2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:39:19.01 ID:QYMQ9c1Z0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは>>900が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>900等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ20
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399745443/

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:39:13.29 ID:BZrsLoIx0.net
ここは基本的にアニメから批判してくだしい…原作読んだことも読む気もないから解らん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:40:32.59 ID:hy/feidX0.net
>>819
劣等生が普通の「おれつええ」と違うのは回りの取り巻きキャラも「実はつえええ」というところだからな
弱いのは主人公クラスタに属さないやつと敵

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:40:46.30 ID:MyW9hA+X0.net
>>821
いい加減噛みついてくるのやめてくれない?
そこも含めてしっかり謝ったんだからさ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:40:56.86 ID:DKOqVBTy0.net
>>819
急に覚醒したりするご都合主義を排除してるのが自慢らしいからな
作者の力量ではギリギリのバトルとかきちんと伏線を張って大逆転みたいな展開を描けないんだろう
必然的に雑魚を主人公チームがボコボコにする展開しか作れない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:42:08.13 ID:mKeSgl8q0.net
>>822
じゃあ合わなかったんだろ
禁書とSAOはそこらへんあったと思うぞ?
ぶっちゃけ俺もSAOは嫌いだけどそれだけの魅力はあったと思う

ただ劣等生だけは微塵も感じない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:42:45.27 ID:O92/lGVK0.net
>>821
別に決め付けるヤツは決めつけてるままにしとけば良いんじゃない?
そんなヤツがなろうに来て感想コーナーで暴れても困るしww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:42:54.02 ID:uqkdH1ZF0.net
ネオリベのよりどころであるトリニクル理論ってそもそも経済学の世界では理論どころか学説ですらない
一度も数学的に説明されたことがないから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:42:59.51 ID:zLXKkWi10.net
>>821
そりゃあなろうにも良い作品はあるだろ
ラノベにだって良作はある
でも粗製乱造された駄作が多いのも事実

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:43:16.20 ID:mKeSgl8q0.net
>>825
ごめんごめん!
797へのレスってわかってたらならもうちょっと返事変わってたと思う
ホントすまん!

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:44:19.26 ID:8MOi3l/K0.net
気取りたいラノベ読みが挙げる三銃士、江波光則、野崎まど、石川博品を読もう
どいつもこいつもアニメ化なんて夢のまた夢レベルの売上だがな!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:44:49.38 ID:MyW9hA+X0.net
>>731
ああいや
そこで誤ったならそれは俺のせいだわ
レス先書き忘れてたし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:44:49.34 ID:mKeSgl8q0.net
>>830
ぶっちゃけ俺もなろうの9割どころか99%はごみって思ってる
でも1%はあるんだ、そこ知ってほしいんだ・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:45:13.44 ID:b14kkXW70.net
>>824
周りもTUEEEEって描写はアニメじゃまだなくね?
全ての脇役が主人公をヨイショするためだけに存在するからおかしく感じるんじゃないかな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:45:22.26 ID:WyuQQL0E0.net
最近の天才型俺Tueeeeeee的な主人公に欠けてるのはやっぱり内面的な心の強さなんだよなぁ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:45:38.39 ID:qNqvjebo0.net
平安時代になろうがあったら紫式部も時代に埋もれてただろうなぁ
もしくは平安時代の古御化で伸し上がっていただろうか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:46:00.93 ID:mKeSgl8q0.net
劣等生には「敵」がいないのがなぁ・・・
雑草狩りみせられても面白くないよ・・・

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:46:13.91 ID:Mo6TRjQa0.net
ゴミの中に金メッキの代物がありゃ光っても見えますわなwwwww

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:46:16.00 ID:uqkdH1ZF0.net
>>834
どんな世界にも例外はある
しかし、ダイヤを探すのに裏のどぶ川をさらう奴はただの馬鹿

