2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金色のコルダ Blue♪Sky 2弦目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:48:27.43 ID:MHi1PBAa0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■公式サイト
日本テレビ:ttp://www.ntv.co.jp/corda/
VAP:ttp://www.vap.co.jp/corda/
■前スレ
金色のコルダ Blue♪Sky 29弦目
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396019934/

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:13:03.82 ID:FFjyYNTu0.net
>>304
前作のゆめ太って合併してTYOになっているから、安い別会社に制作丸投げの逆
日テレも筋を通して、前作と同じ所に発注している
作っている側の問題

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:44:41.62 ID:aGDL3Y1u0.net
元ゆめ太組「以前の時はこうやってたので、今回も〜」
TYO「以前は好きにやってたかもしれないが、今はこの会社の一部門でしか無いんだ。そんな贅沢できるわけ無いだろ」
元ゆめ太組「……」

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:49:47.69 ID:PevVWHO30.net
放送後の感想よりも底辺アニメ作ったことへの言い訳ばかり

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:14:42.72 ID:nkbS3Hcd0.net
だってくそあにめすぎるんだもん
感想なんてねーよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:08:38.57 ID:Wxc4quJd0.net
OPだけ見ればスポ根っぽいのに
キャラがどんどん出てきて演奏して勝手に去ってくだけで
試合中もフワーッと雰囲気広がってすごーいで終了
主人公何もしないで勝ってくだけだしな……

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:51:56.11 ID:XvHDBhPN0.net
あれだけいたオーケストラ部の部員はどこいっちゃったの?
普通科や一年生や転校生ばかり優遇で
みんなやめちゃったの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 17:12:29.48 ID:cKKojO/v0.net
オケ部のアンサンブルメンバーじゃない他の部員は普通に練習の筈
会場に応援や雑用で行ってると思うけど
ゲームでも少なかった(律の手の時は舞台裏だか楽屋で動揺する部員描写とか)な

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:29:45.30 ID:tuqHeYMY0.net
主人公の覚醒を天音戦に持って行きたいのはわかるんだが過程がいい加減なのよね
至誠館は律のおかげで勝てたと解釈するとしても神南は強敵感台無し
このままじゃ天音戦でも不安しかない
ちゃんと成長してくれ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:00:21.99 ID:NTqeyAq70.net
>>303
あからさまに動画枚数が少ないのは素人目に見ても明らかじゃね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:13:40.88 ID:IjZ0QV5U0.net
全然動いてないよね
特に何度も言われてることだが演奏シーン

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:44:39.31 ID:GFAcMyIN0.net
アップ以外は崩れてるのが当たり前になってるのもどうかと

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:23:39.88 ID:PevVWHO30.net
動画枚数以前に作画や演出のセンスがひどい
1クールはいまや普通だし動きがカクカクなのは他でも見かけるが
絵の巧いスタッフがいないのも低予算のせいなのかね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:33:24.48 ID:vvpa1o640.net
>>306
ゆめ太ってもともと酷い出来のアニメしか作ってなくね
ネオアンジェリークとかミラクルトレインとか相当やばかった思い出あるけど

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:30:22.57 ID:sUERFnqiO.net
9話は作画一番頑張ってたと思うよ
音と指の動きや腕の動きが5話並みに動いてたし、顔の崩れが殆どなかった
予告見た瞬間、また来週作画崩れるのが分かるのがまたね…
今の時代にここまで毎週作画が崩れるアニメ会社も珍しい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 05:15:12.73 ID:sPM1DY580.net
TYOは作画が崩しても声優豚がブヒブヒいいながら円盤買ってくれるってわかっているからわざと手抜きしてる
元々め組のアニメヲタは、マインドコントロールされているというか、真面目な性格の子が多くて忠誠心高いし、
またステラコンサート応募抽選券つけて円盤をBOXで売れば大丈夫でしょ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:01:25.89 ID:xdGlYM6d0.net
そういう根性が一番むかつくな…絶対買わんわ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:14:37.39 ID:nxcEOcJh0.net
今更だが8話よかったな
今までは1話見るのがしんどかったが8話そんなことなかった

