2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はww自らwwから蛇をシバき出す糞アニメ13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:33:53.48 ID:nCmMjU5M0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
次スレは>>950

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生はテロリスト()御苦労様……な糞アニメ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399211474/

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:13:36.11 ID:fWDxkZVy0.net
>>531
つーか、差別というか実際に非合理的なこととか、差別とまでいかずとも不当な格差があるってのに、そこは放置するなんて問題を矮小化するにも頭が悪すぎる。
「差別的な言動をする若者」はこんなに頭悪いんですよーって喧伝するために書いたっていう陰謀論を唱えられても文句言えないレベル。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:13:40.39 ID:cU8ATXog0.net
>>534
あの世界の世界事情に詳しすぎるのはシバさんだけじゃない?
とは言え、流石に知りすぎててあれだと思ったけど…
あと、忍者師匠が学園の生徒の裏事情を全部知りつくしてるのもご都合主義だなって思った

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:16:53.41 ID:Al+Ihya10.net
よく言われるのはスレイヤーズとオーフェンは「主人公は最初からレベル99、ただし敵はレベル999」
オーフェンは続編で魔術も体術も魔王術もどこをとっても人間種族最強の魔術士になって原大陸の最高権力者に上り詰めたけど、
今度は敵がそんなもんじゃあどうにもならない相手になっちゃったし……

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:20:05.32 ID:T7F7e4B10.net
典型的な強さインフレものだけど
まあそれだけに安定して見られる
一方劣等生は

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:20:30.46 ID:AEDz+6rL0.net
オーフェンも人間側だと割と優秀な戦闘員その1ぐらいだった気がするな
最近出た続編は知らないけど

主人公が最強でも良いけどアニメーションで伝わってこない
こういうの突っ込むと永遠と設定解説の擁護が来てずれた回答するし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:22:47.60 ID:V3kaAzRj0.net
実際、滅茶苦茶差別あるだろ。そして体制側もそれを助長してる
これは、2科生の心の持ちようイカンじゃどうしようもない
そして、エリート側が上から目線で、真の原因は2科生の心の持ちようにもあるってのは
体制に優遇されて視野の狭いバカにしか見えん
が、この世界だとあれでいいらしい。差別がまかり通ってそれがなんのおかしさもないという世界観
シバさんも差別に無自覚で基本上から目線だし、シバさんの冒頭のセリフ通り差別される側以外は
シバさん含めて、全く自覚がない気がするね
神である作者も司馬さんの目線で見てるから、なおキモいことになってる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:23:35.16 ID:c7Czq4eZ0.net
>>540
オーフェンの場合、最高だの最強だの最も優れただのがゴロゴロいるんだよな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:26:57.89 ID:CbsHN1Sd0.net
忍者が行動まで刀語に出ていた件

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:28:26.49 ID:CbsHN1Sd0.net
訂正
忍者が行動まで刀語に出ていたのと同じような人物である件

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:28:30.20 ID:uY2H+bWK0.net
>>533
直前に芝兄弟と語ってた会話と正反対のクソ演説だったな
あれで全員感動の拍手なんだからなおの事笑うがw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:29:12.09 ID:Psuh+Bi70.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23315646
ニコニコに本編動画上がってんぞ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:30:45.69 ID:CbsHN1Sd0.net
>>533
感情論でもあるし、持論展開無双

