2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メカクシティアクターズ団員16人目

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:13:02.06 ID:DJ75BSlp0.net
>>713
ニートがパン一で
メカクシ団に強制加入
みんなで墓参り

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:13:40.11 ID:1R0oAmsc0.net
シャフトは手を抜いてるわけじゃない
まどかはキャラデザと脚本、物語シリーズは西尾の会話劇と
声優のキャラ作りで売れてるわけだから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:14:25.68 ID:Hsr8fzcF0.net
お前が料理人だとして素人から「コレ持ってきたから調理して」
って糞渡されてモチベーション上がるのか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:22:07.83 ID:lVsZcCjm0.net
アスミンになじられて、喜ぶアニメだな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:22:32.50 ID:73DLMWax0.net
シャフトが悪いじんは悪くないって言うんならさぁ
このクソ脚本で面白いアニメ作れる制作挙げてみろよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:24:21.80 ID:AUk2v30Z0.net
てか主人公の名前間違えられてたし、シャフトが手を拔いてるのは明らかだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:26:33.35 ID:ZXG1ilyF0.net
こんなニコニコ発祥のコンテンツで尚且つ金を落さないガキ相手に真面目に商売
する馬鹿なんていねぇよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:29:56.24 ID:5GrdUd7R0.net
じんはほんとはひだまりスケッチ風に演出してほしかったんじゃないの?
絵が雑なのはこっちも同じみたいだけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:32:03.60 ID:/IMAnv3x0.net
新房とかいうオッサンにはじんさんのセンスが理解できなかっただけじゃん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:32:19.03 ID:ywiWA2j+0.net
主人公て誰だよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:36:43.77 ID:6s6tqgVD0.net
>>715,>>721
ありがと。…で、誰の墓?
シンタロー本人ならシュールだけど。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:36:56.92 ID:GMt+ckU30.net
>>707
アンケの結果がずっと低空飛行なのに
視聴者数は2話から伸びてきてるな、意味分からん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:39:27.28 ID:5GrdUd7R0.net
2割ほどが冷やかしのために完走してるってのが質が悪いw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:40:12.11 ID:kzNpfW470.net
相変らず本スレがアンチスレだなwwwww

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:40:13.06 ID:vSPyoD1k0.net
グラフを30日間に指定したら分けるけど
アニメ放送後の反応がどんどん鈍くなって来てる

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%82%B7
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%97%E3%83%AD

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:41:24.23 ID:MVsPeTCj0.net
時系列わかりづらいんだけど
2話→1話と3話と4話Aパート→5話→(黒いヘビに飲まれてループ?)4話Bパート
ってことかな?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:42:25.89 ID:84XweK85O.net
>>731
ニコニコで見てこいよw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:53:34.03 ID:MnB7p58d0.net
シャフトが悪い
これをアニメ化しようと思ったシャフトが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:55:58.44 ID:t3Odmszt0.net
メカクシ実行!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:59:19.30 ID:GnJQcTpdO.net
>>709
新しい声って?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:00:15.25 ID:zFkJYxfi0.net
シンタローが主人公だと思ってたのに
エンドロールで名前が後ろの方だった
どういうことなの

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:00:46.89 ID:AUk2v30Z0.net
いや如月信太郎じゃなくて如月伸太郎なんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:01:34.91 ID:6lytYN470.net
この作品はキャラ人気がすごいらしいが、こんなお寒い掛け合いばっかりでファンの子達は満足してるの?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:04:41.89 ID:mSHTEGcG0.net
原作はニコ動だろうから、同人みたいに妄想の部分が多いんじゃね?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:05:29.90 ID:RdglKVue0.net
脚本が悪いのは目に見えてるよなあ
アニメと小説は違うのに素人が脚本担当するからこういう事になったんや…
原作者とはいえなんで素人にやらせたんだろ
本人が希望したんだろうか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:13:08.95 ID:wdUSpwZa0.net
>>744
大本の原作はニコ動の曲+動画だが、作詞・作曲してる作者が小説を書いて出してて、
アニメはそれがベースになってる。熱心なファンは買ってるんじゃないの

>>745
脚本やりませんか、とか提案したのはシャフト側
断れよって話だけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:17:23.21 ID:5GrdUd7R0.net
じんは自分の頭の中にある世界が相手にも見えてると思いこんでるみたいだし
ろくに設定資料集も用意せず設定を小出しにして相手にうんざりされたんじゃないかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:17:26.63 ID:uIGMCYCV0.net
あらすじだけで自由に膨らませても良いってんならまだしも
本当に中身の無いキャラ同士のやりとりを長々入れられて行動も指定されて
それが動かせないってんなら演出で頑張ってどうこうなるもんじゃない

元リーダーの墓参りの道中にどうでもいいやりとりを入れられて、どう演出するかね?
あの退屈なシーンをどうやればおもしろくなるのか
化物語とは違う演出方法って縛り付きで

脚本が普通の仕事と同じ脚本ならまだしも素人の脚本
脚本に話を通して、あるいは通さずとも勝手にやりたい放題自由に演出つけていいならまだしも
原作者様の素人脚本には手を出せないとしたら?

これが原作者の手を離れて勝手にやられてるっていう同情すべき背景があるわけでもなく
下手くそな脚本で参加、シャフト指名など、深く関わってるようだしな、任命者責任ってのもあるんじゃね
原作者か、シャフトか、まぁどっちでもいいけど
メカクシつまらないってのは変わらない、近年まれに見るクソだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:18:13.18 ID:lGpA94lD0.net
何をやってるか全然わからん演出に、そろそろ脚本変われよって話なんだが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:19:31.98 ID:RdglKVue0.net
>>746
まじか…原作者が自分じゃなきゃ認めん!とゴリ押ししたのかと思ってた
シャフトはなからやる気ねーなw
ああいう自己顕示欲が強いタイプは頼まれたら断らないと思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:21:57.15 ID:yyhXOSQvO.net
原作者が深く関わると我が強すぎて表現が行き過ぎてしまったりするからね、その結果理解し難いものになる
それがこの結果なわけだけど、原作者が関わっての成功例ってあまり見ないしやらなきゃいいのに、映画ワンピースくらいしか思いつかない

ハヤテのごとくとか原作者関わって最悪な出来になったし、とにかく脚本の構成力のない素人にやらせるなと、アニメでキャラクターの役に下手な芸人を採用して収録しちゃってるのと一緒なくらい最悪

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:22:26.15 ID:7YYsJ1k40.net
楽曲ではループとか能力とかその辺の受ける要素に加えて
「実は繋がってたんだよスゲー」ってのは受けてたけど
アニメじゃ話が繋ってるのなんて当たり前の話だし

