2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ18

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:39:39.35 ID:NKVDei8z0.net
以下は公式HPのインタビューにおける回答から抜粋。

佐島 Web小説を読み始めたのがきっかけです。元々小説を書くのは趣味でしたので、自分もWeb上に発表してみようと思いました。
それで「どんなものを書くか」という段になって、自分が子供の頃に熱中したSF風味のジュブナイルを自分なりに再現してみようと考えた次第です。
SFで魔法学園物というコンセプトから組み上げていきました。書いていくうちに伝奇風味とヒロイックファンタジー風味まで混ぜ合わさってしまいましたが


佐島 1960〜70年代のSF物はよく読んでいました。エドモンド・ハミルトン、アイザック・アシモフ、
エドガー・ライス・バローズ。ファンタジー系では、ナンシー・スプリンガーあたり。
ミステリー仕立ての作品よりも、スペースオペラ系のアクションエンタテインメントが好きですね。
マイケル・ムアコックの作品はたくさん読みました。

佐島 この作品は「超能力物」の亜種だと認識していますので、
超能力物としては『レンズマン』シリーズや『ペリー・ローダン』シリーズといった超能力要素を含むスペースオペラがまず思い浮かびます。
魔法物としてイメージする作品という意味では『エルリック・サーガ』『リフトウォー・サーガ』『アイルの書』でしょうか。
もちろん『ハリー・ポッター』シリーズと『指輪物語』も忘れることができません。日本の作品は小説も漫画もたくさんあって、
挙げ始めるときりが無いので(笑)。

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200