2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピンポン THE ANIMATION 9球目

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:59:50.28 ID:OaW64k0w0.net
集中非難されたくないからわざわざID変えてる奴の言葉なんて誰も聞かんよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:07:03.41 ID:jc1mMegh0.net
>>708
もしかして、>>704 から >>707 まで同一人物だと思ってる?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:16:11.78 ID:Qt6PpZoE0.net
思ってるも何も同一人物だからな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:23:01.73 ID:XDAMWwLL0.net
今日のNGIDはこちら ID:jc1mMegh0

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:28:10.26 ID:/jWjV3580.net
>>711
ほんとこれ
これから毎日常駐するだろうから皆も文体覚えてNG入れておけ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:28:14.57 ID:xJEC0mTl0.net
>>711
だせ。プククク

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:40:48.10 ID:/jWjV3580.net
>>707
このスレじゃなくてアンチスレでやれって言ってんだよ
論点ずれてんだよてめえは
批判するななんて言ってねえんだよ場所を変えろって言ってんだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:44:01.21 ID:0mfka5bYO.net
自治してる奴が一番スレを荒らしてるという事実

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:52:35.93 ID:xZfcMT8g0.net
原作は面白いよ、大好きだ
アニメも面白いけど、おしいなと思うとこがあるから、もやもやする
原作と全く同じでないからこそ、楽しみであり不安

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:01:19.89 ID:huERHjVY0.net
魔女つったら1話のヒーローのシーンで箒にまたがった魔女が飛んでるのは気になった
ヒーローものにあんな古典的な魔女は出ないだろ
ドラゴンの彼女とかよりそっちのほうが余程気になる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:01:26.82 ID:ghM0rPsU0.net
多数派を演出したがるアンチは一番害が大きい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:02:04.77 ID:/jWjV3580.net
>>716
そういう期待や不安みたいな意見は歓迎だけど一部馬鹿みたいに批判しまくってるやつは消えろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:16:14.31 ID:0mfka5bYO.net
「害」とか「歓迎」とか書いてる奴らはどういうポジションなの?
何の目的でスレをコントロールしたいの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:18:06.22 ID:Xa0mEDsf0.net
NGID:/jWjV3580

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:51:53.94 ID:PAFL4fSh0.net
松本大洋の絵をここまでアニメ化できるだけで
すげえと思ったが

鉄コン筋クリートなんかより数段いいだろう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:29:16.06 ID:210o65pnO.net
>>664
清い交際である!しごくぞお前ら!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:02:59.24 ID:nLG8mxWI0.net
本当は4話にバタフライの話を挿れる予定だったが、不幸が重なってああいう回になってしまったんじゃないか?
原作>映画>アニメは案外先を見越しているかも

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:04:37.98 ID:Ru22lV7F0.net
時間が足りないことをあからさまに感じさせる作品なんか全く期待できない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:05:55.37 ID:huERHjVY0.net
なのに見ている馬鹿がいるわけですね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:13:08.19 ID:PAFL4fSh0.net
漫画のコマ割りみたいなコンテでごまかして枚数減らして稲感じだが
この絵で動かすのは人を選ぶだろうな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:13:38.04 ID:anC4cwWP0.net
>>717
あれ自分も魔女に見えて気になってた
もしかしたら魔女=オババで一緒に助けにくるのかとかw
良く見たらトンビが翼広げてる影じゃないかな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:22:48.98 ID:9MwAuvls0.net
(´・ω・`)ペコ クリーム塗り彼女 製作速効型 どうやって女と海行って肌触ってんだ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:27:52.16 ID:cwJ2Q2j60.net
あまり触れられてないが、ドラゴンのイメージ映像の龍がかっこよく修正されてたな
前話の龍も修正してくれるんだろうな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:30:59.27 ID:w68TVL8g0.net
もう1回握り方から教えてくれろ…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:37:12.45 ID:ZKE/PEiI0.net
コマ割りのコンテって難しいと思うし、これだけ不自然さがないのは凄いと思うぞ。
枚数が少ないのは必要以上に動かさない事で画面の印象を強く残すためなのかなと監督の昔の対談読んで思った
鉄コンなんて動き過ぎで逆に印象に残らなかったし。
ただ今後のクライマックスの試合はもっと盛り上がって枚数使うようになってくるんじゃないかな

http://www.style.fm/log/02_topics/top040528int_1.html

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:52:50.85 ID:ZKE/PEiI0.net
てか、手の動きとか細かい描写ですごく動いているのが素晴らしいと思う。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:05:41.86 ID:nLG8mxWI0.net
マンガ割コンテは多用しなければいいよ
3話みたいに使い過ぎると薄くなるが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:09:28.61 ID:vzcykCsy0.net
マンガ割のメリットは手や足元とか細かい部分にフォーカス当てやすいところだな。
何話かでスマイルが滑って転ぶ描写があったけど、あれとか。
卓球自体の持ってるミニマルさにすごい相性よく演出してる。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:13:19.31 ID:Xd7WznXi0.net
映画以下とか書いてる奴が居てビックリした
あの映画で良かったのはアクマとスマイルと竹中直人とキャプテンだけだろ
役者で救われただけ。窪塚はマイナス

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:17:33.60 ID:U8FQmWei0.net
>>736
竹中→OUT
子役→IN
でよろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:44:29.43 ID:5p+tt5JH0.net
ここまで原作厨がうざいアニメとは

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:49:23.60 ID:TzR/gr6v0.net
アンチスレ無いの?さすがに原作厨うっとい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:53:57.99 ID:U8FQmWei0.net
アンチというか「自分の解釈した原作」を愛しすぎちゃって発狂してる過激派だから
アンチスレには書き込まないだろうな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:58:08.21 ID:vodLH1Ym0.net
配達員さんをねぎらうチャイナ萌え。
あれが素だったら更に萌え。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:23:47.87 ID:Cy3l/xDO0.net
>>736
ピンポンを知った入り口が映画か原作かの違いかと
映画が先な場合、公開時10代半ばだった人が多いだろうし
その分思い出補正も大きくなるんじゃない?
元から読んでた層は、映画は>>560って感じだったしね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:32:58.55 ID:U8FQmWei0.net
パンケーキがダブルで無視されているところ
風間とペコの女への無関心さがおもしろい
2人のスルーの仕方もそれぞれらしくていい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:34:07.48 ID:vXINDDIN0.net
今まで知らなかったけど月本って鉄コン木村の忘れ形見だったんだな
木村も青い春の高校生だったわけだしこの3つは繋がってるんだな
ピンポンの世界に宝町があると思うと違和感あるけどw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:37:26.10 ID:dC/hAg0W0.net
>>744!?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:51:26.84 ID:ZKE/PEiI0.net
>>743
しかも風間の彼女は結構空気読んでパンケーキを取り下げているのが面白いよね。
話も聞いていないようで聞いているし、実は結構頭いいのかも。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:10:54.00 ID:jc1mMegh0.net
批判許すまじの人が居るので、こちらに「批判も含めて議論できる」スレを作りました

