2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 31騎掌位

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:44:18.87 ID:Sdp8v5CvO.net
仄ちゃん(5さい)
オムツをはきましょうね
お兄ちゃんがはかせてあげましゅ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:51:28.69 ID:jfiZq5Ec0.net
>>445
古典的ロボットスペオペって最近流行りの路線じゃないよね
>絵をどんどん派手にしたり、設定をどんどん解禁 
この辺も意味不明だけど自分がトップをねらえ!を作ったことはもう忘れてるんだろうか
一昨日日本映画専門chでやってたな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:53:16.06 ID:+vLuR/wG0.net
最近の流行り??

むしろ最近の深夜アニメにしては幾分堅実でそれこそ普通のSFをやってるアニメだと思うが

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:53:51.69 ID:te/eJXYB0.net
>>449は、5歳になってもオムツをしていたのかと思うと憐れみをおぼえないでもない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:54:07.25 ID:0Es26yjd0.net
岡田はクリエーターというよりプロジェクトマネージャー型の人間、それもオネアミスがピークでそれ以降は枯渇
今じゃ老害評論家になりさがって小銭を稼いでる状況、過去にいい仕事をしたからと言ってその目が今も健在と想うなかれだ
たとえば今も映画を作り続けている北野たけしの映画批評は聞く価値があると思う、でも岡田は何も生み出せない人になっちまったからな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:55:31.64 ID:Hf8mYDPZ0.net
自分が似たようなもの作ったことがあるから同じようなのは批判するよ
でも自分が作れないような作品は評価します
ってことだろうな。自分がやった分野でそれ誉めたら「○○のお墨付き」になっちまうしなw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:55:45.14 ID:eG9XIlnx0.net
>>450
作ったからもう似たようなのはいらねって言ってるんだよw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:01:48.25 ID:eG9XIlnx0.net
まあ実際テンプレからは脱してないもんなアニメシドニア
3Dで作った範囲でしか作劇できなくて自由度が低いから、かなり端折ってる感もあるし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:03:18.13 ID:oEGs1ax10.net
>>445
コレ言ってる事が訳分からな過ぎてこの人騙されて全然違うアニメ見せられちゃったの?って次元だから
話題にするにも困るんだよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:07:42.38 ID:uIQEJqXf0.net
3Dが嫌いなんだろう。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:08:53.07 ID:LNyfq2Qm0.net
つうか単なる僻み根性だろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:10:18.37 ID:e1sWC8I10.net
まあ海苔でも食べて落ち着こう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:10:24.96 ID:OkcbwO7v0.net
op曲のフル聞いたけどいいな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:27:32.19 ID:5fsWM3kV0.net
イザナちゃんだけ天使キューッ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:31:41.01 ID:jfiZq5Ec0.net
>>445
岡田
「アナと雪の女王 つまんないよねぇー 技術的には高いんだけど・・・
アニメとしての表現も、さっきピンポンをめっちゃ褒めてたんですけど、ピンポン的な意味でも
「アニメ見ててよかったーまだこんな表現あるのかー」ってのが全然無い
アナ雪は期待して行ったんだけど「はいはい、なるほどなぁ」感じしかなかった
かぐや姫の物語ってあったじゃん、アレに通じるがっかり感がある
かぐや姫で「なんかアニメでこんな事できるなんてアニメの表現って凄い」
って言ってるやつらは普段何を見てるんだとw
かぐや姫褒めてみたやつはピンポンみてるのか?と
ピンポンのほうが制限された予算や枠でもっと凄い事をやっているよw
実はロボコップも同じ日に見たんだけど、ロボコップが酷かったからまだアナ雪のほうがまだいい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:35:14.74 ID:IepdHMfk0.net
岡田 NGワード行きでーい。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:36:56.25 ID:58ESuq6g0.net
なぁピンポン糞つまんねぇ〜んだが・・俺の見る目がないのかしら?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:44:26.97 ID:PzAgvN/y0.net
アニメからのにわかなんだが、これ面白いな
今回12話で終わるそうだが、分割二期とかの予定ないの?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:45:36.83 ID:JCBJ3SMq0.net
>>445
年寄りになった岡田の今現在の好みがソレなんだってだけの話かと

年取って派手なのより地味なのが良いと思うようになった
その程度の発言

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:46:10.75 ID:CAbA4O1E0.net
単純にテンプレじゃ楽しめなくなったオタなだけ
だから何か新しい刺激欲しくてゲテモノ漁り始める

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:46:44.75 ID:vQHkkSAa0.net
>>465
おかしくないよ
俺も最初の10分で切ったから
何かしながら見ると意味わからないから駄目だった
一生懸命みるような作品にも見えなかった

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:49:14.80 ID:LNyfq2Qm0.net
自分の感想に終始してるな
「僕にとって」とか「〜な感じ」とか、本当にプロの目線から見た批評か?

てかアナ雪とピンポン比較してマジでなにがしたいのこいつ・・・
結構値の張るコース料理食って「これならラーメンの方がうめえよ!」って
言いたくなることもあるけど、それ批判じゃなくて単なる素人の罵声じゃね?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:00:28.18 ID:Llv2QkdV0.net
岡田は結構評価がコロッと変わる
1話見ただけじゃこの人の琴線に引っかかる部分あんまないと思う
ほっとこうぜ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:09:04.85 ID:urNlBKjG0.net
>>445
批判するにしても意味不明だな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:09:23.70 ID:zS4ZZjQY0.net
>>313
宇宙最速上映会には女性が結構来てました

>>321
イザナが♂化しちゃったらとか
付け入る隙はある

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:13:28.75 ID:jfiZq5Ec0.net
>>473
長道×海苔夫とか苦しいしなあ
長道と絡ませるとしたら勢威、落合くらい?
サブキャラでカプさせるにしてもドS小林艦長に苛められる勢威くらいしか思いつかない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:23:09.80 ID:30ZPeBQnO.net
ただ単に岡田の感性が劣化したってだけだろう
あと、アニメの同業者は人気作でも辛辣だったりするしな
↑でも言われてたように、「俺らが作った焼き直しだろ、こんなん」みたいな決めつけ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:29:07.32 ID:W7f2Mlms0.net
また岡田の話蒸し返してんのかよ…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:30:40.23 ID:L/XcMIot0.net
岡田はエヴァのことも90年代はボロクソにけなしてたけど10年以上経ってまた映画化し始めた辺りで
あたかも最初から評価してたかのように褒め始めてたんで
最近は売れてるものには擦り寄る方針に変えてきたんだと思うよ

なのでシドニアアニメが予想をはるかに超えてバカ売れすれば
てのひらを返して評価し始めると思う
まどマギも最初は評価せずに「俺は観ない」みたいなこと言ってたけど
最近の映画版はアニメ史上最高レベルの褒め方をしてたからな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:39:04.69 ID:H4ErqHbu0.net
>>106
結局三つとも全部同じっていうか、三つで一つっつーかw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:44:10.76 ID:1q9qIuDs0.net
話はまあまあ
ポリゴンがゴミ
ポリゴンにしなけりゃ覇権もありえたね 惜しい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:45:13.62 ID:swdua8Pq0.net
>>173
体がいっぱいあるよー
体がいっぱいあるよー

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:46:15.72 ID:jYuNVVPb0.net
このアニメ
腐女子的な見方で見てるのはあんまりいないような…
ツイッターの感想もその手のにぶつかったのは緑川と青木を云々言ってるのを1人見たくらい
まあ4話の反響で見始める腐女子はいるだろうからこれから先はわからない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:46:44.20 ID:jfiZq5Ec0.net
>>480
先に海苔夫スレたてて海苔夫厨を隔離して欲しいw
誰かスレタイ案頼むぜ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:48:36.79 ID:r2IXWuINO.net
>>478
管制室が窓越しに外が見えるタイプの艦なら安全面で有効だろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:49:14.92 ID:OkcbwO7v0.net
やっぱりのりおさんこそがNo1!

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:50:58.37 ID:+xvhKMCc0.net
>>239
そもそも全員女だろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:52:27.68 ID:jL7c6GXu0.net
なんで放送日でもねえのにこんな消費はえーんだよww

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:53:06.88 ID:jL7c6GXu0.net
>>258
くそわろた

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:53:07.53 ID:5fsWM3kV0.net
これノリちゃんが主人公でナガテがヒロインでイザナちゃんが天使で星白がマスコットだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:53:14.36 ID:jfiZq5Ec0.net
>>483
ガンダムの軍用艦の外側にあるCICはいい加減に止めて欲しいことろだな
あとガンダムデュナメスでもWWUみたいなクラシックな照準器なのであれもいい加減に変えて欲しい
http://orange.zero.jp/kishow10/gundam00/015/00-(10).jpg

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:56:41.67 ID:jL7c6GXu0.net
>>267
パクリかよ(´・_・`)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:59:06.81 ID:ylzYhP8r0.net
海苔夫?お茶漬けにしてやんよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:59:07.25 ID:NLp3cISo0.net
>>315
クワガタアニメか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:16:41.55 ID:Z87w8fGw0.net
輸入盤アニメって日アマでも買えるんだな。
クソ安い。これもう日本の円盤無理だろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/bddvd-af0d.html

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:20:33.16 ID:ifzh+V/x0.net
>>466
2期の有無は円盤の予約数で決まるっぽい

>>477
うむ、日本の批評家としてはまったく正しい姿勢だな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:22:04.70 ID:dhRMn+pq0.net
ガヂンガヂンゴゴン ガヂンガヂンゴゴン

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:27:14.83 ID:Zwglrby40.net
【シドニアの騎士】岐神海苔夫はエリート御曹司優等生
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1399418788/

【シドニアの騎士】岐神 海苔夫アンチスレ【人間の屑】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1399282914/

アンチスレだけ先に立ってるとか酷すぎるだろ…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:30:08.20 ID:e1sWC8I10.net
海苔夫さんは完璧すぎるからな、僻む亜人種が出るのも仕方ない事だよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:34:49.14 ID:Gu1cGEi20.net
ていうか分ける必要ねーだろ
なんで2つもあるんだよ
どうせスレの内容混ぜても変わらんだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:39:36.14 ID:kZaNvu5V0.net
尿道

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:41:04.71 ID:DwECSHy10.net
海苔夫さんにマジでキレてる奴はキチガイw
ぶつかってくるイザナや先に喧嘩ふっかけてきた谷風にも非はあるからなあ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:42:54.22 ID:B6HL1r7J0.net
>>950
>>2は以下の内容に変更
□関連スレ
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 佰肆拾弐
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1399229787/
シドニアの騎士ネタバレスレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1396603593/

□キャラスレ
【シドニアの騎士】科戸瀬イザナは尿道カテーテルの形状は謎可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1397634727/
【シドニアの騎士】星白閑は重力祭りで浴衣可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1398666989/
【シドニアの騎士】緑川纈は妹系モデラーかわいい【プラモ一組目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1398290362/
【シドニアの騎士】谷風長道は腹ペコかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1399381691/
【シドニアの騎士】岐神海苔夫はエリート御曹司優等生
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1399418788/

□ラジオ シドニアの騎士〜綾と綾音の秘密の光合成〜
http://www.onsen.ag/?title=sidonia

□主題歌
オープニングテーマ「シドニア」 歌:angela
エンディングテーマ「掌 -show-」 歌:喜多村英梨

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:46:13.28 ID:LxLhyykJ0.net
>>501
シドニアの騎士はおげふぃん過ぎる尿アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397747390/
【シドニアの騎士】岐神 海苔夫アンチスレ【人間の屑】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1399282914/

