2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part183

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:56:18.75 ID:z6qOqnhf0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part182
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/139965346

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:04:04.17 ID:9oPCYUA30.net
1話:ホリィさん回
2話:承太郎回
3話:ホリィさん回
4話:花京院回
5話:アヴドゥル回
6話:お兄ちゃん回

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:04:33.48 ID:sW8VD2Io0.net
>>781
お兄ちゃんどいて。そいつ殺…

>>798
2部読め、もしくは前作見ろ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:07:54.83 ID:oHCEJXZ+0.net
>>811
ネタにマジレスされても…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:08:46.67 ID:pbjY3xUi0.net
>>803
ジョースター家は元々貴族 1部見りゃ分かる
ジョセフは不動産王

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:08:55.57 ID:JDCrOdQi0.net
>>660
眼鏡のことだけは言うなボゲェッ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:17:41.67 ID:6e2kUgC90.net
>>802,804
ああ!そっちと混同したかもしれない。たぶんそうだ。ありがとう。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:22:07.55 ID:nc32c2AH0.net
ジョジョって所詮貴族だからゆえの黄金の魂なんだよな

ジョジョが貧民街ディオが貴族だったら運命は全く違ったはず
承太郎も敵で出てもおかしくない不良っぷりだ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:26:12.02 ID:ykTVrJSR0.net
>>818
「このアニメ原作の名シーン下手だな」とかしたり顔で語っておきながらその程度の認識しかないのかお前
単にお前自身が「金さえあれば・・・!」と思ってるゲス野郎ってだけじゃん
お前はどんな家に生まれてもゲス野郎だから安心しろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:26:54.64 ID:ekq65iwf0.net
>>818
DIOは生まれついての悪だよ
その逆も然り

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:31:38.84 ID:Pw3uuMKJ0.net
ダークブルームーンが船上でアンを人質に取った時のポーズが影DIOが階段にいる時のポーズと似ててワロタ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:35:39.04 ID:YtMkmPJz0.net
実力もカリスマもあってどんどん成り上がっていくけど
どんなに偉くなっても小悪党の本性をさらして自滅してくのがDIO様だからな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:36:37.64 ID:zfqr/VVU0.net
「肺活量が〜」とか言ってんのに
何で水中で声出して無駄に酸素減らしてるの?馬鹿なの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:39:38.42 ID:JDCrOdQi0.net
別に頭良いキャラじゃないだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:39:46.63 ID:ua6/gjDH0.net
>>818
同意だな
部を追うごとにそれは顕著になってる気がする

黄金の精神とは血筋ではなくて環境や出会いによって育まれているものだと思うわ
ジョースター家だから黄金の精神なのではなくて血筋は無関係で環境や出会いが全て

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:43:31.85 ID:ykTVrJSR0.net
>>822
小悪党の本性というか基本油断負けだからなDIO様は

1部は「冷凍法防御で波紋効きません、吸血鬼パワーあるから1発当てたら勝ちです」からのまさかの負け
3部は時間停止なんてチート技持ってたのに余裕ぶっこいて遊んでたらこのDIOがァ〜
7部もジョニィ始末して遺体も手に入れてヘラヘラしながら小娘セクハラしてたらURYYYYYYY!

ドジっ子すぎる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:45:53.55 ID:ykTVrJSR0.net
>>825
ベースに血筋があってそれゆえに良い出会いが生まれてる
ジョジョは運命を描く漫画

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:46:56.41 ID:zI6RhiCp0.net
「ディオが貴族の生まれだったら善人になってた」っていうのはSPWの台詞で明確に否定されてたはず
あれってほぼ荒木自身の意見だと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:47:49.91 ID:JhghEp+n0.net
ジョースターは知らんが、DIOは生まれついての悪なんじゃねーの?
って作中でスピードワゴンが力説してたやんw

