2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 68

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:01:41.16 ID:mzWnRCbA0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章】平成26年4月より放送開始
 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
              毎週金曜日 24:00〜 4月4日〜
 とちぎテレビ (GYT) 毎週金曜日 24:30〜
 朝日放送 (ABC)   毎週水曜日 26:14〜 4月9日〜
 ニコニコ生放送                 4月〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime

■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 67
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398927459/

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:20:16.56 ID:I1x0l0Jz0.net
>>476
やまねむるは良かったね
ぼたん分けてもらったからすぐ鍋にする ってセリフはゾクゾクする

今期は今んとこギンコがちょい出のサポートみたいな役回りばかりだから、
視聴者もなんだか傍観者みたいな感じになってるな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:21:43.41 ID:cSA0+R+00.net
すぐに性奴隷だの慰み者だの、まともな感覚ならそう言う事
思い浮かばないと思うんだが
最近の日本人て(日本人かどうか分からんけど)
頭がまともじゃ無い奴増えたよな
こう言うキモイ奴らってエロゲーとかばっかやってるんだろうね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:22:13.44 ID:SHBNqUyv0.net
>>469
見えない、聞こえない世界でただ泡を食べるだけの毎日
その上体の調子が悪くなったら首をはねられて継ぎ接ぎされる
そんなの俺だって嫌だよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:23:02.61 ID:1quIqn/e0.net
何2chみたいな便所の落書きを見て全てを知ったような気になってるの?
汚い言葉で極端なことを言うガキはどんな場所にもいるんだから、わざわざそういう気持ちわるい受け取り方しなくていいよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:29:22.83 ID:I1x0l0Jz0.net
>>480
言いたいことも十分わかるが
小学生から大人まで色んな人が見ている上にアニメオタクの割合が多いアニメ板に常識もとめても仕方ない
なんでもすぐ薄い本薄い本(同人誌=エロい行為)って言い始めるから気にしないのが一番

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:34:31.41 ID:9fwi+lm30.net
蟲ピンをもっと活躍させるべきだった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:00:47.49 ID:EkV1Kiqt0.net
まぁ狂気の一族とはいえせめて愛は純なものだったと信じたい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:04:13.20 ID:/I3krD3f0.net
今更ながら再放送の緑の座を初めて見たけど素晴らしいな
一話がこれじゃあBDを買わざるを得ない
いやーアニメのBDは初めてなんだけど楽しみだな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:23:56.34 ID:BsVL9vfv0.net
今回の木霊のように波打ち際で泡がぶわーってなる現象あるよね
なんて名前か知らないけどテレビで見た海の映像を思い出したよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:30:52.62 ID:067XOvv00.net
>>487
波の花

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:34:17.31 ID:EkV1Kiqt0.net
しかしやっぱり緑の座はキャラの可愛さとか幻想的な感じとか凄い引き込まれる
あのギンコみたいにニヤニヤしちゃうご対面シーンとかその後を想像したりとか
胸を締め付けられるような寂しさとか寄り添う二人の温かい気持ちとか伝ってきて
あとなんといってもあのマイナスイオン感じる緑の美しさときたら

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:39:50.45 ID:+aCdqjkm0.net
佐保ちゃんは飯代のかからないペットって感覚で理解しておk?
しかも超絶可愛いならそりゃ300年間大事にするわなって思った

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:54:45.91 ID:9XvuoZ3c0.net
植物扱いで愛でていたんだと思ったよ
性的な意味は感じなかったな、視聴している限り
美しすぎてそういう対象じゃない的な

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:56:21.38 ID:rxHtRxGWi.net
男も女も美しさの虜にしてたんだろうな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:57:42.28 ID:+o5TG3Ny0.net
うむ、あれを抱こうとはちょっと思わんな、俺はw
忘れんぼ母さんとかにはビンビン反応する俺の股間レーダーが全く反応せん

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:58:37.89 ID:1NJmiT6R0.net
一期でホラー回ってありますか><?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:01:33.27 ID:+aCdqjkm0.net
>>491
ペットって性的な意味じゃなくて犬とか猫みたいな感覚かなと思った
犬猫は愛玩動物として飼ってる人って普通にいるじゃん飯代もかかるしウンチもするのに
でもその感覚は当たり前のように理解できる
例えば家族のような愛犬が実は蟲でしかもその効能で死なない方法があるとすれば多くの人は死なせない方法を取ると思う
そう考えれば佐保みたいな子を拾ったらそりゃ代々家族として大切にするだろうなって

