2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 31騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:17:34.47 ID:Ev14aiT30.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・アニメで放送されていない、それ以降の原作での話題は極力控える事。先の展開については、原作スレ若しくはネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土)24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコ生放送 4月14日(月)22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月)22:30〜 http://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火)23:00〜 リピート放送あり(毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)
・Gyao! 毎週日曜12時更新 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12869/
・楽天SHOWTIME 毎週月曜12時更新 http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット 毎週月曜12時更新 https://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモ・アニメストア 毎週月曜22時更新 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250

□関連サイト
アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime

□前スレ
シドニアの騎士 30騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399319029/

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:53:51.42 ID:cWicBu140.net
>>577
瓦礫の運動エネルギーと加速度ベクトルの変化で身体は揺れるだろ
複数人がまとまってるからそれで弾き飛ばされる奴も出てくるだろうし

床の血糊はたぶん慣性航行に移行した後のやつかな
壁面に付いてるのはほぼ一方向に飛んだ後に通常重力に引かれてる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:55:14.39 ID:vLVnrNYK0.net
>>575
まあ発端は「30度くらいしか回頭してないように見えるのに中の人間が180度振り子運動するのはおかしい」て指摘だから
角加速度ゼロからいくつになったのかとか考えてないし何秒で何キロ移動したかしか計算してないです
2回目の噴射でGがどういう向きになるのが正しいかはよくわからない
ただポリピクは落下シミュレーションやった結果ああいう瓦礫の軌道変化とかを描写してるので正しいんじゃない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:56:33.49 ID:lFDPZdw/0.net
>>585
その人は病気なの

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:58:27.36 ID:lFDPZdw/0.net
その人に触らないで

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:00:11.00 ID:54HZg1/D0.net
>>527
原作最新話で一八式から小型探査機飛ばして
司令室にモニタ映してる描写があるよ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:03:39.51 ID:A3rwdmOb0.net
クワガタ作品でこういう流れになるのは自然だし楽しくていいと思うよ
馬鹿とか死ねとかクズとか言い出さなければだけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:04:11.89 ID:H50i2KfA0.net
山野ガウナを突き刺すとき山野ガウナは頭から来てるが
継衛は山野ガウナを首から刺してるっぽいな
それから口から突っ込んでるか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:04:46.87 ID:nMJjlB2N0.net
慣性航行している間は、シドニアを回る人工衛星を飛ばせるね。
急加速したら置いてかれちゃう(または衝突)けど。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:06:34.91 ID:8SpfHs600.net
>>541
>>497

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:07:58.37 ID:LiL0sQbI0.net
考察を垂れ流す←わかる
ヒートアップして煽る←まだわかる
俺が納得いくように説明してみろ←WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:09:38.08 ID:ZK6iV/580.net
>>592
なにその発想
重力制御がそこまで及ぶってこと?
それ抜きなら30キロくらいの物体じゃゴミみたいな重力しか発生しないよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:16:52.73 ID:z4BSqMgI0.net
>>469
また増やせる程度残ってくれればいいんでそ
一般船員の重力事故対策にそこまで手間も費用もかけられないてか

安全帯してたのに振り回されて叩きつけられてしんでた描写もあったよな
原作のカットのが分かりやすかったかもね
それと完全に放り出されてトマト祭りになった人と混じってる?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:18:11.47 ID:Hf8mYDPZ0.net
というか宇宙ロボット物は久しく謎粒子パワー補正が強すぎて慣性の法則を無視して自由勝手に
動けるものばかりだったからシドニアは新鮮だよ。重力祭り、重力杯、からの今回の斜め加速で
シドニア大災害なんて従来のロボット物ではほとんどなかったしな・・・
ガウナもエナを展開してある程度進行方向を調整できるようだが現在の運動エネルギーや加速度
を即帳消しできるほど万能ではないようだしなw
シドニアが急加速してガウナがシドニアに侵入できず明後日の方向へすっ飛んでったって描写とか、
いままでありそうでなかったアニメの描写だなあとおもった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:18:49.82 ID:GuUUelyA0.net
>>595
ちゃうで、真空中だから減速しないんやで
スケールでっかくすれば太陽系と一緒やで

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:19:51.89 ID:ZK6iV/580.net
>>596
数が多い(コスパも加味して
発令したら、すぐ処理できる
どこにでも設置できる
身につけて邪魔にならない

あの形以上のものが見つからないって感じやね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:20:45.51 ID:nMJjlB2N0.net
>>595
太陽系の直径7kmの小惑星ベイラムは2つの衛星を持つことが確認されてるよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:21:48.42 ID:ZK6iV/580.net
>>598
30キロの質量の物体の周りに衛星を本気で回そうとしたら
計算しないとわからないけど、適当にいうと数十cmの距離を回すとかそういう形になるよ?
それくらい重力弱い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:22:07.51 ID:LNyfq2Qm0.net
ゼイラム懐かしいな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:22:30.98 ID:P4137Q/s0.net
車輪の再開発になるのか>安全帯

