2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ21

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:06:34.47 ID:Xc1uHUFR0.net
制服の話はわかりやすいよ
同じ制服にするべきという主張してる人は
一見差別に反対しているように見えるけど
実際は見た目が人と違うことをものすごく嫌っている差別主義者なんだよね
これは障害者の子どもを必死で隠して「なんで他の子と違うの!」って虐待しちゃう母親の考え方
2科の制服が偶然作られた時からその見た目を素晴らしいものとして受け入れろというのが
障害者を差別せずに受け入れろという側の立場
こっちが実はすべての人のアイデンティティに干渉せずに受け入れるリベラルな考えなんだよね
この作品は口先だけ反差別を叫びながら実際は前者のファシズム的な画一社会を肯定する差別主義者に
あなたは差別主義者ですよと気づかせる話

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:06:40.56 ID:MyW9hA+X0.net
>>707
言うだけ言ってその後の追及には全く答えていないんだけどな
まあそれでスレ数増えてるけど

>>710
早いなw
そんなに酷かったのか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:06:57.73 ID:kIYiq4W80.net
何度か話題になってるし制服云々のWEB版本文もテンプレ化してもいいんじゃね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:07:37.46 ID:MyW9hA+X0.net
>>716
貴方は差別主義者ですよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:08:07.06 ID:hy/feidX0.net
>>717
以下に冒頭を引用する。

俺は34歳住所不定無職。
人生を後悔している真っ最中の小太りブサメンのナイスガイだ。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:08:20.71 ID:Mo6TRjQa0.net
いいから早くアイマスやれよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:08:24.12 ID:mKeSgl8q0.net
>>710
合わんならしゃーないけど
なろうで文章力あるのは少ないよ?
無職はそこ結構叩かれてるし、それでもキャラとストーリー構成で評価されたから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:08:29.72 ID:qNqvjebo0.net
>>706
なろうはPVだけで評価される(キリッから何人かのゴミ作者が
お互いの作品に対してF5連打もどきやりあってるんだよなぁ
PV上げ同盟に参加してないまともな作者ほど埋もれるのは酷いと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:08:40.57 ID:ymvp35on0.net
>>680
> 劣等生なんぞとはバトル描写の差があり過ぎる
劣等生のバトルはマシンガンとバズーカ砲持ってたテロリストが、
何故かシバ様の取り巻きと戦うときは変な棒きれ()に持ち替えてくれるからね

接待バトルとか言う言葉があるけど、いくらなんでも接待しすぎでしょとw
敵がバカになるんじゃ無くて、敵が遠慮して武器の使用を止めてくれるとか斬新すぎるw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:09:28.04 ID:s/2yQG5K0.net
説が堂々巡りしはじめたな…
そろそろ「新作」の発表会は終わりらしいw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:09:57.43 ID:0xnF7yaS0.net
ほんとスレのスピード速いなーw
15時ごろに立った本スレを20時頃に立ったアンチスレが抜き去っていったぞ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:09:57.91 ID:n5C/he7+0.net
俺は差別はあってもいいと思ってる
人間なんだし差別の無い世界など不可能
もちろんなくす努力はすべきだけど
でもこの学園はあからさまに差別(ウィードや制服)がありながら
差別はありませんよーって感じだから気持ち悪い

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:10:11.77 ID:MyW9hA+X0.net
>>720
あー、自分語りから入っちゃってるのか
それは確かに切るわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:10:41.26 ID:uLvbWaoi0.net
無職転生7行読んだ
劣等生なら5冊になるのをたった7行で終わらせるとかやる気が感じられないな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:11:11.91 ID:WyuQQL0E0.net
ざっとなろうチェックしたがまぁうんその…ね

でも異世界食堂はそこそこ面白いな
最もこの時間に読んだことを激しく後悔したが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:11:23.77 ID:Df4jybVO0.net
>>706
あそこ表現の良し悪しや構成なんて全く気にしないからな
雰囲気がそれっぽい文章ががーっと並んでればそれで受ける
いかにして中2妄想を引き起こさせるかが勝負で、話のつながりとかどうでもいいのが基本

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:11:35.96 ID:Ae7hCO2q0.net
無職転生とか題名聞いただけで読む気失せる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:11:44.35 ID:O92/lGVK0.net
>>703
俺も最初は完全に馬鹿にしてて読む気もしなかったけど
独特の楽しみ方を知ると完全にハマってしまったなwww

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:11:50.49 ID:W2tttpnk0.net
なろうって、こういうのが人気があるのか
やっぱ読んでる年齢層が低いのか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:12:19.75 ID:Xc1uHUFR0.net
>>727
明らかに優劣関係のあるウィードという言葉は学園は使用を禁止してる
制服のデザインは偶然生まれた差異でありそこに優劣関係はないから差別ではない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:12:25.15 ID:EKDba7xX0.net
やっべ設計ミスって欠陥構造になったし発注ミスで在庫過多になったわ
でもこれを訂正すると身障者への差別になるから訂正しちゃダメだね(建前)

だから間違えた俺を責めるのは間違いだよね(本音)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:12:40.51 ID:BZrsLoIx0.net
おいおい今6話見始めたけど唯一褒められた作画まで終わった?
原作ストーリー以外アニメ作品レベルは高かった気がしたんだけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:12:48.62 ID:mKeSgl8q0.net
んー・・・劣等生擁護するわけじゃないがお前ら根本的にラノベ系の軽い読み物自体合わない気がしてきた
1から10まで完璧で隙のない作品なんかなろうとラノベにあるわけないんだから素直に文学に手を出したら?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:13:08.61 ID:SsT/D+kc0.net
http://i.imgur.com/ZcQ7n2g.jpg
これいつ見ても作者の頭疑うわw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:13:42.86 ID:0pfiaPbF0.net
新機種きてるかな?とおもったらジャンゴかよ
これ近くの店に1台あるけど、まじで想像を超えた糞台だからな。この時代にこのレベル?という感じの出来、よくこんなの売れたな・・と思ったわ
まあ新台がくるだけましなのかな・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:14:37.20 ID:Mo6TRjQa0.net
魔法師は魔法を生業とする職業、軍事だけではなく魔法師の警察官もいる
魔法科の愚民は将来魔法師になるために勉強している
成人になったら9割が魔法を使えない
魔法師はパンピーから嫉妬されてる
成人後魔法使えなくなったアホの進路

これを踏まえた上での魔法科のエリート度はいかなものか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:14:42.99 ID:uLvbWaoi0.net
なろうのランキング見ると、「魔法科高校の劣等生」というタイトルがいかに良かったかが分かる
ほぼタイトルだけでアニメ化までしてしまったのだと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:14:52.89 ID:n5C/he7+0.net
>>735
禁止にはしてないだろ
生徒副会長が生徒会長の前で普通に使ってたし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:15:21.37 ID:U9qnUTXj0.net
それ文学だったら1から10まで完璧で隙がない作品あるって言ってるように聞こえるんだがw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:15:21.66 ID:XXXPrDBo0.net
>>739
実にエリカらしい最高の回答じゃないか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:15:25.83 ID:QoDfOVR70.net
>>738
完璧を求めてるのは作者

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:15:26.78 ID:+WnSVg0z0.net
無職転生は、まだ3歳ぐらいの息子が本を読んだり、魔法を使い始めてるのを見て
両親がただ褒めるだけなのがなぁ
普通だったら気味悪がって、悪魔祓いでも呼ぶだろ
メイドさんが主人公のことを気味悪がってたのは良かった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:15:39.07 ID:MyW9hA+X0.net
>>738
完璧なんて求めてないよ
ただこの作品が振るいの体も成していないほど穴だらけなだけ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:16:12.99 ID:8l0qQHMO0.net
>>738
軽いラノベは好きだよ
でも劣等生は、作者が賢しらぶってあれこれ語ってるのに、それが丸っきり的外れだから