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:46:43.56 ID:MyW9hA+X0.net
>>835
来週は妹の「祈るがいい」とシバさんの俺TUEEEしかないよ
楽しみにならないのは何故だろう…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:46:44.64 ID:hy/feidX0.net
>>835
今回赤髪女がポニテを舐めプしてたじゃん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:46:56.29 ID:+WnSVg0z0.net
>>806
少年週刊誌の王者たるジャンプなんかも編集の力が強いし、有能な編集はどのジャンルでも
必要不可欠なんだろうなぁ

>>814
絶対に無理
書けるやつは腐るほどいても、評価する奴が多くない
少数のまともな読者と馴れ合いながらほそぼそとやっていくからな、そういうのは
だからこそまともな内容でありながら人気も出た異世界食堂は化け物

>>834
読めるもんを探そうとするとマジで100作単位で探す羽目になるしな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:47:21.98 ID:mKeSgl8q0.net
>>840
スコッパーのみんなにあやまれ!
いいのを必死で探して紹介してくれようとがんばってるみんなにあやまれ!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:47:31.63 ID:rqsiHryP0.net
>>839
その通りww
無職読んだけど、ぞっとしたし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:48:43.23 ID:b14kkXW70.net
赤髪舐めプしてたなそういや
ギャグとして見るのですら辛いレベルのアニメってそうそうないから貴重だわ
マジで2クールやんのか…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:48:56.60 ID:BZrsLoIx0.net
昔のラノベの代表山田風太郎の甲賀忍法帖が登場人物すべて状況次第では一人で敵全滅させられるかもしれないパワーバランス
現代はこの俺tueeeお前sugeeeが主流?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:49:16.06 ID:mKeSgl8q0.net
>>843
探せってわけじゃなくて・・・
きちんと評価された作品はきちんと読んでから評価おなしゃすって感じ

99%がゴミだからって1%を否定してほしくないだけ、1%を探せなんてとても言えんわ
日刊ランキングの5位まで見てみろよ・・・ひどすぎて話にならんぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:49:17.29 ID:uLvbWaoi0.net
NEETの話でも「東野エデン」みたいなタイトルにしておけばいいのに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:49:59.32 ID:hy/feidX0.net
妹も本気出せばテロリストの100人くらい瞬殺できるんだろう?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:50:29.92 ID:lAbEoFDU0.net
結局なろうに名作は存在するの?しないの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:51:25.62 ID:Mo6TRjQa0.net
その1%っていうのもゴミを見すぎて金メッキに価値があると勘違いした奴の意見なわけで

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:51:32.21 ID:b14kkXW70.net
>>851
しない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:51:42.63 ID:zLXKkWi10.net
>>834
1%あるからって残りの99%が消える訳じゃ無いしその分野を語るなら99%が前面に出るからな
ネトウヨ的に言うなら1%良い韓国人が居たって韓国人自体の印象は悪いだろ?

しかしまあなろうってラノベ業界の縮図みたいな場所だな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:51:49.16 ID:mKeSgl8q0.net
>>851
知らんがな
雑誌に載ったからって名作で100%面白いわけないだろ?
読んで面白いって思えたら存在するし、なかったらないんだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:51:56.17 ID:+WnSVg0z0.net
>>839
ぶっちゃけネット小説界の良作なんてみんな金メッキよ
理想郷にしてもハメにしても個人サイトにしても、大量のウンコの中で輝いているから評価される

>>840
まあネット小説で良作を探すぐらいなら、近所の図書館で有名作家のを読んだほうが
遥かに有意義に時間を使えるし、ためにもなるな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:52:15.82 ID:uqkdH1ZF0.net
>>844
ダイヤを見つけたいならダイヤ鉱山へ行け
ダイヤの指輪がたまたま落ちているのを期待してどぶ川をさらう奴は、単に自分だけが知っているという優越感に浸りたいだけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:52:17.28 ID:jSfDAOaW0.net
作品がゴミすぎて敵にならないから
アンチ同士で争うしかないのであった
悲しき人のさだめよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:52:44.34 ID:b14kkXW70.net
わり、一つあったわ
このすばらしい世界に祝福を

