2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part188☆修正

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:34:41.75 ID:htCZLUV60.net
くじら島で暮らす少年・ゴン=フリークスは、
未知なるものを追求する"ハンター"に成る事を決意する!!
=====ローカルルール=====
■実況厳禁、実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=======================
●関連URL
TVアニメ公式:http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/
アニメ公式ラジオ番組:http://hibiki-radio.jp/description/hunter
原作漫画公式:http://shonenjump.com/j/rensai/hunter/

●新ハンタ2chスレ用まとめwiki
その1:http://www34.atwiki.jp/newhunter-2ch/
その2:http://www34.atwiki.jp/shinhunterhunter/

●【したらば】新ハンタ総合テンプレまとめ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/

●HUNTER×HUNTERうpろだ http://ux.getuploader.com/hunterp588fcd3alx/
[使い方] http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/242

●前スレ
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part187★修正
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399122887/

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:27:28.05 ID:11W8W1NE0.net
君がまず興収スレから出なきゃいいんじゃね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:27:36.28 ID:kcWCHn6M0.net
ちなみに、映画界で大ゴケ・爆死認定されてる大規模公開映画といえば
前田敦子の「映画もしドラ」が有名だが
あの爆死映画ですら6週目まではランキング20位内で数字出してるからな。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:39:16.78 ID:kcWCHn6M0.net
もう1つ言うと、初動(公開最初の土日)興収をスクリーン数で頭割りした平均は
1億5803万円÷259スクリーン=61万円/スクリーン

興収スレで「初動スクリーンアベレージ」と呼ばれているものだが
このハンタの初動スクリーンアベレージ61万円というのはかなり低い数字な。
(標準的な初動スクリーンアベレージは200万円前後)

ハンタは特典が無いと人気を取れないゴミアニメだということが判明した

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:44:26.47 ID:h9AjawJH0.net
ここの荒らしって何が最終目的なの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:45:37.26 ID:/Ql2pTjc0.net
自分の考えが総意になるまで

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:30:45.10 ID:rObhMamL0.net
可哀想な子
同情してあげたいけど
キチガイなんで無理かな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:20:03.50 ID:O712Guav0.net
原作未読のハンター初心者の俺に教えてほしい

TVはどこまでやるの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:24:12.67 ID:zRYc/+0q0.net
売り上げでしか作品を判断できない馬鹿は宮崎駿()か富野()のアニメでも見てろよ
中身を見てる人間から評価されてるのは神志那監督

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:28:49.67 ID:O712Guav0.net
>>853
OP変えないのも神志那監督?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:32:34.98 ID:qET15BA0O.net
>>852
どこまでやるって原作未読に教えても分からないだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:23:42.82 ID:a+U7u4+K0.net
>>852
現在放映中の蟻編は、BOXの残り話数的にみても6月一杯まで
次の選挙、アルカ編は、主人公の目的に一応の決着が付く内容で
ほぼ1クール(3ヶ月)分の長さなので、
そこまでやって9月一杯で終了では?と推測されている

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:33:29.37 ID:uqqugmJl0.net
「中身を見てる人間から評価されてるのは神志那監督(キリッ」
「好評になったのはアニオリをあまりやらなくなってからなんですが…」

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:00:57.99 ID:O712Guav0.net
>>856
書き方が悪かったっす(´・ω・`)

>>856
ご親切にどうもです。
ジャンプアニメはDB、スラムダンク、幽白以来なんですけど
ハンター面白いっすね(´・ω・`)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:01:20.06 ID:uvPJmH/Q0.net
7月から新章だが十二支んのキャスティングで本気度が分かるな
ストック貯まってアニメ再開する予定ならそれなりの配役になるだろうけど
その気がないなら既出の声優で済ませそう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:12:29.28 ID:/UoT4aZx0.net
その気はあるだろ
ハンターは今熱がある

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:37:14.73 ID:7A4ZTGhn0.net
>>853
売り上げでしか判断できない、って言うけど・・・
この日テレ版ハンターアニメが人気だということを示せることって何か1つでもあるか?