関連スレに見落としがあるぜ
ていうか谷風スレも建て直したのかよw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:49:56.70 ID:E7SJxc520.net
長道のラッキースケベは素質が関係してるのだろうか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:49:58.45 ID:TQw4dZo60.net
アンチが付くのは人気の証拠だからヘーキヘーキ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:52:34.40 ID:UkmN0UlI0.net
んぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:54:40.56 ID:zQhTSCw/0.net
ナガテのカビザシ発見の手柄も横取りしたしな。いちいち
小物だよな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:55:31.33 ID:OkcbwO7v0.net
クワガタがリツートしてるキーホルダーが可愛いな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:55:54.98 ID:7V1LQnsi0.net
原作読んでると4話のエピソードって
単なるイベントの一つとしてしか見てなかったけど
味方の本拠地が襲撃されて多大な被害が出て
全てのロボットを出撃させる総力戦で
主人公が敵を倒してヒロインを救う(予定)って
最終回でやるような展開だよなw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:57:38.58 ID:PaXt7On70.net
いつの間に海苔夫をさん付けで呼んでるんだ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:59:09.86 ID:30ZPeBQnO.net
水分補給飲料「星汁」はいつ発売しますか?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:59:19.00 ID:OkcbwO7v0.net
二話放映の頃にはもうあった気がするな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:00:22.69 ID:zQhTSCw/0.net
まぁ、のりおが生き様を懺悔する頃には、のりおはのりおで
なくなっているからな。哀れだよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:02:19.67 ID:zQhTSCw/0.net
採尿と機内光合成は放映できないだろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:06:05.42 ID:flvJ8S8B0.net
アニメはすげーな18式がのろのろ方陣組んでくだけですげーカッコイイ
漫画はちょっとコマ写るだけなのに

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:06:59.69 ID:e1sWC8I10.net
あれはアニメ映えするシーンだな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:07:43.43 ID:DIVlh/WW0.net
また、ややこしい事態になりそうだ。

雌雄の性的役割逆転の昆虫、北大准教授らが発見
2014年05月07日 08時36分
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140504-OYT1T50001.html?from=ytop_main8

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:08:43.36 ID:XTUUAD1I0.net
>>507
まさかと思ったがフォロワーのだった。すげえ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:13:27.55 ID:flvJ8S8B0.net
声優ぜんぜんわかんないんだけどオペ子やってる人は有名人なの?
やたらセリフ多いよねオペ子

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:18:12.97 ID:4Am2rPDc0.net
>>507
星白のが酷いw
おパンツw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:20:01.75 ID:/xrForxs0.net
>>517
立体モノは難しいって話
同人で作るのも色々と諸権利が絡むとか

印刷物は比較的緩いんだけどなぁ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:24:08.33 ID:hqQJfDiq0.net
オンリーイベントとかで同人ストラップとか売ってるのみたりするけどアレってもっとアウトなのな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:25:03.05 ID:I3UY/YLo0.net
シドニアのアンチスレはまだ1スレ目すら消費してないのに
魔法科のアンチスレは15まで行ってるのかよw
今期アニメの中ではどちらも本スレが30まで行ってるけど
シドニアってアンチ少ないんだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:27:38.09 ID:NGGKvgxOO.net
弐瓶リツイートしたキーホルダーのイラスト見たけどめちゃくちゃ可愛い!安全帯を上手く使ってる
イザナ可愛いよー

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:28:35.37 ID:OkcbwO7v0.net
星白は泣いていい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:28:39.02 ID:Gu1cGEi20.net
>>522
原作人気ないからね(ラノベに比べて
人気ラノベはアニメ化されるとすぐアンチスレがたって伸びるのはお家芸
へたすると放映される前にアンチがある

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:28:49.56 ID:JO0jwPsX0.net
>>518
オペ子は同じ被り物で3人くらい居るから注意して聞くと良い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:29:22.27 ID:DN7LJZxj0.net
山野の人しかいないのかと思ってた
もう一周してみるか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:30:53.34 ID:/xrForxs0.net
>>521
実は危ない
どこかのメーカーがストラップ販売してたりすると確実にアウト

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:31:37.76 ID:8zTBjx0t0.net
>>523
うわあああって叫んでるの誰だろ?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:32:14.57 ID:Q0Wdd50n0.net
ツグモリの左腕吹っ飛んじゃったけど直せるのかね
腕ぐらいは18式と互換性あるかな?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:35:09.41 ID:a081jBht0.net
>>529
海苔夫さんはあんな事言わない。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:35:33.47 ID:JO0jwPsX0.net
>>530
原作どうりなら佐々木さんが解説してくれる
でも、アニメだから見栄え重視で設定変更くるかも

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:36:11.40 ID:swdua8Pq0.net
ED発売日丁度一週間後か

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:39:06.79 ID:r/kxehrt0.net
オペ子は山野A子だよね
緊張感のある声でいいと思うよ
正直仄シリーズよりセリフ多いよねw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:39:15.42 ID:x7opmb770.net
これで静かな星彷徨ってるクナトノリヲが何て言ってるのかが分かる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:43:03.81 ID:flvJ8S8B0.net
>>525
原作からして2万くらいしか売れてないからな
弐瓶相手にアンチ活動してたら暇な奴だろ

アニメのスレがこんなの伸びてるのが信じられないくらいだし
放送中に弐瓶総合スレ追い抜いたら笑うしかない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:44:10.57 ID:3jXnGcpr0.net
閑かな星(星白)
サマよってる(サマリ)
岐神海苔を(のりぴー)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:44:58.86 ID:4Am2rPDc0.net
>>530
継ぎ接ぎ機体とか萌えるよな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:45:17.50 ID:TQw4dZo60.net
>>536
原作ってそれしか売れてないの?
て事は流石にアニメもそこまで売れないか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:47:20.63 ID:C/3q5//C0.net
進撃もアニメが始まる前は誰も知らない漫画だった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:48:15.94 ID:LxLhyykJ0.net
http://i.imgur.com/iQgCXkv.jpg

海苔夫が保険医の呼び出し断るシーンがカットされてるんだな
このままだと人体由来の飲料水とか卑猥過ぎるデザインのモンスターとかも修正されそうだ
いや、飲料水は問題ないか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:49:31.57 ID:/xrForxs0.net
>>530
もう製造していないのでシドニア中から残っているパーツをかき集めてこないといけない
リサイクルしてないといいけど100年前に製造ストップしてるからな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:51:05.75 ID:flvJ8S8B0.net
>>540
別冊マガジン始まったときからスレ見てたけど
進撃はポテンシャルのある新人の漫画みたいな感じで評判は良かった
雷句誠の動物なんちゃらが看板張るほどインパクトなかったんで祭り上げられた感がある

最初からニッチ全振りの弐瓶とはちょっと立場が違うんじゃないかな
シドニアは2万「も」売れたが正しい認識な気がする

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:51:22.40 ID:2vd/0QbH0.net
>>536
そんくらいの部数の漫画をよくアニメ化したな…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:51:51.21 ID:nMJjlB2N0.net
>>520
これは、クワガタ自身が「どこかこれ作ってください。」言ってるんだから、
業者さんがお仕事で作ればいい話だが。
シドニアは同人マーク付きだけど、どこまで許容されるんかね?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:51:55.34 ID:C/3q5//C0.net
>>544
けいおん・・・

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:53:17.30 ID:XNFKo0fc0.net
原作の売上でアニメの売上が決まるならどこが作っても同じだなw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:54:44.82 ID:yF1f1ZDY0.net
まあアフタヌーンだし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:55:01.33 ID:3jXnGcpr0.net
父よ、あなたは強かった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:55:15.44 ID:ZqWFScnZ0.net
ポリゴンピクチャーズだっけ?
30周年だしなんか俺らのCG合いそうな漫画ないかな〜みたいなノリで作られたんだろうか
なんにせよありがたい話や

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:56:05.70 ID:OkcbwO7v0.net
ノリはともかくCGありきで始まった規格であることは間違いない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:56:11.65 ID:i1/rJHLg0.net
話し合いは決裂か?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:56:43.09 ID:r/kxehrt0.net
少年マンガ基準で考えるとマイナー月刊誌のマンガってホント売れないのね・・
10万くらいは売れてると思ってたよ・・

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:58:27.34 ID:x7opmb770.net
弐瓶作品知ってる人にリアルで出会ったことないわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:01:53.20 ID:Zr+x+zRf0.net
そんな人間使い物になるか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:02:34.63 ID:JO0jwPsX0.net
基底現実でニビンスキーであることがバレたら珪素生物に消されるからな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:02:35.68 ID:ZqWFScnZ0.net
シドニアも原作がそこそこ売れてきたみたいだし、アニメ化ってやっぱデカいんだなアニメ自体の出来も関係あるだろうけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:03:13.45 ID:flvJ8S8B0.net
BLAMEとか布教しようとすると下手すりゃ
鼻につくサブカル野郎だと思われる危険があるからな
萌えコンテンツとは別の方向で肩身が狭い感じだった
シドニアが売れればワンチャンあるな(?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:03:39.32 ID:uJ4yheP30.net
でっかいCMだから

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:04:04.87 ID:GxRT1I5+0.net
>>556
正常なニビンスキー遺伝子を所持してないとセーフガードに襲われるんだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:04:43.10 ID:e1sWC8I10.net
正常って何だ?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:04:43.45 ID:PVJx4RAF0.net
>>246
星白嫌ってるのはイザナ好きの腐女子だろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:05:28.45 ID:Zr+x+zRf0.net
対立煽りとかしょーもな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:06:33.60 ID:TQw4dZo60.net
イザナって腐女子人気あるの?
俺は腐女子の素質あるのか?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:06:40.82 ID:Gu1cGEi20.net
そりゃでかいだろう
けいおんだって進撃だってアニメ化で爆発したし
ただクソみたいな出来になると逆効果もありうるがな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:07:06.37 ID:SwpFJcta0.net
952 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/05/06(火) 22:03:48.38 ID:6qFHGN/m0
おれはまったくきづかなかったので長道が一瞬で変装を見抜いたことにびっくりした

原作だと胸を見て判断したと思われる表現がなされてる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:10:01.35 ID:ZFjENt6q0.net
キャラソンとか出ないの?(^。^)

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:11:29.03 ID:mBr0srFX0.net
MHz製じゃないグッズないの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:13:35.47 ID:2vd/0QbH0.net
つ 星白抱き枕

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:14:34.46 ID:e1sWC8I10.net
イザナ君のは無いんですか!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:16:23.68 ID:jF+oss2t0.net
ガヂンガヂンゴゴン ガヂンガヂンゴゴン

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:20:31.06 ID:3jXnGcpr0.net
ニビンって何だ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:20:50.38 ID:yF1f1ZDY0.net
クワガタのこと

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:21:02.84 ID:BuUfG1je0.net
落合×落合

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:22:15.88 ID:GxRT1I5+0.net
中性同士が恋に落ちたら…どっちがどの性別に代わるかで悩みそうだな!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:23:36.33 ID:X+siWipq0.net
艦長の仮面のグッズ出ないかな。
犬神家の一族みたいで来客時にインパクトありそう。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:23:57.61 ID:LOScFvNK0.net
>>536
二万てwアニメ化の資金どこから出たんだ
製作陣とか結構豪華だし、海外では二十万ぐらい売れてるとかか知らんけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:26:45.18 ID:xgKiVHXQ0.net
>>577
出資順に
ポリゴン・ピクチュアズ、キングレコード、講談社

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:28:06.64 ID:gH/QuVGY0.net
>>577
アニメは原作者が金を出すんじゃなくて、逆に金をもらうだけだよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:33:00.03 ID:LOScFvNK0.net
>>579
さすがにそれぐらいは知ってるよ
出版社がほとんどってことも

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:34:24.09 ID:Hf8mYDPZ0.net
>>577
ポリゴン・ピクチャーズが今年何十周年かの節目の年で記念にアニメを作るにあたり自社の
技術を生かせる題材を選んだ結果選ばれたのがシドニア、って前にこのスレで見た

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:35:07.84 ID:ga1wMw1p0.net
ウチクダケー