人気要素以外の何気ない掛け合いが実は大切だったりするから
その掛け合いのセンスがじん(自然の敵P)に欠けてたんだと思う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:23:11.60 ID:a7Z/XsqX0.net
>>747
いろんな漫画のカッコいいと思うところかき集めたけど上手に繋げられなかった。じゃないかな。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:23:25.82 ID:hClPwL280.net
>>746
>>脚本やりませんか、とか提案したのはシャフト側

それって、本人じゃないと意味がわからん内容ってことじゃ…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:23:47.96 ID:5B8a5jt40.net
>>745
その悪い脚本を演出で誤魔化すのがシャフト演出なんだろ
もっと頑張らないとw>>886

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:24:40.99 ID:nMhts1WM0.net
5話で全く傷に触れないから、撃たれた事は>>599と判断して、
1話の撃たれたシーン自体もご想像にお任せします演出にしたのだろうか

録画を見直したら、確かにモニタに弾痕はあった
1発分だけ
良く見たらシンタローの立つモニタにはエネが写っておらず、
BGMの切れ目にパシュンという昔のSTGとかの発砲音のようなものが鳴って、
シンタローの真後ろのモニタにひびが入っていた
右わきのところにひびが見えた
もしかするとテレビではなく配信では分かりにくいかもしれない
拳銃ではなくマシンガンを持っていたはずなのに、1発分だけ当たってそうな
位置なのは、よほどコントロールが不味かったのだろうと思うべきか

それから、真後ろ、右わき腹付近だったからあの時点で死亡しているシンタローと
メカクシ団に介抱されているシンタローで1クールの中で分岐している可能性も?
あの後にアヤノが出てくるから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:24:48.49 ID:mSHTEGcG0.net
いや、わざわざ素人に脚本振るとかある意味やる気あったんじゃねぇの?
新しい何かを開拓したいてきな?
普通にプロに振ったほうが作るの簡単なんだから

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:28:18.80 ID:x+l5tfU+0.net
でもその素人がやったのは、
先輩の仕事の劣化コピペだったって事か

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:28:21.57 ID:iGOD4R2U0.net
ギャグのノリがまさに麻枝のAB!だった(突然挿入されるガチ歌とか)。
脚本と演出の相乗効果が悪い方向に行ってるな。
時間の流れが異常に遅く感じて退屈極まりない。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:28:45.86 ID:5GrdUd7R0.net
>>757
アニメにおける原作者様のご意向は絶対なのだよ
ろくすっぽ世界観が分からないのに新しいことやりたいとか言われたら俺も投げる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:31:01.59 ID:mSHTEGcG0.net
>>759
ああ…たしかにあれはABぽかった
歌ってる人も同じだしな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:37:04.91 ID:uIGMCYCV0.net
>>755
安価間違ってるようだけど

シャフトの技量を越えたクソ脚本だったんだろうな
化物語だって面白くないって言う奴はいるが
俺は面白かったし、他の人だって面白がっているのもいるわけで

もうとっくに手遅れかもしれないけれど、原作者は頑張らないで降りるべきだし
ちゃんとしたプロに任せて、どんなメカクシができるか楽しみにするぐらいのが良かったのかもな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:41:53.95 ID:GMt+ckU30.net
>>751
ドラゴンボール神と神は鳥山明が糞脚本家の脚本9割以上書き直して
そのおかげでヒットしたけど、鳥山明ぐらい才能が無いと無理だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:53:06.10 ID:5G6DYPQL0.net
会話量が多いのに、話が全然頭に入って来ないなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:53:35.06 ID:bIK+GUDL0.net
じん様は悪くない!全部シャフトが悪い!
厨きんもマジきんも
ぶっちゃけシャフトじゃなかったらもっと惨劇になってたよ
何でそれが解らないんだか


1〜4話は割と大好き 3話は特に
5話?何それあったっけ?4話で終わったんじゃないの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:58:25.92 ID:C+ODwQ5Ci.net
もうねグロ入れればいいってもんじゃないしそもそも話が面白くない
てかなんでキサラギにアニキは先に出たとか言われてたの?

先に出たのそっちだし外で待ってるとかしてないの?
よくわからん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:02:44.97 ID:Vjg3LodN0.net
いろいろだな
自分は4話が一番好きで、それで興味持ったわ

つかあの蛇はなんなの
もう意味わかんねーよ原作しらねーから。回収されんの?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:09:52.85 ID:nMhts1WM0.net
>>767
Cパートに関連するし、回収に必要な人員は既に出ている

回収はされても、解決するかどうかはまだ未知数

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:22:48.69 ID:UxYy0ngr0.net
このアニメ、エネとカノが喋り出すと途端につまらなくなるんだよ
他と比較してワンカットでの台詞量が多いから面白みのなさが一気に露呈する

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:23:39.00 ID:foXO5Z7G0.net
序盤の、スマホが宙を舞ってEDが流れる描写の意味まったくわからなかったんだけど
何を表してる?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:25:19.73 ID:gUumQX2e0.net
>>770
妹が兄をぼこってる
描写すんのがめんどいからあの演出

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:30:16.94 ID:l3cRgsfA0.net
劣等生とどっちがワーストだろうなぁ…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:30:55.27 ID:5GrdUd7R0.net
シンタローと無口が同行するまでを説明できないから無口がジャンプとかいろいろ酷い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:32:34.50 ID:mSHTEGcG0.net
劣等生も色々文句つけたいところはあるけど、話はちゃんとわかるからね
これよりは上だわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:35:58.44 ID:5B8a5jt40.net
>>774
話が判る分だけ劣等生の方がひどいだろw
変な自己主張された方がキモイ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:39:32.54 ID:T5zE1OEW0.net
>>772
好み抜きでアニメとしての出来を考えるならぶっちぎりでまあ…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:41:59.35 ID:6L1nB4u80.net
同じシャフトなのにニセコイの方がおもしろいのはなんで?原作の差?脚本の差??

