2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 38騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:37:00.55 ID:Yid3AV7N0.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・アニメで放送されていない、それ以降の原作での話題は極力控える事。先の展開については、原作スレ若しくはネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土)24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコ生放送 4月14日(月)22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月)22:30〜 http://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火)23:00〜 リピート放送あり(毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)
・Gyao! 毎週日曜12時更新 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12869/
・楽天SHOWTIME 毎週月曜12時更新 http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット 毎週月曜12時更新 https://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモ・アニメストア 毎週月曜22時更新 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250

関連サイト
アニメ公式:https://twitter.com/SIDONIA_anime

前スレ
シドニアの騎士 37騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399683258/

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:57:33.80 ID:eH/gF/gG0.net
1000年逃げて100年遭遇しなくてもガウナの勢力圏を抜けてなかったんだし、
もう永久に「ガウナの勢力圏を抜けた」と証明出来ずに逃げ続けるしかないよね。
途中に地球型惑星を発見できても、通り抜けるしかない。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:58:26.68 ID:LV36nKhQ0.net
>>109
中央構造物は高さ20 km強あるはずなのにあんな低速のエレベーターで良いのか気になる…

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:59:21.02 ID:7fvLb6MA0.net
シドニアの重力はどうやって発生させてるのかな?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:59:25.88 ID:+sqpdtvt0.net
勢力圏なんてあるのか、ほぼ無限じゃね
ガウナより強い他の生物がいれば別だが

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:59:28.89 ID:htEjqite0.net
>>117
全長28kmなのに直径方向でそんなあるん?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:59:41.61 ID:sGS9FLPH0.net
そもそもガウナってずるいよな。倒したら即胞状分解ってなにさ
ガウナが何者でカビザシ以外にどう対処すればいいか分析すらできないじゃないか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:59:47.81 ID:KyWfmHF70.net
>>115
もうイージーモードだろうなその船
カビ無しで本体貫けるし

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:00:22.91 ID:jUdHrdev0.net
>>105
Gがかかると凶器に変わるから乗り物は制限されてるんだろうか
一定の区画に住民を閉じ込めるような形で生活させておけば政府も情報操作が簡単だろうし

シドニア住民にあまり広い自由を与えない手段なのかもしれない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:00:46.26 ID:XGs/IKsD0.net
>>122
但し撃つたびに反動で市民に被害が…

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:00:55.21 ID:EWChCYDq0.net
>>117
海とエンジンブロックがあるから半分ぐらいです

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:01:35.43 ID:rBZ47gAH0.net
>>106
四脚形態意外とかっこいいよね、ビーストモードって感じで手堅く纏まってる
感じが好きですハイ。

そういえばガウナ本体ってどんくらいの威力ぶちかませば破壊できるんだろ。
重力子放射線射出装置・相手は死ぬが効くんなら
イ●オンガンとかぶちかませばさすがに逝っちゃうと思うけど。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:01:49.15 ID:EkHh5s+w0.net
艦長とベロチューしたい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:02:39.86 ID:jUdHrdev0.net
>>110
そんな技術があるならガウナ撃退しまくってるだろうなあ!


最新鋭ステルス戦闘機がミサイルをぶっ放つ現代で、シドニアは複葉機でレンガ投げる戦いをしているのかもしれない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:03:31.90 ID:/ZHgKqlG0.net
延々とクローンを作り続ける船
ウィルスで遺伝子改造して男も女も放射線耐性のあるボブサップな船
年に一回生贄を捧げないとライフラインが止まる設定の船
規定の年数後に勝手にオープンしちゃう船
1000人の男と一人の女しかいない船
↑の逆+1頭の黒ヒョウの乗った船
他の船と同じサイズだけど人間一人と大量の縫いぐるみしかいない船
たまに幻覚剤を散布する船
音楽家ばかり乗せてて音波による催眠暗示が行われてる船
全員機械に繋がれて電脳世界で暮らしてる船

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:03:37.11 ID:IQZJ4FD70.net
>>117
長距離移動用の高速エレベータは別にあるんじゃろ
これは鈍行で120〜150階まで各階停止
これは急行で800〜1200まで50階刻み、とか。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:03:50.07 ID:jUdHrdev0.net
>>111
独身生存者用に美少女の遺伝子は生き残っておいてもらいたい・・・・・・

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:03:58.76 ID:VHKqln3q0.net
>>118
重力子をどうこうできんじゃねーの と適当

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:04:09.69 ID:LV36nKhQ0.net
>>120
あの中央構造物はシドニア軸線方向にそびえ立っているっぽい
ttp://i.imgur.com/DwyYLtV.jpg