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:36:18.30 ID:JO0jwPsX0.net
東亜重工がスポンサーに付いてるからな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:36:19.61 ID:lIyu8OI60.net
FAQ
Q.これって全何話?
A.12話です。
Q.原作のどこまでやるの?
A.4巻辺りまでと予想されています。単行本は既刊12巻。
Q.イザナのあそこはどうなってるの?
A.長道の馬鹿!
Q.ピンク髪が全員同じ顔なんだけど?
A.クローンだからです。公式サイト参照。
Q.保健室の先生は艦長?
A.はい、艦長の趣味のコスプレです。
Q.シドニアが突き刺さってるじゃがいもは何?
A.岩塊。シドニアの資源として使われています。
Q.掌位して加速するのは何故?
A.原理の詳細は不明。原作者の趣味です。
Q.なんで喋る熊がいるの?
A.原作者の趣味です。
Q.5Gだともっと悲惨な事になるはずなんだけど?
A.推力5が5G相当とは限りません。
Q.重質量砲はどうやって発射してるの?
A.ハイエロ粒子のようなものです。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:36:44.29 ID:gH/QuVGY0.net
>>581
にゃるほど
だからちょとだけステマ入ってるのか
多分アシスタント数名がやってるんだろうけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:38:02.96 ID:mBr0srFX0.net
アシスタントって何のアシスタントだよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:39:02.95 ID:cWicBu140.net
一般受けしないSFをステマして何になるのか……

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:39:48.05 ID:3jXnGcpr0.net
NIVIN VENはアシスタントなんて雇ってないんだなそれが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:40:55.69 ID:8UlIEm5z0.net
チャンピオンのイカ娘がアニメ化前初週1万弱なの考えると
このジャンルで2万売れてたら十分でしょ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:41:27.41 ID:NLp3cISo0.net
放送開始までほとんど知られてもいなかっただろうにステマねえ…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:41:58.40 ID:e1sWC8I10.net
え、イカちゃん一万もいってたのか・・・

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:42:45.64 ID:Ouxbp/gm0.net
ID:gH/QuVGY0のレス見たら触っちゃいけない人って分かるだろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:43:31.31 ID:GxRT1I5+0.net
ステマって言いたいだけだろ。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:43:37.01 ID:TesB063u0.net
対立煽り厨がマンネリ化したから次はステマ厨でシドニアsage

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:44:11.89 ID:XU+oqDFk0.net
>>590
そんなにニビンってマイナーだったの?

宇多田ヒカルに天才って呼ばれたり
諸星大二郎に褒められたり
あとこの作者の影響受けてそうなプロは結構見てきたのに

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:44:34.86 ID:yF1f1ZDY0.net
むしろ出版社からもアニメ化スルーされてんじゃないかってくらい扱いが軽いと思うけど
今は漫画も売り切れ続いてるみたいだが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:44:51.21 ID:NLp3cISo0.net
>>595
作り手には知られていても受け手にはあまり知られてない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:44:58.23 ID:hE5z5tjk0.net
惑わされるな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:45:40.40 ID:+7R8OFi/0.net
海外ではCGがショボいと叩かれてるな
さすが向こうの奴らはCGの目は肥えてるな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:46:37.85 ID:GxRT1I5+0.net
>>595
一般受けはしないって意味だろ?
BLAME!なんかを中高生に読ませたところで何人が楽しめるんだって話だからな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:46:47.66 ID:ylzYhP8r0.net
その人は病気なのその人に触らないで

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:48:19.82 ID:Gu1cGEi20.net
>>599
どこソース?
こっちの
「絵がくそじゃん、こんなアニメみねえよ」って言ってる層と同じレス拾ってるだけじゃないの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:48:22.15 ID:4TG/pfdZ0.net
シドニアの居住区は船尾方向を底にした縦穴構造なんだよね?
で、1/4を占める海水層が上層部にある
重い水タンクを船首に配置するのってなんか特別な理由でもあるの

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:48:55.07 ID:cWicBu140.net
>>599
向こうの言うCGってハリウッド的な奴?
方向性がそもそも違うんじゃ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:49:02.32 ID:ZqWFScnZ0.net
東亜重工は情報操作もやってのける

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:49:14.22 ID:u01k6YLQ0.net
あー、はやく海苔の「いやだっ」→「ぅぷべっ」→ガウナ化してエナ海苔の「ターニーカーゼー…」こんぼが見たい。
それだけの事するからな、あいつは…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:49:46.15 ID:dfpvgaLo0.net
まさかピクサーと比較してんじゃ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:50:50.73 ID:yF1f1ZDY0.net
予算に限りが無ければ全編フロムソフトウェアと白組に制作してもらいたいものだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:50:57.70 ID:TesB063u0.net
対立煽り厨>失敗>IDを変えステマ厨>失敗>IDを変えCGガー
こいついったい何がしてーんだ?どっかの工作員?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:50:59.80 ID:gH/QuVGY0.net
>>595
なんかwikiみただけだけど、かなり独特な絵を書く人だね。
どっちかといううと芸術家なので、物語の構築はやや苦手っぽいけど
新作を出す度に成長してるっぽい

この人 奥 浩哉の世界観に似ている

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:51:06.47 ID:JO0jwPsX0.net
シドニアをステマしてネットスフィアをカオス化させることで
珪素生物に生まれ変われる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:51:32.06 ID:aYI/PxlI0.net
トゥーンレンダリングのCGを見慣れてないということだと思いたい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:52:10.10 ID:JO0jwPsX0.net
>>610
ABARAで画像検索をオススメする

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:52:13.30 ID:+7R8OFi/0.net
>>602
4chanの売りスレ
CGショボいのにアマのランキングが高いことが納得できんのだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:52:14.04 ID:GxRT1I5+0.net
>>609
珪素工作員「惑わされるな!スレ住民はウソをついている!人気など本当は出ていないのだ!」
こうですねわかりますん

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:52:37.21 ID:lIyu8OI60.net
>>610
くそわろたww

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:52:50.99 ID:Gu1cGEi20.net
向こうのアニメファンはアルペジオで散々見てるから慣れてるよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:53:14.19 ID:LxLhyykJ0.net
>>599
URLくれ

http://boards.4chan.org/a/thread/106546124#p106552002
http://myanimelist.net/forum/?topicid=1163455
http://www.reddit.com/r/anime/comments/24idhz/spoilers_knights_of_sidonia_episode_4_discussion/

シドニアの騎士:アニメ海外の反応 : アニメ海外の反応まとめ
http://kaigaianime.blog.fc2.com/blog-entry-225.html

この記事を見る限り絶賛だな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:53:51.17 ID:cWicBu140.net
>>603
宇宙だと上も下もないのと
進行方向だからデブリとかの緩衝材になる
……でいいのかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:54:05.61 ID:aZmLHP980.net
NG推奨
ID:gH/QuVGY0

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:54:23.79 ID:Gu1cGEi20.net
>>614
売りスレかよwww
そんなとこ参考に持ってくんな
どこの国でも売り豚の意見は全然まともじゃない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:54:49.54 ID:yF1f1ZDY0.net
>>610
すげえガンツだ!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:55:02.93 ID:zQhTSCw/0.net
独特な絵、というよりコミック途中からは宮崎 駿かと思うほど
影響うけてるな。まるでナウシカの原作読んでいるみたいな
絵とコマ運び。今後オーマも出るしな。ガウナも巨神兵だし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:56:29.46 ID:lIyu8OI60.net
                  ,!  \
           ,!\          !    \      そういうのマジでもういいから・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:57:03.82 ID:aZmLHP980.net
どこかのスレで劣等生を絶賛してる奴がシドニアを叩く為に観てるって言ってたな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:57:26.00 ID:4TG/pfdZ0.net
>>619
重量物が先端にあると船が動かしにくいだろうし
万が一水タンクに穴が開いた場合、居住区に大きな被害が及びそうなんだけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:57:42.41 ID:LiL0sQbI0.net
>>622
クワガタ「(ガンツじゃないよ……サナカンだよ……)」

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:58:32.48 ID:JO0jwPsX0.net
>>625
同じ俺TUEEEE!モノとして仲良くするべきだよね(´・ω・`)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:59:19.00 ID:nrYTdEd10.net
アンチや荒しはNGしてスルー

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:00:03.76 ID:Gu1cGEi20.net
>>625
そういう根も葉もない明らかに捏造された情報書くやつが一番悪いんだよ
どこかってどこだよ、それになんでそいつは劣等生信者が書いてると知ってるんだよ
すぐ捏造とわかれよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:01:02.33 ID:Hf8mYDPZ0.net
それにしても結局また東亜重工製の17式衛人がガウナを倒したわけだろ?
岐神開発制の衛人はいまだガウナを倒した実績0なんだろ?やばくね?
岐神開発の威信をかけて総力を結集して18式改-海苔夫カスタム-とか出さないとダメだと思うよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:01:30.28 ID:lIyu8OI60.net
ノコギリクワガタ捕まえに行こうぜ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:01:40.98 ID:cWicBu140.net
>>626
海水区画は重力制御しているのでは?
あと後ろにジャガイモくっついてるからバランスはそんな悪くないような

あるいは前に重心ある方がブースターで旋回しやすいとか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:02:30.12 ID:ACInh5S60.net
>>631
海苔パンチ!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:03:59.97 ID:y/bNlclK0.net
紀夫が脱水症状起こして、ながちーの浄化された尿を飲むのはいつ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:04:16.82 ID:4TG/pfdZ0.net
船尾方向を底にして居住区にするのはいいと思うんだけど
船を加速した場合、住民にかかるGが下方向になるし
でも、吹き抜け構造にするのは何故?
多層式にフロアで区切れば広い居住空間が得られるのに?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:04:41.39 ID:Gu1cGEi20.net
>>633
先端にあるかどうかっていうより噴射口(メインブースター)の近くに重心あった方が効率はいいってことだね
逆に舵を切るのに補助ブースター使うなら補助ブースターが重心から遠い方(水槽が前にあるなら後ろ、後ろにあるなら前)が効率いい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:04:55.64 ID:JO0jwPsX0.net
>>631
そこら辺は原作だと実際ヤバイ。クナト開発ヤバイ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:05:05.68 ID:XU+oqDFk0.net
>>635
最終回

泣きながら飲み
泣きながら放尿してるコマでエンド

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:06:11.44 ID:4TG/pfdZ0.net
重量物は重心に置いたほうが回頭性はよくなると思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:06:30.40 ID:OkcbwO7v0.net
アニメ最終回のタイトルが「放尿」だったら

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:07:04.67 ID:3jXnGcpr0.net
原作未読だけど1話見て視聴決定。
海苔にやられた

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:07:49.42 ID:5CWRkPpF0.net
ある程度重力制御できる世界だしなあ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:08:29.89 ID:VPo3iFmE0.net
クナト開発とかいう弱小後追い企業が東亜重工に勝てるわけないんだよなあ
生電社の方がまだマシ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:08:47.91 ID:y/bNlclK0.net
実際、前の前で好きな人がコップに入った自分の尿を飲み干したりしたら興奮やばいね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:09:27.24 ID:5iHYeTZ00.net
食堂のおばちゃんが熊なのはなんなの?
頭おかしくなりそうなんだが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:09:53.50 ID:p1SOABBI0.net
飲み合いっこしたいわあ〜〜〜〜

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:10:05.00 ID:JO0jwPsX0.net
>>636
匠による解放感溢れる設計

マジレスすると、クワガタ型建設者によるいつもの違法建築なので、
たぶん、落下シーンを描きたい時に重宝する

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:10:21.85 ID:e1sWC8I10.net
>>646
理由はそのうち分かる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:10:37.11 ID:tDhenFNE0.net
>>636
>でも、吹き抜け構造にするのは何故?
>多層式にフロアで区切れば広い居住空間が得られるのに?
原作に簡単な設定図あるけど居住空間は居住塔の広さで十分と思われる
吹き抜け構造なのはなぜか明示されてないけど、考察するにはちょっとバレはいるな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:10:45.57 ID:iDtceuEE0.net
>>646
ニビンがベンベンってことだよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:10:48.83 ID:y/bNlclK0.net
>>647
お互いに知らずに飲みあうとか最高だね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:10:54.50 ID:Hf8mYDPZ0.net
>>646
公式HPの声優紹介のところで熊が一番上にあったのでたぶん超重要人物。長道級

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:11:50.37 ID:gH/QuVGY0.net
>>613
見てみた

やはり雰囲気はガンツのそれに何か足している感じ
この人は骨っぽいラインが書きたいんだなー

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:12:19.73 ID:Gu1cGEi20.net
そろそろクマがメインヒロインだってバラしてもいい時期

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:13:39.35 ID:JO0jwPsX0.net
>>654
あんまり漫画知らなさそうだな・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:14:02.18 ID:e1sWC8I10.net
>>654
じゃあブラムも見てみなよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:14:16.35 ID:30ZPeBQnO.net
清涼飲料水「星汁」はよ!はよ!

