2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 25ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:58:19.28 ID:nH3C0Ebo0.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

前スレ
ノーゲーム・ノーライフ 23ゲーム目(実質24ゲーム目)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399271259/

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:29:10.54 ID:lTeH0Yg10.net
>>296
1つだけ入ってる激辛をあてるというのであれば
事前に激辛たこを用意しておいて食べる直前にいれr

1話と同じ要領だなw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:36:33.33 ID:1Xx8T2xk0.net
え?全部激辛にして自分達は平気な顔しとけばいいだけじゃね?
作ったのがステフじゃない限り可能だろう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:37:38.70 ID:YWO3kV+y0.net
>>303
これだと思ってた

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:47:15.34 ID:ZvgdHNh40.net
なるほど、ステフが余所見してる間にからしをぶちこんじまえと

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:59:43.70 ID:hLHGs19O0.net
>>283
そうだよ空の影響で人類で3番目ぐらいのプレイヤーになるに違いないよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:11:59.70 ID:8NhBWmHQ0.net
>>301
ここアニメスレなんだけどね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:26:40.12 ID:hLHGs19O0.net
原作あってのものなんだし原作を勧めるぐらい良いと思うんだがなあ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:28:10.96 ID:8NhBWmHQ0.net
勧めるだけならいいと思うけど
話はそれからだって書いてあるけど?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:30:03.37 ID:2AEYfTr90.net
原作よんだらこっち(ネタバレ)でやれっていう話だな
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1397940490/

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:51:09.78 ID:NRb4IU+d0.net
ネタバレ氏ね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:54:52.23 ID:ln6jkB2n0.net
>>301
つまり
ノーゲーム・ノーライフは事前に原作を読んでおくことが前提の未完成な半端アニメってこと?

じゃあ放送開始直後に

このアニメは原作となる小説を前もって読むことを強く推奨します
そうでない場合は物語の進行上わからない展開などが出てくる場合がありますのでご注意ください
※なおこれは小説の購入を強制するものではありませんのであしからず

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 18:57:39.44 ID:ilqVOR730.net
>>312
商業的には正解だな
俺も全巻買ったし

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:01:24.93 ID:NRb4IU+d0.net
(お前が買っただけじゃん)

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:04:09.77 ID:w7/d4IvQ0.net
>>312
落ち着け!
顔真っ赤過ぎるぞw
原作付きアニメなら端折られたり映像で見せててもパッと流れていくから見落とすなんてよくある事だ
原作読めばわかる事もあるからそんなに気になるなら読めばわかるかもよって事だけだ
アニメだけでわからない未完成だなんて誰も言ってないぞ
それとも俺が分かるように作れてなきゃ全て欠陥品未完成品だ!とでも言うのかねwwwwww

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:04:37.42 ID:Eqe7Mk6nI.net
ノーゲームが糞アニメの理由
・セリフが小学生の会話。
・絵が汚い。色は幼児の塗り絵。
・人間の感情を無視して理不尽に話が展開する。
例:無過失を装った悪意の制裁
身ぐるみはがされた夜盗はそのまま引き下がらない。
(つまづいて体当たりで崖から落とす等、神が監視していたとしても、
外部から人の善意悪意と感情の変化は判断不可能)
これらは盟約に違反しない為、ドヤ顔の主人公は完全にアホであり、
それに気付かない周りの人間はもっとアホである。
・盟約が矛盾だらけ
2で争いは必ずゲーム→5でゲームに拒否権がある
8でバレなければ不正OK→全員が不正を仕込むのでゲームするバカはいない。
・ご都合主義、幼稚な展開満載
ポーカー途中で第三者が話しかけても不正にならない。
宿屋と言い争っても、ゲームにならない。
ステフが全てを賭けてジャンケンを挑む理由がない。
ささいな願い→1000個願いを聞け。これで無限に要求可能。
さらに絶対遵守wなので金を盗んで殺せと命令可能。
相手は拒否するので争いに。→ゲーム
つまり全人間が永遠にゲームしろや!→嫌だ→無限ループ

結論:ゲームで全てを決めるという根幹が破綻しており、
その事が簡単にわかるため、視聴者はアホくさくて見てられない。
これを商品化した奴とアニメ化した関係者は無能である。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:05:24.06 ID:gkXO2vHX0.net
>>315
どうして顔真っ赤だと錯覚した?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:07:00.87 ID:8hIjon6P0.net
ノゲ初め観たとき神じゃね?と思った俺は幼稚だと・・・

