2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(凄く不愉快)な糞アニメ19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:19:48.89 ID:htEjqite0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは>>950が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>950等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ18
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399607485/

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:30:22.27 ID:htEjqite0.net
あ、アンカ間違えた>>165じゃなくて>>179あてね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:30:46.38 ID:QjVjpqmLi.net
>>171
兵士、警官、行政官って、おもっくそ公務員やん
作者の脳内での表の権力者って議員のことだけなんか?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:30:49.14 ID:Q7WCKkvc0.net
>>165
つかその気になれば原子から貨幣だろうが食料だろうがキモウトだろうが量産可能じゃないの

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:31:39.91 ID:htEjqite0.net
>>188
いわゆる錬金術は魔法では不可能

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:32:10.66 ID:rKOFuzYE0.net
>>189
超能力みたいなもんだし

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:33:24.20 ID:JWJaIYzJ0.net
>>8
こういうクズがなぜ手放しで賞賛されるのか
対立する奴が居てもクズな人間性にじゃなく権力の差を思い知らせてやるって噛み付き方しかしないし

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:35:04.07 ID:knZVYpew0.net
>>146
表現一覧だけ見ると何それこわい異形の怪物なの?って逆のイメージの方が浮かぶ人もいそうだ
妹がなんかやっただけで周囲が呼吸困難になるとか普通に兵器として運用できるレベル

でもそんだけ騒ぎになる割に入学編じゃ妹の周りに人の輪なんて無かったんだよな
魔法の能力が高いだけで顔の作りがそんなに変わるとは思えないし
もう洗脳系の能力を常時発動してんじゃないだろうか・・・

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:35:17.89 ID:5NdfdF+e0.net
治外法権で全知で舐めプ余裕ならもう剣道メガネを闇討ちしとけよっていう。
拷問でも自白剤投与でもやって黒幕のアジト爆破できたろうwwさんなら。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:36:45.63 ID:Gtjg6aROi.net
>>171
十師族って、何度読んでも普通は敵側の設定だよな。最初主人公が体制側にいるってのは別に悪くないけど、その庇護を受けるなよ。
本当、この作者は体制側・権力側に物凄く憧れを持ってるんだな。血縁コンプか。
その権力側を打倒する為に権力側の制定した評価基準からはみ出した劣等生を主人公にしたんじゃないのかよ。
馬鹿じゃねぇの。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:39:20.18 ID:Zwx/ZwoT0.net
>>185
窓際開発部にそんな設備が整ってるのか?
未来なんだろそこらの設備で研究出来るようなことは研究し尽くしてると思うんだが
実家は主人公を戦闘マシンにしたかったんじゃないのか?

そんなに簡単に大儲けできる発見ができるなんて理研や研究機関涙目だなw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:42:36.28 ID:htEjqite0.net
>>195
主人公は特別な眼を持っているんだ
他の人には見えない情報界を直接見ることができるし構造体の分解・解析・再生も可能
しかも直感記憶力があるからなんでも一瞬で覚えられる
そのチート能力を駆使して他の人が一生かかっても出来ないことを中1からの3年で成し遂げちゃったときたぞ!(もう投げやり)

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:42:44.36 ID:7ETP6DSt0.net
>>195
オフレコで頼む(キリッでした話がアレなレベルの時点でお察しだろう。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:46:01.91 ID:gAsShzL50.net
ここまで糞設定てんこもりの主人公なら人体の練成とか天使の召喚とか
神の構築とか無茶苦茶展開きても驚かないわ
シバさんは特別だったからの後付け設定で説明できるしw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:46:09.61 ID:Zwx/ZwoT0.net
>>196
えっと
神様か何かかな?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:47:11.96 ID:htEjqite0.net
>>199
はい、破壊神シヴァさまです(敵国の兵士からはそう呼ばれている)

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:47:33.30 ID:cYzVo3xz0.net
なんで、能力がキャラクターの本質ではないと理解できないんだ、この作者は