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:06:00.04 ID:EkV1Kiqt0.net
さよさん可愛いけどいくつなんだろ
すぐ色々忘れちゃうけど再婚とかできるんだろうか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:06:34.20 ID:nVeTmnSB0.net
ギンコがうっかり美人と言ってしまうような
人ならぬ美しさ、妖しさがあったんだと思ってる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:09:05.47 ID:C1lC2T3RO.net
人型(形)の桜の木という感じか。桜というには血生臭いけど。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:14:06.60 ID:PhihGRK90.net
ここでレイプ的な意見もちらほらあってまあ全否定する根拠もないんだけど
俺も植物的な意味での愛玩って感じたな
庭師、接木といった点からの連想として。
しょっぱなに家族だといっていたし、性的なら死に際に頼むぞ、とは言わないんじゃない
レイプは辱める行為であって、尊ぶとは対極になってしまうし。
家の家宝の盆栽、または神木といったところか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:16:22.17 ID:+aCdqjkm0.net
世の中にはいろんな動物がいるけど佐保のような人型で人じゃない動物がいたとしてそれを奴隷じゃなく家族の一員として愛するって素晴らしい感覚だと思う
確かにゲスい妄想もしたいけどこの物語はそういう方向性じゃないところが美しい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:17:23.57 ID:CK7aZVz10.net
接ぎ木しながら一族総出で生き永らえさせてる桜の木、とだけ言えば美談だけど
これを人間に置き換えるとこんなに狂気的で恐ろしいものになる
っていう発想の転換がキモの話だと思う、蟲師らしい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:20:01.83 ID:fl0BdXRx0.net
>>495
犬猫の命の為に人を殺すってのはできんよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:28:01.19 ID:EkV1Kiqt0.net
狂った人間も出てくるけど決して下劣ではないところが好きだな
集団心理とか理解できる恐怖からくる人の脆さみたいなのはあっても
不自然な貶め方はしないし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:33:42.41 ID:+aCdqjkm0.net
>>501
確かに多くの人は人間を物として扱ったり動物やペットとして扱うことに抵抗を感じる
この抵抗感はイコール奴隷って発想に直結する教育を現代人は受けてるところに起因するんだと思う
だから俺も最初は今回の話を見たときも人型の佐保を動物や物として考えることをしなかった
でも佐保を人の形をした蟲と割り切って理解すれば万作一族の振る舞いも物凄く身近に感じれる
そういう発想の転換をさせてくれる今回の話はすげー蟲師っぽいと感心したわ


>>502
仮に愛犬の首を別の犬の体に挿げ替えれる手術方法が見つかって永遠に死なないペットが可能になったらそりゃすげー商売になると思うよ
佐保を"人間"として考えすぎると人権とか色々別なものに意識が行って想像を阻害されると思う
蟲師の話には現代の一般常識の隙を突いた様な話多い気がする

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:34:59.04 ID:MuZb+RBd0.net
>>455
調べたらこんなの出てきた

>アニメーション制作進行くろみちゃん(2001年)
>アニメーション制作進行くろみちゃん2(2003年)

くろみちゃんの人かよ!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:35:24.56 ID:nI6w31ra0.net
第6話「花惑い(はなまどい)」



最後の桜の木が・・美しかった・・・儚い

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:36:03.20 ID:YUi7qfsa0.net
自分も性的な愛で方ではないと思う
>>499の盆栽、神木的なものっていう考えに同意
あと骨董品を愛でる感じも連想した

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:45:15.88 ID:EkV1Kiqt0.net
子供の頃に蟲取り除く知識持った人と会えてたら寿命尽きる前に普通の人生歩めたんだろうなぁ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:58:00.94 ID:f7jdnX0i0.net
妖艶な設定があるわけで、不快だからとそれを否定するのはなんなんだ?
蟲師の世界観に現代的なモラルに沿った解釈なんてないでしょ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:59:40.64 ID:HYT50BqG0.net
いくら家宝でも何人も台木にして保ってたらやっぱ一族でおたまおかしい
って結論しか出てこないけどな…ホラーなフィクションだからそれでいいんだけど

