2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 31騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:17:34.47 ID:Ev14aiT30.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・アニメで放送されていない、それ以降の原作での話題は極力控える事。先の展開については、原作スレ若しくはネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土)24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコ生放送 4月14日(月)22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月)22:30〜 http://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火)23:00〜 リピート放送あり(毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)
・Gyao! 毎週日曜12時更新 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12869/
・楽天SHOWTIME 毎週月曜12時更新 http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット 毎週月曜12時更新 https://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモ・アニメストア 毎週月曜22時更新 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250

□関連サイト
アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime

□前スレ
シドニアの騎士 30騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399319029/

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:37:12.20 ID:W4g3oEeBO.net
某究極生物は自分の吐いた息の水分で氷漬けになったが

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:37:20.14 ID:LNyfq2Qm0.net
ボンバーマンの死に方は結構強烈だったな
膨らんで「パーン」って破裂するやつ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:37:31.47 ID:9aqq52jd0.net
目ん玉飛び出ないようにしてゆっくり息を吐けば肺も潰れずに済むとかなんとか
生身で出たことがあるやつがいないからなんとも言えないが
宇宙線はやばいかもね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:37:58.68 ID:F8sh4h2d0.net
>>243
フェストゥムさん?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:39:22.68 ID:9aqq52jd0.net
俺はここにいるって死の恐怖海苔夫が言ってた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:39:48.46 ID:H50i2KfA0.net
ヨーピヨーピ 訳:あなたはそこに居ますか?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:40:27.76 ID:LxLhyykJ0.net
裸で宇宙遊泳しても血液は沸騰しないのでは? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211115637

ソユーズ11号で衛星軌道からの帰還途中、密閉事故がありました。飛行士は当然死亡しましたが、
着陸後、救助隊は心臓マッサージを行ったということなので、当然ですけど「破裂していたりなんかありえない」ということです。


破裂はしないのか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:40:36.68 ID:7EcK1jEE0.net
ソユーズの事故で窒息死したロシア人いるけどね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:40:43.53 ID:PG0eG6Ej0.net
>>249
たかが一気圧なんですけど
目と鼻を押さえて、口を開けて肺の空気を出してしまえば十数秒は平気らしいで

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:42:02.41 ID:OkcbwO7v0.net
まあ昔からよく創作物で大げさに描かれてるからな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:42:20.81 ID:H50i2KfA0.net
富士山の上だと沸点って80度くらいになるんだっけ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:42:39.66 ID:UqRAw18a0.net
>>205
山から滑落するとかじゃないと手足が曲がったりはしないわ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:43:06.37 ID:y/bNlclK0.net
>>269
勉強になっった。いざその場面になった特は即実行しないと

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:43:15.07 ID:PG0eG6Ej0.net
訂正
肺の空気を出して、目と鼻と口を閉じてれば十数秒は平気らしいで

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:43:18.68 ID:nmOxqWLv0.net
>>267
おっと知らなかった、死亡事故あったのか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:43:32.81 ID:ApJYVKhx0.net
こんな事もあろうかと、タイヤチューブを装備しておいた

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:43:34.37 ID:9aqq52jd0.net
まあもし放り出されたらそんな冷静でいられずにもがき死ぬんですけどね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:43:35.01 ID:1q9qIuDs0.net
お前らググって2秒で分かるような知識を偉そうにひけらかすなよwww

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:44:02.82 ID:y/bNlclK0.net
ロシアは嘘をついているかもしれない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:44:35.65 ID:ZaMEp0870.net
>>276
いつハレー彗星が来ても安心だね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:44:36.40 ID:BuUfG1je0.net
>>266

ずっと気になってたけど、ABARAなのか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:45:04.02 ID:vLVnrNYK0.net
>>242
矛盾とか突っ込まれとかどこに書いてあるんだ
あんたの疑問は何なんだ
当たる理由が欲しいというから当たらないと思ってるって事でいいの?