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:21:45.42 ID:k+4Cl/WB0.net
手遅れ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:16:19.52 ID:yzdjg7l80.net
転校するなら仙台だな
メガネとデブが良い味出してる
イケメンだけでは疲れるからな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:53:22.59 ID:xkNvXmKZ0.net
http://hissi.org/read.php/anime/20140527/REs0bllXKysw.html

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:37:58.15 ID:pbe6dXFK0.net
>>323
ゲームの至誠館編マジおすすめ
笹かまがほんといい味だしてる・・・って書くと本当に美味しそうだな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:27:24.73 ID:fAMOk2Xv0.net
仙台人がコンクールを最後まで観戦するためにあの寮に泊まるのはまぁ百歩譲れるとして、
横浜人は必要ないだろw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:53:54.63 ID:OUKAykFl0.net
また月森かよ。萎え
理事長は現在もあの学院の理事長だし、火原は仙台組の担任だからわかるけど
月森ばっか何度も要らねえだろ
土浦は?志水は?柚木は?加地は?衛藤は?白衣は?メガネは?
他の皆はどうしたよ??

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:06:07.64 ID:cSXUJfAP0.net
ヴァイオリン工房のおじさまの声優さん
コルダが遺作だったんだよね
作品内できちんと弔いできてよかった
月森ありがとう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:16:01.60 ID:TL3B6JKhO.net
前から思ってたけど、前作キャラをサプライズとして少し出すのは構わないけど
こうもメインキャラとして月森ばかり目立つのはどうかと思う

主人公が悩む時に手助けやヒントを与えるのは3キャラの誰かでやってほしかった
もう2回目だし、月森に時間割くなら3キャラ動かしてよ
何のためのアニメ化なの?
ゲームに登場しないのに優遇されすぎ
主人公もまたやる気無くすし、記憶もおんなじ事繰り返してるだけでまだ戻らないし何がしたいの?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:26:11.38 ID:JlQRh+hi0.net
二次元と現実の区別もつかない馬鹿な月ヲタにも、アニメ会社にもうんざりする

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:29:41.34 ID:F8CkQ29TO.net
負けたライバル達が主人公をアシスト、応援するってどこのスポコンですかね
イケメンだからってほいほい車乗って山奥行くなよwちょっとドキドキしただろw
応援団ワロタw部長まで学ラン着ちゃっていいひとだな
ニアが多めで和んだ。ナイトだのう。相変わらず同級生に見えない喋りでかっこいい
トゥΦOP最高だけどEDも女性声があってなかなかいいな
今回は溜回かバトルがなかったけど面白かった

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:30:19.00 ID:OKInIw770.net
根本的に月森出す必要がないのに無理矢理何やってるんだか…
結局スタッフの勘違いは最後まで直らないのかね?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:31:48.73 ID:cSXUJfAP0.net
>>330
深夜までアニメ見て二次元にうんざりしているブスはかわいそうだね
あの墓の中に香穂ちゃんがいると思ったから一安心だよ
月森ありがとう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:10:52.82 ID:aUZ2cASf0.net
月ヲタじゃなくて深夜に女向け糞アニメ見てブヒブヒ鳴いてる萌え豚でしたw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:32:15.18 ID:e+fTyVIbO.net
>>329
毎回かなでが悩むたび、なぜ同じ学校の人が相談に乗らない疑問だった
水色の人はいつもうるさいだけだし…

ED、一人一人だとうまいと思うんだけど、三人の統一感ないね
宮野さんていつもこういう歌い方なの?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:33:00.20 ID:+9e3L73h0.net
香穂って誰だよ?と思ったら前作でインチキヴァイオリン使ってた赤毛か

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:47:24.95 ID:fN823YO50.net
前作キャラ出しときゃ前作ファンがアドレナリン出して騒ぐ、それはいい
それはいいが、3のBS本編がちゃんと出来た上でやるべきことだろ
gdgdすぎ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:21:29.44 ID:TR60GTyo0.net
前作キャラなんかサービスカット程度にチラッと見せときゃいいものであって
間違ってもメインキャラの役割奪ってまで出しゃばらせるものじゃない