視聴率 → 常に3%台(日曜11時。ちなみに今その枠で放送してる番組は普通に10%前後)

円盤売上 → 数字が出たことがなく、累計平均300枚以下であることだけが分かっている。
          唯一、GI編で初めて数字が出たが、それでも306枚だった。
          (あの売上爆死アニメのキルミーベイベーの第1巻の半分以下)

          他にも、ジャンプフェスタでDVD先行1巻を発売した際には
          フェス終盤に出口付近にて半額で投げ売りするも、誰も見向きせず売上の数字も出なかった。

グッズ → まったく売れず、ハンタ新アニメのグッズ化権を20億で購入した伊藤忠涙目。

映画(第1作) → 初動興収が4億円を超えるも、
            初週に対する2週目の動員下落率で過去ワースト記録を更新する(動員下落率 : -68.4%)。
            なお、毎週50%ずつ動員減少する珍事が起き、興収スレ民を大いに笑わせた。
            ちなみに初日の公開規模は257スクリーン。

            円盤売上はわずか12000枚(累計。初動7000枚。)
            ジャンプアニメの円盤売上の平均はおよそ30000枚〜50000枚である。
            劇場版銀魂(累計11.6万枚)の約10分の1。
            劇場版まどかマギカ(累計17.6万枚〜)の約15分の1。
            劇場版そらのおとしもの(公開規模10スクリーン、売上1万枚〜)と同レベル。

映画(第2作) → 前作よりも初動興収が大きく減少し、初動1.5億円。
            このことから、メディアに「第1作の4億円超えは特典効果によるもの」とまで報じられた。
            冬休み期間で、さらに正月特需という映画的に最もホットなシーズンに公開されたものの
            わずか5週目に動員ランキング圏外へ転落する珍事が起きる。
            ちなみに初日の公開規模は259スクリーン。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:45:24.26 ID:VCJf8Als0.net
親が泣いてるぞ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:46:22.52 ID:QXthaMaU0.net
キターw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:51:09.74 ID:zRYc/+0q0.net
売り上げがどうだろうと100年後に評価されてるのは神志那の日テレ版だから
本当に才能のある人間は評価が遅れてくるもの

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:17:07.83 ID:PrgzM6VM0.net
働けよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:26:01.25 ID:DOF73gqE0.net
>>859
その気が無いので、それなりにギャラの高い人を配役をするというパターンもあるけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:36:24.19 ID:7A4ZTGhn0.net
また幻影旅団声優発表記者会見の二の舞みたいなことになりそう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:39:39.00 ID:uvPJmH/Q0.net
>>866
もうこれで終わってもいい だから ありったけを てパターンで残りの制作費使いきるか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:00:51.16 ID:PrgzM6VM0.net
>>859
は?やんの?コミック全てやり切るん?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:20:58.21 ID:VCJf8Als0.net
宮殿突入ってアニメにして半年以上もやるんだな
たった一時間そこらの出来事のはずなのに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:38:23.55 ID:DOF73gqE0.net
>>869
作監がヒソカについて「アニメでの登場はもう少し先」とツイッターで呟いているのでほぼ確定かと
無論、蟻編で終了してアニオリのエピローグ等でちらっと登場するだけという可能性もあるが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:38:26.89 ID:tGkbAA3L0.net
こんなテンポ悪いアニメ他にねえよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:43:14.40 ID:PcscQ5D/0.net
富樫がやる気出せば
みんな見るよw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:24:34.92 ID:1RiErmkb0.net
ヒソカよりレオリオ出してやれよ…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:25:43.86 ID:PrgzM6VM0.net
>>871
なんだ、未確定か…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:27:25.40 ID:yvaxp+360.net
>テンポ悪い

宮殿突入から完結まで休載を挟んで4年もかかった原作に比べたら超高速

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:34:01.10 ID:tUbQZG2Y0.net
そもそもナレーションだらけのあの宮殿突入の原作を
まさかそのままアニメ化するとは思わなかったわ
テンポ悪いことこのうえ無い

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:37:52.34 ID:PrgzM6VM0.net
テンポ悪いと言えば通ぶれると思ってる勘違い野郎か

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:39:01.88 ID:+QTtt2Dt0.net
再現しなきゃクソ垂れる
再現してもクソ垂れる
まぁどのみちクレーマー出るなら後者やな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:39:52.93 ID:zRYc/+0q0.net
文句言ってる奴って神志那監督の才能に文句付けてる自分をかっこいいと思ってるだけだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:41:37.39 ID:d4XoECs80.net
刃牙から流行ったのか知らんけどあの解説だらけの戦闘なんも面白くないよなぁ
テラフォも最近多用するようになって糞になったし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:43:17.09 ID:/3l2D3RS0.net
中々釣れませんな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:44:13.30 ID:wHvtfhiS0.net
いつもの悪質クレーマーおばさん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:46:23.82 ID:tUbQZG2Y0.net
>>880
くさいのう
くさいのうお前

