2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 33騎掌位

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:22:05.69 ID:YcpYAL3T0.net
>>773
後ろからでてるεが噴射炎のつもりだったら変わる
噴射してない状態で船体の向きだけ変えても進行方向は変わらない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:22:39.83 ID:Rs262rY70.net
やっつけ仕事にもほどがある

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:23:07.94 ID:W6bRERaJ0.net
>>770
全部ヘイグス粒子で賄ってる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:23:24.97 ID:INtiwiqM0.net
>>776
ああ、弐カ所で押せばいいわけか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:23:34.70 ID:jJl4GJ7r0.net
>>776
噴射したら変わるし回転もするのでは…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:24:23.50 ID:M/3wd7AM0.net
エビフライみたいなシドニアのAAあったよなw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:24:42.61 ID:gs9YfUo80.net
>>764
方向変えてから直進加速すれば良いんじゃね
無謀過ぎるぜ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:24:51.97 ID:/51R0qSu0.net
ナイツオブッシドニッア

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:25:14.40 ID:LqbZkffE0.net
>>775,777
そうかそうか、わしの知らぬ間に
世の中は進歩しておったんじゃのう
感謝するぞ、お若いの

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:25:55.20 ID:YcpYAL3T0.net
>>782
現在の地球人が製造しているような小規模な宇宙船ならぷしゅと軽く噴射して方向を変えて、プシュッと軽く噴射して止めるってことができるけど
シドニアがそんな挙動をしたらトマト祭りが更に悪化するわけで

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:25:56.05 ID:INtiwiqM0.net
へいぐすりゅうし って太陽光と太陽パネルみたいなもん?地道に貯めてから使うような…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:26:13.26 ID:wQTUUjqz0.net
おっぱいが見たいんだよ(´・_・`)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:27:29.52 ID:Rs262rY70.net
直進してから片方の推力弱めていけばよかったのよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:27:34.68 ID:wQTUUjqz0.net
俺はおっぱいがみたいんだよ!!!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:27:40.17 ID:3jVNlaD20.net
シドニアの人口が50万として、
100年前に99.9%が死んだから、その時点の人口は500人か。
よく立ち直れたなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:28:08.13 ID:wQTUUjqz0.net
>>788
てきとー言うなよ(´・_・`)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:28:21.54 ID:MYZWg2u20.net
やり方を工夫すれば軽い地震程度で済むんじゃないか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:28:47.12 ID:8aa3bO/v0.net
真っ直ぐ動くというのが案外大変というのがわからないのか
嘆かわしい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:29:07.87 ID:gs9YfUo80.net
>>785
大小は関係無い。それ相応の装備はつけるだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:29:23.07 ID:YcpYAL3T0.net
>>792
今回の場合は急速に方向転換する必要があったんだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:29:38.41 ID:k8tH48hs0.net
>>788
逃げてるんだし、噴射してない状態でも慣性航行でかなりのスピードで移動してるんだから、
そういうの無理

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:29:48.25 ID:scVlQFL10.net
非常時には建物の開口部にネット張るだけでもだいぶ違ったと思うぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:30:07.19 ID:LqbZkffE0.net
うむ、やはりおっぱいだな
こう、木になるおっぱいとか
恒星系規模のおっぱいとか
楕円軌道を描きながら徐々に我が方に接近してくるおっぱいとか
そういうのがよいな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:30:21.59 ID:W6bRERaJ0.net
>>792
今回は工夫する間が無い

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:31:07.26 ID:YcpYAL3T0.net
>>794
ふーん、大小は関係ないのか
乗用車と新幹線が全く同じ時間でグルっと重心を中心に回転したら
乗用車にのってる奴と新幹線の先頭車両にのってる奴は同じ遠心力ですむんだな(笑)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:31:09.83 ID:gs9YfUo80.net
>>793
そうだよ。シドニアはどうやって姿勢制御しているんだい?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:31:59.67 ID:wQTUUjqz0.net
やはりオッパニアの騎士にするべきだったんだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:32:07.46 ID:LqbZkffE0.net
緊急時は要所要所に安全ネット展開ってのは結構悪くない案かも
隔壁は予算の関係上難しそうだけど、ネットなら安く出来そうだしな
オラ早速艦長に具申してくるだ!!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:32:24.81 ID:wQTUUjqz0.net
ハムになる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:32:25.79 ID:k8tH48hs0.net
シドニアは巨大だから、
現在の慣性航行の速度に達するまで、
かなりの時間を加速したんだと思うけどね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:33:08.64 ID:gs9YfUo80.net
>>800
それ相応が目に入らないのかよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:33:42.62 ID:jWH7oJ/O0.net
test