2話では寝起きの所を長道が釘付けにして時間を稼いだので回避が間に合わなかった
4話では実際避けられてる(2話で学習したのもある)し撃つ方も必中とは思ってない

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:45:05.89 ID:F8sh4h2d0.net
>>258
ソユーズ11号はそのパターンか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:45:07.81 ID:GuUUelyA0.net
>>242
指向性エネルギー兵器だと運動エネルギーを与えられないからダメなんだよ
だから重質量砲がいいんだよ

ぶっちゃけ化学エネルギー弾のほうがいいんだけどね
重質量砲のほうが見た目も名前もロマンに溢れてるから仕方ないね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:45:10.29 ID:UqRAw18a0.net
>>274
肺の空気を出した後口を閉じるのはなんか意味があるのか?
唾液が蒸発するぐらいしか思い浮かばんが、空気を出したらどっちにしろ0気圧だし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:46:25.63 ID:UPpQo/LF0.net
十数秒は平気ってww
やっぱぜんぜんダメじゃんそれ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:47:10.37 ID:d86xp4t+0.net
>>213
年令を重ねるごとに一卵性双生児の外見の違いは大きくなるよ
特に、別々の職業に就いた場合はその傾向は顕著
前テレビの特集で見たけど、兄は実家を継いで農家、弟は街医者って80代の双子を見たけど
「よく似たお兄さんですね」ってレベル

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:47:16.81 ID:PG0eG6Ej0.net
>>285
肺の中まで乾いちゃうじゃん

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:47:54.76 ID:HDzLMISs0.net
ガンダムZで生身で飛び出してMSに乗り込むシーンがあった気がする

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:48:00.58 ID:AO8RKvRX0.net
>>286
まぁ目つぶって手で鼻と口抑えた状態の十数秒を生き延びたところでで
どう事態が好転するんだって話だよなw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:48:20.69 ID:/395X6y80.net
・重質量砲がガウナに当たる理由の説明が欲しい

答え

通常ガウナは体という概念すらないので攻撃をかわす行動すら取らない。
だから簡単に直撃する
だが、人間などの知的生命体を取り込むと、ある程度そいつの自我が残るので
そのせいと、抱え込んでいた機体がちょうどクッションになったので
身をかわせた

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:48:22.48 ID:LNyfq2Qm0.net
>>286
その間に戻れるような状況なんてほとんど考えられんし
だったら即死の方がマシだな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:48:33.55 ID:9aqq52jd0.net
ガ242との対話は不可能である

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:48:52.19 ID:ZaMEp0870.net
人間宇宙にでるようになったら
真空素潜り耐久なんて競技が出来るに違いない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:49:08.89 ID:OkcbwO7v0.net
その十秒の間にびゅーんって助けに来てくれるかもしれんやろ!

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:49:37.02 ID:SCV75Cuz0.net
>>213
わざとパラメータに揺らぎを与えることで
更なる進化形を模索しているのではないだろうか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:49:48.65 ID:ZaMEp0870.net
>>289
逆シャアであったな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:50:06.12 ID:d86xp4t+0.net
>>285
肺の中に空気が残ったままだと
空気が気圧差で膨張して肺を著しく損傷してしまって死ぬ(ソ連の大気圏突入時の飛行士死亡事故はこれが原因で死んでいる)
肺の中の空気を吐き出せば、わずかに残った空気が膨張しても肺の耐久性を上回るほどではないので損傷が少ない
逆に、口や鼻をあけっぱなしにすると、肺の中に少しの空気も残らないのでそれはそれで肺が著しく損傷して死ぬ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:50:32.78 ID:UqRAw18a0.net
>>288
空気出しちゃったら肺の中が真空になって結局乾くんじゃ?
てか数十秒で気にすることでもないような
でも酸素ないときに空気吸おうとしたら一瞬で酸欠になって気を失うから
口を閉じたほうがいいんかな?まぁどうでもいいかw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:50:44.05 ID:F8sh4h2d0.net
>>284
衝撃信管付けたHESHみたいのがベストかw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:50:51.83 ID:IepdHMfk0.net
銀河ヒッチハイクガイドやな。
ていうかもうシドニア関係ねー普通の科学雑学じゃねえか。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:51:52.21 ID:UqRAw18a0.net
>>298
ちょっとだけ出すのかw
難しいぞ!

