2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はww自らwwから蛇をシバき出す糞アニメ13

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:03:15.33 ID:HPB7D9TS0.net
>>737
本スレは釣りか知らんが


693 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/05/06(火) 00:50:27.97 ID:q+7fa4DA0
司馬さんは性格いいよな
確かに内心では文句言ったりしてるけど表に出してないからな
それで生徒会の仕事も真面目にこなしてるし自慢もしない
ただスペックが最強なだけの好青年じゃん
アンチは司馬さんにコンプレックス持ってるから嫉妬してるんだよ


こんなのまで居るしなあ…アニメキャラに嫉妬ってわけがわからないよ


>>741
タイトルは「うどん科高校の劣等生」で決まりw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:04:21.34 ID:UuP7VxWQ0.net
>>744
誰と会話してるんだお前

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:05:05.44 ID:o0MnNu+G0.net
>>734
普通の人でも出来るくらい冷静になるだけなのに強くなれるなんて随分大層な魔法なんですね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:05:58.22 ID:b/JO1axq0.net
>>746
うどん粉アレルギーの主人公な
これ俺のアイデアだからパクるなよおまえら

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:06:21.06 ID:cv7O7Mbg0.net
レスにやたらとからんでくる奴らがここ数日で急に増えたな
劣等生があまりに不評なんで炎上商法に切り替えたか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:06:24.18 ID:UuP7VxWQ0.net
>>744
どこが面白いか書けばいいだろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:06:27.80 ID:H7sL4bU90.net
魔法消防士がいれば原発事故が起こったら無限の水を注入できるな
自衛隊の糞コプターより100倍役に立つ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:06:39.67 ID:o0MnNu+G0.net
>>749
ショショリカかよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:07:33.47 ID:bYewnseJ0.net
>>738
お前が自分の言ってることもわかってない馬鹿だということはわかった。
特に「区別」と「差別」の違いがついてないことがな。
だからもう喋るなよPCシャットダウンして寝ろ。
本気で付き合いきれん。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:07:52.04 ID:4dg11g+Ui.net
そもそも劣等生自体がつまらんからな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:08:11.84 ID:WmuGgyka0.net
>>753
あれはアレルギーじゃなくて心因性の拒食症じゃなかったっけ?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:08:21.01 ID:HPB7D9TS0.net
>>752
海水を海から空間移動で上からドバーってかければ一件落着だしな
封神演義の聞仲の部下の四聖にそんな宝貝持ってた奴いたな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:09:30.30 ID:Pgfpa7ks0.net
>>752
防護服なしで行けば更なる力も手に入れそうだしな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:11:07.71 ID:WhrPcKOY0.net
原子を分解?してもなんともないんだから、放射線なんてシバさん達には効かないだろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:11:11.18 ID:2zMYHgJF0.net
>>754
だからはじめから聞いてるだろ?
差別は区別の一種であろうが、差別である区別と差別ではない区別を区別する基準は何か
ってな、それを説明する気が無い?お前の言い分を俺の立場から見ると
俺の区別は良い区別、お前の区別は悪い差別って言ってるようにしか聞こえないぜ
まさに自分の側に属するものを勝手に基準にして優劣を判断してるように見えるわwww

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:11:25.39 ID:eRVHolMX0.net
作者はドロヘドロの世界観を見習うべきだな
魔法使いじゃない奴はゴミ!弱い魔法使いは屑!
凄く強い魔法使いが上に立って世の中を動かす
これが当然の世界それが……ドロヘドロ!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:11:29.61 ID:ylQSzJ240.net
>>752
この世界の魔法に水を無限生成するみたいなものはなさそうだけどな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:11:37.89 ID:rieCi5Oq0.net
>>745
「魔法で防火防熱酸素補給頑張ってね」と、軽装備で火災現場にダイブだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:11:45.41 ID:HPB7D9TS0.net
にしてもまあ今期一番違う意味で熱いスレだw
このやりとりがあと20週くらいはあるかと思うと…w

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:11:46.87 ID:o0MnNu+G0.net
>>752
うるせー放射線描くぞこのやろー

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:12:50.68 ID:bYewnseJ0.net
>>747
そこは勘違いしていたID:AtYzyYHs0には深く謝罪したい

だが ID:UuP7VxWQ0、お前が「そんなストーリー」扱いして自分は何も面白い話を出してないことには変わりがない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:13:32.69 ID:9kOrJaEx0.net
実際量産型ハーレムファンタジーでもここまでキャラクターが死んでる作品はなかなか無いよ。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:14:12.93 ID:UuP7VxWQ0.net
>>766
うん?お前の話のどこが面白いか聞いてるんだが?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:14:26.15 ID:rieCi5Oq0.net
>>761
アレの悪魔の設定が割と好き
魔法使い生み出して世界を発展させた神みたいな存在なのに秩序とか特に考えず好き勝手動くだけってのが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:14:28.20 ID:WmuGgyka0.net
>>763
実際にそれが出来て結果を残すなら魔法レスキュー隊みたいなチームメンバーは高給取りですでも納得はすると思う

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:19:03.41 ID:HPB7D9TS0.net
>>767
もっと開き直って俺妹とかISとかはがないとかみたく
ヒロイン全員が司波兄貴にベタ惚れ状態のハーレム物にしときゃよかった
妹だけじゃ正直キツイわ
俺妹の作者を脅迫してタイーホされた様な熱狂的なキャラ信者は生まれないと予想
彼氏持ちばっかなんだろ、どいつも

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:20:45.70 ID:UuP7VxWQ0.net
>>771
ハーレム物にならない保証はない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:20:50.51 ID:2zMYHgJF0.net
>>767,771
量産型ハーレムファンタジーならもっとヒロイン生かすわな
こう全員太鼓もちでも、それぞれの性格が出してくるわ
劣等生って結局みんな性格も考え方も同じなんだよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:20:57.52 ID:bYewnseJ0.net
>>768
面白いかどうかはそれを見た側が決めることだろ。
俺は俺が面白くなると思う案を書いただけだ。
つか俺は>>698で面白くなる理由を書いたつもりだがお前がそれを面白くないとそれで構わん。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:21:39.47 ID:b/JO1axq0.net
主人公の感情が薄いってのならDTBの黒を思い出すが
あれはゲートの設定とかなんかは丸投げでバトルにおいては黒が運良く敵に見逃して貰うなんてパターンも結構ありながら
ドラマがしっかりしてるのと脇役適役がどれも魅力溢れてたからめっちゃ面白かったな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:22:11.37 ID:UuP7VxWQ0.net
>>774
それでええんやで。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:22:16.14 ID:bYewnseJ0.net
>>774
×面白くないとそれで構わん
○面白くないと思うならそれで構わん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:23:45.48 ID:qnQHTW/Z0.net
痛いもの見たさで突っ込みを入れながら楽しめるお前らが羨ましい
2話の壁が越えられないから話題についていけないわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:25:09.73 ID:WhrPcKOY0.net
>>775
シバさんは高見の見物してるからイラッとするんだろうな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:25:11.50 ID:HPB7D9TS0.net
このアニメの視聴を一言で現わすなら、そう…「苦行」

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:25:22.55 ID:Vjmu0lq00.net
>>773
銀魂アンチが「キャラの性格がみんな同じ」って言ってた事あったけどこれはその比じゃないな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:26:05.96 ID:AnZ+jb500.net
>>778
2話の壁が越えられないようなら
4話5話見たら卒倒するぞw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:26:21.34 ID:uJ6cnNxh0.net
>>778
なーんか、思想的にやらかしそうなんでどっちかというと「監視」
に近い視聴をしてるわ。
祭になるならその前から参加感。

