2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は分解可能も再成不能な設定満載の糞アニメ17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:17:38.93 ID:ObZEr1pk0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは>>950が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>950等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生は設定の分解→再成が必要な糞アニメ15
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399388828/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:18:57.13 ID:nLpu/ibl0.net
よくある他作品との比較Q&A(1/4)

Q.これって俺妹のパクリだよね?
A.はい。高坂京介を諦められない新垣あやせが書いた妄想小説がベースになっています。中の人が同じなのはそのためです。

Q.これってハルヒのパクリだよね?
A.はい。宇宙人、未来人、異世界人、超能力者はもれなく出現します。ネタ切れになって同じ話を8回するかは今のところ未定です。

Q.これってとあるのパクリだよね?
A.はい。そげぶやビリビリのような能力も存在します。ただし大喰いで空気な居候はいません。

Q.これっておにあいのパクリだよね?
A.はい。前髪ぱっつんのブラコンお嬢様は姫小路秋子そのものです。深雪は実妹なのでさらに悪質です。

Q.これってホライゾンのパクリだよね?
A.はい。ダッチワイフ系のヒロイン、無駄なまでに多すぎる登場人物とハーレム、複雑そうに見えて実な薄っぺらな設定と専門用語など、読者を馬鹿にしているのは明らかです。
 そのため本来のターゲットである中高生の読者はほとんどいません。30代〜40代が書いたと思われる加齢臭のレスが多いので注意しましょう。

Q.これってこれゾンのパクリだよね?
A.はい。原作読者には腐女子も多く、達也女装受けを妄想する猛者もいたりします。
 戦闘シーンで「お兄様、これ以上格好良くならないで」と妹ならずとも叫びたくなるのでしょう。

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:19:28.70 ID:nLpu/ibl0.net
よくある他作品との比較Q&A(2/4)

Q.これって中妹のパクリだよね?
A.はい。2年生に進級した途端、主人公の妹候補や嫁候補が次々に現れます。
 嫉妬する深雪にも弟候補や妹候補や婿候補や嫁候補がいるので立場に大きな差はありません。

Q.これっての竜騎士のパクリだよね?
A.はい。主人公は基本的に無能です。なおこちらにはR-15版はありませんので念のため。それにしてもこちらの風紀委員長もあちらの生徒会長も見事な負け犬ですよね。

Q.これってはがないのパクリだよね?
A.はい。妹と婚約者を利用して学園の支配者になる過程を楽しんで下さい。ちなみに達也もヒデキ西城もヤンキーではありません。
 主人公を兄貴と慕う男の娘も登場します。繰り返しになりますが風紀委員長は負け犬です。

Q.これってがをられのパクリだよね?
A.はい。主人公は自他共に認める一級フラグ建築士です。学園がハーレムになるのも時間の問題でしょう。妹の嫉妬なんか関係ねえ!
 そういえばあちらにも男の娘がいますよね。

Q.これって俺修羅のパクリだよね?
A.はい。主人公の周囲はいつも修羅場状態です。主人公はそれを解決する意思はなくむしろ楽しんでいます。やはり男の娘が登場します。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:20:26.92 ID:nLpu/ibl0.net
よくある他作品との比較Q&A(3/4)

Q.これってSAOのパクリだよね?
A.はい。妹は現実でも空想の世界でも兄に過剰に依存しています。外見は才色兼備に見えても実際は兄がいなければ何もできない駄目人間です。

Q.これってはまちのパクリだよね?
A.はい。主人公は中二病かつ高二病という問題児です。劣等生と言われても仕方がありません。スクールカーストの底辺なのも頷けます。
 ちなみに雪ノ下雪乃はシスコンですがブラコンではありません。くどいようですがこの作品には男の娘が登場します。

Q.これって機巧少女のパクリだよね?
A.はい。少子化が進んだ21世紀末の日本では一夫多妻が当たり前で上流階級では10代での婚約が普通になっています。
 男尊女卑の社会では女はダッチワイフと同じ価値しかなく、婚約者のいない深雪は調教によって兄の性奴隷になりました。

Q.これって魔法戦争のパクリだよね?
A.はい。中二病とブラコンという最大の萌え要素を魔法で劣化させた低レベルな原作です。美少女キャラでブヒブヒするのがこの作品の趣旨です。
 主人公はズンダ・ラストレクイエムの使い手です。インビジブルディスクで売上を盛ります。

Q.これってISのパクリだよね?
A.はい。幼馴染、巨乳、令嬢、ブラコン、特殊能力、男の娘、ハーレムなど萌え要素を適当に抱き合わせれば売れると思い込んでいる甘ったれ作品です。
 そして生徒会長は風紀委員長と仲良く負け犬になりました。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:21:12.99 ID:nLpu/ibl0.net
よくある他作品との比較Q&A(4/4)

Q.これって中恋のパクリだよね?
A.はい。闇の炎に抱かれて消える馬鹿な兄妹の醜態を嘲笑するのが正しい視聴方法です。
 それにしてもローラースケートは滑れるのに自転車に乗れない妹って一体…。

Q.これってデートアライブのパクリだよね?
A.はい。ヘタレな風紀委員長がデートでどのように婚約者にデレたのかは原作でも言及がなく、謎の1つとされています。
 もちろん婚約者の妹の嫉妬で爆発するのが日常茶飯事になっているのは言うまでもありません。