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:23:34.89 ID:ZK6iV/580.net
>>600
7キロでそんな重力あるのにびっくりだ
鉄の塊なのかね

地球クラスでも1Gしかないのにな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:24:07.53 ID:zS4ZZjQY0.net
安全帯っていっても、ワイヤー一本だし
バーから手を外しちゃったら滅茶苦茶振り回されるよな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:24:56.14 ID:YNrwoc/E0.net
安全帯はないよりはマシみたいなもんだと理解した

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:25:24.98 ID:8SpfHs600.net
テケテケ状態になりたくないな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:27:13.33 ID:cWicBu140.net
>>604
(重力が小さいなら回転半径を大きく取るか角速度を小さくすればいいんだよ)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:28:11.31 ID:zS4ZZjQY0.net
それに安全帯は無重力事故対策
本来は遠くに飛ばされない為のもので(重力が復帰したら落ちるから)
今回のように斜め加速で振り回される事態には対応して無い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:28:36.06 ID:cWicBu140.net
>>608
(回転半径を小さくの間違いだった)

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:29:33.73 ID:GrCHrhlc0.net
ガヂンガヂンゴゴン ガヂンガヂンゴゴン

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:29:46.12 ID:giuuf3c/0.net
シドニアは貧乏だから安全帯配るだけで精一杯なのだよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:30:35.03 ID:y/bNlclK0.net
外国にあるコンドーム並みに信用できん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:31:44.69 ID:J/FVdQIP0.net
安全帯はベルト程度だからいいものの、
日常で常にハーネスレベルのものを付けろと言われても嫌だろうな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:31:56.06 ID:Hf8mYDPZ0.net
安全帯はシドニアに前にガウナが攻めてきた時に甚大な被害が出た反省で携帯が義務づけられたんじゃないの?
だとしたらガウナがシドニアに侵入した際に外壁に穴が開いて内部の空気と共に人間が宇宙空間に吹き飛ばされた
ことの反省で携帯してるんだろう。それならば想定しているGも1G程度であろうし今回のような推力5で斜め加速、
というのはかなりそれを超えたGがかかっているのではないだろうか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:32:11.57 ID:o9PghDbz0.net
>>605
んーでも船がいくら急旋回してもジェットコースターほどじゃなかろうに
落ち着いてバーに手足をかけていたら
あそこまでの惨状にならないんじゃないかなあとは思ったり

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:32:15.22 ID:mugEuhfP0.net
4話まで観た
ガウナに攻撃が当たった時のあのボロボロボロっていう効果音大好き
グラディウスとか沙羅曼蛇みたい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:32:41.67 ID:ZK6iV/580.net
>>610
遅くすればいいのはわかるけど
うん、そうねって以外にいいようがないんだよなwww
かなり強い重力でがっちり固定できて固定砲台とか、バリアの装置とかに使えるなら面白いかもと思ったけど
ゆっくり飛んでるだけで加減速、旋回の時には回収しないといけないから使いモンになるかなぁみたいな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:33:22.44 ID:te/eJXYB0.net
このアニメは安全帯メーカーと提携すべき

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:33:31.61 ID:SwpFJcta0.net
学者さんだよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:34:15.90 ID:o9PghDbz0.net
シドニアの騎士
ブラウザゲームで出たらいやだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:34:49.81 ID:cWicBu140.net
>>618
慣性航行中なら観測機にちょうどいいかな?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:36:46.35 ID:JLn8O+/00.net
>>619 これでよい気がする
タイタン リーロックEVO
ttp://oota.shop-pro.jp/?pid=7995276

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:37:28.79 ID:ZK6iV/580.net
>>622
船の近いとこにいる?
船に直接でかいのつけた方がメンテにもいろいろよくないかい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:39:18.54 ID:fgpvy8Gi0.net
>>621
仮象訓練装置としてPS4で出すのはどうだろうか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:39:55.23 ID:cWicBu140.net
>>624
遠距離に超低速で周回させればあるいは

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:40:21.13 ID:gO6966XU0.net
鉄騎の新作とコラボすればいい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:41:03.98 ID:UkmN0UlI0.net
ヨーピヨーピ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:41:07.41 ID:zS4ZZjQY0.net
>>616
長道達は3人だけだったから
シドニアが片肺が両方になったとき大きく動いても凌げたけど
対加重ギリギリまで過密状態だった人たちは
ぶつかり合って手を離しちゃったりとかしたかもね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:41:15.78 ID:aa2zPxaK0.net
何で艦長はお面かぶってんだよ?
CGで動かしやすいか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:41:19.56 ID:giuuf3c/0.net
>>623劇中で、