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:44:12.12 ID:K36N7OJA0.net
これ4話をカットしてたら大分マシだった気がする
1、2話も評判は悪かったけど兄妹が入団する経緯ってのは分かったし

どうでもいいけどじん(自然の敵P)ってじんの自然の敵の繋がりが分からない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:44:18.70 ID:T5zE1OEW0.net
つーか時間隣ってだけで希代の迷作論争に巻き込まれて
普通に劣等生楽しめてる人間としては本当に迷惑してる
まあ作品単体で賛否両論の否多目になるのは自覚してるけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:49:57.67 ID:iGOD4R2U0.net
>>770
「只今、お見苦しいシーンとなりますので暫くお待ちください」的な

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:57:06.43 ID:Y/o9Aeet0.net
>>765
そもジンをアマとして扱うべきかプロとして扱うべきか迷うところだけど
プロの土俵に自分から乗り込んだ以上プロとして扱うべきだと思うのだがどうだろう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:03:08.65 ID:cKpelBtz0.net
中高生相手にニコニコや商品単価安い小説で商売するのは別にそういうものとして構わんけど。
シャフトご指名って事は円盤売るアニメ目指してたんだろうし、それならそれでもうちょっとさと思う。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/11(日) 15:19:42.81 ID:nT/LEcCs0.net
>>781
CD出して、ライブもやって、インタビューやら雑誌も組むけど
「俺プロじゃなくて歌い手です!」って防衛線張ってる奴を遠目から生ぬるく見る感覚に近いわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:26:15.49 ID:3Z2R315z0.net
4話が一番マシって、どう考えても4話が一番いらないだろ
何だったんだよあれ結局

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:27:07.66 ID:lmIWDOyv0.net
楽しいアニメだなー
もう5回見てるよ
これが謎の中毒性とやらか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:27:31.35 ID:ecJGbzJd0.net
アンチってわけじゃなかったけど見ててホントつまらんからなあ・・・。

元団長の正体とかいきなり出てきても、そもそも先週にちょっと出てきただけのキャラに何の思い入れもないからなあ・・・。
偽ミクと何か関係があったとしてもだから何? って感じになっちゃうんだが。
自殺とか聞いても、へえ、としか、

見る側がキャラを把握する前にバックグランドのストーリーやられてもな・・・。
どこに腰を据えて見ればいいのかがわからない。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:28:18.90 ID:898kgo/o0.net
裸で縛り付けられてまで入るほどの集団なのか?
なんかいちいちキャラの言動に人間味を感じないんだけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:28:45.82 ID:7YYsJ1k40.net
要らないと思った部分個人的ランキング
一位: 4話前半
二位: 2話前半
三位: 5話前半

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:39:53.88 ID:jExFAKPz0.net
登場人物が出揃ったみたいだからこれから話が進むのかな
ストーリーだけ見てると1話あたりの内容が少なくて驚く

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:40:37.08 ID:LCKUmZDj0.net
1話 アニキ2年ぶりに外出して拉致監禁のおはなし
2話 妹の過去話
3話 妹視点で見た1話
4話 1-3話で一切出てこなかった新キャラの話
5話 アニキ視点での1話の続き

これさ、原作もこういう感じで時系列滅茶苦茶でメインキャラの視点がスワッピングしまくる
いわゆる「オムニバス形式」なのかもだけどさ、半固定で入ってるアバンとCパートのわけ
わからなさも相まってひっじょーにイライラするよ。もちっとスッキリ見やすくやってほしいよ
せめてわけわからん小噺はアバンかCパートどっちかだけにしてくれ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:45:04.00 ID:iGOD4R2U0.net
1話分だけ見てもてんで分からないものを、1話1枚ずつ円盤で出すんだから
気が狂ってるとしか思えない。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:47:11.61 ID:NJTItoA60.net
内容がつまらないのもだけど
1番の問題は円盤に1話しか入ってないことだろ
アニメから入る奴はまず買わないだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:01:28.96 ID:mSHTEGcG0.net
1枚1話なんwwwそれきつくね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:03:08.84 ID:ghA3rQ0O0.net
>>780
それならNiceboat映像流せば良かったのに

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:08:22.91 ID:fnsGdHfl0.net
原作やボカロとか全く興味なくアニメから入ったにわか者だけど円盤買う予定だよ。

今のとこ雰囲気良いしキャラデザも好み。自分がシャフト信者ってのもあるかもしれんが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:08:25.11 ID:1GtHZE4H0.net
音楽とMVだけだと色々妄想が捗るのかもしれんが
アニメだと複数の人間で具体的なものを作るから幻想が消えちゃうんだろうな
カゲプロは音楽ベースだからこそ面白いものであって他のメディアに移植不可能だったのかもしれん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:40:30.22 ID:VGdCeL3S0.net
原作ファン的にアニメってどーなの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:43:04.07 ID:xKLJ2INN0.net
結局トラックに跳ねられて三人死ぬんですかね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:44:05.40 ID:ZZhzh+qD0.net
糞だよ糞

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:49:08.48 ID:i+UFPzlB0.net
黒歴史ノートって設定だの一番かっこいい決め台詞のシーンだのの
面白いところしか書いてないからおもしろいような気がするんであって
そのシーンに至るまでの道筋とかを付け足して
一本のお話にするのは下手なやつがやるとほんとスカスカになるんだよ
PVとか音楽くらいでやめときゃよかったのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:49:35.18 ID:ZyGY4jz30.net
1話って、デパートにテロリスト現れて、エネを電化製品に繋いで撃退しようとした
ってことしか覚えてないんだけど、シンタロー撃たれたっけ?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:55:56.15 ID:NpK2sl9PO.net
「ニート撃たれたっけ?」をループし続けるスレ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:58:19.00 ID:iCjwtoXE0.net
信者が良いかんじに暴れててすごい面白いなww
マルチクリエイター()としてじんを売り出したかったんだろうけど
そりゃまあ所詮素人なんだから脚本も構成もひどいものにしかならんわな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:12:18.46 ID:sNt0MI3W0.net
しかしもう5話まで終わったんだな
1クールだろこれ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:19:10.91 ID:r5N+u37Y0.net
プロと素人の差は仕事でお金を稼ぐかどうかだよ
ニコニコの素人も商業に乗っかって仕事にしていればそのうちそれなりのレベルに上がるさ
ただ、現段階では糞つまらない
糞つまらない話を物語シリーズのノリで愉快な会話劇にして声優の掛け合いのお陰でなんとか聞き流せる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:20:24.63 ID:OjX/8I290.net
シャフトじゃなかったらちょっとマシだったかも
タツノコプロかA1かボンズにやらせるべきだったね
脚本もボンズだったら「絶縁のテンペスト」の脚本家が
やればちっとはマシだったかも

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:20:24.49 ID:3cwno02J0.net
なんか分かりづらさに挑戦でもしてんのかな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:22:16.80 ID:ecJGbzJd0.net
ニコ動の信者たちがなあ・・・かえってアンチを増やしてると思うよ。

