2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 68

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:01:41.16 ID:mzWnRCbA0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章】平成26年4月より放送開始
 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
              毎週金曜日 24:00〜 4月4日〜
 とちぎテレビ (GYT) 毎週金曜日 24:30〜
 朝日放送 (ABC)   毎週水曜日 26:14〜 4月9日〜
 ニコニコ生放送                 4月〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime

■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 67
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398927459/

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:37:59.70 ID:0k+2R2Gn0.net
そもそも桜の木のうろなんかに赤子をすてるなと

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:40:04.22 ID:VjQn0iXG0.net
魔性の女っていうか、佐保自体は別に何をしたわけでもないけどな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:40:50.37 ID:Eq//pyoo0.net
ギンコが木の上からダイブしたけど
木箱の中がひっくりかえってないか気になる
というか動きにくそうだなあっていつも思うあの木箱

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:42:25.48 ID:524cEFpTO.net
番組発表とかcmで登場する絵では11エピソード12話
1クール13話なら初めから1話余る計算になるよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:42:32.11 ID:8ObeGhOm0.net
ソメイヨシノが接木でしか増やせない事から
着想した話なんだろうな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:43:01.08 ID:ZZtExPsu0.net
悲劇、喜劇、人情、不条理、神秘、そしてホラー。
蟲師って本当にいろんなジャンルの話があるね。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:44:19.83 ID:x3cPoZIm0.net
ttp://folderman-x.net/s/fn8402.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn8403.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn8404.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn8406.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn8407.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn8408.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn8410.jpg

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:45:39.02 ID:N5TrC9Ew0.net
今週演出の宮田亮さんて1期にも居た人か
ほんまこのアニメの同窓会っぷりは凄いな
http://www7.atwiki.jp/anime_wiki/pages/681.html
そしてコンテはまたも監督

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:46:59.84 ID:uuklad+y0.net
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/



______/   \____
|__|__|__/ /  ヽヽ,|__|
|_|__|___い 、  , ,ソ_|_|
|__|___/ ̄`^⌒´ ̄\_.|     .l´~ ̄ ̄ ̄`.lヽ
|_|_|  |         |_|    / ⌒ ⌒ ⌒ .| !
||__| 从ヽ-i´ ,_ ,_ 'i-'"_|   / ___ _ _ ___/,イ
|_|_|从イ/´:::::::::::::::::::::::`i、_|  / ̄       /i.|
|__||从/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,._| ~||~~~~~~~~~~~~ ´||
|_|_| ,,!;;;;;;;;;i⌒i;;;;;;;i⌒i;;;;;;;;;;;!,|

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/10(土) 01:52:13.39 ID:2ZPboDLJK
今日もお前らのレス無断転載してアフィで大儲けwwww
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
   虹神速報@管理人   \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /

『蟲師 続章』6話、不思議な話だった・・・次は特番か
http://blog.livedoor.jp/nizigami/archives/38019689.html

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:56:52.78 ID:WzI9quEK0.net
>>62
マジかw思うことはみな大体一緒なんだなw

てかあの男、ギンコをうまくいいくるめてあの日だけでも
家にいれなければ普通に体入れ替えられてただろうに
家に入れてしまったのが甘かったよなとオモタ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:58:49.14 ID:HC3uZmRm0.net
このテの作品の常として主人公は異様に事件遭遇率が高い

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:59:03.26 ID:x3cPoZIm0.net
ホラーテイストとはいえこれなんだかんだ切ない話だったな

ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1399648900725.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1399648901466.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1399648917033.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1399648935513.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1399648944711.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1399648945410.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1399648952961.jpg

