2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part180

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 04:18:45.25 ID:2QA+O8Tu0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part179
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399204524/

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:28:26.10 ID:W8d2CaMe0.net
これからいろんなタイプのスタンド使いが一行を襲うが
半分くらいはオラオラでやられる
エジプトに突入して新たなスタンド使い9栄神が現れるが
大半はイギ−にやられる
イギ−強過ぎる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:30:12.26 ID:np9+b27xO.net
空条承太郎…(ボソ

ジョセフ・ジョースター!

モハメド・アヴドゥル!

花京院典明!

ジャン・ピエール・ポルナレフ!

ガルルルル…!


我等ッ スターダストクルセイダース(星屑十字軍)!!

ごめん…戦隊ヒーロー風に名乗らせてみた…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:30:24.42 ID:SjAVcyDG0.net
二部と三部が好きだけど結局ジョジョはだいたい面白いという結論

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:32:15.97 ID:/5MowFIx0.net
kindleのフルカラー版は、確かに荒木が色つけているわけじゃないんだが、
ジャンプのカラー回のものを参考にしているし、個人的には良かったわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:33:01.34 ID:W8d2CaMe0.net
たしかに3部は戦隊HERO物だな
各々必殺技とか持ってるし
2部までと異色過ぎるw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:33:15.83 ID:rlVyS/030.net
>>724
JOJO漫画は欧米でも人気があるそうだが
向こうのファンは3部主人公はポルナレフだと思ってた人が多いとも聞いたな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:35:09.40 ID:ER/4/tF70.net
>>732
欧米でも人気とか初耳なんだがソースあんの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:35:09.82 ID:uDnroJbX0.net
ポルナレフだけでなく、一行の命も救っているイギー
スタンド出現時はタイヤが収納されてるのが芸コマである
ハングドマンは本体同様両右手になるのかな。原作だと左手があるコマがいくつかある

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:35:52.27 ID:rlVyS/030.net
戦隊ヒーローものもあるが
3部はロードムービー色が強い作品じゃね?
冒険旅行譚ともいうのかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:36:08.30 ID:xap2uBrP0.net
>>729
すげーわかるw
一つの部が長すぎず、単行本ラストで「どうなるんだ!?」となって結局全部の部読んでしまったわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:36:53.13 ID:W8d2CaMe0.net
マジでイギ−いなかったらDIOまでたどりつけてないよね
可愛いよイギ−

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:39:35.10 ID:uaK8n1JL0.net
腐れってとにかくホモらせとけばそれでいいっていう自己満の塊だよな
死ねばいいのにな…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:41:09.16 ID:1UqE+8qv0.net
急にどうしたんだこいつ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:42:21.76 ID:ER/4/tF70.net
でもジョセフはアヴドゥルに掘られて感じまくってたぞ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:45:32.38 ID:W8d2CaMe0.net
二人はベストパ−トナ−だからな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:49:50.14 ID:rlVyS/030.net
ジョセフの念写用のカメラもアヴドゥルが携帯してあげてるしな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:50:56.50 ID:VOJ242ms0.net
>>740
「あああーっ これはわたしのイメージじゃあない・・・
  腐女子の餌食は承太郎と花京院の役だ!」

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:51:20.91 ID:W8d2CaMe0.net
これを20代の時に描いていた荒木
天才過ぎる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:51:46.86 ID:1UqE+8qv0.net
あっジョセフが急速に老いたのはそういう…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:54:06.46 ID:99eEleDR0.net
何か承太郎があまり目立ってない気がするんだけど俺だけ?
1部2部の頃はジョジョがメインだったのに
もっと承太郎目立ってほしい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:55:21.62 ID:W8d2CaMe0.net
これからって嫌ってほどオラオラが見れるから心配ないよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:55:45.09 ID:np9+b27xO.net
しかし出会った頃はどうだったんだろうな
アヴドゥルも最初はシーザーのように「この人とはウマが合わないだろうな」とでも思ってたんだろうか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:55:56.31 ID:1UqE+8qv0.net
承太郎は悟空みたいなもんで最後に美味しいところを持っていくから
過程の苦戦とか心理描写は少ない
から地味