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:51:57.20 ID:F8sh4h2d0.net
>>293
書き込みに意味は無い

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:52:03.58 ID:ApJYVKhx0.net
>>293
行動に意味はないとか対話は不可能とか、まるでスレ荒らしのようだ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:52:31.17 ID:GuUUelyA0.net
>>287
ほえー意外と環境に左右されるのね

>>296
確かによく考えたら同一ベースのクローンとはいえ多様性がなけりゃ
一つの要因で死んじゃうわな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:52:36.12 ID:giuuf3c/0.net
学者さんだよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:52:42.69 ID:OkcbwO7v0.net
>>302
いつもやってる呼吸でいいんだよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:53:16.95 ID:SCV75Cuz0.net
ガ242はガ278に呼称を変更

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:53:19.56 ID:1q9qIuDs0.net
>>291
ほらほらコロニーレーザーにして一瞬でピュッとやらねーからこういう胡散臭い妄想が出てくるんだよw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:54:42.69 ID:tDhenFNE0.net
イベントホライゾンっていうホラーSFで生身で外に飛び出しちゃうシーンあったな
結構リアルだった

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:54:58.61 ID:nrlUcEby0.net
>>304
不用意に反応すれば相手は活性化、隙を見せれば取り込まれて同じ穴のムジナ、と
さしずめカビザシはIP焼きか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:55:14.86 ID:IELG3bdB0.net
ID:1q9qIuDs0 NG推奨

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:55:45.26 ID:GuUUelyA0.net
>>300
そもそも千何百年後に誘導装置がないのがおかしい
でも超でっかいドラム缶が飛んでくロマンには勝てない!不思議!

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:56:21.31 ID:LxLhyykJ0.net
>>179
当たる理由もなにもガウナがどうやって宇宙を飛翔してるのかもわからんのにそんなこと気にしてどうすんの?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:58:36.40 ID:GuUUelyA0.net
あれ、よく考えたら真空中だから衝撃波がメインな化学エネルギー弾でもダメか!
やっぱり運動エネルギー弾しかねーな!
よって重質量砲最高ってことやな!

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:59:04.89 ID:ApJYVKhx0.net
>>311
2体も侵入を許したらNGでスレがスカスカにw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:59:15.48 ID:AO8RKvRX0.net
>>309
胡散臭い妄想ってのを否定する気はないが

ガウナは四天王の機体を投げ、その反作用で軌道を変えて重質量砲をすんでで躱した
ここまではおk?

なぜ機体を投げて軌道を変える行動をとったのかは
山野栄子を食って知恵をつけたのか
本能的に、あるいは反射的にそういう行動を取るのか
もともとその程度の知能は有ったのか
そんな思惑はなくただの偶然だったのか
今や誰にも分からない
実際に躱したという事実しかない

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:59:35.85 ID:d86xp4t+0.net
>>302
普通に全部吐けばおk
その程度の空気で十分膨張する(らしい、経験がないのでわからん)

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:59:41.34 ID:LEJ1gjsv0.net
こう、理解する気の無い相手に論戦を挑んでいく学者さんって
カビザシが無しでガウナと戦ってる衛人みたいだな
いくら胞衣を剥いでも本体を破壊できない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:59:54.05 ID:bG8Bcu88O.net
>>310
ワープ航法を発明したつもりが、地獄へ逝ってしまったやつか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:00:10.70 ID:Sdp8v5CvO.net
言っておくが
お兄ちゃんはツルツルぺんたんこが好きだよ
安心して仄たむ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:01:07.91 ID:hPSCaSRZ0.net
真空暴露の死亡原因は窒息死です
潜水病の症状が出る前に死んでます

アメリカで気密服の実験やっている時にスーツの気密が破れる事故があり
当時のビデオをネットで見ることも出来ますが、すっ、という感じで落ちます(酸欠による失神)

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:01:59.98 ID:/395X6y80.net
>>317
そういたのは何の説明にもなっていない
状況を話しただけだ 

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:02:45.47 ID:AO8RKvRX0.net
>>321
仄姉妹の反撃は長道だから死んでないだけで
普通の人間なら致命傷なのを忘れないでね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:03:08.34 ID:LxLhyykJ0.net
>>315
いやいや、直撃させれば普通に化学エネルギー弾で十分衝撃を与えられるでしょ
大気のない宇宙でダメージ半減ってのはコンペイトウ観艦式襲撃みたいな描写はあり得ないってだけで