>>125
そういやーそうか、解決(マテ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:04:26.55 ID:htEjqite0.net
あったあった
http://i.imgur.com/SKk1rGO.jpg

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:05:37.42 ID:htEjqite0.net
>>133
よう兄弟、由来の水でいっぱいやらないか?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:06:00.67 ID:xt2dMBwc0.net
アポシムズからの最後の通信文がなんか泣ける



さよならシドニア

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:06:23.34 ID:7fvLb6MA0.net
重力発生装置w

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:07:17.36 ID:8TLhsGH10.net
ヨーピヨーピ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:07:17.46 ID:ZKloninDi.net
>>136
あれ件名だからな
とは言え、なんかさみしいよな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:07:53.16 ID:LV36nKhQ0.net
>>135
画像がでかい方が飲ませる係

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:08:18.39 ID:jUdHrdev0.net
>>116
幼少の頃はロボットアニメ見て「火力だけあればいいじゃん!」とか思ってたけどやっぱり索敵って重要なんだな・・・・・・・

>>119
どこかでイカみたいな人類とか進化侵略体とか海賊ギルドとかといい勝負やってるかもしれない


>>121
向こうも同じこと考えてるのかもしれない
仲良くなりたいのに

軽く触れるだけで赤く潰れる

ナニコレ?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:08:22.48 ID:YP35mkBI0.net
6話終盤か7話あたりで海苔夫死ぬほど叩かれそうだな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:08:36.56 ID:rBZ47gAH0.net
>>136
やっぱガウナさんに襲撃されたんだろうかアポシムズ。


>>129
フォールアウト……?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:08:54.09 ID:M320WZC10.net
シドニアの立体化はないの?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:09:31.15 ID:sGS9FLPH0.net
>>141
深いな・・・

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:10:01.77 ID:+b5QUdrM0.net
>>134
居住区は5000メートルくらいの高さで3層に区切られてるのかな?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:10:20.33 ID:laGN9Uql0.net
>>143
単に通信不可な程距離が離れただけなんだと思うよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:10:43.15 ID:H/fzwy0z0.net
「ふ・・・このシドニアに、257も懲罰房があると思うか?意味は分かるな?」
「ハイ、今すぐ増設します」

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:10:53.09 ID:jUdHrdev0.net
>>126
もし貫通力が恐ろしく高い質量弾を叩きつけて胞衣から本体の核だけをふっ飛ばしたらどうなるか気になる


>>129
元ネタがあるのかどれもこれもカウントダウン状態な船ばっかりだな・・・・・・

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:11:08.84 ID:2uybRden0.net
「俺、お前を丸かじり。お前、俺の中で生きる」
地球の原住民でもありそうだな。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:11:09.79 ID:xt2dMBwc0.net
>>148
ケンセツシャ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:11:10.07 ID:b/kk/XQv0.net
シドニアの断面図・・・ハァハァ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:12:02.62 ID:htEjqite0.net
>>140
そうか、まあいいだろう
ぐ・・・なるほど、匂いもないしイケるもんだな、ハハハ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:13:13.11 ID:jUdHrdev0.net
ひょっとして天使とか精霊とか悪魔とかも船に乗って地球を脱出したんだろうか


さよなら最後の楽園

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:13:18.07 ID:IQZJ4FD70.net
まあ特にネタバレってほどじゃないが
アポシムズからの送信からシドニアの受信まで170年以上タイムラグあるからな
距離はお察しください

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:13:25.31 ID:Y8hU408i0.net
居住塔構造体に増築の上にさらに増築って感じだもんな、真・重力祭りで建物が壊れるのは致し方ないな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:14:09.60 ID:IjeiJ7nA0.net
あぁ、全面が天井になってる構造なのか、なっとく!

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:14:12.83 ID:KyWfmHF70.net
>>129
101番目の船から単独でガウナ殲滅余裕な化け物が生まれるんだな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:14:20.35 ID:UJdChVtF0.net
>>156
ぼろぼろと剥がれ落ちてたからな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:14:54.80 ID:/ZHgKqlG0.net
>>149
とある洋ゲーのパロ
これ全部表向きは「何十年も暮らせる安全で快適な核シェルター」なんだぜ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:15:12.64 ID:LD/cf7tO0.net
>>149
本体がヘイグス粒子消費してエナを再構成
ヘイグス粒子が枯渇していた場合は休眠に入る

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:15:36.24 ID:jUdHrdev0.net
まあ人間ってのは震災くらってから慌てて建築物の耐震化を急ぐ生き物だからな

百年ガウナがこなかった分建築物はGに弱いのかもしれない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:15:42.23 ID:Zozd0xtv0.net
汚いマクロスってどういうことかと思ったら、尿だの臭いだののせいかw
どっちかっていうと貧乏なマクロスって気もするがw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:15:49.72 ID:rBZ47gAH0.net
>>156
真っていうより超・重力祭りなんじゃね……?

