2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 38騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:37:00.55 ID:Yid3AV7N0.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・アニメで放送されていない、それ以降の原作での話題は極力控える事。先の展開については、原作スレ若しくはネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土)24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコ生放送 4月14日(月)22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月)22:30〜 http://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火)23:00〜 リピート放送あり(毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)
・Gyao! 毎週日曜12時更新 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12869/
・楽天SHOWTIME 毎週月曜12時更新 http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット 毎週月曜12時更新 https://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモ・アニメストア 毎週月曜22時更新 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250

関連サイト
アニメ公式:https://twitter.com/SIDONIA_anime

前スレ
シドニアの騎士 37騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399683258/

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:46:44.68 ID:16sItKja0.net
潜ってカチ割ったんだろう
砂地を見つけて喜び掘る動物みたいな感じで

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:47:33.86 ID:rBZ47gAH0.net
ガウナ「つい潜り過ぎたら真っ二つになってた……ヤベェ」
だったらすごい哀しいよな。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:48:05.51 ID:qV04oF6G0.net
何らかの地球の技術を真似たのかもしれん

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:48:05.53 ID:Xzaq+Wpt0.net
>>203
光合成って原作のあのシーンか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:48:26.30 ID:7d28DPjE0.net
>>202
所がドッコイ忘れてない。
金持ってる奴は美味しもの食ってる。
すべて貧乏が悪いんや orz

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:48:39.49 ID:b/kk/XQv0.net
ガウナドジっ娘過ぎるだろw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:49:01.46 ID:7fvLb6MA0.net
>>204
前者。
というか、ハードSF系ね。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:49:12.38 ID:ezV8NSiR0.net
>>248
資源採掘用の企業所有コロニーに大型エンジン取り付けたとかじゃなかろうか
でも地球崩壊からシドニア出航まで確か13年くらいあるんだよな
冥王星軌道とか地球からはかなり遠い位置にいたのかも知れん

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:49:51.83 ID:IQZJ4FD70.net
>>248
とりあえず小惑星に推進機関や居住区をつけて出発。

航行しながら小惑星の資源を使い艦体を小惑星から徐々に生やす。

なんじゃないかなあ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:51:11.87 ID:ezV8NSiR0.net
>>255
ハードSFは「ハードコアなSF」じゃないぞ
「ハードウェアなSF」だぞ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:51:35.20 ID:b/kk/XQv0.net
海苔はハードSM

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:52:03.88 ID:xt2dMBwc0.net
弐瓶作品にハードSFはなかったと思うんですが

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:52:08.57 ID:LV36nKhQ0.net
>>256
資源採掘惑星からドライアイスの船で逃亡して追撃を振り切った、
まで読んだ

やっぱり箱根地下とかに埋まってたんやないやろうか…

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:52:22.86 ID:IQZJ4FD70.net
ああ、その辺の不毛なSF定義の話はハゲヅラ板あたりでお願いします

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:52:35.06 ID:ASklD1Nn0.net
ハードの定義論争は荒れるのでやめようよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:52:39.37 ID:+RAHNTbq0.net
ゲロをかけられても嫌な顔しないイザナちゃん天使
尿を飲ませてくれる星白ちゃんも天使

どっちも素敵だけど、私にはやっぱりユハタって子が一番可愛いと思います

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:53:51.06 ID:jS8DRxyf0.net
>>264
お兄さん早く成仏してください

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:53:53.13 ID:U1rS3x5s0.net
小林浣腸タソ…  (;´Д`)ハァハァ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:54:04.87 ID:Cv39Zoo70.net
お前等、たかだか尿でよくそんだけ盛り上がれるな。ごくごくちゅば

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:54:06.32 ID:KyWfmHF70.net
>>264
女子力が足りません!

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:54:11.67 ID:5vBImpqk0.net
長道って去勢されてるか、遺伝子が違い過ぎて性的興奮しない個体なんだろうか
セックスしても遺伝子かなり違うから受精したとしても死産にしかならなそう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:54:35.72 ID:ASklD1Nn0.net
ガウナとは関係なく最初から移民船を設計するつもりでこつこつ作ってたんじゃないかな
後からガウナが襲ってくるって事でじゃあこいつを流用しましょう的な

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:55:02.26 ID:DI3F5esM0.net
むしろハートフルSF

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:55:16.33 ID:2j34p2sS0.net
>>264
常にレーダーで位置を確認され
趣味はプラモデルだけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:55:33.20 ID:Y8hU408i0.net
全長300mの現代の戦闘艦でも0から作ると何年もかかるんでしょ。
28kmはちょっと想像できんね。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:55:42.17 ID:OLvV0vE90.net
>>264
先駆者のレベルが高すぎ
それ以上となると、もうモツを頭からかぶるとかしないと無理だろ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:56:07.26 ID:FT0mx09e0.net
>>267
おしっことかウンコとか聞くと色めき立つお年頃ってのが
あるんじゃないか?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:56:17.21 ID:b/kk/XQv0.net
ソフトでハードなSF物語