ミノフスキーコンデンサに蓄積された膨大な電力がレーザー光を発振。
一点に集束されたレーザー光は、十億分の一秒の瞬間、一億度にも相当する超々高熱を発生させた。
それによって、圧縮された重水素混合体がメガ電子ボルトに換算されるエネルギーを開放する。

閃光

めくるめく光芒の渦。
コンペイ島の湾内に、光が溢れた。
その光は、観艦式に集結した艦艇のことごとくを飲み込み、さらに膨れ上がっていく。

-中略-

光は、なおも拡がる
解放されたエネルギーは高圧プラズマ雲を伴い、その膨大な熱量と衝撃であらゆるものを粉砕する。
サラミスが、マゼランが。次々に砕け散った。そして砕けた破片は超高速で四方八方に散り、
巨大な散弾となって周囲の艦艇に襲いかかった。
あたかも将棋倒しのように、被害は湾内全域に広がっていく。
広がる閃光と。砕けた破片の弾丸によって。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:03:28.99 ID:F8sh4h2d0.net
>>315
HEATならメタルジェットを叩きつけるから、衝撃波メインじゃないでしょ?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:04:09.09 ID:vLVnrNYK0.net
まあヘイグス粒子砲も弾体加速系も当たるのに結構時間がかかってるから輻射兵器のほうが確実なんじゃ?
という意見はわからないでもない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:04:55.61 ID:GuUUelyA0.net
>>322
んだ、肺胞のガス交換はただの濃度勾配だからね
酸素分圧が一定以下になると逆に酸素を奪われちゃう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:05:16.12 ID:UqRAw18a0.net
ていうか重質量弾があたるなら安上がりでいいじゃん

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:05:45.88 ID:flvJ8S8B0.net
ガウナがシドニアに向かって直進してくるなら重質量砲も当たるけど
角度をつけて追跡されたら当たらんのでは
射角が狭そうだし、船体も砲身もでかいからトラッキングできない気がする
近距離ほどやばいが弾速もそれほどでもないし
ガウナに知覚されってるっぽいから遠距離過ぎても当たらんかも

ガウナの質量はシドニアよりはるかに小さいから
高速時でも機動性そこそこありそうだし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:07:15.14 ID:GuUUelyA0.net
>>325
>>326
結局衝撃を与えるのが目的だから、それだと遠回りにならない?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:08:08.82 ID:LxLhyykJ0.net
>>329
んー、重質量弾がただの岩石や焼き固めたセラミックだとしても大質量の弾体を消費してるんだよな
ヘイグス粒子砲なら無尽蔵のエネルギーでわずかな粒子を撃ち出すだけで済むわけで重質量砲が安上がりとは限らない気がする

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:08:27.40 ID:hPSCaSRZ0.net
>>330
シドニアの武装は動き回る目標に対してはほぼ無力です
仰るとおり追従性がほぼ皆無ですから

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:08:58.31 ID:9aqq52jd0.net
もう長道のアバンストラッシュで解決でいいよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:10:17.29 ID:SLfrAIf80.net
撃て

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:10:31.20 ID:UqRAw18a0.net
>>332
運動エネルギーを与えなきゃダメなんでしょ?
そりゃヘイグスですむならそれ使うべ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:10:40.08 ID:AO8RKvRX0.net
>>330
だから本来なら衛人で対処するのよ
氷塊上での一戦目はカビザシがないので対処できずやむなく重質量砲
追いかけてきた二戦目はカビ装備で待ち構えたけどまさかの4乙でやむなく重質量砲

どのみちトドメがさせないの確定してるし積極的に使う兵器じゃあない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:10:53.96 ID:GuUUelyA0.net
でっかいウチワみたいなのにヘイグス機関を載せて誘導させて
思っクソ強力な張り手を食らわせて遠ざけよう!