まあwatchの意味そのものでもあるけどな。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:26:52.28 ID:UuP7VxWQ0.net
>>778
2話の壁とは、2話を見ることができないのか2話の終わりまでしか見ていないのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:26:55.60 ID:zawg+Q710.net
>>779
wwwと違ってプロリコンさんは割りと必死だしな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:29:11.41 ID:mVQ3V9pd0.net
>>781
銀魂はシーンや場面によってキャラの性格がコロコロ変わる

劣等生はブレる性格がないっていうかツッコミだのボケだの癒しだのと言った役割がない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:29:12.61 ID:2zMYHgJF0.net
>>775
あれの設定破綻っぷりもすごかったな
でも面白かったわ

>>781
そうなんけ、まあその裏側にある承認欲求的なものがキモいんだろうな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:30:25.48 ID:FGllX9tl0.net
>>783
監視()とかそういうのはいいかな
これそんな高尚なもんじゃありゃせんよ
本編以外がシュールなギャグとして笑えるから
話のネタとして見るだけのことさ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:31:22.86 ID:LmEWXqar0.net
上でちっと名前出したけど、魔法が発見されたという設定に基づいた世界設定という意味で
スズノネセブンは割りと良く出来てたな

魔法の発展に寄与した世界トップレベルの魔法使い達が
この世界における魔法の在り方を模索した結果、
まずは教育機関を作り、魔法を使う仕組みの標準化を行って、
一定の品質を持った生徒達を教育する一方、
まだ未知の部分の多い魔法というものを管理しやすいものにしていこうと試みていたり、
併せて魔力工学科を設置し、魔法が使えない人でも
魔力を動力源にした工業製品を使用することで魔法の恩恵を受けれられるよう試みていたり、
あのスズノネ学院は魔法の教育機関兼研究施設として真っ当な機関として設定されていた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:31:23.40 ID:dNvOIrRZ0.net
シバさんに嫉妬してるだけだろって言い切れる信者がある意味で羨ましい

最近お亡くなりになった著名な小説家が「鈍感力」って作品出してたけど
悪い意味で真性の鈍感力を発揮してるのが信者様ご一行なんだろうなと

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:31:29.50 ID:2zMYHgJF0.net
「監視」とか「啓蒙」並みに臭いわwww
wwさんと同類の匂いがするwww

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:31:32.11 ID:9kOrJaEx0.net
このスレで度々表現されているけど「おぞましい何か」を感じるんだよな。
正直初めてだよ、創作物でこんな事を感じるのは。
グロいSFを読んでも感じなかったのに。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:31:43.94 ID:zawg+Q710.net
>>787
2期の悪口なら好きなだけ言っていい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:32:48.44 ID:2zMYHgJF0.net
>>793
いや、二期も割りと好きだよwww
もう辻褄とか期待してなかったしwww

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:34:17.95 ID:b/JO1axq0.net
>>792
俺は登場人物達が何を考えてるか正直わからん
何に怒り何に悲しみ何に笑うのか見えてこないから
人間の格好をした得体の知れないナニかに感じる恐怖みたいなものかも

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:35:19.16 ID:Vjmu0lq00.net
>>786
設定ではエリカは引っ掻き回し役で美月は癒し系なんだけど、みんなただひたすら同調ではそうならんだろうね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:37:59.73 ID:4SnbMTl+0.net
お兄様の盛りまくりの超設定とそれをアゲまくる他のキャラを笑うアニメ
金一家を無理矢理に称えまくる北朝鮮のニュースを見て笑うのと同じ感覚

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:38:15.56 ID:9kOrJaEx0.net
>>795
映画のセブンやSAWをみてもこの作品ほどおぞましいと感じなかった。
強いて言うなら「山月記」を読んだ時に似てるかもしれないけど…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:38:43.86 ID:uJ6cnNxh0.net
>>788
本編マジゴミだもんなぁ。
考察に値しないというかなにもかもがペラい。

キモウトきめー
しばさんまじかっけー(棒

だけだったら笑えるだけで済んだんだがな。
長々と作者の思想をしばさんを通して垂れ流してるのがまじ狂気であかん。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:39:33.08 ID:Pgfpa7ks0.net
>>798
山月記おもしろかったけど何がおぞましいんだ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:39:59.89 ID:SgNRgZg70.net
ちょっと上のほうで給与格差を考えるために消防士って例を使ってたけど、
ぶっちゃけ消防士に魔法師は居ないんじゃないかね、教師に回す人材すら無いんだから
それ以前に「なんで火を消さなきゃいけないの?」ってとこから狂ってる予感
火事で死んだらそいつの努力不足、って世界なんじゃないかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:40:50.41 ID:HPB7D9TS0.net
>>796
エリカとか美月とかレオとか


>『私たちは学内差別撤廃同盟「スリー・ハーブズ」です』
>「プハッ!」
> 思わず噴き出した達也に教室内から奇異の目が集まったが、
>『私たちは生徒会と部活連に対し、対等な立場における交渉を要求します』
>「クックックックックッ……」
> 笑いの発作はその程度で収まってくれなかった。
>「ねぇ、笑ってていいの?」
> 尚も放送設備を通じたアピールは続いていたが、耳から入ってくるそれを意識から締め出すことで、達也はようやく笑いを止めることができた。
>「そう、だな」
> だが、まだ少し、口調が怪しい。
>「放送室を不正利用していることは間違いない。
> 委員会からお呼びが掛かるか」
>「……何がそんなに可笑しかったんだ?」
>「いや、これが笑わずにいられるか。お前はよく平気だな、レオ」
> 再びこみ上げてくる笑いの衝動をこらえているのが、傍で見ていても分かる。
>「スリー・ハーブズ……ククク……平均という発想自体が、区別を認めているんだがな」
>「平均?」
>「どういうことですか?」
>「three halves、つまり1.5……
> 要するに、『1』科と『2』科を平均して1.5ってこと。
> 差別撤廃とか言っておきながら、一科と二科の区別を存続させることを前提とした命名じゃないか」
> 一瞬、キョトンとした顔をしていたが、直後、エリカとレオが盛大に噴き出した。
>「な、なにそれ?」
>「あ、アホだ、こいつら」
> 苦しそうに身をよじる二人の傍らで、美月も失笑をこらえ切れずにいる。


司波兄貴のギャグに腹抱えて笑ったりと、ちょっと笑いのセンスがズレてるんだよな…w このシーン、アニメではカットされたが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:41:19.48 ID:2zMYHgJF0.net
思想垂れ流し系ってジャンルも一応無いわけじゃないんだけど
それやる場合は当然対抗馬についてかなり深く理解して殴り合えるだけの頭が要るんだよな
でもまあ出てくるテロリストとかがあの体たらくじゃ、今後まともな対抗馬出てくるのは期待薄だわな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:41:59.53 ID:eQe89Ryl0.net
>>690
そんぐらいやってくれなきゃ、カタルシスが少しも出てこないからな

>>709
普通なら反体制側か体制を疑いながら戦うやつが主人公ポジなのにな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:42:01.36 ID:bYewnseJ0.net
>>760
ああ、わかったわ。お前が納得できない理由が。
俺が>>620最初に言った
>「明確な基準がない状況下での不当かつ冷遇を行う区別」が「差別」であるという常識が欠落してるとしか思えん。

という文章の「明確な基準がない状況下での」を
「明確な基準がある状況下でなら(差別もやむなしなこともある)」と思ったんだな。
これについては俺の言語選択が誤ってたから書きなおすわ。

「明確な基準など存在しえないのに」だ。後はその後色々説明つけて書いたように、
「差別」とは肌の色などの「区別」に「別の理由」をつけて冷遇すること。
という「正当性を欠いた不当な扱い」だってこと、が俺の言いたいこと。

お前が「俺とお前は違う人間だけど区別がないならお前のものは俺のものでもいいよな」と言ってたが
そんなことは絶対にNOであり、「区別」は「区別」として厳密に存在するが
「差別」はその枠からはみ出た不当なモノである、てことだ。
もうこれ以上は最初に書いたように常識の範疇なんで、この件には触れないことにするわ。
劣等生の話に絡めるのも馬鹿らしいし。んじゃそゆことで。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:42:49.21 ID:zawg+Q710.net
キモウトがキモイって笑い事じゃないんだよな
あれはwww教の狂信徒