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:16:13.62 ID:Xc1uHUFR0.net
>>743
学園側は禁止してるが生徒が勝手に使ってるだけって言ってる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:16:16.94 ID:DKOqVBTy0.net
>>738
アンチスレだからな
他に問題なければ見逃せるような隙もつついてる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:16:19.86 ID:zaX/SyTS0.net
>>738
でもなろうってラノベと比べてもあまりにひどくないか?
アマチュアなんだから当たり前かも知れんけど試しに読んでみてどれも1ページ読むのも苦痛な代物ばかりなんだけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:16:19.74 ID:/gVDCb5R0.net
ラノベの次はいきなり文学なのかよ。両者の差が詰まってきたな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:16:25.83 ID:ymvp35on0.net
>>727
> でもこの学園はあからさまに差別(ウィードや制服)がありながら
> 差別はありませんよーって感じだから気持ち悪い
口先だけの平等と偽善の塊だからね
最初からカイジの兵藤会長みたいに「愚民に平等など無い!」と言い切ってくれた方が良い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:17:31.23 ID:U9qnUTXj0.net
生まれたばかりの子供がハローって言ったのを気持ち悪がったのはARMSのチャペルの子どもたちだっけ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:17:48.50 ID:lAbEoFDU0.net
まあ実際俺はほとんど文学と学術書しか読まない
ラノベ無理

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:17:56.59 ID:mKeSgl8q0.net
>>746 >>748
いや、お前らはなんつうか隙ってもんがあれば絶対突っ込まずにいられないだろ?
勢いで読み飛ばせるとこもさ
確かに穴だらけだけど読めばキチンと面白いんだよ
劣等生は読む気がないから知らんが無職は本気で面白いと思ったんだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:18:21.10 ID:Xc1uHUFR0.net
ネオリベとか言われてるけど
能力に差はあってもいいけど違う制服の存在を認める自由競争社会の民主主義と
違う制服の存在は許さない見た目の差異の許されないファシズム共産主義国家
どっちがいいかって話だよね
ちなみにナチスは障害者の存在を認めずどんどん殺した
これは違う制服を認めない派の行き着く先

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:18:39.96 ID:mKeSgl8q0.net
>>749 >>752
編集のあるなしは相当でかいと思うぞ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:19:18.41 ID:85XuKQey0.net
がおられの方が主人公に魅力がある


他人の死亡フラグを回避しようとす姿は
まさに主人公。

劣等生は他人に死亡フラグを立てる死神に見える

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:19:18.62 ID:Df4jybVO0.net
>>738
いやラノベでも普通に読めるよ?なろうにもマシなのはあるよ?
てかそういう極論持ちだしてくるなよあほくさい
まともな頭がついてるならさ「1から10まで完璧で隙のない作品」なんてこの世のどこにもないって分かるよね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:20:14.03 ID:qNqvjebo0.net
原作の文章見てると単に語彙パズルやってるだけなのがわかるなぁ
なろうのテンプレまんまにとりあえず色々詰め込みましょうって感じで
熟語とかそれっぽいのを並べてるだけなのが分かりやすい
でも肝心な部分では語彙のストックが全然足りてないのよねこのヒト・・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:20:38.21 ID:Lfwx3YUf0.net
今こそ上条さんの右手が唸るべき時だ
説教Uzeeeeeeとか言ってすみませんでした

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:20:40.45 ID:BdoW8cxY0.net
>>739
体育大学に工学の天才が何故か入学してきて当然のように落ちこぼれてるから工科大学を進めたら無神経で独善とか言われたでござるの巻
こいつらなんでこんなに性格悪いの

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:20:44.89 ID:7ShdlX620.net
で、でたー他作品持ち出しの矛先そらし自演だー!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:20:48.82 ID:qaODTyYn0.net
>>687 2014年4月以降のレビュー件数 8件
   うち ★5→1件 
      ★1→7件

   ちなみに、★5のレビューは
   「設定は難しいほうでしょうだが、じっくり読んでみたところ、十分に面白い。
    ながして読まないほうがよいと思います。あとからなにがなんだかわからなくならないように。」
    とかw褒めてないしw

    ★1については「スーパーシンジ」「主人公の存在自体がご都合主義」「設定説明も冗長」
     「話の内容がペラペラです。」「主人公を持ち上げるだけの取り巻き、主人公の噛ませ犬でしかない1科のモブたち」
     「金を払ってまで読む価値があるのだろうか・・・」などw
     
     2011年位は高評価なのになぜ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:20:51.72 ID:mhkGgUxf0.net
シバはダークヒーローにでもなればここまで嫌われなかったかもなw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:21:30.81 ID:3zRydv8f0.net
>>753
なろうは劣等生みたいなのが人気になるくらいだからな。
ちゃんと読める作品は埋もれてしまっている。
人気は無いが少ないけど感想が書いてあってその感想がマトモならいい作品かも知れない。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:21:31.79 ID:0xnF7yaS0.net
一度嫌いになってしまったら他だと特に気にならないような一面に対しても文句を言いたくなるからな
あと劣等生は勢いで読み飛ばせる部分の塊だから嫌でも気になる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:21:32.77 ID:U9qnUTXj0.net
>ファシズム共産主義国家
学がないにもほどがあるだろ劣等生信者www
よくわかりもしない難しい言葉をそれっぽいってだけで使ってるのバレバレじゃねーか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:21:49.52 ID:mKeSgl8q0.net
>>761
お前らの反応見てるとそうとしか思えないから指摘してるんだよ
1から10までなんてんなもん文学にすら存在せんわ
極論に走ってんじゃないか?っていう指摘をしただけだ、あんま噛みつかんでくれ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:21:52.04 ID:lAbEoFDU0.net
>>758
先生の好きな「構造と力」に二択問題は大抵間違ってるからセンター試験で卒業しろって書いてるじゃないですか
今日は雑ですよ先生

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:22:04.06 ID:MyW9hA+X0.net
>>757
無職は知らんが俺が言ってるのは劣等生の方
だからせめてそこに関しては読んでから言ってくれ
一応言っとくと、最初の入りで切るとは言ったけど、それは唐突過ぎて鳥肌が立つから読み辞めるだけで、惹かれる要素があるならちゃんと読む
読まずに判断下すのは流石に早計
だから俺は劣等生も一巻は上下巻を読んで判断した
その結果がコレ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:23:13.74 ID:8l0qQHMO0.net
>>758
ユダヤ人の服にダビデの星を付けるよう強制したナチスの方が、よほど一高の制服に近いと思うがね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:23:41.22 ID:LWw2lLKkO.net
主人公は軍人なんだからテロリストなんてあべし!ひでぶ!にすれば良いのに何やってんだか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:23:44.12 ID:QoDfOVR70.net
ネットで極論に走る奴相手にしてたらきりないぞ
それこそ適度に読み飛ばせ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:23:49.00 ID:doHAexs30.net
>>588
ああ、なるほど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:24:00.83 ID:7ShdlX620.net
>>766
大々的な広告で信者以外が試しに買うようになった結果だろ
信者以外のまともな読者からの評価は★1てことだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:24:26.56 ID:ymvp35on0.net
>>758
> ファシズム共産主義国家
これだけで低学歴バカなのが解る凄い一文w
おっさんもいい年だろうに、お前みたいなおっさんには絶対なりたくないわ
低学歴、ひきこもり、アニヲタ、四十代独身って感じだろ? おっさんは

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:24:43.00 ID:mKeSgl8q0.net
>>773
んー・・・やだなぁ、こんなんに時間使うのは
アニメすら飛ばし飛ばしでギリギリなのに劣等生無理っす、すんませんアニメだけ叩かせてください

でも自分の好きな作品2行でやめました言われたらさすがにイラっとくるからね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:25:36.87 ID:Xc1uHUFR0.net
>>772
まあそうだよね
だからこのアニメはこの双方の悪い部分を描いて相対化してるよね
それぞれに悪い部分があると批判しているのは会長の言葉でもあったね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:25:57.73 ID:O92/lGVK0.net
>>764
作者が独善だから?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:26:25.24 ID:BZrsLoIx0.net
>>767
逆に突き抜けて全知全能の神レベルならいいと思う
同じ設定厨で作者の主人公自己投影系なファイブスター物語のアマテラスなんて多次元干渉余裕の完全無欠の神だけど
嫌われるとか通り越されて愛されてる
この作品は作者の現実的な承認欲求が溢れすぎて突き抜けられてないのが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:26:37.11 ID:zLXKkWi10.net
「軽い」と「雑」は違うからな
禁書SAO劣等生は軽いを言い訳に最低限の練り込みもせず設定や描写が雑だから叩かれてんだよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:26:51.35 ID:+WnSVg0z0.net
>>752
そもそも出版社から直に出せるのは、賞とかを貰ったりして、はじめにプロの力量を身につけてる奴だし
それに比べてネット小説はまったくの素人でも書ける
選抜された強豪校と半幽霊部員ばっかの野球部以上の差が初めから存在している