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:07:26.65 ID:6Nkqy/7f0.net
原作を見ないと理解できない描写って
アニメにとってはただのノイズでしかないんだよね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:07:35.46 ID:mgXuhFlg0.net
>>317
なんでお前がID:ln6jkB2n0の顔色分かるん?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:08:04.80 ID:iAbijiMF0.net
落ち着こうぜ誰も間違っちゃいない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:09:59.55 ID:gkXO2vHX0.net
>>320
そのままID:w7/d4IvQ0に返してやりなさい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:10:01.64 ID:ZvgdHNh40.net
原作を読めばよりよく理解できるけど、アニメだけでも楽しめるってのがやっぱ大前提だと思いたい。
ホライゾンとかはアニメだけじゃ意味不明だったなあ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:13:06.19 ID:8hIjon6P0.net
>>323
ホライゾンは意味不だったな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:13:37.63 ID:mgXuhFlg0.net
>>322
え、いや錯覚って言い切ってるじゃん?
ID:w7/d4IvQ0は文章からの単なる予想だといえばそれまでだけど

なんで顔真っ赤だと分かるのかって言うならまだ分かるのだけれど
錯覚って言い方は知っていなけりゃ出来ない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:15:18.88 ID:AwMVNzTb0.net
>>323-323
「アニメの尺じゃ収まらないからカット」という処置はしょうがないんだけど、
それが下手くそだと「原作見るか」という気さえ起きなくなるからなあ

この作品でも不自然なカットが起きなきゃいいんだけど

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:16:00.92 ID:gkXO2vHX0.net
うわ、めんどくせえ
興奮して書いた文面には思えなかっただけだよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:17:37.81 ID:mgXuhFlg0.net
>>327
すまん
日本語不自由な人だったんだな

そう思った場合はやっぱり『なんで顔真っ赤だと思ったのか』が正解だよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:18:38.28 ID:gkXO2vHX0.net
さすがに気持ち悪い

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:24:04.06 ID:ZvgdHNh40.net
アニメに関係ないことで突っかかるなよお前らww

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:24:36.57 ID:8NhBWmHQ0.net
>>328
ただの言葉のあやじゃないの
逆になんでお前がそんなに必死なの?とおもえるよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:25:44.66 ID:6Nkqy/7f0.net
顔真っ赤だの日本語不自由だの
レッテル張りは自分を不利にさせるだけだぞ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:28:13.20 ID:hLHGs19O0.net
>>312
尺の都合があるから原作以上に情報が出るのなんてワンピとかドラゴンボールZぐらいだよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:30:12.01 ID:/O8E0/yH0.net
原作すすめられたくらいで未完成だのなんだの言うのって頭おかC

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:30:21.96 ID:w7/d4IvQ0.net
じゃあ話を変えよう
人生遊戯は運ゲーかどうかという命題で
他のは運要素が強いというのはわかる
あみだくじ、ロシアンたこやき、じゃんけん
まあじゃんけんは2話でやってるみたいに考えてる事がすぐ顔に出るステフ相手なら
運なんかカケラも味方しないだろうけど
一発勝負なら那由他の彼方に勝利はあるかもしれない
でも人生遊戯は違うだろルーレット操作すればいくらでもいいマスに止まれる
なのに勝負に人生遊戯を選んだステフはやっぱステフだなって事でこの話もおしまい

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:32:47.77 ID:hLHGs19O0.net
>>332
ごく普通の言い回しを理解できない人は日本語不自由と言われても仕方ないと思うの
でも今回の場合は錯覚するには見てないとだめだと思うの

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:33:14.47 ID:qOW0zrXB0.net
原作読め=信者の敗北宣言

ごめんなさい
具体的に反論できません
許してください
勘弁して下さい
ノゲラは原作同様糞アニメです
って意味

と顔を真っ赤にして歯ぎしりしながら書いてみたw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:34:42.71 ID:ilqVOR730.net
>>337


339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:43:29.32 ID:VQmaaW9W0.net
あの兄妹ならテレビゲームの双六でも
「なんでお前6ばっか出るんだよチートだ!」「乱数調整しただけですが何か?」
って事になっても納得しそう
カジノのポーカーゲームの機械を解析して乱数調整するに至った人間もいるし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:43:32.45 ID:hLHGs19O0.net
>>338
本人は粋な煽り方だと思っているが
日本語が不自由すぎてわけわからなくなってる典型

