2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:51:25.92 ID:T90ZA+1m0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは>>950が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>950等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生は分解可能も再成不能な設定満載の糞アニメ17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399544258/

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:24:06.53 ID:oNQvTE0L0.net
もはや「なぜか女相手だと力が出せない!」くらいやらないと割に合わない
色んな意味で

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:24:35.28 ID:PL7y1NIk0.net
こんなものが 商業科されてある程度売れてしまっている 社会背景を考えたほうが有意義
かもな。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:24:42.97 ID:AJqfmZtl0.net
>>510
原作でもさんざん正確悪いっていわれてるよ
しかし面倒見がいいせいかわからないが、なぜか好かれている

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:25:22.12 ID:EOZtSQi10.net
主人公が強いのはわかったが
なんで常に上から目線なんだ?
どこかの民族が同等と言う概念がないから
同等に扱おうとすると格下と認識するってのがあったけどまさか・・・

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:26:29.63 ID:K5TYggPC0.net
>>522
N○Kのクローズアップ現代が適当ww

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:26:40.65 ID:hnAvf1r70.net
>>522
売れてる物と社会をいちいち繋げて考えるのは低脳マスコミの仕事だからそっちに任せとけよ
何かが大ヒットするたびにコロコロ主張変える馬鹿にはなりたくないもんだ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:26:44.04 ID:Cutd/lsK0.net
力あるものが正義の世界なんだよ
一番強いシバサンは常に正しい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:27:25.93 ID:hvSiTm7u0.net
まあ元はなろうなので
なろうの幼稚な読者のウケ狙いでああなったと思えば…
と思ったけど批評に対する作者の返信があったな
やっぱダメだわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:27:59.92 ID:DhEAiYno0.net
あんな達観した16歳とか嫌過ぎるわw
少なくとも16歳の頃の俺はあんなんじゃなかった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:28:05.98 ID:AJqfmZtl0.net
>>520
ちょっと違う
文字通り瞬殺余裕なんだけど、ルール上殺っちゃいけないし、
監視されてて本気出せないから、苦戦する
ま、秘密守るほうが重要だから大会で本気出す必要ないんだけどね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:28:33.26 ID:bTljQ/ed0.net
>>518
>なぜならご都合主義で主人公が勝つシチュエーションを嫌った作者が
ことごとく弱い相手としか戦わないのはご都合主義ではないんだろうか?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:29:05.43 ID:xbV7x2/h0.net
「プハッ!」

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:29:06.17 ID:x4yw8ifS0.net
つうか、自主学習しか出来ないなら魔法科高校()に通ってるのって思い出作りと、高校卒業資格を取る目的以外に価値がなくね・・・?
っていうくらい破綻した学園設定なのに、「教育機関には期待していない」とか言って、存在意義をなしていないことには突っ込まないシバさんまじ最強

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:29:08.13 ID:efZ+zvzK0.net
売れる理由は分かるよ
出してるレーベルが大手(電撃)で、宣伝にも力入れてたからな(編集の三木さんは「何故か」何も言わないが)
おまけに元々webから引っ張ってきたもんだからそりゃファンも多い

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:29:08.28 ID:16BsvxGH0.net
>>523
性格悪くても強ければ本気で肩入れしちゃう奴らばかりとか世紀末だろ…
弱者に手を差し伸べる正統派ヒーローやヒロインはいないのかよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:29:39.44 ID:FhfNaYgN0.net
感情が希薄なら希薄らしく一切の物事に
無関心な奴にして感情的な部分は
妹に殴ればいいのに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:30:00.99 ID:AJqfmZtl0.net
>>531
当然のことだが展開がご都合主義になる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:30:22.67 ID:bTljQ/ed0.net
>>530
>ま、秘密守るほうが重要だから大会で本気出す必要ないんだけどね
それ以前に大会に出場しないって選択肢はないのか?w

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:30:56.65 ID:aXE322WI0.net
>>537
本末転倒じゃないですかー

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:31:11.36 ID:ro/JQP/b0.net
>>517
しかし砂糖なら
「信じてもらえないかも知れないけど、ぼくは司馬きらいなんですよ」
ぐらいの事は普通にいいそうだがな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:31:13.71 ID:ZN7QSM1e0.net
>>535
居たら主人公になっちゃうだろ!