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:34:09.96 ID:MYZWg2u20.net
ああ、うん今回の件はそうだと分かってる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:34:13.82 ID:/+tiRljL0.net
>>803
艦長よりクワガタにいってくるといい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:34:14.93 ID:YcpYAL3T0.net
>>803
クワガタに進言したら採用されるかもしれんぞ
あのクワガタそういうアイデア商品みたいなの結構好きだし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:34:16.57 ID:Bem25P8K0.net
散々出てるからもうネタバレでもなんでもなくなったけど100年前に○%死んだとかって情報まだまだ先だろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:34:18.16 ID:INtiwiqM0.net
そこらの恒星の重力にひっぱられてまっすぐ進んでいるつもりが彗星軌道はいってますた
とかありそう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:34:22.88 ID:6ZfgFYBf0.net
第一噴射口「加速は任せろー バリバリ(エンジン音)」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:34:29.89 ID:i3rJFeps0.net
>>801
ゆーーーっくり斜めになりそうのを
ゆーーーっくり左右(上下?)のエンジン調節して持ち直す
とかじゃね
片側だけ一分間全力とかやったことなかったんじゃろ多分

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:35:03.25 ID:LqbZkffE0.net
さて、開口部に安全ネットの張られたシドニアでトマト祭りの時何が起きるかというと
ナガテら3名の近くでトマトになった彼の場合
うわーと落下して行った後ネットでぼいーんと跳ね返って来て、そのあとまた壁にぶつかりながら落下すると
うーん、ネット無い方がマシかもわからんwww

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:35:35.98 ID:8sLnnRQH0.net
脱出ポッドを改造したエアーバッグを衣服に内蔵すれば良い

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:35:52.55 ID:ME9kt1xb0.net
>>813
いやー 本編のエンジンの音は凄かったわー

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:36:27.37 ID:Bem25P8K0.net
>>803
人と瓦礫が積み重なってすごいことになる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:36:30.80 ID:LqbZkffE0.net
>>809,809
majika!!
ちょっとマジで具申すっかも

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:37:03.51 ID:k8tH48hs0.net
ちょっとは助かる人もいたかなって感じかと
ネットに頼ったら強度越えてやっぱりトマト祭だろうし
単に室内に避難とかだと設備品とかでミキサーみたいになるのかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:37:23.57 ID:2P5piPd+0.net
密閉型トイレ増産したほうが効率よさそうだな
便意と重力転換両方に対応できる避難所として

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:37:52.49 ID:W6bRERaJ0.net
>>815
内径5kmもあるしなネットを張った部分から引きちぎれたりとかしそうだし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:37:59.66 ID:LqbZkffE0.net
>>818
屋内できちんと家具類が固定されてる場合は人が溜まりすぎるだけで済む
その場合溜まってる間に近くの安全手摺をつかえるかもしれないし
使えなかった場合は一気にどばっといって、デカいトマト作れて絵的によくね?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:38:47.70 ID:MYZWg2u20.net
まあ、実例でリスクを体感してようやく安全保障にコストをかけられるようになるのが人間だから仕方ないね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:39:16.43 ID:LqbZkffE0.net
>>822
うんやっぱあんまデカい開口部は無理だろ
あくまでコミック版の3人組がいた通路レベルの人口密度の所でのはなし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:39:26.90 ID:YcpYAL3T0.net
>>811
二話でイザナが全滅しかけたって言ってただろちゃんと聞いてろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:39:32.75 ID:Bem25P8K0.net
>>823
最後の一行wwwwwwww
それ知ってて具申する気かお前wwwww

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:39:44.63 ID:i3rJFeps0.net
勢威「ハァ…お前は安全ネットについて一から勉強し直す必要があるな」