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:14:52.66 ID:y/bNlclK0.net
爽やかな喉ごし。美味い!!!!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:14:53.00 ID:iDtceuEE0.net
すげえっ!!ガンツだ!!って要するに
すげえっ!!進撃だ!!ってのと一緒だからな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:15:34.96 ID:uJ4yheP30.net
>>655
寮母さんって実は何でもできてしまうな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:15:43.56 ID:GxRT1I5+0.net
>>658
夏のコミケがやばいな…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:17:41.27 ID:yF1f1ZDY0.net
654がネタのなのかガチなのか分からない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:19:00.70 ID:GxRT1I5+0.net
>>663
二度も同じこと書いてるし、ただのレス乞食だろ。相手するだけ無駄

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:19:16.24 ID:6icTiNSd0.net
>>603
デプリや放射線避け
亜光速(仮に光速度の70%+とする)だと
正面からその速度以上で素粒子(星間物質)がぶつかってくるので放射線と同じ事になる
電磁波も紫外線→X線→γ線とシフトするのでより強い放射線として飛び込んでくる
水はそれを減速減衰してくれるんだな
船体を覆っている氷は亜光速で突っ込んでくるデプリ避け

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:22:20.95 ID:dhRMn+pq0.net
飯食ってんじゃねーよw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:22:32.43 ID:JO0jwPsX0.net
>>665
学者さんだよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:25:05.27 ID:LxLhyykJ0.net
>>665
船体中央部は急旋回時に横Gが加わらないから居住区の被害が均等なのはおかしい!って突っ込みがあったけど
重心は先端部でそこを中心に旋回してたんだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:25:11.91 ID:cFsoj/HV0.net
各話サブタイトル
1「初陣」
2「星空」
3「栄光」
4「選択」
5「漂流」
6「敬礼」
7「覚悟」
8「不死」
9「乱雲」
10「修羅」
11「流星」

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:26:52.13 ID:6icTiNSd0.net
あと、重心から離れたところに推進器があるのは不味いんじゃないかという話はむしろ逆
今回のような方向転換は推進器が重心から離れている方が良い(テコの原理)
シドニアは基本前後にしか加速しないんで船体重心を推進軸線が貫いていれば全然問題なかったりする

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:27:03.51 ID:gH/QuVGY0.net
>>665
それだと汚染された水になるんじゃんよw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:27:32.88 ID:p1SOABBI0.net



ダ



673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:27:56.77 ID:JO0jwPsX0.net
>>669
ボトムズネタなら何で11話が流星なのかといつも気になる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:28:14.71 ID:XU+oqDFk0.net
>>669
「流星」
てことは小惑星までやるのか?
アニメの出来は全く不満はないが
終わり方だけが心配なので、小惑星までやって終わってほしい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:30:40.65 ID:p1SOABBI0.net
>>674
そこまでやる予定なのに四天王に尺割くのが謎よね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:31:13.05 ID:6icTiNSd0.net
>>671
地球の海水に含まれている放射線物質の量とさほど変わらんだろう
むしろ放射性物質採取施設として利用できる。放射性物質は恒星間空間では貴重品よ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:31:58.40 ID:6icTiNSd0.net
×放射線物質
○放射性物質

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:31:59.35 ID:zlG+Lv3u0.net
しょーわくせーって原作だと何巻だっけ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:32:03.32 ID:iko92D5u0.net
ウチクダケー

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:32:25.29 ID:tDhenFNE0.net
>>665
放射線って500mも氷の外殻があれば十分じゃない?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:33:06.78 ID:XU+oqDFk0.net
>>678
五巻と六巻の頭

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:34:01.25 ID:5iHYeTZ00.net
OPすげーいいな!
ヘビーローテーションしたいのにYouTubeにない…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:35:25.32 ID:gH/QuVGY0.net
>>676
いみわからんwwwwwwww
ヘイグス粒子あるのに、いまさら人体に以上をきたす危険性がある放射性物質を
貴重とする意味がわからんwwwwwww

飲水にする時、完全に濾過出来る技術でもあるのか?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:40:15.01 ID:LOScFvNK0.net
シドニア人と現代人を同一視するのはどうかと

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:41:28.65 ID:l6SeYNcf0.net
>>665
>>670
アレはおかしいコレもおかしいと喚き散らす他の考察厨と違って
こういう作品に好意的な考察だと読んで楽しくなるな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:41:33.23 ID:jF+oss2t0.net
>>682
250円ぐらい買えよ…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:41:34.36 ID:LxLhyykJ0.net
放射線はエネルギー元以外にも色々用途があるだろう
我が国でご禁制品となってしまった生レバーも放射線照射が許可されれば安全に食べられるんだぜ

[Q&A] 放射線の意外な用途(1/2) 【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q5186201.html

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:42:22.67 ID:uZyrPdIF0.net
地球の海水と同程度なら問題ないだろ
ヘイグス粒子だって万能じゃないんだぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:44:01.83 ID:aCIHkhLx0.net
>>649
どうして熊になったかって本当の経緯って、きっとすごく残酷で可哀想な話になりそうだから、正直原作でも語って欲しくないよ
もうそれ以上は聞けないし当時を知ってる誰も語らないってことですませてほしいし、彼女は今は幸せってことにしてほしい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:44:32.93 ID:cWicBu140.net
>>683
出来るのはたぶん重水素とトリチウムと17Oとかだろうけど
これらから成る重水は比重とかが違うから分離は容易

まあ自然に含まれるレベルをさほど超えないから摂取してもただちに問題はない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:46:01.75 ID:LxLhyykJ0.net
ヒグマ型生命維持装置スーツってさ、作者の定番ネタなのかもしれないけどヒグマの形にする必然性ないよね…
他の作品ではそういうふざけたノリだったのかもしれないけどちょっとこれだけ浮いてる印象

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:47:54.15 ID:/2hPTCKU0.net
>>683
放射性物質がエネルギー源にしか使われていないとか大丈夫か?

>飲水にする時、完全に濾過出来る技術でもあるのか?
現在でもコスト度外視すれば海水から様々な物質を単離できるぞ
目の前の箱で色々調べてみることをおすめする
あと、完全にろ過する必要性はない
放射性物質は日常にありふれている
君だって大量の放射性物質を取り込んでるぞ?
君の体には4000ベクレルの放射性物質があり、年間0.2シーベルト体内からの放射線で被曝している

3年前から増えだした放射脳だねぇ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:48:27.11 ID:flvJ8S8B0.net
でっていうとかトリチウムとかSFだと必需品感があるよな
重金属は宇宙の方が採掘しやすいかも知れんが危険もあるよね

木星は資源たんまりだけど重力井戸が深すぎて危なくてとれねえという作品を見た気がする

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:48:47.26 ID:elG2TXNR0.net
>>683
有機転換炉で肥やしになってこい

ヘイグスは便利で安全で宇宙のどこからでも得られると一見万能だが、
唯一の欠点は収集効率と備蓄効率はさほどでもないということ
だから衛人は一度ガチで戦うだけでガス欠になる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:50:26.27 ID:XTUUAD1I0.net
>>691
原作者の前作読んでいれば特に違和感は覚えない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:50:48.24 ID:/2hPTCKU0.net
SFネタだと
放射性物質に乏しい惑星に移民した人類は、放射線の影響を受けられず
進化しなくなって衰退してしまうとか結構あるね

宇宙の戦士で主人公が駐屯する惑星がそれで
放射性物質がないのが人類種に害になるのではという考察があったり

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:52:51.18 ID:flvJ8S8B0.net
>>696
サンクチュアリって星だっけ?
くっそ懐かしいな

そういえばアニメ史上最強主人公補正を持つ俺TUEEEEE宇宙戦艦は
たかが水柱を断ち切るためにトリチウム満載して自爆したんだったな
水はヤバイ(確信

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:53:01.74 ID:IepdHMfk0.net
どう考えてもバイオメガのほうが浮いてただろ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:53:43.44 ID:hqQJfDiq0.net
イオンの着ぐるみは浮いてたな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:53:49.05 ID:LiL0sQbI0.net
弐瓶はスターシステム、セルフパロディ好きだし
そもそも弐瓶作品の中でシドニアが一番ふざけてるし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:54:57.78 ID:cWicBu140.net
>>696
恒星間移動の出来るレベルの文明なら
突然変異に頼らずとも自力で進化していきそう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:55:00.51 ID:L9jK/tXR0.net
>>644
作中最強武器の重力線射出装置にすら勝てる生電社と海苔夫開発を比べるんじゃない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:55:41.20 ID:LxLhyykJ0.net
>>697
水爆のエネルギーより波動エンジンのほうが凄そうだよな
波動エンジンが暴走したら宇宙が消し飛ぶんだろ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:55:51.37 ID:gH/QuVGY0.net
>>690
君ぐらいしかまともな返答はなかった
ほかは色々と、なんというか指摘するのも諦めるほどに…

だけど、その自然界に含まれる程度というのは暫定なんだろ?
放射線は貯まるものだし、なかなか排出できるものではないから
急加速すればするほど濃度は上がるんだぜー

って、指摘だけど
まぁ、濾過技術も発達しているのら問題はないのかもしれない。

だがその水がある区域には水生生物もいるんじゃないのかなぁー

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:56:55.42 ID:OnRwrrjc0.net
岡田斗司夫ゼミ5月号
・ダイミダラーはふざけてるけど、結構ちゃんと作っている だから僕は好き

・がっかりなのはジョジョ3部!、アニメは2部までは面白かった、今回もいいなぁと思ったけど
 3部も1部2部同様原作絵・原作どおりに作ってあるけど、急にパワーが無くなったんだよね
 ちゃんとやってくれてるんだけど、面白みがない

・ピンポンはまだこんな表現できるのか!っていうのが凄い
 OPメチャクチャかっこいいよ!