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:59:42.70 ID:N5TrC9Ew0.net
>>88
前も杉光さんだったの?
前っていつかわかんないけどw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:00:36.24 ID:FPDxXzdC0.net
なんか物語が進んでいくうちに作者の心境に変化があったのだろうか
蟲師ギンコがそっと背中を押したり手助けするファンタジー色が強かった1期序盤が
徐々に世の理を傍観する立ち位置になっちまってる
作者のリアリズムが強くなってるとオモタ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:03:43.54 ID:8ObeGhOm0.net
原作のサホはマジぶさい
他の話の女性は基本かわいいから
あえてぶさく書いて凡俗には理解できない美を
演出してるんだと理解したわ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:04:20.33 ID:+andrzAI0.net
アンパンマンかよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:09:16.51 ID:bMROPBS0O.net
来週はオリジナル話しでなくて、特別対談かよ。どうしようかな?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:16:41.92 ID:Eq//pyoo0.net
1期は雨がくる虹がたつが好きすぎる
男二人で虹を追いかける旅とか一見青春ロードムービーだな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:23:08.42 ID:UYSDRHdi0.net
>>114
またって言ったのは杉光さんが作画すごい部分を受け持ってることが多いからだよ
特別篇の蝶とか日蝕みが散るシーンとか
一期でも笹の降るシーンと瞼の光のドロドロとかやってるし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:25:44.61 ID:fnoznRda0.net
「佐保」はたぶん、奈良の東にある佐保山に住む春の女神「佐保姫」から取ったはず
平城の都に春を運んでくる、うら若い美人の姿をした女神だそうで

122 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:31:48.01 ID:38ZiR39B0.net
狩房邸原発

加持リョウジ
「この計画が進めば、蟲師の世界の中でも最大級の原子力発電所になりそうだ。」


ギンコ
「加持さん、ちょっと相談があります。
狩房邸原発の四号炉における設計書に指定されている耐熱素材が見つかりません。
手に入るかどうか…。」

加持リョウジ
「手に入らないなら、手に入る物を使うんだ。年末完成はヴィレの絶対命令だ。」

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:32:22.33 ID:iMsUc4E60.net
>>52
前期の回は、まんま原作でも後期の前半部分に載ってる回ではあるので
原作の順番を尊重したのかなーとは思う。
ただ、後半部分のほうが面白い話が多いし、唯一強烈な前半の話は後期に移動してるし
結果、ご覧のとおり。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:34:53.93 ID:VjQn0iXG0.net
虹はつい先日観直したばっかりだ
あの頃のギンコってよく喋るんだよな
今と比べるともっと軽くて、剽軽な軽口を言ったりするし
今のギンコはほとんど解説役でやたらと重々しく語るシーンが多いので
違和感を感じる人が多いんだろう

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:36:07.77 ID:2nidxMRt0.net
>>121
あー、なるほど
もし秋の話だったら、奈良の西にある竜田山に住む秋の女神「龍田姫」から取って「たつ」になるのかな
なんとなく梨木香歩の『家守綺譚』思い出した

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:37:21.02 ID:8ObeGhOm0.net
隠り江は前期で見たかったな
残りの話地味すぎない?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:41:56.88 ID:5KVC7chm0.net
ああ本当にアニメの出来がよくて嬉しい
てか製作間に合わないとか勘弁してくださいお願いします

128 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:42:08.06 ID:38ZiR39B0.net
加持リョウジ
「ギンコよ、そのまま下げろ。
最終的には、250メガワットでテストを行うとしよう。」

ギンコ
「そんなの、だめですよ。ガイドラインにはない。規定より大幅に出力が下がりすぎています。
規定によると、750メガワットから950メガワットの範囲内でテストを行えと書いてあります。」

実は、加持さんはぎりぎりの範囲でテストを成功させ、自分の評価を高め、技師長の後釜を狙っていたのだ。
その様子を知ったギンコは炉心溶融を起こす危険があるのを自覚し、「このような危険なテストはやめよう」と言ったのだ。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:43:13.98 ID:iSEQi+Ej0.net
地味な話がアニメ化でどう化けるかが楽しいわけじゃん。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:47:37.10 ID:fnoznRda0.net
まったくだ
「囀る貝」は原作読んだときはそれほど印象に残る話ではなかったのだが
アニメを見たら自分の中の上位エピソードに跳ね上がったわ

131 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:48:24.04 ID:38ZiR39B0.net
加持リョウジ
「原子炉を失速させるなんて、無謀なやつだ!今すぐに制御棒を引き抜くんだ!
核分裂を活発化させて出力を稼ぐしか無い。」

ギンコ
「加持さん、お言葉ですが、規則では、750メガワットから950メガワットの範囲でテストを行うことが決められています。
もし、あなたがどうしても250メガワットでテストを行うというのなら、あなたがそうしたんだと、作業日誌に記録を残しておいてくれませんか?」