勢威「タイタン製の安全帯を付けていないじゃないか!」
イザナ「どこ製かなって思ったでしょ?タイタンだよ!」
星白「貸して!…これタイタン製品じゃないじゃない!」

とかダイレクトマーケティングが行われるわけか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:42:04.92 ID:nMJjlB2N0.net
>>618
JAXAのソーラーヨット「イカロス」は、本体から使い捨てカメラの子衛星を飛ばして自画撮りした
http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/bn006.html

シドニアの場合もカメラだけなら常時周回させる必要はないかもしれんね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:42:30.27 ID:o9PghDbz0.net
>>623
つーかまさにこれだなw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:43:47.71 ID:o9PghDbz0.net
>>627
シドニアアニメって
どっかゲーム屋のスポンサーあったっけ?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:44:19.51 ID:8SpfHs600.net
>>630
原作でも被ってるから安心しなさい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:45:02.79 ID:JLn8O+/00.net
>>631 良くはしらないけど
安全帯ってリール式の結構少ないじゃん。
学生時代バイトで安全帯つけたことあるけど
紐が長くて邪魔だしけっこう重いんだよな。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:45:15.62 ID:o9PghDbz0.net
>>630
メンが割れていたら一般人を装ってあちこちに出没できないから

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:45:24.13 ID:ZK6iV/580.net
>>632
この設定の一番の問題が最高に優秀な衛人ってパーツがあるってとこなんだよな
ちょっとした作業程度ならそれでいいじゃんと思ってしまう
汎用性めちゃ高いし
常時使うアイディアを考えた時になかなか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:45:34.41 ID:nMJjlB2N0.net
>>632
子衛星は間違い。単に子機。捨てた後は太陽の衛星になったかもだけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:45:51.54 ID:Hf8mYDPZ0.net
>>630
あの人オフは艦内で変装して楽しんでるらしいからそのとき艦長だとバレないためだと思われる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:46:42.18 ID:gO6966XU0.net
>>627
ないはず

艦長お面つけてるのに表情豊かだよな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:47:05.69 ID:giuuf3c/0.net
>>636
リール式は、構造が複雑な分壊れやすそうで、
いまいち信用してくれない職人さん多数なんだなこれが・・・

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:47:41.21 ID:gO6966XU0.net
間違えた。>>634

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:47:59.48 ID:fgpvy8Gi0.net
>>634
ポリゴンピクチュアズはカプコンのゲーム制作にいくつか参加したことあるから
お誘いさえあればカプコンの鉄騎に可能性はあるんじゃないか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:48:19.32 ID:TZkKwKhQ0.net
>>623
スーツに付ければ君も今日から落合だ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:48:43.42 ID:o9PghDbz0.net
ゲームが出るとしたら後ろから引いた絵で衛人を見る視点のがいいかな
青い光かっこいいし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:49:36.88 ID:YNrwoc/E0.net
シドニア百景を散策できるゲームなら欲しい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:50:13.35 ID:4qa9ANbQ0.net
>>639
イカロスのカメラのDCAM1とDCAM2なら写真とって電池切れた後で
太陽系最小の人工惑星になったよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:50:48.82 ID:y/bNlclK0.net
どうせ同じ色の安全帯を繋げて消して連鎖させて攻撃するゲームでしょ
パーティは四天王とノリオの五人固定

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:50:55.14 ID:giuuf3c/0.net
普通に恋愛シミュじゃダメなのか…お前らひねくれ過ぎだろ…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:50:56.80 ID:nMJjlB2N0.net
リール式安全帯を進化させると立体軌道装置になるな。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:51:14.24 ID:WeN7tZzG0.net
5話でノーゲームノーライフが競り上がったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちゃんと世界は作られてた。アンチ死亡した

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:51:33.29 ID:q72fvX4z0.net
重力はヘイグス粒子を使って、物質を亜高速まで加速することで発生するんじゃないかと。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:51:37.88 ID:ZK6iV/580.net
>>650
だよな
ガンパレ一択

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:52:20.02 ID:fgpvy8Gi0.net
>>654
争奪戦が起きるぞ・・・
後ろから包丁で刺されるのは勘弁

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:52:35.83 ID:o9PghDbz0.net
>>650
作るのに時間かかるだろ
シューティング系だったらすぐできそう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:52:55.86 ID:LkNX834f0.net
後ろからのTPSもいいけどコックピットからのFPSも見たいな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:53:27.59 ID:giuuf3c/0.net
赤、青、緑、桃色をくっつけて四天王を消していこう!