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:27:06.29 ID:b14kkXW70.net
実力隠したいなら徹底的に隠せばいいのにいちいちチラチラすんのが生理的嫌悪を感じる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:27:31.89 ID:Mo6TRjQa0.net
>>780
2行も読んでやったんだろ

俺は絶対読まないが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:27:49.83 ID:WyuQQL0E0.net
>>780
気持ちは分からんでもないが取り敢えずもちつけ
それにこれ以上はスレチになるからその辺でブレーキかけな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:28:27.37 ID:U9qnUTXj0.net
>でも自分の好きな作品2行でやめました言われたらさすがにイラっとくるからね
まあ確かにな
「1話も面白く見せられない作品がその後面白くなるわけないじゃん、1話切りをおかしいと言うのはおかしい」というけど
実際スクライドとかリヴァイアスとかファフナーとかガンソードを1話で切ったと言われたらそいつアホとしか言えないし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:28:31.02 ID:mKeSgl8q0.net
>>784
軽いと雑はさすがに一緒だろ
細かいとこまでいちいちやらずに気持ちよく最後まで突っ走るのがラノベだろ?
時速100q以上で気持ちよく飛ばしてるのに細かいハンドル操作する?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:28:41.05 ID:n5C/he7+0.net
>>786
風紀委員なんてハットリ君倒しても
別に受ける義理は無かったのに
いつの間にか当然のように風紀委員になってて笑ったw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:28:53.98 ID:7gLJC1+c0.net
>>752
最近はラノベやゲームに感化されて書くんじゃなく
なろうのランキング作品に感化されて書くのが増えてるせいな気がする
普通の作品すら読まないから小説の体を成してないというか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:29:09.34 ID:MyW9hA+X0.net
>>780
ああ、すまんすまん
まあ一応言うと俺じゃないからな、それ
俺が言ったのは自分語りから入るのはいただけないってだけ
それが総評に関係するわけじゃない
けど勘違いさせたなら謝るよ
俺も自分の好きな作品を知りもせずに貶されたらそうなるし

あと劣等生の評価方法はそれでいいと思うよ
精神衛生上的にも、財布的にも

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:29:17.44 ID:mKeSgl8q0.net
>>788
おう、すまん

やっぱだめだな、こういうスレで他作品出すのは、もう二度としないよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:29:42.77 ID:Df4jybVO0.net
>>780
何で叩かれたと思う?
お前が水を向けたからだよ
「劣等生は叩いていいけど他のなろうは見逃して上げてね」ってその卑怯卑屈な態度がきっかけだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:30:29.20 ID:3zRydv8f0.net
ちゃんとした設定としての見本が今期には別にあるからなぁ。
女の子を宇宙空間で裸にしたいなぁ…→そうだ!光合成だ!
とかなw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:30:30.95 ID:mKeSgl8q0.net
>>793
えっと、なんで自分語りから入るのアウト?
状況説明にちょうどいいし、話も広がりやすいと思うけど・・・

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:31:14.80 ID:Mo6TRjQa0.net
なろう出身の劣等生がゴミなんだから
そんなゴミが人気のなろうの程度が知れるっていうのは
至極当然ではなかろうか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:31:24.00 ID:mKeSgl8q0.net
>>795
は?
黒人が悪いことしました=黒人全員悪いですって差別そのままにしろと?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:32:01.98 ID:ymvp35on0.net
>>783
> この作品は作者の現実的な承認欲求が溢れすぎて突き抜けられてないのが
自己投影そのものの癖に、それを指摘されることを拒んでるからね
FSSのナカツはもう開き直ってるし、自分が悪役になってもいいというか、悪役ですらなりきって楽しんでるけど
劣等生はそこまで開き直れずに屁理屈で自己防衛してるような感じ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:32:20.30 ID:p/CC97o80.net
んーとさ、たかが制服を同じにするのがそんなに嫌なの?司波くんは

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:32:29.49 ID:b14kkXW70.net
なろうに良作埋まってはいるけどどんなのあるの?ってきくとやっぱり異世界魔法異世界魔法
こんなん草生えますわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:32:48.42 ID:WyuQQL0E0.net
だからおまいらもちつけ
スレチな内容で揉めて無駄レスすんなヴォケ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:33:04.12 ID:Df4jybVO0.net
>>776
すまねえ、その通りだな
2ちゃんで「おまえら」なんて言う奴はほぼ煽りで間違いないというのについカッとなった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:33:34.39 ID:hLE9o/IL0.net
誰も文句言わないなら違ってもいいけど
それに不満が出てるなら同じにすりゃいいじゃないの

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:34:00.84 ID:qNqvjebo0.net
>>785
受賞作家も赤ペン先生もとい編集者に校正して貰ってるからまともなだけで
作者に書かせたまんまの原文だと劣等性と同レベルだったりするよ
今は編集そのものの質がダダ下がり状態だから商品化しても酷いの増えてるけど

ラノベ作家と編集が共に成長しあわないとこの業界は色々ヤバいかもねぇ
校正一切なしで済むプロ並みの素人のみ受け付けますとかムリゲーすぎるし
何が悪いかを理解できない編集だらけになったらもう詰んじゃいそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:34:03.84 ID:Mo6TRjQa0.net
まあ蓼食う虫も好き好きと言うし、いいんじゃないすか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:34:15.03 ID:lAbEoFDU0.net
>>781
会長はdisるだけで
芝はキモウトとの生活だけ守ればいい我関せずっていう思考停止だからなー
相対化したから何?って感じ
単に不快なDQNと馬鹿が登場しただけっていう
意図的に書いたとしたら何がやりたかったのか不明になるんだよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:34:39.80 ID:O92/lGVK0.net
>>759
まあなろうは無料だからな
感想で文句を言うと作者が「じゃあ読むなよ。批判されるとモチベが下がってエタるぞコラ」って開き直る世界だからなw

劣等生は書籍になってるから言い訳できないが。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:35:16.16 ID:q2pwDLHU0.net
この空気の中でなろうの小説を布教しようとする強心臓に感心したわ
凄い度胸というかアグレッシブさというか
そりゃボコボコに叩かれるだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:35:37.50 ID:WyuQQL0E0.net
実際編集ってどういう人間が担当してるのさ?
大学出たばっかのペーペーってオチは流石に無いよな?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:35:50.30 ID:mKeSgl8q0.net
>>809
無職は書籍化してます、オバロも
迷宮最深部もその予定です・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:36:19.71 ID:MyW9hA+X0.net
いや、何というか個人的感性の相違という感じ
昔、俺も書いていたんだが、それを友人に見せたら「それやめとけ」と厳しく言われたからだと思う
俺は理系だしそれまで作文さえまともにやった事なかったから、興味本位で書いていても向上はしたいわけだ
だからそっちに詳しい友人に見てもらって忠告を真剣に受け取った結果、こうなった
まああまり続けてもスレチだろと言われるかもしれないから最後に言うと、そこまで熱弁するほど面白いなら今度暇な時一度見てみるわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:36:45.59 ID:Mo6TRjQa0.net
ご都合ファンタジーと脳内恋愛小説以外が30位以内にランクインしたら読んでやるよ

まあ無理だろうけどなwwwwwwwwwwww

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:36:48.14 ID:ibtIub62O.net
どうやら魔法科高校に入れない野良魔法師がいるらしい
1000人に1人の確率で魔法師が生まれその数は中学で1200〜1500人。溢れた人間はどんな扱いなんだろうな
一般人との絡みが無いんだよね。一般人から見たら二科だってエリートで恐怖の対象なはずなわけで