EDで義務のように 面白かった。面白かった。面白かった。
って必死に書き込んでるけど、本当に人気のある作品ではそんな書き込みあんまり無いだろ?
内容のどこが良かった、とかそういう書き込みだよ普通は。

あいつらつまらんの自分でもわかってるから面白かったって必死に書き込んでるんだろ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:25:28.00 ID:xKLJ2INN0.net
制作会社がどこになっても同じような評価じゃないの?
原作が薄っぺらいんだから

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:27:00.39 ID:vX+DZMaK0.net
制作会社変えたところでもともとの脚本がつまらんのだから
面白さ0のものに何掛けたところで別の形のクソアニメが出来上がるだけだろw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:27:28.57 ID:3er05Tgd0.net
>>769
カノがキドにぼこられるのもうあきたわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:28:06.52 ID:RdglKVue0.net
本当に面白い作品なら信者とかアンチとか関係なく物語に引き込まれるからなあ
このアニメはただ単純につまらん
始まる前は結構期待してたんだけど残念だ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:28:49.63 ID:yXz6WMc30.net
何がどう面白かったのか普通に疑問だ
アニメ組には分からない面白いギミックでも隠されてんの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:30:03.62 ID:mLcquMpR0.net
モモたんのおっぱいもみもみしたいよ〜><

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:41:14.16 ID:n0SgkS7a0.net
わんにゃんが描いたモモは可愛いけどアニメのはゴツくて可愛くないのが残念

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:42:10.37 ID:aM5YvxPA0.net
アニメは皆男みたいだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:43:11.32 ID:m6rjzqeF0.net
深夜アニメでよかった。
これがTVドラマなら10話ぐらいで打ち切られるレベル

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:43:23.17 ID:7YYsJ1k40.net
どうでもいいけどあの透明になる能力の人のズボンが
片方上がってるのは流行のファッションか何かなのか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:45:11.72 ID:izkWcNl10.net
エネorカノがいると、かき回すからおもしろいな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:46:11.72 ID:ZyGY4jz30.net
でもpupaよりマシじゃん?
どういう話なのかだいたいわかるし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:52:14.79 ID:uh1nv7hG0.net
あの蛇の演出なんだったの?
ループ世界に巻き込まれた演出?
っていうか、それならシンタローと宮野何処居るんだよ
マリーの所為とかどこかで見たけど、マリーあの場面に関わってないじゃねーか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:52:48.76 ID:h+ibkhT40.net
この作品に話というかメインストーリーなんて存在したの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:56:45.13 ID:ZyGY4jz30.net
>>821
後々わかるんじゃないの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:01:42.24 ID:S3cPqqGJI.net
ネタバレありでもいいならここで聞くよりpixiv百科事典とかで見た方が早いと思う
昔見た時は結構分かりやすく書いてあった気がする

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:04:54.31 ID:Tq3CCk4n0.net
今日は全国的に、母の日だつた。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:22:36.79 ID:ByC5stNH0.net
1話5分で済むアニメを30分に引き伸ばしているんだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:25:01.41 ID:R3skpAvY0.net
>>820
pupaはそもそも比べるのが(内容以前の意味で)
これは普通にテンポよくやれば13分アニメで収まる内容だろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:26:59.94 ID:pR2FVB1j0.net
これなあ
始まる前に信者が散々ハードル上げてたからなあ
アンチも増えるよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:29:25.49 ID:EQ79mtvG0.net
事前にCM流しまくるアニメは糞

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:38:59.16 ID:oN07VY9O0.net
シャフト以外が作ったら面白いアニメになったということは絶対ないと思う
よくてシャフトより多少マシってレベルにしかならないな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:44:17.38 ID:5B8a5jt40.net
シャフトで正解だよ
シャフトじゃなかったら空気

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:45:49.33 ID:qxt6H95R0.net
事前情報の限りではシャフトと相性よさそうだったのにな
信者はシャフトが悪いってうるせえ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:46:11.44 ID:HtKbPELRO.net
この状態なら空気アニメの方が幾分よかったんじゃ・・・

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:51:21.85 ID:nef6iksl0.net
空気アニメにさせまいとCMバンバン流してたからね、仕方ないね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:21:28.33 ID:lmIWDOyv0.net
なにそのシャフトのおかげでこの程度で済んでいるみたいな言い方

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:29:39.29 ID:5rDFrb/Y0.net
シャフトでもシャフトじゃなくてもこの程度

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:30:54.42 ID:uraLj+JM0.net
シャフトじゃなかったらシャフトにすればよかったのにって言われるだけや

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:34:53.45 ID:ghA3rQ0O0.net
シャフトだから致命傷で済んでる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:40:30.65 ID:6lytYN470.net
シャフト独特の演出のせいでわけわからなさに拍車がかかってるとは思う
だがそれがなかったらより無味乾燥になりそうでどっちもどっちだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/11(日) 19:41:19.53 ID:nT/LEcCs0.net
シャフトじゃなかったら影も形もなく吹き飛ぶアニメだからな
最善の選択ではあるが、成功ではない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:42:37.62 ID:RrLQdz280.net
正直どこが作っても失敗作だったと思うけど、信者的にはシャフトでよかったんじゃない?
シャフト演出のせいだ、って言い訳が出来るし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:44:56.40 ID:jExFAKPz0.net
キャラ設定だけ再利用した別物として作っていればあるいは

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:56:33.91 ID:zfqr/VVU0.net
じんさんが直々に指名したんだからこれを批判してる馬鹿は
そもそもじんさんの作品自体理解してなかったんだろうな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:58:30.32 ID:Fpj3hdIp0.net
>>842
メカクシティアナザーズ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:02:32.47 ID:9euItC2S0.net
ミクもどきと主人公が延々会話するアニメにすれば売れたよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:02:33.32 ID:vNkIamfR0.net
これくそつまんねー会話の掛け合いなくせば尺半分で済むんじゃねーの
アザゼルさんみたいに15分アニメにスレば暇つぶしに見れるな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:27:39.20 ID:SH/IxDy80.net
見ててふと思ったんだけど、これ赤が主人公なの?赤って特殊能力無い普通の人間だよね?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:32:51.90 ID:IgmSpjxF0.net
4話て必要あったの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:35:34.68 ID:R3skpAvY0.net
そもそもシャフト演出織り交ぜなければ尺もたんだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:40:32.08 ID:h/XZGWt40.net
2hで劇場版にすればよかったのかもな。
アンチも出にくく、信者は動いてるだけでおkぽいし。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:45:52.74 ID:CQvQaKQ/0.net
信者は結局キャラが動いてるの見れば満足だろうしそれが正解だな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:48:37.20 ID:8kpVHVlT0.net
でも2時間の半分はさほど動いていない、じんさんの高度なギャグを楽しむ会話パートなんだろ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:49:08.80 ID:M3LY/W+Y0.net
例え俺がこの作品のファンだったとしたら、アニメは黒歴史にしてくれと願うわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:50:15.16 ID:fA1hMWwKO.net
>>845
最初から最後まであいつらの視点で話が進んでたら多少はマシだったわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:59:36.75 ID:fYMh8//F0.net
>>847
OPで目が赤くなってた気がするからそのうち目覚めるんじゃないの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:10:07.21 ID:CQvQaKQ/0.net
今回の話のサムイ会話も結構原作通りらしいし信者からすれば
あれは爆笑ものだしこのアニメ化は大満足なんじゃないか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:10:10.48 ID:h3zSzL+U0.net
シンタローは天才なのが能力ってどっかで聞いたような
多分その辺は8話で明かされる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:10:14.06 ID:6yXb/Q/Y0.net
物語をベースにヅララとハマトラの悪い部分だけ抽出した様な