Q.これって七々々のパクリだよね?
A.はい。主人公は学園の埋蔵金と女子生徒を狙う盗賊の首領です。生徒会長も標的です。もちろんメイドの男の娘も例外ではありません。

Q.これってノゲノラのパクリだよね?
A.はい。そもそも魔法科高校は仮想世界の一部にすぎません。生活能力がないニートの兄妹は都合の悪い現実社会から逃避しているだけなのです。

Q.これってチャイカのパクリだよね?
A.はい。世間知らずの馬鹿な兄妹が右翼と左翼の抗争に巻き込まれるまさに20世紀的な作品です。
 現代ですら受け入れられなくなった古い思想を未来のSF世界に持ち込むというのは原作者の発想が貧困な証拠です。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:29:50.68 ID:FLy6BWQF0.net
"  ゙"''    ゙" ゙"  "  ゙"'' "  ゙"'' "゙"  "  "゙"  "  "゙"  "   ゙"''
 "  ゙"''  _____  "゙"  "  "゙"  " "" ゙"  ゙  "ww "  ゙
"  "゙"  ゙/::ヽ____ ヾ゙ "'' "゙"  "   "  ゙"''  ゙" ゙"  "  ゙
"  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ"   ゙   最初のラインはSAOだった
"゙"   ゙" |:: |:::         |"       次のラインはホライゾンだった 
゙"  ゙"''  |:: l:  司波さん |        それを越えるとAWがラインになった
   "゙" ゙|: :|:         |"'"Wv,_|:: 
゙""'"Wv_|:: l         .|wWWlヽ::'ヽ|:  それを越えた司波さんは尚も打倒ストブラを掲げて勇敢に戦い続けた
".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|V/Wヽ`    
"  V/Wヽ`――――――― "゙"WW''    司波さんの生涯は劣等生そのものだった
''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:32:41.62 ID:mfatqgHc0.net
【web小説投稿サイト『小説家になろう』に寄せられた読者レビュー】

・設定
 非常によくできていると思います。pcに引っ掛けた理論はなかなか面白かったです。
 しかし、あまりにも理論に凝り過ぎており、テンポが悪く、作者にしかわからない自己満足になりかかっている感は否めません。

・ストーリー
 天才で最強な主人公を、妹を筆頭としたヒロインが褒めちぎり、敵役がまるで噛ませ犬のように倒されていくのは見るに耐えません。

・キャラ ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201404142139270000.png
 主人公以外のキャラはすべて主人公の引き立て役であるという印象を受けました。
 特に妹はことあるごとに兄の凄さを語っており、鼻につきました。劣等生という設定である意義を損なっているかと。
 ただ、主人公の天才さを宣伝するために、劣等生なんて設定にしたのかと思えてきます。

・文章
 よかったと思います。まず、誤字が少ない。やや平坦な印象は受けますが、不適格な表現もなく、
 安定して読むことができます。バトルに重心を置くのならもう少し遊びが表現にあってもいいかもしれませんね。

・総評
 設定「だけ」はよいですが、後の部分は作者様の自己投影が前面に出すぎており、作品の中身を押しつぶしています。凡作かと。

 文章評価: ★★★☆☆ 作品評価: ★★☆☆☆ 信頼度:S5 出版:買わない

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:33:20.77 ID:mfatqgHc0.net
【上記の読者レビューに対する作者の返答】

佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23分 17秒]

 決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。
(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。

 ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、
もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。
例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、
この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。

 劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、
パターンに沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。
寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。

 ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、
もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:39:10.55 ID:79oQi0+x0.net
キング牧師 「アイハブアドリーム」
芝 「プハッ」

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:42:08.80 ID:UoJGkTxm0.net
【偏執的な快楽原則ありきの物語構造と展開の様式、その世界観は「自己愛性パーソナリティ障害の慰撫」仕様に特化】

自己愛性パーソナリティ障害 [英: Narcissistic personality disorder; NPD]とは、ありのままの自分を愛することができず
自分は優れており素晴らしく、特別で偉大な存在でなければならないと思い込むパーソナリティ障害の一類型である。

誇大性 (空想または行動における)、賞賛されたい欲求、共感の欠如など広範に現れ、人物像としては傲慢さと
優越性の誇示、権力や権威を求め止まないといった傾向がある。彼らは貪欲なまでに称賛を求める一方で、他者に対する
共感能力は欠けている。これらの性質は、強力な劣等感および決して愛されないという感覚に対する防衛によるものと考えられている。

・不相応で過剰な賞賛を求める ・限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている
・自己の重要性に関する誇大な感覚(業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優等さを認められることを期待する)
・自分が“特別”で独特であり、他の特別または地位の高い人々(または施設で)にしか理解されない、関係性があるべきだと信じている
・特権意識、つまり特別有利な取り計らい、または自分の期待に周囲が自動的に従うことを理由なく期待する
・共感性の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない
・対人関係で相手を不当に利用する、つまり自分自身の目的を達成するために他人を利用することを厭わない