この方がすっきりして良いでしょう
批判許すまじの人は来ないでね

ピンポン THE ANIMATION 議論スレ1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399788267/

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:19:41.56 ID:nNyq2bPA0.net
ペコのラケットは焼却炉行きのほうが良かった
川に捨てるのは不法投棄、河川汚染だろ、なんぼ深夜アニメでも「フィクションだからw」では済まないと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:21:56.16 ID:XQJVE2BZ0.net
川だけに釣りですよね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:22:03.48 ID:cwJ2Q2j60.net
>>747
ローカルルールに反するスレ立て
ちゃんと自分で削除依頼出しときなよ

(以下、アニメ板ローカルルール)
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2へ
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
 ○劇場版アニメはアニメ映画へ
 ○海外アニメは海外アニメ漫画へ

●キャラスレはアニキャラ総合・アニキャラ個別へ
●その他の話題はアニメサロンへ

●アニメ関連板
 ○ガンダム最新作は新シャア専用でも扱っています
 ○旧シャア専用/エヴァ/ CCさくら/声優総合/声優個人

●質問は質問・雑談スレへ
●自治議論は自治スレへ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:23:10.94 ID:cppjBkRF0.net
スマイルが大田と新品のピンポン球を確かめるために打ち合うシーンって来週だっけ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:27:51.38 ID:HwyaUp5x0.net
次の次

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:57:03.82 ID:jOCYxf9V0.net
>>748
タバコ呑んでいる時点でアウトでしょ
そういう難癖はかっこ悪いわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:06:10.55 ID:iYEq0QN60.net
話数の問題だろうけどちっと駆け足なのが残念だな
ペコが復活してからのがアニメで早く見たい
っつーかvsドラゴンをアニメではよ見たい!!!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:06:57.17 ID:nLG8mxWI0.net
わろた
でもジブリぐらい有名になると真面目に「登場人物に何度もタバコを吸わせるな」って苦情が来るらしいな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:26:18.99 ID:dBlY/kGI0.net
>>751
いいシーンなんだよなあれ…
映画オリジナルのセリフだと「声出してください、大田さん」も好きだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:31:07.92 ID:aKup9cd80.net
川で平気で泳ぐペコは川にやさしいと思う
川を泳ぐものと認識すらしない奴が汚染とか言うと笑える

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:34:06.81 ID:z12wZRO50.net
川は釣りするところだろ
そしてこのスレは釣り堀

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:34:13.99 ID:huERHjVY0.net
俺が言うのもなんだが少しはネタバレ控えてやれよw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:36:55.76 ID:OteJVgNr0.net
松本大洋は映画ロッキーが好きそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:49:29.43 ID:cqGNlae90.net
髪型で気づかなかったが
あの大田先輩が荒川良々か!w

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:58:43.02 ID:LcqfoYYM0.net
そうでやんすよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:22:31.32 ID:q14WoFta0.net
スマイル以外の奴らって何で卓球部いるの?
監督には相手にされてないし、スマイル育てのパシリに使われてるだけ
ペコから菓子貰いに来てるのかね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:40:02.84 ID:7aYk4tmF0.net
原作ではもともとウチは初心者歓迎って言ってた
その割にガチな体育会ノリだけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:46:35.64 ID:nRKGBBvg0.net
チャイナいい声だなー
日本語で配達の人に「ありがとう、ご苦労様」ってところが涼やかで良かった
今のところ一番かっこいいのは間違いなくチャイナ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:52:41.43 ID:q14WoFta0.net
アクマってガチクズだよな
自分から体当たりして
殴り倒して袋叩きとか酷すぎるだろ
人の心が無いんだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:54:59.19 ID:6pSCwm6w0.net
アクマ役の人は大変だと思うわ。実写版とくらべられるし、まんまでもいけないしね。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:57:18.97 ID:XURbmwbP0.net
>>766
正直あれはわろた
どうみてもあたりにいってる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:59:04.53 ID:iYEq0QN60.net
アクマとオババは最萌えキャラ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:02:57.27 ID:BiltDKeU0.net
>>748
そらそうしたかっただろうけど、原作が古いからね
携帯電話やゲーム機の時代に、学校に焼却炉ないから
タバコ吸えないのは純粋にアニメの規制なのかゲーセンの進歩なのかわからんけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:04:44.84 ID:cwJ2Q2j60.net
焼却炉ないの?
学校でゴミ当番はどこにゴミ捨てに行くの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:11:03.97 ID:BiltDKeU0.net
>>771
ゴミ捨て場に置いとくだけだと
ダイオキシンの発がん性が問題になった90年代後半から学校の焼却炉は消えたみたい
探したら97年からとか書いてあったからちょうどピンポンが連載終わった頃からだね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:20:42.46 ID:0mfka5bYO.net
今時で焼却炉無くても、アルミの一斗缶に入れてとか燃やす方法あったと思うけど
月を背景にポーンと投げるシチュを単純にやりたかったんだろうね
個人的には燃やす方がペコのやるせない心情がめらめら伝わってきてよかったんじゃないかとは思うね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:26:53.59 ID:5p+tt5JH0.net
アクマって新生ドラえもんのジャイアンの声に似てるね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:28:31.72 ID:XDAMWwLL0.net
というかジャイアン

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:29:05.88 ID:BiltDKeU0.net
>>774
お、おう…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:53:04.88 ID:f/+3iEgH0.net
>>773
「相棒」の指すものがラケット&月本になるから投げるのでよかったと思う
原理主義者は発狂するかもしれんけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:01:00.64 ID:V2vZ86DD0.net
ほんとかっこいいよなチャイナ
チャイナのおかげで中国人の好感度うなぎのぼりだわ
チャイナ主人公で2期頼む

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:35:28.29 ID:g3PvAPqN0.net
つーか時代背景を現代に合わせる必要性が全く無いだろ
中途半端にガラケーなんか出すなよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:36:07.57 ID:0mfka5bYO.net
>>777
そういう煽りいちいちいらないから

ラケットそのものが自分が人生かけてた、月本やアクマやチャイナのこと諸々含めた「卓球」であったんだから
そこに月を映そうが映すまいが「相棒」の意味は漫画もアニメも変わらんよ
問題は、人生かけてたもんをポーンと放り投げて、ていう捨て方で、
ペコの内面をどれだけ描写できてんの?ていうことだよ
自分で自分の半身=相棒を「捨てる」ってことで、星野はあそこで本当の意味で「敗者」に堕ちるんだけど
アニメはずいぶんサッパリ小綺麗にまとめる表現にしちゃうのね、ということだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:41:43.57 ID:ZKE/PEiI0.net
>>780
行間は見る方が読めばいい話では?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:42:28.92 ID:V5H74Gc60.net
不器用で前陣でしか戦えないアクマが好きだったのにロビングだの裏面だの小器用な選手にしやがって

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:44:03.68 ID:wUrLk9M90.net
海で再度あのラケットに出会う構成かもしれんぞ?w