>>798
個人的にセブンは(主人公の心中を思うと心が)痛い映画で初代SAWは仕掛けが怖い映画だった
おぞましいとは思わないな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:43:06.16 ID:8SstyULB0.net
ツッコミどころが結構あるからここにカキコしようかと思ったが
原作者web小説あがりなのねある意味納得したわw
でもスレがワナビの嫉妬で溢れかえっててワラタ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:43:23.09 ID:2zMYHgJF0.net
>>801
その方向性は面白いな、むしろさらに突き抜けて
何で国同士で戦わなきゃならないの?とか、何で魔法使が前線に立たなきゃならないの?とかまでいって
魔法使vsそれ以外な流れに......って普通にDTBですねサーセンwww

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:43:26.39 ID:LmEWXqar0.net
>>802
wwさん、感情豊かだな・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:43:32.98 ID:WhrPcKOY0.net
おぞましさっていうのは>>5かね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:43:41.14 ID:UuP7VxWQ0.net
>>801
消防士「え?魔法高校から火が出た?あいつらなら自分で消しますよ。最近越してきた人ですかい?直接依頼ないんで近所のひとから電話不要ですよ」
たぶんこんな世界

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:44:01.32 ID:b/JO1axq0.net
>>802
流石芝さんそこに気づくとはやはり天才か

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:44:32.23 ID:8siK4sXR0.net
てかテロ組織の主張と2科生の待遇は分けて考えるべきじゃん?
その辺を同等に語るから変な感じになってるんだと思う
テロ組織の主張はアホ丸出しだが
2科生の境遇がイジメを助長する形になってるのは間違いないわけで
1科生による2科生に対するイジメ(作中では差別と呼んでるが)を是正しろという主張は
当然じゃん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:45:31.54 ID:UuP7VxWQ0.net
>>802
そこは笑いのセンスが外れてる感じあるからな。21世紀末とはいえ・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:46:12.82 ID:HPB7D9TS0.net
>>807
ワサビだかワラビーだか知らないが、このスレってそんなに小説家志望の人間がカキコしてるのか?
やめとけやめとけ
年中PCの前に座って物書きなんてしてると目にも腰にも優しくねえって

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:48:09.92 ID:gFRbAcRN0.net
本スレがシドニアに追い越され、アンチスレが本スレより勢いがあるとか、劣等性厳しいなwww

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:48:18.19 ID:ftKeB3tM0.net
>>809
感情奪われてても、笑いだけは堪えられないとか…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:48:51.39 ID:ceBaqcy/0.net
>>802
ww兄貴感情ありますやん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:49:10.35 ID:bYewnseJ0.net
>>802
で、これって結局『スリー・ハーブズ』の本当の意味はwwさんの思った通りなわけ?
要求が通った後も1科と2科を存続させて今まで1科がしてきた差別を2科がやり返す的な。

むしろネーミングなんて人それぞれの思惑があるから例えば1科と2科を統合するという意味で
「ユニオン」とか名乗ったとしてもwwさんは「1科と2科が別々のものであることを認めてるからこその名称じゃないか」
とか言いそうなものなんだが。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:49:40.44 ID:2zMYHgJF0.net
>>805
不当か正当かも立場によって変わる極めてあいまいな基準に思えるがねえ
その常識で片付けるのも、まさに明確な基準が存在しえない用語で
俺の疑問と区別したものに別の理由をつけて冷遇してるように思えるわwww
絡めるのが馬鹿らしいなら頼むから二度とアニメスレで怒れる反差別主義者的なレスはしないでくれよな
ホント頼むわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:49:41.93 ID:jogOhpTB0.net
>>815
作品批判する人間は全部ワナビに見えちゃう病気の人なんでしょ?
そっとしておいてあげなって…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:50:55.81 ID:zawg+Q710.net
電撃のアホなステマだけ先行するからこうなっただけだと思うが

>>821
信者によくある病気だな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:51:11.07 ID:2zMYHgJF0.net
>>807は前スレでも見た気がする

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:52:31.50 ID:eQe89Ryl0.net
>>792
SAOの夫婦ごっこと娘の話を見たときのおぞましさが一話からあったのは恐ろしかったわ
フリーザがセル編では大したことがなくなったような衝撃

>>797
あれは向こうのとはいえ、一応はプロが台本を作ってるから、笑いのツボを抑えられてるけど
これの場合は元は素人のウェブ小説だからなぁ

>>813
あの剣道部の娘も普通の高校に通おうとは思わなかったんかな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:52:37.43 ID:l0TjfZA90.net
主人公が失ったのは強い情動であって、感情ではないらしい。

うんこ漏れそうな時どうなんだろうな。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:52:56.18 ID:nmFa1e6F0.net
つーかこんな作者に嫉妬するやついるのか?
いくら金もらえてもこんなIT奴隷の左遷野郎になんてなりたくないぞ
もっと嫉妬に値するような売れてる作家はいくらでもいるだろ、こんなザコ以外に

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:53:32.82 ID:dNvOIrRZ0.net
レッテル貼りは100%信者か関係者(ご本人)だから放置するといいよ
中身がある反論できないからレッテル貼りで怒らせにかかってるだけかと

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:54:37.04 ID:dh9vFrdK0.net
>>825
心が折れてその場でうんこ漏らす危険はないけど
いつか肉体的限界が来て漏らす

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:54:44.17 ID:nmFa1e6F0.net
>>825
> 主人公が失ったのは強い情動であって、感情ではないらしい。
実際には何にも失ってねーんだろ
都合の悪い時に日本語喋れない振りするガイジンみたいな言い訳だろ、感情薄いとかその手のやつは

面倒な労働とか人助けをしたくないクズ野郎の言い訳に過ぎない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:54:49.37 ID:2zMYHgJF0.net
>>813
ってか普通浸透力のある地下組織なんてのは
現地民十分訴えかけるもんがないと成り立たんもんだよ
単に愚痴を言うのとはリスクが段違いなんだからな
一方劣等生の地下組織は

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:55:08.63 ID:UuP7VxWQ0.net
>>826
少しでも売れたり話題になっただけで嫉妬する人間はそりゃいるだろん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:55:29.35 ID:b/JO1axq0.net
>>825
常人は漏らしてしまってから諦めにも似た達観を覚えるがお兄様は漏らす前からその域に達している

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:55:43.20 ID:mVQ3V9pd0.net
レッテル貼りと人格攻撃は基本です

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:55:48.11 ID:WhrPcKOY0.net
>>828
わろたw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:56:39.82 ID:UuP7VxWQ0.net
>>829
愛がわからないだけなんだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:57:10.40 ID:2zMYHgJF0.net
>>829
禿同
感情薄いとかやりがちな厨二設定だが、実はまともにやろうとするととんでもなく難しい上
やっても大して面白くない設定だと思うわ

>>832
お前天才だな、恐ろしく簡潔でわかりやすい説明だわwww

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:57:55.69 ID:HPB7D9TS0.net
>>835
若さってなんだ? 愛ってなんだ?
と問いかけても「振り向かないこと」とか「ためらわないこと」とか答えてくれないのか…重症だな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:58:10.75 ID:b/JO1axq0.net
>>835
躊躇わないことだって教えてやらないと

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:58:42.75 ID:dH15sZYX0.net
強い情動を抱かない?中途半端なんだよ
いっそ感情ゼロの殺戮マシーンみたいにしとけや

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:58:43.80 ID:UuP7VxWQ0.net
>>837
概念は知ってるからネタは答えてくれるかも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:59:41.00 ID:Cwt67pRZ0.net
いやあ、また3話見てきてしまった
すげー笑った
次から次へと
今後3話以上に笑える回があるだろうか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:59:41.67 ID:uJ6cnNxh0.net
>>825
設定がそれなのはわかったが