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:10:33.61 ID:Cd9Cj1Q30.net
こういう演出自分が知ってるのはシャフトじゃないけどピングドラムで
初めて見た時は新鮮だったけど
結局特に意味がなくてただのハッタリ演出だなと思った

このアニメの場合
あんまりしつこくて抽象的過ぎて訳がわからないというか
はっきり言って第一話で食傷レベルなんだけどなんつーか何がしたいのですか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:16:56.69 ID:jdagLfAd0.net
>>858
ああ、わかる。なんかモヤってたけどこれハマトラとダブってんだわ。スッキリした。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:18:55.40 ID:KU/THBmi0.net
>>859
これシャフトに喧嘩売ってるんだよな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:23:45.59 ID:r5N+u37Y0.net
なんだかすごい設定でかっこいい活躍と深いテーマがありそうな歌をアニメにしてくれ!
って言われたら、とりあえず特殊な性格のキャラが会話してお茶を濁すしかあるめぇよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:26:21.98 ID:bA9Vmn550.net
今週は結構面白かった
MVが好きな程度のファンだけど
アウターサイエンスの黒コノハが気になるから
その辺アニメでやってくれると嬉しい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:28:05.06 ID:Cd9Cj1Q30.net
>>861
意味わからん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:33:02.31 ID:1sxxyUqJ0.net
「面白くなってきた」と言う人もいるが
それってつまり「面白くなかった」かつ「今も面白くない」ってことなんだよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:40:26.46 ID:ViRU48fg0.net
MV一通り観てきたがちょっと各曲の繋げ方無理矢理すぎないか?
ヘッドフォンの逃げ回る話とクラスメイトが死んだ話は後付でストーリーに組み込まれたのか?
あと人造エネミーのエネ?がキャラちがくね?すげー後ろ向きなミクみたいだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:40:30.78 ID:A6IIRJTj0.net
展開が遅いのに
無駄なカットが多いのがいらっとする
構成を変えればまあまあ良かったような

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:43:07.54 ID:b6+r8sk20.net
アマランだと200位台になってるね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:44:19.95 ID:bA9Vmn550.net
あー、あのニートボコるとこの演出確かにAB!に似てるな
ABもたいがいクソだと言われてたけど好きだったわ
来週はキャラの過去が見られるみたいだし、とりあえず楽しみ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:48.46 ID:KKwFqvrF0.net
ピングドラムの幾原の場合は明確にアングラ演劇をベースにしてるんだが
演劇自体がハッタリだと言われたらまあそういう見方もあるとしか言えない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:56:47.14 ID:F+VBNZsB0.net
宮野のキャラが手抜きに見える

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:57:14.17 ID:wpByji7v0.net
とりあえず、シャフトは凄いんだなと素直に思える
物語系は良くできてるわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:02:13.51 ID:BZMUbtl80.net
キャラの名前エネしか覚えてない
それくらい魅力のあるキャラがいない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:04:10.85 ID:C6EElX6H0.net
俺はシンタローとキッドデースをおぼえてる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:05:24.18 ID:6yXb/Q/Y0.net
電子ニャル子

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:11:58.19 ID:JGAsvKct0.net
>>866
無理矢理どころか、実際にどうつながるかは、現時点では、じんから全て提示されている訳ではない。
じん自身は一連の話として作ったと言っているが、MV自体は歌詞と映像の断片情報でしかない。
信者は想像を膨らませて「すげー」となっているが、自分はあくまで断片情報でしかないと思っている。
とは言え、小説と漫画が出てきているので、つながりについても徐々に出てきている・・・といった所だと思う。
もちろんこのアニメもそれに当たる訳なのだが・・・これもまた、情報が少なくて脳内補完をするか、
小説、漫画、MVを見ないとよくわからない代物になってしまっているので・・・

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:14:17.51 ID:OUd4ki/m0.net
次回予告のとき宮野さんは普通の話し方だったけど
あれは目が赤くならなかった頃のコノハってことですか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:22:19.79 ID:7sbV1boJO.net
シンタローは能力をペテンだと思ってるけど
シンタローも持ってんじゃないの?
一話で赤目じゃなかったっけ?記憶違いか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:30:26.61 ID:ce0+oYve0.net
現状でのメカメカ団的には、エネが仲間に欲しいからその「ご主人」を引き込もうとしているだけだろう。
エネがエネ単体で入団してくれればあんなヒキコモリは要らない。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:31:02.23 ID:lmIWDOyv0.net
>>868
200台はどのくらいの成果なの

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:32:00.85 ID:nMhts1WM0.net
>>877
そういう疑問が持てるなら、来週楽しめそう
来週はその辺りの話を多少なりやると思う
予告だけでなく、今週の一瞬映ったアヤノと教室で一緒にいるシーンが来週の伏線だったら

曲の過去編のメインは>>490でいうところの夕景イエスタデイだけど、本当に1クールに収めるつもりなら単体で話を作る余裕はなさそうだから

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:32:54.84 ID:nMhts1WM0.net
おっと来週じゃなくて、もう今週か

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:35:34.24 ID:wpByji7v0.net
原作のエネチャンって、にこにこ笑顔なのに
なんでアニメのはああいう表情なんだろうな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:44:52.01 ID:tFKJOmS90.net
とうとう見忘れてしまった…昨日だったか…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:46:36.29 ID:wpByji7v0.net
>>884
ニコで見ればいいんじゃない。そんなに急いで見なくてもいいよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:53:33.25 ID:6yXb/Q/Y0.net
むしろ、いっそ見ないという手も