>>158
スタースクレイバーさんですねわかりますん(違う)
ナイトウォッチとかならギリギリガウナさんに勝てるかも……

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:15:57.01 ID:eH/gF/gG0.net
トレジャーハンターと画商(両方オッサン)が、敵勢力に砂漠に置いてけぼりにされ、
脱水症状になった画商がトレジャーハンターの尿(原液)を高値で買わされる話があったな。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:16:08.24 ID:yYr7i5qV0.net
ネットスフィアの技術ならガウナ撃退できるんじゃねえかと
ガウナ本体と同じ強度の巨大建築とかそれすら貫通する銃とかもうね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:16:51.14 ID:CwKfra490.net
長道はアルトと違って基本星白一筋だからなあ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:17:00.48 ID:+sqpdtvt0.net
地球を出発してたった300年でそれだけ離れた距離にいるのは・・・

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:17:52.73 ID:/ZHgKqlG0.net
>>149
気になるっつーか、山野ガウナぶっ飛ばしたのがまさにソレじゃね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:18:48.81 ID:H/fzwy0z0.net
こないだディスカバリーチャンネルベストでやってたサバイバル特集がガチすぎて、尿飲どころじゃなかったのを思い出した

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:19:06.63 ID:xt2dMBwc0.net
小惑星の上に都市を作ってガス纏って移動すればいいんや
邪魔な星には体当たりしよう

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:19:41.57 ID:neKXm2QU0.net
地球が無くなるってよく考えたらゾッとするな
ずーっと容器の中に居続ける生活
青い空もない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:20:01.56 ID:IjeiJ7nA0.net
吹っ飛ばされた核の回りに新たな胞衣が形成されるだけじゃないかなぁ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:20:32.31 ID:gS2uj4Af0.net
乗り鉄みたいにエレベーター乗り継ぎマニアは居ないかな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:21:09.86 ID:CbIJArSv0.net
船内時間なのかも知れん

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:21:12.34 ID:XIDWkW/F0.net
>>172
平時のマクロス船団とか意外と気楽そうだけど?
つまり慣れだよ慣れ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:21:30.94 ID:jUdHrdev0.net
>>160
人間って閉鎖環境に引きこもるとロクでもない生き方するな・・・・・・

>>161>>169
本体の核から綺麗に胞衣をこそぎ落としてもやっぱり復活するのか
ガイバーのコントロールメタルじゃないんだからおとなしく種のままになってりゃいいのに

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:22:36.79 ID:/ZHgKqlG0.net
>>174
30kmぐらいの路線範囲しかなくても乗り鉄って楽しめるもんなの

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:22:44.62 ID:EkHh5s+w0.net
艦長に両乳首後ろから同時こねくりしたい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:23:03.21 ID:LV36nKhQ0.net
――昔々、その教官は訓練生を集めてこう言った。
「カビザシ凄い、なんでも突き通す」
次にエナを見せて言った。
「このエナは凄い、どんな攻撃も弾き返す」
それを観ていた一人の男子が言った。
「ではそのカビザシでエナを刺してみろ」

教官は困ってしまった。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:23:31.30 ID:ohs7nfqm0.net
旧管が好き

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:23:38.41 ID:7fvLb6MA0.net
どうでもいいけど、オープニングテーマ歌ってる人の声、艦長の声と似てるよな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:24:47.88 ID:WEz82O2I0.net
>>167
恋人関係まで発展しなかったのに
妻に先立たれた男やもめ状態

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:25:08.76 ID:jUdHrdev0.net
>>178
エレ弁とかがあるかもしれない

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:25:21.70 ID:ezV8NSiR0.net
>>154
少なくともシドニアには神様がいる
有機転換炉には注連縄が張ってあったりする
神社もある

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:25:23.01 ID:H/fzwy0z0.net
>>180
そしてなんやかんやあって、突然番組終了しましたとさ
めでたしめでたし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:25:50.76 ID:7fvLb6MA0.net
山野さんの出身街は、高架線が通っていたような、、、、

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:26:15.81 ID:b/kk/XQv0.net
>>184
弁当食ってんじゃねーよ!