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:31:06.13 ID:7COYP5aT0.net
>>543
入学したての一科生の差別意識はどこで生まれるのかな
中学の時にはある程度のランクずけって終わってるのかね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:32:28.11 ID:JS1S2dpY0.net
>>539
あぁ、そうだね。シバさんは、全部お見通しみたい。
ただ妹も背後にある組織に思い当たるような態度だったので
二人とも知ってるのかと錯覚していたよ。妹はシバさんの
語りにうなづいてだけかもしれないね。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:32:33.70 ID:dtzmVSAd0.net
 深雪の好きなチョコレートケーキの、口の中に残る甘過ぎないクリームを、苦味を強めにしてもらったコーヒーで洗い流して、達也
はリビングのディスプレイをデータ閲覧モードに変更した。
「……わたしが見てもよろしいのですか?」
 達也自身もまだ食べ終わった訳ではない。深雪のペースは更に遅い。
 それにも関わらずデータファイルを呼び出そうとしているということは、
明らかに、深雪にも見せようとしているということだ。
 それでも一応、確認の伺いを立てて、肯定の回答に改めて腰を落ち着かせる。
「家族の団欒には相応しくない話題だと思うが、どうも、お前も無関係では済まされないことのようだし、
早い内に情報を共有しておいた方が良いと思ってな。 ……いや、そんなに畏まる必要はないよ」
 フォークを置いて居住まいを正してしまった妹に、そんな必要はないと身振りを交えて示す。
 達也の苦笑に、深雪は照れ笑いで応えて、再びフォークを手に取った。
「キャビネット名『ブランシュ』、オープン」
 食べ物を広げたリビングのテーブルにフルキーボードは持ち込めない。
 達也は余り好きではないのだが、音声コマンドを使って、調査結果のファイルをディスプレイ上に次々と表示した。
「反魔法活動を行っている政治結社ですね……?」
「当人たちは市民運動と自称しているけどな。
 どうやらこのテロリストどもが、校内で暗躍しているらしい」

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:32:53.75 ID:spvlSR2Pi.net
まあ、あんな演説で論破(笑)されちゃうんだから
頭が弱いのは確かだな
勿論、こんな展開しか考えられない作者も