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:56:00.82 ID:JLZQhzfr0.net
>>746
寡黙なのがアニメでは目立たないのかな?
シリーズ通してみると一番濃い主人公なんだけどもね。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:57:24.58 ID:Yfpo/f3B0.net
これからポルナレフが主役になるからもっと目立たなくなる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:58:59.96 ID:82KbnLDy0.net
承太郎は締めるところはきっちり締める良主人公だと思う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:00:25.31 ID:pF7hGLEV0.net
>>746
1、2部に比べて、なんでも主人公が解決するってわけじゃないからね
以降はチーム戦の要素が加わるけど
でもこの先承太郎が活躍するシーンは、男でも惚れるカッコイイ場面ばかりだから期待してていい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:01:55.77 ID:vOw4Q/eu0.net
>>743
ケツの
領収書だぜ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:11:15.71 ID:cilyQWHd0.net
まだ仲間紹介回なんだからおとなしく見てなさいよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:19:06.57 ID:Aw2HTlyR0.net
承太郎はやれやれ系主人公だからな
それもテンプレラノベの似非やれやれ系主人公ではなく本格的に動じないタイプのやれやれ系主人公
そりゃ1部2部に比べたら目立たんよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:22:34.40 ID:1UqE+8qv0.net
ジョセフが全編群を抜いて目立ってた反動もある
考えてみれば明確な明るいハッピーエンドに辿りつけたのはジョセフだけか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:22:49.72 ID:mLVoazEO0.net
ジョジョの一族はなぜあんなに恵体なのか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:29:27.30 ID:dawugyQH0.net
基本、承太郎しゃべらないタイプだからな。
仲間との会話もポルやジョセフに比べて控えめ。

でも敵とだけはめっちゃ喋る。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:30:54.33 ID:/5MowFIx0.net
まだ序盤の序盤でしかないのに、ここの奴らは感想の結論を急ぎ過ぎ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:31:24.74 ID:hLdjaJZi0.net
そもそも味方側で肉体的に貧弱なのって少ないし
解説役が基本だったスピードワゴンだって
喧嘩慣れしたゴロツキだったわけだし

まぁ、それにしたってジョースター一族は恵体が多いけど
そもそも元祖ジョナサンがマッチョメンだからそういうものなんだろうとしか

でも吸血鬼の連中は体格差とか無視して人間より遥かに強いパワー持ってるんだよな
ヌケサクと腕相撲で負けるジョナサンとか想像できねぇ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:34:26.58 ID:hLdjaJZi0.net
承太郎が目立たないとかそんな流れになってたのか
原作の3部戦績一覧でも承太郎がぶっちぎりで無双してるし
むしろ序盤で新しい仲間が加入して見せ場がないと印象薄くなるだろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:36:52.01 ID:ER/4/tF70.net
後半に行くほど承太郎の頼もしさは増していって
三部終わる頃には「無敵の『スタープラチナ』で何とかしてくださいよォーッ!!!」って感じになる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:38:21.41 ID:hLdjaJZi0.net
おい4部の話すると
またネズミがどうとか

まぁ、敵味方共に
最高の戦力とみなされるほどの存在になったというわけではあるが
吉良吉影が最も恐れていたのも承太郎だしな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:39:23.36 ID:np9+b27xO.net
描かれた時期が時期ならジョルノもマッチョメンだったのかな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:41:03.35 ID:hLdjaJZi0.net
設定上は細マッチョなんだろうけど
荒木は本来マッチョ柄じゃなくて女性的に近いデザインで
描きたかった節があるみたいだからな