月森と変な指輪さえあれば解決ってクソ過ぎる

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:23:31.56 ID:BOZbFlu90.net
このアニメ全然面白くないから、むしろ毎回旧作のキャラ登場させるべきでしょ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:47:43.39 ID:TL3B6JKhO.net
それなら3アニメ化なんてしないで、前作の続編やればいいじゃんって事になる…
まだ七海の悩みも天宮の海外行きの問題も、氷渡の問題も主人公の記憶も残ってるのに
主人公がまた悩んでそれを解決するのに月森使って一話時間潰すなら、もう少しどうにか出来たよ

てっきり『記憶のダ・カーポ』っていうくらいだから記憶取り戻して練習頑張るもんだと思ってたのに、
戻らず最終コンクール突入には笑っちゃったよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:04:17.88 ID:BOZbFlu90.net
>>340
製作者がそういったコルダ3のエピソードが全然面白くないと思っているから
態々月森とか登場させていると思うの

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:34:27.85 ID:CaBMJYLa0.net
ゲームだと3のほうがストーリー的に面白いのにね
至誠館の応援も軽く流す感じだったな・・・もっと全員でうるっとくるくらい感動させてほしかった

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:37:11.08 ID:VORGi8geO.net
かなでちゃんちょっと人信用し過ぎだな、夜間に男二人と車で場所も告げられず、山の中なんて俺が女だったら知人だとしてもビクビクだわ
だれだれに言ってあるからって言われても嫌だな

というかあのホタルの数、アニメだから幻想的だけどあの数で実際だと悲鳴あげる人いるんだよね、間近で羽音聞こえるし光らないホタルもいるから暗いとマジでゴキブリと遜色ないから恐怖過ぎる、何より数々の近距離からの羽音でひっ!ってなる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:02:17.96 ID:dyiQBMNy0.net
>>335
宮野、この曲だと息継ぎがしゃっくりみたいでへんw
音域もあってないんじゃないかなあ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:08:09.36 ID:mtg7pkoG0.net
墓が噴水のすぐ隣で笑ってしまったじゃないか…近すぎ
というかモデルは横浜の外国人墓地だと思うんだけど
実際に噴水ってあるんだろうか

しかし星奏アンサンブルメンバーはもっとお互いに話し合おうよ
特に主人公
なんで外部の助言で解決してるんだ

あとお守りも自分たちが持っていたであろう至誠館は負けてるのに
ご利益ってあるんだろうか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:11:37.36 ID:HeBq2iUf0.net
脚本クソすぎる
ただでさえ3キャラの掘り下げ足りないのに前作キャラ出してる場合か

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:21:15.89 ID:VORGi8geO.net
かなでちゃん、優勝したらキスしてやるよって言われて更に念押しまでされてて、全くもって嫌がってない素振りで顔赤くしてまんざらでもない感じだったけど

何なの、優勝したらキスされてもいいよって解釈でよろしいのか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:34:19.33 ID:hKzdFScl0.net
金色のG線って、何本もあるの?
昔もらった金色の弦は袋に入れて仕舞ってあるんじゃなかったっけ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:37:35.75 ID:/VgEGeUd0.net
今までしまってあっただけで張ったら使えるんじゃないの
張っただけかと

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:44:03.18 ID:4F8x3ewP0.net
>>343
こち亀でゴキブリの尻に蛍光塗料塗ってホタルに見せかけたエピがあったな
ホタル見る度それ思い出す

気になってゲームプレイしたら主人公無双しててびっくりした
神南戦までにちゃんと地味子から花開いてたし互角以上に渡り合ってて感動した

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:00:24.93 ID:JTnQal930.net
最近気づいたんだけど作画ダメなの星奏学院の現役メンバーだけだな。

星奏学院の担当作画がクソなんだな。

個人的にコルダ3でなく前シリーズの大人になってからの話の方が興味あるわ。
なんでこれアニメになったんだか…、、

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:15:18.12 ID:WDOU6Byn0.net
>>341
月森登場させても全然面白くなってないけど?

第一旧作も好きだけど、こう登場キャラに偏りがあるんじゃ喜んでるのは旧作ファンの中でも月森信者だけでしょ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:55:07.13 ID:TL3B6JKhO.net
>>348
8話見た限り貰った弦は大切に保管したままで、自分のヴァイオリンには自分で買った金色の弦付けてるっぽい?