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:45:22.37 ID:6Nkqy/7f0.net
>>336
お前が他の奴を擁護する必要性が理解できないんだけど
錯覚には「勘違い」って意味もあるからな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:46:34.44 ID:mgXuhFlg0.net
>>341
だから勘違いと言い切るには実際に知らないと使えないでしょ?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:47:54.27 ID:ihYsR1jtO.net
>>341
ネットじゃそういう意味で使われる事も多いな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:48:19.06 ID:zXZytKbjO.net
ラノベなんて編集からテンプレを強要された頭の悪い読み物なんだから
細かいこと考えんなよw
著者に求められてるのは筆の速さだけなんだから。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:51:25.72 ID:w7/d4IvQ0.net
そんな事よりノーゲーム・ノーライフの話しようぜ(満面の笑みでツッコミ待ち)

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:52:11.58 ID:WUs9d6270.net
所詮は中高生向けの読み物だしなw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:52:12.41 ID:iAbijiMF0.net
>>341
いつから錯覚が錯覚だと錯覚していた?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:53:44.97 ID:4pWoSpnh0.net
最近の小説はシナリオ専用のアルゴリズムソフトを使って製作している工業製品ですし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:54:39.08 ID:6Nkqy/7f0.net
>>347
なん・・・だと?!

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:57:17.92 ID:9Y82xlqN0.net
まあここでしょうも無い話してるよりは本屋で立ち読みしてるほうが有意義だけどな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:57:52.20 ID:8NhBWmHQ0.net
>>340
そうやって本人でもないのに本人はこう思ってるっていう風に書いて
話がややこしくなってるのをすぐ上でやってるんだから学習しようよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:09:17.77 ID:6Nkqy/7f0.net
原作は原作、アニメはアニメ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:17:51.80 ID:We3SRwYV0.net
アニメも原作も爆死ってことでいいだろ
この話しはもう終わり

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:20:35.22 ID:0Ho/+6DG0.net
これ面白いって思うやついるの?ww

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:33:54.70 ID:jU0lKeJf0.net
残念ながら原作は伸びまくってるんだわー

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:35:23.15 ID:YWO3kV+y0.net
原作買おうか悩んでる奴がここにいるんだわー

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:36:35.83 ID:QLMFV7I60.net
だいたい勝敗の判定すら曖昧なのに
ゲームも糞もないだろ
勝利条件の確認すら行わずにゲーム開始するし
どっちが勝ったかも双方の合意によるし
何もかもがセルフジャッジなんてありえねー

こんなクソゲーよりやっぱり現実世界の方がマシだぜってオチ(最終回)かな?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:42:10.83 ID:w7/d4IvQ0.net
>>357
どのゲームに関して言ってるの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:48:31.45 ID:ihYsR1jtO.net
>>355
残念ながらいくら原作売れようがアニメの評価はとは別なんだな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:50:59.33 ID:zTaLEKLr0.net
>>335
あみだくじの優位性について
http://eldesh.yukishigure.com/secret/amidakuzi/indexmenu.html
> 一番当たりやすいのは当たりの真っ直ぐ上の位置

空側は淡々と当たりの上を狙い続け、ステフは、「次は端っこ、今度こそ○○」と、
せっせと外れやすいところを狙ったのだろうw
一発勝負ならいざ知らず、回数繰り返したら勝敗差がついちゃうだろうね。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:58:53.15 ID:8NhBWmHQ0.net
>>360
アニメだと1シーンしかなかったから1発勝負かと思ってた
原作だと複数回勝負して勝率が良かったほうが勝ちってことだったのか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:01:39.87 ID:nLhjuEeO0.net
>>359
そうね、アニメは爆死かもしれんね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:04:52.15 ID:2kjZX2E20.net
だから売れてるアニメが見たけりゃガンダムSEEDでも見てろと

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:05:02.34 ID:K8k2MKEN0.net
>>361
原作だとそもそもあみだくじしてなかったと思う
間違ってたらすまん

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:09:03.39 ID:zTaLEKLr0.net
>>361
ごめん、原作は知らないんだ。
もしやるとしたら、男女あてみたいに回数繰り返すだろうと思って攻略法を考えてみた。

あと、>>335のロシアンたこ焼きで何回か繰り返して勝つとしたら、
よくあるロシアンルーレットと同じとして6個中1個当たりの場合、先攻後攻どちらも確率的には平等。
でも、それは最後の1個で当たりが分かっているのにもかかわらず引く場合。
ここで空がいつも後攻になるようにし、最後の一個を食べざるを得ない場合に、
口八丁で「おいおい、最後の一個が当たりかよ。これじゃあ運試しにならないよな。
おっちゃん、もう1パックくれ」
みたいにズルすれば、確率的に勝ちに近づく。