でも筋力だったらジョルノよりも
アバッキオはもとより、ブチャラティやディアボロの方がありそうだ
年齢差もあるだろうが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 03:11:43.87 ID:JLZQhzfr0.net
>>758
イギリス、アメリカなら195でも大丈夫だろうが
日本で195は服はないだろうし、天上に頭すりつけるだろうし
あの御殿でないかぎり承太郎は日常生活大変だったろうと察するに余りある。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 03:15:47.01 ID:1UqE+8qv0.net
だれか一部荒木の絵柄研究して
一部ジョルノ一部ジョリーン書いてみてほしい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 03:22:54.38 ID:HhTTigKh0.net
1部2部は低予算なのに音楽がものすごく良かった
ワムウが始めて柱から出てくるとこやカーズがアルティメットになった時の音楽など。
予算増えた3部も1,2部に劣らないほどのイイ音楽を出してきてくれると期待してるが
今のところ1部2部を超える音楽はないなあ・・・
予算増えれば全て良くなるって事もないもんなんだね
音楽好きだから今後はまる音楽を劇中で出してきてくれることを祈ってる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 03:23:02.95 ID:TbcmHx100.net
スタチューレジェンドとかの奴がGERとハイエロファントグリーンに変化したけど既出?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 03:33:38.73 ID:mLVoazEO0.net
お前ら遅くまで起きてんな
もしかして放送もリアルタイムで見てんの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 03:34:51.85 ID:uDnroJbX0.net
>>768
ジョルノは15歳だからボクシングの時のジョナサンっぽくなるんでない
ジョリーンはゴージャスアイリン風に

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 03:37:34.75 ID:hLdjaJZi0.net
>>771
仕事がシフト制なので基本的に録画かネットで観てる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 03:52:20.44 ID:jsDUOlGk0.net
愛知でさっき見終えた
ペットショップがここで出るのはオリジナルだよね、出来れば一声鳴いて欲しかった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 04:00:57.52 ID:JLZQhzfr0.net
>>771
私事で恐縮だが、連休中にガンダムユニコを観て考察ブログを漁っていて
こんな時間になっている。
もう起きていて朝出ようと思ってる。JOJO話ではなくてすまん。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 04:08:17.96 ID:tGhFtoMx0.net
荒木はガンダム嫌いらしいな
あんな主人公がウジウジした作品の何がいいのか理解出来ないとか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 04:14:29.47 ID:JLZQhzfr0.net
ガンダムは人格がまだ朧な人間が成長段階で要素を取り込んでいく話・・・だろうから。
荒木さんみたいな、キャラが出来た時点で既に人格も確立されてるというタイプの
人には理解出来ないと言うか、ジャンルがそれこそ違うと思う。
自分は初代未視聴なんでとにかく詰め込まれている情報量の多さにまいって
考察ブログ漁ってた。Zだけの知識で太刀打ちは出来なかったw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 04:18:28.02 ID:JV2BPZFZ0.net
ジョナサンもほんの一瞬だけ煮え切らない時期があったが、すぐ吹っ切れたものなぁ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 04:51:57.81 ID:ku3K3oCV0.net
なんでアヴドゥルは最初ポルナレフに自害を勧めたの?
肉の芽に操られてたことを知ってたんだよね?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 05:23:56.12 ID:wRZyCoo50.net
炎の中で死ぬのは苦しいからと言ったろ
肉の芽は戦いの後の抱き抱えてる時に気づいた

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 06:09:39.76 ID:np9+b27xO.net
>>779
「なにかわけがあるな」と言ってたじゃん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 06:21:35.03 ID:nkhuo27g0.net
おそらく肉の芽が植えられてるとしても良い奴とは限らないし
あそこでナイフで攻撃してくるなら殺す、自害を選ぶなら助けてみる選択をしてみたってことだよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 06:21:48.88 ID:amzKDtSq0.net
ガンダムはうじうじしてないと盾になって死ぬ
ジョジョはうじうじしてるとスタンド攻撃で死ぬ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 06:29:59.96 ID:FEjyG7OL0.net
ガンダムって言うほどウジウジしてたかな
初代と種くらいのような