じゃあ作者は何が普通の人と違うって言ってるんだい?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:01:15.21 ID:dh9vFrdK0.net
>>842
長時間便所に行かなくて良いから狙撃兵に使えるんじゃね?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:01:32.77 ID:2zMYHgJF0.net
>>839
いや、感情ゼロで言動と行動が一致しておらず
剣道子さん騙してもお前が勘違いしただけだとまったく動じない
立身出世のみを目指すサイコパスだろ既に

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:01:39.23 ID:Sl7IaYGf0.net
>>802
別に可笑しくないよなぁ。現状1科と2科があることは事実なんだし
むしろ差別が無くなったらこの同盟自体が無意味になることを踏まえての命名なのかもしれんし
しかしよくこんな主人公たちを嫌味なキャラにできるな。切ったアニメスタッフGJ

あと失笑の使い方間違ってませんか?センセー
失笑:こらえ切れず吹き出して笑う
馬から落馬するみたいになってますよー

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:02:24.29 ID:au2fETQ60.net
>>839
某迷惑訪問者さんみたいな奴を主人公にするわけだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:02:55.29 ID:y5u5Qr6q0.net
>>845
ちなみにその部分
あまりに酷いと思われたのか
電撃から出た時点でカットされてる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:03:07.73 ID:dH15sZYX0.net
>>844
ついでに実妹にしか感情を示せないっていう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:04:15.16 ID:bYewnseJ0.net
>>820
いやちょっとまてだから簡単な話なんだって、たとえを軽くするなら
個人間に「身長の差」はあっても「背の高い人が背の低い人の(身長とは関係ない)別のことまで否定するのはおかしい」
(逆もまたしかり)って意味だぞ。
これを不当か正当かが曖昧とか言ったら悪いが本気で俺以外にお前の常識疑われるぞ。

絡めるのが馬鹿らしいのは被害者側になった剣道部の少女が言ってる当たり前のことが
wwさんには全く届かず「魔法で劣ってるから差別されても仕方ないだろ」という話だから。

明確な基準が存在しえない用語を使ったのは、そもそも「差別」がそういうものであることが常識なのに
劣等生の中ではさらに「魔法」とい現実にはなく作中でどういうものかも不明瞭なものを
明確どころか絶対的な基準に据えてるのがもはや手におえない、て意味だ。

「作中」に限る、なら何でも受容する信者と変わらなくなるんだから、それこそ常識を弁えたうえでの対応を頼むわ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:04:41.24 ID:l0TjfZA90.net
>>842
作者としては、人として大切なモノを手に入れられない
悲劇の主人公のつもりじゃないかな(´・∀・`)

そのへんは >>5 を読んで汲んでやってくれよ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:04:58.71 ID:rieCi5Oq0.net
>>822
信者というか電撃の工作員にありがちな反応やで

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:05:01.55 ID:sRQFXPYV0.net
司波って安楽椅子探偵のセンス抜群だな
裏を取らず、断片的な情報だけで全てを処理している。足で稼ぐことはダサいからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:05:02.16 ID:Vjmu0lq00.net
>>848
それなのに他キャラは何故かついてきてくれるという意味不明さ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:05:07.90 ID:WhrPcKOY0.net
四民平等を習った時にも、士農工商の区別があることを前提にしているじゃないかと噴きだすんかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:05:19.97 ID:zawg+Q710.net
ただのシスコンだろう

>>843
狙撃兵はお漏らし前提とか言ってたな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:05:45.91 ID:HPB7D9TS0.net
>>845
作者なりの渾身のギャグシーンだったがアニメスタッフの添削によって
アニメ本編ではカットなのは正解だわw
でも作者の事だから「円盤ではこのシーン新たに追加しといてください。ディレクターズカットって事で」
とか言いそうな予感

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:06:12.46 ID:zawg+Q710.net
>>847
三木も編集らしい仕事してたのかw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:07:19.16 ID:UuP7VxWQ0.net
>>849
何か勘違いして怒ってそうな部分は今後解決される

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:07:41.21 ID:dNvOIrRZ0.net
足で足蹴にする、走りながら疾走するみたいな感じの
言い回しが好きなのかなこの作者
それか重複しちゃってる事に気づいてないとか・・・はさすがにないか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:08:05.96 ID:ylQSzJ240.net
>>847
電撃もその辺はさすがにわかってるのか…
>>802は主人公とその友人のやりとりとして描くようなものじゃねえわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:08:18.35 ID:bYewnseJ0.net
>>857
三木は忙しいから部下に任せたかもなw
あと三木はお色気シーンを足すこと以外に手を入れることはなさそうだw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:08:51.80 ID:HPB7D9TS0.net
>>847
小説版だとカットされてたんかw
こんなしょうもないシーン描くのもアニメーターも手間だろうし正解だ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:09:55.28 ID:q1BwO6l/0.net
解決ってようは粛清か

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:11:24.97 ID:uJ6cnNxh0.net
>>850
悲劇なー。

いやまあ、第三者たる我々がこうじゃないかな?とか考えるのは面白いとは思うんだけど
設定厨の作者はその設定に対してじゃあどう違うのかを述べているのかって思ってさ。

設定だけしてなーんにも生かさないのが設定厨の特徴だけに気になるわー

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:11:53.20 ID:2zMYHgJF0.net
>>849
だから常識とかやめろって、理論は公理と推論規則が異なればまったく異なるものが構築されてしまうんだ
仮に身長で待遇が分かれるのが当然と考えてる人物にはそれは正当なんだ、wwさんのように
でお前はwwさんは常識が無いので否定されるべきだと言ってるるわけだろ?
たぶんお前のような奴がそれぞれの人々の境遇や生きた時代を考慮せずに、自分に属するものを勝手に基準にして劣ったものだと見下すんだろうな
もう少し客観的になってくれ、深淵をのぞく時、常にお前も深淵に覗かれているんだぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:12:14.42 ID:zawg+Q710.net
>>861
ゴーストライターならずゴースト編集者かw
笑えないな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:13:09.26 ID:b/JO1axq0.net
>>860
まあ普通は同じ二科生として苦渋を強いられてきたから気持ちはわかるが
そのやり方は間違っているから正すってのが王道だよね
嘲笑するとかどんだけ芝さんと取り巻きは根性ひん曲がってんだか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:14:33.86 ID:8SstyULB0.net
>>815
本編関係ない批判は明らかにおかしくね?w
色々ツッコミどころが多くて笑えるアニメだったからここ覗いてみたら違う意味でカオスで笑っただけだよw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:14:55.64 ID:2zMYHgJF0.net
その点ギアスのスザクは良くがんばってた
ギアスのそこらへんの組み立て方は悪くなかった気がする

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:16:39.99 ID:zawg+Q710.net
>>867
上条パンチがマトモに見えてくる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:17:09.20 ID:HPB7D9TS0.net
そもそも実妹の必要があったんだろうか
義妹でよかった気がする
作者はよほど実妹と結ばれる系のエロゲー好きと見た

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:17:53.45 ID:l0TjfZA90.net
今後はそんなアンチスレも伸びない気もするけどね。
この作品の嫌われポイントはこれまでの話で出尽くして
あとはwwさんマンセーの重ね塗りだけでしょ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:17:54.45 ID:2zMYHgJF0.net
上条さんは説教がウザい位で
それ以外の部分は王道ヒーローしてたと思うわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:18:07.30 ID:UuP7VxWQ0.net
>>870
おいこら、上条さんをパンチ上条とかゆーな!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:18:39.67 ID:+xF6TfCx0.net
>>868
俺はむしろお前の妄想力に笑わせてもらいましたw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:20:35.91 ID:dH15sZYX0.net
上条さんは嫌いだったけどキリトさんというそれを上回る嫌いな主人公がでてきて、
そしたら今はそれを更に上回る司馬さんという主人公が出てきた。
これ以上上は無いと願いたい。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:20:42.96 ID:ylQSzJ240.net
キャラに好感持てない感じが>>802に集約されてる気がする、今までで一番効いたわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:21:14.34 ID:dh9vFrdK0.net
まぁそもそもWEB序盤は鬱な作者の心を癒やすのがメインだし文のカオスさは際立ってるかな
ハリポタっぽいことやってみたいと思って書いたという9校編は割りと読める