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:39:46.68 ID:gs9YfUo80.net
>>812
それって十分有り得るよな。シドニアはそんな時どうするだろうなw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:39:51.08 ID:W6bRERaJ0.net
>>821
無傷だった纈はトイレにでも居たのかもな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:40:01.75 ID:QKmOrKUO0.net
シドニアはHP30000、装甲3000くらいありそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:40:23.60 ID:Bem25P8K0.net
>>826
○%死んだとか言ってねえだろちゃんと聞いてろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:40:59.03 ID:8sLnnRQH0.net
後は簡易パラシュートの装備を義務化したら良い。空気抵抗で多少は勢いを殺せるだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:41:14.34 ID:YcpYAL3T0.net
原作では山野の家に非常用落下傘なる装備が描写されていた
具体的にどう使うのかは不明だが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:41:39.68 ID:QKmOrKUO0.net
そういや原作では山野家に簡易パラシュートもあったな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:42:05.33 ID:gs9YfUo80.net
他のアニメでは戦闘時は船内重力はカットするよな…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:42:25.95 ID:LqbZkffE0.net
>>827
おうよ!!やっぱ巨大建築、大規模現象は正義だぜ!!

>>821
壁に昼寝用の寝袋固定しまくる方がマシかもなwww

シドニアがこのような最前の解決策を導くには
200年の歳月が必要であった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:42:36.05 ID:8sLnnRQH0.net
飽くまで戦艦ではなく移住船だからねえ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:43:01.98 ID:Rs262rY70.net
みんな海に飛び込めばよかったのよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:43:37.99 ID:YcpYAL3T0.net
基底部には湖があるから
下層部から放り出されて湖に落下した人は助かった人もいたかも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:44:58.70 ID:MYZWg2u20.net
重質量砲にこれから予算をかけるべきなのか、この時点で判断するのは難しい
重質量砲の有効性は、安全保障にかけるべきコストに結びついている

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:45:02.95 ID:HIoMecO40.net
マジェプリの終盤に母艦が急制動したっけなー
ロケットも減速ターンとか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:45:10.80 ID:Bem25P8K0.net
>>839
原作は大津波みたいになってたで

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:45:42.13 ID:k8tH48hs0.net
>>836
そういう事するにはシドニアは巨大すぎるんだと思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:45:47.00 ID:8sLnnRQH0.net
うみのもずくちゃんやで

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:46:12.92 ID:QKmOrKUO0.net
重力カットして戦艦が加速するって
つまるとこ自分がジャンプしたら動いた家の壁が突っ込んでくるようなもんなのかね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:46:39.55 ID:YcpYAL3T0.net
まぁそもそもシドニアは逃走用の船であってガウナと戦うための戦艦ではないしな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:48:40.48 ID:gs9YfUo80.net
避難船の他に戦闘艦も配備してないとか…。益々駄目ジャン

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:49:12.31 ID:k8tH48hs0.net
というか船内重力切っても推進方向の関係で、
G方向が変化しながら斜めに掛かるのは変わらないわけで、

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:49:35.96 ID:Rs262rY70.net
司令室の人たちだけ平気だったのが解せないわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:50:41.76 ID:i3rJFeps0.net
>>848
衛人があるじゃないか!

まぁあれも当初はガチで単なる作業用重機だったわけだけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:51:01.89 ID:gs9YfUo80.net
司令室の人たちは、手で捕まって踏ん張れるんだからなw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:51:11.76 ID:8aa3bO/v0.net
つーかまたガウナでしょこの喋り方

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:51:31.79 ID:B6U6ePej0.net
>>848
5話で、もー色々とそれどころじゃなかったことが分かるはず

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:51:42.89 ID:k8tH48hs0.net
もし移住可能な星とか見つかったら、
シャトルとかないと困るけどあるんだろうか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:51:45.24 ID:Ji9iXHBg0.net
>>850
特別に強力な加速度キャンセラーが付いてるのかもよ。
居住区は下向き1Gのみだかのキャンセラーしかついてないけど。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:51:54.52 ID:/+tiRljL0.net
重質量砲で撃たれるのが好きになったんだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:52:10.77 ID:Rs262rY70.net
赤井君を返してよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:52:14.94 ID:QKmOrKUO0.net
司令室は普通のとこよりは重力制御されてんじゃね
頭が死んだら終わりっしょ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:52:32.47 ID:dscK9/8v0.net
相手すんなようっとうしい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:52:35.12 ID:brnwuMEl0.net
ギャラクティカみたいに船団の方がリアルだな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:52:42.80 ID:347Liqx30.net
もしかしたら最初は船団でシドニアは移住艦か補給艦なのかもしれない
もっと戦術に特化した戦艦や母艦がいて艦隊だった頃があったんじゃなかろうか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:53:03.84 ID:i3rJFeps0.net
艦長のカテーテルもフル稼働だったのではという考察は興味深い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:53:28.38 ID:YcpYAL3T0.net
>>848
戦闘艦なんて造るくらいならひとりでも多くの人間を救出しろって話になるだろ普通