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 06:54:23.08 ID:7hddmtNM0.net
初代がうじうじして気に食わなかったからそれ以降は見てないだろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:14:33.60 ID:zSPHEyT0O.net
ウジウジで嫌いは
エヴァンゲリオンじゃなかったけ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:25:19.40 ID:O2y3+7U00.net
たしかどっちも言ってた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:27:38.62 ID:jmEQfDjh0.net
肉の芽が無くなって憎め(肉芽)ないやつになったな!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:28:40.26 ID:82KbnLDy0.net
ASB「エメラルドスプラーッシュッ!!」
TVアニメ「エ”メ”ラ”ル”ドスプラッシュゥゥゥッ!!」

みんなはどの花京院が好き?
自分は平川花京院の他には
CDドラマの速水花京院が好きだな。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:39:25.30 ID:JLZQhzfr0.net
>>786
エヴァは庵野がガンダム観て作った話だから雛型が同じなんだよ。同類。

その点JOJOはある意味スカッとして観れるからありがたい。
脳みその別の所を使って観てる感じがするんだ。

>>787
自分はOVAとこのアニメの花京院しか知らないんだけど
JOJOのキャラは実年齢より高い年齢の声優さんがあてられるケースが多いように思う。
もっと若い人があててもいいんじゃないかと思ったりする。
そういう理由で平川さんが合ってる気がする。

では仕事にいってまいる。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:50:40.23 ID:pfUjmvKY0.net
いつかOVAでスタンド外伝やってくれよ、言うなればスピンオフ

ペットショップ・オブ・ホラーズ
・DIOに会うまでにどういう修羅場を乗り越えたのかを辿るストーリー

ポルナレフ空白の10年
・10年修行した彼の修行風景とスタンドに気づいた時の葛藤を描くストーリー

ジョセフとの出会い
・アブドゥルがジョセフとどういう出会いで一緒になることを決意したのかを語るストーリー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:53:59.39 ID:amzKDtSq0.net
鈴置花京院と
平川花京院が好き

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:56:47.96 ID:x0Yc5RGk0.net
ガンダムまともに見たのは初代だけだけど
「民間人?知るか戦士足りないんだから出ろボケ」って言われて
出たら出たでどの兵士より殺しまくるから見ててストレスは少なかったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:06:39.48 ID:N8YaALqT0.net
ジョジョの登場人物たちはみんな明瞭にして強固な目的意識を持ってるからな
ガンダムの主人公は根暗で屈折してるのに皆を守るため頑張らざるを得ないという、居場所の確保のために戦ってる所がある

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:07:22.47 ID:aFDr3bZM0.net
>>776
まぁその富野御大のお陰でロボアニメと能力バトルの相性
食い合せが悪いことが解ったけどなw

某アニメで時を止める能力を雑魚にするなよ御大!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:08:30.29 ID:np9+b27xO.net
>>789
花京院は大体ハマっていると思うけど
自分はCAPCOMの格ゲーと今回のアニメ版が好き

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:12:44.04 ID:aFDr3bZM0.net
ヘンケン艦長、ブライト艦長、シナプス艦長、デラース艦長、ガルマ?
OVAはこれだけ「ガンダムの艦長」を揃ろっているが、TV版には
誰もガンダム関連の人がいないんだな・・・

オラオラ波動砲をする古代は観たいもんだw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:15:04.32 ID:d1ht80js0.net
ジョジョの影響を受けた作家は多いけどどういう訳かジョジョのテーマの人間賛歌が抜けてしまっているのが目立つ
人間が信じられないのか嫌な所を書くのに酔ってしまっているのか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:22:44.46 ID:kMyllaOf0.net
富野がいくらガンダムは反戦ですって言っても受けてはそんな楽しみ方はしてないのと同じ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:27:01.22 ID:aFDr3bZM0.net
>>798
大体影響を受けた作家は荒木のメッセージ性より
あの(褒め言葉で)異様な世界と荒木節に惚れ込んだ人ばかりだからな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:28:25.53 ID:YGhFS9ma0.net
(なんだこのガンダムスレは)

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:28:52.75 ID:xeaUwEjs0.net
上っ面だけ真似てるものほど痛々しいものはない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:31:06.53 ID:vFvsnCVz0.net
次のJOJOシリーズはとうとうロボ物になるという伏線