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:47:54.60 ID:9xBKHhoh0.net
>>194
体制側の主人公を出すなら、対抗馬となる反体制側のヒーローも出すべきなんだけどね
お互いに今の体制に疑問を持ちながら、内と外から変化をもたらすバランス感覚が必要だ
しかし、作者も信者もシバさんを否定する存在、異なる思想を持つ人物を絶対に許さないんだろうなぁ…
ホント、カルトみたいな薄気味悪さがあるよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:48:18.45 ID:XGs/IKsD0.net
どんな設定でもどうでもいいけど、まあ普通につまらないよね。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:51:00.59 ID:5NdfdF+e0.net
これ、周囲の優等生側が見る目のない無能役のはずなのに
「常識的に考えてそんなチートの塊あるわけが……え、あるのかよ!?」
っていう俺らそのもののリアクションするんだよな。親近感わくわー。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:54:55.43 ID:WzlyMBLn0.net
>>203
まあ千歩譲って設定を無視しても、そもそもストーリーが面白くないからな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:55:39.35 ID:htEjqite0.net
>>204
ここまで突き抜けててんこ盛りだといっそ清々しく感じて来るよ
読んでみると案外笑えないこともない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:56:36.69 ID:eZcxLha70.net
これ敵YOEEEEEEEとかいうジャンルなんか?
俺には面白さが理解できないが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:57:49.74 ID:WzlyMBLn0.net
>>207
敵YOEEEEであり俺TUEEEE
けどもっとハッキリ言えば、俺以外みんなYOEEEEEEEEEです

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:58:33.94 ID:WzlyMBLn0.net
>>208
追加
俺以外みんなYOEEEEそれを撃退して説明してやる俺SUGEEE

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:59:19.06 ID:DJYLyD4zO.net
自分の理想であるシバさんを、
態々否定させる存在を出すことはないでしょ。
出すにしても、シバさんのためのかませでしかないし。
OPで凄そうなクリムゾンプリンスも、
シバさんにかかれば舐めプでボコられるし。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:59:30.00 ID:nRFke1PP0.net
あと主人公UZAAAA

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:00:02.67 ID:Xms2S0HN0.net
シバ神様による現代の人間の尺度からみたら屑なことしかしてない神話
とみれば意外に合ってるかもしれない
ストーリーとか文章力は考慮せず設定(凄み)だけで「○○の神様はスゲーんだぞ!だから崇めよ!」
て吹聴するために作られた神話ってこんな感じ
他の神話の神様(通常のご都合主義作品?)を貶めて悪魔(悪役)にするところまでそっくり

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:01:17.18 ID:nRFke1PP0.net
なんだ金正恩か

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:02:50.97 ID:llgrrJPqO.net
自身では学校で劣等生扱いされてて自分でもそう思ってたけど、
実は評価されない部分はチートで、周囲から指摘されるまでその異端さに気付かなかった・・・
みたいなんじゃ、作者様は納得出来なかったんだろうな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:03:02.65 ID:PamnNyBA0.net
>>50
本当に極々一部はそうでない物もあるんだけど
ファンタジー系で書籍化してるのって大抵これなのよね。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:03:44.28 ID:+xov6glB0.net
主人公をマンセーするためだけに作られた世界だから
客観的に見れば世界そのものがバカなのがよく分かる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:09:48.00 ID:Zwx/ZwoT0.net
信者って
象が蟻踏み潰すのみて
ヒュ〜象さんKAKEEE
って感じなのか?
なにが面白いんだ?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:12:33.66 ID:WzlyMBLn0.net
>>217
というより、蟻の行列を見て蟻をプチプチと潰して「今日は虫けらの命を何十も殺したぜ。俺すげえ」とか言って優越感に浸ってんじゃね?
全く理解出来ん感性だが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:13:43.64 ID:sAHVgFD50.net
こんなの、芝さんとのシンクロ率90%以上でないと楽しめんわ
創造主たる作者と、選ばれた選民以外は無理

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:14:23.25 ID:eZcxLha70.net
ゲームでもチート使ってプレイしても最初は楽しいけどすぐ飽きるからな
やはりある程度の歯ごたえがないと

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:14:43.43 ID:5GW02V3T0.net
設定突っ込むなら原作読め