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:44:35.76 ID:Rc8s+jFt0.net
あまりにも今更気づいたんだけど
改変した「負けない唯一の方法が戦わないこと」ってのは皮肉なんだな
不利を承知で戦ったアクマは結局全てを失い、失うことを恐れたペコは戦わなくなった
そういう意図なのか知らん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:47:14.85 ID:S4zCopG50.net
だれだよ、お前

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:48:02.55 ID:Bd2G7/2h0.net
原理主義者と嫌われるのは原作と比べた同じ批判を異常に繰り返すからなんだよな
アンチスレ行けやとかは言わないが、せめて前に言われてたことだけどとか前置きしろよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:50:14.52 ID:oQ2UX2Yu0.net
思うんだけどチームメイトのことをボロクソに言う風間が、孔文革に対してはやたら友好的だったということは、たぶん孔は海王レギュラーのレベルよりは上なわけじゃん
孔はもう負けたから中国に居場所はなくて、風間もそれを知ってるわけじゃん
海王学園が孔を迎えればつまりwinwinな関係を築けるじゃん?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:52:22.92 ID:aKup9cd80.net
>>779
スタッフが原作の年代を理解できないわけじゃないだろうし、
ホント無駄だし中途半端だよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:03:46.47 ID:P8bOwaEj0.net
>>780
>問題は、人生かけてたもんをポーンと放り投げて、ていう捨て方で、
>ペコの内面をどれだけ描写できてんの?ていうことだよ

そこは川か焼却炉かって違いだけで
映像作品として映える川と月を選んだというだけ
小奇麗オッケー、余裕で許容範囲
ペコのあの性格ならぽんと景気よく投げ捨てても不自然じゃない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:04:07.08 ID:iYEq0QN60.net
ハオ!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:15:01.44 ID:Ygw45t1y0.net
多分、川にすてる>海に流れていく、で
次回の浜辺のシーンの伏線にしてるんじゃないかと思う。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:17:12.71 ID:jc1mMegh0.net
湯浅氏はさ、抽象的な路線で行くなら、これくらい徹底して欲しいわw
これくらい徹底したら、原作とか無関係にアニメとして独立した存在として評価できる

ウン十年も昔の、手塚治虫の大人向けアニメ「悲しみのベラドンナ」(本編は予告後)
エロエロや内面を抽象的・象徴的な絵で芸術レベルまで仕上げてる

ttp://www.youtube.com/watch?v=zivTWicLx9E


何かね、ピンポンは中途半端なのよ
人間ドラマを象徴画像に逃げて中途半端にしないでくれ
それって単なる自己満足だから

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:21:19.05 ID:P8bOwaEj0.net
>>791
でも予告映像見たらアクマと橋の上で会話してたし
もしかして海は出てこないんじゃねーの…
アクマが服脱いでるシーンも河川敷に変わってるという設定だったりするのかもね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:22:59.07 ID:nLG8mxWI0.net
ラケットを川に投げ捨てるシーンは良かっただろ
批判してる奴はどこ見てんのw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:23:38.11 ID:UEpkef1r0.net
パプワとチンブー族が出ないのはいやだなあ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:25:38.72 ID:ZKE/PEiI0.net
むしろ今作はバランスがいいのが長所だと思うよ。
それを中途半端だという人も中にはいて当然だけど。
あとはやっぱり新しい表現だから手探りの暗中模索ではあるんだろう。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:28:17.96 ID:7aYk4tmF0.net
アニメ改変も悪くないが
ルービックキューブは変えなくてよかったと思う
原作の時点でも今更なものに暇つぶしでやってる感じが良かった
携帯ゲーム機にしちゃうとスマイルがただの現代っ子みたいに見える

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:30:10.53 ID:f/+3iEgH0.net
>>780
原理主義者はお前のこと指してたわけじゃなかったんだけど
結果的にはお前の事だったわw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:30:27.06 ID:h6nMw+21O.net
ポケモンとかドラクエみたいな物語性のある物より
テトリスみたいなパズルゲーが好きそう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:32:55.75 ID:jc1mMegh0.net
>>794
川に投げ入れる変更自体は別にかまわないけど

投げ入れる前に、ペコがラケットを見るなり、顔のアップなりで内面を視聴者が伺えるシーンを描かないと
投げ入れた後に、月とラケットを写して、「ああ、月はスマイルで、スマイルにサヨナラしたのね」と分かっても
何の感動も感慨も視聴者は湧かないのよ。分かる?

漫画は止め絵だから、立ち尽くす悪魔や回想するペコの流れで内面を伺えるけど
アニメは動画なのに漫画と同じ細かい画面分割のまま「淡々」と同じテンポで
話が流れちゃって、ただのリズム運動みたいに印象に残らない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:34:38.29 ID:BiltDKeU0.net
>>797
原作の時点で10年以上前の流行のパズルと卓球とが、初めは同じ暇つぶし道具でしかないって感じだったのに
ってのは好き
やってるゲームがドットだから一応古さは出してるんだろうけど、モノクロでもよかったんじゃないかと

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:37:06.39 ID:P8bOwaEj0.net
>>800
>何の感動も感慨も視聴者は湧かないのよ。分かる?

ID:jc1mMegh0はさ、単なる自分の感想にすぎないものを
視聴者代表を気取って代弁してくれなくてもいいのよ
こっちはあんたのレスみてはぁ?何言ってんだこのゲスパーって
戸惑うだけだから

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:37:26.02 ID:nLG8mxWI0.net
>>800
あっさりしているのは分かる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:41:25.18 ID:sQjf5RdP0.net
ID:jc1mMegh0は勝手に立てたスレをどうすんのよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:41:32.15 ID:ZKE/PEiI0.net
>>794
そうかなあ?
余韻があってよかったし、じわじわ切なさがこみ上げて来て
しかもアレンジが変ったEDまでの流れでかなりこみ上げるものがあったけど
テンポが変らないからこそ残酷さが浮き彫りになるし、
感傷的なシーンをあんまり強調すると、
安っぽいメロドラマになっちゃう気がするな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:42:18.26 ID:BiltDKeU0.net
>>800
焼却炉の中で燃えてくラケットをボーっと死んだ目で見つめるペコとかメッチャ観たいけど、
5話では、全体的にペコの腐り方の描写が軽めだったから、6話の前半あたりでもっと腐ってく描写があることに期待するしかないだろうね
最後だけやたら腐らせても浮くだろうし、海をゲーセンには後の都合でできなかったんだろうし
しゃーない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:42:48.12 ID:jc1mMegh0.net
1.2話くらいまでは、期待してたんだけどな
スマイルがロボットチェンジするのも、話の流れの中でスムーズだったから合っていた。

でも、ここに来て「策に溺れる」状態になってる

5話の見てると、アニメ製作者は、登場人物に何も感情移入してないって分かるのよ
前編アート風味で仕上げたいのかね?