NPDの具体的な症例と作品をとりまく事柄(著者、著作の人物像・物語構造・価値観の傾向)との類似点
・容易に傷つき、拒否されたと感じる / 脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・人より優れていると信じている / 権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する /  人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する / 非現実的な目標を定める
・絶え間ない賛美と称賛を期待する / 人を利用する / 劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・自分は特別だと信じており、それに従い根拠薄弱でも行動する / 多くの人間関係においてトラブルが見られる
・感傷的にならず、冷淡な人物のように見られる / 人の感情や感覚を認識しそこなう

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:43:19.88 ID:UoJGkTxm0.net
【佐島 勤 [さとう つとむ] 著者略歴】『魔法科高校の劣等生』第1巻カバーの作者紹介より

 西暦19XX年、日本の片田舎に生まれる。和洋のスペースオペラを糧に少年時代を過ごす。
 青年時代、ファンタジーと伝奇小説に転向。卒業後、企業戦士(ただし雑兵) として現実世界に魂を売り渡すも
 西暦2011年、遅れてきたジュブナイル作家として空想世界に帰還を果たす(本プロフィールには虚偽と誇張表現が含まれています)


【映像化不可能】すべての女性キャラは道をあけろ!著者の圧倒的表現力で描かれる『司波美雪』の魅力とは 【全盛期のイチローコピペ級】

・「稀有な美少女で、その場にいるだけで注目を集めずにはいられない天性のアイドル、というよりもスター」(1巻 p44)
・「中学生時代、毎日のようにラブレター (というかファンレター) を押し付けられる」(1巻 p44)
・「全国から九校が集まる魔法スポーツ対抗戦の会場で、男性人気で一番だった先輩と女性人気で一番だった先輩を抜き、それ以上の熱心なファンを男女共に獲得する」(4巻 p322)
・「競技中に客席の青少年が動悸と息切れを引き起こし、担架が呼ばれそうになる」(4巻 p370)
・「生身の人間ではなく、オーバーテクノロジーによって青少年の願望が具現化した立体映像だと言われても信じられるほど」(5巻 p171)
・「世界的なトップモデルが裸足で逃げ出す美貌」(5巻 p218)
・「ブティックの試着中に他の客が人垣を作り、店内がファッションショーと化す」(5巻p218)
・「(芸能事務所で一番の美貌のスター女優から見て) 神に愛されたのか悪魔と取引したのか、努力で手に届く次元ではない美しさ」(5巻 p231-232)
・「ダイヤに喩えるなら、価格の付けられない「ザ・グレート・スター・オブ・アフリカ」だと芸能事務所の社長が一目で感じ、スカウトされる」(5巻 p234)
・「女子生徒を含んだ生徒の意見の一致する、学校一の美少女」(9巻 p69-70)
・「生身の人間であることを忘れさせる神秘的な美貌」(10巻 p170)
・「(深雪が入学してくるまで学校一の美少女だった先輩が認める) 性別を超えた美しさ(11巻 p368)
・「(1学年後輩になる女子にとって) 自分の理想像そのままの美しい女性を見たのは初めてで、「女神様みたい」と感じるほど現実離れしている(12巻)

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:44:22.74 ID:UoJGkTxm0.net
【メインキャラクター『千葉エリカ』曰く】

「ウ〜ン……今まで当たり前のことだと思ってたから、説明が難しいなぁ……
 例えばね、ウチの道場では、入門して最低でも半年は、技を教えないの。 最初に足運びと素振りを教えるだけ。
 それも一回やって見せるだけで、後はひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ。
 そして、まともに刀を振れるようになった人 から技を教えていくの」

「……それじゃあ、いつまで経っても上達しないお弟子さんも出てくるんじゃない……?」

「いるね〜、そういうの。そして、そういうヤツに限って、自分の努力不足を棚に上げたがるんだな。
 まず、刀を振るって動作に身体が慣れないと、どんな技を教わっても身に付くはずが無いんだけどね」

「あっ……」

「そしてその為には、自分が刀を振るしかない んだよ。やり方は、見て覚える。周りに一杯、お手本が居るんだから。
 教えてくれるのを待っているようじゃ、論外。最初から教えてもらおうって考え方も、甘え過ぎ。
 師範も師範代も、現役の修行者なんだよ? あの人たちにも、自分自身の修行があるの。
 教えられたことを吸収できないヤツが、教えてくれなんて寝言こくなっての」

「……お説はごもっともだと思うけどよ、俺もオメエも、ついさっきまで達也に教わってたんだぜ……?」

「ア痛! それを言われると辛いなぁ」 ──レオの指摘に顔を顰めつつ、あっけらかんとした調子は変わらない。

「それはそれ、背に腹は代えられない、ってことも確かにあるけどさ……
 教わるには、教わる相手に相応しいレベルがないと、お互いに不幸だって思うのよ。
 まっ、一番の不幸は、教える側が、教えられる側のレベルについていけないことなんだけどね」 ──ここでパチリと、意味ありげなウインク。

 達也はニヤリと、人の悪い笑みを返した。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:45:17.05 ID:/cMPRcr2O.net
一体この作者は何と戦っているんだ・・・
主義、主張は「自分を讃えろ」だけしかないんですけど

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:50:25.69 ID:B+/Xo4qI0.net
すべて自分ありきなんだよな
俺は凄いんだ、俺をほめてくれ、俺を認めてくれ
それしかないのか