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:33:12.79 ID:T7xk8duZ0.net
会長はあの感情論及び上っ面だけの綺麗事で賞賛されるんだからシバさんと大差ないよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:33:20.81 ID:dtzmVSAd0.net
231
 達也の言葉に、深雪が小首を傾げた。
「魔法科高校で、ですか?」
 深雪の疑問はもっともだ、と達也は思った。
 第一高校に限らず、魔法科学校は魔法を役立てよう――それが自分の為であれ他人の為であれ――
と考えている人間が、魔法を学びに来るところだ。
 魔法科高校の生徒が魔法を否定するのは、自家撞着でしかない。
「当たり前に考えればおかしなことなんだけどね……
 その『当たり前』が通用しないから、ああいう気狂いどもが蔓延るんだよ」
「……何故そんなことになるのでしょう」
「こういうことは一般論で考えようとすると、迷路に陥ってしまうからね。
 具体的に考えれば良い。
 まず抑えておかなければならない点は、奴等が表向き魔法を否定していない、という事だ」
「そう言えば……そうですね」
「奴等のスローガンは、魔法による社会的差別の撤廃。それ自体は、文句のつけようもなく、正しい」
「……はい」
「では、差別とは何だろう?」
「本人の実力や努力が社会的な評価に反映されないこと、でしょうか……?」
「さっき言ったはずだよ、深雪。一般論で考えるべきではないと」
 そう言いながら、達也はサイドボードに置いてあったリモコンを手に取り、スクリーンへ向けた。
 十六に分割された画面の一区画が、前面に拡大表示される。
「奴等は魔法師とそうでないサラリーマンの所得水準の差を、魔法師が優遇されている根拠としている。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:33:53.21 ID:dtzmVSAd0.net
232
 奴等の言う差別とは、詰まるところ平均収入の格差だ。
 だがそれは、あくまで平均で、あくまで結果でしかない。
 高所得を得ている魔法師が、どれほどの激務に晒されているのか、その点を全く考慮していない。
 魔法スキルを持ちながら、魔法とは無関係の職しか得られず、
平均的なサラリーマンより寧ろ低賃金に甘んじている大勢の予備役魔法師の存在を完全に無視している」
 淡々と語る達也の声に、感情は希薄だった。ただ、少しだけ、遣る瀬無さが滲んでいた。
「どんなに強力だろうと、社会に必要とされない魔法は、金銭も名誉ももたらさない」
 辛そうに、深雪が目を伏せた。
 立ち上がり、回り込み、妹の肩に、達也は優しく、手を置いた。
「魔法師の平均収入が高いのは、社会に必要とされる希少スキルを有している魔法師がいるからだ。
 絶対数の少ない魔法師の中に、相対的に高い割合で高所得者がいるから、平均収入が高く算出されるだけなんだ。
 そして、そういう第一線で活躍している魔法師は、社会に貢献する――
いや、この言い方は綺麗過ぎるな。魔法師は、金銭的な、あるいは非金銭的な、
いずれにしても何らかの利益を生み出すことによって高い報酬を受けているのであって、
ただ魔法師だからという理由で金銭的に優遇されているんじゃない。
 魔法の素質だけで裕福な暮らしが出来るほど、魔法師の世界は甘くない。
 俺たちはそれを、良く知っている。 そうだろう、深雪?」
「ええ……良く存じております」
 肩に置かれた兄の手に、自分の手を重ねて、深雪は深く頷いた。
「魔法による差別に反対するという主張は、結局のところ、
魔法師が金銭的に報われることに反対するという主張になっている。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:34:58.67 ID:8yQJ22Z40.net
http://dengekibunko.dengeki.com/books/1107mahoukakoukou/?page=7
二科生はそういう扱いだと認識して入学したはずだとすれば壬生先輩達の考え方はどうなんだろうな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:34:59.91 ID:dtzmVSAd0.net
233
 魔法師は無私の精神で社会に奉仕しろ、という訳だね」
「……随分自分勝手で虫の良い主張に思われます。
 生活する上で、金銭的な収入が必要なのは、魔法師もそうでない人も同じであるはずです。
それなのに、魔法師が魔法で生計を立てることは許さない、魔法を使える者も、魔法以外で生きる糧を稼がなければならない……
 それは結局、自分たちには魔法が使えないのだから、魔法を人の能力として評価したくないと言っているだけなのではないのですか?
 魔法師が魔法を研鑽する努力は報われなくても構わない、魔法師の努力は評価されなくても当然だと言っているのですね……
 ……それとも、そのような人たちは、生来の才能だけでは魔法は使えないということを知らないのでしょうか? 
魔法を使うには長期間の修学と訓練が必要だということを知らされていないのでしょうか?」
 達也は深雪の背後から離れ、シニカルな笑みを浮かべながら自分の席に戻った。
「いや、知っているさ。 知っていて、言わない。
都合の悪いことは言わず、考えず、平等という耳触りの良い理念で他人を騙し、自分を騙しているんだ。
 深雪が最初に訊いたね。 魔法科高校の生徒が何故、反魔法活動に荷担するのかと」
「ええ……それは、魔法否定派の本音が分かっていないからではないと……?」