・シドニアの騎士、1話をみたんだけど、ああいうアニメはもういいです僕はw
 もっと普通な事をきちんとやる、いわゆる監督不行届、みたいにするか、もしくは
 意外なものをアニメみてて本当に良かったというな絵をみせてくれるものがいい
 僕にとってシドニアの騎士はアメージングスパイダーマン2みたいなもので、最近流行りの路線だけども
 絵をどんどん派手にしたり、設定をどんどん解禁すりゃいいってもんじゃねーよってつい思っちゃう

・「アナと雪の女王 つまんないよねぇー 技術的には高いんだけど・・・
アニメとしての表現も、さっきピンポンをめっちゃ褒めてたんですけど、ピンポン的な意味でも
「アニメ見ててよかったーまだこんな表現あるのかー」ってのが全然無い
アナ雪は期待して行ったんだけど「はいはい、なるほどなぁ」感じしかなかった
かぐや姫の物語ってあったじゃん、アレに通じるがっかり感がある
かぐや姫で「なんかアニメでこんな事できるなんてアニメの表現って凄い」
って言ってるやつらは普段何を見てるんだとw
かぐや姫褒めてみたやつはピンポンみてるのか?と
ピンポンのほうが制限された予算や枠でもっと凄い事をやっているよw
実はロボコップも同じ日に見たんだけど、ロボコップが酷かったからまだアナ雪のほうがまだいい
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175193787

でもわりと概ね同意だわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:57:41.00 ID:LxLhyykJ0.net
>>704
海水層って普通に水産プラントブロックだろ?
普通に食用の魚介類や海苔を養殖してる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:57:52.55 ID:/2hPTCKU0.net
>>699
でも可愛い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:58:24.85 ID:0gC6sNln0.net
【中国】韓流ファンが日本アニメファンを嘲笑、猛反撃に遭う 「何が韓流だ。ゴミのような物語で役者の顔を入れ替えただけ」「欧米のパクリ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399424674/

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:02:14.29 ID:XjQLYuUB0.net
>>636
加速は時間をかけてゆっくりやれば
居住区に下向きにかかるGはたいした事ないけど
減速に関しては緊急時とかに
急激にスピードを落とす必要があるから
大きなGが居住区の上向きにかかっても
1Gで多少緩和出来るように
あの作りなんだと思う。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:02:24.44 ID:p1SOABBI0.net
連結っつってんだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:02:49.24 ID:gH/QuVGY0.net
>>706
そうそう、それらが放射能汚染されたらどうなるんだって話だよ

まぁいいやー
どうでもいいや

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:04:42.68 ID:+tZkAbE00.net
纈の出番もっと増やせや!!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:05:27.27 ID:/2hPTCKU0.net
>>711
ソース出せなきゃどうでもいいとしか言えんわな
危険性を評価するためのデータが出てこないんだもの

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:06:59.03 ID:OkcbwO7v0.net
お前ら天然モノに触るなよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:08:06.71 ID:e1sWC8I10.net
いや養殖者でしょ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:08:54.08 ID:H50i2KfA0.net
海苔に限るんだよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:08:57.99 ID:SdfrQRNe0.net
>>706
海苔は貴重品扱いだろ
養殖なんてしたらノリオくんの名前が…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:10:23.76 ID:XU+oqDFk0.net
>>712
谷風「たのむよ纈、やらせてくれよ」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:10:47.28 ID:cWicBu140.net
>>704
放射線量と半減期の関係で放射性物質は地球上では平衡状態にある
速度と大気と地場の有無によりシドニアは地球より水が放射化する量は多い気はする
どこにシドニア海水の放射性物質の平衡があるかはわからない
俺は生物に影響があるほど溜まるとは思わない

海水層は階層化、ブロック化されていてトリチウムとかを分離採取してるかもしれない
そもそも氷層で全部吸収してるかもしらない

つまりわからない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:12:11.48 ID:flvJ8S8B0.net
荒らしだ
100年ぶりかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:12:29.63 ID:lBoNaVq9i.net
小惑星アニメ化したら盛り上がるだろうけど
その代わりに犠牲になる話はどれだ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:13:25.12 ID:nGaTWOdU0.net
原作全巻買ったけど日本の漫画というよりはどちらかというとフランスのコミックみたいな感じだね
カット割りによる臨場感はあまり感じないが絵は緻密に描かれてる
メビウスあたりに影響受けてるのかな。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:16:30.00 ID:LxLhyykJ0.net
シドニア世界は全長28qの船体が急旋回してポキッといかないような想像も付かない謎マテリアルがある超技術文明世界なんだぞ?
放射線対策を我々の技術で考察してもしょうがないぞ!>>719

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:19:06.93 ID:+tZkAbE00.net
纈の出番増やして

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:19:30.22 ID:IepdHMfk0.net
まだ増やすのかよ!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:24:20.34 ID:8zTBjx0t0.net
>>722
えんきびらる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:25:05.19 ID:9aqq52jd0.net
ブルーレイにはシドニア加速時に跳ね回るララァさんの追加映像が!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:26:37.32 ID:l6SeYNcf0.net
>>720
その程度で荒らし認定してたら
シドニアの騎士BLAME弐瓶勉総合スレいったら発狂するぞ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:28:00.56 ID:Gu1cGEi20.net
>>723
納得のいかない所まで考察するのがSFの醍醐味だろ
早々に放棄しすぎ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:28:22.22 ID:e1sWC8I10.net
いやどっちも大した荒らし来てないでしょ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:28:54.20 ID:9aqq52jd0.net
そういえばシドニア内の天候ってどうなんだろう
ガンダムのコロニーなんかだと雪とか雨とか決めれるけど、そんな余裕がシドニアにあるのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:31:58.97 ID:1WkOAMZlO.net
>>731
大雪が降るよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:34:48.63 ID:LxLhyykJ0.net
新マクロス級超長距離移民船団 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E7%B4%9A%E8%B6%85%E9%95%B7%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E7%A7%BB%E6%B0%91%E8%88%B9%E5%9B%A3

マクロスF船団の15のアイランドを併せるとシドニアとそんなに変わらない規模だと思うがあっちはいろんな施設が充実してるな
シドニアもアイドルのライブとか娯楽映画の撮影とかはあるんだろうか
まあマクロス世界は当たり前に人を巨大化したり超光速航行があったり文明レベルが全然違うのでちょっと乱暴な比較だが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:36:22.48 ID:flvJ8S8B0.net
熊のアイドルがいるし
娯楽はプラモデルとかトコロテンとかあるし(震え

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:39:12.90 ID:flvJ8S8B0.net
容積的にはマスエフェクトのシタデルと同じくらいかなシドニア

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:39:28.27 ID:B6HL1r7J0.net
つゆ!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:39:31.69 ID:9aqq52jd0.net
惑わされるな!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:42:41.10 ID:JZ02YmWb0.net
>>533
文明レベル以前に外から何かと補充できるマクロス船団とは全く違うだろ
マクロスにプラモメーカーはないだろうな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:43:00.56 ID:B6HL1r7J0.net
ガヂンガヂンゴゴン ガヂンガヂンゴゴン

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:43:30.34 ID:JZ02YmWb0.net
間違い
>>733

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:43:58.54 ID:cFsoj/HV0.net
ミスは罪だ
罪は許されない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:45:27.32 ID:1WkOAMZlO.net
>>738
ネオアキハバラ?でプラモの宣伝やってたでwフィギュアかもしれんけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:46:06.74 ID:cFsoj/HV0.net
センチネル ツグモリ
サイハン ハヨ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:46:12.62 ID:l6SeYNcf0.net
考察とは作品の演出や設定にケチを付けることではないんだが
ガンダムだとどんな馬鹿げた事でも好意的に解釈するくせに何故他のロボットアニメだと粘着して喚くんだろな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:46:54.31 ID:23oS3U0k0.net
その人に触らないで
その人は病気なの

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:48:20.74 ID:LxLhyykJ0.net
>>744
直レスしろよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:50:50.61 ID:Hf8mYDPZ0.net
シドニアってあの円筒状の側面部に居住区があって円柱と同軸に回転軸を取って自転での
遠心力を仮の重力にしてるんじゃないのか・・・・これじゃあ重力の替わりにならないのけ?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:51:47.17 ID:hE5z5tjk0.net
>>743
あれ受注生産だからもう再販ないよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:53:16.51 ID:ocDH82x40.net
なんだよ、ガヂンガヂンゴゴンって。
おかしいだろ、そんな音。
そんなガチガチいうケータイなんか存在するか?しねーよ。
ありえねーよ。ふざけんなって話だろ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:55:14.30 ID:atWMtXcX0.net
>>747
重力発生装置が居住区の下部についてるな
遠心力による重力だとジャイロ効果でシドニアの旋回に影響が出るんじゃないか?
http://i.imgur.com/DwyYLtV.jpg

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:56:26.02 ID:x7opmb770.net
>>748
カラバリ商法で行ける行ける
アニメカラーver.とか言ってさ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:00:55.38 ID:BymctQtx0.net
>>750
2つのメインブースターだけなら回転しつつ曲がるのは難しいだろうな
側面に補助があればメインの方は前に押すだけだから普通はつける

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:04:37.65 ID:lxzn09ZJ0.net
>>750
その絵見るたびに居住区の一番下のブロックに家を建てたほうがいいんじゃないかと思う
面積も20平方kmもあるし居住塔構造体内に無理やり建てるよりも有効に使えるのでは?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:08:23.56 ID:LAYdlM2e0.net
アニメサイトの見てると結構シドニアつまらない期待外れの意見が見られるねぇ
このスレもそういう意見が多いし
虚淵氏の新作アニメ「アルドノア・ゼロ」 が七月に放送されるから
スルーしてこっちを期待した方がいいかもな
確か、岡田も期待してるんでしょ?これ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:09:13.55 ID:SdfrQRNe0.net
はい。次

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:11:07.72 ID:tjALvfNu0.net
やはり食事は米に限るな

はらもちが全然違う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:11:33.44 ID:B6HL1r7J0.net
ガヂンガヂンゴゴン ガヂンガヂンゴゴン

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:11:56.44 ID:Xq9rbHb/0.net
おにぎりは至高

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:13:36.88 ID:y/bNlclK0.net
水筒の中が満タンになるくらい星白の尿を入れて持ち歩きたい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:14:46.84 ID:atWMtXcX0.net
>>752
仮に居住区だけ回転しているとすると、旋回時に居住区の角運動量の向きを変える分だけ余分に推力が必要になるはず

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:15:08.87 ID:WeN7tZzG0.net
ふぁいやー

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:15:46.00 ID:ZFjENt6q0.net
星つゆ!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:16:20.89 ID:/395X6y80.net
おにぎりって何? しわしわの玉袋?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:16:46.62 ID:BymctQtx0.net
>>760
結局の所、重力発生装置のコスパなんだよな
なんとか粒子でほぼ無制限に使える装置ならわざわざ回転させる必要もない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:17:26.30 ID:y/bNlclK0.net
>>762
そういうのもいいな。茹で揚げたうどんを星白の尿につけてズルッといきたい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:17:56.89 ID:GxRT1I5+0.net
昼間からレベル高すぎだろこのスレ…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:18:26.18 ID:JO0jwPsX0.net
>>763
海苔夫握りに限るんだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:19:46.54 ID:TZkKwKhQ0.net
SFってクソめんどくせえ客が現れるから大変なんだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:20:25.63 ID:SdfrQRNe0.net
5話までにビタミンウォーターとストロー買っとけよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:21:11.97 ID:r2IXWuINO.net
>>763
それお稲荷さん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:21:44.97 ID:tjALvfNu0.net
星白「これはおしっこじゃありません!星白汁です!星白汁は、ゆずジュースの味!!」

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:22:45.53 ID:hE5z5tjk0.net
じょじょじょ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:24:38.28 ID:BymctQtx0.net
>>768
どういうギミックか理解して見るのは楽しいよ
スタッフもこの辺ニヤっとするでしょ?みたいな方針で作ってるから
キャラ萌え〜だけで見てたらスタッフも浮かばれん
別に見なくても全然いいけど、それを汲み取ってやりたい人がいるのも当然
キャラの行動がそういう法則に影響されてたりもするしね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:24:45.52 ID:LxLhyykJ0.net
>>764
一昨日日本映画専門chで逆襲のシャアみたんだけどさ、あの世界にはミノフスキークラフトがあるのにどうしてシャトルは普通の化学ロケット使ってるんだろう?
とか考えてたのよ
軍用艦には普通に使われてるけど実はコスパあんまりよくなくて民間シャトルとかには普通の化学ロケットのほうがコスパいいのかなとかね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:28:47.17 ID:WeN7tZzG0.net
重質量というだけあって、その弾丸を置いておくだけで航行に支障をきたすのでは?