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:50:49.29 ID:S5Wbz9q90.net
このアニメの味方キャラって

シバさん兄妹→キングオブエゴイストクズ
生徒会長、風紀委員長→超絶偽善クズ
エリカ→自己主張の激しい暴力クズ
レオ→劣化エリカ
美月、ほのか、雫、その他ほとんどの生徒会役員→特権持ちのシバさんにゴマをするクズ

という認識でおk?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:52:33.24 ID:AFS2kmed0.net
設定を分解して最成した結果がうどんコラだってことはオフレコ()な

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:54:03.45 ID:+c1mbSOF0.net
あと、間違った愚かなお前らに俺が差別と区別の違いを教えてやる、かな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:56:42.45 ID:HBgndEUm0.net
なにがみかんでマッサージだよバーカ
空耳で鬼の首とったみたいにはしゃぐなカス

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:57:00.89 ID:1w5fiWXQ0.net
物理法則を理解してる人は
魔法を物理で説明するなんていうアホなことはしない筈
どう頑張ったって矛盾まみれになるのは分かりきってるし
この人恥ずかしくないのかな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:58:30.92 ID:njTbGuPT0.net
>>17
それはこのスレで暴れるサベツガーにも言えるけどね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:59:49.97 ID:+02w3iPS0.net
俺はどうにもならない劣等生。お前らは単なる努力不足

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:59:53.98 ID:DjHrIQNm0.net
全スレで出てた異世界食堂が面白くてワロタ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:00:08.72 ID:hNvj9ipZ0.net
シバってポケモンの四天王にいそうな名前だよね

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:02:03.74 ID:LZmmEZlG0.net
>>1
これはオフレコで頼む

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:04:33.65 ID:X5Z14tXx0.net
>>12
>例えばね、ウチの道場では、入門して最低でも半年は、技を教えないの。 最初に足運びと素振りを教えるだけ。

素振りって基礎的な技を教えて、それを反復練習させるもんなんじゃ……?
「技」を教えず「素振り」させるってどんな剣術だよ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:07:27.53 ID:/cMPRcr2O.net
ところでさっき最新を見終わったんだけど、討論の中で
「魔法科高校において学校が成績優秀と判断した生徒の魔法系クラブだけがなんで予算優遇されてるんだ」って主張、
これ何かおかしいのか?面白いという意味でのおかしいなら理解出来るんだけど

魔法だから予算少なくて済むのかもしれないけど、そういう描写全然ないんですよね

27 :わふー ◆wahuu.39/s @\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:07:38.73 ID:DQWxJhOR0.net
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' .〈|〉  >>19柳田「おう、せやよ」
   ノノゞミl†iゝlつ人
  //(从ト。 从
     し',ノ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:11:15.36 ID:J6YPYTTC0.net
>>25
技は必要に応じて教えていけばいいんだけどさ、

>それも一回やって見せるだけで、後はひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ。
コレが一番の問題だからね…。この「見ているだけ」ってのは見てて
間違っていたらちゃんと指摘するのか?と、思うじゃん?

>教えてくれるのを待っているようじゃ、論外。最初から教えてもらおうって考え方も、甘え過ぎ。
>師範も師範代も、現役の修行者なんだよ? あの人たちにも、自分自身の修行があるの。
これ読む限り本当に「見ているだけ」なんだよね。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:16:07.37 ID:iFt6ltip0.net
>>25
剣道でまず教えるのは足運び
姿勢が悪ければ随時去勢され、最低限できるまでやる
次にその足運びと竹刀を振るという動作を叩きこまれる
これは適当にやられると自分だけじゃなく相手も危険になる為
技云々の前に基本を教えるのは武道だけじゃなく全ての常識
小学生の時の記憶だからおぼろげだけど、俺はまともに竹刀振らせて貰えるのにこれを大体一ヶ月くらい繰り返させられた
防具をつけたの打ち込み稽古もそれくらい後
だからその文だけは正しいが、その後に続く「一回やって見せるだけ」ってのは完全な間違い
>>12の文はやる側に間違えた努力を強要させてるくせに、教える側は教えるという責務を放棄している
努力って事を馬鹿にしている節があるわ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:16:59.74 ID:9V34qOzD0.net
ID:G3lteTYW0(68/68 三ツ矢)
この人がまけいしゅらでいいよ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:17:47.74 ID:Tr37LAIk0.net
>>25
それって入門する為の通過儀礼じゃないの?
それも自分から降りない限り挑戦が可能な入門試験みたいな
そう考えれば随分とやさしいと思うけどね
色んな作品にあるでしょ
師匠に一発でも当てられたら合格とか、錆びた刀で木を切れる様にしろとか

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:18:23.89 ID:banlI/sG0.net
>>26
成績優秀な生徒の作ったクラブなのか
成績優秀なクラブなのかどっちだろ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:22:01.93 ID:5W+CfZp90.net
>>26
そもそも成績優秀な部は1科2科関係なく予算振り分けてますよって
学校と生徒会だけが成績を把握してるわけじゃないだろーに
2科の奴らはそんなことも考えられないほど馬鹿なのかねだからウィードなんだよ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:22:07.93 ID:AFS2kmed0.net
H×Hのネテロの回想「いつからだろう…になったのは」
とナレーションを輸入すれば、いいアイロニー作品になったかもなw