貴族に生まれても、悪は悪だったと思う。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:48:39.47 ID:xP1vd3c+0.net
3部では射程距離2メートルでC判定なんだよな・・・
5部ではEだから混乱するわ
スタプラの成長性Aだけど最終戦のアレ抜きにしても最初から完璧だし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:49:23.94 ID:ekq65iwf0.net
同じ環境でも星を見るのがジョースターで泥を見るのがDIOだからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:51:41.57 ID:d1CvUaUq0.net
1部で荒木が言いたかったことってレミゼからの引用はあるけど内容は全否定だよね
クズに対していい事しても善良な心がないから無駄ですよ逆に何もかも奪われますよってことだよね
なんか必死に悪いキャラになったのは環境のせい!ってことにしたい奴たまにいるけど
少なくとも1部ではそういった描かれ方しかされてないよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:52:44.44 ID:4QllnHrX0.net
手下に、始末してくるよう散々命令出していたのに、
いざ自分が承太郎達を前にすると、すぐには倒さず遊んでるんだからな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:52:50.85 ID:LGJl5gep0.net
ジョナサンやジョセフなどの毛唐の血だけのジョースター一族だとスタンドがハミパとかの貧弱な植物系だけど
そこに日本人の血が混ざると人型でパワー型のスタンド使いが生まれるんだな
承太郎や仗助を見るに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:55:49.07 ID:ETTC96Xu0.net
生まれながらってのはお調子者のスピードワゴンが言ってるだけだからな
サンタナのときも珍妙な発言をしてたスピードワゴン

読者はみんな知っている

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:59:22.85 ID:6kPLnNJm0.net
スピードワゴンのはジョナサンのためにわざと過激なこと言ってみただけだと思う。
黄金の精神の持ち主のジョナサン真逆の意見だし。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:03:24.93 ID:RI4Gz6560.net
「スタンド」同士で会話できるから本人は口を開かずともスタンドが喋ってるんだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:06:57.01 ID:wFh/YZJKi.net
仗助って外科医になったらすげえ儲かるんじゃないか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/11(日) 15:07:27.94 ID:TVuCWrjo0.net
>>818
幼少期が悲惨でも裕福な貴族の元で7年も育てられるなんて
それまでの人生のお釣りがくるほど最大級の幸運
普通の人間なら感謝する所をディオは財産乗っ取り計画だぞ…

引き取られた時点で「自分はダリオのようになるまい、高潔で尊敬される人間になろう」
と考えてたら成功者になってたと思う
そう考えずに恩を仇で返すことしか考えてなかった事と
死ぬ思いで石油掘り当てたあと精神的にも立派な紳士になったSPWと比べると
やっぱりディオは自分で自分を邪悪に育て上げたんじゃないか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:07:51.15 ID:FOoxCF6D0.net
>>837
ハーミットパープルとかどうなんやろって思いながら読んだなあの場面・・・

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:11:19.67 ID:M0rIrgrR0.net
スタンドは、サイコキネシスとテレパシーはほぼ標準装備なんだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:11:44.86 ID:m/XHslL80.net
ディオは絶対悪の見方が多いな
善悪紙一重なのが面白いのかなと思ってたけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:12:12.73 ID:w3BJMCcV0.net
>>840
俺もw
法皇や戦車も口は無いんだけどなw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:13:29.02 ID:cIQ3ovCP0.net
>>843
法王は塔に攻撃された時に口出てただろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:14:58.98 ID:M0rIrgrR0.net
七部Dioは、自分本位で上昇志向ではあるけど、言うほど悪じゃないけどな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:16:10.92 ID:ykTVrJSR0.net
>>840
スタンドが喋ってるというよりスタンド同士の意思疎通が図れるというだけだから
ハミパでも恋人でもサバイバーでもマンハッタントランスファーでも同じ事ができると考えるのが妥当

スタンドは元々「超能力をビジュアル化したらこうなる」という表現だから
テレキネシスとかテレパシーを絵的に表現してるだけ
中にはブ男みたいにパイロキネシスを使える人もいれば、DIOや承太郎みたいに
テレポート(っぽく見える)事もできる人もいますよ、と