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:32:41.77 ID:S0ud3MUP0.net
各パーツに歴代ジョジョが乗り込むのか。胸熱

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:33:16.28 ID:amzKDtSq0.net
本体が全員引き篭もりで
遠隔操作型スタンドだけがうろつくのか?
視覚の問題があるか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:33:31.75 ID:ACd/DZdc0.net
ウジウジしててもガンダムごと大脱走とかある意味突き抜けてたような
それはそうと鈴置花京院朗々としててわりと好きだった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:36:28.99 ID:To0wK8iU0.net
やれやれ系主人公の元祖でありながら以後 これ以上の人気キャラを作れてないからな・・・
荒木はすげーよ 20年以上だぜ?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:38:00.40 ID:oz7rns2g0.net
ジョジョ、献身的な自己犠牲のシーン割とあるから
ロボだとそのたびに自爆しそうだな…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:38:39.49 ID:aFDr3bZM0.net
>>803
てかその内スタンド観たいな巨大ロボアニメが作られると思うわ(もうある?)

しかしジョジョもガンダムようなシリーズなのに作っている人はバラバラなんだな
一貫して富野が作ってないに対してジョジョは荒木だけしか書いてないんだね
まぁ小説はあるけど、漫画は全くないもんねw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:41:05.17 ID:ACd/DZdc0.net
承太郎はスタプラに搭乗するとしてジョセフはどうするんだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:42:53.91 ID:iB2tsR+90.net
よく分からんがガンダムの漫画は把握しきれないほどある。
今度ガンダムを漫画化したオリジンがアニメ化

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:45:35.37 ID:oeRQfc2Y0.net
後期バスターマシンは割とスタンドだったな


あとスーパーピンチ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:04:49.43 ID:fHguYJtP0.net
1部  バッドエンド
2部  大団円
3部  感動的
4部  ほろ苦い
5部  よくわからない
6部  切なくて感動的

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:05:31.75 ID:qhVWwybF0.net
>>776
エヴァなんて論外だろなw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:14:31.65 ID:JV2BPZFZ0.net
>>797
子安は出まくってるけどね。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:14:40.39 ID:80Xve5Cq0.net
俺はジョジョのキャラは皆くよくよせず前向きだから好きだわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:16:32.51 ID:Yfpo/f3B0.net
俺、第一部連載時はアニメ化されたらジョナサンは古谷徹、ディオは池田秀一になればいいなあと思ってたわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:42:20.52 ID:82KbnLDy0.net
>>797
1部のタルカスはハリー・オードだったな。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:54:01.91 ID:sygCXT+M0.net
>>807
承太郎はやれやれが口癖なオラオラ系だってば

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:57:53.25 ID:3BAI1s+J0.net
>>799
その人、反戦って言いながらみんな死ねば良いと思ってるからしかたない・・・

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:09:54.14 ID:LZfPnhgm0.net
>>816
ネガティブ後ろ向きなマックィィーンでさえ
ただの後ろ向きじゃなく全力でバックしてる感じだからな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:14:56.41 ID:rtsVXe080.net
前向きに恋愛するとヤンデレストーカーになるという事実

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:14:57.39 ID:sygCXT+M0.net
>>820
パヤオもだけど軍事ヲタ系左翼ってよくわからないな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:16:27.41 ID:cTmrdq7d0.net
ジョニィはくよくよしてたからこそ魅力的だと思うんだけどな
歴代ジョジョで一番成長したのが彼なんでは
末路は結局悲しいけど…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:19:36.79 ID:dawugyQH0.net
スタンドって精神力で動かすものだからくよくよした奴じゃ操れないんだろう。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:21:00.81 ID:b+5KMdfK0.net
個人的には
6部で繋がり半切れ半壊してるせいで
改めて見る3部も燃えきらない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:21:48.89 ID:cilyQWHd0.net
精神が弱い奴は死ぬから物語に登場しないだけよきっと

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200