これだけは名作

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:52:54.01 ID:/Lvlvzkm0.net
どうでもいいからなろうの話止めろや
完全にスレチ
何でもかんでもヘイト吐き出したいやつは嫌儲でも行って来い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:53:42.11 ID:MyW9hA+X0.net
>>851
それは自分の目で確かめるに限る

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:53:54.27 ID:6+q1xg2n0.net
>>819
秩序とか、生徒の思考は既に世紀末なんだけどなあ
パワーバランスの方は…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:53:54.95 ID:b14kkXW70.net
>>860
流れは待ってて変わるもんじゃない
自分で変えるもんだ(ドヤァ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:54:00.77 ID:WyuQQL0E0.net
だからなろう関連はスレチだと言っておろうが
おまいら自重汁

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:54:04.00 ID:0xnF7yaS0.net
>>838
魅力的な作品にはたいてい魅力的な敵がいるものだしな
ラノベに限らず戦闘要素のある作品だと6話までに倒すべき明確な敵が提示されてるあるいは中ボス撃破ぐらいまで行ってるはずなんだが・・・
劣等生に出てきた敵と言えば実は入学以来負けなしだった副会長とテロリストたち・・・魅力もくそもありませんわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:54:39.92 ID:mKeSgl8q0.net
あー・・・なんか疲れた
アンチってみんなこうなの?叩ければなんでもいいや
その作品のいいとこ?知らん知らんそんなもんは絶対ないっておかしくねぇかな・・・
評価ってそういうもんじゃ・・・

アンチスレに来たことすら間違いだったか・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:55:08.50 ID:MyW9hA+X0.net
>>860
そういや完全に流れがなろうの話になってるな
そろそろなろうの話は切ったほうがいいね
>>861でも書いたけど、そればかりは自分の目で見るに限るし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:55:30.64 ID:Mo6TRjQa0.net
アニメ自体がオワコンなんだよなぁ
最近のアニメで不細工みたことねーよ
アニメのアイドル?モブと入れ替えたって気づかねぇよwwwww
学園一の美人?隣に同じぐらいの奴がいますがwwwwwwwwwww
原作は全てラノベすかwwwwwwwラノベが死んでるんだからアニメもそりゃ死にますわwwwww

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:55:42.12 ID:O92/lGVK0.net
無料で浚えるドブ川で純金やダイヤを探そうとすること自体が間違ってる。
ザリガニ釣りを楽しむつもりでやれば結構楽しいよw

なろうで書籍化されたものをわざわざ勝って読むとか
普通の人にはおすすめ出来ないね

僕のような好事家じゃないとアレは楽しめないよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:55:59.05 ID:xwDTXkfh0.net
age厨が複数いるからどんどん糞だまりに惹かれてやってくるんだな
とりあえず>>900になったら次スレだけは立てとけよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:56:25.71 ID:qaODTyYn0.net
>>866 キモウトがカワイイ(声的な意味で)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:56:59.29 ID:Xc1uHUFR0.net
あと今週の先輩が被害妄想のせいで
誤解に基づいた被差別意識をもって革命テロに参加してしまったっていうのは
よくうつ病のカウンセリングなんかで使われる喩え話をラノベ風にした話だよね
うつ病になると被害妄想を持つようになってしまってなんでもネガティブにとられるので
誤解から人間関係が崩れるのでポジティブになってくださいってね
作者は会社でうつ病のカウンセリングかなんかを受けたかもしれないね
このテーマを扱ってる他の作品にはひぐらしのなく頃にがあるね
あれも被害妄想からの錯誤で人間関係が破綻して大量虐殺に結びつくという話だったね
あの作品では被害妄想は雛見沢症候群と呼ばれてたけど
劣等生ではそれが主人公のおかげで未然に防がれたという話になった
ひぐらし風に言うなら雛見沢症候群にかかった2科生が救われたという話だよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:57:16.28 ID:+WnSVg0z0.net
ぶっちゃけこれでもネット小説界隈はかなりまともになってる方だからな
10年前なんてそれこそU-1だとかろくなもんが無かった