原作読んだ時もアニメでもギンコに何てことしてんだ!って言われて
300年も草木みたいな〜って答えたシーンが一番恐怖だったな自分は
おかしいのはそこじゃねえだろと
柾の声優さんの演技もよかったな 声優に詳しくないけど結構有名なんだね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:02:54.44 ID:WgdH6jly0.net
不快だから否定っていうわけじゃないと思うんだけど
あの一家が佐保を性的な慰み者にしていたっていう>>471の推測は
あの庭師や万作一家の描写からすると違和感があるって言ってるんじゃないか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:05:04.06 ID:XxF17dcG0.net
性的に見てる感じはしなかったな
美しさに取り憑かれている感じ
人を狂わせたのは蟲の影響なのかな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:05:12.79 ID:D/ZAt8n80.net
てか一週間蟲師がないとかなんなの
辛い

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:07:03.13 ID:+aCdqjkm0.net
>>510
最終的にギンコの判断というか善悪の価値基準ていつも正しいよな
ある意味だから安心して視聴者としては色々考えれるからありがたい
今回の話ももし自分が万作のシチュエーションに置かれたらと想像するとマジでホラーだわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:07:10.60 ID:Zh1ids+J0.net
仮に性的な関係があるとして慰み者って表現はどこか違う気がするな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:07:11.71 ID:BZp9Pn/F0.net
レスしている人の感性というか分かっちゃうよね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:07:49.91 ID:+o5TG3Ny0.net
>>513
8年間無かった事を思えば1週間ぐらい何てこと無いよw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:38:21.20 ID:+aCdqjkm0.net
改めて冒頭の土井さんのナレーション聞いて完成度たけーと思った
佐保ちゃんに自我があって普通にしゃべってたらどんなに美しくても300年も代々大切にはされないと思う
物言わぬ存在だからこそ見る者の心を犯すほど美くしい状態だったんだろう
それがあまりにも蟲と人とのバランスを欠いた結果となってたからギンコさんは激おこなんやろな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:40:22.98 ID:wymeuA0h0.net
>>494
誰ぞがホラー回は家燃えるって言ってたから「枕小路」「 綿胞子」てっとこで

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:52:44.53 ID:T+W8XyeN0.net
ホラー回って言ったらやっぱり綿胞子がダントツやな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:56:07.11 ID:WPmk2EGp0.net
むしろ性的にやっちゃたりしないからこそ余計気味が悪いんかなと思うぞ
仮にも人の姿をしたものを比喩ではなく花よと愛でてそのために植物のように人間を接ぎ木するっていう
変態と真性の狂人の違いというか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:58:34.80 ID:zXFQ/l5U0.net
ブラックジャック先生なら医療行為としてやってのけそうな気もする

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:02:09.65 ID:qvu35kYy0.net
ギンコが提灯持って桜の枝から飛び降りて着地するシーン
蟲箱の中身がゴトゴトちゃんといってたなw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:09:50.74 ID:YUHUPuCq0.net
今更ながら実写版見たけど前評判以上のあれっぷりに眇の魚の感動もぶっ飛びそうになった


これも大友とかいう蟲の仕業だ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:13:53.33 ID:P35SO1NM0.net
佐保は木に戻りたかったんかな?
佐保が体調を崩すと花が咲かないんじゃなくてその逆の気がしてきた
蟲師は登場人物の名前がストーリーと密接に関係してるって言うし
最後佐保が木に戻ることで炎にも耐えてまた花を咲かすことが出来たって解釈がすんなりくる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:14:04.24 ID:jps0epfq0.net
5〜6年ぶりに連綴を引っ張り出して読んでみたら
最終頁の馬越氏描き下ろしイラストが「野末の宴」の集会シーンだった
こんなところでも「続章」の第一話へと続いてたのかと少し感動した

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:15:07.16 ID:Fci+H1BF0.net
>>524
前評判を見て
よく見ようと思ったなw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:22:13.20 ID:w7zYeA890.net
たんゆーたんの入浴シーンもあるよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:29:57.66 ID:mQTipPBf0.net
映画はキャッチコピーらしき "蟲を感じたらお知らせください。" からしてもうヤバい雰囲気出てる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:41:30.14 ID:+rYT+nEO0.net
自分に影響されて蟲師にハマった母親が映画借りてきて親子共に絶句したのは悲しい思い出