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:53:33.66 ID:kzJVbQbx0.net
司令室だけは高度に慣性制御されているのかも
司令室が駄目になったら操艦も何もできなくなるし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:53:36.83 ID:LYkqkpbh0.net
・ガウナが船に進入して今度こそ全滅する
・急制動で居住区にダメージが入るが避ける
の二択だしなぁ
艦長なら後者しかあるめエ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:54:03.20 ID:k8tH48hs0.net
船団って適切な距離を保って制御とか考えたらうっとおしいような

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:54:47.45 ID:IQKgKT+D0.net
>>855
とりあえず、あるとだけ言っておこう。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:54:51.20 ID:gs9YfUo80.net
>>864
マクロスでも見ろよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:54:58.90 ID:QKmOrKUO0.net
というか戦艦って別に必要なんかね。その辺のとこ詳しくはないが。
移民船に戦艦の機能があればいいんじゃないんかな。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:55:02.86 ID:347Liqx30.net
>>865
そうだとも!
ゆえに有事の際政府関係者や官僚、その家族は誰よりも早くシェルターに避難せねばならんのだ!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:55:24.41 ID:Ji9iXHBg0.net
>>853
ガウナとの対話は不可能である。
ガウナのそういった行動に意味は無い。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:56:08.19 ID:347Liqx30.net
会話しないのかな

「ガウガウ」
「ナウナウ」
「ガウ」
「ナウナウ」

とかコミュニケーション取ったりしないんだろうか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:56:14.25 ID:8MGNx9T80.net
残念だけど時速200kmで水面にぶち当たると
全身の骨がバラバラに砕けるんだぜ・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:56:18.27 ID:LqbZkffE0.net
宇宙空間での戦闘では
上とか下とかそういう概念に囚われちゃ行けないって
エンダーのゲームでゆってた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:56:48.23 ID:i3rJFeps0.net
>>875
オメガブースト

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:57:50.38 ID:dil7Y1P/0.net
ハードに手加えるより
双方向通信出来るんだから安全帯掛けたかどうかの信号とか
どの場所が空いてるかとか中央でデータ拾って末端達に指示出すだけで
被害は低くなったとは思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:58:07.71 ID:Ji9iXHBg0.net
アニメだとスパッツに見えるイザナの黒のアレ、
原作だとサイハイソックスなんだよなぁ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:58:11.73 ID:8MGNx9T80.net
アリンコが人間の行動や意図を想像できるか?
これがこの話にテーマの一つやから・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:58:12.77 ID:8aa3bO/v0.net
ガウナちゃんは進撃でも見て重質量砲の素材とか耐久力とかG方向とか頑張って考えててね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:58:30.91 ID:347Liqx30.net
ガウナの戦闘能力はどう考えても惑星や太陽系を滅ぼせるものに思えないんだけどなあ

逆に惑星単位を破壊できるような存在が、なんでダニやカビのような人類に興味を持つのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:58:41.03 ID:INtiwiqM0.net
物理シミュレーションで重力0にして移動軌跡描かせながら
棒状物体のケツの二カ所から推進力噴射してみたら
どう動くか実験してみようと思ったけど
眠くてめんどくさくなったからおまえらに託すわ

Phunとかいうやつでなんかできそうだぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:59:06.67 ID:YcpYAL3T0.net
>>869
なんでマクロス?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:59:13.13 ID:QKmOrKUO0.net
なんか動いてたから触ったら死んだ、とか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:59:42.09 ID:INtiwiqM0.net
>>881
宇宙は広大で、寂しかったから////

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:59:47.39 ID:Ji9iXHBg0.net
(」・ω・)」がうー!(/・ω・)/にゃー!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:00:18.53 ID:LqbZkffE0.net
>>876
これ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/オメガブースト

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:00:47.09 ID:QKmOrKUO0.net
>>886
あれはガウナ以上にヤバい…