めちゃくちゃかっこ悪いけど・・・ロマンもない・・・

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:11:24.65 ID:hPSCaSRZ0.net
>>332
一応シドニアにもヘイグス粒子砲搭載されてますよ
ビームとして収束可能なら電荷持ってるだろうし、電荷持ってる場合は減衰拡散しちゃうんで
長距離攻撃向きではないのではないかと

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:14:11.97 ID:H50i2KfA0.net
ビームは熱量を与えるだけで、実は質量弾のほうが威力高いとか
更に質量弾は撃ち落としや防御もほぼ不可能らしい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:14:36.14 ID:7gM5m3nG0.net
>>324
死んだけど蘇生した説>>長道

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:15:05.40 ID:F8sh4h2d0.net
ガウにゃんを遠ざけるだけなら、クローンの失敗体とかをエサにして
指向性の爆雷とかをガウにゃんに抱え込ませた上で遠隔起爆する
のがよさげw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:15:21.68 ID:7wl3VaPb0.net
>>13
9話サブタイ「眼差し」
だった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:15:22.25 ID:LxLhyykJ0.net
>>338
あれだけデカイ弾頭なら軌道修正用のスラスターをつけてある程度誘導できるレールガンってのも可能かもしれんな!
現実には発射時の電磁波で電子回路が死んでしまうのでレールガンを誘導するのは難しいって言われてるがシドニア世界の技術ならなんとかしてくれるはず

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:15:28.71 ID:8SpfHs600.net
>>276
のび太乙

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:16:10.92 ID:vLVnrNYK0.net
ヘイグス粒子そのものは宇宙にに無尽蔵にあるとされるけどバンバン集めて使えるのは奇居子だけなんじゃ
あと胞衣を焼き尽くしても速度そのままでどんどん回復するから近くにカビザシ持ちの衛人がいないと効果が薄い
2話の重質量砲はとりあえず当てて3日の時間を稼いでる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:17:00.23 ID:LNyfq2Qm0.net
ローテクほど信頼性が高いんだよ
これは古今東西変わらない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:17:37.76 ID:GuUUelyA0.net
>>344
重質量砲の発射炎を観る限り青色で恐らくヘイグス機関を使ってるから
ワンチャン電子回路が死なない可能性もある!いける!

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:18:23.45 ID:DUWT4T+D0.net
俺「ペロペロ」
イザナ(下手糞…)
イザナ「上手だよ、俺氏」にっこり

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:18:27.78 ID:ApJYVKhx0.net
>>341
長道「今日もなんとか致命傷ですんだ」

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:19:17.14 ID:F8sh4h2d0.net
>>348
しかし、かわした時の身のこなしを見てると
ちょっとやそっとの修正じゃ当たらないような…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:19:42.23 ID:flvJ8S8B0.net
あースラスター付きか
そういえばレーダーの重質量砲弾に角度表示みたいのあったけど
あれが砲弾の可変進路あらわしてたのかな?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:19:43.04 ID:LNyfq2Qm0.net
長道はトマトピューレになっても不定形生物として生き続けるよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:20:16.48 ID:1q9qIuDs0.net
オペレーター「離脱しろ!重質量砲をうつ!」
仮面     「重質量砲はただの一時しのぎに過ぎんがな」

信者     「主役が足止めしてたから重質量砲が当たった」

オペレーターは足止めなしで当たるっていう確信があるんだよなぁ
その根拠は何なんだろうな
これがいわゆるご都合主義ってやつか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:21:32.58 ID:tDhenFNE0.net
>>343
そす

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:22:02.43 ID:9aqq52jd0.net
排擲に失敗したか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:22:53.55 ID:NGGKvgxOO.net
>>354第三話を見直して 注意して纈の台詞を聞いてみて

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:23:07.59 ID:4qa9ANbQ0.net
2話だっけ
山野ガウナを踏みつける夢
アレ妙に怖いけどなんでだか二瓶世界って実感できた気がする

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:23:49.61 ID:m8GRNfX+0.net
>>344
質量デカけりゃデカいほど曲げにくいだろうが
使い捨てにどんだけ高性能のスラスターつける気だw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:24:10.51 ID:AO8RKvRX0.net
>>354
艦長はカビザシ2本の四天王で勝てるって確信あったんだぜ
実際はどうだったよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:24:11.54 ID:/395X6y80.net
>>ガウナは四天王の機体を投げ、その反作用で軌道を変えて重質量砲をすんでで躱した
>>ここまではおk?

恐らくここは事実とは異なる。
機体を投げたかどうかはあの一瞬では判定できないし、前に物を投げた反動で後ろに下がるのではなく
横にかわすのだから、それは反作用ではないだろう

では何故かわせたか? 
通常、興味のない物体が接近して、触手が引きちぎられても身の危険として認識しない
のだが、ちょうど機体が先に当たって粉々になった。それを感知して身をかわした
と思われる。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200