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:18:15.65 ID:ekq65iwf0.net
>>845
Dioは母親が貧しくても気高い精神の持ち主だったからな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:21:49.90 ID:6kPLnNJm0.net
>>839
そりゃ人格形成がなされた後では教育による性格の影響は受けづらいからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:22:51.10 ID:m/XHslL80.net
ダリオが紳士でジョージがクズだったらやっぱ違うと思うよ
生まれながらの部分が違うからな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:23:32.91 ID:6kPLnNJm0.net
>>842
そうは見えないが、環境によって派のが多いように見える。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:24:15.04 ID:RI4Gz6560.net
DIO様は親父が小悪党のクズだったことで反面教師にして
「オレはこんな人間にはならないぞ!清廉で高潔な人間になる!!」と言うことは無く
「こんなちっぽけな人間にはならないぞ!オレの器はもっと果てしなくデカい!!」と

親父と同ベクトルで小悪党を軽蔑しつつ大物の悪党を志すような男だしw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:25:16.61 ID:oFgR52ZB0.net
>>792
はぁ?
改変はノーサンキュー

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:25:26.16 ID:1p2uqLSN0.net
親戚の幼児の面倒見てると生まれながらにして人間の性格は決まっていて
大きく変えるほどの教育なんてできるのかなぁと思う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:26:15.59 ID:65IWyVoH0.net
スタンドの大きさ変えられる黒歴史もそのままやるんかな
ラバーズ戦以降一度もその設定使われてないけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:26:59.54 ID:m6rjzqeF0.net
SPWさんが「こいつは生まれついての悪だ」
と言った後に
ジョージ1世が「同じ境遇なら私も同じことをしたかもしれない」
って言ってるし、いったいどっちなんだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:27:01.20 ID:yLecqKz60.net
DIOのカーチャンてどんな顔だったんだろな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:28:22.42 ID:RI4Gz6560.net
>>854
アレはかなりのスタンドコントロール能力を有するから
幼少からスタンドの修行を積んできた花京院とポルナレフだからこそ出来る技
最近目覚めたばかりの承太郎ではそこまでのコントロールは無理だろうな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:29:02.77 ID:ppZjaWY30.net
ディオもDioみたいに母親だけだったらまた違ったかも
ダリオへの嫌悪でさらに悪くなっただろうし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:29:41.02 ID:ekq65iwf0.net
>>854
小さくする能力なんて別に使う必要がないからな
大きくするのはたぶん無理だろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:31:18.81 ID:oFgR52ZB0.net
お前ら自分の持論をさも公式設定のように語るの大好きだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:32:01.67 ID:JhghEp+n0.net
まあ、DIOも父親は軽蔑していたが、母親思いではあった描写はあるよな。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:34:13.02 ID:YZJszgKq0.net
当時は子供だったのでジョジョがギャグマンガだとは気がつかなかったよ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:34:47.49 ID:w3BJMCcV0.net
>>844
そうだったw

俺もディオは自分の母親だけは大事に思ってた印象。
他には外道だがw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/11(日) 15:36:16.21 ID:TVuCWrjo0.net
5歳児くらいの時にジョースター家に来てれば変われたかもしれんが
実際に来た13歳くらいの時点でもう更生不可能だったなあ

しかしディオの母親ってどんな人なんだろう
ドレスの件で愛情あったのは確かだけどディオ母はディエゴ母ほど高潔そうなイメージがない
余所の母親のあたしィィィの赤ちゃあァァァんを楽しんでたせいか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:43:00.25 ID:UvxbCW+n0.net
>>864
母親に赤ちゃん食わせてたのは精神的にも人間やめてるって描写じゃないの

