2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part184

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:26:33.41 ID:JDCrOdQi0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part183
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399708578/

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:03:23.22 ID:6sSNEHG10.net
たしかに7部中盤はめっちゃ良かったわ
でも8部の絵柄は馴れないな
ジョジョリオンに出てたジョニィ見てファッ!?ってなった

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:03:54.52 ID:zE6gsfzv0.net
7部の終盤って何であんな絵が雑になったの?
8部になっても戻ってないし

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:09:00.33 ID:iFriXA2i0.net
>>8
1部も2部も3部も違うサブタイトルあったのに、いつの間にかへんなのついちゃったよな。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:09:09.46 ID:uSBrlBna0.net
原作中心のそういう話は他所でやった方がいい

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:10:32.30 ID:jgpjffrgI.net
>>125
4部の女キャラはアニメにしたら、更に可愛くなりそうだな。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:11:25.35 ID:EQbPRa2F0.net
承太郎がサメを瞬殺したように
戦闘向きのスタンド使いって野生の生き物にも負けないぐらい強いのが
デフォって感じがするけど

ヌケサクみたいなただの吸血鬼って
結構強い猛獣相手だと普通に負けそうな気がするよな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:14:07.79 ID:w3BJMCcV0.net
>>128
歌詞にはきっちり反映されてて俺感涙。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:17:32.28 ID:jJtQu+400.net
今回の円盤は店舗別の特典て尼のバッジしかないのかな?
前回はBOX欲しさに毎月ゲーマーズ行ってたなぁ…

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:18:08.26 ID:8VNid+nF0.net
>>131
噛みつきさえすれば支配できるから、そうそうは負けないと思うが

ただ魔人ドゥービーは蛇に負けてたな
ヌケサクもピラニアのいる川に落としたら死ぬかも

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:22:05.96 ID:gQoRTRiJ0.net
>>117
オッサン昔話。
3部が始り、スタンドがまだ悪霊と呼ばれていたころ、
ファンロードという雑誌の読者投稿ハガキでは、悪霊(スタープラチナ)の正体は
ジョナサンだのワムウだのと予想されていたのを思い出した。
バオーがOVA化した頃のお話(遠い目)

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:25:17.81 ID:vtAo1/eK0.net
>>117
エンヤがスタンドは守護霊って言ってたからありえるかも 与太話だが

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:25:28.59 ID:EQbPRa2F0.net
そうか 相手をゾンビ化させて支配する技があったな
なら単体の生き物なら、そうそう負けることはないか
どっちかというと群体で活動する生き物の方が苦手なのかな

どっちにしても、触れるだけで消化できる柱の男や
距離を保って攻撃できるスタンド使いに比べると不便だな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:25:42.38 ID:kug574Wo0.net
ラバーズのオラオララッシュは
超楽しみだな。90秒くらいやってほしい

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:26:20.51 ID:sW8VD2Io0.net
>>133
アニメイトは収納BOXと書いてある。ゲーマーズはまだ未定かな?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:26:56.55 ID:DUjlICVI0.net
>>7
ひま動で見れば?
一切消されず全話残ってるし

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:28:04.73 ID:jJtQu+400.net
>>139
おおサンクス!
メイトはBOXか!
一期のときは公式サイトに載ってたのに今回は載ってないから悩んでたんだよー

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:30:10.45 ID:jgpjffrgI.net
今気付いたけど、アーマーテイクオフってホル・ホース戦でも使ってるな。
なんで気付かなかったのか自分でも不思議だわ?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:30:47.57 ID:8VNid+nF0.net
>>137
ゾンビは雑魚もいいところだからな
頭を破壊するだけで死ぬから、何も知らない人間の軍隊でも対処できるし
紫外線照射装置があれば一掃できる
たぶん致命的な伝染病持ちのライオンくらいの脅威度

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:33:16.95 ID:4AgM9Fkl0.net
>>128
今のサブタイトルは荒木が連載時からつけたかったものらしい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:33:32.45 ID:zJMlYifg0.net
OP、最初観た時は、「ん、どうかな?」位だったけど
二回三回と観てたら「なかなかいいね!」になってきて、
さっき繰り返し観てたら何故かこみ上げてくるものが…
なんだろう、不思議だな〜