>>851
万人に受けるという意味では存在しない
そんなんを書けるような奴はネット小説で燻らずに、何らかの賞をとってプロとして活躍してる
ネット小説で良作を探すには、結局は多大な時間を犠牲にして自分で掘り進むしかない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:57:24.28 ID:BZrsLoIx0.net
近年でいえばキルラキルの主人公と会長のような関係がスザクもどきと築かれ
劣等と言われながらもチートパワーで学園内でがんばる物語かと思って
スザクもどきもカマセとネタバレ聞いて残念だった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:57:41.38 ID:uLvbWaoi0.net
6月に期待だな
あと3話くらいは絶対に面白くならないということでもあるようだがな

221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 21:53:25.13 ID:jQZMSgtG0 [2/8]
原作組はドーンと余裕で構えてますよ
その理由は頭の悪いアンチにも6月ぐらいにはわかると思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:58:16.61 ID:WyuQQL0E0.net
>>868
製作費が火の車だからオリジナルで書くより漫画ラノベから引っ張ってきた方が安上がりという事情もある

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:58:45.62 ID:b14kkXW70.net
>>875
九校編になれば面白くなるって信者ちゃんがいってた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:59:06.91 ID:MyW9hA+X0.net
>>866
俺の言葉足らずがその流れの一端を作ってしまったかもしれないから一応謝っとく
ごめん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:59:16.74 ID:6+q1xg2n0.net
>>721
ラブライブじゃあかんのか
なんならうたプリも三期決まったっぽいぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:00:06.96 ID:/Lvlvzkm0.net
>>874
実力的かませどころか妹に惚れさせてそこでも偽スザクに劣等感を感じさせるという本当にかわいそうな役どころ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:00:34.35 ID:mhkGgUxf0.net
>>875
妄想のレベルだよな
○×から面白くなるって言うのはw
面白くなった試しがない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:00:57.07 ID:C/ycB5wU0.net
糞アニメ信者は大抵○○編になったら面白い、化けるって言うんだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:00:57.09 ID:Xc1uHUFR0.net
>>808
結局現実世界でも脱構築のあとに社会全体を縛る正しい思想が出てきたわけではなく
みんなそれぞれ自由にやって他人には干渉しないのが一番いいという価値観になったからね
それが現在保守的な人間なんかが相対主義はなにも生み出さなかったって言ってる理由でもあるけど
だから現実で相対主義が批判されてきたことはこのアニメでも当てはまるだろうね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:01:01.22 ID:xwDTXkfh0.net
>>875
6月って九校戦の中盤から後半差し掛かりだから内容的には目玉何もないぞ
せいぜい中華テロリストの掃除で嫌儲がちょっと騒ぐ程度だろ
まさかあのファッションショーもどきで人が戻ってくるとでも思ってるのかそいつは

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:01:42.28 ID:Df4jybVO0.net
> 原作組はドーンと余裕で構えてますよ

じゃあ本スレで悲鳴上げてるのは誰なんだよ・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:01:53.86 ID:7gLJC1+c0.net
>>875
>あと3話くらいは絶対に面白くならない

www

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:02:28.79 ID:mKeSgl8q0.net
てか壬生先輩ってあれでwwさんに惚れたの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:02:48.81 ID:rqsiHryP0.net
>>875
そのバカ信者に教祖であるWWの言葉聞かせてやりたいわ

糞アニメに、次はないんだぞ(キリ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:03:14.10 ID:Mo6TRjQa0.net
〜から面白くなるってのは裏を返せば
〜までは面白くないって事だからな
擁護してるつもりが自爆するなんてモノホンの信者は面白いこというなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:04:33.17 ID:6+q1xg2n0.net
>>868
内面的に良い娘を求めてるわ
顔設定がどうとかより