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:53:48.85 ID:EsJF1qcC0.net
5話までみて、関連MV観て、
1話見直すとそれなりに面白いよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:56:42.70 ID:wpByji7v0.net
エネとかヒヨリのガチャとか欲しかったんだけどこのままじゃ出ないだろうな
はあ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:00:21.31 ID:810ZYjUC0.net
糞つまんねえ
いつ面白くなるの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:02:48.16 ID:O8LOEOiI0.net
来週から本気出す

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:09:44.04 ID:DUjlICVI0.net
>>880
爆死レベル

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:12:54.39 ID:fAX0VIG20.net
てーきゅうと同じ尺でよかったな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:13:50.54 ID:jExFAKPz0.net
購買層を考えて1話500円くらいなら売れたんじゃないか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:19:34.28 ID:uBq7BMKH0.net
>>887
そこまでやって「それなりに」程度にしかならないのか…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:33:53.96 ID:lmIWDOyv0.net
>>891
そうなのか
10代後半なら頑張ればお金作れるけど
10代前半じゃどうしたってお金ないもんな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:48:14.19 ID:ua6/gjDH0.net
>>508
いまさらだけどこれかっこいいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:03:21.27 ID:ToyBKOCb0.net
たとえ円盤売れても半年後には中古屋に溢れてそうだなそれ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:27:53.63 ID:PYgqw1MA0.net
これ脚本が悪いんだろうね
まったく話に引き込まれない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:49:54.78 ID:WIVuKyGS0.net
>>893
アニメ一話作るのに1000万掛かるとして2万売れると元取れる感じやね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:53:58.60 ID:gqWaNZIs0.net
「ご主人の尊厳と人権を生贄にして、ご主人厳選生脚オンリー秘蔵フォルダを召喚」

「うわーやめろー」

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:57:31.63 ID:WIVuKyGS0.net
ラノベ原作アニメの場合
平均すると原作売上の10分の1位の売上枚数になるようだね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:10:03.47 ID:BzZC/KtV0.net
元が悪いのに新房みたいな調理で誤魔化せない監督とか相性最悪

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:11:24.56 ID:PvWvWc+W0.net
最新巻が30万売れてるから3万か無理そうだけど
元が悪いとしても誤魔化すことが出来ればそのぐらい売れたんじゃないの

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:24:44.88 ID:jRdeWzbm0.net
普通はこの要素がなんとかってれば
ここをこうすればとかって話になるはずなのに
このアニメは何をどうしても駄目な気にさせられる…
予算が増やそうがスタッフ換えようが焼け石に水みたいな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:27:03.96 ID:N+HypTMf0.net
1巻1話だけど特典CD付いてくるし尼で2500円だし、ファンは買うんじゃないの?

この値段なら中高生でも買えそうだが…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:57:25.92 ID:+x1oavLY0.net
最近は皆割るから

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:01:22.53 ID:8da51b5U0.net
そうはいってもなんだかんだ自分の好きなキャラが表紙のときは
一巻だけだろうが買うんじゃね
いややっぱそれはねえか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:04:29.87 ID:o/zAU+W10.net
データによるとこのままだと記録的爆死

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:08:01.64 ID:+pynv0fO0.net
>>908
記録的爆死ってほどでもない
前期のいなりこんこんなんちゃらくらいには売れるだろう
前評判と注目度の割には爆死、という意味ならそうだが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:09:16.69 ID:jSNfvpNI0.net
宣伝に金かけ過ぎて爆死

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:10:51.00 ID:OWZyVeWP0.net
モモの声はずっと東山奈央だと思ってた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:11:00.69 ID:tVQ0LHsC0.net
3000円なんだから2倍とは言わないけど、せめて1.5倍位は売れないとね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:11:24.43 ID:N+HypTMf0.net
いなりこんこんが2000枚くらいしか売れなかったのはビックリしたな。

ニコ動とかで配信してなかったみたいやし知名度低かったのか。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:01:52.87 ID:+60YJ+uk0.net
宣伝ってニコ生でしか見たことないわ
どんぐらい金かかるんだ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:15:29.39 ID:7MWwCHa60.net
ED後の化け物が云々って何のこと?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:17:36.66 ID:iZdMieoe0.net
いいかげん不愉快な理不尽暴力描写やめりゃいいのに。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:17:55.83 ID:DgOQPKNO0.net
カゲロウデイズの8月15日の午後12時半ころってのは夜だったということでよろしいか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:26:28.94 ID:Pm/9eStv0.net
値段が安いし一話完結だから枚数だけは売れるだろう
売り上げ見るとぱっと見多くたくさん売れてるように見えるけど実際の利益としてはそんなに……ってところかな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:29:23.84 ID:Fdh/rMmFO.net
>>915
マリーっていう白い子のばーちゃんのこと
あとループ世界を作ってる元凶

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:39:39.60 ID:7mtpVI/30.net
化物語とくらべても映像表現としては大した違いはないのに、
出来がこれだけ違うということは、やはり原作の差なのか。
なんやかんやで西尾はたいしたものなのだな。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:46:58.76 ID:+60YJ+uk0.net
今期のアニメじゃ星刻の竜騎士よりは面白い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:48:08.99 ID:p0DtsUzg0.net
化物語も原作の文章は結構酷かったりするんだぜ?映像化には成功したけど。
ていうかこれと比べたら何でも…。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:49:24.00 ID:fBXcPq2g0.net
化け物ってOPの最期らへんででてたんだな
頬が鱗みたいになってるやつ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/12(月) 16:47:36.87 ID:Bm0arqCeo
誰か240x320ピクセルの可愛いマリーちゃん単体のピンクっぽい壁紙下さい!