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:46:28.36 ID:1c3trzS20.net
カイジとバキのあの感情や状況をひたすら綴る演出は
作家の尺伸ばしに大きく貢献したよね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:50:11.39 ID:PrgzM6VM0.net
>>884
また劣勢なんだからさっさといつものようにID変えてこいよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:33:03.88 ID:O712Guav0.net
ゴンさんはいつになったら登場するのでしょうか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:52:53.52 ID:FgJGpiU/0.net
神志那やこのアニメ褒めない奴はみんな荒らしだと思ってカリカリしてる人達と、カイトコピペすぐ貼りたがる人達と、強さ議論厨が直ぐ湧くから
次からこのスレはIP出るとこに移動しない?
良い部分も悪い部分もあって当たり前だし悪い部分についても話し合ったり感想言い合うのがアニメスレなのに
少しでも悪いところ指摘するレスがあると複数ID持ってる自演アンチだと思い決めつけて喚いてる人達はさすがに狂信者みたいで怖い

突然旧アニメや旧キャストの持ち上げまくって同じようなレスしまくってる人は旧のイメージsage活動してる人だとあからさまだけど
それに釣られて一緒に極端な旧sage新ageしまくる人達も居るし

今年あたりから異様に神志那擁護しまくる人も居るし。ツイッターでよく神志那とやりとりしてるワタル腐の人かと思った

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:52:58.82 ID:rwBXEAnm0.net
カイジ原作未読でアニメ何話か見たけど
面白いし話に引き込まれたから、あんな感じのナレーションは悪くないと思うけどな
ハンタのも別に嫌じゃないけど蟻でいきなりナレーション多くなったってのが統一性を欠いててちょっと微妙
ネテロは飛んだ とか無くても分かるのはアニメではゴリゴリ省いた方が良かったかなと思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:54:12.15 ID:PrgzM6VM0.net
>>888
他に迷惑かけてまでやることかよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:04:18.92 ID:POuZS73S0.net
会社で死にたくなるようなミスをしてしまったけど
ここのニートを見ると、自分はまだマシな存在のように思えてきた
半ニート生活してた学生時代は2chに張り付いてたから
やたらとテンプレやスレの秩序()を気にする気持ちはわかるけど
人ってやっぱり働くべきなんだろうねえ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:23:41.90 ID:FgJGpiU/0.net
>>870
原作は蟻編が終わるまでに10年掛かった…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:31:40.58 ID:PcscQ5D/0.net
>>891
君のプライベートは
興味ないw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:50:19.58 ID:PrgzM6VM0.net
>>893
これ
こいつの癖のひとつは単芝

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:51:17.70 ID:PcscQ5D/0.net
むっつり2ch見てる
オマエに言われたくないw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:51:57.28 ID:TDVRRUHj0.net
>>834
>>203
これ釣りだと思ってたけど2度目だからマジレスしていいか?
同人とか詳しくないが、旧アニメ時代に同人やってる人で未だにハンタでそのまま同人やってる人なんているのか?
ハンタの同人は今人気ないって聞いたが
しかも組織的でってのはいくらなんでもそんな人はいないんじゃないか
普通に考えて未だに同人やっていても扱う漫画が変わってるだろうし
同人活動を十何年以上も続けて売ることができる人ならプロの漫画家になって活動してる人が多いだろう
当時の同人やってる人ってもう30代だろうし大半は主婦になって卒業してるだろう

逆に今同人をやってる人は新アニメが人気が出てくれた方が同人も人気が出て本が売れるから嬉しいかと
つまり新アニメ信者と旧アニメ信者の表記が逆なのでは?

まあ個人レベルでは>>268>>7>>8>>9に書いてある旧アンチ声優オタクオバサンが新を持ち上げながら自演IDでここを荒らしているんだが


ちなみに署名活動関係の協力中心人物達はツイッターなどをみると伊瀬らと同じ世代が中心かと。学生も多い
年齢層アンケートは完全にハンタの読者層の年齢層と全く同じだった
10代〜20代が中心で、30代以上は多く無い
原作ハンタもだが現代ネットで声の出る旧アニメ信者世代の人口割合で一番多いのは10〜20代ということだろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:52:52.17 ID:wHvtfhiS0.net
旧アニオバサン他にやること無いの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:53:48.55 ID:TDVRRUHj0.net
>>888
これは同意