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:22:31.09 ID:XGWyRVdW0.net
>>31
そういうのは大抵偏屈な伝説のサムライマスターとかに無理矢理弟子入りを頼み込む時にやるもんであって
金を取って剣道を教える道場がやって良いことじゃねーw

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:23:30.74 ID:iFt6ltip0.net
>>31
入門するための通過儀礼なら良かったんだけど、書いてある通り入門した後にやらせてることなんだよ
だから問題
入門させたってことは教えてやるって事でもあるのに、次の日にはそれを忘れたかのように放棄しているって感じ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:27:44.29 ID:h8qJCh7ei.net
>>36
最低半年って期限を区切ってるから、基本をマスターしたかどうかとか関係ないんだな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:28:07.71 ID:/cMPRcr2O.net
>>32
しかし会長の話しだと、どうも成績優秀な生徒が多く所属している成績優秀なクラブっぽいのが・・・
ましてやタイトルから魔法科だとうたっているのに

>>33
作者以上に頭が優れた登場人物なぞ存在しねぇ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:28:18.34 ID:1IPfWpS10.net
師範達にも自分の修行がある、なんて言ってる割には
門下生の素振りをボーっと眺めるだけの時間はあるんだな
そんな時間があるなら、門下生に適宜指導をしたほうが
効率的に時間が使えると思うんだが

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:29:22.12 ID:RMqlsUEh0.net
>>9
それだけは許さない

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:29:58.54 ID:iQd4neG40.net
暗殺教室で言えば、嫌みなエリートクラスの連中が主人公で、
殺先生が受け持ってる劣等クラスが「クズ」「国家の敵」とされて潰される状態なんだよね、これ
で、シバはエリートクラスの偽善者先生でしょ
外面だけ良いけど本音もやってる事もそのまんまだし

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:30:24.04 ID:XLfxknEs0.net
作者の意図がどうかは別として
まともに教えるのは面倒くさいけど金は欲しいから入門させてます
って感じにしか見えないんだよなぁw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:30:48.72 ID:J6YPYTTC0.net
>>39
チラ見する程度じゃねーの?
女性のスカートの中を覗くみたいに。

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:31:59.14 ID:lBd0vGGw0.net
不条理なルールとか体育会系ではよくあることじゃん
なんで噛み付いてんのきみたち

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:33:49.42 ID:5W+CfZp90.net
アンチスレだから

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:34:27.71 ID:XGWyRVdW0.net
>>39
>師範達にも自分の修行がある
これ納得する奴ってさ、例えば自分が学習塾だの予備校に行ったら授業は最初の一回だけで
後は最低半年は問題集と参考書だけ渡されて自習してろ。でも授業料はいただきます
ちゃんと授業をしろ?甘えるな。教師だって自分の勉強があるんだ!

とかいう寝言が通じると思ってるんだよなあw

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:34:53.97 ID:5hQFTHa30.net
>>11
>  西暦2011年、遅れてきたジュブナイル作家として空想世界に帰還を果たす(本プロフィールには虚偽と誇張表現が含まれています)

つまり…どういうことだってばよ!?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:35:25.37 ID:Tr37LAIk0.net
>「いるね〜、そういうの。そして、そういうヤツに限って、自分の努力不足を棚に上げたがるんだな。
>まず、刀を振るって動作に身体が慣れないと、どんな技を教わっても身に付くはずが無いんだけどね」

>「あっ……」

>「そしてその為には、自分が刀を振るしかない んだよ。やり方は、見て覚える。周りに一杯、お手本が居るんだから。
>教えてくれるのを待っているようじゃ、論外。最初から教えてもらおうって考え方も、甘え過ぎ。
>師範も師範代も、現役の修行者なんだよ? あの人たちにも、自分自身の修行があるの。
>教えられたことを吸収できないヤツが、教えてくれなんて寝言こくなっての」

>「……お説はごもっともだと思うけどよ、俺もオメエも、ついさっきまで達也に教わってたんだぜ……?」

>「ア痛! それを言われると辛いなぁ」 ──レオの指摘に顔を顰めつつ、あっけらかんとした調子は変わらない。

>「それはそれ、背に腹は代えられない、ってことも確かにあるけどさ……
>教わるには、教わる相手に相応しいレベルがないと、お互いに不幸だって思うのよ。
>まっ、一番の不幸は、教える側が、教えられる側のレベルについていけないことなんだけどね」 ──ここでパチリと、意味ありげなウインク。

ここの文章を見る限り入門者はいろんな課題を出されてるみたいだね(それも口上にはせずに)
俺の知ってる作品だと「匠の技は見て盗め」っていうのがあるが
それに師匠や師範代の他に兄弟子やらいるわけでしょ?
それから技を盗むのも課題のひとつなんじゃないの?
まあ、課題じゃないにしても教範抜きの技術伝承なんて今の業界、いろんなジャンルでも当たり前にあるけどね

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:36:01.25 ID:RVdxtLgQ0.net
しかし作者も現実では抑圧される側だったのに
自分が理想とする社会がこれという