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:34:32.39 ID:cA2184XQ0.net
>>131
確かストレイツォの指圧力破壊度数が235kg/平方cm
ライオンの噛む力が70kg/平方cmらしいから吸血鬼相当強いんじゃない?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:35:13.39 ID:zPqUbhBZ0.net
>>142
俺も忘れてた
アニメのデザインはそこ準拠なんだな口のとこ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:36:44.24 ID:fAJr4Yr40.net
>>143
でも猛獣なんかと違って空軍司令官になれるぐらい狡猾なやつもいるからな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:36:51.71 ID:p70dmbyoO.net
>>128
作者は3部連載開始当初に付けるつもりだったらしい

ソースは文庫版1巻のあとがきにて

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:36:53.55 ID:VM3JNJK40.net
あと名前のついた女性キャラクターはエンヤ婆とマライアだけだっけか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:37:15.57 ID:D8BWMssr0.net
>>142
ごく普通に負けてしまう恥ずかしいシーンだからな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:42:57.05 ID:ekq65iwf0.net
>>150
ミドラー・・・

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:43:04.36 ID:tIURpQm/0.net
>>150
ネーナとミドラー

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:43:04.27 ID:zPqUbhBZ0.net
>>150
とりあえずあと3人思い浮かんだ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:45:09.95 ID:TitcZG7l0.net
来週もストレングスで一話使うん?
このペースじゃ絶対2クールじゃ終わらないだろ
Blu-rayとDVDは第6巻(〜24話)までの予約受け付け始めてるけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:45:57.11 ID:Vht/pQHK0.net
ネーナの中身=ネーナなのかは未だによくわからん
変装した姿はホルホースいわく16歳でインドの名門貴族の娘なんだろ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:49:20.50 ID:VM3JNJK40.net
ああ、あとスージーQが出てくるね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:49:36.88 ID:8VNid+nF0.net
>>146
ヌケサクは石仮面被ってない吸血ゾンビじゃなかったか

>>148
それは吸血鬼固有の能力じゃなくて本人の知能と環境のおかげだから……

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:55:07.91 ID:jJtQu+400.net
>>155
分割でやるんじゃない?
2クールやって間をあけてからまた2クール

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:56:39.38 ID:EsJF1qcC0.net
ダークブルームーンの戦い中々良かったね
ポル対アヴより面白かったよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:56:52.82 ID:R4xRQGjqI.net
半年くらい間が空くかな・・・
出来れば三カ月くらいにしてほしい

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:58:00.97 ID:EsJF1qcC0.net
このまま監督替えずにジョジョを全てアニメ化すると
津田さんが死んでしまうまでやらねばならなくなるという

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/11(日) 22:58:53.88 ID:WhNjo6tl0.net
3部で石仮面による吸血鬼はDIOのみ
ヌケサクやヴァニラはDIOのエキス貰った吸血ゾンビ だよな?
石仮面は1部でSPWに壊されてもう持ってないし

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:00:41.28 ID:8VNid+nF0.net
>>160
原作が恐ろしくハイテンポに進むから、アニメ化が難しいんだろう
原作通りのテンポでアニメにしたら、ギャグマンガ日和の速度で進んでしまうにちがいない

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:01:31.92 ID:BW2+hrAk0.net
>>156
敵を騙すには味方からってね
実際どうだったのか知らんけど

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:02:50.92 ID:M0rIrgrR0.net
>>163
原作で「吸血鬼」だと言ってるのに、なぜゾンビだと思いたがるのか
これが分からない
荒木よりもお前のが正しいのか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:04:35.71 ID:tIURpQm/0.net
>>166
もう昔の設定だから吸血鬼も屍生人もひっくるめて吸血鬼って言ったんだろ
1部から3部終盤まで何年経ってると思うんだよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:06:58.02 ID:M0rIrgrR0.net
>>167
勝手に設定つくるな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:07:38.80 ID:pbjY3xUi0.net
>>133
HMV限定特典は卓上スタンドPOPらしいよ
公式サイトに店舗別特典載せて欲しいよな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:07:40.79 ID:ekq65iwf0.net
3部ではゾンビもひっくるめて吸血鬼と呼んでるのはヴァニラで分かるはずだが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:07:51.56 ID:8VNid+nF0.net
石仮面がないんだから吸血ゾンビしかないだろ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:09:34.69 ID:tIURpQm/0.net
>>168
お前の脳内設定押し付けんな
吸血鬼からエキス貰ったらなるのは屍生人だろうがダボが
そもそも屍生人を知ってる奴はあのメンバーに一人もいねぇから吸血鬼って言うに決まってるだろ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:10:40.22 ID:+b9O2ibi0.net
店舗特典、一つくらい荒木絵書き下ろしの何かがあればそれに決定なんだがなあ
Amazonで安いの買うかBOXかの二択かな今のとこ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:11:29.59 ID:8VNid+nF0.net
ジョセフはスピードワゴンから聞いていると思うんだが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:13:24.05 ID:jJtQu+400.net
>>173
アニメ絵も嫌いではないしむしろ好きなんだが、かといって特典でステッカーなんかいらんしなぁ
やっぱメイト一択かな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:15:13.83 ID:M0rIrgrR0.net
すごいな、ここの住人は
原作で「吸血鬼」と明確に書かれているのに、それは荒木がボケだからと決めつけるのか