直進するにしてもその弾丸が邪魔して安定しないとかありどうだが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:34:28.47 ID:c9eH1Jjb0.net
重質量砲はバシルーラ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:35:46.94 ID:9aqq52jd0.net
もしガウナ選手が打ち返してホームランしてきたらピンチな気がする
いやガウナ来るだけで危ないんだけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:36:05.80 ID:JO0jwPsX0.net
>>775
なんか凄い物だと勘違いしてそうだが、
ただデカいから重いだけの物であって、
別にシドニアの総質量に比べたら誤差レベルだと思うぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:36:14.97 ID:IELG3bdB0.net
>>753
上から石ころとか降ってきたら危ないだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:36:32.18 ID:WeN7tZzG0.net
元々重質量の素材は何だ? ほれほれー、 納得行く素材をあげろー

ほれほれー

またハイエロ粒子みたいな未知の物質かい? ほれーほれー

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:37:21.70 ID:tDhenFNE0.net
>>753
一番下の平面上に家を立てていった結果入り組んだ地下層ができちゃったんじゃない?
で、このままじゃいかんと思って高層ビル型にしたとか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:37:51.59 ID:LxLhyykJ0.net
>>775
いきなりどうした
意味が分からん
もうちょっと噛み砕いて頼む

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:38:07.58 ID:9aqq52jd0.net
あっ(察し)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:39:36.24 ID:LxLhyykJ0.net
>>780
いや、弾体の素材が何とか描かれてないけど何が言いたいの?(;´Д`)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:40:23.75 ID:r/kxehrt0.net
ミノフスキークラフトが後付同人設定だからじゃない?
最初から世界観にあったものじゃなかった
とゆうか制作側はそこまで考えてなかった
後で公式はミノフスキー物理学やIフィールドつけたから
それを前提に過去作を再解釈するとちょっとおかしくなる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:40:40.32 ID:9aqq52jd0.net
ガウナ出現

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:41:16.34 ID:FfnKtwZY0.net
仮にも限りある資源をやりくりしてる船な以上、あまり希少な素材ではないだろう
ボタ山を円柱状に固めて撃ち出せれば充分
案外ただのダストシュートだったりして

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:41:58.96 ID:9aqq52jd0.net
とりあえずMACガンというSF類似品がある

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:43:37.75 ID:L9jK/tXR0.net
>>780
別にコンクリの塊でもゴミを固めた塊でも問題ないと思うんだが
特殊な素材じゃないと納得がいかない理由は?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:45:18.74 ID:LxLhyykJ0.net
>>787
ボタ山をモルタルのようなもので固めるとしてそれで十分な硬さが確保出来るといいんだが
もしそれじゃ足りないとしたら小惑星の岩石を円柱状に削りだしてもいいかもな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:45:24.72 ID:WeN7tZzG0.net
>>787
そんなの単なる経口のでかい排泄物砲じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:46:33.71 ID:r/kxehrt0.net
重質量弾は珪素系のセラミックスなんじゃない?
鉱物採掘の際の廃棄物を粉体状態で砲身に詰め込んでおいて
前面と底部だけ個体で蓋
原爆並みの運動量を与える過程で慣性圧縮で焼結させてセラミック弾頭化
とかねw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:46:41.67 ID:9aqq52jd0.net
ガウナとの対話は不可能である…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:48:11.37 ID:H50i2KfA0.net
質量って加速させたら増えるから物体自体はなんでもいいってことじゃないんか
その加速した状態を指して重質量って呼ぶだけで

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:48:50.88 ID:3/WgI3Ln0.net
原作四巻まで買ったけど単行本全部買っちゃそうだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:49:11.24 ID:BymctQtx0.net
>>791
だいたいそれで合ってるよ
光速でうんこしたらをほんの少しだけ体現した兵器
船にいらないもの固めて作ってるだろうからうんこと言えるだろう
それをレールガンでぶっぱなして捨てるついでにガウナに当てる
効率的

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:49:47.53 ID:9aqq52jd0.net
流石に攻撃用なんだから適当にかき集めたもんじゃ駄目でしょ
着弾予測とかできなくなっちゃう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:49:49.02 ID:JO0jwPsX0.net
ID:WeN7tZzG0はもしかして、質量って言葉の意味を分かってないんじゃ・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:50:39.76 ID:eNxLu0370.net
ちょっと何なの・・・
人を呼ぶわよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:50:57.27 ID:LxLhyykJ0.net
>>791
ゴミをぶつけてもそれでダメージを与えられたら十分なんだが
ゴミの塊砲弾で何の問題が?
ウクライナでは投石機が現役で活躍しているぞ!
https://twitter.com/Baketuheaad/status/426316167670554625/photo/1

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:51:02.92 ID:Ymh530NI0.net
もうデブ砲でいいよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:51:30.01 ID:BymctQtx0.net
>>797
地上みたいに抵抗で曲がる事がないから砲身から出る頃には進行方向はもう決まってると思われる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:51:38.92 ID:l6SeYNcf0.net
シドニアの不幸はガンダムじゃなかったこと
もしガンダムだったらみんな好意的に解釈してくれた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:52:05.39 ID:cWicBu140.net
質量分布とかさえキチンとしてればちゃんと飛ぶはず
デカいから多少強度が足りなくてもめり込んでストッピングパワーでいける

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:52:45.88 ID:WeN7tZzG0.net
>>796
あってねーよwwwwwwwwww
それじゃ重質量じゃねーもんwwwwwww

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:52:50.03 ID:LxLhyykJ0.net
>>794
見た感じ弾頭は亜光速までは出てない感じかと

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:52:54.28 ID:r/kxehrt0.net
>>797
大気も重力も無いから
質量と与える運動量さえ正確であれば
砲身の姿勢制御能力の問題じゃない?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:53:16.22 ID:JO0jwPsX0.net
衛人叩きつけても割れなかったから、
そこそこ手間をかけて作っては居ると思うが
そんなハイテクな物では無いだろうな

良くてセラミックとか、くり抜いた岩石あたりか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:53:48.97 ID:atWMtXcX0.net
>>805
あんたの言う重質量の定義は何なんだい?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:54:46.78 ID:JO0jwPsX0.net
>>805
重質量とかいう単語がリアルにあると思ってるのか・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:55:15.14 ID:YhUCdBXO0.net
くだらねー言い争いしてんな
まだ誰それがかわいいとか光合成したいとか言ってるほうがマシだわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:56:18.19 ID:H50i2KfA0.net
ブラックホール内にあるような物体を叩きつける攻撃とかかな
相当な質量のものがあるらしいが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:56:26.17 ID:GxRT1I5+0.net
アホが無い頭で批判するとこうなるって事だな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:57:32.40 ID:9aqq52jd0.net
まあさっき言ったMACガンというものはタングステンを利用してるんだとさ
威力すんごいよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:58:01.80 ID:yZ5feNsp0.net
みんながべちゃべちゃっと死ぬところが面白かった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:00:12.74 ID:BymctQtx0.net
>>812
ヤマトの波動砲思い出したな
ブラックホール作ってそのエネルギーを前に出す兵器みたいな解説みたぞ
ぶっちゃけ謎理論だが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:00:51.38 ID:cWicBu140.net
重質量ってことで固体中性子とか固体クォークとかはどうですか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:02:45.07 ID:D+rlxmCH0.net
ぶっちゃけ加速距離が28kmあるレールガンだし
弾体が磁性体である必要も無いから
コンクリートとかでも良いでしょ
重要なのは弾体の速度だし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:02:45.81 ID:9aqq52jd0.net
星を継ぐ者に出てくる船は、ブラックホールを船体の周囲に極小範囲展開して、負荷0で推進するとかなんとか書いてあったような…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:03:45.52 ID:WeN7tZzG0.net
>>818
そればら単なるレールガンじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:04:47.46 ID:BymctQtx0.net
>>817
それを保持できるエネルギーがないので・・・
と思ったけどなんとか粒子がある事を思い出したけど
船内1Gまでしか出せない技術レベルではどうしようもない結論になった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:04:55.56 ID:9aqq52jd0.net
ガウナ排擲まだか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:05:31.16 ID:QxAhCXPt0.net
ズシャ!

イザナ機、ガウナ星白に腕部カッターで切りつける

イザナ「長道、誰も中にいなかったねぇ、誰か中にいれば良かったんだけどね」

凄くいい笑顔だったという・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:05:37.40 ID:Jjl2eHla0.net
んぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:06:07.64 ID:r/kxehrt0.net
アレ大きさと素材がセラミックスだと仮定すると
10〜50万トンくらいあるよ
30km/sくらいで打ち出すと考えても
200Mトンクラスの核兵器並みの運動量の超兵器なんだけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:07:02.17 ID:LxLhyykJ0.net
>>820
弾体加速装置
衛人の右前腕に接続される質量砲。GCPDSの登場により、対ガウナ戦のメインウェポンとなっている。

超高速弾体加速装置
弾体加速装置に追加砲身を取り付けたもので、衛人の4倍以上の長さを持つ。

重質量砲
大質量の実体弾を射出する兵器。シドニアや防巡の主砲。船体側面の各所に埋め込む形で格納されており、使用時に展開されて目標に向けられる。
円筒形の弾体は衛人より大きいが、ガウナを直撃しても遠方に弾き飛ばすだけで、倒すことは出来ない。GCPDS登場後は、その威力を遺憾なく発揮して、小シュガフ船クラスのガウナすら数発で破壊できるようになった。

大重質量砲
重質量砲の上位に当たる兵器で、シドニアの船体中心を貫く全長28kmの弾体加速装置により実体弾を射出する。
船体を後退させるほどの強い反動があり、安易には使えない。


重質量砲がどういう原理の兵器なのかははっきりとは描かれてないのでただのレールガンかもしれないというのも推測に過ぎないよ!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:07:46.30 ID:Xq9rbHb/0.net
今日も通常運行

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:08:15.52 ID:jL7c6GXu0.net
ヨーピヨーピ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:09:39.59 ID:GfEaXrNo0.net
原作全巻買った
7,400円ぴったり
アニメは上手く補完してると思った
凄く面白い
星白の乳首見えた
ノリオは着衣立ちバック好きヤリチン

原作買うか迷ってる人おすすめ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:09:46.88 ID:iuAFdsok0.net
流れが早いなぁ
ちょっと目を話すと結構進んでるから大変だ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:10:01.84 ID:L9jK/tXR0.net
>>820
重質量砲とレールガンの違い教えて

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:10:20.19 ID:kZaNvu5V0.net
重質量砲ってあんなゆっくりであの直径だったら
ちょっと横に動いたら余裕でよけれるよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:10:24.19 ID:flvJ8S8B0.net
重質量砲の「重」は「質量」にかかってるんじゃなくて「質量砲」にかかってるんだと思うが…
旧式カノンだって質量砲だし、レールガンも質量砲なんじゃねえの?
ウンコをカタパルトで投げつけるのが質量砲じゃないという意味も分からん
運動エネルギーで攻撃するわけだろ

そういう大砲のでかい奴って意味だろ重質量砲
>>805の言ってる意味がよくわからん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:11:04.07 ID:D+rlxmCH0.net
>>820
加速距離28kmなのは大重質量砲の方か
重質量砲でこんだけ騒いでるって事は
大重質量砲が出て来たらどうなってしまうんや・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:11:22.43 ID:H50i2KfA0.net
重力子放射しぇんしゃしゅしゅしょうち!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:12:36.32 ID:B6HL1r7J0.net
キュイイイイ


ドン

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:13:05.54 ID:D+rlxmCH0.net
ミスった>>826宛だった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:13:53.26 ID:ACInh5S60.net
アヂャアアアア

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:14:40.80 ID:flvJ8S8B0.net
シドニアの重質量砲はたぶん
大型レールガン(弾体を荷電させず荷電させたガスで打ち出すタイプ)だと思うけど
噴射されたガス(プラズマ化している?)がオレンジではなく青に発光してるから
加速装置はヘイクズ粒子を使った機構かもしれない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:15:39.77 ID:WeN7tZzG0.net
>>826
ですよね!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:16:48.23 ID:zlG+Lv3u0.net
ヘイグス加速装置によるウンコキャノン!