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:36:03.90 ID:VDrc77J+0.net
>>44
不条理なルールとしてじゃなくてじゃなくてエリカ様の正論炸裂って扱いだからだろ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:36:15.46 ID:lBd0vGGw0.net
体育会系っていうのはDQNだから一般人からみたら変なの
剣道ばっかりやってて頭が悪いんだからしょうがないじゃん
ほっといてやれよ
文句あるならDQNとはかかわらないことだ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:37:14.59 ID:/cMPRcr2O.net
>>47
見つけ次第通報しろ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:37:24.24 ID:KEyClEmk0.net
>>30
アニメ板1位でワロタ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:37:25.17 ID:RVdxtLgQ0.net
>>48
そうゆう業界はもう新入りが居なくなってきてるんだよなぁ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:37:43.42 ID:WM0Z6Wqr0.net
なんかよく分からないけど道を究めているっぽいじゃん?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:39:07.01 ID:iFt6ltip0.net
基礎をしっかりと教えるかどうかって話なのに不条理?
入門者を入れたのだから教えるのが普通だろ
そこに体育会系とか関係ない
その不条理がただのルールなら別にとやかくは言わんが、ルール以前の問題だから言われてるんじゃん
特に運動ってのは基礎をしっかりとしていないと自分だけじゃなく相手も怪我するから重要なんだよ
何でわからないの?運動したことないの?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:39:26.88 ID:XGWyRVdW0.net
>>48
>それから技を盗むのも課題のひとつなんじゃないの?
そういうのはある程度技術が身について来てからの話だw
つか、将来その道で食っていきたい奴が修行で技を盗めって言われるならまだしも
金を取って教えている顧客にそんなアホな真似をしてどーする?w

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:39:52.08 ID:iQd4neG40.net
>>49
> しかし作者も現実では抑圧される側だったのに
抑圧されたので「平等な社会を作ろう!」と一念発起するんじゃなくて、「抑圧する側に回ろう」と思ったんだろ
ゲスなクズ人間にはありがちなこと

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:40:15.76 ID:5W+CfZp90.net
この作者は何をするにも指導者の人員不足で教えてもらえなかったという幼少時代を過ごしてきたのだろうか

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:41:01.93 ID:1IPfWpS10.net
>>51
作中でちゃんとDQN扱いされてるなら
誰も突っ込まないんだけどな
昔の運動部の「部活中は水を飲むな!」なんて根性論言ってる
化石顧問を見てる感じだわ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:41:11.18 ID:MsMI4S/U0.net
道場に門下生が百人くらい押し寄せてきてるとか、自分の代で流派が途絶えても構わないとかなら
まぁいくらでもふるいにかけていいだろうけどさ
(で、エリカ様のおうちはそういう道場なのかねぇ?)

たいして人数が多くない魔法使いを、一人でも多く戦力にしなきゃいけないのに
教えない勝手に学べって方針はありえんわ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:41:30.80 ID:Tr37LAIk0.net
>>51
あ〜ちなみに
類似する伝承なんて体育会系問わず文科系のものにも数多く存在しますが?
落語のある系列だと入門した数年は師匠の身の回りの世話をさせて
話の伝承は師匠か兄弟子が弟子の前で話をして見せるだけで文献での伝承はしないってのもあるよ?

一見、弟子虐めのように見えるけど実際は話の上での立ち振る舞いや空気の読み方を覚えさせる修行の一環なんだって

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:41:45.83 ID:1GvKPW4X0.net
料理とかなら見て覚えろでもわかるが
体術は基本をしっかり教え込ませないと
間違った使い方覚えたら修正困難だぞ
ベストキッドでもやってただろ
(あれも間違いだらけだが)

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:42:06.02 ID:lBd0vGGw0.net
>>56
そんなに世の中の不条理に怒るんなら左翼活動家でもやれば?
とにかく社会には変な奴らやそのコミュニティは沢山ある

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:43:12.40 ID:J6YPYTTC0.net
>>56
分からないから匠の技とかほざいてるんすよ。
ベギラのやり方を一回だけ教えて、それをベギラゴンにしろという無茶振りなのに。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:43:24.99 ID:iQd4neG40.net
つーか体育会系のスポーツ名門校が「新人の教育をおろそかにしてる」とでも思ってんのかね?
むしろ体育会系の所ほどトレーニング施設も教育課程もしっかりしてる訳だが
そうでなけりゃ生徒がプロスポーツ入りできないだろ
体育会系の高校からすれば何人生徒がプロ入りできるかで学校の価値が決まるんだから

技術は盗め()とか、いかにも世間知らずで他人と関われないキモヲタが考えそうな妄想だな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:44:09.67 ID:lBd0vGGw0.net
>>60
え?最近のガキってわざわざ作者がそういう扱いしてくれないとわからないんだ?
オタクってやっぱり、そういう人種なの?「読む」ことって、もっと読者にゆだねられてるものだと思うんだけど?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:44:15.32 ID:Lw4Grc9r0.net
ID:Tr37LAIk0 ←こいつ真正のシバさん

567 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/08(木) 09:30:14.57 ID:1IPfWpS10
>>554
分かるわ
ざっと流し読みしたけどID:Tr37LAIk0が特に気持ち悪い
散々人格中傷レスを繰り返した後に
「アンチは人格中傷レスばっかり(キリッ」とか言ってるし何のギャグかと

こういう、作品を否定されたらまるで自分自身を否定されたかのように
ギャーギャー喚く攻撃性が気持ち悪い。典型的な狂信者やな
もしかしたら作者様ご本人かもしれんけど

676 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/08(木) 17:58:28.86 ID:Tr37LAIk0 [9/13]
>>567
現在夕方だけど真昼間からのマジレスご苦労様〜
人格中傷レスってどこ〜?
只のギャグに何マジレスしてっるの?
けど、平日の午前中からレスしてるなんて毎日が日曜日の人?