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:16:49.57 ID:zPqUbhBZ0.net
2クール定価は俺にはきついから尼通常版かなぁ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:18:01.63 ID:vtFY69/70.net
でもヌケサクスタプラに殴られた怪我は治ってるんだよなあ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:18:44.80 ID:p70dmbyoO.net
>>176
だって荒木ってゆでや鳥山明と同じ種類の漫画家じゃん

180 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:18:47.81 ID:Hey2b2SW0.net
お兄ちゃん! から脳内再生される声がジョジョスレだけ他スレと異なるという現象が発生

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:18:49.80 ID:fHghPlEU0.net
>>176
「大人は間違いをするものなのです」
これを受け止められないお前に荒木を語る資格はない

3部の吸血鬼設定が正しいと言い張るなら
一度死んでDIOの血で蘇ったヴァニラが吸血鬼扱いされてる理由を説明してみろ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:18:50.18 ID:tIURpQm/0.net
>>176
お前の頭がボケてるだけだから
5年も前の設定出してもついていけねぇ読者いるから吸血鬼って言ってるだけ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:18:57.83 ID:8VNid+nF0.net
吸血ゾンビは傷が治らないって設定だったからな……
そのへんもう適当になってるんだろ
終盤でスタプラの指が伸びないのと同じようなもんだろ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:20:22.48 ID:8VNid+nF0.net
>>180
もうあの汚いおにいちゃんしか出てこない

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:21:40.07 ID:8NElmyhq0.net
>>183
す、水中だから歪んで見えただけなんだよ

てか普通に殴れる状況なら殴るさ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:22:04.21 ID:2sMDCx1R0.net
>173
同じ二択だ

ツタヤでブルーレイの全巻購入特典がオリジナル描き下ろし全巻収納スリーブケースって書いてあって
BOXを選ぶならメイトとどっちにしようか迷ってる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:23:52.87 ID:KLQRZQFv0.net
尼はなんで普通の限定版検索かからないんだろうな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:25:26.09 ID:ekq65iwf0.net
>>183
まぁ1部の時点でジャックはナイフの傷が治ったように見えたし
300年前に死んだタルカスとブラフォードが肉体を持っていたりしてたけどね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:26:01.80 ID:8VNid+nF0.net
>>185
次回も指が伸びて見えるに「おにいちゃん」を全部賭けるぜ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:26:35.42 ID:2sMDCx1R0.net
だよなぁ

アニメの公式サイトの右下にあるツイッターのところの遅れてたとこも予約始まりましたってリンクで飛ぶか
なかなか見付からない尼の特集ページで見るしかないもんな
何で検索ひっかからないんだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:27:56.87 ID:kug574Wo0.net
3部の敵スタンド使いは
エンヤが矢を刺して仲間にしたのとDIOのスカウトだけかな。
まさかハロワで募集しないだろうし。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:28:37.28 ID:eCBKGfJ/0.net
>>183
出来てた事が出来なくなった場合は
成長して能力が変わったで誤魔化す

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:29:20.26 ID:8NElmyhq0.net
>>189
グッドッ!!

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:30:12.81 ID:V2TET/XQ0.net
>>119
そうかな?
7部が抜群にうまいと思った

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:33:17.44 ID:ekq65iwf0.net
>>190
値引きなしで利幅の大きい限定版を売るためだろうけどいやらしいよな
2400円余計に払って缶バッチなんていらんわ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:41:50.38 ID:oSSL/+BY0.net
来週シャワーシーンまで真っ黒だったら泣くぞ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:43:59.96 ID:eE3K9yFX0.net
>>191
ハロワに通うホル・ホースとかなんか嫌だなあw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:45:10.59 ID:M1+H5EXS0.net
7部だと上手くなりすぎた感があるな
難しいものだ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:46:05.03 ID:8VNid+nF0.net
第7部の画力は、大統領のイケメン化とともに急上昇していった感がある

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/11(日) 23:51:29.29 ID:hdGa+n9RU
4部の承太郎って覇気が無いな。細面なイケメンになったけど3部の面影が…