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:47:42.92 ID:g3HJYHJ+0.net
映画なんて無かった。いいね?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:56:38.61 ID:/XAmAUYR0.net
うちの親先に映画の方見たせいでアニメ見てくれない悲しい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:16:00.21 ID:x5jCaYss0.net
映画のギンコはカピバラ成分が全く足りない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:21:35.29 ID:jWP1z4aQ0.net
カピバラ様こと市川猿之助(元・亀治郎)がやればいい
歌舞伎役者もよく描かれてる浮世絵はなんかカピバラ顔が多い
蟲師のキャラ造形にも近いものを感じる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:31:52.46 ID:lQCG5YVh0.net
自分も最近怖いもの見たさで映画見てあまりの悪さに絶句したw
ぬいとのエピソードの改悪っぷりはさんざん言われているけど、
それより許せないのは柔らかい角の改悪だと思うんだ・・・
マグマと母ちゃんの事に触れないなんてあの話の核をきれいさっぱり抜いてるよね
あとなんで真火は白塗りなんだよw
柔らかい角は一番好きなエピソードなだけに怒りがすさまじいわw

あとギンコがただのヘタレにしか見えなかったよ廃人になってるところ以外も全部
もっと飄々としてるのになんであんなにへこへこしてんだよ・・・

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:43:56.72 ID:bNBjb/aF0.net
多くの人はいちいちコメントなんて消さずに適当に見てるんだろうなぁ
すごいもったいないよなぁ。消した方が楽しめるよって言ったって、ちゃんと消してみるのは結局はファンだけで
普通の多くの人たちはあのコメントで空気感も壊されてて単純に物理的に絵の上に文字があるから絵もちゃんと見れてないし
中学生のつまんない主張が見えるような浅はかな目立ちたがりなコメントに喜んだり邪魔だと思ったりしながら
ストーリーの起伏とか声の抑揚とか息遣いとかを見逃してないつもりでも見逃してるんだろうなぁ
もったいないなぁ。デフォがコメント無しで、ボタン押せばコメントも流せる仕様なら良かったと思う
テレビ放送とは違った楽しみ方があるのはわかるけど、
あまりに下品かつ迎合的なコメントの数々とこの作品の方向性がマッチしてない。こういうのが合う作品とそうでない作品があると思う

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:26:36.13 ID:FZ4BsyZQ0.net
コメントの気持ちよさにコメント中毒にさせるのがニコニコの戦略なんだから仕方ない
売る側だったら俺だってそうする
作品なんて腐るほどあるからいちいち一作品の事なんて考えないよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:35:45.37 ID:WE2lCEeO0.net
最初はコメ付きで見る
コメ増えたらコメなしで見る
次に原作と一緒に細かく見る
最後に買ってから見る見る見ーる
人間としての佐保の事考えるとマジで最初にクビチョンパした奴、おい!って思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:50:15.82 ID:FZ4BsyZQ0.net
>>538
五感なくなった時点でもう人間ではないと考えた方がいいな
死んでるのと変わらない
光の届かない牢獄ですらすぐ耐えられなくなって発狂するくらいの人間が
もし意識があったとしても自我なんて保ってられんだろう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:59:11.02 ID:EBV3Frle0.net
ゲスと思われるかもしれないけどハッピーエンドで終わる男女の話が好きかな
良い仕事した後蟲師のギンコはクールに去るぜって感じとか
優しい雰囲気で彼らが寄り添って歩んでゆく未来とか想像したりするのが好き

一番好きな緑の座が男女の話かどうかは人によって意見分かれると思うけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:16:46.31 ID:e2xCVMYW0.net
なんでこんなアニメが人気があるんだ?
女って薄っぺらい内容のアニメしか見ないんだな
男だけ出てれば満足なのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:27:33.44 ID:8zKMV5Sp0.net
>>536
いるよなあ、こういう「蟲師みたいな哲学的なアニメ見てる高尚な自分」に酔ってる奴
コメントで気付かされることもあるから一概にコメント機能=悪とは言えないし、
地方住みで見たいアニメが地上波で流れないことが多い俺からしたら配信してもらえるだけでありがたいわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:32:24.37 ID:lvgRJe6o0.net
コメントから知ることなんてスレに書いてあるよ

一挙はコメント付きで見て、続章は1回目は消して見て2回目はコメント付きで見てるけど
新しく得た知識は何もなかった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:36:36.37 ID:cPZewLKy0.net
コメントは映画館と同じことをやろうとしてるだけだから