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:37:16.17 ID:O92/lGVK0.net
>>795
書き込んだ人の人格批判はご法度だよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:37:21.12 ID:MyW9hA+X0.net
>>813
すまん
>>797へです

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:37:36.98 ID:xwDTXkfh0.net
なあ、ここはいつから なろう評論スレ になったんだ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:38:19.47 ID:ykeJMGw+0.net
これさ、学校自体をもっと世紀末のような超強い人ばっかにしたほうが面白かっただろ
大人が子供相手に俺TUEEEEしてるだけだけなのに「すごいです!」って褒められてるから違和感があるんだ
もっとギリギリのバトルとかやれば違うのかな?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:38:46.65 ID:b14kkXW70.net
>>815
劣等世界の2chはさぞかし不満で溢れてると思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:38:58.56 ID:mKeSgl8q0.net
>>813
俺は決めつけを否定したいんだよ
なろうだからこれ絶対駄作っておかしいだろ?
合わなかった、まあそれはしゃーないけどさ・・・

これさすがに個性とか以前のマナーの問題だと思うけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:39:10.34 ID:zLXKkWi10.net
>>790
誤魔化せるだけの勢いも無いんじゃ素人が書いても大差無くね?
時速100q以上で飛ばすような勢いがどこにあるんだよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:39:13.29 ID:BZrsLoIx0.net
ここは基本的にアニメから批判してくだしい…原作読んだことも読む気もないから解らん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:40:32.59 ID:hy/feidX0.net
>>819
劣等生が普通の「おれつええ」と違うのは回りの取り巻きキャラも「実はつえええ」というところだからな
弱いのは主人公クラスタに属さないやつと敵

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:40:46.30 ID:MyW9hA+X0.net
>>821
いい加減噛みついてくるのやめてくれない?
そこも含めてしっかり謝ったんだからさ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:40:56.86 ID:DKOqVBTy0.net
>>819
急に覚醒したりするご都合主義を排除してるのが自慢らしいからな
作者の力量ではギリギリのバトルとかきちんと伏線を張って大逆転みたいな展開を描けないんだろう
必然的に雑魚を主人公チームがボコボコにする展開しか作れない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:42:08.13 ID:mKeSgl8q0.net
>>822
じゃあ合わなかったんだろ
禁書とSAOはそこらへんあったと思うぞ?
ぶっちゃけ俺もSAOは嫌いだけどそれだけの魅力はあったと思う

ただ劣等生だけは微塵も感じない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:42:45.27 ID:O92/lGVK0.net
>>821
別に決め付けるヤツは決めつけてるままにしとけば良いんじゃない?
そんなヤツがなろうに来て感想コーナーで暴れても困るしww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:42:54.02 ID:uqkdH1ZF0.net
ネオリベのよりどころであるトリニクル理論ってそもそも経済学の世界では理論どころか学説ですらない
一度も数学的に説明されたことがないから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:42:59.51 ID:zLXKkWi10.net
>>821
そりゃあなろうにも良い作品はあるだろ
ラノベにだって良作はある
でも粗製乱造された駄作が多いのも事実

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:43:16.20 ID:mKeSgl8q0.net
>>825
ごめんごめん!
797へのレスってわかってたらならもうちょっと返事変わってたと思う
ホントすまん!

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:44:19.26 ID:8MOi3l/K0.net
気取りたいラノベ読みが挙げる三銃士、江波光則、野崎まど、石川博品を読もう
どいつもこいつもアニメ化なんて夢のまた夢レベルの売上だがな!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:44:49.38 ID:MyW9hA+X0.net
>>731
ああいや
そこで誤ったならそれは俺のせいだわ
レス先書き忘れてたし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:44:49.34 ID:mKeSgl8q0.net
>>830
ぶっちゃけ俺もなろうの9割どころか99%はごみって思ってる
でも1%はあるんだ、そこ知ってほしいんだ・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:45:13.44 ID:b14kkXW70.net
>>824
周りもTUEEEEって描写はアニメじゃまだなくね?
全ての脇役が主人公をヨイショするためだけに存在するからおかしく感じるんじゃないかな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:45:22.26 ID:WyuQQL0E0.net
最近の天才型俺Tueeeeeee的な主人公に欠けてるのはやっぱり内面的な心の強さなんだよなぁ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:45:38.39 ID:qNqvjebo0.net
平安時代になろうがあったら紫式部も時代に埋もれてただろうなぁ
もしくは平安時代の古御化で伸し上がっていただろうか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:46:00.93 ID:mKeSgl8q0.net
劣等生には「敵」がいないのがなぁ・・・
雑草狩りみせられても面白くないよ・・・

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:46:13.91 ID:Mo6TRjQa0.net
ゴミの中に金メッキの代物がありゃ光っても見えますわなwwwww

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:46:16.00 ID:uqkdH1ZF0.net
>>834
どんな世界にも例外はある
しかし、ダイヤを探すのに裏のどぶ川をさらう奴はただの馬鹿

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:46:43.56 ID:MyW9hA+X0.net
>>835
来週は妹の「祈るがいい」とシバさんの俺TUEEEしかないよ
楽しみにならないのは何故だろう…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:46:44.64 ID:hy/feidX0.net
>>835
今回赤髪女がポニテを舐めプしてたじゃん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:46:56.29 ID:+WnSVg0z0.net
>>806
少年週刊誌の王者たるジャンプなんかも編集の力が強いし、有能な編集はどのジャンルでも
必要不可欠なんだろうなぁ

>>814
絶対に無理
書けるやつは腐るほどいても、評価する奴が多くない
少数のまともな読者と馴れ合いながらほそぼそとやっていくからな、そういうのは
だからこそまともな内容でありながら人気も出た異世界食堂は化け物

>>834
読めるもんを探そうとするとマジで100作単位で探す羽目になるしな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:47:21.98 ID:mKeSgl8q0.net
>>840
スコッパーのみんなにあやまれ!
いいのを必死で探して紹介してくれようとがんばってるみんなにあやまれ!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:47:31.63 ID:rqsiHryP0.net
>>839
その通りww
無職読んだけど、ぞっとしたし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:48:43.23 ID:b14kkXW70.net
赤髪舐めプしてたなそういや
ギャグとして見るのですら辛いレベルのアニメってそうそうないから貴重だわ
マジで2クールやんのか…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:48:56.60 ID:BZrsLoIx0.net
昔のラノベの代表山田風太郎の甲賀忍法帖が登場人物すべて状況次第では一人で敵全滅させられるかもしれないパワーバランス
現代はこの俺tueeeお前sugeeeが主流?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:49:16.06 ID:mKeSgl8q0.net
>>843
探せってわけじゃなくて・・・
きちんと評価された作品はきちんと読んでから評価おなしゃすって感じ

99%がゴミだからって1%を否定してほしくないだけ、1%を探せなんてとても言えんわ
日刊ランキングの5位まで見てみろよ・・・ひどすぎて話にならんぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:49:17.29 ID:uLvbWaoi0.net
NEETの話でも「東野エデン」みたいなタイトルにしておけばいいのに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:49:59.32 ID:hy/feidX0.net
妹も本気出せばテロリストの100人くらい瞬殺できるんだろう?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:50:29.92 ID:lAbEoFDU0.net
結局なろうに名作は存在するの?しないの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:51:25.62 ID:Mo6TRjQa0.net
その1%っていうのもゴミを見すぎて金メッキに価値があると勘違いした奴の意見なわけで

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:51:32.21 ID:b14kkXW70.net
>>851
しない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:51:42.63 ID:zLXKkWi10.net
>>834
1%あるからって残りの99%が消える訳じゃ無いしその分野を語るなら99%が前面に出るからな
ネトウヨ的に言うなら1%良い韓国人が居たって韓国人自体の印象は悪いだろ?