アマゾンの文庫版の感想とか読んでみたらいいよ
ピンポンを読んで多くの読者は何を思ったかが分かる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:43:53.24 ID:ZKE/PEiI0.net
ペコとロボ化したスマイルに関してはわざと主観とか回想を入れない演出してるよね。
あえて主人公たちの心情を伏せて視聴者に想像させている。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:52:23.85 ID:NZMR+tdL0.net
オリジナル描写は5話が一番良かっただろ
太田が町の小さな家電屋の跡取りとか細かい掘り下げがあるといいわ
海王の監督のチームの話も風間に話すより娘に話してる方が本心を語ってる感じがしていい
ウェンガのエピソードも追加されてるし原作に勝るとも劣らない回だった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:52:39.86 ID:jc1mMegh0.net
>>808
いや、だから回想とかの問題じゃないのよw

黙っていても、感情が読み取れる演技があるように
特に解説しなくてもキャラの心情を慮れる演出があるんだけど、それが無い

単に話を流して、記号を出して、これで想像してって言われてもねw
「朝ご飯を食べた」って一文だけで、キャラの心境を想像しろって言われてるようなレベル

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:53:48.76 ID:sQjf5RdP0.net
>>809
娘に向かって離す改変よかったな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:54:06.39 ID:ZKE/PEiI0.net
あとテンポが速い演出は一気におもしろく見てしまう利点の他に、
一度見ただけではわからないところが出てくるから、
何回も見たくなるし読み解く楽しみがある事だと思う。
わかればわかるほど愛着がわく。

最初から噛み砕いて心情を語りすぎると、その楽しみが奪われてしまうんだよなぁ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:56:23.88 ID:ZKE/PEiI0.net
正直映画のアクマのシーンは演技が見えすぎてしらけてしまうんだ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:57:57.45 ID:Cy3l/xDO0.net
>>810
いいスレ見つけたよ!
こっちに書けば賛同者も多いと思うよ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399788267/

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:58:19.74 ID:nLG8mxWI0.net
>>804
ローカルルール違反の削除対象

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:58:59.60 ID:P8bOwaEj0.net
>>814
その発想はなかった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:59:02.96 ID:sQjf5RdP0.net
>>815
だよねえ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:59:58.47 ID:8mOEEkLJ0.net
>>809
監督から諭されない事によって風間とアクマの関係描写がより濃密になる気がする
後の会話シーンとか
バタフライジョーと同じく溜めの構成なんじゃないかと

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:02:39.35 ID:jc1mMegh0.net
>>814
テンポが早すぎて何の感慨も湧かないし
何度も見返さないと分からない話って何よw
擁護派は必死だなあ・・

>>814
そうだね、そっち行くわw

ピンポン THE ANIMATION 議論スレ1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399788267/

まあ、ここからの巻き返し期待してるよ
キャラクターに感情移入して「愛して」やってくれ
それでないと表面だけ小奇麗な味気ないアニメになる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:04:30.00 ID:BiltDKeU0.net
>>818
問題は尺なんだよなあ…
普通にやってると足らんで

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:05:55.52 ID:JEpwMcqA0.net
>>800
この作品では淡々としたテンポを意識してるんじゃないの
登場人物は全て同じ時間を生きている訳で、その時間の中でキャラクターが葛藤してるわけだから
その中でペコはラケットを投げ捨てて逃げ出した。只それだけだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:06:35.61 ID:ZKE/PEiI0.net
>>819
ああ違うんだよなぁ
「見返さないと分からない話」じゃなくて「見返したくなる話」なんだよ
大筋はかなりわかりやすくつくってあるし、
見返さなくても全部分かる話も悪くないけど浅いでしょ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:06:50.32 ID:nLG8mxWI0.net
>>820
そのとおり
どうでもいいオリジナル入れたせいで
終盤になって駆け足のゴミアニメがあり得る

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:07:01.58 ID:xmKK+5000.net
>>809
というかペコの心情が一切かかれてないからこそ、
あの決戦前のセリフが際立つんだよな。
外観からしか見えないペコが何を考えていたか始めてわかるシーン

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:08:56.04 ID:cwJ2Q2j60.net
>>823
BD/DVDのみ収録の最終話に続きます・・・とか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:11:25.10 ID:NZMR+tdL0.net
>>820
尺は足りるだろ
2話で一巻ペースでむしろ1話分まるまる余るペース

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:12:15.04 ID:nLG8mxWI0.net
>>825
海に行こうが山に行こうが
最終的に原作の伏線を回収してくれれば構わないのだがなあ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:15:42.13 ID:8mOEEkLJ0.net
>>800
漫画もあの辺は淡々としてたぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:16:04.85 ID:P8bOwaEj0.net
方言を喋る声優の起用、気を使ってるね
真田の中の人は福岡県(漫画版はちょっとミックスされた謎方言だったけど)、猫田の人は大阪府
ちゃんとした方言が話せる人を選んでる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:17:32.99 ID:UIaxb/Lh0.net
>>805
同感

ただお前さんレス元間違えてるか捉え違えてる
>>794は肯定してるだろ
>>800と間違えてるとか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:21:07.35 ID:ZKE/PEiI0.net
>>830
あっ!失敗!今間違いに気づいた
>>800野間違いでした

>>794
失礼しました!平に平に

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:21:36.96 ID:vXINDDIN0.net
端から間の取り方は捨ててる感じだな
仮に原作に忠実にやったとしても1クールでやる以上カットせざるを得ない
原作の間を再現しようとするとどうしてもカットするシーンがかなり必要になるし
このハイペースに視聴者を慣れさせて全話駆け抜けようって感じじゃね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:24:17.06 ID:JEpwMcqA0.net
やたら感動やら感情移入を求める人いるけど
登場人物の環境や心情に琴線が触れるわけで
演出で無理に押しつけるものじゃ無いと思うんだけどなぁ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:25:29.78 ID:q14WoFta0.net
チャイナってドラゴンに会わなかったら
どこまで行けたんだろう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:27:40.12 ID:8mOEEkLJ0.net
>>834
普通に決勝じゃね?
海王もドラゴン以外は一段レベル落ちるみたいだし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:43:06.65 ID:dBlY/kGI0.net
>>813
自分も同感
タメと言うけどさ、タメ過ぎてくどいよあれは

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:55:05.43 ID:o5To76p40.net
海男は今後もやるのだろうか…
試合のシーンは面白かったけど、正直何回も見たいネタじゃないなあ。
スタッフが気に入ったとか言ってるけど、本筋と関係ないんだから程々にして欲しい。

監督インタビューで「ドラゴンを掘り下げたい」って言ってたけど、
今の所ドラゴンと海王のオリジナル描写は好みじゃない。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:55:59.09 ID:xmKK+5000.net
>>837
ドラゴンを掘りたい?
なるほどなるほど・・・