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:51:52.69 ID:eCBKGfJ/0.net
>>197
ホルホースならそんなに違和感は無いな
ンドゥールだったら凄く嫌だが

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:51:59.28 ID:Wq/MmH680.net
>>185
そう考えると、承太郎に奥の手を出させたオニールはかなりの強敵だったんだな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:53:49.67 ID:m/XHslL80.net
DIOの開発能力が上がって
ズギュンでもゾンビじゃなくて吸血鬼が作れるようになったと考えたほうが良くない?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:54:54.24 ID:8VNid+nF0.net
ンドゥールは普通にプロ乞食としてやっていけるだろ
そういうのがイヤだからあんな感じになったんだろうけど

ハロワに並んでいて違和感ないメンツなら……

ホルホース
オインゴボインゴ兄弟の兄
偽オニール
ポルナレフ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:55:03.11 ID:zJMlYifg0.net
M0rIrgrR0の主張が>>166(作中でメンバーがヴァニラ達を吸血鬼と呼んでいるのだから吸血鬼だろ)と
>>172(ゾンビに決まってるだろ。メンバーが吸血鬼とゾンビの差を知らないから吸血鬼と呼ばれただけ)で
何故か反転しているのだが。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:58:02.79 ID:zJMlYifg0.net
と思ったら俺がID見間違えていただけでした…すまんの。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:58:16.80 ID:hLZAAuGE0.net
オニールって誰だよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:58:29.04 ID:ugm1PdbE0.net
吸血鬼に血を吸われた人間は吸血鬼になる、ただし童貞処女のみというのを聞いたが
つまりヴァニラは童貞だったと…

つーかエキスが入らんとゾンビにはならないんじゃね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:00:03.46 ID:2Icjssyq0.net
ジョジョの吸血鬼と所謂吸血鬼は違う

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:00:27.21 ID:jJtQu+400.net
もうさ、体がジョナサンだから一部の吸血鬼の常識が通用しないってことでいいんじゃない?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:01:57.43 ID:L9o4bPMG0.net
>>180
しばらくは萌えより笑いになるわ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:02:52.16 ID:Z1Eadg2x0.net
>>207
すまん、オニーチャンとごっちゃになった

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:03:07.23 ID:L9o4bPMG0.net
>>207
テニールのお兄ちゃん

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:04:26.48 ID:U9Yf6kV90.net
イモール

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:05:10.38 ID:dSvzZKES0.net
7話まだああああああああああああああああああああああああああああ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:07:55.10 ID:U9Yf6kV90.net
マジレスすると7話はホラーと擬音の親和性低くてダメだったよ
配色も明るくてスタッフが意図的にシリアスな笑いを引き起こそうとしてて全然ホラーじゃなかったしギャグとしても中途半端

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:08:00.18 ID:L9o4bPMG0.net
>>215
まだだよお兄ちゃん!

218 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:09:06.83 ID:CcpdefE00.net
船長が油断しないであの鱗カッターうず潮の中で承太郎が溺れ死ぬまで待ってたら
勝てたかな?と思ったけど

ジョセフ「承太郎がもがき始めた!まずい!」
アヴさん「こうなったら!」
クロスハリケーンスペシャルで承太郎までの直線に炎のトンネルを作る
 →その中をハイエロファントグリーンが承太郎の元まで手を伸ばし船上へと引き上げる

くらいのコンビネーションを見せて助かるような気もする。
やっぱり全員同時に水中に落とすくらいしないと5対1は無理だよね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:09:19.20 ID:dSvzZKES0.net
>>217
はやく見せろよおっさん

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:10:18.31 ID:8TxUiI1s0.net
正直3部はエジプト上陸後からが面白いと思ってる

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:11:46.09 ID:L9o4bPMG0.net
>>219
パクパクパクパク

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:12:10.33 ID:L2BqQnPj0.net
>>218
うずしおは承太郎を逃がさないために必須だったんで、作らないわけにはいかない
そしてうずしおである以上、中央に引き寄せられるので必ず接近戦になる
スタプラとの接近戦は不可避だった
フジツボで力を奪っていたから勝算はあったはず

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:12:47.48 ID:VFxcNVCq0.net
>>115
知ってどうすんの

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:14:09.66 ID:L9o4bPMG0.net
>>220
グレーフライ、お兄ちゃん!は序盤の序盤だけど昔から好き俺はね
早くホルホルと正義と車輪見たいわ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:15:02.80 ID:RoC71be50.net
ダークブルームーンのデザインは3部スタンドの中でも結構好き

総レス数 1004
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200