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:56:31.68 ID:0sst5hUA0.net
>>257
これに一票

「地下」と呼んでる地区は小惑星と一体化している部分だと思う

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:56:40.30 ID:UJdChVtF0.net
>>274
そんなんニ○ロ界だけで頼むよ!まじで

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:56:45.24 ID:tFQXjQfYi.net
>>269
おじいちゃんの性教育が足りてないんだよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:56:49.96 ID:ohs7nfqm0.net
まあ建設者的なメカがあればサクサク造れそう

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:56:56.31 ID:IQZJ4FD70.net
ちょうど恒星間移民ブームでも来てた時期なんじゃね
じゃなきゃたまたまその時期に、コンセプトの違いはあるにせよ500も移民船があるのは多すぎるような

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:56:59.47 ID:xt2dMBwc0.net
正面から突っ込むからデカイ砲弾くらうんや
やはりタックラーは角速度をつけてアプローチするべき

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:57:23.11 ID:ge+Yh+Ft0.net
「こんばんは! 旅情グルメしどにあんの時間です!
 今日私は八十七区にある隔壁エレベーターに来ています!
 いやーいい眺めですね。見下ろす町がゴミのようです。
 コホッ! では今日のお勧めエレベーターグルメはじゃじゃーん!
 なんと焼肉です! コホッ!
 見てくださいこの甘そうな脂コホッ! 弾ける音だけで光合成できちゃいそうでコホッ! す!
 でもコホッ! 煙がすごくてコホッ! エレベーター内がどんどんコホッ!
 ゴホッ! コホコホッ!」


-しばらくお待ちください-

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:58:12.88 ID:Cl+N4bv6O.net
原作今見てるけどエロスの欠片もないし、表現力がないのかどいつも表情乏しくて淡々とした感じだな
ちょっとアニメ見てからだと思ってたのと違くて、アニメだけでいいかなと思えてしまった、これが逆の出会いなら印象も全く違っただろうけど

絵が〜とかじゃなくて原作は星白の可愛さ成分があまりないというか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:58:57.56 ID:qV04oF6G0.net
ガウナに危機感持ってた奴も結構いただろうな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:59:08.72 ID:4y9a/OsH0.net
>>273
イメージは船建造より都市計画のレベルかな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:59:13.97 ID:n9G7VF8z0.net
>>228>>253
光合成は必要ないようだ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:59:19.95 ID:Cv39Zoo70.net
最初のアプローチから200年も地球に近づかなかったガウナさん

実は、相当の恥ずかしがりやなのかも知れない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:00:05.24 ID:CCM1WSB+0.net
他の弐瓶漫画から入るとむしろキャラが妙に感情豊かで驚く
なんというか基本スタイリッシュなデザインと雰囲気を楽しむだけの漫画だから

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:00:16.43 ID:VHKqln3q0.net
戦闘を考えたら船をもっと戦艦化した方がよかったかもしれんが、
戦艦となったら作るだけでなく、その維持や運用でコストが半端ないからな

シドニアぐらいがギリギリなんだろう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:00:20.53 ID:16sItKja0.net
それよりもブラムの都市の資材がどこから来てるのか気になる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:00:22.07 ID:9dCmtPLe0.net
>>248
純粋な戦艦とかで28kmって聞くとでかく感じるが
街と考えると小さく感じるな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:01:00.92 ID:CCM1WSB+0.net
宇宙コロニーでも改造したんじゃね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:01:20.22 ID:xt2dMBwc0.net
カーダルスピンダルはくっそカワイイけども

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:02:22.34 ID:jfGSvHvz0.net
光合成って「し過ぎる」って事はあるのかな?
つまり肥満はいるのか?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:02:34.43 ID:H/fzwy0z0.net
>>292
現実的には、鎖国状態の国だよな
宇宙空間で自給自足こえー

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:02:39.15 ID:9D9Ib0td0.net
5話で星白派に寝返った元イザナ原理主義者共に神の裁きを!