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:02:44.21 ID:QhqQGuVW0.net
そうそう、ペコのキャラが希薄だから神妙な演出されてもピンと来ないってことなんだよ。
ペコの感情とか思いが全く描かれてないよね。単にペコは完全に卓球を辞めるのかってだけ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:05:50.78 ID:Ru22lV7F0.net
>>834
2人強力なのがいれば優勝出来てしまう団体戦で二回戦負けなのは2番手以降が相当弱いと思われるのでチャイナは風間とスマイル以外には負けないだろう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:09:46.19 ID:pNQM24oR0.net
>>838
何でこれで吹いてしまったのだろう、疲れてるな俺・・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:09:56.69 ID:ZKE/PEiI0.net
>>839
むしろそれが狙いでは?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:10:34.57 ID:Bd2G7/2h0.net
>>839
スマイル叩くなよー(棒)思い出してたやんペコ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:13:26.96 ID:iYEq0QN60.net
そもそも1期でやるのに無理があるんだよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:17:47.30 ID:JEpwMcqA0.net
海王はオリジナル要素が強いので監督の真価が問われるだろうね
キャプテン大田が家業を継ぐエピソードがあるんで、江上君も何らかの着地点は見たいかも

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:17:53.65 ID:q14WoFta0.net
製作費が無いんだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:26:53.92 ID:iYEq0QN60.net
まあ、期待裏切ってないし、もう既に大きくハズレる事もないだろうから俺はこれはこれで楽しんでる
細かいことは漫画引っ張りだして読むからおk

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:30:41.95 ID:6B551fcI0.net
月本ってなんであんなやる気出したの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:30:56.10 ID:ZKE/PEiI0.net
せっかくのアニメ化だから楽しまなきゃもったいないよね。
実際これほどのクオリティのアニメに出会えるチャンスなんてそうそうないと思うし。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:31:51.91 ID:lJ97EBYB0.net
原作同様台詞だけじゃなく積極的に絵から何かを感じ取らないとダメな作りだしな
初見でこっちの感性が追いつかないと「間が足りない」とか「詰め込みすぎ」って印象出る

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:33:16.00 ID:obtC5cyb0.net
>>848
ヒーローが帰ってくるにはそうするしかないと覚悟決めてるから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:34:06.51 ID:ZKE/PEiI0.net
月本なんでいきなりやる気出してるんだよって考える楽しみもあるし。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:36:16.32 ID:iYEq0QN60.net
アニメ化しただけでも御の字な上に、原作の味をそこなわないクオリティな時点でもういいよw
満足
ありがとう
最終回の後にまたOP見たい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:42:26.92 ID:JEpwMcqA0.net
ペコとヒーローの描写が薄いのも原作との変更点なんだよな・・
ここら辺がこれからどう畳みかけてくるのか?
すごく楽しみなんだけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:49:42.37 ID:I7I5ezy30.net
たまにスマイルの名前が月本なのか片瀬なのか迷った

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:08:04.81 ID:QhqQGuVW0.net
内面を描かないことに意味があるなら、ラケット捨てるシーンは演出過多だよね。あのシーンで感動させるってのは無理だ。
むしろあのシーンでペコの思いを伝えたかったということなら成功しているとも言えるけどちょっと違和感ある。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:15:32.18 ID:ZKE/PEiI0.net
内面は語らないけどこれまでのペコがスマイルを見る表情で気づくだろうって事じゃない?
ペコの気持ちを想像はさせるけど答え合わせは極力避けるって感じの演出だとオレは解釈した。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:15:39.87 ID:7aYk4tmF0.net
そんなにガッチリお前の望み通りの演出じゃなきゃイヤか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:18:24.66 ID:5rJ2YlUd0.net
こんだけ馬鹿にも分かるような分かりやすい演出のアニメでもガタガタ抜かす奴はいるんだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:19:54.78 ID:LDeUy8Un0.net
子アクマが子スマイルをぶってる時に子ペコが止める時の言い方が好き

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:20:45.34 ID:Jw7nEDN9O.net
タタクナヨー

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:23:39.29 ID:LDeUy8Un0.net
それそれw
おぅいアクマやい、スマイルたたくなよぅ
だったっけか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:28:41.54 ID:MV7KhWgR0.net
演出だ何だと語れて人もある程度集まってるスレ見つけて
「こんなこと言える自分」に酔ってるんだよ
ほっといて差し上げろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:33:44.07 ID:q14WoFta0.net
ペン片面前陣速攻って今じゃ本当に化石並なんだってな
将棋で言うツノ銀中飛車

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:37:46.72 ID:0mfka5bYO.net
おぅいアクマやい、スレ民あおるなよぅ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:44:05.82 ID:vXINDDIN0.net
>>854
1年目の予選でスマイルがペコに「ヒーローを信じる?」って訊いたとことか
後で見返した時にすごく合点の行くシーンに変えてたし原作よりも良くなってるよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:53:27.36 ID:mC/ZJjgE0.net
でもよ〜(´・ω・`)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:53:59.57 ID:8mOEEkLJ0.net
あんだけ棒なのにしっくりくるのはペコってキャラクターの特異性だよな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:56:05.02 ID:ZKE/PEiI0.net
>>868
かわいいよなあ
しかもアクマや〜いって当時でも違和感ありそうな台詞なのに
ペコならハマっちゃう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:07:57.89 ID:PRwCltGb0.net
          -──‐- ,,
       /         ヽ
      /            ヽ
      ,'             ',
      !                i
       !              |
    /ヽ!   ィfテゝヽ イ ィfテ、  iヘ
    !〈)}    ´  l  | `     〈`!
    ヽ 、 、     ノ  ゙、      /
     !_l ヽ    〈ュ_ェ〉  ィ  !丿
      ゙,  i    ,、__,、    !  ,゙
      l  |  <ィ二二ミ> |  !
      ゙、 \ `    ´/ /
        \        /
         `ヽ、,,_,,,  '゙ 

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:18:22.45 ID:dZupWJJc0.net
>>856
ここで違和感とか書いても
擁護派(関係者?)の必死の攻勢にあうだけだから
批判スレの方に行った方がすっきりするよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:19:35.78 ID:dZupWJJc0.net
批判スレというか、議論スレね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:24:01.60 ID:cWIluDCI0.net
本日のNGID:dZupWJJc0

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:26:29.51 ID:TCKIJyVT0.net
まーた擁護派だの関係者だのって妄想フィルタかかった病人が発症してる…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:28:08.12 ID:6NJt++/S0.net
なんだこのスレ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:35:21.14 ID:rijQg7/W0.net
連れが昔っからの松本大洋ファンだが、毎週嬉々として見てるよ。
改変したところも、へー、ほー、と楽しんでた。
本物のファンてこんなもんじゃん?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:48:17.05 ID:3Cw5M6vM0.net
ブラジルにカンテロって名前の日ペン表速攻がいるよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:50:55.16 ID:S4E5/Ezu0.net
監督叩きたいのかキチガイなのかわからんけど
まぁもう無視するのが一番だな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:55:18.22 ID:F46+Und20.net
>>866
あれ?原作でも聞いてなかったっけ?