しかしまあなろうってラノベ業界の縮図みたいな場所だな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:51:49.16 ID:mKeSgl8q0.net
>>851
知らんがな
雑誌に載ったからって名作で100%面白いわけないだろ?
読んで面白いって思えたら存在するし、なかったらないんだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:51:56.17 ID:+WnSVg0z0.net
>>839
ぶっちゃけネット小説界の良作なんてみんな金メッキよ
理想郷にしてもハメにしても個人サイトにしても、大量のウンコの中で輝いているから評価される

>>840
まあネット小説で良作を探すぐらいなら、近所の図書館で有名作家のを読んだほうが
遥かに有意義に時間を使えるし、ためにもなるな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:52:15.82 ID:uqkdH1ZF0.net
>>844
ダイヤを見つけたいならダイヤ鉱山へ行け
ダイヤの指輪がたまたま落ちているのを期待してどぶ川をさらう奴は、単に自分だけが知っているという優越感に浸りたいだけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:52:17.28 ID:jSfDAOaW0.net
作品がゴミすぎて敵にならないから
アンチ同士で争うしかないのであった
悲しき人のさだめよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:52:44.34 ID:b14kkXW70.net
わり、一つあったわ
このすばらしい世界に祝福を

これだけは名作

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:52:54.01 ID:/Lvlvzkm0.net
どうでもいいからなろうの話止めろや
完全にスレチ
何でもかんでもヘイト吐き出したいやつは嫌儲でも行って来い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:53:42.11 ID:MyW9hA+X0.net
>>851
それは自分の目で確かめるに限る

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:53:54.27 ID:6+q1xg2n0.net
>>819
秩序とか、生徒の思考は既に世紀末なんだけどなあ
パワーバランスの方は…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:53:54.95 ID:b14kkXW70.net
>>860
流れは待ってて変わるもんじゃない
自分で変えるもんだ(ドヤァ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:54:00.77 ID:WyuQQL0E0.net
だからなろう関連はスレチだと言っておろうが
おまいら自重汁

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:54:04.00 ID:0xnF7yaS0.net
>>838
魅力的な作品にはたいてい魅力的な敵がいるものだしな
ラノベに限らず戦闘要素のある作品だと6話までに倒すべき明確な敵が提示されてるあるいは中ボス撃破ぐらいまで行ってるはずなんだが・・・
劣等生に出てきた敵と言えば実は入学以来負けなしだった副会長とテロリストたち・・・魅力もくそもありませんわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:54:39.92 ID:mKeSgl8q0.net
あー・・・なんか疲れた
アンチってみんなこうなの?叩ければなんでもいいや
その作品のいいとこ?知らん知らんそんなもんは絶対ないっておかしくねぇかな・・・
評価ってそういうもんじゃ・・・

アンチスレに来たことすら間違いだったか・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:55:08.50 ID:MyW9hA+X0.net
>>860
そういや完全に流れがなろうの話になってるな
そろそろなろうの話は切ったほうがいいね
>>861でも書いたけど、そればかりは自分の目で見るに限るし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:55:30.64 ID:Mo6TRjQa0.net
アニメ自体がオワコンなんだよなぁ
最近のアニメで不細工みたことねーよ
アニメのアイドル?モブと入れ替えたって気づかねぇよwwwww
学園一の美人?隣に同じぐらいの奴がいますがwwwwwwwwwww
原作は全てラノベすかwwwwwwwラノベが死んでるんだからアニメもそりゃ死にますわwwwww

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:55:42.12 ID:O92/lGVK0.net
無料で浚えるドブ川で純金やダイヤを探そうとすること自体が間違ってる。
ザリガニ釣りを楽しむつもりでやれば結構楽しいよw

なろうで書籍化されたものをわざわざ勝って読むとか
普通の人にはおすすめ出来ないね

僕のような好事家じゃないとアレは楽しめないよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:55:59.05 ID:xwDTXkfh0.net
age厨が複数いるからどんどん糞だまりに惹かれてやってくるんだな
とりあえず>>900になったら次スレだけは立てとけよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:56:25.71 ID:qaODTyYn0.net
>>866 キモウトがカワイイ(声的な意味で)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:56:59.29 ID:Xc1uHUFR0.net
あと今週の先輩が被害妄想のせいで
誤解に基づいた被差別意識をもって革命テロに参加してしまったっていうのは
よくうつ病のカウンセリングなんかで使われる喩え話をラノベ風にした話だよね
うつ病になると被害妄想を持つようになってしまってなんでもネガティブにとられるので
誤解から人間関係が崩れるのでポジティブになってくださいってね
作者は会社でうつ病のカウンセリングかなんかを受けたかもしれないね
このテーマを扱ってる他の作品にはひぐらしのなく頃にがあるね
あれも被害妄想からの錯誤で人間関係が破綻して大量虐殺に結びつくという話だったね
あの作品では被害妄想は雛見沢症候群と呼ばれてたけど
劣等生ではそれが主人公のおかげで未然に防がれたという話になった
ひぐらし風に言うなら雛見沢症候群にかかった2科生が救われたという話だよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:57:16.28 ID:+WnSVg0z0.net
ぶっちゃけこれでもネット小説界隈はかなりまともになってる方だからな
10年前なんてそれこそU-1だとかろくなもんが無かった

>>851
万人に受けるという意味では存在しない
そんなんを書けるような奴はネット小説で燻らずに、何らかの賞をとってプロとして活躍してる
ネット小説で良作を探すには、結局は多大な時間を犠牲にして自分で掘り進むしかない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:57:24.28 ID:BZrsLoIx0.net
近年でいえばキルラキルの主人公と会長のような関係がスザクもどきと築かれ
劣等と言われながらもチートパワーで学園内でがんばる物語かと思って
スザクもどきもカマセとネタバレ聞いて残念だった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:57:41.38 ID:uLvbWaoi0.net
6月に期待だな
あと3話くらいは絶対に面白くならないということでもあるようだがな

221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 21:53:25.13 ID:jQZMSgtG0 [2/8]
原作組はドーンと余裕で構えてますよ
その理由は頭の悪いアンチにも6月ぐらいにはわかると思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:58:16.61 ID:WyuQQL0E0.net
>>868
製作費が火の車だからオリジナルで書くより漫画ラノベから引っ張ってきた方が安上がりという事情もある

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:58:45.62 ID:b14kkXW70.net
>>875
九校編になれば面白くなるって信者ちゃんがいってた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:59:06.91 ID:MyW9hA+X0.net
>>866
俺の言葉足らずがその流れの一端を作ってしまったかもしれないから一応謝っとく
ごめん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:59:16.74 ID:6+q1xg2n0.net
>>721
ラブライブじゃあかんのか
なんならうたプリも三期決まったっぽいぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:00:06.96 ID:/Lvlvzkm0.net
>>874
実力的かませどころか妹に惚れさせてそこでも偽スザクに劣等感を感じさせるという本当にかわいそうな役どころ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:00:34.35 ID:mhkGgUxf0.net
>>875
妄想のレベルだよな
○×から面白くなるって言うのはw
面白くなった試しがない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:00:57.07 ID:C/ycB5wU0.net
糞アニメ信者は大抵○○編になったら面白い、化けるって言うんだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:00:57.09 ID:Xc1uHUFR0.net
>>808
結局現実世界でも脱構築のあとに社会全体を縛る正しい思想が出てきたわけではなく
みんなそれぞれ自由にやって他人には干渉しないのが一番いいという価値観になったからね
それが現在保守的な人間なんかが相対主義はなにも生み出さなかったって言ってる理由でもあるけど
だから現実で相対主義が批判されてきたことはこのアニメでも当てはまるだろうね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:01:01.22 ID:xwDTXkfh0.net
>>875
6月って九校戦の中盤から後半差し掛かりだから内容的には目玉何もないぞ
せいぜい中華テロリストの掃除で嫌儲がちょっと騒ぐ程度だろ
まさかあのファッションショーもどきで人が戻ってくるとでも思ってるのかそいつは

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:01:42.28 ID:Df4jybVO0.net
> 原作組はドーンと余裕で構えてますよ