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:21:24.94 ID:9habxGeZ0.net
さすがに学園内で上級生の雑魚相手に圧勝してドヤ顔なんて展開はそろそろ終わりだろ
7話ぐらいからテロリストを操ってた影の組織が動き出して世界的な戦いになるはず

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:22:10.09 ID:b/JO1axq0.net
上条さんなら
「報われなくても毎日剣を振り続ける女の子がいる、その女の子の気持ちを嘲笑うというのならまず、その腐った幻想をぶち殺す!!」
ってなるで

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:23:29.06 ID:2zMYHgJF0.net
ああいう状況での上条さんは安定感あるわな
上条勢力()が出来るのもわからんでもないわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:23:29.92 ID:sRQFXPYV0.net
魔法科高校の劣等生はwwさんにとってはプハ!と笑えても視聴者は笑いも出ない糞アニメ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:23:46.43 ID:l0TjfZA90.net
>>880
キリトさんだって似たようなこと言うだろうよ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:24:28.68 ID:2zMYHgJF0.net
さて一方wwさんは

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:24:30.97 ID:zawg+Q710.net
>>880
今見ると上条の思考自体は王道なのかね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:25:29.46 ID:dNvOIrRZ0.net
上条一方バニーと方向性の違う主人公を出した禁書は
やっぱ色々と考えてる部分はあるなぁ
異能最強キャラばっかかと思ったらまさかモブの一人が
主人公になると思わなかったし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:25:38.04 ID:2zMYHgJF0.net
>>885
部分的には突っ込みどころあったかもわからんが
今残ってる印象だとベビーフェースだったと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:26:38.03 ID:au2fETQ60.net
上条は思考様式はわりと王道だろ
叩かれるのは無効化能力持ちってことを知っているのにわざわざ敵はいつも能力で襲って来る上
どの敵も結局そげぶパンチ一撃で必ず沈むという接待バトルっぷりやろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:26:43.25 ID:bYewnseJ0.net
>>865
なんで俺が人を見下さなければならないんだ。
もう目いっぱい譲歩したつもりだがやっぱりお前とは相いれないようだ。
身長で待遇が分かれるのが当然と考えてる人物に対して
論拠を説明すること自体、無駄だと考えてるようなお前とはな。

俺の言う常識と言ってるのは「ある比較」に対して「別の要因をいれないこと」という
客観的かつ科学的な見方だよ。もちろん間違えることもあるから自分のことを絶対とは思わない。
だがお前はそういう風に人を見る。その時点でお前は本当に「差別」どころか「区別」も理解できていないし
理解しようとも思わない人間だとよくわかった。

だいたい普通に常識という考えを持ち込まないでこんな場所で議論ができるか。
多分他の住民は両方とも痛い奴だとスルーしてくれてるが、
自分のレス見返してみろ。アンチどころかwwさんの考えも一理あると考えてるように見えるぞ。
そして、ここアンチスレだぞ?「wwさんがおかしいのは○○だからwww」という視点で見てるのに
「普通こうはならないよなあ」とか言わずに笑いものにできるわけないだろ。
もっと気楽に考えろ。そして「反平等主義を語るな」とかこの場にそぐわない恥ずかしい書き込みやめろ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:28:18.96 ID:uJ6cnNxh0.net
>>880
あそこは知的な主人公ならその話に乗って
その問題集団に近づく選択を取ったりすると思うんだよね。

ところがしばさんは、泳がせてでかいことをやってから
自分が活躍する場を作るというコスパ重視のひとだからなぁ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:29:25.27 ID:dh9vFrdK0.net
禁書はハーレム化とねぼしみたいな科学的矛盾以外は王道だからな
上条さんの接待バトルには非常に特殊な交渉術によるマインドコントロールがあるからしゃーない
喋らせたら負けフラグだから

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:30:20.15 ID:bYewnseJ0.net
>>883
キリトさんの場合、仮に言っても※ただし美少女に限る、だよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:31:40.55 ID:9habxGeZ0.net
この糞アニメを教訓にしてヤレヤレ系と俺TUEEE系主人公を見直すべき

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:31:41.39 ID:au2fETQ60.net
>>886
主人公3人にしたけど結局3人とも超強力な主人公補正をかけることでバトルに勝ちつつハーレム作っててやってること同じなんだよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:32:02.64 ID:zawg+Q710.net
>>893
関西ではこれの後がジョジョなんだよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:32:23.03 ID:UuP7VxWQ0.net
>>889
なんか勘違いしてそうな部分は勘違いとわかる結末

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:32:53.64 ID:HPB7D9TS0.net
>>893
言葉だけ取り出したらまさにジョジョ3部の承太郎だなw
やれやれだぜが口癖で、しかも実際強い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:32:55.12 ID:b/JO1axq0.net
とあるはどっちかと言うと第3位のビリビリ中学生の方が思考に問題ありだからな
だからこそ俺が嫁のもらってちゃんと教育しなおさなくちゃならん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:32:58.85 ID:dH15sZYX0.net
強い情動を抱く事のないヤレヤレ系俺TUEEEEEEハーレム主人公
それが司馬さんだ!

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:33:59.62 ID:HPB7D9TS0.net
>>898
美琴と子作りする気満々じゃねーかw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:35:12.92 ID:Vjmu0lq00.net
>>890
ノブナガ・ザ・フールでもわざと敵を暴れさせてから後出しするのは愚策と描かれてたのに…
それやったのは主人公じゃなくてその部下の参謀だが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:35:23.61 ID:l0TjfZA90.net
個人的には、キャラ造形じゃなくて、各種設定や地の文までが、
俺tueee主人公を庇護しサポートしマンセーするためのものになってるってのが
堪えられ・・・いや耐えられないわ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:35:30.50 ID:dNvOIrRZ0.net
>>894
まあそこは主人公だから仕方ないが禁書はキャラ多い割に
死なせなさ過ぎるって問題はあるな
レベル5補正で垣根が帰ってきた時はさすがに萎えたw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:36:10.05 ID:ylQSzJ240.net
劣等生は色々はっちゃけてる割にハーレムというわけでもなさそうなのがなぁ
作者は不自然にモテるのはおかしいという謎のリアリティを追求してるのだろうか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:36:16.94 ID:HPaiLKXA0.net
>>903
ワンピと一緒やね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:36:20.94 ID:9habxGeZ0.net
キリトが興味あるのは落せそうな美少女だけで、男がどれだけ苦しんでても絶対に助けないよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:36:49.14 ID:a+8vXh0y0.net
・売れてるから、大金を手にしたから叩いてんだろ!
→作品のテーマ(とされている)である「優等生=有能者ではない」というアイロニーの様に
 昨今のオリコンチャートなどに見られる「売れている≠優れている」な実状を鑑みて下さい。
 そして誰も印税収入そのものを得ることについては批判していません。

・作者の才能に、あるいは人気作に共感できなくて、輪に入れなくて嫉妬してんだろ!
→鰯の頭さえ拝もうとするのは宗教の信徒だけです。
 パンの耳がつまった袋を羨ましがるのは乞食だけです。
 むしろつまらないモノで充足をはかるのは満たされていない方だけです。

・ワナビの同属嫌悪か、嫉妬だろ!そんなヤツの巣だなここは!
→もしスベリ続けるお笑い芸人にTVの前でダメ出しする人をみかけたら
「あなたはお笑い芸人への夢破れ、しかし未だ燻り続ける落ちこぼれなのだろう!w」と指摘してあげましょう。
 もちろん大阪府民の若人が全員 芸人の卵ということもありません。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:37:21.66 ID:dH15sZYX0.net
ハーレムではないらしいけど、一回は主人公経由するよね?
主人公に惚れないのって風紀委員の彼氏持ちだけだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:37:40.94 ID:UuP7VxWQ0.net
>>904
不自然じゃないモテ方はじめるだけじゃないか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:38:54.95 ID:2zMYHgJF0.net
>>889
ま、俺は単に質問してるだけで譲歩してくれとは言ってないからな、質問してるだけで
ようやく前のレスで区別と差別はそもそも別物だってお前説明が得られたけど、ぜんぜんわからんかったしね

>論拠を説明すること自体、無駄だと考えてるようなお前とはな。
これはどっから出てきたの?