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:15:43.63 ID:htEjqite0.net
>>219
俺の予想じゃアンチも1クール内で激減すると思ってる
人間興味持てないものには執着できないからね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:16:38.90 ID:xO9p9xzs0.net
>>221
えっ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:17:20.61 ID:Zwx/ZwoT0.net
それ何の苦行?
文句言うなら金払えって言ってるようなもんだぞ
アニメ化で金貰ってるのに批判するなとかw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:17:26.69 ID:WzlyMBLn0.net
>>221
原作読んだ結果設定に突っ込んでるんだが
そもそも設定だけじゃなくストーリーやキャラにも突っ込みどころ満載だし

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:17:41.25 ID:HtOSfQU80.net
>>219
いよいよ宗教じみてきたな

最初からか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:19:01.94 ID:bXU7sKWl0.net
設定、キャラ、ストーリ全方位にツッコミ可能な作品も珍しい。
やっぱシバさんは格が違うわ。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:19:18.40 ID:Xms2S0HN0.net
>>222
内容はテンプレにある通りだということがわかったんで既にして飽きてきてます

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:20:20.45 ID:eZcxLha70.net
アニメつまらないから原作は結構です
原作は面白いとか言うんだろうけど

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:20:32.29 ID:knZVYpew0.net
昔のアニメでたまにあったけど富豪の息子がクラスメイト全員に強制してやらせてた
『ぼくのかんがえたさいこうのがくげいかい』をまんま一つ世界に仕立てた感じはする
あれは反面教師的なイメージでやってたけどまさかそれを正しいとしてやっちゃうとは
・・・時代が変わったと言うか国としてオウム真理教国みたいになりつつあるのか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:21:42.05 ID:7ETP6DSt0.net
そもそも解説アニメで設定補完をしなきゃ観られないアニメってなぁ…。
もう、そこからしてエンターテイメントじゃねーよっていう。
…うん、分かってたけどさ。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:22:18.42 ID:ln657CS1O.net
>>229
安心しろ
原作はもっとつまらない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:22:40.74 ID:P4AV9Qw80.net
予告で「どもどもー、魔女っ子ミユキどぅえす」ってやってくれたら巻き返せるかも

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:22:51.86 ID:WzlyMBLn0.net
>>229
しってるか?
げんさくのほうがつまらない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:24:23.46 ID:7ETP6DSt0.net
>>229
動画のアニメがつまらんのに、文章垂れ流しの原作を読む人間がいると思ってんのかねぇ…。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:25:20.58 ID:5DdSoBwH0.net
一番面白いのは漫画(うどん)

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:26:24.42 ID:7ADKqMNI0.net
某所のコメント欄から抜粋
>単行本買ってるけど面白いと思うよ
>今のところ苦戦無いし歴史変えたりしてるし
>これ嫌いな人はPARも嫌いだった人が多いんじゃないかな

プロアクションリプレイなんてもん普通使わないでゲーム遊ぶのが当たり前じゃないのかな…
自分は小さい頃使ったら犯罪者になる違法な物と思い込んでたし

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:26:38.47 ID:knZVYpew0.net
面白いのは華麗さを忘れない謎の自爆テロだけ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:26:53.91 ID:rKOFuzYE0.net
正直うどんにも飽きてきた

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:27:23.26 ID:utk/HQ+k0.net
>>221
設定気になってホライゾンも買った俺だが
これには全く購買意欲が湧かないから貸してくれ
説明回が説明になって無いアニメとか初めてですわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:27:33.72 ID:nMcyiwn80.net
>>229
いや、これのどこが面白いのか考察するのが面白い

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:27:34.78 ID:ZZvh12jk0.net
>>221
原作読まないと理解できないならアニメとしては失敗だろ
まぁ原作も横浜まで読んで窓から投げたけどw

>>222
このアニメは徹底的に叩くよ
これから先、世に出てくるアニメがこんなのばっかになったらいやだから

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:28:42.13 ID:WW4kTSRa0.net
>>236
漫画も出落ちだけで、中身はクソ
あれを買ってる連中の気を疑うわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:29:32.52 ID:ln657CS1O.net
設定が練り込まれてるならそれはそれで面白いんだが