このスレ以前みたいに良い部分も悪い部分も両方語れるときは面白かったんだがこれじゃあ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:54:24.35 ID:PcscQ5D/0.net
旧とか新とかやたら対立構図に従ってる奴
なんなのどっちでもいいしw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:55:12.70 ID:PcscQ5D/0.net
それに新やりたがったの
日テレだしな被害者ヅラされても困るw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:55:57.93 ID:PrgzM6VM0.net
>>896
今日もノルマ達成かな?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:57:29.15 ID:NpqbSJsL0.net
とりあえずは選挙まではやらんと
ゴンさんくたばったままになっちまうんだな。
でも暗黒大陸偏をやる予定がないようであれば
原作ラストの新キャラやらは出さないかもね。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:04:35.47 ID:PcscQ5D/0.net
見てる奴は見てるんだから
そんなに焦るなよw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:35:00.08 ID:bJJ9oIfl0.net
>>896
全盛期よりは流石に少なくなったけど
そのくらいの時代の作品なら旧ハンタにかかわらず
細々と活動続けている人たちは結構いるよ。
同人やっていなくても個人のブログやHPやらで
コミュニティが続いているところもある。
彼らはただアニメを見てるだけの人間よりは作品に対して愛情も拘りもあるに違いない。

そういう人たちの中には当然新規のファンに入ってきてもらって
盛り上がりたいって人の方が多いだろう。
ただそれぞれいろいろな拘りがあるので新作を認めたくないって人もいると思うよ。

旧ハンタファンの中に10〜20代が多いのは理解できる。
彼らは幼少時代〜中学時代にリアルタイムで見ている層だからね。
子供の頃に見たアニメって本人達にとってみたら特別なものでしょ。
ただし、当時若かった彼らにはアニメの出来について考察できるような力はなかったはず。
最近になって動画やDVDで見直したっているのなら分かるけど、
基本的には当時からアニメを見る目が肥えていた数少ない30代以上のファンが
多くの若い子達を扇動してしているんじゃないか?
断定はできないし、推論でしかないけど。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:37:39.44 ID:HyAH5h9J0.net
コミックの蟻編総集編は
王とコムギの死体が手をつないでるところでおわってたから
アニメもその当たりまでかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:18:21.91 ID:Z2WxuTUF0.net
暗黒大陸はいつからやるのん?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:09:55.30 ID:A5OSQOlI0.net
原作がまだ1話しかやってないのに気が早すぎなん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:03:28.55 ID:0sHxei2/0.net
キメラアント総集編ラストは新章突入の導入部分は載ってなかったみたいだから
このアニメもキメラアント総集編ラストが載ってる部分までで終わりじゃない?
それだと凄くキリ良く綺麗に終われるし

今年日テレ深夜で寄生獣アニメも決まってるし
日テレマッドハウスは基本的に原作完結してからとか終わりそうな時期にアニメを作る。
今までの傾向からもMONSTERもデスノも日テレマッド長期深夜枠だったけど
原作が完結してるから無理矢理オリストでめちゃくちゃ引き延ばそうとはしなかったしハンターもそんな感しでしょ

そして日テレは円盤売り上げは度外視でやってるし、集英社のクレジットも蟻編から消えたし、原作ストックもあと10年は溜まらないから9月までしか持たない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:51:40.00 ID:HeQxve6Y0.net
ネテロの最後の戦いみたけど素晴らしかった
これ以上ないな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:57:10.19 ID:Skx9U6iH0.net
蟻の〜ママの〜姿見せるのよ〜♪
蟻の〜ママの〜自分にな〜るの〜♪

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:14.66 ID:F+1JyHIpO.net
原作は暗黒大陸への導入をばっさりカットしていたら、最終回って書かれていてもおかしくなかったな。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:18.10 ID:X0y8/M3J0.net
ゴンさん回で盛り上がった直後に原作再開というタイミングの良さ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:59:57.08 ID:Z2WxuTUF0.net
富樫君は働く気あるの?
暗黒大陸初めてほしい
そしてOPも変えてよ・・・

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:01:54.91 ID:7bZIF3vR0.net
だから是非連載再開を アニメのゴンさん回に合わせていただきたい……!!
いいよ また2年休載させてくれるならな