あとぜんぜんわからんのだけど、当然と考えている人物、不当でないと考えている人物が、お前から見て不当な扱いを受けている場合
それはお前にとってはその人物は差別を受けているが、その人物自身は差別を受けていないって事になるんじゃ?正当不当を基準にするならさ

>俺の言う常識と言ってるのは「ある比較」に対して「別の要因をいれないこと」という客観的かつ科学的な見方だよ。
それは客観性とも科学性とも違うね、俺の理解では。
たとえば上で出した例だと、犯罪率の指標に国籍を用いてたわけだ。これは国籍での比較に別の要因をいれてることになるのか?
身長が何がしかの指標になるならそれは妥当というわけかね?

ある程度の常識をベースにしないと議論できないってのは確かにそのとおりだが、はじめに言ったように俺は差別って何よ、ってスタンスなわけよ
つまり主たる論点であるわけで、それを常識で片付けるってのは、果たしてどんな結果を招くかね
俺はwwさんどころかどんな狂人の理屈にも一理は存在すると考えているぞ、で、そういう異なる理屈で動く登場人物が殴りあったり協調したりするから
面白い物語が出来るんじゃないか、反平等だろうがなんだろうが、物語が面白ければちょうおっけーっすよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:39:15.95 ID:dH15sZYX0.net
三行で頼むわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:39:24.28 ID:9habxGeZ0.net
ハーレムではないけど、主人公の発言ですぐに顔を赤らめて「いじめっこなの?」とかキモ発言する女しかいないだろw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:40:38.44 ID:8SstyULB0.net
本来悪役側によくいる小賢しいサイコキャラが主人公というある意味で斬新だと思うけどなw
物語の背景や秘密が気になる前に生理的に嫌われるw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:41:17.02 ID:UuP7VxWQ0.net
>>908
※主人公は見つけた美少女を「美少女」だと声に出して認定しますが、追いかけて攻略する意思はありません

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:42:06.50 ID:2zMYHgJF0.net
>>913
まあそれならそれでいいんだが
劣等生の場合他の連中全員それを賞賛するからな
これがすげえwww

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:42:18.84 ID:dH15sZYX0.net
追いかけて攻略する気はないのに惚れられるのか…(困惑)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:43:12.48 ID:J0UizjUK0.net
劣等生ほどじゃないにしろ禁書の連中も大概頭のおかしな事言ったりやったりしてるよな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:43:22.58 ID:b/JO1axq0.net
ハーレム物って主人公が攻略する気なくてもヒロインが勝手に攻略されるからね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:44:41.93 ID:dh9vFrdK0.net
禁書はモテても問題ないでしょ
宗教関係者は脳味噌お花畑だし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:45:17.51 ID:2zMYHgJF0.net
ところどころ粗があるのはしょうがない
肝心なのはきちんと人に読ませる作品をまとめようって気があるかどうかと俺は思う
劣等生からはそれが感じられないんだよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:45:24.06 ID:HPB7D9TS0.net
>>918
いつの間にか惚れられてるパターンだなw
現実世界もそんな感じで男女が惚れっぽい性格だったら日本の少子化も
もうちょい何とかなってるんだがなあ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:47:15.42 ID:q+YkImpH0.net
シバはこのアニメの良いところを解説してくれよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:50:35.41 ID:UuP7VxWQ0.net
>>921
現実世界は、美少女もヒーローも希少なんで・・・

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:50:45.91 ID:dNvOIrRZ0.net
リアル日本は奴隷を増やす為に休暇結婚出産大反対と
お金が大好きな連中が暴れたせいもあるからなぁ
そのせいで老人ばっかになって奴隷の確保が
難儀になるというまさにブーメラン

まあ暴れた当人達は老人ビジネスにあっさりシフトしてるから
あらゆる面において労働者が一番割り食ってるという・・・

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:50:50.52 ID:J0UizjUK0.net
劣等生ほどじゃないにしても禁書の粗の多さはところどころじゃ済まないだろ
思えばあのころからラノベにそこら辺の二次創作の方がよくできてそうなのが増えだしたな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:50:51.79 ID:SgNRgZg70.net
>>802のシーン、
>一瞬、キョトンとした顔をしていたが、直後、エリカとレオが盛大に噴き出した。
って部分(引用部分下から4行目)を
>一瞬、キョトンとした顔をしていたが、直後、エリカとレオが汚いものを見るかのような目に変わった。
に変えるだけで随分自然になると思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:52:17.34 ID:2zMYHgJF0.net
まー粗の多さの基準は人それぞれだからな
その点俺は寛容すぎるかもわからん

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:56:17.33 ID:dH15sZYX0.net
劣等生の場合は司馬さんが女が落とした消しゴム拾っただけで惚れられそうだからこわい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:56:21.13 ID:bYewnseJ0.net
>>910
だからもうお前本スレいけよ楽しめるんならさ。
ここはお前みたいな穿った見方をさもありなんと受け入れるスレじゃないんだよ。

だから最後にひとつ質問に答えてやるよ。正当か不当か、について。
「一般的に」「常識として」痛みを受けたら不快と感じる。
だから俺は痛みを与える人間は人に不当な扱いをしていると考える。
だがいわゆるマゾと呼ばれる人は、それを快楽と感じる。
だからその人にとっては痛みを与える人は正当な扱いをしているということになる。
俺はマゾではないが、そういう考えを持つ人がいることを「理解できる」。

わかったか?世の中にはいろんな考え方があるなんて
ここで言うまでもない当たり前のことなんだってことくらい承知ずみなんだよ。
それをわざわざ「常識って何さ」とか突っかかって来るのは社会に対して斜に構えて
素直に受け入れられないガキのすることなんだよ。
勘弁してくれよ。そんなガキのお守りするために糞アニメ煽ってるわけじゃないんだから。
さ、とっとと本スレ行って「でもwwさんの考えもありだよねー」とか「本当に中韓はどうしようもねえな」とか言ってろ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:57:28.02 ID:HPB7D9TS0.net
>>928
ジャンプで打ち切られた剣道漫画のクロガネでそれやってたなww

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:00:44.66 ID:cl+hjDZP0.net
http://i.imgur.com/8sVoE7E.jpg