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:31:45.51 ID:ydbyb8OC0.net
このアニメって割と妹が癌な気がしてきた
主人公も負けず劣らず酷いけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:32:59.79 ID:pMPbg/aU0.net
>>518
STR 65535
DEF 65535
DEX 65535
INT 65535
AGI 65535
CRI 0
LUK 0

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:33:19.49 ID:AJqfmZtl0.net
>>538
そこが主人公の精神的にダメ(お人好し)なところでな、
本気で頼られると本気で応えずにはいられないんだ
当面守るべき秘密は自らバラしていくスタイルが続くよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:35:17.82 ID:S9rspAR90.net
>>544
バカ「当面守るべき秘密は自らバラしていくスタイルが続くよ」
ブハッwww
会場が失笑の声が上がった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:36:18.80 ID:bTljQ/ed0.net
>>544
それはお人好しではなく阿呆と言うw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:36:27.92 ID:16BsvxGH0.net
>>542
兄、妹、エリカ、会長、副会長は自立してるクズらしい
他は便乗クズと可哀想なやられ役

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:37:08.62 ID:K5TYggPC0.net
魔法科高校の劣等生はシヴァッ「プハッ」クサッ糞アニメ19

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:37:09.69 ID:16BsvxGH0.net
>>544
シバさん劣化シュナイゼル過ぎるよ…w

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:37:18.97 ID:hvSiTm7u0.net
>>544
お人好しじゃなくて自己顕示欲が強いだけだろ
その証拠に自分からは率先して動けない
テロの時も事前に情報を掴んでいながら動こうとしてないし
何ていうか得意分野になると急に張りきり出すオタクそのものなんだよなあ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:38:06.78 ID:AJqfmZtl0.net
俺のレス見てると冗談だと思うだろ?
でも全部本当なんだぜ
まじで原作読んだほうが笑えてくるからオススメ(ステマ)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:38:08.61 ID:4uPqo9A70.net
>>542
最悪なのは取り巻きだろ
妹も主人公もただのキチガイで済むけど、それを認めたりしたらいかんだろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:38:43.14 ID:bTljQ/ed0.net
>>549
あっちはガチで我欲がない優秀な宰相だったけど妹を贔屓しまくるコイツは……

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:38:56.72 ID:voTfq22CO.net
トラブルメーカーが居ないと話進まない、ってのはまぁ分からんでもない。
作中でさんざん迷惑とか奇人とか言われてたハルヒは上手い事バランス取れてたんだな…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:39:38.12 ID:PL7y1NIk0.net
たとえばこの設定なら 妹を守るべき存在にして。一方自分は劣等生の評価をされながら
吉良吉影のように日々をすごす。しかし、その妹を守るためやむをえず力を発揮し周囲から
一目置いていかれるようになる。とするほうほうもあるけど。もう、しょっぱなから飛ばしまくりですな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:40:11.39 ID:pMPbg/aU0.net
たとえ的外れでも真面目にやってる人間を嘲笑する主人公って、普通に人間のクズじゃん
どう見ても悪役ポジション
それも2戦目ぐらいの中ボスレベル
舐めプしてすぐ死ぬやつ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:41:20.40 ID:S9rspAR90.net
そもそも、一般の家庭とか庶民の視線で「我々を差別しないでくれ、待遇を是正してくれ!」と頼まれたら、
「ブハッwww」とか笑うのは確実なんだから頼まれたら助けるとか嘘だよね

「助けることで自分が他人に自慢できる状態であれば助ける」の間違いでしょ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:41:26.00 ID:16BsvxGH0.net
>>553
ルルーシュ的な要素も持ってるんだけど頭の良さやダークな魅力は持ってないのよ、シバさんは

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:43:07.07 ID:bTljQ/ed0.net
>>558
>ルルーシュ的な要素も持ってるんだけど
重度の妹魂(シスコン)なところだなw
ああ、それと割と残念なセンスもそうだな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:43:15.20 ID:/Pm1sXN80.net
男は幼い頃から一緒にいる子を憧れることが多いらしいが、
女はまだ見ぬ人を求めて外にでる事が多いらしい。
よく言う白馬に乗った王子様が私を迎えに来るって妄想がそれ。
それを考えるとこの妹はかなり病気なんだよね。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:44:56.44 ID:ydbyb8OC0.net
兄妹愛でも恋愛でもなんでもない
只の依存じゃねーか。気持ち悪い。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:45:26.74 ID:EOZtSQi10.net
>>558
学業は学年トップらしいが
頭の良さが微塵も感じられないんだよな

なぜだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:45:45.20 ID:S9rspAR90.net
> ルルーシュ的な要素も持ってるんだけど頭の良さやダークな魅力は持ってないのよ、シバさんは
ルル山は「復讐」と言う明確な目的意識があったからねえ
こっちは毎日適当に他人を見下しながら生きてるだけだし

何つーか、新聞の誤字を見つけてクレームの投書するのが生きがいになってる老人みたいな感じ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:45:48.89 ID:16BsvxGH0.net
>>560
箱入り娘でええかっこしいの兄と面倒な親族の顔しかまともに見ていないのかなと思って

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:46:08.13 ID:aXE322WI0.net
やっぱり変なラノベだなあ
最後の頼みの綱のキャラ萌えも出来ないけどどうすんだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:46:15.41 ID:vFh3ApVA0.net
まあアニメの売上げじゃラノベ原作作品の中で一番だろうけどナ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:47:20.23 ID:hO31w7jw0.net
ww「アイハ ブハッ ドリーム 魔法技師になりたーい」

これぐらい知性を感じない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:47:39.32 ID:yMz7BgTy0.net
信者はアンチが作者を叩いているというが、仕方ないんだよ
作中設定に統合性を見出そうとするとどうしても矛盾点がボロボロ出てきて、
それに納得の行く理由を付けようとすると、作者の人格・人生観が強く影響されているとしか思えないんだから

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:47:48.18 ID:AJqfmZtl0.net
>>562
両親や本家から、「お前はカス」って言われ続けて育ってきたから病んでる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:48:00.33 ID:bTljQ/ed0.net
>>566
雑魚にしか勝てませんってところもシバそっくりだよなw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:49:50.40 ID:xbV7x2/h0.net
>>569
感情がないのにどうやって病むの、っと

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:50:40.09 ID:ydbyb8OC0.net
このアニメの登場人物ひとりひとりハリセンでしばいてやりたい
突っ込み要員が足りない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:52:25.12 ID:oCQTB4tS0.net
>>569
だからこんなゆがんだ性格になっちゃったのか
親が人を見下すタイプだと子供もそんな感じに育つもんな
シバサンは感情が薄いというより心に愛とか優しさがないだけって感じだ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:53:09.20 ID:AJqfmZtl0.net
>>571
激情以外は人並みに感情あるし、劣等感は人並み以上
そうは見えないかもしれないけどな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:53:44.21 ID:AJqfmZtl0.net
>>573
ぶっちゃけ妹イガイ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:54:21.57 ID:hJFzSXTa0.net
>>561
近親相姦というのは大抵依存的なものが入りがちなんじゃないの?
共通の秘密とかをもってるのが近親相姦もののパティーンだからなぁ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:54:28.08 ID:1UWBXDMa0.net
>>565
イラストが重要

まあ読んでいないから分からないから類推ですが
原作も確かにひどかったんだろうけど
説明だらけでそういうところに気が付きにくく
改めて映像化したらボロボロの内容だったってのが
この劣等性だったんじゃないのかな。

特に時系列に関してで、
説明をダラダラ読んでいるうちに作中の時間が経過したように見えたが
実はすぐだった的なのは、ネタばらし→ばれると心配
の流れで感じたわ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:54:38.02 ID:S9rspAR90.net
上でバキの花山が出たけど、シバの感情薄いとか言うのって
バキの加藤が言ってた「組み手で自分の番が近づくといつも突然腹痛を起こす男でした」と同じだよねw

本当は腹痛なんて起こしてないのに、戦うのが嫌だから「腹痛え〜」とか言ってサボる屁たれ
本当は感情が薄い訳じゃないのに、都合の悪い事から逃げたいから「ボク感情が薄いからわかんな〜い」と逃げる屁たれ


「シバは自分に意見を求められると突然感情を失う男でした」とw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:55:48.52 ID:bTljQ/ed0.net
>>574
>劣等感は人並み以上
ああ、だからあんなに嫌な奴なのか
つか、感情が薄いくせに心が病んだりするもんかね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:56:11.43 ID:hJFzSXTa0.net
俺は100m走の前にはかならず脚が痛くなった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:56:32.00 ID:4uPqo9A70.net
>>574
まあ、根っこの部分で他人を見下して自己顕示欲が強いええかっこしいで目立ちたがりってのは分かる
感情抑制されてなかったらどんだけクソ迷惑な存在だったかと思うとゾッとするなw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:57:15.37 ID:xbV7x2/h0.net
>>574
とことん思い詰めるような強い感情がなければ病まないと思うけど?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:57:52.94 ID:x4yw8ifS0.net
>>538
そんな事したら誰にも評価してもらえないじゃないですかー