そういやガウナとクトゥルフ連中だとどの辺までガウナはいけるんだろうか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:01:09.46 ID:B6U6ePej0.net
>>870
戦闘艦は重武装や高速戦闘が売りなので
余計な重りの居住・生産スペースは省いた方がいい。移民船はこの逆
分担できるものなら分担した方が効率いいよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:01:20.04 ID:YcpYAL3T0.net
>>888
犬に噛み殺される奴らには勝てるんじゃないですかね(棒)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:01:44.84 ID:H7rHRZRk0.net
シドニアの全長が28km、ナガテの機体番号が028、カビザシが28本

何か28に意味でもあるのだろうか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:01:57.13 ID:347Liqx30.net
「何故だ! 我ら炭素菌やペスト菌はただ生きていたいだけなのだ!
 何故人類は我々を滅ぼそうとするのだ!」

みたいなものかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:02:43.27 ID:S5sOT9bM0.net
ガウナがどうして襲ってくるのかというのはまだ謎で
こっそり通り抜ければやり過ごせるんじゃないかとか武装を放棄すれば襲ってこないんじゃないかとか
シドニア内にもいろんな思惑が出てる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:03:10.27 ID:INtiwiqM0.net
>>893
けんぽーきゅじょー教みたいな感じか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:03:39.45 ID:k8tH48hs0.net
>>889
ガウナの機動性に対抗するには、
戦艦とか作らずに現状でいいんじゃないかなーと思うけどどうなんだろう
シドニアから戦艦で飛び立っても、ガウナがシドニアの方に向っちゃったら無意味だしさ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:03:42.41 ID:347Liqx30.net
>>>885
ガキかよ!


二ヶ月前仕事の帰り道に産まれたばかりの子猫が二匹丸まって震えてるのに遭遇したな
今俺の布団で丸まってる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:04:26.27 ID:i3rJFeps0.net
>>896
うp
うp

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:04:39.54 ID:QKmOrKUO0.net
>>896
感動した
ガウニャと名前を付けよう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:04:39.59 ID:/+tiRljL0.net
>>896
ええな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:05:19.59 ID:LqbZkffE0.net
>>881
``......したがってこの微細現象は、微細ながらも何らかの知的活動の存在を示唆しており、
それが有機物間の相互作用である事から、微細な知的生命体の存在を示唆する物であると結論づけられる。''

ガ教「ふうむ、実に興味深い、我々も実験すべきではないかと思うが…」
ガ生「そうですね!!俺も何が起こるのか見てみたいっす!!」

数週間後
ナガテ「ガウナアアアアアアアア!!!!」

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:05:19.98 ID:k8tH48hs0.net
山野食ってたし、案外、
宇宙は無機物ばっかで寂しいから、
有機物が好きなので襲っちゃうとかそんな感じなのかね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:05:22.31 ID:LYkqkpbh0.net
>>898
次はお前がまるくなる番だ!(性格的な意味で)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:05:54.65 ID:YcpYAL3T0.net
>>893
九条教とはちょっと違うな
軍隊がなくても武力紛争が発生するということは既に証明されてるわけだし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:05:58.82 ID:Ji9iXHBg0.net
>>892
この世界には、理由のない悪意など、いくらでも転がっている。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:06:05.73 ID:95T1H56f0.net
頭脳明晰で冷静な判断力が出来るのがユハタの取り柄だと思ってたけど
あのトマト祭りで完全に無傷なとこ見る限り
ユハタは身体能力の方も相当なもんなのか?
それとも超幸運の持ち主?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:06:40.48 ID:INtiwiqM0.net
>>896
うp

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:07:08.75 ID:UMctdY9h0.net
無重力で逆ベクトルにジャンプしてみるというのはどうだろうか
うまくいけば慣性力を相殺できるのではないだろうか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:07:32.18 ID:YcpYAL3T0.net
ガウナと相互理解するために橋渡し役として歌舞伎役者とガンダムを連れてこよう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:07:33.10 ID:i3rJFeps0.net
お前たちは悪くない
俺達も悪くない
だが俺達のほうが強い
だからお前は種を残せずに死ぬんだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:07:59.60 ID:LqbZkffE0.net
>>905
偉大な作戦参謀の素質があると考えるなら
そこはやっぱ、「何かが起きると予感して、トイレの個室に籠っていた」
これでしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:08:41.82 ID:IQKgKT+D0.net
>>905
このスレではニュータイプって事で結論が出てる。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:09:26.03 ID:8aa3bO/v0.net
運こそが最大の資質ということだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:09:29.83 ID:oyk0xO670.net
「ガウナは食べられる。ガウナはおいしい」エンドかもしれんね、案外