ただしたこ焼きで繰り返していたらお腹はいっぱいになるなw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:09:40.57 ID:w7/d4IvQ0.net
>>360
その場合当たり位置を空がどうやって知ったかというのが問題になる訳で方法としては
1.当たり位置を先に決めてから全員で横棒を増やすあみだくじだった
2.こっそりスマホで隠し撮りしてた
3.当たり位置は空が決めた
4.白が教えた
知ってりゃ100%になるって説明してるのでなにかやったんだろうけどあれだけの描写だと判断出来ませぬゆえ
運要素もゼロじゃないに留めさせていただきました。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:13:46.59 ID:w7/d4IvQ0.net
ごめん自分で運要素強いって書いてるわ
なので>>366の最後の文は無しでお願いします

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:14:13.59 ID:YgCxNTkJ0.net
ロシアンルーレットはあたりを増やせば先行が不利になるから
5個辛いのにして先に食べさせれば勝つる
ただアニメだと同時に食べてたんだよな
まああの短い描写じゃ細かい所はわからんしなあ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:16:55.09 ID:tBM+xKOu0.net
>>361>>365
原作だとブラックジャック、男女当て、鳥の三つだけであとはアニオリだね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:23:05.83 ID:h8yX88Pt0.net
>>357
>どっちが勝ったかも双方の合意によるし
これはその通りだと思うわ

全てのゲームで
第三者が判定を下している描写は無い

相手がが納得すれば
どんだけイカサマ臭がしても勝利可能

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:25:30.12 ID:hLHGs19O0.net
>>341
どちらにしろ知覚していることが前提だし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:37:05.08 ID:8NhBWmHQ0.net
>>365,368
アニオリでもちゃんと勝ち筋はつくってあるのかね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:38:36.46 ID:ihYsR1jtO.net
>>363
売れてるものがいいならノゲノラ原作でも見てろって事か

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:46:07.19 ID:4tN72Zg70.net
>>373
それでいいんじゃね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:52:28.80 ID:SAv5VS6D0.net
ステフはたぶんあらゆるゲームでダメな子
ステフ「ステファニー・ドーラの名前に勝利の二文字はない」

空「トランプを切って、一枚引きます。ジョーカー以外なら君の勝ち。ジョーカーなら俺の勝ち」
ス「ジョーカーでした!」
白「逆にすごい!」

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:53:11.61 ID:zTaLEKLr0.net
>>375
> 白「逆にすごい!」

笑っちゃったw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:53:29.80 ID:J0+u9d/U0.net
>>373
全米一位のモンスター娘の日常でも読んでろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:58:39.94 ID:4tN72Zg70.net
>>375
じゃあ徳島が負ける方に賭けてもらえば
今からでも16位になれるのか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:04:26.53 ID:NRb4IU+d0.net
福島鼻血

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:17:24.46 ID:szuu2ZGz0.net
>>370
原作嫁
何度も言わせんな
カス

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:29:23.04 ID:zTaLEKLr0.net
>>370
というか、イカサマ臭≠イカサマだしなー
見抜けなかったら負け惜しみって言われそう。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:10:49.03 ID:ilqVOR730.net
勝敗判定はゲームによる判断
イカサマ判定は神による判断
イカサマは直接証拠が必要(人類は魔法を検知できない)

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:34:50.14 ID:dLqWH0rY0.net
>>375
ちなみに今期アニメにはならない原作4巻では
ステフは約1ヶ月の間ゲームで無敗だって描写があったりする

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:39:32.48 ID:AZ+LZTVs0.net
そういうのいいです

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:40:26.51 ID:cjFD//Co0.net
>>382
作中ではどういう演出で表現されるの?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:41:30.37 ID:9Y82xlqN0.net
>>385
イカサマ指摘によるゲーム決着が無いため不明

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:44:12.59 ID:OgCnnkgm0.net
>>383
戦わなかったから無敗とかそういう意味ではなくて?

マジならその他人類どんだけへぼいんだよ。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:46:18.40 ID:cjFD//Co0.net
>>382
>勝敗判定はゲームによる判断
双方のプレイヤーが判断してるように見えますけど?