加持リョウジ
「一つだけ教えてやろう。俺は副技師長の権限がある。だから、出力をコントロールする権限があるんだ!」

その頃、原子炉内では過剰な核分裂を起こし始めていたのだ。
それはもう、爆発へまっしぐらでもあった。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:52:05.00 ID:ICS+EKQ4O.net
囀る貝、原作ではサラッと読んだけどアニメは泣いた。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:56:29.71 ID:b8xAx3Zn0.net
女の兄弟がいつの間にかいなくなってた?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:01:29.21 ID:0k+2R2Gn0.net
首の挿げ替えって何代目からやってたんだろうな
万作の時代から(あるいはその次辺り?)から背丈や容姿はまだ幼いのに体だけが朽ちていったんだろうか?
だとしたら佐保の見た目年齢に合わせて次々と幼女少女が…

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:10:25.73 ID:VBhsbloX0.net
まるで物言わぬ末期患者を自分たちの都合で生かし続ける延命治療の現場みたいな話だ
庭師の一族は佐保の美しさに魅せられてただけじゃなくその薄弱な意志につけ込んで自分たちの都合の良いように彼女の願いを解釈してたんだろうな
「いやだ」の台詞がこれ以上生かされたくないと望んでいたかは分からないが(今話の主題はそこじゃなくそれを解釈する受け手の主観の脆弱性にこそあるように思う)
人魚姫の最期みたいに泡になって消えていくシーンはほんと綺麗で悲哀の余地なんてまるでないように見えるんだよな
古木には魂が宿るからこそ人を惹きつけると土井師匠が言うように綿吐みたいに乳児の頃から体に取り憑いてた木霊にも意志が宿ったのかもしれない
万作の名を呼んだのも彼を想っていたのかもとつい妄想してしまう

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:12:12.31 ID:iMsUc4E60.net
うーん、なんか、男がギンコにネタばらしするシーンは性急に感じたな。原作通りなんだが。
見返してみて分析するに、色んな違和感が複合した結果というか。

・部屋に入る前から状況把握をしているギンコに違和感(覗いてたのか?)
・斧を振り上げるSEが印象的すぎて、「やめろ」ぐらいで止まるところに違和感
・単純にギンコが男の嘘に気がついて、それを指摘するまでの時間の短さへの戸惑い(視聴者目線)
・「四代どころじゃねえな」という指摘への返答が「そうだ」はいいとして、「万作は八代前の先祖だ」は場面的に唐突で説明的すぎに感じた

今まさに首を落とそうとするところを見られた&見たにしては、お互い暢気すぎるようにも感じたなあ
男は花に惑った状態だし、ギンコは慣れてるのかもしらんが。

しかし、「蟲が見える体質が四代続くのは稀」って意外だ
親から子へ遺伝する体質だと思ってたんだが。
ただ、九代で四人も蟲が見える体質ではあるので、劣性遺伝子で隔世遺伝するのが普通ってことかな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:17:45.17 ID:neWxd96D0.net
いやだの解釈もいろいろあるんだね
自分は痛いから止めて的な意味で首切らないでかと思った
死ぬとかあんま理解出来てなさそうだし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:22:35.50 ID:LR5n4tG50.net
いやああああああああ
首のすげ替え

ヒイイイイイイイイイイ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:33:13.09 ID:OSnYuHI+0.net
夜を撫でる手も良かったけど今回のホラー演出は冴えまくってたわ
あと期待通り桜が咲き乱れるシーンは描写が本当にすごかった
これは今期の中でも一番楽しみだったから満足だわ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:38:49.65 ID:LR5n4tG50.net
サホって元々人間じゃないのかな?
それとも人間の赤子が蟲の影響でああなっちゃったのかね?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:39:38.09 ID:l4eAesUH0.net
蟲師には一貫して人間が自然に打ち勝とうとしたりコントロールする事のおこがましさみたいな物がテーマにある気がする
1期の虹郎の作った橋は洪水を跳ね返すでもなく受け入れた上でやり過ごす事が正解だった
今回の首の挿げ替えは接木という人間が考え出した植物の寿命や外観を維持する行為を人間に喩えるとどれだけ異様な事なのかと問うている気がした

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:45:45.84 ID:LR5n4tG50.net
オッと