最終回でつけ直すかは分からないけど、そのまま御守りのままかな
手紙バレも後2話の内にやらないと間に合わないね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:36:24.14 ID:cSXUJfAP0.net
面白いか面白くないかは主観だから仕方ないと思う
主人公がヴァイオリンだからトラウマや
浮上のきっかけがヴァイオリンになるのも仕方ないと思う
同世代で戦っている人やチームメイトより
それらを経験した年上の助言の方がすんなり入って気安い
香穂ちゃんには王崎先輩がいたけれど
かなでちゃんにはそのポジションがいない
戦いの外から見守る過去の経験者で優しくアドバイスするキャラって
空気のようだけど実は重要なんだよね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:40:24.37 ID:BOZbFlu90.net
>>352
重要なのは製作者がコルダ3を面白いかどうか思っているかどうかってこと

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:59:55.67 ID:3j9BNEBz0.net
製作者とは一体だれのことを言っているのか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:06:37.83 ID:VoNrsIK70.net
1期は面白かったのにどうしてこうなった

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:08:39.85 ID:yO7BaRQ80.net
まるで制作者の脳内を覗き見れるかのような旧作儲の言い分はそれだけでも突っ込みどころ満載だが
100歩譲って仮にそうただとしても制作者が公私混同で仕事しちゃ駄目だろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:09:27.56 ID:H7CmTXgD0.net
月森が助けるのは一度ならいいけど、二度目だと月森信者が
香穂ちゃんとかなでちゃんを導く月森くんマジ天使な雰囲気が嫌だ
そこまで神格化させてまで主人公をナヨナヨさせる意味ってあるか?
今まで通して主人公何回悩んでのさ
たまには私やるわ!!ぐらいの成長みせてくれよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:11:20.56 ID:eqR5dmMJO.net
月森を登場させることは別にいいんだ
しかし更にそこから同じ声の別キャライベントが続くとなんかこう胸やけが…

それに月森がアバターチェンジしたみたいに見えるわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:28:55.19 ID:x3catgxz0.net
俺が思うに、その制作者とはBOZbFlu90の妄想の世界にのみ存在するのではないだろうか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:51:36.51 ID:zAKw8sFW0.net
>>354
なら、それこそ王崎がやればいい
ゲームにも出てきた衛藤でもいい
月森ばかり無駄に2度も出さなきゃいけない理由はどこにもない

それに面白くないと感じてる視聴者が多いから、これだけ批判も多いんだろう

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:24:17.79 ID:wBDQjI3R0.net
月森が出て来てアドバイス云々以前に
ファイナルまで来て悩んでるかなではそろそろ良い加減にしろよと言いたい
100歩譲って悩んでもいいよ、なんでアンサンブルメンバーに相談しない?
ゲームじゃ響也が焦るくらい自分から色んな人にアドバイス貰いに行くのに

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:38:05.91 ID:GfzQTQ560.net
ゲームは知らんけどキャラ多いから出番増やすためじゃね?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:59:01.03 ID:GfzQTQ560.net
連投ごめん
金髪のおっさんって宮野の父親だと思ってたけどまさかの赤毛の父親…だと…
つまりピンクちゃんの父親でもあるってことか
全然似てないw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:02:10.29 ID:tCvOqVCo0.net
そりゃ血の繋がりがないから似るわけがない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:16:03.46 ID:OKInIw770.net
>>365
アレクセイのこと?
そりゃ義父なんだから似てるわけがないだろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:28:20.55 ID:GfzQTQ560.net
えっ?
本編で出てた?見逃しちゃったかな…
でも養父なら似てないのも納得だわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:07:01.97 ID:c19LHBY+0.net
>>326
横浜の人は天音学園のみょうがや天宮なので
肌黒い人や髪長い人のことなら神戸から来てるキャラ

まあ金持ちなんでホテルに泊まればいいだけの話だけどなー

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:10:58.87 ID:/VgEGeUd0.net
>>368
冴香様が「貴様の両親を奪い、貴様と妹を死の一歩手前まで凍えさせた事故の記憶を」って言ってるから、少なくともあれが実父ではないことはアニメでも出てた