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:26:17.30 ID:jUdHrdev0.net
>>173
質量保存の法則ってのはないんだろうか
宇宙空間飛ぶだけでも体重減ってるはずなのに

ガウナはダイエットという言葉を知らないのか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:26:49.12 ID:PxrLmUme0.net
そういえば俺、艦長の声しょっちゅう聞いてるんだった…(京急沿線民)
>>182

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:27:19.73 ID:mFq0Ux7C0.net
>>50
1000年前の武器でもエナを破壊して本体丸裸にすることはできた
(っていうか地球真っ二つにされちゃったんでそこからあんまり技術進歩してないんだろうけど)
だが露出させても壊せないのでどうしようもない

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:27:32.88 ID:7fvLb6MA0.net
こういうハード系のアニメって、最近あったっけ?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:27:37.10 ID:LV36nKhQ0.net
>>190
艦長の趣味か

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:27:57.95 ID:rBZ47gAH0.net
>>180
エナ>カビザシなんだから矛盾以前の問題なんじゃね……?

さっきのvaultネタ見てふと思ったんだがやっぱほかの船にも東亜みたいな
変態企業とかいたんだろうか、有澤とかIAIみたいな……

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:27:58.59 ID:nGgicJJY0.net
なんかシドニアの世界観って壮絶に孤独だよな。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:28:01.36 ID:b/kk/XQv0.net
>>189
知らないだろ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:28:22.77 ID:n0hd35KE0.net
エロ要員の星白たんもうすぐ戦死するらしいがひどいじゃないかひどすぎるわ
裸を見せたキャラは用済みってことかこのやろう
しかしだが今週はマジ面白かったわ光合成もっとやれ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:28:41.69 ID:ZKloninDi.net
>>189
へイグス粒子で回復するからね
エネルギー保存は成り立つんだろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:28:55.18 ID:LV36nKhQ0.net
>>195
シドニアとか空飛ぶ棺桶にしか見えない
半ば土もかけられてるし

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:29:16.12 ID:WYT8n0S20.net
>>180
カビザシはエナに刺さらんから矛盾にはならん
アニメだとエナごとナガテがカビザシ刺してるように見えるけど

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:29:46.08 ID:ezV8NSiR0.net
>>189
ヘイグスエネルギーから胞衣を生成してる
だからヘイグス粒子砲はHPけずってMP与えてるようなもの

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:29:47.18 ID:jUdHrdev0.net
>>185
シドニアの信仰は新道か!


>>188
ちくしょう葉緑体もってるのがそんなに偉いことなのかよ・・・・・・
飯食う幸せを忘れた新人類どもが

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:30:38.79 ID:QsJ2v9JP0.net
>>197

>静野監督も「小林艦長の光合成シーンを収録したんですけれど、
>非常に色っぽく収録できたので、楽しみにしていただければ」と

>サマリ役の田中さんは
>「光合成と言えばサマリ、サマリと言えば光合成という感じですね」

http://www.famitsu.com/news/201311/10042968.html

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:30:40.53 ID:H/fzwy0z0.net
>>192
それは、命の軽さ的なハード? 尿飲プレイ的なハード?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:31:44.32 ID:gS2uj4Af0.net
>>184
シドニアの太川陽介と蛭子さんがエレベーター乗り継いで海を目指す光景が・・・

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:32:07.98 ID:/ZHgKqlG0.net
>>203
どんだけ光合成推しなんだよ
レベル高すぎるわw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:32:15.58 ID:eN8LbWMP0.net
シドニアは理想の宇宙船形態なのかあれ?

どう見ても 戦艦とかじゃなて効率悪そう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:32:57.68 ID:VHKqln3q0.net
>>195
弐瓶作品にしてはすんごい賑やかやで

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:33:04.19 ID:jUdHrdev0.net
>>198
不可視のエネルギー状態からあれだけの胞衣を構築するってすごいなヘイグス粒子!
逆にガウナが全胞衣をヘイグス粒子変換したエネルギー爆発を起こしたら大変なことになりそうだ


>>201
胞衣吹っ飛ばしたビームのエネルギーで復活されるわけか
急いでカビザシ刺せえええええええええええ!

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:33:12.59 ID:16sItKja0.net
ガニメデの優しい巨人だと、宇宙船がとんでもない時間漂流し続けその間に母星が吹き飛んでいた…
ただし浦島効果で船内時間は50年程度だっけ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:33:19.51 ID:PxrLmUme0.net
>>203
仄姉妹「……」

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:33:59.22 ID:qV04oF6G0.net
弐瓶作品なのに主人公以外がすぐ死なないなんて凄い

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:34:12.37 ID:+sqpdtvt0.net
ガウナはどこからやってきた

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:34:14.30 ID:WYT8n0S20.net
>>207
地球真っ二つにされてる中頑張って作ったんだから許してやってくれ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:34:23.61 ID:IQZJ4FD70.net
1話目から心肺停止してたんですがそれは

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:34:41.23 ID:xt2dMBwc0.net
>>207
なんで移民船を戦艦にするんや(困惑

総レス数 1008
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200