盆栽をディスるのはそれぐらいにしてくだちい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:45:57.69 ID:VntWRF0L0.net
そんなにあの顔が好きなのか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:46:09.40 ID:LF3KYGN50.net
万作から八代続いたけど記録者は四代だけってのはどういうこと?
首継ぎ延命法を知ったからそれ以上研究する必要無かったって事?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:47:40.74 ID:FPDxXzdC0.net
1話くらいホッとできる日本昔話+作者の世界観の回を入れてくれんとつらいわ・・・
緑の座、硯に棲む白、天辺の糸、旅をする沼、みたいな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:48:25.23 ID:iMsUc4E60.net
>>144
蟲が見える体質は四人だけってことじゃないか?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:50:19.61 ID:LR5n4tG50.net
4代でもう記録に残す様な新たな発見・内容は無くなった
って事じゃね?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:58:15.40 ID:WzI9quEK0.net
>>136
4代続くのが稀なことだというのは意外だったよな
ただ思い返してみれば、ギンコもそうだしやまねむるの弟子の子とかもそうだし
すずは見えず弟は見えるとか姉弟でも見えたり見えなかったり
親が見えず子供が見えてるパターンが結構多かったから、何代も続けて見えるというのは
珍しいことなんだろうな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 04:01:56.09 ID:iMsUc4E60.net
>>147
最後の筆記者が柾(当代)だから、それは違うんじゃないかな
ギンコの「四代にわたって蟲が見える体質なのは稀」という台詞ともかみ合わなくなるし。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 04:09:13.97 ID:r4oCYkXm0.net
人間の傲慢さを断罪するとかこれを思い出した

        ,,,      ,,,,,,         : .と お. 救 人 お
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ お .の っ
    _= ~               ヽ   : 思 が う  命 ぱ
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ.  : わ ま な. を .い
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん.   .で
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 04:18:56.54 ID:iMsUc4E60.net
>>148
確かにそういやそうだなあ
ウロさんとこの一族が途絶えず続いてるところからすると、
二・三代に数人は産まれる感じなのかな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 04:21:00.94 ID:VBhsbloX0.net
ところで最後の桜のシーンは、
綺麗な桜だろ?でもこの樹の下にはある女に魅せられて何代にもわたって娘の命を奪ってきた呪われた一族の末裔の死体が・・・って事でおk?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 04:28:56.24 ID:LF3KYGN50.net
八代ってのは世間に怪しまれないための方便で、実際は何百年で四代だけって事なのかも。
薄めた木霊エキス飲んだりして佐保ほどでなくても代々異常な長寿だったとかかなあ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 04:28:57.42 ID:iMsUc4E60.net
>>152
人間の執念による延命などなくとも、桜は見事に咲き誇るものですよ
という皮肉かと。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 04:33:08.18 ID:neWxd96D0.net
>>152
こだまはいなくなったけどもしかしたら桜とシンクロしてたさほがまだどこかで生きてると示してる可能性も微レ在

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 04:35:20.41 ID:WzI9quEK0.net
>>151
探幽もそうだからそれっぽいね>数代に何人か見える体質
てことは今回の家はそれを考えるとすごい一族だよな
ギンコが驚くのも無理はなかったのかも
むしろ蟲師の家系になっててもおかしくなさそうだよな
もしかしたらあの木霊か、ほぼ人ではない佐保の影響を受けてたのかもしれないな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 04:43:17.98 ID:iMsUc4E60.net
>>153
いやだから、それだとギンコの台詞とかみ合わなくなるだろ。
この手の短編漫画じゃ推理部分にミスリードは普通入れない。そんなことをする尺がないから。
あと暴露前に「八代」って単語出したんならともかく、暴露のときに使った単語に方便もくそもなくないか?