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:25:58.63 ID:b2Cv2WlK0.net
>>354
同年代やチームメイトより殆ど初対面の赤の他人のアドバイスの方が受け入れ易いなんて
それこそcSXUJfAP0の主観でしかないだろ
事実ゲームでは、かなでは同年代にも年下にもアドバイス求めてた

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:43:48.05 ID:3j9BNEBz0.net
>>368
確か7話で冥加とアレクセイが会話してたときが初出

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:06:33.89 ID:cSXUJfAP0.net
>>371
それはゲームの中だけで
ゲームをしていない人向けにも一般的な話を作るとしたら
同年代や年下のアドバイスなんてちゃんちゃら可笑しいw
「その程度」の悩みってことになる
月森は殆ど初対面でも物語の中では名のあるヴァイオリニストで
声をかけるきっかけも「音色」だった
それは同年代や年下に相談しようとも思わないくらい説得力が
かなでちゃんにはあったってこと

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:13:28.69 ID:wBDQjI3R0.net
まあアニメにかなでや>>373にとっちゃアンサンブルメンバーなんぞ
ちゃんちゃらおかしいアドバイスしかくれない
相談や話し合いすらする価値のない人達って事なんだろうな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:19:53.98 ID:vbbD5fNo0.net
ニアと冥加兄妹って義理とはいえいとこになるのか…

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:15:50.92 ID:RmQEX9KGO.net
まずアンサンブルメンバーで話し合うのが普通
自分はこう思うとか、あそこはゆっくりめが良いとか意見言うのが当たり前なんじゃないの?
かなで1人がここは綺麗だからこのままとか思ってるのがおかしい

しかもアンサンブル経験があまりない月森にアドバイス聞いてるのも変だよ
指揮者じゃないんだから、どう纏めるのかなんて人それぞれなんだし。
だいたいこのオーケストラ部って顧問いないの?
大人がアドバイスすればいいのに、前作キャラ出す意味が分からない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:30:07.58 ID:XKC8CZSZ0.net
>>376
顧問は入院中なんだよ

>>373
下級生や同級生にアドバイス求めるのがおかしいって理屈がそもそも変
かなではソロ経験はあってもアンサンブルは星奏に入ってから
だからゲームでもそれをハルに指摘されてて(ソロの実力があっても短期でアンサンブルに対応できるか云々)
本来はアンサンブル適正の有無を見る為、大地・響也と三人で再校内選抜(他の部員も再挑戦)に参加
人と合わせる技術は劣っているし、アドバイスを求めるならまず同じアンサンブルを組んでいる仲間
ソロとしての音作りじゃなくアンサンブルの中での1パートとしての音作りなんだから

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:53:19.51 ID:m0+fu61q0.net
>>377
もうすでにアニメはナンセンスギャグアニメ化しているから、もうそんな説明全く不要
そうじゃないというのなら宇宙空間まで広がったMFについて合理的な説明頼むw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:03:46.64 ID:IXqL5X/y0.net
外部からの助言はあってもいいけど演奏曲の方向性を最終的に決めるのはアンサンブルメンバーだろ
同じメンバーで話し合わなくて誰と話し合うんだ
顧問がいないうえに主人公にアンサンブルの経験がないならなおさら
律ならともかくいくら主人公が1stヴァイオリンでも独断で全部決められるわけないだろうに

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:20:00.45 ID:E/8w+COe0.net
描写されてないアンサンブル練習の合間に色々話されてるんじゃないか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:33:42.06 ID:QYGX2C5/0.net
律に「10分後に着替えて練習」といわれてんのにフラフラ外に出て
車で拉致されてるしw
筋通ってないよね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:50:43.48 ID:RC5AoEi50.net
>>373のID抽出してみればコイツが月森を神格化したいだけの月森信者なのは明らか

ソリストの月森にアンサンブルのアドバイス求める的外れっぷりも、月森様の仰せだから有り難く受け入れるのが当然
一緒に音楽を作り上げる仲間との話し合いなんてちゃんちゃらおかしいとよ