じゃあ本スレで悲鳴上げてるのは誰なんだよ・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:01:53.86 ID:7gLJC1+c0.net
>>875
>あと3話くらいは絶対に面白くならない

www

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:02:28.79 ID:mKeSgl8q0.net
てか壬生先輩ってあれでwwさんに惚れたの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:02:48.81 ID:rqsiHryP0.net
>>875
そのバカ信者に教祖であるWWの言葉聞かせてやりたいわ

糞アニメに、次はないんだぞ(キリ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:03:14.10 ID:Mo6TRjQa0.net
〜から面白くなるってのは裏を返せば
〜までは面白くないって事だからな
擁護してるつもりが自爆するなんてモノホンの信者は面白いこというなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:04:33.17 ID:6+q1xg2n0.net
>>868
内面的に良い娘を求めてるわ
顔設定がどうとかより

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:04:36.55 ID:ymvp35on0.net
>>875
> 221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 21:53:25.13 ID:jQZMSgtG0 [2/8]
> 原作組はドーンと余裕で構えてますよ
> その理由は頭の悪いアンチにも6月ぐらいにはわかると思う
「プハッwww」
「その6月から面白くなるという主張が、既に現在の不出来を認めている事になるんだがなwww」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:04:47.24 ID:vxYfkb+p0.net
今日はなろうの話で随分とこじれたなあw
まあ、人の好みなんてよりけりだし、興味の無い人間に無理強いはよくない
俺も酒の苦手な奴に無理してほら飲め飲め!とか強制せんし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:20.28 ID:Df4jybVO0.net
てかこのアニメにどこまで付き合う?
入学片終わったらなんかもういいかなって気が
6月までには間違いなく飽きてる。突っ込みどころのパターンも大体同じだって分かってきたし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:20.77 ID:hy/feidX0.net
主人公一人がつよい=故に厄介ごと、苦難が全部主人公にあつまるがそれを跳ね返す
ここにカタルシスがあると個人的には思うのだが、劣等生はシバさんの回りも鬼強いので
それが起こりそうにない。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:30.39 ID:mKeSgl8q0.net
>>892
あれは完全に俺のせいだわ
すまんかった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:34.48 ID:5k1cLA7C0.net
劣等生アンチスレのタイトルは毎回秀逸だな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:45.79 ID:qNqvjebo0.net
どこをどう取ったら惚れるかも不明な上に
断りを入れつつ顔をうずめるシーンは
ある意味で至高のギャグになりうると思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:06:02.09 ID:Xc1uHUFR0.net
主人公一人が天才で強いとか銀英伝とかその最たるものだけど
お前らキモヲタは大好きやん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:07:56.77 ID:mKeSgl8q0.net
俺TUEEEEEEEEEEはいいけどそれで気持ちよくなれる敵を用意してくれ
ライオンがネズミ相手に威張ってもドン引きするだけだ

獅子が龍に噛みつくか、その獅子に不退転の構えで信念を持ち挑むか、どっちかはやってくれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:08:14.81 ID:BZrsLoIx0.net
>>898
天才が2人
常勝と不敗の性格正反対だったからよかったね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:08:42.03 ID:WyuQQL0E0.net
今まで見てきた天才キャラには善悪問わず確固たる意思があったけど
コイツからは何も感じないんだよなぁ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:09:36.54 ID:b14kkXW70.net
>>901
感情が失われてしまってるからな

(笑)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:09:53.12 ID:Mo6TRjQa0.net
>>899
「何と!? 入学以来負け知らずの服部が、新入生に敗れたと!?」

wwさんに瞬殺されたあの人負け知らずらしいですよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:09:57.14 ID:tVr1N4y00.net
なろう話で盛り上がっちゃったのか。

スレ違い気味だから見てたが、これも「なろう+宣伝」のみでこんなんになっちゃった経緯からスレ違いとも言い切れないかも
正直、放送前の変な宣伝活動がなければこんなのよくある一話切りのゴミラノベアニメだったよなぁ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:10:50.75 ID:BZrsLoIx0.net
>>901
実力を隠したいのか披露したいのかわからんとこがあかんよね
隠したいのは読み取れるから徹底するべきだった
オフレコとか完全にギャグだもん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:03.40 ID:Xf9TYBX80.net
俺TUEEE主人公だからシバさんが嫌われているのかというとそれだけじゃない
俺TUEEE主人公でも支持されている人たちはたくさんいる
じゃあなぜシバさんは駄目なのかというと結局人間性の問題になるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:10.39 ID:hy/feidX0.net
シバさんの感情がおかしいのは力と引き換えに精神を〜的なことだとは思うが
それが好感をもてるキャラ立てにつながってないのがきびしいところかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:14.03 ID:+WnSVg0z0.net
>>899
子供番組で例えれば、主人公が敵対する暴走族を倒すために、ウルトラマンに変身して
アジトごと踏み潰すようなもんだもんな
んで今度はヤクザの事務所とかだけど、どっちにしろウルトラマンからすればミジンコみたいなもん
こんなん面白いわけがないわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:16.09 ID:/Lvlvzkm0.net
他作品ディスは御法度だで

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:16.53 ID:lAbEoFDU0.net
>>808
いやそういう意味で言ったんじゃなくて、
物語を面白くする牽引役には全くなってないし、
何のためにそんな糞なものを入れるのかってことだよね。
エーコみたいにさりげなく台詞に紛れ込ませつつ何重もの意味を重ねていくような知的遊戯なら楽しめたし、
ジブリの風立ちぬみたいに対立構造によってより大きなテーマを語るというトリッキーな表現をするんならわかるんだが。
とりあえず今は未熟なアニメという印象しか受けない。みんなそれで不満を持ってるんだと思うが。
基本的に芸術というのは作者の気持ちを考えるのが楽しいというゲームではないからね。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:12:11.93 ID:SzZy6nWR0.net
>>905
俺の実力に気づかない奴はカス、という作風です

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:12.11 ID:rqsiHryP0.net
ってか、ぶちゃけ6月なったら、ワールドカップに話題持って行かれて、九校戦とかどうでもよくなるでしょ
ちなみに、グーグルの検索推移みればわかるけど、劣等生はライト層に完全に見捨てられてると思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:15.11 ID:Mo6TRjQa0.net
>>904
なろう→書籍化→アニメ化
の流れがある以上なろうの話題は切っても切れないのだよ

背景には
「なろうで人気ならプロデュースいらねーじゃん」
「なろうで完成してるなら編集いらねーじゃん」
「ネット(なろう)で人気ならそれ宣伝文句に使えんじゃん」

ってのがあるからなぁ

やっぱなろうってゴミだわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:17.51 ID:mKeSgl8q0.net
>>908
せめてその暴走族かヤクザがちゃんとした理由があればいいんだけど・・・
それすらないからな・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:30.28 ID:WyuQQL0E0.net
>>902
ネタにはするが一番の原因はこれだと思うんだよ
意思や信念を生み出す大本の感情が無いキャラクターにどうして共感できようか、どうして人としての魅力を感じられようか
本当にただカッコよくね?みたいな場当たり的に付けた設定にしか思えないわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:36.21 ID:6+q1xg2n0.net
>>907
そいつを持ち上げる他キャラも駄目っていう、他キャラsageになってるくらいだからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:14:13.82 ID:BZrsLoIx0.net
無欠の姉萌えラインハルトさんと
無欠の妹萌え達也さん

なぜry慢心環境ry

やっぱ強敵?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:14:46.79 ID:mKeSgl8q0.net
そもそもだ
感情ないってマジなの?
wwさんところどころ非合理的な動きするんだが・・・

感情ないならないでうまくやってる作品はあると思うし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:14:50.06 ID:8l0qQHMO0.net
>>844
スコッパーってのは、敢えて駄作を読みつつゲラゲラ指さして嘲笑する人間のことじゃね?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:15:18.25 ID:Xf9TYBX80.net
なろうはオリジナリティゼロの同じような異世界ファンタジー俺TUEEE小説が山のようにあるからね
設定だけは頑張っていた劣等生がましなものに見えても仕方ないね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:15:35.41 ID:SzZy6nWR0.net
まあ、実際ヤンとラインハルト合わせたようなキャラだよな司波は