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:59:03.56 ID:hJFzSXTa0.net
精神病むって感情の大きさの問題なの?
脳内物質とか遺伝の問題じゃないの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:00:45.48 ID:ydbyb8OC0.net
誰からも評価されず、それでも信念を突き通すような主人公なら、俺TUEEEでもいい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:01:10.53 ID:qPM128rc0.net
でも感情薄いんだろ、心病むかそれ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:01:27.81 ID:OoZv3ep30.net
隠れてTUEEEEする特命係長みたいな方がカッコイイんだよな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:01:34.08 ID:YlkT0+KR0.net
>>563
それにルルーシュはギャグパートになれば童貞っぷりやシスコンっぷりやモヤシっぷりでいじられては視聴者の笑いを取ることもできるけど、
シバさんはそういうギャグとか死んでも出来ないだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:02:04.82 ID:AJqfmZtl0.net
>>581
本来は常時国家から監視を受けるべきバケモンだから
自由意思で高校通ってる事自体奇跡だね
一緒にいるだけで命失いかねないし、お近づきには決してなりたくない人種

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:02:46.52 ID:x4yw8ifS0.net
つか、わざと主人公を評価させないような穴だらけな評価基準を学校に押し付けて、
主人公を際立たせるために無理に頭の悪い生徒ばかりにした上、
不自然な国家体制と不自然な学園内差別と不自然な以下略

もうね、世界全体がご都合主義の塊で成り立ってるのに、「ご都合主義な展開はしない」ってどういうことなの・・・?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:02:53.70 ID:xm3xNMS70.net
これは2週程で本スレを追い越す勢いだな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:03:25.03 ID:S9rspAR90.net
>>584
> 精神病むって感情の大きさの問題なの?
こういうことだよ↓
「シバは、犯罪を犯すと突然精神薄弱になる男でした」(笑)

いるでしょ、現実にも
どこも病んでないのに、人殺した後で「あの時は精神を病んでいたからボクは無罪」とか言う犯罪者

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:03:51.11 ID:EOZtSQi10.net
>>569
そのカスだカスだ言いまくった人たちは今何してるの?
ひょっとして粛清済み?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:04:23.68 ID:x4yw8ifS0.net
むしろ妹のために誰かをボコボコにすると思わず勃起しちゃう主人公とかにしてくれたほうが好感が

もてねーな、すまん

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:05:17.99 ID:PL7y1NIk0.net
作者が 主人公を汚すことができないってのがね、 どういうことなの。天道でさえ
馬鹿やってんのにさ。ただひたすら沈着冷静真顔で褒め称えられるだけかよ。
設定をよく見ろよ。 ギャグだろ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:05:26.92 ID:4uPqo9A70.net
つか感情薄かったら
家族や優等生に虐げられて妹が怒っても「ん?なんでそんなに怒ってんの?」とかになって、その度に妹がますますムキーってなる展開がオヤクソクってもんだろ?
なんで率先して自己弁護にムキになってんだw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:06:05.05 ID:xbV7x2/h0.net
親「お前はカス」
wwさん「プハッwwwwお前なんにもわかってねーカスだなwww」

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:06:18.79 ID:e4ntYbpT0.net
>>298
漫画の方は顎が太いせいか、余計ウホッになってるな

>>421
ヤンキーの場合は自分達の「学校で評価さいない部分」は飽くまでも仲間内(敵含む)で
共有するだけで、学校や先生側には押し付けようとはしないし、当人もそれで納得してるしな
芝の場合は興味ない口ぶりをしていながら、評価されたい女々しさを出してる
花山にしても学校では勉学に励んでるし、刃牙も授業そのものは真面目に受けてる

>>441
今の刃牙を見てると、あの程度で再起不能になるのは甘えとしか思えん
脊髄がぐちゃぐちゃになっても普通に立って歩ける世界なのに

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:07:02.74 ID:suXjyW7H0.net
>>590
所詮web発だし、取材、設定の練り込み、作者のオツム、人生経験全てが足りない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:07:15.17 ID:PUn7c8tw0.net
>>593
達也の力を知らない雑魚(偉い執事)は使用人以下の扱いで馬鹿にしている
知っている本家筋の人間は腫れ物を扱うような感じ
その辺の詳細は原作でもまだなんだ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:07:37.10 ID:w1cIQtdU0.net
感情ないのって恋心だけじゃないの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:07:58.14 ID:tAGbdwRw0.net
>>569
鳴海歩は理解できる人間性で描かれてたけどな・・・