ただ、説としては面白いし、ありっちゃありだと思う。
作者が最初に読み取って欲しかった筋書きとは違うと思うが。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 04:52:33.29 ID:U7kb7efI0.net
今回の話はホラーってよりどっちかと言うとミステリィだよな
犯人が女を殺して首を切る動機が接ぎ木の為、みたいな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 04:57:16.72 ID:VoNwZNGX0.net
短髪娘が助かってよかったよ
しかしあの子起きたら実は危なかったんだよって聞かされて呆然だろうなw

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:00:33.92 ID:0k+2R2Gn0.net
>>152
俺は桜に魅せられた狂気を表してるんだと思った

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:07:48.61 ID:FlI1SgJR0.net
母の日前に孝行娘の首が飛ぶようなシーンを見ないで済んで安心したな
結局、母さんの薬は手に入らなかったけどどうすんだかね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:08:24.27 ID:w3rIWDjd0.net
首を挿げ替えるって、「人魚の森」みたいな。
>>24
追いかけられないために(消火や女の保護に気を取られるから)
やったんだと思う。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:15:29.84 ID:fB+r54Jb0.net
ギンコは常識人だけどたまにとんでもないことするよね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:19:12.50 ID:w3rIWDjd0.net
旅の娘は邪魔されたので、
口封じも兼ねてギンコのボディに挿げ替えるんじゃないかと、
ちょっと期待したw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:19:12.46 ID:VoNwZNGX0.net
あの木の上でスタンバってるとは思わなかったw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:33:43.35 ID:w3rIWDjd0.net
>>64
成人するまでは本人じゃないのかなー。

記録本が燃えたので、佐保の接木の方法がわからなくなった
というオチかと思ったが、満開の桜を見ると、
またどこかの娘に泡を食べさせて生き人形にしてる気もする。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:45:53.96 ID:4B/xp0+s0.net
>>141
違う
自然に対抗しようとするのは人の性だ
コントロールするのが悪いんじゃあない
その為に他のものまで巻き込むなってことだ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:54:32.34 ID:joclsF5R0.net
茫漠としたいい話だった
いろいろ考えると一層恐ろしい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:55:27.78 ID:mTX2eSLM0.net
いやはや凄い話だったな。
でも、こういう話も嫌いじゃない。
見応えがある事は違いないし。
ゲストキャラに宮本充なんて
名前も声そのものも知名度があるベテラン使うの珍しいなと思ったら
なるほど、こういう凄みのある展開や役演じさせるなら、と納得。
普段はイーサン・ホークやキアヌ・リーブスあてる、澄んだチャラい声が逆に合う。
長ゼリフ引き込まれた。

主人公的には、樹の上で待ち伏せたり、そこから飛び降りたり
娘を担いで逃げたり、珍しくアクション回w

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:57:23.32 ID:joclsF5R0.net
>>133
その頃はまだロリっ娘だったな
首をすげ替えるようになったのも成人して本来の寿命が来てからだろうし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:02:04.61 ID:4B/xp0+s0.net
首切るのはあんまりゾクっとはしなかったな
今までやったことを思えば十分に悪人なんだが・・・
ムジナの嫁さんがボタン肉もってるシーンはめちゃめちゃゾクゾクしたけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:05:08.71 ID:LF3KYGN50.net
斧が出て来た時点でこりゃバトルが見られるのかなとちょっと期待してしまった。
ギンコの素の戦闘力ってどのくらいあるんだろう
手持ちの蟲を使役して防御とかもできるのかな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:07:40.43 ID:VntWRF0L0.net
体を変えてまで顔を保存したいと言うほどの欲を感じなかった

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:10:37.10 ID:a+tmtXSY0.net
ギンコって危険な仕事してるのに警戒心が薄いし無防備だよなあ
淡幽に生きてたらな、と言ってたし仕事的にもあまり命に執着が無いのかな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:15:08.28 ID:S+qwfLoN0.net
一番後味悪い話って予知夢のやつ?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:15:35.44 ID:mTX2eSLM0.net
今回の話でも、蟲やその現象に対しては(いつものBGMをバックにw)洞察力深いのに
蟲に憑かれていない人間に対しては薄いよな、警戒心。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:17:14.63 ID:w3rIWDjd0.net
>>137
万作の死に取り乱していたように思うので、
素直にもう生きたくないって意味にとった。
何もできないのに生かされてるのは退屈だろう。
>>150
怒りの葡萄っすか?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:17:15.60 ID:mTX2eSLM0.net
>>175
救いが無いって点では最右翼かもね「枕小路」。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:20:39.04 ID:w3rIWDjd0.net
>>152
庭師一族でなくて、用なしの娘の首と使い捨てのボディかもw
アソート殺人事件ができるなw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:26:25.06 ID:7bcXF55s0.net
>>174
篝野行で斧持ってる村人を煽り始めた時はヒヤヒヤした