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:01:22.40 ID:UuP7VxWQ0.net
>>929
痛みすら勘違いではじめから存在しない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:02:10.07 ID:jh7w8QY/0.net
>>929
もう勘弁してやれよ
「質問のふりして相手の言うことに難癖つけ続ければ、議論に
勝ったようにみえるんじゃね?」という古典的な手をいまごろ思いついて、
大発見でもした気になってる可哀相な子なんだから
(ちなみに>>605を書いたの俺だったりする……)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:02:32.18 ID:2zMYHgJF0.net
>>929
いや劣等生はぜんぜん駄目だね、ろくなアクションもないし、設定も破綻してるし
出てくる連中がみんな同じだしでまったく楽しめないわ
それに何で俺がwwさんに同意しなきゃならんのよ、それこそ穿った見方だろうがw
結局常識と一般で片付けるあたりお前もwwさんと同類だな、まあせいぜい頑張りな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:03:24.33 ID:dH15sZYX0.net
おい、司馬さんの擦り付け合いはやめるんだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:05:24.51 ID:2zMYHgJF0.net
議論に勝敗があるとか馬鹿の考えることだろ
出来るのはせいぜい推論に穴がないかどうか
それぞれどんな立場にあるかどうかどうかの確認くらいだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:14:42.36 ID:8SstyULB0.net
作中の「差別」というフレーズの意味の曖昧さを
実際の差別の定義と混同してるからこんな不毛なことになってるのねw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:15:40.32 ID:bYewnseJ0.net
>>933
そっすね。実際もう眠いの目を擦りながらレスしてたんで寝ますわ。

>>932
スルーしてもらってかまわないんだけどさっきから「何か勘違いしてる」て言われるのがよくわからないんだよね。
既に劣等生の内容とは関係ない話してたし。
もしかして、マジに考えるとアホになるぞって忠告の類?だったら大人しく聞いときます。
余計に色々考えるの癖なんで。

翌日休みだからって無駄に時間つぶしちゃったわー。
次に来るのは6話放送されてからかなー。んじゃ。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:16:39.74 ID:dH15sZYX0.net
まさかとは思いますが、この「妹」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:17:07.68 ID:pYku4VsS0.net
お前らが今まで散々叩いていた禁書やSAOを持ち上げてまで叩くとか
どれだけ酷いのコレ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:18:44.04 ID:2zMYHgJF0.net
>>940
出てくる奴らが全員作者
作者の作者による作者のためのアニメ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:22:32.95 ID:zkTfv1WB0.net
このアニメ見てるとイライラするんだよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:24:58.91 ID:UuP7VxWQ0.net
>>942
今この程度でイライラしてるなら、もう見るのやめたほうがいいぞ。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:28:14.59 ID:zkTfv1WB0.net
>>943
この後もっと凄くなんの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:29:15.91 ID:8SstyULB0.net
あのエンディングに出てるスザクみたいな奴が悪役(主人公)を人間的にも打倒する展開を期待してるんだが無理なのか?w

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:29:58.91 ID:dH15sZYX0.net
無理です。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:31:53.05 ID:Vjmu0lq00.net
弱者を馬鹿にして見捨てる、性悪なのに理解者は多い
そんな俺TUEEEものになんの価値があるんだろう…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:34:59.00 ID:dIvN2IC20.net
エンドロールで銃突き付けている奴がラスボスみたいな存在なの?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:37:57.36 ID:eghWSgdmO.net
実は戦略級魔法使いの魔力は機械的、もしくは魔法的に枷がかけられていて政府の決定が無いと解除されずその副作用として通常魔法の発動が遅いんです

なら解るんだが
実際にはシバさんを崇拝するキモウトなんだろ?
囚人がマスターキー持ってるようなもんじゃね?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:41:52.88 ID:GtiN0RkL0.net


951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:41:59.58 ID:9habxGeZ0.net
>>948
この話にシバさんより強い奴は今の所出てきてないらしいよw
ラスボスとか居ないから気にするなw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:43:56.46 ID:Cwt67pRZ0.net
ラスボスはキモウト

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:49:37.67 ID:dpCig9Z+O.net
>>944
アニメ範囲では最終的にDとフォルテッシモと一方通行と赤屍蔵人を足したような能力で中国軍をボコる
>>945>>948
あいつは超ハンデつけて少し手間取るぐらいで普通に雑魚

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 04:06:56.66 ID:dNvOIrRZ0.net
生徒怪長ガチムチ風紀委員長の3バカトリオも面倒な能力持ちってだけで
実際にシバや妹とやりあう展開があったら瞬殺されてるだろうなぁ
そしてスザクも位置付けとしては3バカトリオと同レベルっぽい感じ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 04:16:01.55 ID:baHhJjxv0.net
>>940
禁書…バナナウンコ
SAO…コロコロウンコ
劣等生…下痢糞

どれもウンコには変わりない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 04:25:58.88 ID:a+8vXh0y0.net
次スレのタイトルどんなのにするの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 04:26:59.38 ID:9habxGeZ0.net
上条…苦戦するが何とか勝つ
キリト…不利な状況から突然パワーアップしてギリギリ勝つ
達也…能力を見せないようにセーブしながらどんな強敵でも瞬殺(最強の相手でも10ページかけない)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 04:27:52.71 ID:zawg+Q710.net
>>940
そこまで酷いからな
俺は竿を上げる気はしないけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 04:29:52.35 ID:dFZrJSnq0.net
そもそも妹にすら誰も勝てないし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 04:33:23.01 ID:eghWSgdmO.net
作者もそこまでアホじゃないか、普通に最終承認がキモウトなんだろうな

どちらにしろキモウトに学校行かせる理由が減るだけだな、いざって時の為にシバさん共々政府直轄にでもしとけよめんどくせーな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 04:35:34.74 ID:mVQ3V9pd0.net
上条…その幻想をぶっ殺す
キリト…かんけーし
達也…オフレコで頼む

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 04:39:33.72 ID:pb5U1ppu0.net
>>961
ラノベ界の三大ヒーロー()だな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:25:13.56 ID:t+ImmjG10.net
しかし綺麗なスザクこと†クリムゾンプリンス†さんの扱いもヒデーよな
沖縄を中国から守ったヒーロー、ただし本隊はシバさんが消滅させました(もちろんオフレコ)だもん
主人公以外に凄い奴が居ちゃいけないのかよと

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:34:27.19 ID:UuP7VxWQ0.net
>>963
栗無損プリンスさんが真実を知ったら死んでしまいそうだな・・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:36:42.79 ID:k4+8F17C0.net
BSだから4話か
前は分からないが今回止め絵が多いな 
天井で止めて話を進めたりとかかなり手抜きしてないか

あの保険の先生は何だ
ノーブラミニスカで誘惑しおって淫乱すぎる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:38:41.68 ID:G04QcbJi0.net
>>964
くやしい…!でも…死んじゃう! ビクンビクン(死後硬直)

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:55:22.40 ID:9Gtj60ym0.net
>>940
2-6-2の法則で最近最下層の2ばかり増えてきたから
相対的に禁書やSAOが中盤の6に繰り上がった感じ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:18:57.08 ID:KhDMLEqA0.net
キャラクターから生気が感じられない機械が会話しているみたい
かと思えばわけのわからないことでキレはじめたりするし
何なんだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:24:01.99 ID:mYVJ5az60.net
>>965
保険の先生めちゃくちゃエロいよいな
どう考えても誘ってるか発情してるようにしか見えないわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:27:19.76 ID:a+8vXh0y0.net
>>969
苦行が続いたのでスタッフの息抜きも兼ねてたんだろうか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:31:54.29 ID:y5u5Qr6q0.net
え、あの保険医手抜きすぎるじゃん…
あそこまで興奮しない巨乳初めて見たぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:32:11.65 ID:HCiaOFc00.net
>>602
ボクシング経験者とケンカして勝ったことがあるんですか?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:38:46.93 ID:mYVJ5az60.net
>>970
シバを描き続けるにも限界があるんだろうな
いろんな意味でwww
巨乳眼鏡ちゃんと巨乳保険医をピックアップしてほしいわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:51:59.75 ID:wHZJZ3uW0.net
あのカウンセリングのシーンも中二病状の女の色香にびくともしない俺ってオナニーなんだろうな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:03:43.62 ID:a+8vXh0y0.net
>>970だけど、>>950がなかなか立てない&怪レスだし踏み逃げ臭いので次スレ立てますた
その際テンプレの>>7>>8を統合。>>9>>11も統合してエコ化してみたよ