ゲームによる判断って具体的にどういうこと?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:03:31.63 ID:dLqWH0rY0.net
>>387
空白がいない間に利権を狙ってくる連中の相手をしてた
そこで全勝
ステフも空白に負けて鍛えられたから相当強くなってる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:04:26.80 ID:47c8cw7H0.net
>>388
>ゲームによる判断
次の次のバトルで分かるから放送待ってたらいいかも

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:53:59.87 ID:PeK3TaliO.net
ところであの図書館の天使みたいなやつ
何でルー大柴みたいな喋り方してんの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:54:52.12 ID:Ew2cLkJg0.net
さすがにそれくらい次話を待てよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:04:05.15 ID:PeK3TaliO.net
だってあの流暢なルー語が気になって…

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:13:26.28 ID:NQqCMCvu0.net
ありがとうございます
わかったぜ
再来週また来るぜ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:24:51.00 ID:fWS+kRYO0.net
>>389
時折思いっきり印象と乖離したステフageが唐突に入るのはなぜだろう?
作者もやっぱりステフが可愛いのかもな



でもそれ以上にイジリたい欲求に逆らえないんだろうな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 03:19:14.59 ID:r5QI8i3+0.net
俺の見解だと
1、ゲームの宣言
2、ゲームの種類ルールを決める(挑まれた側)
3、お互いに何かを賭ける
4、ゲームを開始する
5、勝敗を決定
6、賭け事は絶対遵守

2は挑まれた側が承諾すれば如何様にも変えられる
3は承諾してしまえば意にそぐわないものでも実行される
5は審判あるいは双方の意で決定
決めれない場合、イカサマ判定は神

てことでいいんかいな?
それにしても不安定要素多すぎだろ…

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 03:51:04.80 ID:BiMl+/IR0.net
縞々

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 04:39:05.63 ID:QyYH8ZmQ0.net
>>396
プレイヤー同士が合意すればどんなものでもゲームになる
こんな滅茶苦茶な設定で物語を進行しようとしたら
ゲームごとのルール作成なんていちいちやってられないだろう
>不安定要素多すぎだろ
そんなレベルじゃないw
元々設定自体に無理がある
どうしても物語を作ろうとしたら
物語の進行上必要なルールをだけを明らかにするか
ルールにのっとってプレイしているとみせかけるか
ルールなんて関係無しに強引にゲームを進めるか
これぐらいしか手段がない

視聴者は自分で脳内補完するか
ゲームの駆け引き以外のところに楽しみを見出すか
どっちかだと思う

頭脳バトルなんて期待するだけ無駄
いじられてるステフを見てニヤニヤするのが
このアニメの楽しみ方

ゲームなんてただの飾りです

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:31:08.70 ID:4L1k2bXMI.net
ノーゲームが糞アニメの理由
・セリフが小学生の会話。
・絵が汚い。色は幼児の塗り絵。
・人間の感情を無視して理不尽に話が展開する。
例:無過失を装った悪意の制裁
身ぐるみはがされた夜盗はそのまま引き下がらない。
(つまづいて体当たりで崖から落とす等、神が監視していたとしても、
外部から人の善意悪意と感情の変化は判断不可能)
これらは盟約に違反しない為、ドヤ顔の主人公は完全にアホであり、
それに気付かない周りの人間はもっとアホである。
・盟約が矛盾だらけ
2で争いは必ずゲーム→5でゲームに拒否権がある
8でバレなければ不正OK→全員が不正を仕込むのでゲームするバカはいない。
・ご都合主義、幼稚な展開満載
ポーカー途中で第三者が話しかけても不正にならない。
宿屋と言い争っても、ゲームにならない。
ステフが全てを賭けてジャンケンを挑む理由がない。
ささいな願い→1000個願いを聞け。これで無限に要求可能。
さらに絶対遵守wなので金を盗んで殺せと命令可能。
相手は拒否するので争いに。→ゲーム
つまり全人間が永遠にゲームしろや!→嫌だ→無限ループ

結論:ゲームで全てを決めるという根幹が破綻しており、
その事が簡単にわかるため、視聴者はアホくさくて見てられない。
これを商品化した奴とアニメ化した関係者は無能である。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 06:39:30.60 ID:FJBUraGW0.net
ジブリールとの対戦楽しみだわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 06:43:01.09 ID:RqC9XyJE0.net
>>400
またルール無視してとんち合戦だろ?
期待できないなぁ
つうか過疎り杉だろ

総レス数 1010
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200