原作が人気で、色んな原作ファンがいるんだよ
気に入らないならNGにすればいいだけ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:59:47.40 ID:1Bv9k8N30.net
アニメ二話→原作→映画の順で見たけど
映画は原作のダイジェストみたいでチャイナがただの脇役になってて残念だったけど
オババが佳かったからアリ
アニメの改変部分は今のところチャイナドラゴン戦の演出以外は楽しめてる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:01:23.07 ID:3Cw5M6vM0.net
中ペンか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:02:26.96 ID:2uN1nOtY0.net
妖怪人間ベムの時も似たようなのがいたな
正体は亀梨アンチだったけど、批判するためにアニメ版勉強してきたようで

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:03:10.98 ID:8HUYDtkU0.net
>>876
少なくとも板のLR違反の議論スレ()だかなんだかを薦める様なのは
ファンでもなんでもない基地だろうな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:26:12.33 ID:1wbqZotM0.net
>>848
アクマに負けて階段に座り込むペコ。
それを遠くから見つめるスマイルがその時に何を考えていたか想像してみるんだ!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:28:46.04 ID:6Y0Wbjh60.net
>>797
休み時間に暇だからいつもクロスワードやってるクラスメイトがいたが、
みんな結構おもしろがって見てた。
あれが携帯ゲーム機だったら誰も生暖かい目は向けなかっただろうな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:00:40.51 ID:rw1GkCD60.net
スマイルは女に産まれてペコの嫁さんになるのが一番幸せだった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:06:45.58 ID:eryFpkbW0.net
原作ファンだかアニメまじ面白い
アニメ化してくれるだけでも嬉しいのに出来までいいなんて最高
主要5人はもちろんサブキャラの声まで合ってるのもいいね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:30:59.83 ID:SCns+mNK0.net
この調子で是非ともナンバーファイブやGOGOモンスター、竹光侍辺りも映像化して欲しいね。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:56:43.24 ID:CEtOkNWM0.net
>>888
GOGOモンスターだけはアニメ化できるレベルの作品じゃないと思うなあ
あれはあまりにも繊細すぎる
どれほどの金と才能があればアニメにできるのか想像もできん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:17:11.19 ID:t0tVgIr30.net
ペコの裏面特訓にチャイナが来ないかとドキドキしている

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:44:39.87 ID:CVLGAYsj0.net
主人公ポジが松本大洋本人似の池沼顔なのは毎度のことなのか
STRAIGHTからずっとそうだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:08:44.58 ID:CVLGAYsj0.net
ソードアートオンラインほか引きこもりのギーク狙い撃ちのネットゲームアニメが氾濫している今
正直先輩の漫画のライトニングブリゲイドをアニメ化したほうがまだ受けるとおもうわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:02:37.20 ID:Qt7Kpumy0.net
>>890予告でペコがチョコレートボンボン?みたいなお菓子食べてるね。
もしかしてだったりして。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:12:16.85 ID:XMi30oCx0.net
原作って中国帰った後のチャイナの話も少しあった気がするんだけど
なかったっけ?
映画ではなかったから、あるならアニメではやって欲しいなあ
アニメオリジナルでもいいから

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:16:02.35 ID:iIlklECR0.net
原作では改めてスマイルに負けてペコ風間戦でいいこと言って終わりだったような

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:19:50.44 ID:BY1AejAU0.net
なんでネタバレスレがあるのにこっちで原作がどうのこうのと言い出すのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:20:58.51 ID:Fci+H1BF0.net
>>894
俺もそれを一番期待してる

アニメチャイナ良すぎんよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:25:37.48 ID:XMi30oCx0.net
>>896
ああごめん
チャイナかなりいい感じなんで思わず

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:30:36.83 ID:Zqs7ynjL0.net
次週泣くかも知れん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:32:57.01 ID:JYaFLD2I0.net
>>772
「のんのんびより」じゃ先生が燃やしてたのになぁ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:35:46.85 ID:LJHPjOAt0.net
>>898
消えろカス

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:45:33.17 ID:E3Xuwdhc0.net
スマイルが想像以上に冷たい子でちょっと引いてしまう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:53:57.30 ID:t3K9Ugkq0.net
めちゃくちゃ優しいよ
今はペコのために鬼になってる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:58:37.06 ID:E3Xuwdhc0.net
アクマには容赦なかった・・・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:05:32.61 ID:CEtOkNWM0.net
OPのラリーってこれかね
https://www.youtube.com/watch?v=jaFGy6OvaRw#t=100
5話だともっとコマ多いからわかりやすいんだろうけど見つからない
https://www.youtube.com/watch?v=NshFCEt8-tg#t=37

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:12:24.20 ID:TIfhJ5An0.net
>>904
以前はペコと同じく本気で倒しにいけなかったんだぜ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:16:19.19 ID:9/m1iy9B0.net
>>906
氏ね末代まで呪いかけた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:33:08.10 ID:DgQQRWmw0.net
別にスマイルはアクマに対して強くあって欲しかった訳じゃないから、遠慮しないで良いのにな。
まあ中学の頃はさらにあまちゃんだったのかね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:58:16.31 ID:zfm5xord0.net
1話までのスマイルなら気分次第で誰にでも手抜きしそうだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:00:37.32 ID:6Y0Wbjh60.net
>>889
コゼットの肖像の人ならいける

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:14:40.46 ID:3Cw5M6vM0.net
メイスとセイブのかよく見つけられたなあ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:22:48.90 ID:pZ4RdcPq0.net
>>905
水谷のラリー30球くらい続いててすごすぎる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:53:32.00 ID:CEtOkNWM0.net
>>905
単品もあったーとか思ったけど、過去ログ見逃してたorz
https://www.youtube.com/watch?v=xJEgWjgKty4#t=146

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:54:22.04 ID:uyqMF6vA0.net
退路を絶ったアクマの決意が、あんな繊細なスマイルに分からないはずはない
だというのにあの仕打ちは、やっぱり少年時代の鬱積と
無力なペコを圧倒して負かせたこと怒ったんかなぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:05:56.35 ID:UJ5c6peR0.net
>>914
卓球に人生かけるなんて気味が悪い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:07:45.38 ID:uyqMF6vA0.net
>>915
あっ…
ただの嫌悪かw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:11:01.44 ID:obg7EiVR0.net
スマイルがアクマをどう思っていたか、か

例えば一人の男が己の進退をかけて書き込みをしていたとする
それを俺たちが見て「こいつは就職もせずずっと2chにすべてを捧げてきたのか」と敬意を持てるかどうかに似ている

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:17:30.31 ID:DgQQRWmw0.net
オリンピックユースって、全国大会のあとに上位の人達がやる大会?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:25:43.87 ID:+nfviIps0.net
星野は星
月本は月
チャイナは飛行機
ドラゴンは飛龍
アクマは悪魔