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:02:41.16 ID:2j34p2sS0.net
>>284
萌えブヒ作品じゃないのと、ラノベにしたら漫画12巻が、ラノベ3巻になるような内容だからな…
小林艦長も出てこなくなるし、ガウナガウナガウナだからねぇ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:02:41.74 ID:Y8hU408i0.net
>>286
そっか、街作りのほうが近いね。ってどんどん大規模化していくw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:02:54.26 ID:ohs7nfqm0.net
>>291
他の星を丸ごと食いつぶして・・・

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:02:56.39 ID:Cv39Zoo70.net
少なくともシドニアには大量の海水層があり、水棲生物もかなり居るので、シドニア建造にはかなりの余裕があったと思われ

海水運び込むだけでも、大仕事だからな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:03:26.89 ID:VHKqln3q0.net
>>291
とりあえず太陽系の惑星全てと、
あとダークマターを工学処理できるようになった世界らしいので、ダークマターを使ってんじゃねーの
あの世界だと元素変換とか核融合とかいろいろできるし

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:04:13.15 ID:EOPvuFkF0.net
あの海水きれいだで人工っぽいけどな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:04:37.54 ID:ezV8NSiR0.net
>>291
うっすいレコード状の円盤構造体なんじゃないの?
それでも太陽系の資材で太陽系覆う構造体は無理あるか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:04:40.24 ID:BhFbutFM0.net
やっと手着けたけど
いきなり食われた女ってあれで終わり?
なんでロトスコープにしたんだろ
ただ気持ち悪い

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:04:47.81 ID:p45mHr060.net
ばら積み貨物船シドニア

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:04:54.98 ID:jfGSvHvz0.net
>>303
エビフライくせーぞ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:05:50.03 ID:16sItKja0.net
地下シェルターに隠れればガウナも来るまいと思ってたらカチ割られたとか
死ぬ間際の絶望感半端無さそう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:06:12.76 ID:ASklD1Nn0.net
>>290
そもそもガウナから逃げるための船なんだから戦闘化する必要はないだろう
まぁ500隻もあったら戦闘特価コンセプトの船もありそうだけど
アメリカのライフル協会が中心になって作った造った船とか、想像すると楽しいかもw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:06:52.97 ID:2j34p2sS0.net
シドニアは、他の船の後ろに常にいて、前の船が全滅すると、その資源を奪い生き残ってきた海賊だという仮説

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:07:04.10 ID:IQZJ4FD70.net
>>301
・お魚等は卵の状態で持ち込む
・水は途中で採掘
という感じで最低限の水槽からスタートじゃね
播種船というくらいだから種のサンプルは多いだろうし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:07:22.91 ID:tFQXjQfYi.net
>>305
ロトスコープ?お前はいったい何を言ってるんだ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:07:27.46 ID:7cqBY2Uw0.net
光はともかく光合成に必要な水と二酸化炭素はどうしてるんだろう?
リサイクルしてんのかな?
昔の地球は二酸化炭素ばっかりだったけど
光合成するプランクトンのせいで酸素がどんどん増えて今の濃度になったんだが
シドニアもそうならんのかいな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:07:30.25 ID:ASklD1Nn0.net
>>305
ロトスコープ・・・?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:08:54.13 ID:ezV8NSiR0.net
>>310
いけにえにしてその間に逃げたほうがよっぽど有効
奇居子に荒らされてる船に資源なんか取りにいけるか恐ろしい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:09:00.75 ID:2SLkJANK0.net
太陽系内の宇宙開発はそれなりに進んでて
宇宙コロニーで使ってた海水を流用したのでは

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:10:12.14 ID:RIbHxAq00.net
小惑星あたりから炭酸ガス採取できてるんじゃね
水も彗星や小惑星から取れてるみたいだし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:10:18.33 ID:ljgm6hzG0.net
>>207
播種船シドニア
種を伝播するための船

漢字で書かないとわかんないよね
SF界隈ではよく使う単語らしいけど

http://uproda.2ch-library.com/787222mvl/lib787222.png

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:11:33.08 ID:7cqBY2Uw0.net
>>318
「はしゅ」って読むんだよな。
漢字検定でよく出る読み

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:11:54.67 ID:jTdV5jE/0.net
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   海なのに水着じゃないお!!
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !    海水槽ってなんだお!!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:11:55.23 ID:9dCmtPLe0.net
>>309
学校でヘイグス粒子砲乱射事件とか起きちゃうだろ!

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:11:59.85 ID:qV04oF6G0.net
原作だと海亀とダイオウイカがいたけど、来週出てくるかな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:12:06.73 ID:bzjSNata0.net
海苔夫と星白って普段いっしょに帰ったり
家に誘う仲みたいだけど、付き合ってるの?

関係ないけど管制のオペ子が可愛い
顔はフルフェイスで隠れてるのにボディラインは女性的で
なんともいえない魅力がある

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:12:22.76 ID:IQZJ4FD70.net
最近だとマジェプリの敵が播種活動してたな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:12:43.09 ID:rBZ47gAH0.net
マクロスも播種計画の船になってたよねそういえば。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:13:08.64 ID:YENdaltr0.net
>>85
智弁学園和歌山卒業生の俺が韓国修学旅行の実態を語る
に書いてあった、韓国の話か。