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:53:51.57 ID:hqQJfDiq0.net
糞尿をそこらじゅうに垂れ流して
腐った残飯まみれの臭くて
だらしのない生き物なんだよ
お前らは!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:53:54.23 ID:y/bNlclK0.net
>>658
いいなそれ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:53:59.99 ID:ZK6iV/580.net
>>655
海苔夫と仲良くなれたり
売れる要素沢山あるじゃないか!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:54:33.93 ID:Ymh530NI0.net
ガウナから逃げ切る宇宙船シドニアオペレーションゲームなんてどうよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:54:43.61 ID:QAxeWebH0.net
今更だけど重質量砲はガウナを遠ざけるための兵器であるからにして
レーザーやら何やらを当ててダメージを稼ぐ必要は無いと思うのですが・・・

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:55:10.52 ID:y/bNlclK0.net
山野は一周目は絶対に助けられなくて二週目からは選択肢で救うことが可能

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:55:24.60 ID:LEJ1gjsv0.net
フロムなら
日常百景生活パートはデモンズソウル風
発進したらアーマードコア風でいける

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:55:37.82 ID:JLn8O+/00.net
>>645 あれ(落合)さ 思うにスーツ着てるとき案全帯って上からつけるか?
昔 バイトのとき営業さんはスーツきてても案全帯はスーツの下(ワイシャツ)に巻いていたけどな。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:55:50.92 ID:hqQJfDiq0.net
>>525
昔の女追っかけるために色々やったぜー
地球の事は知らんお(´・ω・`)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:56:01.87 ID:2H4PLYja0.net
>>662
バイオハザードでもゾンビに追われてきつかった
そんな人間には無理ゲーです

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:56:20.23 ID:ZK6iV/580.net
>>663
別にあれはダメージ与えてる訳じゃないよ
外装剥いで本体出してる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:56:41.15 ID:o9PghDbz0.net
ヘッドセットでなりきり16人同時参戦型3Dシューティングシドニアゲー
俺仄焔な

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:57:41.56 ID:0gHkBJ/Y0.net
ピクミンみたいなのだろ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:57:51.91 ID:hde+PQyS0.net
山野ちんはガウナさんのウンコになったのだ!!(泣)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:58:02.48 ID:hqQJfDiq0.net
>>535
全12話で三分の一まで来て32スレ目だからいけない事も無いと思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:58:33.53 ID:TZkKwKhQ0.net
>>666
まあとっさに使う必要があるからじゃね?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:58:58.19 ID:giuuf3c/0.net
>>666
落合ほどのイケメン幹部ともなると、
かなり高級でオシャレなブランドの安全帯付けてるだろうし、
女子に見えるように上から付けた方が良いんだろう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:59:54.54 ID:4qa9ANbQ0.net
落合はえらいひとだからえらいひとが一見して安全帯を付けてないのはいかんのです

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:03:16.08 ID:T3ekc4+/0.net
>>602
ニヘーも影響受けてるかな?
能面的なデザインとか、黒さとか、和とか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:04:02.39 ID:FKx2Y0x60.net
そういや昨晩何故かノリオに飯おごってもらう夢を見たんだが、これって恋かな?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:04:10.24 ID:H6jLhNqX0.net
>>675
艦長もしてるし、コスプレ中もしてるし、
海苔夫なんてセックス中もしてる。相手も。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:04:12.20 ID:DbpW8T5N0.net
あの安全帯は何kgまで耐えられるんだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:05:13.66 ID:W1nI1nXW0.net
これ欲しい

http://jul.2chan.net/may/b/src/1399468899822.png

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:05:35.29 ID:zLRLhUHH0.net
キャラの検索表

1 ヒトである
 1-1 毛髪の色が黒
  1-1-1 男
   1-1-1 少年 谷風 長道
   1-1-2 青年 落合
  1-1-2 女?
   1-1-2-1 乳房が小さいか無い 科戸瀬 イザナ
   1-1-2-2 乳房が大きい 星白 閑
   1-1-2-3 乳房がすごく大きい サマリ・イッタン
 1-2 毛髪の色が白
  1-2-1 鼻が小さい 勢威 一郎
  1-2-2 鼻が大きい 弦打 攻市
 1-3 毛髪の色が水色 岐神 海苔夫
 1-4 毛髪の色が緑 緑川 纈
 1-5 髪がピンク 仄 姉妹
2 クマである ヒ山 ララァ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:05:49.35 ID:KFmf3/8T0.net
リアルのでも瞬間数百kg耐えられるから
シドニアの謎素材ならトン単位楽勝でしょう
その前に体が千切れると思うけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:05:57.66 ID:XlbYGmkL0.net
艦長の安全帯になりたい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:06:10.12 ID:2c3IjJuU0.net
円盤買う場合、どこで買うのが良いのかな?

Amazonだと、konozamaになったりするんだろうか。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200