このオナニーは設定すらシバを持ち上げる為に改変されるから

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:30:02.77 ID:WW4kTSRa0.net
原作買う=左遷先生に金渡すってことだから、皆立ち読みですまそうね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:30:11.86 ID:htEjqite0.net
>>242
ぜひがんばってくれ、願わくば本スレを追い越さんことをw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:32:41.47 ID:LWJBFdtB0.net
>>232
アニメはカットしただけ面白くなるという仕組みだろ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:33:19.00 ID:sAHVgFD50.net
こんな中学生の黒歴史ノートみたいなのが
ちゃんと支持されてアニメ化までされたってのは確かに怖いな
今後も臭そうなのいっぱい出てきそうだ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:33:23.47 ID:knZVYpew0.net
ホライゾンはキャラが生きてるんだもの・・・そもそも比較するのが失礼な感じ
序盤で死んだ忠勝とかアニメでさらにカッコよくなってたし
原作の細かいバトルの設定がアニメで活きてるのは凄いと思った
そりゃシナリオ面で言えばツッコミ所は多いけどキャラは良いよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:33:27.11 ID:ln657CS1O.net
アンチスレで25レスとかシバ真理教信者頑張ってんな

爆死しそうな円盤も買ってやれよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:33:42.49 ID:htEjqite0.net
カットした結果補足説明受けなきゃ理解すらできない奴が多発する謎アニメになってるけどなw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:34:07.85 ID:nMcyiwn80.net
まあ、設定だけの只の言い話だったら読む気も起きないから

ww不条理ワールド物と思えば面白いと言えば面白い

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:36:57.45 ID:htEjqite0.net
>>250
25って俺のことか?
レスよく見てみろよ、作品ディスってる側だぞ俺はw
こんな円盤買うとか有り得ないから

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:38:14.59 ID:LWJBFdtB0.net
安心しろ補足説明受けてもわからないから

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:40:19.97 ID:GDhGJkk+0.net
>>192
>妹の周りに人の輪なんて無かった

中の人が演じてたアゲマキワコも設定では学園中の人気者のはずなのに影薄かった
美少女・人気者設定って付けるだけならかんたんだけど使い方誤るとギャグになる

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:43:06.89 ID:XD37/USR0.net
SAO並のアンチスレの盛況ぶりだな
そのうちアンチスレ支援wikiができそう

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:51:33.44 ID:PamnNyBA0.net
同じ犯人特定の手段でこれとジョジョの対比が面白いな。
こっちは根拠の無い謎の推測で視聴者置いてけぼり。
あっちは断定できないからとりあえずハッタリを全員に試すつもりだったとか。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:53:31.63 ID:XGs/IKsD0.net
ジョジョと比べたら説得力の違いが天と地の差、いや宇宙とマントル層並みにあるから言わないであげて

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/10(土) 14:03:17.06 ID:n1zVTtlIg
こんな糞みたいな文字の羅列を刷られた紙と今朝トイレで役目を全うしたロールペーパー、どっちが有意義なんだろうな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:53:59.68 ID:XPWOt/fa0.net
>>257
ブランシュの名前を出す場面もそんな感じだったらな
単純に、wwさんがカマをかけて生徒会側も一回とぼけるだけでも大分印象変わったろうに

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:56:24.43 ID:rKOFuzYE0.net
特定する証拠集めの回想入れるってのもやらんのは何故なんだぜ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:58:50.10 ID:+xov6glB0.net
「ブランシュを知ってる奴はキモウトを見ると鼻に血管が浮き出る」

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:03:26.77 ID:Xms2S0HN0.net
普通の話なら
「自分の脳内にある根拠は推測の域を出ないから実証を集めて、それを確証に近づけるために
さらに一歩踏み込んだ(危険性のある)カマかけを行って相手にも逃げ場のない根拠を引き出す」
ところだけど
「シバさんの推測は事実と違わないので言葉にしたが最後相手は死刑宣告を受けたに等しくシバさんどやあ」
だから話に山も落ちも意味もない正にやおいでしかないという。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:03:32.54 ID:XPWOt/fa0.net
>>140
長い、くどい、分かり辛いの読み辛さ三重苦
読む人のことを全く考えてない文章
いや元のツイートは文字通りの独り言なんだから、この場合はまとめた奴の責任か

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:05:02.82 ID:4M+5WjxVO.net
ピンチにも度胸や覚悟で動じないヒーロー像と
ひたすら上から目線で斜に構えることが混同されてるな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:05:36.49 ID:XdOgVd6B0.net
「チョンは劣等生を叩く」