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:34:24.34 ID:t/Ki3OhW0.net
蟲がどうとか以前に普通にホラーだった

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:51:26.34 ID:l4eAesUH0.net
>>167
コントロールに当たって他のものまで巻き込むなっていうのが上手くイメージできないんだけど例えばどんな感じ?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:53:56.84 ID:ero01bAZ0.net
>>172
あれって薬剤師みたいなもんだろ
何で戦わなきゃいけないのよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:56:03.94 ID:Kfm4SgWc0.net
>>183
ハガレンの見過ぎだろうな。
なんで錬金術師が格闘戦してるんだっていう。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:00:30.45 ID:4B/xp0+s0.net
>>182
影火の話とかでも山を焼くんじゃない、他の方法を考えようってのとかあったろう
コントロールするのは当然、人間どこまでも楽したいんだから
だからって他のものを犠牲にしてまでやるなよ、知恵で乗り切れってがこの作品の含蓄

大事なのは「犠牲を一切出すな」って事ではなくて「犠牲は最小限にしろ」って事だな
ここ勘違いするとただの偽善
コントロールするのは問題ないとはそういう意味、それが文明というもの

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:01:28.78 ID:hjUJIcJP0.net
>>182
産み直し、篝の行という話とかその辺の参考になるね。あと一人の命で無理やり豊作農法。
結局、勝てないものには勝てない、一見コントロールして人間の生活に取り込めたように見えても人を苦しめるものがあるというのを描いてて、そこには「人間がどうこうするとはおこがましい」的な自然信仰なニュアンスは薄いんじゃないかな。
ギンコはそういうものに蟲師の経験則や知識から調和的な道を見出そうとしてる。

そうした中で、工夫したら急流にも架けられる橋が出来たよーという話もあったりする。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:04:29.32 ID:4B/xp0+s0.net
>>184
基本蟲を題材にしたブラックジャックだからな
扱うのが病気か蟲かの違い
BJでもアクションらしいアクションほとんど無いしなぁ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:10:26.19 ID:l4eAesUH0.net
>>185
なるほど。コントロールの程度の問題ってことか
確かに俺の考えだと偽善だもんな
なんか納得したわ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:43:13.04 ID:g9zD8XZC0.net
>>103
あのシーンで俺が気になったのは今の今まで木の上にずっといたのに提灯の明かりが全く見えなかったことだわ
まあその辺は蟲使って何とかしたのかも知らんが

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:46:11.40 ID:Y3groe300.net
>>189
俺も気になった
蟲を使って隠してそうだな
あんまり出てこないけど1期1話で出てきた捕まえる煙の蟲みたいな蟲を使った便利道具が色々あると思うな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:48:35.94 ID:iSEQi+Ej0.net
提灯付けたままだとバレバレだし、あれは来てから点けたんじゃないの。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:49:46.37 ID:dvp7V2MR0.net
あの世界、ライターとか便利なものないから

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:51:06.29 ID:/r1T3wgn0.net
でもライター代わりの蟲とかいそう行灯みたいなのもいそうだし

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:52:43.25 ID:w6pJcedx0.net
Xファイルを思い出した

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:54:52.22 ID:HUTxKtYo0.net
蟲煙草があるんだから蟲ライターもきっとあるよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:55:19.16 ID:vBMXbdtG0.net
ギンコさん切れると怖い
放火魔になるんですもの

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:56:24.10 ID:dvp7V2MR0.net
蟲師のオフ会は便利道具沢山ありそうで面白そう

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:58:15.92 ID:dvp7V2MR0.net
>>196
目の前にいるやつが殺人者で斧持ってこっちに襲いかかる気満々だから仕方ない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:07:11.74 ID:Kfm4SgWc0.net
>>193
ヒダネですね。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:14:50.01 ID:RFaYq22j0.net
あの家の周りの桜もすごいきれいだって話もあったけど
やっぱりその下にはこれまで佐保のために殺した女の死体が埋められているんだろうな
今回も登場人物が真っ白な背景の向こう側に行くシーンあったけどなんか不安になる

総レス数 1012
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200