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:45:53.41 ID:EBV3Frle0.net
自分は消して真面目に観るのも一見さんの軽いコメント付きで観るのも両方楽しめるけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:01:08.99 ID:rOYP7tNs0.net
>>541
薄っぺらくないアニメって何?
煽らないから聞かせてよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:09:56.77 ID:8zKMV5Sp0.net
>>543
悪いけど、スレの書き込み全部追えられるほど暇じゃないんだわw
コメントだとその場面に応じて流れるから気付きやすいしな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:19:44.53 ID:lvgRJe6o0.net
このスレ、500レス程度だが1レス3秒としても25分
スレの勢いが200ちょいだから1日10分程度あれば全部読めるんだが
そんな時間もない人が2chのスレに書き込み? ありえない

素直に読むのがめんどくさいって言えばいいのに

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:23:23.81 ID:bNBjb/aF0.net
>>542
そういうふうに受け取られるのは残念だなぁ
他のアニメも好きでよく見るけど、コメントが合ったほうが良いものとそうでないものがあると思うと言っただけなのに
いろんな選択肢があるのは大きな利点だけど、利点ばかりでなく弊害もあるよねという話がしたかっただけ
蟲師が高尚だとかそういう排他的なことは何一つ書き込んでないのに、そういううがった受け取り方されて残念
配信がありがたいとかは蟲師はギャオとかでもやってるし蟲師はBSもあるし論点がまったくずれてて無関係な話じゃん

550 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:31:58.99 ID:Og3JMD+X0.net
残存聴力活用型虚繭人工内耳

蝸牛の侵襲率をできるだけ低くして、低音域の残存聴力を確保するようにし、
人工内耳での聞き取りを向上させたものだ。現状ではどの人工内耳システムより歴史が浅い。
通常の人工内耳の場合、蝸牛に電極の針金を挿入する構造上、僅かに残された残存聴力が失われる。
だが、まれに残存聴力が残る場合がある。残存聴力活用型人工内耳はその残存聴力を活用しようというものだ。

残存聴力の活用は、補聴器(低音域)と人工内耳(中音域以上)の組み合わせで活用するタイプと、
MED-ELのCONCERTOインプラントのように、電極の形状を工夫して活用するタイプとがある。

もし、ギンコが人工内耳埋め込み手術を受けるなら、おそらく、残存聴力活用型の人工内耳になると思う。

551 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:38:44.72 ID:Og3JMD+X0.net
虚繭人工内耳とは、虚繭電子を利用した次世代の人工内耳だ。
蟲師の世界では開発が不可能であるため、新世紀エヴァンゲリオンの世界での開発となったがな。

現代版の虚繭は、指先に乗るくらいの小さなカプセルになっている。
そのカプセルを専用の機械に入れて、虚繭から蟲電子を取り出すんだ。
その無視電子を人工内耳に流すことで、より自然な音を得ることができるというもので、
これが虚繭人工内耳だ。

Cochlear式、MED-EL式とがあるが、MED-EL式の方が都合が良いので、
虚繭人工内耳といえば、MED-ELの方を勧められる。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:43:50.18 ID:0AEutAnCO.net
>>541
ギンコが女だったらそこそこ楽しんで見てたんじゃないか?そういうことだよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:57:09.23 ID:5XyP4pk80.net
>>541
え?これは男のファンの方が多いんじゃないの?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:58:27.26 ID:UaLv1K800.net
恐れや怒りに、目をくらまされるな。みな、ただそれぞれが、あるようにあるだけ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:10:16.27 ID:0AEutAnCO.net
>>553
ギンコがヒロインだったら視聴してたかアンケとれば判りそうだね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:10:24.45 ID:g3HJYHJ+0.net
>>554
拍手を送りたい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:14:00.30 ID:8zpcmlt60.net
たぶんこの世のどこかには淡幽×ギン子とかいう男女逆転系の同人誌があるに違いない。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:39:59.08 ID:P35SO1NM0.net
蟲師続章
美しい娘ランキング

1位ミナ
2位佐保
3位シマ
4位妙
5位真澄

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:44:21.59 ID:aARUtLtA0.net
この庭師の一族が勝手に佐保に魅せられて狂気に堕ちて行ったのか
それとも蟲に惑わされ堕とされて行った被害者と見るかで感想は違ってくると思うケド、あたしゃ後者ですねぇ
ミハルは起きたくなくて延々寝続けたわけじゃないし
キスケは好きで藪の中から出られないってことにしてたわけじゃないし
さよはおつむが残念だからすぐに物忘れするようになったってわけじゃない
みんな蟲の影響を受けて不可抗力でそうなっちゃったんだよね
木霊の棲んだ花や人に惑わされ狂わされるっていうのも
その類の人では抗えない力によるものじゃないのかなと
そうすると庭師の一族も哀れな被害者ってことになるんだよね
蟲はあるようにあるだけだけど影響は及ぼしてくる、その影響による悲劇
最後に佐保は救われたからハッピーエンドって捉えた人もいるみたいだけど
ずっと虐待され続けた子が最後に虐め殺されたってときに
これでもう日々の虐待を受けないですむからハッピーエンドだねって思う人はそういないと思うから
これはわけもわからず蟲に憑かれた佐保と、その佐保に棲んだ蟲に狂わされた一族と
その一族の手にかかった女たちの300年の悲劇だなぁと