1ヶ月ほど前のことである

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:37:28.26 ID:a/60KsMe0.net
単にヌルポが終わりかけで
ジャンプにパンダが無いからだろう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:10:42.10 ID:T/iPaBF30.net
このアニメって最初の頃はカイトの存在なんてなかったと聞いたけどマジで?なんかの冗談だろ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:15:18.84 ID:iWaXDhQs0.net
本日のログイン

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:21:53.86 ID:6bjcpg4p0.net
始まったときはアンチの意見が優勢だったのに
最近アンチさん馬鹿にされるようになっててワロタ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:23:34.59 ID:Z2WxuTUF0.net
>>918
新参の俺にkwsk

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:25:30.93 ID:JAA55jO1O.net
過ぎたるは猶及ばざるが如しってヤツだろ
何事もやり過ぎは良くないのよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:25:39.43 ID:Z2WxuTUF0.net
ってかゴンさんの登場はまだなの?
いくらなんでも引き伸ばしすぎじゃないっすかねぇ・・・
OPは変えない、会長とピトーを殺す、コアラが出てこない
やる気あるのかね?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:25:49.46 ID:aBapxFzN0.net
YCまでは今でも擁護のしようがねぇけど
GI終盤あたりからは叩きに無理矢理感出てきてなぁ
あれだけしつこかった原作比較の人もいなくなったし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:29:57.81 ID:rDkv9K1G0.net
神志那監督が天才すぎて売り上げしか叩けないアンチ
でも残念ながら監督の才能がわからない馬鹿に円盤が売れない事は恥ではないから

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:38:23.13 ID:Z2WxuTUF0.net
>>923
面白いから売れるってわけじゃないからねぇ・・・

だけど天才なのに、何で同じOPにこだわるんだろ?
大人の都合ってのがあるんですかね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:06:01.03 ID:A/8d37wL0.net
>でも残念ながら監督の才能がわからない馬鹿に円盤が売れない事は恥ではないから

日本語で

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:49:39.92 ID:Eam0TbKR0.net
ネテロ会長おおおおおおおおおおおおおおおおww

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:55:52.77 ID:6bjcpg4p0.net
プフの表情w
デスノの夜神月のゲス顔やってただけはあるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:17:38.04 ID:Eam0TbKR0.net
久々の神回でしたね〜!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:20:23.16 ID:Eam0TbKR0.net
この作画のネテロ会長
かなりカッコ良いんですけどw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:22:48.39 ID:Eam0TbKR0.net
マッドハウスの本気を見たw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:24:20.83 ID:Z2WxuTUF0.net
波平にもう少し頑張って欲しかったわ・・・

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:28:43.63 ID:Eam0TbKR0.net
永井サンには悪いけど戦闘シーンには
万丈サンの声の方があうなw
素晴らしい回でした〜

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:29:24.52 ID:Eam0TbKR0.net
久々に鳥肌に近い感覚の作画を
視聴できた
褒めてつかわすww

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:30:17.04 ID:Eam0TbKR0.net
やっぱ万丈サン創価だから
仏像技とかあうなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:31:11.81 ID:Eam0TbKR0.net
もっかい見よっと

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:55:52.02 ID:S0C0CVyh0.net
ツイッターでやれ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:56:43.13 ID:aBapxFzN0.net
わざとだろう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:57:30.27 ID:Eam0TbKR0.net
小麦と囲碁ってなかったら
勝てたのかよw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:59:27.23 ID:Eam0TbKR0.net
なかなかジャンプチーム頑張ってるなぁ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:02:33.15 ID:Eam0TbKR0.net
ネテロ後半カッコいいわコレw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:18:35.43 ID:PbMwDvjQ0.net
※名前欄に書かれた文字を読みましょう。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:31:11.40 ID:CQRYlz3V0.net
>>940
最後の腕足もがれて薔薇使うときのネテロの姿は切なかったな…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:54:00.88 ID:m9DNBwQp0.net
老人力の表現が凄かったなw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:55:32.26 ID:m9DNBwQp0.net
最近のゆとりアニメは
男女の恋愛パートばかりやたら
描いて年寄りとかオバサンとか
ちゃんと描かないんで
リアリティないんですけどw
シアトルの騎士なんか
オバ半がクマ化しててそこまで
閉鎖脳かと思ってしまったw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:56:45.79 ID:m9DNBwQp0.net
久々に腕脚ちぎれる表現とか
ジャンプ魂感じたわw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:00:55.99 ID:6mqExc6V0.net
全オーラ放出して途端にガリヒョロになって老けちゃって
その表現に良さを感じながらも切なかったな

総レス数 1003
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200