29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)07:31:19 ID:ju2uiFuJE
(前略)
ちなみに、どこのホテルでも朝は地獄だった。トイレから悪臭が漂ってくるからだ。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:13:21.64 ID:Xzaq+Wpt0.net
きっとロトスコープとプレスコを勘違いしてるんだろう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:14:45.19 ID:16sItKja0.net
まあよく準備してあった船で出航出来るだけマシよね
映画ミストみたいに恐怖に負けて乗員同士で殺し合うとか十分あり得る

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:14:50.93 ID:ljgm6hzG0.net
>>248
建設者さんが居るので余裕

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:16:26.11 ID:NciKieEk0.net
ガウナ命懸けでめっちゃ仲良くしようとしてたら怖いな
人類のコミュニケーションは破壊と殺戮だとか勘違いしてて

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:17:11.11 ID:FE4eymZz0.net
>>56の年表改訂版
なるべくアニメ内に出てる年号や情報だけにしてみた
(ちょっと頭がごっちゃしてきたから日本語がおかしい部分があるやも)

2109 太陽系外宙域で初めての地球外生命体(ガウナ)が発見される
200年後 衆合船(しゅがふせん)、太陽系に接近しガウナを地球に投下
不明 ガウナにより地球分断
2384 8/2 シドニアを含めた約500隻の播種船が出航
2691 2/26 最も近い位置を航行していた宇宙船アポシムズと最後の通信
        以降連絡が途絶える
約600年前(シドニア出航歴5世紀頃)
    調査隊が知的生命体の建造したと思われる謎の建造物(三角チーズ)を発見
    建造物内で謎の粒(カビ)を発見 調査隊の小林ら、調査中に遭遇したガウナをカビで討伐
    初のガウナ討伐者として英雄になる
約100年前 第四次ガウナ防衛戦
    ガウナ2体がシドニアに侵入
    放棄されたカビザシを回収した継衛によりガウナが撃破されるも、シドニア乗員のほとんどが死亡
    ガウナの侵入により食糧工場を失ったため、食糧危機の回避のために遺伝子操作により光合成能力を得る
不明 衛人生産権が東亜から岐神へ
不明 ヒロキ 小さいころの谷風長道を手に逃亡
3394 (シドニア出航紀元1009年)
    長道、米泥棒をして発見され、衛人操縦士訓練生に
    採掘作業中にガ487出現 重質量砲で排擲 山野死亡
    11/1前後 重力祭り 赤井持国、重力杯13連覇達成
    11/4前後 赤井隊全滅 シドニア急旋回により死傷者多数 長道、ガ487撃破後星白と漂流

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:17:38.52 ID:WD9sf4I/0.net
ロトスコは惡の華みたいなやつだろ
ピンポンのEDとか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:19:01.62 ID:axQywQVG0.net
俺も美少女の尿ならろ過しないでも飲める。

中盤に入るけどこれって1クールだっけ?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:19:32.10 ID:hbPQcqW/0.net
>>316
移民するためのノウハウはあるからな
場合によっては惑星を寺フォームしてでも入植できるくらいの科学力はあるみたい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:20:28.97 ID:IQZJ4FD70.net
惑星丸ごと寺にするとか仏教徒スゲーな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:20:36.59 ID:Cv39Zoo70.net
ハードな歴史展開なのに、いきなり米泥棒が登場する流れに笑うw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:21:04.52 ID:wMVcd1UQ0.net
>>327
いやロトスコープとモーションキャプチャを勘違いしてるのかもしれん

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:21:06.29 ID:qV04oF6G0.net
あの状況で尿は死ぬわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:21:12.40 ID:DbsuUSWU0.net
>>323
学級委員長と副委員長みたいなもの、海苔夫は星白を海苔夫ハーレムに
加えようと思ったけど長道に惹かれるなら、じゃあいいやぐらいにしか思ってない。
それよりも継衛を取られた事に激おこ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:23:12.72 ID:NciKieEk0.net
>>334
スタートレックのバルカン星みたいな惑星になるんかな寺フォーム

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:23:15.86 ID:xFr3Jc290.net
使い回しってゆーか回想多くない?
オープニング終わっても先週見たような絵が。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:24:05.54 ID:xFr3Jc290.net
寝るの早っw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:24:05.54 ID:16sItKja0.net
働くくらいなら食わぬなんて言った漫画主人公もいまして…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:26:06.10 ID:4y9a/OsH0.net
寺へ・・・

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:27:07.69 ID:wMVcd1UQ0.net
じょうじ・・・

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:27:34.21 ID:QX6QqwwF0.net
光合成って効率悪そうだな、
しかも移民船だとほとんどは恒星から離れた空間を飛んでるわけで意味なさすぎじゃん

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:27:59.68 ID:h8MZmBph0.net
俺も星白ちゃんのおしっこ飲みたいよおおおおおおおおおおおおうわあああああああああああああああああ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:29:33.57 ID:NciKieEk0.net
>>344
たしかリメイクされる前にもそんな出家パロがあったのを思い出した

総レス数 1008
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200