「魔法を使えない人たちが、自分たちがどんなに努力しても身につ
けられない魔法で、高い地位を得るのは不公平だと考える。
 ならば、魔法を使えはするけれども、その才能に劣った生徒が、豊かな才能を持つ生徒に対して、自分がこんなに努力しているのに
追いつけないのはおかしい、自分の方が下に見られるのはおかしい……そう考えても不思議はないと思わないか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:35:17.10 ID:9iKlE/vA0.net
少なくとも、3話で剣道部の少女が
「魔法で剣の腕まで軽んじられる差別は許せない」
と言うのを否定する人はいないと思う。むしろそれが普通の考えで納得されるだろう。
そして「学校にテロリストが入り込んでて差別されてる人を利用している」
これを否定するのも普通だろう。
でも「だから差別否定派は利用された”だけ”なので”言い分に正当性がない”」
こんな結論に納得する馬鹿がいると思うか?
むしろ利用されるべき下地があって、学校内の問題はそこだと思わないのは
ネット上でニュースが更新されるたびに、その内容に合わせて好き勝手言う無責任発言者そのものの姿。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:36:24.69 ID:dtzmVSAd0.net
234
 才能の違いなんて、魔法に限った事じゃない。芸術とかスポーツとかだけでなく、人の営みのあらゆる分野について回るものだ。
 魔法の才能が無くても、他の才能があるかもしれない。
 魔法の才能が無いことに耐えられないのなら、他の生き方を見つけるべきだ。
 魔法を学んでいる者が、魔法による『差別』を否定するのは、魔法から離れられないからに他ならないと俺は思うんだよ。
 魔法から離れたくはない、でも、一人前に見られないことには耐えられない。
 同じように努力をしても、追いつけないという事実に耐えられない。
 何倍もの努力をしても、追いつくことは出来ないかもしれないという可能性に耐えられない。
 だから、魔法による評価を否定する。
 才能ある者も努力という対価を払っているんだという事実は、当然知っている。目の前でそれを見ているのだから。それなのに、そ
の事実から目を背け、生来の才能に全ての責任を押しつけて、それを否定する。
 まあ……そういう弱さは理解できない訳じゃない。俺の中にもそういう気持ちは確かにある」
「そんなことはありません!
 お兄様には誰にも真似の出来ない才能があるのに、ただ他の人たちと同じ才能が無いというだけで、
それこそ何十倍もの努力を積み・・上げて来られたではありませんか!」
「それは俺に別の才能があったからだよ」
・・
「あっ……」
「不足している現代魔法の才能を、別の才能で埋めた。
 その術があったから、こうして第三者的な論評をしていられる。すべ
 もしそうでなかったら……『平等』という美しい理念にすがりついていたかも知れないな。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:37:10.06 ID:Psuh+Bi70.net
これ原文ママ?
改行多くねえ?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:37:38.63 ID:T7F7e4B10.net
>>557
そこで外の世界がどうなってるのか、ってのが重要なわけよ
ほかのキャリアパスがあるなら、なんでわざわざあんな糞な所に来たんだっつー事でwwさんの理屈も通ることになる
一方それが無いとするとそれはそれでなかなか愉快なディストピアものになるがこの作者にそれを描く能力があるかどうか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:37:48.25 ID:dtzmVSAd0.net
235
 それが嘘だと分かっていても」
「…………」
「魔法の才能に劣った者は、劣っているという事実から目を背けたくて、平等という理念を唱える。
 魔法が使えない者は、それもまた人の持つ才能の一種に過ぎないということから目を背けて、嫉妬を理念という衣にくるむ。
 では全てを分かった上で扇動している奴等の、本当の目的は何か?
 奴等のいう平等とは、魔法を使えても使えなくても同じに扱えということだ。
 魔法による社会的差別の撤廃とは、魔法という技能を評価しないということだ。
 それは結局、魔法の社会的意義を否定するということだ。
 魔法を評価しない社会で、魔法が進歩するはずはない。
 魔法による差別反対を叫び、魔法師とそれ以外の者の平等を叫ぶ奴等の背後には、
この国を、魔法が廃れた国にしたい勢力が隠れている」
「それは一体……?」
「良くも悪くも、魔法は力だ。財力も力、技術力も力、軍事力も力。
 魔法は戦艦や戦闘機と同じ種類の力にもなる」
「では、魔法否定派は、この国で魔法を廃れさせることを目的にしており、
その結果としてこの国の力を損なうことを目的にしているということですか?」
「多分ね。 それ故に、テロという非道も辞さない。
 では、この国の力が損なわれて、利益を得るのは誰だ?」
「まさか……では、彼らの背後には」
「そういうことだ。 そしてそんな奴等を、十師族が放置しておくはずがない。
 特に四葉家が、な
 だから、気をつけるんだよ、深雪。
236
 巻き込まれないように。
 祭り上げられないように」
 何に、とは言わない。
 二人の間では、言う必要がない。
 深雪は、兄の言葉に、蒼褪めた顔で頷いた。