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:17:01.98 ID:cWicBu140.net
たとえ普通のレールガンでも
プラズマの温度が一万度ぐらいなら青くてもいいんじゃ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:17:19.80 ID:TZkKwKhQ0.net
>>833
重質量を打ち出す大砲ってことじゃねえの?
小っちゃい重質量砲もあるよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:18:30.04 ID:50FBuv5g0.net
>>794
「重質量」砲 ではなく
「重」質量砲 ね
重機関銃がでかい機関銃という意味なように
でかい質量砲って事。
ちなみに衛人が持てるサイズの質量砲もある。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:18:30.27 ID:BL/jkb4I0.net
どんなへーきであってもGBEの前では豆鉄砲よ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:18:48.85 ID:VFeoSNK30.net
掌位で加速する原理わかったぞ。
ロケットのスピードは運動量保存則から

V=(m/M)v
V=ロケットの速度、m=噴射ガスの量、M=燃料を含むロケットの質量、v=噴射ガスの速度

で求められる。
ロケットの速度を早くするには

@噴射ガスの量を増やす
A燃料を含むロケットの質量を小さくする
B噴射ガスの速度を増やす

の最低一つを行う。

現実には、「m=噴射ガスの量」を増やすと積載する燃料が増え、
「v=噴射ガスの速度」を増やすとエンジンが大きくなるので、
「M=燃料を含むロケットの質量」が増えてしまい、そのぶんプラマイゼロになる。
だから同じ性能のロケットが手をつないだところでスピードが増えたりしない。

ところがシドニアの世界にはヘイグス粒子がある。
ヘイグス粒子は非常に軽く、いくら蓄積してもかさばらないらしい。
衛人が掌位を組むと、エンジンが機体の数だけ束ねられてより大きな噴射ガスの量が得られる。
だが、現実では比例して積載する燃料の重量も増えるはずだが、ヘイグス粒子はそれがない。
これにより、掌位すればするほど大きな推力が得られることになる。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:18:56.32 ID:XU+oqDFk0.net
>>829
原作買うならブラム!から買ってほしいなあ
いまなら一冊100円くらいで買えるはずだし

あれを読んでから、シドニアを読むと
色々感慨深いものがあるw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:19:05.35 ID:LxLhyykJ0.net
>>843
ちっちゃい奴は「質量砲」若しくは「弾体加速装置」だよ!

弾体加速装置
衛人の右前腕に接続される質量砲。GCPDSの登場により、対ガウナ戦のメインウェポンとなっている。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:19:08.35 ID:WeN7tZzG0.net
>>833
いや、原作者が出てたラジオでは経口に関わらず、重質量武器といえる
といっているので、レールガンとかとは違い、弾の質量にこそ重点をおいている兵器らしいぞ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:20:39.51 ID:1oqd2Es90.net
ところで、なんでネタバレしてんの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:21:26.34 ID:swdua8Pq0.net
糞尿をそこらじゅうに垂れ流して
腐った残飯まみれの臭くて
だらしのない生き物なんだお
お前らは(´・ω・`)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:21:36.05 ID:SDdvjKzz0.net
8000mm汎用磁気ヘイグス複合加速方式半自動固定砲略して重質量砲

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:21:44.67 ID:LxLhyykJ0.net
>>850
1、バカだから
2、悪意を持って故意にやってる

どっちかだな!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:21:49.01 ID:TZkKwKhQ0.net
弐瓶が小っちゃいのも重質量砲と言ってた気がするけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:22:24.87 ID:LxLhyykJ0.net
>>854
マジか
Wikipedia編集しておいてくれ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:22:25.70 ID:A3rwdmOb0.net
???「軽質量砲ってあるんですか?」

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:23:11.92 ID:PaXt7On70.net
そういやあったな・・・あったあった!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:23:13.49 ID:tjALvfNu0.net
サダメーニハマケジトー

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:24:10.34 ID:bG8Bcu88O.net
住室療法

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:24:12.97 ID:cWicBu140.net
>>846
得られる重量あたり一騎あたりの推力は変わらないからおかしい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:24:29.13 ID:AohD3Phd0.net
ミスに気がついちゃったかも
ヘイグス干渉爆発で本体露出っていってるけど
胞衣へイグス砲が消し飛んだだけで本体露出してないよね
普通にカビザシで胞衣山野を貫いてる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:25:18.77 ID:L9jK/tXR0.net
>>856
なんの役に立つんだそれ!ってクワガタが半ギレになってて笑った

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:25:31.95 ID:WeN7tZzG0.net
>>860
俺もそう思う あんたは頭がいい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:26:30.04 ID:flvJ8S8B0.net
ヘイクズ干渉なんちゃらを利用して加速してるんじゃないかと適当に解釈

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:26:57.56 ID:WeN7tZzG0.net
>>854
うん、いってた
だから単なるレールガンと同じなんて決して無い。

弾に秘密があるんだっていってるようなもんだ

だがらwwwwwwwwwwwwwwwwwwその弾は何でできてんの?wwwwwwwwwwwwwwwwww

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:27:44.19 ID:VFeoSNK30.net
>>860
それだと、ソ連のロケット(同じエンジンを束ねて大きい推力を得る)の方式も飛ばないことになる。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:28:29.74 ID:BuUfG1je0.net
確かに面白かったが…ここまで評価が爆上がりするほどのもんだったかね。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:28:56.63 ID:swdua8Pq0.net
糞尿なんだお
お前らは(´・ω・`)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:29:15.22 ID:GxRT1I5+0.net
自分が楽しめりゃそれでいいんじゃね。評価よくてもUNKOな作品なんてザラだし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:29:17.21 ID:cWicBu140.net
>>862
質量はさほど無いが光速の99%まで加速し運動エネルギーで貫通させる……

点でしか穴が開かないからアレだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:29:49.22 ID:JO0jwPsX0.net
>>861
露出してないと言い切れる描写も無いだろ

アニメだと本体もピンクだしな・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:30:11.65 ID:IELG3bdB0.net
>>861
cgだとエナ欠損、再生表現は難しいんだろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:30:40.76 ID:H50i2KfA0.net
ブラムより先にバイオメガから慣らしたほうがいい気もする

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:30:55.63 ID:vLVnrNYK0.net
光速の99%でチリがぶつかっても人間が蒸発するには十分な熱エネルギーが発生しそうだが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:30:59.76 ID:A3rwdmOb0.net
>>868
バレ要素満載のネタ振るのやめてくだしあ!
突っ込みづらいお!!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:31:33.94 ID:9aqq52jd0.net
ヘイグス干渉はともかく
重心位置が何故か不条理な一輪車があり、それを4つくっつけた四輪があるとして
真っ直ぐ走りたいならどっち選ぶ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:31:36.17 ID:LxLhyykJ0.net
>>866
クラスターロケット - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

これのこと?
言ってる意味がわからんw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:32:22.42 ID:23oS3U0k0.net
>>875
だってお前らうんこの話ばっかするから(´・ω`・)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:32:29.91 ID:cWicBu140.net
>>866
あれは人工衛星とかを載せる本体部分*があるから
複数束ねることで*の負担を軽減出来る
ってことじゃないかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:32:43.91 ID:4Am2rPDc0.net
>>873
バイオメガの1巻がどこにもないんだが
どうしたものか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:32:59.63 ID:tDhenFNE0.net
>>861
山野ちゃんキャシャーのが怖いからミスというか演出なんだろうね
ガウナが頑張って山野ボディを再生したけど目ん玉のとこだけ
間に合わなくて、ナガテが見事にそこを突いたと解釈してる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:33:03.27 ID:y/bNlclK0.net
透明な容器に、尿とお茶が入っていて、飲まずに見分ける自信がない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:33:19.01 ID:WeN7tZzG0.net
掌位の説明は簡単だろ

互いにヘイグス変換器(ヘイグスをエネルギーに返還する炉)がそばにあると
共鳴によて返還率がアップする。(ヘイグス粒子にしかない性質)

つまり、ガソリンがハイオクに変化してよく燃える。 で説明がつく

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:33:56.22 ID:flvJ8S8B0.net
評価爆上げってほどのもんでもねーだろ
5万とか売れてるアニメもあるんだろ
なんで5000売ろうとか何とか2期やろうってアニメの評価を先に疑うんだ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:34:03.11 ID:JO0jwPsX0.net
>>865
単にシドニアであの手の兵器を重質量砲って呼んでるってだけの話だろ・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:34:09.87 ID:LxLhyykJ0.net
>>865
それは原作漫画でも描かれてないから弐瓶に聞くしかないかと

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:35:31.78 ID:VFeoSNK30.net
>>877
そう、クラスター方式。
宇宙開発競争でソ連はそのやり方で大きな推力を得ようとして、一方のアメリカは単純にエンジンを巨大化させた。
それでも限界があるのは「大きくなれば噴射する推進剤(燃料)のぶん重くなる」から。
ヘイグス粒子ならそんなことはない。たぶん

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:36:02.31 ID:kZaNvu5V0.net
>>866
あれは別にエンジン4倍にしても質量4倍になったりしてないから

アニメの理屈で現実世界の物理法則否定すんなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:36:38.14 ID:WeN7tZzG0.net
>>885
えーーーーー( ´゚д゚`)エー
つまんないつまんない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:37:03.27 ID:flvJ8S8B0.net
>>885
突撃銃持ったら必ず突撃しなきゃいけない国とかから来た人なんじゃないか?
日本語が不自由そうだし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:37:09.02 ID:0Df78xJd0.net
シドニアの海水の存在意義って何なんだろうなぁ
廃棄物を溶解させるとか、室温の維持とか、生物進化的な意味で詰んでるのかも知れないが
面白い構造だなって思う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:37:34.75 ID:vLVnrNYK0.net
来週くらいでヘイグス物理は考察しても無駄だとみんな思い知るから

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:38:50.30 ID:ZWodx5uN0.net
ケツ穴掘れ掘れ君はまだやってるのか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:39:00.21 ID:Jjl2eHla0.net
>>889
キーホルダー?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:39:11.40 ID:A3rwdmOb0.net
>>891
播種船だもの
海洋生物だって残さないと

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:39:34.36 ID:JO0jwPsX0.net
>>891
上の方で学者さんが解説してくれてたけど、
頭良くない俺らは寿司文化保存の為だと思っとけばいいよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:40:08.40 ID:B6HL1r7J0.net
飯食ってんじゃねーよw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:40:27.30 ID:vLVnrNYK0.net
>>891
こういうでかい船で放射線の遮蔽に水の層を置くのはかなり常套手段じゃないか
あとは鉛か謎物質しかないかと

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:40:37.25 ID:y/bNlclK0.net
sfの設定って考察が面白いのであって、それが実現可能かとかはまた別の話だよね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:41:04.76 ID:BymctQtx0.net
>>891
ノアの方舟だから

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:41:05.39 ID:XU+oqDFk0.net
つゆ!