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:56:29.20 ID:Bo8I9YOIO.net
>>797
OP初見のとき、メンバーが並んだ横顔のシーンでイギーがジョセフと花京院の間に(肩に乗ってる)映ってるように見えて内心小躍りしたのを思い出した
もちろんOPにイギーはいない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:00:46.42 ID:Bo8I9YOIO.net
>>866
間違えた
ジョセフと承太郎の間(ジョセフの肩)にいるように見えたんだわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:02:19.95 ID:QrMYbYoU0.net
原作だと色付きスタンドの中でエボニーデビルだけ漢字表記がないよね?
アニメだとエボニーデビル回のタイトルは「漆黒の悪魔」になるのかな?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:43:48.04 ID:yg1lGY9H0.net
>>797
モルダーあなた疲れているのよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:50:45.00 ID:vF/iUwQ50.net
サーバー落ちすぎ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:56:59.99 ID:1RRkVPu90.net
新手の幽波紋使いの仕業だな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:58:50.94 ID:SGr1zz3Z0.net
ジョジョにはデフォの色ってもんないんだろうけどなんで承太郎の服青じゃなくて黒になったんだろ?
承太郎はまぁ違和感あんまないけどなんかDIO赤くなってそうで不安

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:00:17.91 ID:w3BJMCcV0.net
幽波紋って表記どっから消えたっけな。
ポルか月あたりからもう無かった気がするがw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:11:27.03 ID:ekq65iwf0.net
>>872
青だと帽子と一体化した髪の境界線が面倒だったんだろ
DIOは2話で黄色いズボン履いてたのになぜ赤だと思った

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:12:10.10 ID:RI4Gz6560.net
ジョジョって呼ばなくなったのもいつからだろう
気がついたら全員承太郎って呼ぶようになってた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:14:23.46 ID:SGr1zz3Z0.net
>>874
面倒なのが理由ってなんかちょっと、違和感ないけどさやっぱさ・・・
そういや学ランはどっかで仕立ててもらうところあったっけ?そこで赤シャツになるんやろか

あーいやDIOはエンヤあたりと話している時影DIOのズボンがなんか赤っぽかったからさもしかするとと思って

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:23:37.08 ID:aw6FaJ0A0.net
>>845
助けてくれというから助けてくれた仲間(というほど仲良くはなかったけど)
切り捨てて殺した挙句
お前の人生の最期は俺のためにあるものだと思って許してくれwwとか言ったりして全く悪びれないし
仲間のマジェント放置したり(まぁあいつ仲間にしたらDio的にうっとおしかったのかもしれんが...)

ジョジョ的には充分悪じゃね?
殺されて妹に会えなかったこと考えたら許せないぜDio
まぁ悪役キャラとしては好きだが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:25:27.92 ID:ykTVrJSR0.net
>>853
人格なんて結局それまで出会ってきた人間の鏡みたいなもんだからな
子供が人生で初めて出会う人間である親や親類がクズなら、残念ながら子も高確率でクズになるだろう
幼児の時点でクズ人格の基礎ができてしまったら、ほとんどのまともな人間はそいつと浅くしか関わらなくなって
似た者同士で寄り合うから、クズ化は加速しやすくなる
もちろんそいつ自身が人生の途中で「このままじゃダメだ」と気付いたり、全盛期の山下真司みたいな奴と出会って
変わる場合も普通にあるけど
まぁ「卵が先か鶏が先か」みたいな話だし、クズ親の元に生まれた/クズばかりの環境で育つってのも
ひっくるめてそいつの運命なのかもしれないけどな


あと誤解しないで欲しいが、クズ環境でもまともなに育つ人間もいる(というか現代日本じゃそういう人間がほとんどだ)から
心底ゲス野郎がよく言う「俺は悪くない、環境が悪かったんだ」は認めないので悪しからず

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:32:35.09 ID:maboWGjv0.net
「俺は悪くない、環境が悪かった」って自分で言う奴はたいていクズだよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:36:58.64 ID:7conSEaf0.net
>>856
ディオ似のクールビューティーな予感

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:39:12.15 ID:m/XHslL80.net
好みは母親に似るところから
ぽこ姉とか種付した女どもが参考になるかもしれやい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:42:43.37 ID:91iXKqb50.net
ただ「ぬきさしならない状況(≒環境)(≒運命)」というのも存在するのがジョジョの世界観だからな
そのせいでブチャラティは「税金を払っている人(=真っ当に生きている人)」として生きられなくなったわけで
それでもクズとは正反対の精神を貫いたが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:47:08.17 ID:IyhXvgJZ0.net
OPの星が5つ飛んでいくところ、右端にもう一個あるな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:51:11.72 ID:sHqOcXs60.net
今まで気づかなかったのか・・(困惑)