魔法科高校の劣等生は視聴者の常識と腹筋がザ・デストロイする糞アニメ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399326127/

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:08:45.62 ID:y5u5Qr6q0.net
>>975

スレタイもいいのに変えてくれたのか
良い仕事だ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:19:28.77 ID:+Y74btFa0.net
>>975
新スレのことは乙レコで頼む

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:28:44.34 ID:C5/ukZGw0.net
単純に面白くないよね


ツッコミ所とかどうでもいいよギアスとかもツッコミ所だらけだったし


ただこれはエンタメとして何も面白くない
素人がwebで書いたもんなんてこんなもんだろうけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:30:14.12 ID:0XVBQE6Q0.net
このアニメってアンチにはちょっと難しいと思うけど
「ポストモダン文学」なんだよね

テストによって人間のランクが分けられる
1科2科という階級がある
これはいわゆる構造主義、モダニズムと言われるものの象徴なんだよね
2科が主張している差別反対というのは
こうした構造主義で歴史を解釈したヘーゲルマルクスの歴史観である唯物論的歴史観に立脚した活動
そして委員長や主人公が主張した「1科2科ともに階級制というものを自認してしまっている
差別などそもそもない」と考えは
それらマルクス史観がそもそも現実には存在せず空想上の言葉(ロゴス)だけで存在していた
ロゴス中心主義に陥ってたために起こった現実の誤認識だというデリタの思想である脱構築を表してるんだよね
2科は差別されてるというが
「では具体的な差別はありますか?」というセリフは
このロゴス中心主義によって実在しない差別の概念から脱構築するためのセリフ
この脱構築による「大きな物語の終焉」というポストモダニズムがこの今のところのこのアニメのテーマになってる

これが理解できないアンチは
まだ知能がポストモダニズムに追いついておらず
ヘーゲルマルクスの時代のモダニズムの時代だってことなんだよね
作者は学があるけど
アンチには学がない
だから20世紀後半の思想であるポストモダニズムの思想を持つ作者を
20世紀前半の思想までしか持たないアンチが理解できなくて発狂して叩いてるということ
アンチの知能程度は第一次大戦後までしかないんだよ
だからアンチはブサヨなんだろうね
共産主義が最新の思想だと思ってる100年前の知能の持ち主なんだよアンチって

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:35:40.29 ID:KeOaTxBC0.net
自分がバカと断じた相手にそんな一見して難しい話をするのはマヌケだから? それともそういう言葉使えば相手黙るとおもってるから?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:38:45.82 ID:PE1CAvFZ0.net
「アンチ」と一括りにして連呼しかできない低能を察してやれよww

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:39:59.69 ID:SB1mnzwi0.net
信者臭いのとそいつにレスする阿呆はNG入れとけよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:40:31.68 ID:mYVJ5az60.net
長文で書き込んでるやつは大丈夫かよ

本当に頭の良い人は短文で必要なことだけを説明できるんだけどな・・・w

シバに自己投影しちゃってる小学生かな?かな?www

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:42:37.78 ID:SB1mnzwi0.net
劣等生を読んで頭が良くなった錯覚に陥ったバカだから触らないでやれよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:43:07.39 ID:PE1CAvFZ0.net
SAOやまおゆう等のアンチスレの頃からの見覚えがある糞信者

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:43:50.01 ID:rUCBkSpB0.net
ポストモダニズムっていうのは建築の分野で盛んに用いられて広まった言葉なんだけど
近代になって建築というのは「禁欲的な四角い箱」を作るのが当然だと思われるようになった
いわゆる団地やアパートのような機能的で無味乾燥な四角い住居のことね
これが近代主義
そしてこのアニメではそれは主人公をふるい落とすテストとして表現されている
この団地やアパートのような四角い箱という近代主義、モダニズムを否定して
個性的で住居には向かないように見えるおかしな見た目の建物を作ろうという運動があった
これがポストモダニズムね
日本でもポストモダニズムが流行っていろんな変な建物が建ったんだけどゆとりは知らないかもしれない
そしてこれが「テストでは評価されない」というこのアニメの主人公なんだよ
作者の年齢が40代とスレで読んだけど
それは納得の行く話だよね
ポストモダニズムが流行ったのは1980年台なんだよね
今から30年前だから作者が多感な10代か大学生までの間にその影響を強く受けたんだろうね
アンチはその年代でも学がないし感性も鈍いから全くわからないだろうけど
作者は思いつきで話を作ってる他のバカラノベと違って
アカデミックな思想史を物語に落としこんで話を作ってる秀才だね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:45:51.22 ID:kb6VS6hK0.net
なんかこの主人公器小さいよね
自分を評価しない学校なり社会なり国家なりを否定して愚痴言いながらそこに居続ける
嫌なら自分で作るか別のとこ行けよって思うわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:46:28.00 ID:nfS+ltpo0.net
いつも思うけど、物は言いよう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:50:43.41 ID:kmln1+0x0.net
ゲームにハマった中学生が自分を主人公にベッドの中で俺スゲー妄想の落書きしたような内容だね。ソードアートオンライン思い出したわ。アレも5話で捨てたけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:53:23.65 ID:PE1CAvFZ0.net
見た目は成人、知能は中学生の作者の怪震作

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:54:17.74 ID:a+8vXh0y0.net
哲学や思想をケムに巻くためのツールとして利用し
作為的に自分の落としやすい方向へ持っていくのは
そういう詐術でしかメシを喰えないヘボ評論家の常套手段ですなw

小説なんだから小説として読み解いて、ちゃんと物語に向き合いなさいな
もっとも小説としては目を背けたくなるようなモノだったのなら別だけどw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:58:27.81 ID:3I+LRYrAO.net
wwさん、最後は中華神仙達を余裕で倒して中韓弱体化させちゃうんでしょ? 関帝とか余裕で見下して。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:00:40.39 ID:GUlaNMgoO.net
ポストモダンって……寝言は寝て言うから許されるんですよ?

熱い味噌汁で顔を洗ってきなさいねw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:01:06.08 ID:dpCig9Z+O.net
作者的には革命的な発見だったんだろうな
主人公超最強にして敵を雑魚にしとけば世間で叩かれてる主人公補正なんて必要ないじゃん!って
書き始めた頃そういうラノベ流行ってたし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:01:46.81 ID:PE1CAvFZ0.net
SF()兼ジュブナイル()

一応本筋が学校生活だと理解してやるべきなんだろうけど
実際には設定解説が本筋なんだよな
学校は問題を生み出すための装置

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:02:06.81 ID:3YdiiGlc0.net
>>986
むしろヒトラーや共産主義が台頭していた時代に逆戻りしてるんだが
ポストモダンとか言いながら内実は優生学と平等主義の両極端
そして作者の思想は「天才なら殺人も許される」思考そのもの
学校の校則どころか国家の法律さえも天才のシバには無関係で
「特別な取り計らい」が許される
こうした思想も物語の主流なら意味を成すけど
残念ながら思想の対立はシバの高校三年間の味付けでしかないから
次のエピソードでは消えてる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:04:10.91 ID:3I+LRYrAO.net
ポストモダニズムの産物として出来たTOKYO-BIG-SIGHT、コミケじゃ凄ぇ使い辛い糞設計なんだが?
西ホールエントランスの長エスカレーター事故で結局はワンダーフェスティバルって
コミケの次に金に成るイベントを幕張メッセに逃がし戻しちまうし。

ポストモダニズムって欠陥品造る事を肯定する言い訳?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:06:07.97 ID:JAci2AZi0.net
この劣等生という作品は他山の石として埋めねばなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:06:52.60 ID:PE1CAvFZ0.net
登場人物捨て駒の糞アニメ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:07:05.24 ID:p+ExauU80.net
差別肯定自体が嫌われてるんじゃなくて、作品内の論争が稚拙だからバカにされてるんですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200