引用元:Web版
割りと削られてたな→しばさんのセリフ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:38:22.37 ID:dtzmVSAd0.net
>>561
原文より改行ずっと少ないよ
原文の7割ぐらい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:39:40.14 ID:sfPDocY00.net
>>554
剣道女が明確なビジョン持ってなかったのと言い
話の流れが作者の思考に沿いすぎてるんだよなあ
あの程度の受け答えで納得できるんなら最初から不満持たんだろw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:44:20.29 ID:fWDxkZVy0.net
>>560
この一連のシーン全部あわせてアニメで4分程度。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:47:11.64 ID:JS1S2dpY0.net
原作セリフ長めで地の文少ないのな。
シバさん延々と語ってるのも原作通りなのな。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:47:15.63 ID:8yQJ22Z40.net
>>562
wikipediaさんによると司馬さんたちの通う第一高校は最難関の高等魔法教育機関
地方の魔法高校は全生徒に指導教員が付くが、その質は主人公たち高校よりワンランク落ちるらしい
関東圏には第一しかないから魔法科目指すならほぼ必然的に選ばざるをえないようだ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:47:23.08 ID:D2VHEdej0.net
全部読もうと思ったけどあまりにもつまらん内容に途中で挫折した

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:47:47.19 ID:CbsHN1Sd0.net
同じく

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:47:50.23 ID:B/EazLWQO.net
テンプレ読んだんだが、劣等生らしい俺に誰か易しく教え直してくれないか?
できれば意味の通じる日本語で頼む

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:48:39.08 ID:9iKlE/vA0.net
斜め読みしたけどこの兄弟が自分達以外は馬鹿だと断定してることだけはよくわかった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:54:12.67 ID:GMeRv3ID0.net
2クールってまじかよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:57:03.58 ID:AEDz+6rL0.net
この時点で13スレ
確実に終了する時には50スレ到達するな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:57:09.59 ID:8yQJ22Z40.net
少しだけwikipedia読んだら一科生と二科生・ウィードの項目がアホ過ぎてウィード生える

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:00:18.14 ID:bTZRbPV30.net
原作のブランシュのくだり、こんなだったっけ?
まぁ、アニメの濃縮された会話よりはマシかな。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:03:30.72 ID:STQnv8Ij0.net
なんつーか、設定資料集じゃないんだから、具体的な事象を描いてよ
っていうのはラノベに言うのは酷なんかね
魔法は使えるけどそれが社会的に評価されない種類のもので「貧困にあえいでる人」とかさ
魔法師にもピンからキリまで居るんだ、って言う割にはピンしか見せてないやん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:03:35.33 ID:ta3qRR900.net
差別撤廃派の主張が所得水準の差というところで、常に「???」となるんだよな・・・

現在でも職能給とか各種手当、その人の能力や実務内容に応じた給与形態があるのに。
更にレアな能力であるプロスポーツマンや芸術家など、各分野の専門家等々。
彼等の待遇と自分を比較して「差別だ!」と断じるのはアホ過ぎるだろ。

建前の主張にせよ、そんなアホな主張を誰が真面目に受け取るってんだ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:04:40.27 ID:dtzmVSAd0.net
>>567
この箇所はセリフ多め
最初の部分なんかだと、しばさんがどう待てばいいかわからず途方にクレたりとか色々してるのが地の文で説明される。

まとめ
・司馬さん甘いもの嫌い
・妹は甘いものは味わって食べる派
・魔法使いはウルトラスーパー高収入と雀の涙の二つに別れる。
・後者はwwに予備役と呼ばれる
・魔法スキルを持ちながら、魔法とは無関係の職しか得られない場合のが後者
・前者は死ぬほど忙しい

>淡々と語る達也の声に、感情は希薄だった。
>ただ、少しだけ、遣る瀬無さが滲んでいた。
司馬さんの感情が復活した!

>「どんなに強力だろうと、社会に必要とされない魔法は、金銭も名誉ももたらさない」
>辛そうに、深雪が目を伏せた。

>平等という耳触りの良い理念で他人を騙し、自分を騙しているんだ。
日本語力はあまりよろしくない様子

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:05:16.21 ID:dtzmVSAd0.net
司馬(要約)「魔法使えねぇ野郎は魔法使いがどんなに生まれた時から持っている能力を使って俺TUEEしても文句言うなよ。
    あと、努力せずに結果出せる人に、努力して結果出せない人は絶対文句言わないでね!」