これだから月森信者は嫌なんだよ
3のアニメでメインである3キャラsageて月森持ち上げるこの頭沸きっぷり

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:18:11.76 ID:87gooMSY0.net
最後のお守りのシーンはサイズもさることながら
自分で手の平に並べたにしてもおかしな構図だったなw

http://a.jlab2.net/s/1402165217974.jpg

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:20:42.45 ID:QYMVOAWo0.net
ちゃんちゃらおかしいのは、メインキャラもろくに掘り下げてないのに、
通りすがりのモブに尺取るアニメスタッフと、それを斜め下の擁護する月厨の頭

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:20:52.14 ID:QYGX2C5/0.net
お守り立体感なさすぎw
紙のようにペラペラなのか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:47:58.34 ID:/CSrKXGj0.net
>>381
天宮の時も怒られて個人練習行ったはずがデートしてたし
ヒロインを練習サボって男と遊んでばかりの流されビッチにするしかイベント作れないのかよ、この無能なライターは

こんなにやる気がなくても指輪で勝てるんだから、真面目に練習してるのにこんな女に負けた相手校が気の毒になる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:54:13.07 ID:m0+fu61q0.net
>>386
このアニメは音楽アニメではなく、主人公がモテまくるのを楽しむ萌え豚アニメです

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:53:13.68 ID:Psh/7rE50.net
いつまでも指輪にこだわってる人はその力が勝敗を決めたストーリーをどっかの世界線で見てきたの?
対戦校にもMF発動してるのに

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:16:00.30 ID:m0+fu61q0.net
MFって発生させる必要あるの?という疑問がそもそもある

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:39:06.66 ID:cyauXsXr0.net
対戦校にも発動してたって、対戦校は申し訳程度で遊んでばかりのヒロインチームにばかり盛りまくりで発動してますがな
随分と依怙贔屓の激しい指輪さんやね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:19:33.24 ID:Wj/ToNsRi.net
指輪とか関係なしに特に練習らしい練習してない主人公が
主人公補正ってだけで勝ち続けるのを見ていて気持ちいいかと思う
仮に練習してなくても「勝ちたい」って気持ちが感じられるならともかく
アニメかなでは負けた学校見続けてるのにいまだに悩んでるのかと

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:12:21.43 ID:tYm7gGRd0.net
あんなチョイ役でも前作キャラ出ると盛り上がるんだね
そのためだけにDVD買う人もいるんだろうな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:32:29.57 ID:vQfVdlhb0.net
展開終わってる旧作の信者が果たしてどれだけ生き残ってるかだな

旧作スレも立てたはいいが、全然書き込みないし

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:15:14.32 ID:bhr9Y+sT0.net
全員出るならともかく一人じゃん

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:00:23.55 ID:oDcuLmBqO.net
>>394
火原先生と理事長は、無かった事になってるんですか?


それより、天音戦にあのキャラ来るのかな?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:29:01.04 ID:1PZrc7CLO.net
>>344
遅くなったけどレスありがとう。
やっぱり息継ぎとか変だよね。このEDは合わなかったのかな
この曲他の人も歌いにくいんじゃないかなと思った

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:02:25.98 ID:mqVlVSMo0.net
もう前作キャラは要らないので誰も来なくていい

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:50:58.10 ID:tPB0bh0j0.net
>>395
衛藤?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:05:53.12 ID:YKwGgvsb0.net
別にこの曲に限らず宮野の歌い方がハァハァしてるのはいつものことじゃんw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:13:15.62 ID:1C3Eum1S0.net
ゴメン
アニメ不評なの?
作画はアレだけど結構楽しんでみてんだけどw
声優もゲームと一緒だしさ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:14:51.25 ID:Aq6Z/5QW0.net
>>400
作画以上にシナリオが酷い

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:22:15.72 ID:1C3Eum1S0.net
>>401
一本のアニメとしてみてるんじゃないからかそんなにひどいと思わんなあ
なんかゲームのおまけ、みたいな?
ツッコミどころがあるのはゲームと一緒だから別に気にしてない
ネタとして見てるしw
怒ってるの人は愛ゆえなのかねw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:25:28.96 ID:uuetjp+S0.net
ゲームで最萌えが律だった人は泣いていいと思う

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:41:30.12 ID:tTsU7iF60.net
ゲームで最萌が響也だった人も泣いていいと思う

最萌が天宮の自分も泣いているが

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200