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:17:18.63 ID:CBFLgHCU0.net
初代団長は千石撫子でいいよw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:05:35.22 ID:A/bdORE30.net
たった今ガンダムUCを観てきて思ったけど、メカクシは予算少ないと思う。
アニメ化してくれてだけでも良かったと考えることにした。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:07:16.32 ID:7MWwCHa60.net
>>919
サンクス
最後の方は意味わからなくてちゃんと見てなかった。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:10:09.53 ID:BJCipZlm0.net
まぁBDも3k程度だからなじんにはほぼ金はいってないんじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:18:25.78 ID:CVLGAYsj0.net
CDが売れれば作詞作曲印税で丸儲け
BDが売れれば脚本家印税で丸儲け

原作者だけは儲かるんだからどうでもいいだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:19:28.73 ID:RDPwWAVw0.net
劣等生と同レベルだよな
原作もさぞかしつまらんのだろう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:20:30.46 ID:p0DtsUzg0.net
マリーの部屋とかメカクシ団のアジトが結構豪華だけど、あの三人は孤児院出身なんだよね?
金は一体どこから…。それともただのシャフト演出?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:48:09.89 ID:z6QruxkV0.net
>>931
セトがバイトしてる

でもまぁ金が足りたとしても未成年だけで住むとか
家とか後見とかその辺どうしてるのかはしらん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:03:15.59 ID:/TNVElQA0.net
原作知らんけどこれ話が群像劇向けじゃないんじゃないか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:11:18.27 ID:mULC9FIo0.net
>>921
それはない
竜騎士に失礼

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:16:06.43 ID:/jAucd8F0.net
竜騎士はいきなりおっぱいでてきたから開始5分できったわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:35:27.44 ID:fBXcPq2g0.net
>>935
やっぱ尻と太ももだよな!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:35:46.63 ID:VQP9Bz910.net
スレの勢いが目に見えて落ちてるな
ちゃちゃ入れながら観てたけど、前半パートのギャグのノリが寒すぎて切ってしまった…
せめて中の人の演技や作画が良ければいいんだけど
中の人も作画も、これは仕事でやってますって感じだし、見どころがひとつもない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:54:21.98 ID:l4RVO3Tp0.net
ループものと言ってるわりに日数経過してるような気がするんだが
同じ1日をずっと繰り返すストーリーじゃなかったのかこれ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:59:35.81 ID:6qjGcbM50.net
いやそんなに日数経過してなくね
シンタローが撃たれてからどれだけ寝てたのか分からんけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:01:33.42 ID:+60YJ+uk0.net
下を見ていこう
竜騎士よりはマシなはずだ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:03:08.08 ID:IvxPyaqT0.net
>>938
2日くらいのループらしいが
まぁあんまし設定に突っ込む話でもないので気にしないでOK

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:09:47.36 ID:27MjnmrD0.net
え、たった2日をループする話なん?
ループしたら記憶も無くなるみたいだし
メカクシ団1〜4は仲間って感じだけど5〜9は出会った間もない他人(形だけ仲間)じゃん
もし仲間、友達とかそういうのを強調したシーンが出てきたら冷めた目でみちゃいそうだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:31:35.44 ID:DpwbIcTBO.net
まどマギみたいに、何回もループはしているが、それはバックストーリーで、
本編でメインに描かれるのは「最後の周回」
とかじゃないか

一話や今回の冒頭謎会話でも、言葉の端々にすでに何回もループしてるようなニュアンスはあったし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:50:00.13 ID:dxcavqHs0.net
1〜3話は1回でやれそうだったけど脚本が原作者じゃそのままやるしかないからなぁ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:57:08.32 ID:qyYdInDy0.net
3話あたりのやりとりからモモが能力の制御の仕方を学ぶorこれからこんな感じで学んでいく、みたいな描写があるのかと思ったんだけど……
話の向かっていく先がわかりにくい。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:17:03.73 ID:z9GQzikr0.net
ループって便利な設定だよな
薄い話でも厚みつけられるし一体何時から流行ったんだ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:24:10.29 ID:+BhOy4p70.net
輪廻の物語そのものは古来からあるが
サブカルチャーにおけるループ系は多分エロゲから

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:25:52.32 ID:BYtGRVeiO.net
>>946
ループ物自体は遥か昔から有ったが、アニメ業界とラノベ業界に確実に其の流行りを刻み付けたのは
涼宮ハルヒのエンドレスエイトとシュタインズゲートだわな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:26:48.62 ID:z9GQzikr0.net
えろげか。
何度でも悲惨な目に会わせられるし確かに発祥の場として最適だったのかみ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:28:54.67 ID:z9GQzikr0.net
>>948
ハルヒってループのカテゴリに入るのかあれは
放送当時、前週と同じ話が放送されてるってテレビ局に電話したわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:30:11.48 ID:27MjnmrD0.net
よく聞くのはYU-NO、MOON.、ONEとかじゃない?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:33:33.15 ID:6qjGcbM50.net
oneもmoonもループじゃねーよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:36:07.34 ID:U8csElTB0.net
映画、小説で古いのだと「リプレイ」が有名だな
他にも色々あるが

基本プロットが同じなのは、堂本光一主演のドラマでも昔あったな
「君といた未来のために」だっけ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:36:51.32 ID:27MjnmrD0.net
>>952
あ、まじ?
ゴメンしっかり調べてなかったわ
ループって聞いたことあったけど勘違いだったかな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:39:55.24 ID:/jAucd8F0.net
エロゲはシステム的に周回を余儀なくされるからループ物と相性が良かったんだよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:41:15.13 ID:z9GQzikr0.net
でもループって現実には絶対起こらんよね
飯食ったのに食ってない気がするとかは違うし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:44:30.75 ID:U8csElTB0.net
>>954
同じ原画家の「Air」との混同かな
あれもループではないが、主要人物が別のキャラに転生して、
そいつの視点で最初からまたストーリーを追っていく展開がある

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:45:28.92 ID:/jAucd8F0.net
ハルヒは視聴者を馬鹿にしてるとしか思えなかったな
話数が足りなくて急ぎ足にせざるを得ないラノベが大半なのにあんなことしてww

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:02:25.87 ID:k88Nvyo90.net
6話今見た。

なんかこれ夏のあらしと作り方のフォーマット似ているな。
本編があって、最後の中原さんの謎ポエムっていう形式が続いているんだけど

夏のあらしも本編のあと野中さんと堀江さんのの過去のアニメリスペクトポエム
で締められるってつくりだったもんな

タイムループものって部分も一緒だし、大人数劇ってところも一緒だしw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:05:17.17 ID:CZkhNEE+0.net
どっちかというとデュラララとかそっちに近いような

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:15:59.07 ID:RmPEWTNC0.net
信者は支えるために必死にディスク買うんかな?w
こんなクソが売れたらそれはそれで笑えるけどなw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:16:33.74 ID:dxcavqHs0.net
あれは昔からやってたCパートのギャグネタでしょw
ストーリー絡めたポエムは荒川でやってた単行本に載ってたポエム

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:18:24.97 ID:Dt3m6UhJ0.net
>>954
>>951踏んでるから次スレよろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:21:35.10 ID:kcFZtTr90.net
>>953
小説はリプレイ(1987)
映画は恋はデジャ・ヴ(1993)
アニメはビューティフル・ドリーマー(1984)かな
エヴァ二次創作の逆行ものやエロゲループものを経て今に至る