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:04:36.55 ID:ymvp35on0.net
>>875
> 221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 21:53:25.13 ID:jQZMSgtG0 [2/8]
> 原作組はドーンと余裕で構えてますよ
> その理由は頭の悪いアンチにも6月ぐらいにはわかると思う
「プハッwww」
「その6月から面白くなるという主張が、既に現在の不出来を認めている事になるんだがなwww」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:04:47.24 ID:vxYfkb+p0.net
今日はなろうの話で随分とこじれたなあw
まあ、人の好みなんてよりけりだし、興味の無い人間に無理強いはよくない
俺も酒の苦手な奴に無理してほら飲め飲め!とか強制せんし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:20.28 ID:Df4jybVO0.net
てかこのアニメにどこまで付き合う?
入学片終わったらなんかもういいかなって気が
6月までには間違いなく飽きてる。突っ込みどころのパターンも大体同じだって分かってきたし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:20.77 ID:hy/feidX0.net
主人公一人がつよい=故に厄介ごと、苦難が全部主人公にあつまるがそれを跳ね返す
ここにカタルシスがあると個人的には思うのだが、劣等生はシバさんの回りも鬼強いので
それが起こりそうにない。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:30.39 ID:mKeSgl8q0.net
>>892
あれは完全に俺のせいだわ
すまんかった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:34.48 ID:5k1cLA7C0.net
劣等生アンチスレのタイトルは毎回秀逸だな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:45.79 ID:qNqvjebo0.net
どこをどう取ったら惚れるかも不明な上に
断りを入れつつ顔をうずめるシーンは
ある意味で至高のギャグになりうると思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:06:02.09 ID:Xc1uHUFR0.net
主人公一人が天才で強いとか銀英伝とかその最たるものだけど
お前らキモヲタは大好きやん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:07:56.77 ID:mKeSgl8q0.net
俺TUEEEEEEEEEEはいいけどそれで気持ちよくなれる敵を用意してくれ
ライオンがネズミ相手に威張ってもドン引きするだけだ

獅子が龍に噛みつくか、その獅子に不退転の構えで信念を持ち挑むか、どっちかはやってくれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:08:14.81 ID:BZrsLoIx0.net
>>898
天才が2人
常勝と不敗の性格正反対だったからよかったね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:08:42.03 ID:WyuQQL0E0.net
今まで見てきた天才キャラには善悪問わず確固たる意思があったけど
コイツからは何も感じないんだよなぁ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:09:36.54 ID:b14kkXW70.net
>>901
感情が失われてしまってるからな

(笑)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:09:53.12 ID:Mo6TRjQa0.net
>>899
「何と!? 入学以来負け知らずの服部が、新入生に敗れたと!?」

wwさんに瞬殺されたあの人負け知らずらしいですよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:09:57.14 ID:tVr1N4y00.net
なろう話で盛り上がっちゃったのか。

スレ違い気味だから見てたが、これも「なろう+宣伝」のみでこんなんになっちゃった経緯からスレ違いとも言い切れないかも
正直、放送前の変な宣伝活動がなければこんなのよくある一話切りのゴミラノベアニメだったよなぁ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:10:50.75 ID:BZrsLoIx0.net
>>901
実力を隠したいのか披露したいのかわからんとこがあかんよね
隠したいのは読み取れるから徹底するべきだった
オフレコとか完全にギャグだもん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:03.40 ID:Xf9TYBX80.net
俺TUEEE主人公だからシバさんが嫌われているのかというとそれだけじゃない
俺TUEEE主人公でも支持されている人たちはたくさんいる
じゃあなぜシバさんは駄目なのかというと結局人間性の問題になるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:10.39 ID:hy/feidX0.net
シバさんの感情がおかしいのは力と引き換えに精神を〜的なことだとは思うが
それが好感をもてるキャラ立てにつながってないのがきびしいところかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:14.03 ID:+WnSVg0z0.net
>>899
子供番組で例えれば、主人公が敵対する暴走族を倒すために、ウルトラマンに変身して
アジトごと踏み潰すようなもんだもんな
んで今度はヤクザの事務所とかだけど、どっちにしろウルトラマンからすればミジンコみたいなもん
こんなん面白いわけがないわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:16.09 ID:/Lvlvzkm0.net
他作品ディスは御法度だで