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:53:36.16 ID:TwRcTqjm0.net
>>553
男だけどギンコが主人公でよかったよ
その上で他の女蟲師の話とかおっさん蟲師の話も見てみたいけど
淡幽に偉そうに語ってた僧侶みたいなハゲ蟲師の物語もあったら見てみたいわww
どれだけ豪快な立ち回りして蟲殺しまくって住民にドヤ顔してるのか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:59:14.40 ID:jWP1z4aQ0.net
>>560
何だかバトルものとしては楽しめそうな予感

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:11:13.27 ID:8zpcmlt60.net
ギンコ以外を主人公を立てた外伝的な作品も見てみたいな。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:13:03.94 ID:Fci+H1BF0.net
誰がカピパラや
http://i.imgur.com/KSgToSl.jpg

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:13:42.42 ID:uUiPYnCG0.net
両目
惜しい!

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:14:51.10 ID:LYzSMaBf0.net
原作一巻ではかわいい顔してたのに段々馬面になっていったよな
どうしてこうなった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:17:52.85 ID:LPtos1R70.net
成長期ですから

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:19:52.92 ID:WFS0IkwW0.net
体は何年ぐらいで取り替えるのかなぁ。
蟲が見えないご先祖もやってたんかな・・・
誰からも実地で教わることなく、
言い伝えだけで実行できるものなのか?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:30:08.40 ID:Wj4No94u0.net
その辺は謎
「汁」という表現してたし蟲という事すら知ってたか怪しいな
仮に蟲師が関わってたら止めてたろう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:55:27.61 ID:MYjRetXQi.net
>>541
分厚い中身って、序盤でメインキャラが死ぬ鬱グロ展開とか、作中で軍事が政治が歴史がどうこう口論する事ですか?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:01:13.93 ID:jM+c/mQN0.net
もしかしてスレチじゃね?
男しか出てない作品じゃないし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:09:22.25 ID:K29XCZiY0.net
主役が男だけとか多かったりすると腐向けとか言っちゃう層なんだろ
ようするに女だけ出てれば満足しちゃう人

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:13:14.02 ID:hy313Vlf0.net
100人の受け取り手がいるなら100人の受け取り方があっていいと思うんだ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:15:36.59 ID:u9rt3z8k0.net
今回の話しは海外でもなかなかいい評価だ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:27:17.29 ID:EBV3Frle0.net
正直軍事だとか政治の話でドヤ顔する子供とか
特定のキャラ叩きとかそういうのに疲れたからこそこのアニメが心に沁みる
殺すとか戦うとか死ぬ覚悟だとか押しつけがましい作風より
安易に善悪分けずあるがままの存在として人と蟲との物語を描くのが好感持てる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:38:53.77 ID:jM+c/mQN0.net
まあいいよ
見たい人が見てるってだけの話
恋愛でも命かける物語でも見たくなれば見るよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:39:19.55 ID:zf4rXhHT0.net
まあ女信者の褒め方が気持ち悪いのはわかるけどな
囀る貝で網元が説得しにくるシーンでこの人いい人で感動するとか言いだしたり
不良がちょっといいことしたら感動して騙される女というか感動したい病な印象はうける
そういうヤツばかりじゃないのはわかるけど目立つんだよなー

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:40:50.64 ID:dpU9KgUD0.net
JOJOと蟲師は同じ時間を過ごしてるはずなのに
蟲師は気づいたら終わってて
JOJOは夢中になってたら終わってたって感じだ
同じ30分なのに感じ方が違うってのも面白いもんだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:44:55.17 ID:dpU9KgUD0.net
>>576
不良って別に網元は悪い事してねえだろw
鱶が出たのなら仕方ないさ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:45:43.52 ID:jM+c/mQN0.net
>>576
女と限らないじゃないか
男女ともに変なのはいる

総レス数 1012
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200