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:15:54.59 ID:Df4jybVO0.net
食い合わせが悪い設定でも構わず何でもぶち込むから相互作用でまずいものになってる
これ設定半分にするだけで多分相当マシになるよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/12(月) 03:19:24.32 ID:6QjGVkB1i
設定を理解した先に待つのは、糞主人公と喜び組

ツマンネ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:17:13.35 ID:hy/feidX0.net
ヤンにしてもラインハルトにしてもよわっちい部分もあるから愛されるし、支持される
シバさんにはそういうスキマがないというか。

シバさんが無類の女好きで女の尻ばっかりおっかけて、それを妹が怒り心頭で追いかけるという
キャラだったらどうだったろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:17:19.79 ID:ymvp35on0.net
>>898
> 主人公一人が天才で強いとか銀英伝とかその最たるものだけど

豚の癖にに人間の言葉を喋るなよ、人間のほうが赤面するからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:17:29.67 ID:W3C6L/zm0.net
学校の試験項目大丈夫かな
主人公、誰が見てもチートじゃないか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:17:41.70 ID:+WnSVg0z0.net
>>913
なろうをはじめとする小説投稿サイトは作品を探しやすくしたり、コミュニケーションを取りやすくしたりと
ネット小説にとっては理想的な環境だったんだけど、まさか大元たるラノベやアニメの方を
汚染させていく結果になるとはな……
理想郷はまだゲートしか出してないから、まだ良心的か

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:18:37.88 ID:xwDTXkfh0.net
>>917
>>900踏んでんだからさっさと立ててこい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:20:46.56 ID:ymvp35on0.net
>>927
> ネット小説にとっては理想的な環境だったんだけど、まさか大元たるラノベやアニメの方を
> 汚染させていく結果になるとはな……
出版社、業者に青田刈りの場所として目を付けられたからね
pixivの素人を安くこき使うようなもんで、企業の奴隷狩りの場になっちゃった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:21:03.07 ID:pgdrzIaU0.net
>7見ると無感情には思えないんだが
アニメだとそんな感じしないが性格悪いのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:22:31.78 ID:qgjJWRVLi.net
>>924
ギャグ作品になるけど面白いと思うな
ギャグ→シリアスにも持っていけるしな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:23:26.02 ID:Mo6TRjQa0.net
やっぱ企業が絡むとアカンわ、
初音ミクもなんも・・・

これ以上考えると嫌儲になっちゃう、もういいや、ヤバいヤバい・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:24:33.61 ID:BZrsLoIx0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399832582/
立てたよん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:25:08.30 ID:mKeSgl8q0.net
>>924
いいなそれ
敵ぶっ飛ばして「貴様は俺のハーレムライフを邪魔した、万死に値する」っていう完璧なギャグアニメやれるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:27:27.38 ID:/Lvlvzkm0.net
>>933


936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:27:39.55 ID:vxYfkb+p0.net
>>932
ミクはなw
この分でいくと艦これなんかもヤバそうだが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:30:55.35 ID:mhkGgUxf0.net
艦これとか時期を逸した気がするんだけど大丈夫なのか?

>>933


938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:30:56.56 ID:xwDTXkfh0.net
>>933
おつ

あの糞長いテンプレ無くてもいいと思ってるが、欲しい奴が貼っとけってことで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:31:22.04 ID:+WnSVg0z0.net
>>929
大昔はキャラ名をヤフーとかで検索して、一つ一つ個人サイトを虱潰しに回ってキャラ絵を探してたのに
pixivだとキャラ名をいれて検索するだけで、速攻で出てくるもんな
しかもタグでいろんなシチュエーションも指定できるし、クオリティも平均して高い
当時を考えると天国のような環境だけど、まさか金儲けの場として荒らされるとわな

>>933
ニコ動もニコ生など、商売臭を出し始めてから猛烈に臭くなったよな
ミクの場合も初めは純粋な音楽ツールみたいな扱いだったのに、途中から山師が大漁にわいて出てきた

>>933


940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:33:32.78 ID:Mo6TRjQa0.net
>>933
乙ぅ!


進撃の巨人とかも人気になるとすぐ企業が便乗したし
悲しいなぁ・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:33:51.20 ID:vxYfkb+p0.net
>>939
矢吹が嫁をニコ廚に寝取られたり、アキバブルーがボカロPにヤリ捨てられたショックで
横断歩道に飛び込んで車に轢かれたりな…ロクなのがいねえや

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:33:57.16 ID:Df4jybVO0.net
>>936
艦これはまあ最初っから企業主導だし
同人界隈とはまた事情が違うべ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:34:18.21 ID:qNqvjebo0.net
日本の上場企業でまともなのは1割切ってるからなぁ
残りはブラックか安価使い捨てで暴利貪ってる企業ばっかだし
ビジネスモデルとして使い捨てを賞賛してるコンサルも多いから
正直ラノベ業界に留まらない最悪の国になりつつあると思う

ラノベみたいな創作は大好きだけどそれを貪ってるゴミ企業がなぁ・・・

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:35:44.86 ID:0tjFqXvl0.net
>>924
まんまダークシュナイダーとヨーコさんだな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:36:21.92 ID:mKeSgl8q0.net
プロ意識がないつうか金取ってるからいいものをっていうより金をどうむしり取るだからな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:37:02.10 ID:W2tttpnk0.net
>>933

スレ立て9時間ほどで消化するのか
アンチスレなのにすげえなwww

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:37:02.72 ID:mhkGgUxf0.net
>>939>>941
ニコってろくな奴が居ない印象しかないわ
ニコ生とか特にな・・・

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:37:53.70 ID:Mo6TRjQa0.net
とにかく趣味や同人レベル(程度が低いとかではなく)の場所に企業が入ると
それが金儲けのツールになってしまい廃れてしまうな
youtubeは少し違うがHIKAKINとかくっせぇし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:41:40.19 ID:+WnSVg0z0.net
>>943
5年ぐらい前からアニメ原作及びアニメ作品の使い捨てや、サイクルを早めすぎてることは
2chだと結構指摘されてたけど、まさかネット小説がアニメ原作になるとは思ってもいなかった
アニメ界のアタリショックもそう遠くないだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:47:07.96 ID:HFaVs6L/0.net
面白いスレタイだなと思ってたからいつか
ウィード生え過ぎてシバが出来ちゃう糞アニメに戻ったら嬉しい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:52:51.10 ID:6+q1xg2n0.net
>>934
スタドラでは主人公、難しい事わかんねだったけど
自分と身の回りの友人の青春を守るために戦ってたな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:53:47.45 ID:qNqvjebo0.net
アタリショックまではいかないだろうけど軒並み特亜害虫になったら
それこそ日本国内にアニメを流す意味もなくね?って方向になるかもなぁ

日本国内で稼げないなら全部海外向けにしちゃうってのが日本企業だし
当然国内の労働力なんて使わなくなるだろうねぇ
それを推奨していながら自治体いっぱい消えるよ地方何やってんの!
なんて頭の悪い叱責するのが日本って言うお国柄だからうーん・・・

ラノベの話題じゃないけど色々複雑に絡んでるから難しいねぇ
なんか方向性が違いすぎてすまぬ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:57:33.29 ID:jSfDAOaW0.net
>>932
嫌儲は誰ウェル

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:05:02.73 ID:xY5VAtBXO.net
劣等生のキャラクターはしゃべればしゃべるほど残念な感じになっていくね
黙って戦闘だけしてれば良かったんじゃないか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:11:20.63 ID:lAbEoFDU0.net
先生は寝てしまったのか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:12:26.17 ID:lAbEoFDU0.net
あ、安価ミスってた
>>910>>883

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:21:14.78 ID:5fgJqaMZ0.net
>>952
お前の言ってる事が全く理解できない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:57:23.24 ID:F9QwaJ760.net
TVでガンダムUCやってて魅入ってしまったんだが
やっぱワクワクする要素って大事だな
あと音楽は本当に大事だな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:57:28.85 ID:J656X4Wy0.net
>>875
これ信者も批判やむなし宣言で言うほど擁護じゃないんだよなあ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:07:21.61 ID:lAbEoFDU0.net
ガンダムUCはキャラがベラベラ喋るのがなぁ
富野節ならそこが面白いんだが福井のは痛いだけというか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:09:02.84 ID:lAbEoFDU0.net
下品