みんな空を飛ぶ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:29:22.88 ID:uyqMF6vA0.net
1番高いのは、星か…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:33:18.67 ID:IEAIeTLr0.net
アクマってあだ名、子供心にどうなんだろう
かっこいいと思うのか、悪魔はやだなあと思うのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:59:40.02 ID:J1VZQoNH0.net
>>898
氏ね
親の顔が見たい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:02:32.67 ID:pZ4RdcPq0.net
>>918
こういう新設の大会
上位は出ていない

第1回ユースオリンピック競技大会 卓球競技
http://www.jtta.or.jp/result/2010/yog/yog2010s.html

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:07:30.64 ID:zfm5xord0.net
スマイルvs小泉戦で小泉がスマイルに全力でやる卓球の面白さを気づかせたから
部活やめる宣言の後でも小泉は絶対に戻ってくる確信があったのかな?
小泉とオババの会話でスマイルが部活辞めない前提の会話をしてたのもそう考えるとしっくり来る

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:12:19.60 ID:mcyhBmUR0.net
>>923
上位は出ていないとかの話も踏まえて変えてきたんなら、
ここで言われるほど改悪でもなく、
むしろリアリティある設定になってんだな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:16:23.33 ID:DgQQRWmw0.net
でもドラゴンって、インハイ全国大会で個人で優勝を収めたんでしょ?
それで上位扱いされないの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:18:43.18 ID:KscGaH8XO.net
まあ才能ないのにすがり付いてるのも不幸だからなぁ
はっきりとわからせたのはスマイルなりの優しさとも受け取れる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:22:51.61 ID:pZ4RdcPq0.net
>>925
しかし世界ジュニア4位という設定もあるし、現段階では世界的にも相当な力があると思われる
ドラゴンは将来的に世界ランク50位くらい、ペコは10位以内に入るイメージだったら十分にリアリティある

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:24:14.47 ID:tfdt6kit0.net
歴史が浅くて格式も高くないから、上位は出れない、じゃなくて
上位の選手が無理して出場するほどの価値が今はないって意味じゃないの
大会自体に価値はないけど、海王としては広告としても「世界」の箔が欲しいからドラゴンは出場して優勝してきたみたいな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:24:37.59 ID:7m0+ulbX0.net
リアリティあるとか言ってるやつワロタ
子供の頃1番だった奴が大人になって平凡になるケースなんて腐るほどあるのにな
早熟、晩成って概念が一切無いんだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:25:53.97 ID:MRO3fnCt0.net
大田、お前立派だよ!小さな家電屋ついで自分の将来見据えてよー!
進路話の描写は原作には無かったよね、あの場面良かったな
そこから小泉労る月本と孤独に練習するウェンガの描写もグッときた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:28:33.05 ID:Y7/gO0VW0.net
>>927
「卓球に人生掛けるなんて気味が悪い」か。なるほどな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:29:00.10 ID:GbJzOF4A0.net
松本作品はきほん大友の影響かなり受けてるから「天才」と「超人」がプロットになってんのよね。
基本構成は「アキラ」とあんがいかわんない。そーいう意味では基本設定にはリアリティはない。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:35:42.39 ID:pZ4RdcPq0.net
>>930
卓球の世界では18歳はもう子供という段階ではなく、その年齢で全世代含めても上位になっていないと世代のトップに立てない
今の世界ランク3位は17歳
さすがにこの選手が世界ジュニアに出ることはもう無いが1年前までは出ていて優勝している
ドラゴンはその大会で4位

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:43:36.70 ID:CVLGAYsj0.net
フィクションでどうでもいいリアリティにこだわっているやつってなんなんだろうか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:04:03.62 ID:xqnMtrcU0.net
>>921
悪魔のデザイン入った小物持っているから
少なくとも悪い気はしてないんじゃねーかなw
嫌だったらそんな被せるような事しねーだろうし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:14:40.67 ID:bfl08Fmk0.net
映画版、ながら見だったから改めてちゃんと観たけど良かった
小泉とスマイルの勝負と「僕先に行くよ」のくだりをインハイ予選に統合して再構成したのには唸らされた
クライマックスのドラゴン戦もかなり良かった
CG上手く組み合わせてケレン味と実戦のスピード感が混在両立していたし、2人の心理、精神的な対話も陳腐にならなかったし
個人的に小泉の配役と風間の肉体のしょぼさが気になったけど、評価通りの良く出来たエンタメ作品

アニメのこれまでの展開にはほぼ満足してるし今後の心配も基本的にしていないけど
唯一にして最大の不安はクライマックスのドラゴン戦
演出のセンスは大前提で、作画の質と動画の物量も求められる
これまでの試合シーンとは隔絶した出来になる事を祈りたいわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:19:04.29 ID:DvjkssW70.net
>>919
夜空の星より明るく輝く月(月本)だけど
地球(星野)の美しさは誰よりもよく知ってる

この星の一等賞になりたいの卓球で、俺は!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:26:22.04 ID:95jBpaRrO.net
>>838
チャイナの中の人コーチの中の人とそういう匂いがかほってるしね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:13:08.03 ID:h+PG/vM20.net
金木犀の香りがするねェ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:26:23.07 ID:JYaFLD2I0.net
>>940
秋=やがて冬が来ると、ドラゴンのこもるトイレの芳香剤にかけてるのに唸らされた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:06:59.94 ID:cC+WmWAf0.net
山に行った彼がどんな形で再登場するか正直ものすごく期待してる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:31:59.78 ID:4Z/t4CluO.net
このアニメのネットでの賛美って関係者臭半端ないなw
まとめブログなんかだと顕著

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:42:34.47 ID:zfm5xord0.net
>>943
関係者+単芝な所を見るとID:PWIYrS5P0と同一人物かな
よく飽きないねぇ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:46:03.92 ID:XMi30oCx0.net
大洋はファンも多いけど、アンチも多いからしゃーない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:47:11.84 ID:cC+WmWAf0.net
もしドラゴンと僅差で負けていたのなら今頃チャイナは本国に呼び戻されてるだろうな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:52:55.57 ID:4Z/t4CluO.net
>>944
はい?違いますよ
このアニメは制作者のドヤ顔ばかり感じる
関係者やアニメに関わってる一部の人には受けいいだろうなって感じ
悪の華と同じく見てて響かない静止アニメにも思える

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:58:54.45 ID:DrfrHqeF0.net
>>944
関係者、ドヤ顔のキーワードが一致
いつもの人ですね

それにしても語彙が少ないw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:04:55.01 ID:zfaMS20S0.net
ドラゴンにも彼女できたのにチャイナに郷里で待つ幼なじみの1人もいて欲しい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:06:24.66 ID:ofrgeD6x0.net
そんな糞設定はいらん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:07:01.70 ID:cC+WmWAf0.net
TVオリジナル改変でチャイナのコーチを12歳の美少女にしておくべきだったか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:09:39.00 ID:ofrgeD6x0.net
建てられなかったから誰か次スレよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:19:51.09 ID:mcyhBmUR0.net
ほい次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399882675/
>>948
自慰・芸術辺りも追加してね^^

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:20:55.00 ID:h+PG/vM20.net
関係者でNGにすればおk