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:10:12.49 ID:QKmOrKUO0.net
ゆはたちゃん泣き黒子があるから幸せになれなさそうだ…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:10:24.46 ID:AMStNNRy0.net
おっぱい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:10:33.60 ID:Ji9iXHBg0.net
ユハタは運のいい女ですから

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:11:34.97 ID:IQKgKT+D0.net
>>913
もうすでにシドニアで食べているものがガウ・・・

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:12:07.73 ID:YcpYAL3T0.net
まぁ兄貴があんな死に方した時点で割りと最低からのスタートだしなんとかなるだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:12:36.73 ID:347Liqx30.net
>>897
携帯はシャッター音が出るから今回は勘弁な
あの子ら寝てる
ああもう猫用ミルクセーキ作ったりタオルでお腹刺激して排便促したり手間かかってしかたねえよ!



そうか
ガウナもきっと寂しかったんだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:12:38.10 ID:HIoMecO40.net
シドニアが旅の最中たどり着いた、そこには巨大なリングワールドが…
ダイソン球って船としては良い構造じゃないのかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:13:13.39 ID:Ji9iXHBg0.net
包衣ぬるぬる異形の神々
私もあなたも怖がりの物ずき

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:13:32.46 ID:/+tiRljL0.net
>>919
どっちかの名前のりおにしろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:14:25.75 ID:gs9YfUo80.net
>>895
シドニアは早めにガウナから遠ざかればいいだろう
ガウナから遠ざかるということは、衛人部隊は帰還できなくなるから
衛人用の艦が必要になるよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:14:51.42 ID:LqbZkffE0.net
>>913
それだったら自分用とは別にクワガタ作品10セットそろえて布教しまくるわ

>>920
リングワールド毎移動ってのは理想的ではあるが
残念ながらシドニア出航までは時間が足りない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:15:27.88 ID:347Liqx30.net
>>898
一瞬でもときめいた自分が恥ずかしい


名前はネネとココだよ
どっちで呼んでも両方鳴くけどな……

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:15:36.30 ID:Ji9iXHBg0.net
包衣? なにそれ美味しいの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:16:25.48 ID:LqbZkffE0.net
>>925
今からでも遅くない
シド、と
ニア
にしよう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:17:06.40 ID:S5sOT9bM0.net
兵器開発は敵味方ともにこれから話が進むにつれてどんどこ出てくるよ
最新刊くらいになるとあんな通常ガウナにやられてた四天王とはなんだったのかっていうレベルになってる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:17:43.24 ID:Ji9iXHBg0.net
https://pbs.twimg.com/media/BlN18EACEAAPuVr.jpg

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:18:12.56 ID:k8tH48hs0.net
ガウナに遭遇しなかった100年が停滞とゆとりの100年で、
今後人類の活動も活性化するって事なのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:18:27.85 ID:347Liqx30.net
>>900
はた迷惑な……
道端に生えてる雑草に興味持つんじゃねーよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:18:37.12 ID:SvQ57O620.net
ガヂンガヂンゴゴン ガヂンガヂンゴゴン

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:20:03.44 ID:Ji9iXHBg0.net
http://blog-imgs-67.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/3688221.jpg
見えた!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:20:35.10 ID:347Liqx30.net
>>904
人間にもサイコパスやシリアルキラーだっているしな


ガウナにも平和を願う
というかただぽーっと宇宙を漂ってるニート感覚な奴とかいるんだろうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:21:24.12 ID:347Liqx30.net
>>906
携帯のシャッター音ってなんで消せるように設定しとかんのかな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:21:44.80 ID:i3rJFeps0.net
>>928
まさかカビソードとかカビガンとかカビクローとか
ひと睨みしただけでガウナ崩壊とかやるとは思わなかったよな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:22:04.73 ID:8aa3bO/v0.net
でもガウナさん人間に損失を与える方法結構理解して襲ってきてないかな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:22:11.28 ID:/+tiRljL0.net
カビキラーっていう発想には恐れ入ったね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:22:59.94 ID:347Liqx30.net
>>930
今でさえ家電製品の性能向上はアホみたいに上がってるからなあ