>こういう、作品を否定されたらまるで自分自身を否定されたかのように
>ギャーギャー喚く攻撃性が気持ち悪い。典型的な狂信者やな

それって御自分のことですか〜?
うらやまし〜ですね〜
自分なんて平日は仕事をしなければ食っていけない身分ですがそちらは全然違うみたいですが
何か自宅でもできるお仕事でも?
ご自宅の"がーでぃあん"とか最近はやりの”social withdrawal”って呼ばれる横文字でかっこいいお仕事ですか?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:44:26.14 ID:5W+CfZp90.net
>>65
すまん煽りじゃないと前置きした上でベギラワロタw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:45:08.44 ID:7FAYzN5T0.net
>>12の明確な問題点は基本中の基本を身につけさせるための
指導を「1回で十分」といってしまっていること。
指導できる人数しか入門させてない前提なら尚更適宜指導しないと
どんどん誤った方向に行く可能性もある(観てマネするには大変な技量がいる)。
いつしかのスレでマイケル・ジョーダンの発言が載せられていたがその通り。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:45:14.86 ID:XGWyRVdW0.net
>>62
そうか
落語家って弟子から金を貰って教えていたのか
全然知らんかったわww

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:45:35.94 ID:iFt6ltip0.net
>>64

どこら辺が怒ってると思ったのか理解に苦しむ
言ってることはただの事実
基礎を教えないやり方は間違いだから言ってるだけなんだけど?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:45:56.27 ID:MTtpkA/j0.net
「俺が無能なのは人員不足と技量の足りない教育側が悪い」
これに尽きる

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:46:29.56 ID:4cFfgLDt0.net
おっ、なんかアンチが増えてきたぞ
このスレも盛り上がりそうだな!

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:46:42.27 ID:/cMPRcr2O.net
>>59
それに中国にいじめられて、事有るごとに他人から否定され、
異性からは気持ち悪いという視線をたっぷり注がれてきたんだろうというのも加えよう

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:47:06.03 ID:RD32w6Dv0.net
>>48
「振り方を最初に一回見せるだけ」とか本人がはっきり言ってるわけだか
写真記憶の持ち主でもなきゃ見て盗むもくそもねえよ
それとも千葉道場とやらはビデオ持ち込み可なのか?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:48:43.76 ID:Tr37LAIk0.net
>>71
ちなみに弟子から一切お金を取らないらしい
自分の聞いたところだと生活費全ては師匠が出すとの話
講演会のギャラは入門したての頃は雀の涙らしいけどね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:48:45.17 ID:J6YPYTTC0.net
>>69
すまんw素で間違えたww
だってよー、ベギラマ、ベギラゴンだぜ?
ベギラって思っちゃうじゃんよー?うん、ごめんね。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:49:24.37 ID:lBd0vGGw0.net
>>76
まわりにいっぱいお手本がいると書いてあることはスルーですか?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:50:16.83 ID:Tr37LAIk0.net
>>76
>「そしてその為には、自分が刀を振るしかない んだよ。やり方は、見て覚える。周りに一杯、お手本が居るんだから。
>教えてくれるのを待っているようじゃ、論外。最初から教えてもらおうって考え方も、甘え過ぎ。

機会は十分あるみたいだけど?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:50:47.49 ID:4vs8THKl0.net
師範代の怠慢によって門下生が離反していき没落した道場の関係者が
それでも現実を省みずにほざく ←まあわかる

今も軍部の人間の多くが武術の教えを請いに訪れる名門道場の関係者の発言 ←?!!?WWWWWWWwww!??!??wwwwWWWWW

自称劣等生さんのサクセスストーリーより
こういう舐めた発言・行動する奴を取り沙汰して破滅させる
スキャンダル大好き新聞部のお話の方がよっっっっっぽど面白いんじゃないですかねえ…

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:50:52.78 ID:4gKiyblh0.net
渡邉美樹の自伝で登場人物が全員渡邉に好意的でやること為すこと全て褒め称えてたら気持ち悪いと思うだろ?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:51:07.22 ID:w/035ljr0.net
模範演技を映像に残しとけばいいじゃん。初心者は繰り返し見れるし
教える側も時間に余裕できるだろ。文明の力つかおうぜw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:51:27.96 ID:7FAYzN5T0.net
全く教えないと思われてる分野でも
人間性などを伝えるという最も大事な部分教えていて
「教える」という言葉を広い意味で受け取らないといけないと思う
>>12は単なる>>73のおっしゃる文脈での放置

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:51:31.18 ID:XGWyRVdW0.net
>>79
初心者が周りのお手本を見るだけで基本が身に付くなら誰も苦労はせんわw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:51:34.46 ID:RMqlsUEh0.net
>>62
いやこの例えに限っては多分そういうことじゃない
昔のそれは、その世界での生き方を学ぶものであって全てが生活に繋がってる。文字通りの「教育」
逆にそういう環境に行けない人には、その一見意味のないようなことすら知ることはできない