は、やれよな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:41:16.83 ID:LxLhyykJ0.net
>>890
ティーガーI重戦車は57dでレオパルドU主力戦車59.7tより軽いんだぜ!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:41:21.04 ID:SwpFJcta0.net
亜人種共が

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:41:30.71 ID:pdr4iBOB0.net
シドニアの騎士 31騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399382254/

次スレ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:41:32.41 ID:VFeoSNK30.net
重質量砲は目標に比して弾体の質量が重く、威力を出せるのなら「重質量砲」だろ。
普通の人間に対して撃つなら1トン程度の質量でも「重質量砲」。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:41:44.24 ID:4Am2rPDc0.net
重質量砲が重質量の弾打ち出すものなら
比重の高い物質ならなんでも良いんじゃないのか
良くわからんけど

>>891
海が無かったら水着回が出来ないじゃないか・・・

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:41:47.82 ID:B6HL1r7J0.net
>>904
そう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:42:15.20 ID:TZkKwKhQ0.net
>>880
最終巻の方が売ってねーぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:42:51.18 ID:IepdHMfk0.net
設定を無理くり擁護したり、突っ込んだりするのを楽しむ人もいれば、
設定に穴や漏れがあるとその作品はニセモノだと思う人もいる。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:42:59.42 ID:BymctQtx0.net
>>899
メテオ最強なのはとっくにもうわかってるけど
今の人類には撃てないしな
ソーラーレイしかり

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:43:39.65 ID:LiL0sQbI0.net
>>906
これ
なおカットされた模様

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:43:49.87 ID:y/bNlclK0.net
やっぱりさあ人間は本能として宇宙に思いを馳せちゃうのだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:44:36.41 ID:WeN7tZzG0.net
>>906
別に裸で光合成室でもいいのよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:44:50.15 ID:QEILf9fQ0.net
>>906
海水層とラピュタにあった海は別だぞ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:45:01.78 ID:UqRAw18a0.net
>>905
ぶつけて進路を変える目的なのが重質量砲、て読んでる感じがするね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:45:08.70 ID:JO0jwPsX0.net
>>906
そもそも重質量って言う単語自体が創作だからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:45:25.96 ID:vLVnrNYK0.net
語感がいいから使ってるんであって鉄砲より弾体加速装置って呼んだ方が格好いいだろうギャキィ的な感覚というか
なんとかこじつけて納得したとしてもじゃあプセルたんがいた重礼拝堂ってなんだよって話になるからもう諦めた方がいい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:45:36.40 ID:WeN7tZzG0.net
>>912
なにその本能wwwwwwwwwwwwwwwwww

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:46:10.19 ID:flvJ8S8B0.net
バルカンランチャー!!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:46:46.23 ID:uZyrPdIF0.net
重質量砲は普通に電磁加速砲だろ、ヘイグス加速器と複合タイプかもしれんが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:47:00.30 ID:JO0jwPsX0.net
ニビンの「重」好きは病気だからな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:47:10.33 ID:LxLhyykJ0.net
>>906
宇宙でそうそう劣化ウランや鉛を大量に消費するわけにもいかないからな。そんなに比重の重くない岩石を使ってる可能性はある

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:47:14.72 ID:NGGKvgxOO.net
イザナ可愛いよイザナ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:47:32.96 ID:ZWodx5uN0.net
そういや東亜重工も重か

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:47:48.08 ID:4Am2rPDc0.net
>>908
最終巻ないのも辛いけど
2巻以降は買えると言うジレンマに比べたらマシやろ!
いっそ2巻から買ってしまおうか・・・

>>911
たぶん順番入れ替えただけだから
きっと星白ユハタ込みの水着回くるから(震え声

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:48:29.55 ID:SDdvjKzz0.net
>>891
この作者のことだ。
きっといつか居住塔の上から一気に落とすために積んでるんだろう。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:48:47.74 ID:y/bNlclK0.net
重スイーツ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:49:04.76 ID:JO0jwPsX0.net
重二輪とか、ありふれた言葉を組み合わせただけなのに、
途方もなく攻撃的なイメージになるのが凄い

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:49:23.58 ID:UqRAw18a0.net
>>927
重甘味だろJK

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:49:45.34 ID:B6HL1r7J0.net
ベッドで死ねるなんて思ってなかったさ…
俺は衛人操縦士だからな…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:51:14.82 ID:gyuWPgmF0.net
アマゾンランキングで12時間以上も10位でニコ予約がラブライブ抜いただと…
凄いなシドニア

ところで君ら5/25にある5〜7話アンコール&8話先行観に行く?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:52:22.09 ID:flvJ8S8B0.net
我が家の重ポメラニアンと戯れてくるか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:52:22.94 ID:XU+oqDFk0.net
重力麺!!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:52:25.14 ID:+8LmKWiA0.net
実はまだBD予約してない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:52:52.10 ID:WeN7tZzG0.net
重力ぱんつ!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:54:27.72 ID:TZkKwKhQ0.net
>>925
つうか1巻は古本屋で結構見かけるが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:54:31.48 ID:JO0jwPsX0.net
>>931
鍛え抜かれた精鋭おっさん揃いのニビンスキーたちは、
「アニメショップって何だ?」って言いながら
アマゾンにカチ カチカチカチなだけかもしれない・・・

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:54:56.77 ID:ZFjENt6q0.net
特典の情報待ちだけどとりあえず尼だけやっとくか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:54:57.59 ID:LrJ6d1x90.net
重排尿濾過装置

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:55:24.47 ID:XU+oqDFk0.net
重症…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:55:58.14 ID:ZFjENt6q0.net
>>937
ニビンスキーがおっさんだけってのは誤った認識だ
メインがそうであろうことは否定しないが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:00:14.79 ID:4Am2rPDc0.net
>>936
うちの近所は古本屋自体が全滅状態なのだ・・・

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:00:42.76 ID:hsSHVC5e0.net
スレがにぎわっているのを見ると、ふとここの人達がネット端末遺伝子を失ったらどうなるかと考えてしまう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:02:04.24 ID:u01k6YLQ0.net
語れる場を求めて都市を放浪する

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:03:52.06 ID:JO0jwPsX0.net
J( 'ー`)し「ネット端末遺伝子、解約しといたから」

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:03:57.31 ID:mBr0srFX0.net
人類の黄昏の時代が始まる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:04:27.55 ID:H50i2KfA0.net
>>931
行きたいけど地方やから無理やな…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:05:19.15 ID:B6HL1r7J0.net
>>931
行けたら行く

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:06:11.22 ID:ZK6iV/580.net
シドニアで考察してる連中は年齢高そうでネットにかじりついてる人少ない気がするな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:06:52.98 ID:LrJ6d1x90.net
>>945
セーフガード 「ごめんくださーい!」

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:07:11.06 ID:WeN7tZzG0.net
>>949
やだぁー ものすごくゲロくさそう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:09:58.05 ID:JO0jwPsX0.net
>>951
くさくないよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:09:58.61 ID:z3rUHUOd0.net
ニビンは嫁さんも重質量が良くね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:11:29.65 ID:91nEOc4p0.net
シドニアの騎士 31騎掌位(実質32)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399382254/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:11:29.90 ID:fJz7jSdj0.net
>>950
次スレよろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:12:08.89 ID:fJz7jSdj0.net
>>954
重複あったのね、先走りすまん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:12:16.57 ID:XNFKo0fc0.net
スレがないか確認してから言えよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:14:04.22 ID:LrJ6d1x90.net
>>955
あれ? 重複スレ使うんじゃないの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:16:35.44 ID:cFsoj/HV0.net
冷たく静かな大地が明るくなる頃人影は次のスレへ登った

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:17:50.21 ID:d86xp4t+0.net
重複警報発令、重複警報発令

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:18:03.77 ID:L9jK/tXR0.net
次スレってなんだ?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:18:55.54 ID:JO0jwPsX0.net
艦長「重複スレを使う」

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:20:26.07 ID:IepdHMfk0.net
読みはじゅうふくスレだな。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:20:36.99 ID:cFsoj/HV0.net
スレが重複しただと?
http://i.imgur.com/26ZEBXT.jpg

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:21:03.48 ID:WeN7tZzG0.net
>>962
そ、それでは館内に甚大な被害が予測されます

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:21:34.36 ID:d86xp4t+0.net
誰だよこんなコラ作ったのwww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:22:04.86 ID:GxRT1I5+0.net
>>964
勢威さんの表情ワロタw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:22:21.95 ID:FYwav/580.net
顔の区別がつかない声も似てるし、男か女の子が分からないこと星白だっけ? 3DCGキャラだからなのか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:23:51.81 ID:d86xp4t+0.net
漫画的な髪型に慣れすぎてシルエットが大きく違わないと見分けつかなくなってるだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:24:51.51 ID:z3rUHUOd0.net
イザナと星白の区別がつかないとか
アニメ見てない荒らしだろ
巣に帰れよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:25:48.35 ID:WeN7tZzG0.net
>>969
ちがうよおおおおおおおおおお
特徴がにすぎているんだよお

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:26:27.96 ID:fgpvy8Gi0.net
早くシドニアのしっかりとした歌詞が知りたい・・・
どうも曖昧な部分が多すぎる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:26:57.63 ID:L9jK/tXR0.net
>>970
流石にそれは言い過ぎ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:27:05.40 ID:JO0jwPsX0.net
>>964
おう、雑コラやんけ

雑コラと言えば、艦これと谷風コラボやめーや

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:27:15.23 ID:zlG+Lv3u0.net
シドニアより掌の方が気になる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:27:44.44 ID:H50i2KfA0.net
>>974
なにそれ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:29:13.21 ID:VjUFSsMt0.net
>>964
いつものコラ過ぎて笑うww

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:29:14.73 ID:30ZPeBQnO.net
ウメツクセー

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:34:33.88 ID:z3rUHUOd0.net
そういえば小惑星までアニメ化とかのソース出た?
やっぱりデマだったの?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:37:48.65 ID:gyuWPgmF0.net
>>979
まだ確定じゃないが6巻はとてもじゃないが無理
4巻くらいが関山

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:39:04.66 ID:NGGKvgxOO.net
>>979ソースない情報は一切信じない方がいいよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:41:25.33 ID:XNFKo0fc0.net
2ちゃんの情報は9割方は嘘だから

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:42:43.05 ID:Hf8mYDPZ0.net
重質量砲って材料何使ってんの?劣化ウラン弾みたいなもん?
あと衛人用の口径40pくらいの重質量砲もあると聞いて
「それじゃあもう重くないよ。質量弾だよ」とおもった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:42:54.34 ID:ZK6iV/580.net
この手のは雑誌に載るとか公式で発表とかじゃないと信じちゃ駄目
人に噂でうんぬんとか言うのも駄目

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:44:08.05 ID:DLrHx9/90.net
>>979
CGWORLDのシドニア特集に小惑星戦のCGと思われる場面が載ってる。
画面内に書いてあったシーン番号?に111とか112という数字があって
3話の画像には103、4話の画像には104という番号が振ってあったので
それらを総合して判断すると小惑星は11話と12話でやるんじゃないかな。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:44:09.80 ID:H50i2KfA0.net
チュルチュル

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:44:22.14 ID:JO0jwPsX0.net
海苔夫が神聖ガウナ帝国に特攻を仕掛けるとこまではやるよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:45:26.57 ID:LxLhyykJ0.net
>>983
重機関銃(じゅうきかんじゅう、英: Heavy machine gun)は、一人で携行できないような大型の機関銃のこと。略称は「重機」、英語では「HMG」。

これに倣えば口径40pは一人で携行出来ないから重質量砲だろ!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:46:28.28 ID:z3rUHUOd0.net
>>985
その画像をを見せてくれよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:48:19.99 ID:LxLhyykJ0.net
>>989
ナチュラルに雑誌スキャンの違法アップロード要求ダメ、ゼタイ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:48:29.98 ID:PaXt7On70.net
海苔夫「・・・げる」

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:48:34.45 ID:86eJM9980.net
このアニメは進撃に近い絶望感とワクワク感があるな
本家にどれだけ迫れるか?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:49:09.63 ID:gyuWPgmF0.net
>>985
ほう、それは面白いね
マイナー誌だから近所の書店には置いてないんだよな…
取り寄せて確認してみよう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:49:45.29 ID:ZK6iV/580.net
ある意味とっくに本家追い越してるよ
原作はとにかくわかりづらいから
アニメにして成功した作品の一つであるのは間違いない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:50:03.36 ID:Hf8mYDPZ0.net
進撃-アルペジオ-シドニアはけっこう状況のせっぱ詰り具合は似ているw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:50:40.70 ID:IELG3bdB0.net
なんだこのあからさまなレス乞食は…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:50:49.30 ID:LxLhyykJ0.net
>>992
シドニアのほうが連載始まったの先みたいだけど…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:51:09.00 ID:PaXt7On70.net
ちょっ 待って

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:51:44.63 ID:NGGKvgxOO.net
>>985三話で約一巻分のペースなのにそこまでやるなら一〜二巻分話を削らないといけない ソースもないのに信じる訳ないよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:51:56.17 ID:ZK6iV/580.net
海苔夫 「それ俺によこせ」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200