「この携帯やパソコンがあれば五年は新品がいらない!」と何度思ったか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:23:14.74 ID:8aa3bO/v0.net
最強の防御コーティング、ノリが量産されるとは思わなかった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:23:32.64 ID:jb7aNkmt0.net
まさかゴキブリが弱点なんてな…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:24:32.21 ID:LYkqkpbh0.net
>>934
山野食ったやつは偽装とかじゃなくただ氷塊の中で寝てただけのニートの可能性大

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:24:33.95 ID:347Liqx30.net
>>937
触手で一気に口へ押し込むんじゃなく
軽く放り投げ悲鳴をあげてばたつくパイロットをゆっくり飲み込んでいくシーンには野生の動物にはない残虐性を感じたな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:24:58.21 ID:YcpYAL3T0.net
ロキシー・ミュージックを聞かせたらガウナが爆発した

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:25:05.01 ID:LqbZkffE0.net
>>931
いやあ、人間もそんなもんかもしれんぜ

お前「パン作りだって?面白そうじゃん!!」

数週間後
酵母菌「人間めええええええええええ!!!」

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:26:03.90 ID:BtBNEuGQ0.net
>>925
なんでのりおとビゾンにせんかったん?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:27:56.41 ID:347Liqx30.net
>>942
ああ

「勝手にドア開けんじゃねーよクソばばあ!」

とキレる引きこもりみたいなもんか……

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:28:21.07 ID:LqbZkffE0.net
>>922,945
お前ら……
もうちょいゴッドファーザーとしての自覚をもとう
な!!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:29:08.10 ID:Ji9iXHBg0.net
>>943
原作だとスーツひん剥いておっぱい丸出しにして
手足を引きちぎってるな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:29:52.54 ID:7F0C1rvi0.net
>>603
あと黙々と筋トレとかしてたんじゃね?
いくらシミュレーションできたって体がついてこれなきゃ意味ないし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:30:08.50 ID:347Liqx30.net
>>945
俺たち人類はあの出勤途中でデパ地下から漂う香ばしい匂いをかぐために、一体どれほどの生命を犠牲にしているのだろう……

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:30:21.88 ID:Xbhad6/a0.net
>>949
詳細な形状を把握する必要があるからな
しょうがないね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:31:23.67 ID:MJayDXEP0.net
>>919
ニビン作品で兄弟ならジェニタリアスとメタジィーニだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:32:11.79 ID:r+WoRkB90.net
きっと人体の強度を試したんだな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:32:32.38 ID:347Liqx30.net
>>946
二ヶ月前はシドニアの存在すら知らんかったわ!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:34:03.41 ID:347Liqx30.net
>>949
原作はHな触手プレイだったのか……

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:35:00.24 ID:2uoQUxmV0.net
>>951
スレ立てよろ
>>4>>88にしてね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:35:01.87 ID:P35Hguyo0.net
原作は叫ぶのと別種の絶望感があったな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:35:46.69 ID:W6bRERaJ0.net
>>870
現状のシドニアに戦闘艦艇が存在しないのはカビザシ以外に殲滅する手段が無いからですかね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:35:56.78 ID:LqbZkffE0.net
シドニアの騎士は酵母菌の心情に思いを馳せる良アニメ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:37:56.24 ID:347Liqx30.net
前スレが31でここが33?
次は34でいいのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:38:26.86 ID:QKmOrKUO0.net
31が重複して31、31、33な感じ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:39:28.42 ID:347Liqx30.net
では34掌位でいくぜ!

二匹が起きないよう静かにな……

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:39:53.69 ID:SvQ57O620.net
ガヂンガヂンゴゴン ガヂンガヂンゴゴン

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:43:29.34 ID:YcpYAL3T0.net
神経そのものが存在酵母菌はともかく
豚なんかは類人猿の次に高い知能を持ってるのに全く顧みられることがない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:43:51.23 ID:1Ob5Zt6y0.net
漢字の当てられてる単語が多いけど、漢字の有無って設定と関係してるのかな
「シドニア」は語感が外来語っぽいから開発したのは外国企業だとか
「カビザシ」は日本語っぽいけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:44:32.13 ID:Bb3NQMJY0.net
テンプレ貼るだけにどんだけ手間取ってんだ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:44:32.12 ID:347Liqx30.net
>あそこはどうなってんの?なんて質問より、こっちの方がよっぽど必要だろ。