君とみた〜は事後許諾でリプレイが原案になってるね
恋はデジャ・ヴはスペース☆ダンディのループ回がパロってた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:33:28.80 ID:gqWaNZIs0.net
>>316
検索して上位に来たサイト、しかも広告塗れだけど
http://niwasoku.blog.jp/archives/1000350911.html
http://blog.livedoor.jp/nizigami/archives/36802902.html

>雑踏の中でも聴き取りやすい、3,000Hz程度の音域が出ている
>音韻と音韻の繋ぎに幼い部分が残っている

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:58:28.38 ID:27MjnmrD0.net
次スレいてきます

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:58:49.74 ID:GIybs/270.net
ごみおぶごみ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:04:18.36 ID:27MjnmrD0.net
次スレ
メカクシティアクターズ団員17人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399860059/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:12:26.12 ID:dxcavqHs0.net
>>968


970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:13:00.43 ID:QyC5DdLA0.net
ウリアゲバクシティ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:13:19.63 ID:gOlmrx4h0.net

エネの前世ブサすぎだろ
一気に萎えた

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:13:42.58 ID:QyC5DdLA0.net
>>964
デジャブはたまに見るとおもろい、ウッドチャックwww

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:04:59.89 ID:Dt3m6UhJ0.net
>>968
おつ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:07:45.69 ID:J+DdOfvn0.net
主人公がガンガン突っ込んでいく感じの会話がキッツイわ こんだけ喋るならニートの設定いらんだろ
あと最後の白い人のなよっちいくせに力はあるってのがすげえイライラした

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:11:44.68 ID:fBXcPq2g0.net
>>974
1行目は同意

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:14:45.22 ID:z9GQzikr0.net
普通に人と会話するひきこもニートが主役のアニメあるけどそっちも違和感があるな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:37:31.08 ID:2GwyOffG0.net
とりあえず黒歴史アニメとして名は残しそうだな
駄アニメの見本になりそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:38:12.47 ID:hWHbRZRl0.net
でもある意味ヒキニートは脳内にこんな友達を作ってこんなやり取りしてるんだろうなって感じはする

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:47:28.99 ID:KfuL6ZeB0.net
原作が存在して曲がりなりにもそれが物語性を持つ作品だと
先の事実が既に存在してることからどうしても展開への期待とはならずに枝葉末節の批判に傾くようになるんだよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:56:17.74 ID:HMWtMNGy0.net
>>979
この作品に関していえばその物語性がアニメからの人には
わかりにくいって批判が大きいと思う
進みが遅い割りに情報も少なくて時系列ばらばらなところとか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:57:19.47 ID:2GwyOffG0.net
シュタゲアニメは新規も本編プレイ済みの人からも評判よかったな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:00:43.15 ID:zfm5xord0.net
6話見てきたけど間延びした会話に慣れなくてきちぃな
デュエルパートとか流れが唐突過ぎてまじで付いて行けなかった
あとカゲロウデイズのループ?に入ってんのになぜ誘拐されてたん?
5話見た印象だと他人が介入できる世界には見えなかったのに普通に誘拐されててあら?ってなったわ
ただメカクシ団が絡んでくると比較的ストーリーが進んでいるような感じがするから気が紛れていいね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:51:38.98 ID:CZkhNEE+0.net
ループを抜けるのがコノハに見つけてもらうことなんじゃないの?
シラナイケド

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:03:13.85 ID:44tCBe0z0.net
中身の無い薄っぺらい内容なのに、無理に抽象的な演出にしてるのがダメだな
シャフトが悪いんじゃなく、シャフトに合わない
シャレた感じにせず、普通に淡々とストーリーを展開してく方があってる
A1とかJCの方が、良いも悪いも分かりやすく作ったかも

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:26:47.58 ID:6Q/fdWX00.net
Cパートを最初の一話まるまる使ってやっといたほうが良かったな
各話に関わる数字をどっかにいれておく
そうすりゃニコニコで一話は無料配信が続く上に物語の根幹に関わるって事で
各話が終わってから話数の入ったCパートのポエムおさらいしてその度に再生数も伸びる
進むうちに謎も明らかになっていく
謎な一話目でこんなことするの凄いと信者も満足
なんつって
薄くしすぎて色はあるけど味がないコーヒーみたいだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:34:38.98 ID:3vNf98q1O.net
原作が糞みたいでもアニメは神って作品は山ほどあるしなぁ
原作厨でもないし原作読んだ事もないけどアニメの出来に関してはシャフトが悪いのは確か

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:29:20.05 ID:J+DdOfvn0.net
これシャフトじゃなくても良かったよね
内容薄くて尖らせようがない
熱心なファンがいるようだから遊びづらいだろうし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:01:50.99 ID:PvWvWc+W0.net
何で六話見たって人が二人もいるんだろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/12(月) 16:12:18.40 ID:Zv6niprk0.net
運営はBRSの悲劇からまるで成長していないし
アニプレとシャフトのコンビはまた駄作枠を積み上げたし、本当よくやるわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:22:40.91 ID:2+EJjRBq0.net
>>986
演出は別に及第点だと思うけど
話がつまんない。小説家になろうで無作為に選出したらでて来そう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:33:22.11 ID:By889VBz0.net
キャラデザとか能力とかはアニメ映えしそうだなーとは思う
変にオサレ()な雰囲気にせず素直に厨ニモノにすればよかったのに
まあ演出だけでなく脚本が悪いのが全てかもしれんな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:35:33.04 ID:PvWvWc+W0.net
撃たれて倒れたところやマリーで固めるところとあとヒヨリが死ぬ場面はよくわかんなかったな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:10:11.83 ID:GkCAewxV0.net
何やってんのか全くわからない
戦犯誰だよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:14:19.48 ID:ToyBKOCb0.net
脚本

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:25:02.53 ID:Gm4d+gM80.net
本当原作者が可哀想だわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:43:58.80 ID:ToyBKOCb0.net
脚本は原作者に氏んで詫びるべき

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:46:46.73 ID:9+YFgKZX0.net
誰かマリーちゃんの壁紙下さい!出来れば240X320ピクセルかその倍率の画像がいいです

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:46:58.71 ID:gqWaNZIs0.net
自然の敵Pがじんさんの敵Pになったな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:50:04.78 ID:t0tVgIr30.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:00:27.07 ID:Dt3m6UhJ0.net
踏み台になってみる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:02:33.11 ID:Dt3m6UhJ0.net
次スレ
メカクシティアクターズ団員17人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399860059/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200