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:09:41.28 ID:vxYfkb+p0.net
UCは音楽は確かにいいんだ…ちょっとキャラがなw
まあでも17日は朝から並んで観るぜ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:12:08.09 ID:tVQ0LHsC0.net
しばさああああああああああああああああああああああああああああん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:27:48.78 ID:y/YEAhPB0.net
魔法の説明が過剰な割には何言ってるんだかイマイチわからないなあ
もっとかめはめ波とか北斗神拳とか二重の極みとか波紋みたいに
絶対に出来るわけないけど思わず試してみたくなるような謎の説得力を持たせられないものかね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:34:42.37 ID:vxYfkb+p0.net
魔法っつーか超能力って感じだな
もっと炎とか氷とか稲妻とか派手にぶちかませばいいのに
地味ーに毎回機械いじって発動させてるから画面栄えしないんだと思う
小説だった頃は誰も気にしなかったんだろうけどな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:41:07.15 ID:jsyE63/X0.net
テロ殲滅はバカ兄妹に任せとけば良いのになんで取り巻き賞賛組まで行くのか
誰も見てない所で勝手に俺つえーやらせとけばいいのに
おまけに壬生にいいとこ見せようと高周波ブレードまで付いて行くし
ピクニックじゃないんだぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:50:28.76 ID:EL46C0oP0.net
今週もまーた新たに悪い所噴出したな・・・赤毛はアレ、強い奴が俺は強いと言うとカッコよく見える現象を
やりたかったんだろうけど、まだたった6話でちょっと学生と小競り合いしただけの
何の積み重ねも無い奴、それも小娘が言っても話にならんぞ?
(敢えて言うなら見るからに強そうな重役の十文字さんならまだマシだった)
むしろ印可自慢だの悪目立ちのオンパレードで印象最悪ですわ

ってか保健室で司馬さんに泣きついたの、何なんスか?w
原作色々端折った結果、あんなイミフなシーンが出来ちゃったの?
妹の言うとおり、お前ら昨日今日知り合ったばっかじゃねえかw

この作者、設定とかはある程度考える力あるかも知れんけどドラマ作りは間違いなくド素人だわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:51:14.30 ID:lAbEoFDU0.net
あれ口臭派ブレードだったのか
もう顔忘れてたから誰こいつ?って思った

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:58:48.96 ID:WrUR1dQr0.net
テロリスト鎮圧後生徒会連中とかのんびりしてたけど死傷者ゼロか
あれだけ銃火器乱射されてゼロなら茶番というかご都合すぎだろ
仮にゼロでも今後の対策や生徒を危険にさらした責任について自省したり壬生の話をみんな揃って聞いてる場合じゃないだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:03:41.31 ID:EqjUTbS90.net
て、テロリストの銃弾はBB弾だから(震え声

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:04:22.75 ID:2l9F/VAb0.net
杉田キャラは屑キャラじゃなかったの?
ひょっとしてキャラが話す度に
「死ね」(訳 生き残ってくれ)みたいな解釈必要なのか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:06:47.40 ID:lAbEoFDU0.net
屑を始末するたびに寝返って仲間になっていき
そいつら引き連れて天竺とか目指すアニメになればいいのに

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:17:17.77 ID:tnPKdngH0.net
昨日主にツッコまれてた世界観や背景もだがキャラがマジで
なに考えてんだかさっぱりわからん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:18:05.28 ID:1IB3gXRZ0.net
999回リレイズ999lvひるみなしのソラで留まりし思念ボッコにして楽しいのかってハナシだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:22:06.39 ID:ajaJAJkp0.net
ume

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:23:49.88 ID:lAbEoFDU0.net
ふええ・・月曜日だ〜
手が震えてきた

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:04:25.73 ID:k7j3eFht0.net
>>635
そこれこそ「魔法があるんだろ? なんのための魔法だよ」だな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:27:37.97 ID:tv/GjQJG0.net
>>859
あれの大技しか使えない魔法使いと美雪がかぶってしょうがないんだが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:27:58.04 ID:TIfhJ5An0.net
>>977
つかこの世界観って実生活で役に立つ魔法ってあるのか?
解体現場くらいしか活かせる職場なんてないんじゃね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:31:06.66 ID:/rCqdVlfO.net
>>971
こういう最低系の作家は「敵にも事情があるんや!」っての嫌いらしくて主人公と敵対させる際にはクズ化させる傾向があるとかなんとか
気持ちよくぶん殴る為にクズにしてるんだと思うよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:38:04.39 ID:BYtGRVeiO.net
>>970
手前ェっ! ユラ・ヤマトさんの霊験あらたかなかっぱぎスコーピオンから射撃されるBB弾無礼んじゃ無ぇぞっ!?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:39:41.27 ID:Fh5bR+fE0.net
>>967
何となくこの作者の問題点が分かった気がする。
どっかのアニメやラノベであったシチュエーションを
作者は盛り上がると思って入れるんだけど
そこに至るまでの流れとか前後の繋がりを
考えずに入れるもんだから
そこだけ不自然に悪目立ちするんだろうな。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:45:49.03 ID:bJ09IuJ+0.net
>>967
設定考える力が無いから「魔法いらなくね?」とか言われるんだと思う

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:56:53.63 ID:OPaJ/7ds0.net
>>982
> 執筆スタイルとしては、構成やあらすじ、書きたいシーンなどを先に考えてから本文を仕上げていくタイプ。
> 文字数制限を意識していれば範囲内に収められるが、
> 意識する必要がない場合、ついつい内容を詰め込んでしまう傾向がある。

それを自分のスタイルだと堂々と宣言しちゃってるんだな…
よっぽど実力があればそれでも違和感なく仕上げられるんだろうけど
この作者の力量じゃなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:05:17.37 ID:TIfhJ5An0.net
そもそも描きたいであろう俺TUEEEシーンが格好悪くてカタルシスも何もないという…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:08:29.80 ID:46aioaIj0.net
この作品の唯一の成功は劣等生という単語をタイトルに盛り込んだ事だな。内容はアレだがタイトルの勝利と言える

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:21:44.71 ID:BYtGRVeiO.net
劣等生っつか、場違い野郎だよな。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:23:48.53 ID:danLBT5I0.net
なんで学校行ってるんだっけ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:31:24.26 ID:2iwOe7ep0.net
入学編まではまだ劣等生でもよかったかもしれん。
しかしそれ以降はどう考えても劣等生設定には無理がある。
アイロニー()という逃げ道も通じないだろうし。
先があるならせめて「劣等生シリーズ」とか銘打っておけばまだよかったかも。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:39:52.47 ID:B/BottrTi.net
まだ入学編ってのがなあ…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:41:05.39 ID:RMx7+TNt0.net
>>953
おう嫌カスはjの芸風パクんのやめーや

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:44:18.13 ID:hXwhw7TZ0.net
>>988
だいちゅきないもーとに悪い虫がつかないように

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:55:24.60 ID:4tztlI6Y0.net
よせよ、どこが劣等生だよ? どこがジュブナイルだよ?
羊頭狗肉とはこのことだw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:05:37.92 ID:hXwhw7TZ0.net
羊頭狗肉・・・・まさに今の韓国をあらわすような言葉だな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:05:51.14 ID:wKY8BLy70.net
発注ミスをそのまま放置って……佐島クンがやらかした実績()ですかw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:21:55.83 ID:qq5UJzfS0.net
裏事情を何故か知っているのに放置する生徒会長
いろいろと不思議だね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:25:53.42 ID:FYu5Bfl60.net
うめ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:28:45.18 ID:TIfhJ5An0.net
>>993
タイトル詐欺でも狗肉はれっきとした食い物だが
これは食えもしない汚物だ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:38:57.52 ID:5YswrJ3F0.net
埋めますか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:39:30.71 ID:FYu5Bfl60.net
埋めます

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:40:10.22 ID:FYu5Bfl60.net
終了

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200