この一文は必要なのかな?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:44:39.31 ID:7F0C1rvi0.net
そういや最初聞き間違えて「神刺」だと思ってた

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:44:57.28 ID:/+tiRljL0.net
>>968
いるわけない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:44:58.14 ID:QKmOrKUO0.net
>>965
マジか。
お手以上のこともしてくれるのか豚ちゃんは

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:45:04.93 ID:SvQ57O620.net
いるわけねーだろ…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:45:34.98 ID:JlPNM2Ot0.net
ユハタちゃんは才能があって将来のシドニア指揮官候補なんでしょ?
艦長あたりが密かに手回ししてさりげなくガードが付いているのかなとオモタ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:46:23.33 ID:wQTUUjqz0.net
ノロマやね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:46:43.28 ID:347Liqx30.net
ほいよ

シドニアの騎士 34騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399567303/

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:46:58.32 ID:5rcT3ILL0.net
>>966
でも英語表記はShidoniaじゃなくてSidoniaなんだよな
日本的な意味合いがあるかもしれない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:47:06.14 ID:SvQ57O620.net
>>975


978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:47:18.26 ID:LqbZkffE0.net
やはりスレ立ては>>975に限るな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:47:23.82 ID:QKmOrKUO0.net
>>975
おつ

つ山菜おにぎり

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:47:34.19 ID:/+tiRljL0.net
>>975
乙上手だよ、のりおの飼い主

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:48:00.00 ID:8aa3bO/v0.net
>>975
討伐隊選抜の栄誉をやろう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:48:21.97 ID:T+j+KeR10.net
>>975
乙に限るんだよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:51:40.56 ID:347Liqx30.net
ガウナは食料を必要としているのか
ひょっとして地球から飲まず食わずで千年も追いかけてきて今のサイズにまで縮んだんだろうか

質量保存の法則ばんざい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:52:02.65 ID:zTr2S6dp0.net
>>975
これは乙じゃなくて艦長のポニーテールなんだからね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:52:32.91 ID:SvQ57O620.net
重質量砲用意、目標33騎掌位スレ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:52:58.86 ID:tzmQBxfP0.net
冷たく静かな大地が明るくなる頃人影は次のスレに登った

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:53:30.07 ID:347Liqx30.net
>>980
育て方を間違えたか……

どう教育すればあんな性格になるのか
仕事の鬼で家庭をかえりみないとああなるのか
徹底した帝王学を叩き込んだらああなるのか
実はただのツンデレなのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:54:16.24 ID:347Liqx30.net
>>981
死刑宣告にしか聞こえねえ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:54:43.89 ID:QKmOrKUO0.net
もうすぐ開始かな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:55:08.08 ID:50KdUQIp0.net
新天地を目指しシドニアスレを次スレへ転送する

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:55:22.16 ID:8aa3bO/v0.net
他人に尽くされ続けるといつしかそれが当然と思ってしまうんじゃないかね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:55:37.69 ID:347Liqx30.net
>>984
ツインテールじゃなくて良かった
16歳以上のツインテはかなり危険じゃなかろうか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:55:41.42 ID:QKmOrKUO0.net
26時14分か、あと20分もあるのか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:55:51.35 ID:SvQ57O620.net
次スレって何だ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:56:53.13 ID:YcpYAL3T0.net
>>971
豚は知能高いよ
例えば、ある程度鏡になれさせた上でエサを鏡に写して動物の行動を調べる実験をする
鶏は鏡にひたすら激突する
犬は鏡に激突した後鏡の裏に回りこんで「あれ?」って顔をする。
豚は最初から鏡にうつってる本来のエサの位置を予測できる。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:56:55.25 ID:XA7Q6H030.net
諸君次スレで会おう

掌位準備!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:56:59.63 ID:8aa3bO/v0.net
何度も言わせるな、撃て
勝手は許さん、撃て
決めるのは私だ、撃て

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:57:17.40 ID:5rcT3ILL0.net
各機、34騎掌位!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:58:00.56 ID:el8x2jNX0.net
キュゥイイイイイ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:58:16.41 ID:8aa3bO/v0.net
すまん、百瀬…

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:58:21.00 ID:YcpYAL3T0.net
シドニアスレは直ちに転送を開始する

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200