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:12:50.12 ID:LmbL88g60.net
>>8

>「バカをやっているという自覚無しに、真面目にバカをやるヤツの方が救い難い……っと」

これ著者の事だよね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:16:10.78 ID:5GW02V3T0.net
>>240
もれなく今、読めばシヴァ信者になれるぞ
君が身内なら貸したいが、無念
漫画と原作全巻持ってるけど9巻の途中で止まっているが

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:18:21.39 ID:OQ8aJjf50.net
本スレは大真面目に加速度とか言ってるけど
ちちんぷいぷいで解決しない魔法とか一々めんどくさいな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:20:51.64 ID:wCBjFph40.net
中二妄想の王道ネタの「学校にテロリスト」が見れるなんてワクワクするなw
警察や教師は無能で何もしなくて、体育館に集められた生徒を主人公が一人で救っちゃうんだろうなぁw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:21:21.58 ID:2wgw6Ydb0.net
>>268
聖典シヴァ派の布教はいいです

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:22:26.47 ID:8eUjqJlqO.net
気持ち悪いの達也さんだけじゃないんだよな
そりゃ筆頭で目立つけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:30:46.82 ID:rKOFuzYE0.net
>>272
むしろ周囲の連中がキモイ
ww単体ならキチガイで済むけど、そんな奴を持ち上げてマンセーとか有り得ない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:33:20.68 ID:llgrrJPqO.net
>>270
wwさんが称賛されないのはどう考えてもお前らが悪い、ってか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:33:33.60 ID:XdOgVd6B0.net
ただ単に勘違いwwさんがORETUEEEして周囲がそれに反応するだけなら普通の作品なんだが
あらゆる要素がwwさんが俺TUEEEしてマンセーされる為に構築されているのが
この作品の魅力だね
こんなもんどの職業作家にも真似出来ないだろう

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:39:22.20 ID:1gbd8ZF3I.net
>>270
ダイハードみたいな閉鎖空間での孤立無縁の戦いにはならないんだろうけどね
すでに大多数の生徒がいるところは安全になったし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:46:15.16 ID:Ina/T6il0.net
主人公がいなくても妹と生徒会がなんとかするからな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:49:19.42 ID:+ycImzdi0.net
>>276
その安全はシバさんが作ったんだが・・・

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:50:38.87 ID:odpEJqBf0.net
>>273
5話冒頭でメガネがいきなり芝マンセー始めたのには寒気がした
宗教染みてて怖いわあの取り巻き共

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:53:11.16 ID:TRz/mdQE0.net
敵を含めた多くのキャラクターたちは主人公を褒め称えるために用意されたマリオネット
独自の設定や世界観も作者の知識不足を補い、知的に見せるための張りぼて
まあここまでならいいんだが……
そもそもキャラ設定と言動が噛み割ってないのが笑える
特に主人公なんて設定を無視しすぎて著者の妄想にしか見えんw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:58:23.26 ID:5GW02V3T0.net
×主人公なんて設定を無視しすぎて
○シヴァが規格外すぎて

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:59:18.44 ID:8gOf6CFB0.net
>>280
> そもそもキャラ設定と言動が噛み割ってないのが笑える
> 特に主人公なんて設定を無視しすぎて著者の妄想にしか見えんw
頭の悪い作者が、それでも知恵を絞って考えた設定なのに、
その設定をよりにもよって主人公がめちゃくちゃにねじ曲げて壊すと言う、これこそアイロニー()だよなw
冷静()なキャラがすぐキレたりするんじゃ設定の意味が無い

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:59:47.70 ID:WRBTs/lc0.net
キャラが全員解説かよってくら説明口調だよね
ほんと人間っていうより舞台装置って感じしかしない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:00:24.38 ID:MNge0lmQ0.net
SAOはゲーム化しやすいけど これはね・・・
格闘ゲーかガンパレモドキしか作れないだ
手間のかかる割りに初心者には敷居が高く割りにあわない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:05:03.03 ID:ca6IJTIj0.net
オリジナル主人公がシバさんぶっ殺すゲームなら買うわ

総レス数 1003
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200