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:52:40.89 ID:IyhXvgJZ0.net
>>884
あたりめーだどあほ
OPは基本飛ばす

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:52:42.17 ID:2nIzL+xf0.net
玄田船長良かったんだけど、「〜じゃあないか」っていうジョジョ特有のフレーズを普通に喋ってたのが唯一気になった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:55:59.77 ID:ykTVrJSR0.net
>>885
どあほはお前だ
OP飛ばすとか5割見てないのと同じじゃないか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:02:19.54 ID:oFgR52ZB0.net
だから>>878

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:03:45.63 ID:aw6FaJ0A0.net
>>881
色々と酷いヴェルサスの母親とかいるしまったく参考にならないんですがそれは

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:05:01.17 ID:uchns15l0.net
>>883
言われて気づいたわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:06:55.44 ID:fAJr4Yr40.net
>>886
そういや俺はジョジョ読んでたときに
じゃあないかのフレーズ全く気にしてなかったから
raDIOとかでこれがジョジョならでは!みたいに扱われて驚いたんだけど
そんな頻繁に使われてたっけ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:10:44.88 ID:n/wOLWQS0.net
>>891
「じゃないか」が使われたことは一度だってないんじゃあないかってくらい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:12:02.69 ID:94tfOd6Y0.net
今の荒木なら、あの女の子を途中でスタンド使いにしてレギュラー化させていたはず
でも、あの当時は弓と矢の設定もなく後天的にスタンド使いになるという概念が無かった上、
承太郎たちに一般人を守らせながら戦わせるのが面倒臭くなったから、途中退場させたのかな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:13:45.04 ID:cwJ2Q2j60.net
>>893
え、全員(※ジョースター家除く)先天的スタンド能力者だったって説明あったっけ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:13:47.57 ID:zE6gsfzv0.net
玄田さんのすっとぼける演技最高w

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:14:02.20 ID:1Xvyd3em0.net
「ッ!」含めてあまり意識してなかったからraDIO聞いてなるほどなと思いました
3部ではネットラジオやらないのかね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:14:56.52 ID:94tfOd6Y0.net
>>894
ごめんなさい、言いすぎました(´・ω・`)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:16:20.74 ID:cLGm5XGu0.net
>>577
ダルビッシュ 196cm102kg
http://i.imgur.com/zLhuK82.jpg

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:21:47.51 ID:1sZYS5t20.net
意識して読んでるとたまに「じゃない」っていうのが出て来るんだよな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:22:00.84 ID:JDCrOdQi0.net
>>876
なんで赤シャツ公式みたいに思ってるのか
ダサいよ赤いシャツなんて

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:22:54.46 ID:m6rjzqeF0.net
ジョジョっぽい言い回しといえば

ので

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:23:30.87 ID:umCYySry0.net
やぺえ
5話録画できてなかった!
何でだよ〜

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:24:30.21 ID:cd7Wk4+z0.net
じゃあないか、は音にすると普通にじゃないか、だと思ってる
まぁ再現はもちろんいいことだが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:25:44.50 ID:JDCrOdQi0.net
新スレ立ててくる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:27:47.54 ID:umCYySry0.net
GyaOで最新話配信してないのかあ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:28:41.28 ID:M0rIrgrR0.net
康一「今回だけはねー、なおさないから、いいんじゃあないか……」

が真っ先に思い浮かぶ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:29:16.41 ID:JDCrOdQi0.net
立てました

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part184
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399800393/

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:29:53.05 ID:fAJr4Yr40.net
次回はストレングスで1話使うんだろうけど
たしかあいつ偽船長より短かった気がするんだけど
大丈夫だろうか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:31:27.56 ID:RI4Gz6560.net
>>902
アニマックスではこれから5話やるから普通に録画できるよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:31:51.99 ID:JDCrOdQi0.net
>>908
どっちも3話だったよ原作は

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:32:20.44 ID:ekq65iwf0.net
>>907
シブイねぇ
まったくおたくシブイぜ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200