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:16.53 ID:lAbEoFDU0.net
>>808
いやそういう意味で言ったんじゃなくて、
物語を面白くする牽引役には全くなってないし、
何のためにそんな糞なものを入れるのかってことだよね。
エーコみたいにさりげなく台詞に紛れ込ませつつ何重もの意味を重ねていくような知的遊戯なら楽しめたし、
ジブリの風立ちぬみたいに対立構造によってより大きなテーマを語るというトリッキーな表現をするんならわかるんだが。
とりあえず今は未熟なアニメという印象しか受けない。みんなそれで不満を持ってるんだと思うが。
基本的に芸術というのは作者の気持ちを考えるのが楽しいというゲームではないからね。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:12:11.93 ID:SzZy6nWR0.net
>>905
俺の実力に気づかない奴はカス、という作風です

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:12.11 ID:rqsiHryP0.net
ってか、ぶちゃけ6月なったら、ワールドカップに話題持って行かれて、九校戦とかどうでもよくなるでしょ
ちなみに、グーグルの検索推移みればわかるけど、劣等生はライト層に完全に見捨てられてると思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:15.11 ID:Mo6TRjQa0.net
>>904
なろう→書籍化→アニメ化
の流れがある以上なろうの話題は切っても切れないのだよ

背景には
「なろうで人気ならプロデュースいらねーじゃん」
「なろうで完成してるなら編集いらねーじゃん」
「ネット(なろう)で人気ならそれ宣伝文句に使えんじゃん」

ってのがあるからなぁ

やっぱなろうってゴミだわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:17.51 ID:mKeSgl8q0.net
>>908
せめてその暴走族かヤクザがちゃんとした理由があればいいんだけど・・・
それすらないからな・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:30.28 ID:WyuQQL0E0.net
>>902
ネタにはするが一番の原因はこれだと思うんだよ
意思や信念を生み出す大本の感情が無いキャラクターにどうして共感できようか、どうして人としての魅力を感じられようか
本当にただカッコよくね?みたいな場当たり的に付けた設定にしか思えないわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:36.21 ID:6+q1xg2n0.net
>>907
そいつを持ち上げる他キャラも駄目っていう、他キャラsageになってるくらいだからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:14:13.82 ID:BZrsLoIx0.net
無欠の姉萌えラインハルトさんと
無欠の妹萌え達也さん

なぜry慢心環境ry

やっぱ強敵?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:14:46.79 ID:mKeSgl8q0.net
そもそもだ
感情ないってマジなの?
wwさんところどころ非合理的な動きするんだが・・・

感情ないならないでうまくやってる作品はあると思うし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:14:50.06 ID:8l0qQHMO0.net
>>844
スコッパーってのは、敢えて駄作を読みつつゲラゲラ指さして嘲笑する人間のことじゃね?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:15:18.25 ID:Xf9TYBX80.net
なろうはオリジナリティゼロの同じような異世界ファンタジー俺TUEEE小説が山のようにあるからね
設定だけは頑張っていた劣等生がましなものに見えても仕方ないね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:15:35.41 ID:SzZy6nWR0.net
まあ、実際ヤンとラインハルト合わせたようなキャラだよな司波は

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:15:54.59 ID:Df4jybVO0.net
食い合わせが悪い設定でも構わず何でもぶち込むから相互作用でまずいものになってる
これ設定半分にするだけで多分相当マシになるよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/12(月) 03:19:24.32 ID:6QjGVkB1i
設定を理解した先に待つのは、糞主人公と喜び組

ツマンネ

総レス数 1002
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200