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:36:20.87 ID:GbJzOF4A0.net
スレを荒らしてお金を貰う。簡単な仕事です。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:05:58.33 ID:Q3yT+y8r0.net
江上みてると本人思い出してイラっとする…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:28:29.17 ID:h+PG/vM20.net
>>956
やっぱ?
http://www.pingpong-anime.tv/img/story/006/03.jpg

958 :卓 ナナシ 球@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:39:35.57 ID:CcpdefE00.net
>>953
乙ポセイドン

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:54:53.80 ID:/onz8utJ0.net
チャイナとアクマってやっぱりチャイナの方が格上なん

960 :卓 ナナシ 球@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:59:10.54 ID:CcpdefE00.net
>>959
ペコに競り勝つかスコンクで勝つかの違いもあるしね
実際のところは直接やらないと分からないと思うけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:02:49.98 ID:3KYlDQ+l0.net
>>959
流石にインハイ二回戦負けよりは格上じゃないかな
タイプ的にも粒高反転なんてチャイナのお得意様な気はする

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:48:01.29 ID:z4WBnKAF0.net
ドラゴンってめっちゃ強いの?

イマイチ凄さが伝わってこないな。得意技がないからか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:51:31.60 ID:Ajkv97cv0.net
ドラゴンは言うなら何もかも得意技みたいな生き物だよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:56:49.06 ID:2LoVnexx0.net
もしかしてスマイルがしてるのはゲームウォッチみたいな一つのゲームしかできないやつか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:04:33.90 ID:DvjkssW70.net
スーパードライブとかウルトラカットとか決め技を放てば勝てるって試合というよりイジメに近いじゃないか?
強い選手というと技術の「完成度」や弱点の「少なさ」や崩れ「にくさ」って消極的な特徴ばかりが思い浮かぶ
その中でサーブだけは例外としても「ドラゴンサーブ」って漫画的にはピンと来ない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:15:46.17 ID:YJ9XRvZW0.net
ドラゴンはパワードライブ主体なんじゃないですか
チャイナはカーブ重視で差別化もできる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:36:13.52 ID:jJwFKjij0.net
ドラゴンってスマイルほど自分は才能ないって気づいているの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:39:30.61 ID:DvjkssW70.net
迫真の逆モーションかと

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:40:50.01 ID:Rh5Eq/+Y0.net
>>967
気づいてる。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:49:05.30 ID:+6V/kLQk0.net
これ毎週観てるけど
松本大洋ってすごいいっぱい絵かけるんだね
毎週大変そう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:54:52.77 ID:Rh5Eq/+Y0.net
>>970
色塗りもあるからすげー大変って雑誌のインタビューで言ってたぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:03:47.06 ID:IJaniZlj0.net
蛙男商会方式だったのかー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:11:59.69 ID:8OxnfWoR0.net
サブキャラがいちいち、いい仕事してるアニメは良いアニメ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:38:35.61 ID:+60YJ+uk0.net
やっぱペコの声がなあ
新人さんで頑張ってるのは分かるんだけど緊張感が無さすぎてちょっと

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:47:46.35 ID:8sGtMSNu0.net
本編はそうでも無いけどCMのペコの声は萎える

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:50:22.42 ID:r5JeYeho0.net
予告で流れる能天気な声は違和感があるけど、
無邪気な感じや、焦ったり凹んでるシーンの声は悪くないと思う。
会話してるとそんなに気にならないかな。
ペコはこっからだから頑張って欲しい!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:12:14.78 ID:Rh5Eq/+Y0.net
ペコ最初はクソだったけど最近は良くなってきてるよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:25:02.42 ID:8OxnfWoR0.net
初期ペコはあえて、ああいう作画でああいう声なんだよなー

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:26:24.50 ID:MDLK8UWs0.net
「土方にだって許可をとっちゃあいませんよ」


いやぁ、四六時中卓球のことしか考えてない高1にはこの返しは出来んと思うのですが…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:28:57.01 ID:8OxnfWoR0.net
>>953 乙っす
ネタバレやっちゃいけないけど、ペコなめたらいかないよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:06:39.20 ID:OgYvlSUr0.net
>>927
あれは優しさじゃないと思うな
絡まれててウザかったってだけでしょ
だからこそ多少の後ろめたさもあった
他人を気遣えるほど大人じゃないだろスマイルは
>>932
こっちも同じく
スマイルは本心からそう思っている訳じゃない
あれは自分に説教するドラゴンに子供っぽくムキになっただけ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:08:30.71 ID:z4WBnKAF0.net
ドラゴン世界一になったんだろ?最強じゃねーか。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:18:05.74 ID:lnm0DNUU0.net
最強だよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:20:10.00 ID:T7Sj5mAz0.net
ペコは窪塚の方が遥かにしっくりきてるわ
声優も無理やり似せてるのがイタイ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:20:56.11 ID:XHjF3Cmg0.net
アクマって推薦じゃなく一般入試だから最低限の学力はあるんじゃない?
あとなんか中学生とかって新撰組みたいなの好きそうじゃん
歴史全然知らない自分でも、学生時代に隊長が近藤、副隊長が土方あとNO3だけど剣術は一番(実際そうなのかは知らないけど)な沖田は知ってた
まあるろ剣とか漫画の影響だけどね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:22:36.59 ID:lnm0DNUU0.net
そうかねぇ…
原作にないシーンだったからかもしれないが
「食べる?すっぱムーチョ」とか「人間やめたワケじゃねぇずら」
のところはこれペコじゃねぇな感があったんだが

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:29:24.78 ID:a+laBXka0.net
映画当時見に行って全然良くなかったけど
改めてちゃんと観たら面白かった

OPの窪塚はドラゴン戦のところか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:30:38.66 ID:zi262O2y0.net
窪塚のペコはペコではなく「窪塚」って感じ
嫌いではないけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:32:22.42 ID:8OxnfWoR0.net
>>984
窪塚は天然だからねー(プカー

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:40:14.36 ID:8OxnfWoR0.net
実写は、天然窪塚と中村獅童のガチ異様なテンションがすべて
バタフライジョー?ババア?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:47:38.64 ID:uyqMF6vA0.net
夏木マリ渋くてよかったやん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:51:14.91 ID:tjFI6TjI0.net
声優豪華だな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:54:51.05 ID:a+laBXka0.net
原作も読み返したが完全に悟空とひろしの声で再現された

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:03:30.19 ID:8OxnfWoR0.net
>>992
地味に声優いいですわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:06:05.06 ID:lndhRFiY0.net
>>990
あんな漫画チックな演技のどこがいいんだ?
まぬけ映画にもほどがあるわwww

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:09:17.47 ID:u1GthAHl0.net
ピン

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:10:52.65 ID:u1GthAHl0.net
>>995
あの二人は、本物のキチガイ、役者になれそう

って期待したのに

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:12:14.16 ID:u1GthAHl0.net
ポン

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:12:58.04 ID:u1GthAHl0.net
パン

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:14:20.18 ID:5kJcXrjH0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200