この作者はおそらく「技は盗むもの」を字面通り受け取って「教える」というのは無意味と勘違いしてる
もしくは実際に会社とかで「すぐに人に聞くな」とか言われたのを根に持ってこじらせてるから
「教える側の人間は何も教えてくれないんだ」て恨みつらみを文章にぶつけてるだけに思える
よっぽどひどい上司にあたったか、本人が考えないタイプだったかはわからないけど
道場の話を見る限り、そんなところはまず道場としてやっていけないし門戸を開く意味もないことくらいすぐわかる

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:51:48.64 ID:5W+CfZp90.net
だったら最初から「周りを見て覚えてね後は自由」でいんじゃね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:52:01.40 ID:UoJGkTxm0.net
>>74
アンチ以上に不毛な活動に精を出すアンチアンチ信者さんが張り付いてるだけですw
こういう狂信的な異端審問官さんの頑張りのおかげで、普通のファンたちの肩身が狭くなるというw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:53:29.82 ID:OzSevJQ/0.net
うんこアニメ
とりあえず深雪とかいうブラコンを犯しまくる同人が欲しい

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:53:32.61 ID:WWY/qo8J0.net
勢いも伸びて言うことないな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:53:34.46 ID:VDrc77J+0.net
372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/30(水) 23:18:41.52 ID:c1iWXmOx0
同情コピペの少しまえの部分はこうなってる。

 そこへ、おずおずと口を挟んだのは、ほのかだった。
「エリカで良いよ。
 いや、寧ろそう呼びなさい」
「なんでオメエは、そういつも偉そうなんだよ……」
 呆れ声のツッコミは、ほのかにとってちょうど良い「間」になっ
たようだった。
「じゃあエリカ、私のことも、ほのかで」
「オーケーおーけー。
 それで、当然と思うかって、一科生には指導教官がついて、二科
生にはつかないことかな?」
「……そう、そのこと」
「だったら、当然だよね。
 当たり前のことなんだから、深雪やほのかが引け目を覚える必要
は無いんだよ?」
「……やけにあっさりしてるな」
「あれ? もしかしてレオ君は、不満に思っているのかな?」
「いや、俺だって仕方が無いことだと思っているけどよ……」
「そっか?
 でもあたしは、『仕方が無い』じゃなくて『当然』だって思って
るんだけどな」
「……理由を訊いても良い?」
 ほのかの質問に、エリカはちょこんと首を傾げた。
 少し考えをまとめているらしき沈黙の後に、こめかみを人差し指
で掻きながら口を開いた。
「ウ?ン……今まで当たり前のことだと思ってたから、説明が難し
いなぁ……

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:54:07.41 ID:lBd0vGGw0.net
>>81
自分の狭い常識にとらわれてるねキミは
名門道場がそうしているということはそのやり方に意味があるということだろ
まずは受け入れないと進歩しないよ
アンチでも信者でもない俺から言わしてもらえば
自分の求める道場じゃないから叩くなんて発想、幼稚すぎてついて行けない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:54:15.33 ID:XLfxknEs0.net
1回しか見せん見て覚えろってのは
教える為の理論じゃなくて、振るいにかける為の理論
その道場は入門生騙して授業料せしめようとしてるクズか
本気で勘違いしてるアホのどちらかだよ

金貰って教育する道場は
厳選された1人か、せいぜい数人の弟子を
無償同然で育てる偏屈な達人とは違うんだからさ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:54:22.64 ID:+c1mbSOF0.net
大体礼を尽くすことをまず教えるはずの武道の師範とやらが高慢ちきなのが糞過ぎる
何回か大会で優勝して調子のって後輩虐めてる剣道部の大学生みたいなメンタルじゃねーか
劣等世界の武道はただ相手を叩きのめして見下すためにあるものっていうなら納得するよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:54:46.52 ID:Pl96iAwG0.net
>>87
わざわざ道場に入門させなくても、
お金入れたら動く双眼鏡でもおいておけば良いよね(提案)

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:54:49.40 ID:iQd4neG40.net
マスプロ式の教育課程を一子相伝式でやろうとしてる低脳が、
作者とID:Tr37LAIk0 と ID:lBd0vGGw0 だな

そりゃ日本はアメリカに負ける訳だわ
飛行機を見せて「飛んで見せろ、操縦の仕方は盗め! キリリッ」で戦闘機パイロットが育成できると思ってんだからw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:55:21.79 ID:1jyBPz7l0.net
作者は一度も師範、師範代という言葉の意味を調べたことがないんだろうな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:55:47.39 ID:quw5R2DB0.net
「1回やって見せるだけで、あとはひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ」
とも書いてあるな
周りの自分の修行で手一杯のお手本さまとやらは、なぜかわざとらしく入門者の前で素振りの練習をやって見せてくれてるわけ?
最初に言った1回しか見せないというのと矛盾するけど

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:56:52.37 ID:JvwDKskY0.net
通信教育の空手の方がまだ親切だね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:57:00.67 ID:7FAYzN5T0.net
>>94
制圧・論破できればそれで良いって感じが
これまでの放送話から十分すぎるくらいつたわってきてるよな

総レス数 1006
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200