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:08:40.04 ID:DhEAiYno0.net
>>602
スパイラル推理の絆懐かし過ぎるww

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:09:02.02 ID:x4yw8ifS0.net
>>597
ww「まあ糞親どもはいざとなれば消滅させられるし今は別にいいや」


これくらいの実力差があるからだいじょーぶ!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:09:52.56 ID:dcjZ3GdV0.net
>>493
まず「先天的素質」→血縁だ!
ってなるのもおかしくて、先天的素質が重要な事と
魔法の素質が遺伝するものという事ば別物

で魔法の素質が遺伝するものなら
力を持つのは家じゃなくてそこにいる個人になるはず
現実には血縁近い親戚で家や苗字が違う事なんてよくある事からも分かるように
十師族とかいう10の家にだけ特別な権勢を与える意味はない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:10:44.94 ID:kL4eahh80.net
wwさんは正しくサイコパスなのに
そういう描き方をされてないのが気持ち悪いんだよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:12:03.34 ID:x4yw8ifS0.net
>>606
だって作者がサイコパスやもん、正常さが異常で、異常なことは正常なんよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:12:40.00 ID:4uPqo9A70.net
>>606
スレタイに偽りなし
いやホントなんであんなのを見て周りのキャラがマンセーしてるのかさっぱり分からん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:15:53.06 ID:/4W4qobg0.net
そりゃ、作者がサイコパスに近いからな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:18:37.14 ID:e4ntYbpT0.net
>>474
国友やすゆきの「総理の椅子」って漫画みたいな展開か
あれは「東大法学部首席卒業、品行方正、スポーツ万能」という完璧超人な主人公が
政界で無双する話だけど、ある記者が「こんな完璧な人間がいるわけがない!」って感じ
主人公の胡散臭さに気づいて、正体を探っていくところが面白かった

>>552
認めるどころか、お零れを授かろうとしてるしな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:18:51.20 ID:xQHE5b5q0.net
ドミネーター向けたらシバさんの犯罪係数0から動かなそうだな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:19:16.92 ID:289D2D/W0.net
>>604
親は消し飛ばせても根本的な解決にはならんのだろう?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:20:40.67 ID:PUn7c8tw0.net
入学時の司波さんの心理
人間関係は妹以外どうでもいい、自己顕示欲は満たしたい

2年次の司波さんの心理
ちょっと知り合いのことが大事になってきた気がする、他は同上

こういう人物なので嫌な奴になるのは仕方無いとも言える
これでなんで売れたのかの方が興味深いかも

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:21:52.39 ID:rZvuZT120.net
感情が薄いのか無いのかどっちなの?
その割には激昂したり失笑したり
困惑したりするけど
わけがわからないよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:22:44.11 ID:ydbyb8OC0.net
完璧超人だけど憎めなかった主人公なら遊戯王の遊星とか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:23:03.56 ID:c78jth0V0.net
>>614
強い感情がないらしい
強い感情を誰がどういう基準で分類してるのかは不明

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:28:59.54 ID:hJFzSXTa0.net
>>605
名字が違うとか関係ないみたいよ
時期四葉当主候補は黒羽って名字の奴らしい
劣等生wikiに書いてた

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:32:29.72 ID:/4W4qobg0.net
>>613
>これでなんで売れたのか
なろうの大多数が
・自己顕示と承認欲求が強い
・でも、努力は微塵もしたくない
・自分はとにかく悪くない
・こうも歪んでいるからリアルが嫌い
・視野が自分中心でしかも狭い
こういうタイプが多く、そういうのは信者化しやすい
だから、そういう奴を狙い撃ちしたような内容のこれが売れるようになる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:33:34.15 ID:EzsyTpsR0.net
>>615
遊星さんは仲間との絆を何よりも大切にしてた人だからな
周り見下して悦に浸ってるシバとかいうクズとは根本からして異なる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:33:59.96 ID:oNQvTE0L0.net
クールキャラが人気出るのはクールでいながら颯爽と物事を解決するからであって
冷酷に高みの見物決め込んでるわけじゃないんだけどな〜

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200