司馬「不足している現代魔法の才能を、別の才能で埋めた。その術があったから、こうして第三者的な論評をしていられる。
    もしそうでなかったら……『平等』という美しい理念にすがりついていたかも知れないな。それが嘘だと分かっていても」
司馬「「魔法の才能に劣った者は、劣っているという事実から目を背けたくて、平等という理念を唱える。
 魔法が使えない者は、それもまた人の持つ才能の一種に過ぎないということから目を背けて、嫉妬を理念という衣にくるむ。
(中略)
 魔法による社会的差別の撤廃とは、魔法という技能を評価しないということだ。
 それは結局、魔法の社会的意義を否定するということだ。
 魔法を評価しない社会で、魔法が進歩するはずはない。
 魔法による差別反対を叫び、魔法師とそれ以外の者の平等を叫ぶ奴等の背後には、この国を、魔法が廃れた国にしたい勢力が隠れている」
要約→差別反対派は在日チョン支那だから死ね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:06:39.28 ID:CbsHN1Sd0.net
テロリストの武装が20世紀並みで、
敵の武力に対応した戦略を立てずに突っ込むとか
この時代の中二病汚染済みサバゲー初心者でも雇ってたのかよ…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:08:08.70 ID:X6Ubatew0.net
>>578
差別撤廃派をできる限りアホで卑怯者に書かないと
wwさん上げできないじゃないからね
ワラ人形論法を物語の中でやってるパターンだね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:09:28.15 ID:bTZRbPV30.net
まぁ、報われない魔法師って2科生の成れの果てかな〜と考えるとジワジワくるなw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:09:31.53 ID:7COYP5aT0.net
>>568
二科が在るのは第一高校しかないのその説明なら二科にも
指導教官配置できそうだけどランク的には
第一一科>地方>第一二科なかんじか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:11:47.60 ID:D2VHEdejI.net
>>581
まったくだぜ
SWみたいに剣で弾き返せる速度のブラスターとか出して欲しいよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:14:23.75 ID:5tiEKWxF0.net
ただの劣等生って設定なら
2科とか差別とかはいらんかったんじゃね?
しかもこの学校には差別は無いという
会長さんの演説には泣いた

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:14:34.56 ID:STQnv8Ij0.net
577書いた後にもっと端的な言葉浮かんだわ
当事者不在感が半端ない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:14:51.11 ID:9hxUf+J+0.net
いろいろと考えさせられる

「マスゴミが垂れ流す左の情報だけでなく、草の根ネットの愛国の情報も。バランスバランス!」
って言ってる連中の頭の中がこれなんだろうね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:17:12.16 ID:T7F7e4B10.net
>>565
というか、あのレベルの奴はマジのテロ組織に入らないし入れない

>>568
いやそれは魔法使いのキャリアパスだろ
他があるかどうかが重要なわけよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:18:35.37 ID:T7F7e4B10.net
>>588
それの点は反対側の草の根ネットの市民運動団体の情報も大差ないんで
どっちもどっちだと思うわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:19:19.85 ID:ta3qRR900.net
>>582
そうなんだよね・・・
片方を徹底的に、それこそ池沼並にsageないと対立構造を作れないのは
如何なものかと思うんだよねえ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:20:46.18 ID:LGdUiFrj0.net
この市民団体の実態はテロリスト(キリッ

この市民団体は耳ざわりのいい理念に酔って見たくないものを見ない卑怯者(キリッ

この市民団体の目的は日本の弱体化(キリッ

そしてこの市民団体のバックは中国朝鮮の工作員(キリッ



この論法って、物凄く既視感があるよな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:20:53.95 ID:6uMFYk1O0.net
>>591
キャラクターが生きていないから必然的に組織や集団もハリボテとして描写される。
明らかに経験と読書が足りていない。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:21:42.15 ID:AYcsAPwv0.net
あっこのキャラいいなって思うのが一人もいない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:21:44.32 ID:fWDxkZVy0.net
>>588,590
草の根ネットって・・・40代以上か市民運動家くらいじゃないと使わない言葉じゃねw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:22:10.87 ID:9iKlE/vA0.net
>>592
ニュー速で2分で見慣れるよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:23:34.42 ID:EFeOSqhC0.net
パワー系池沼(主人公勢)が池沼(被差別勢)をリミッター外れた物理で殴る作品

池沼は殴られてるのは分かるけどパワー系池沼の「なんで殴っちゃいけないの?」に反論出来るほどの知能がなくていい返す事もやり返す事も出来ないで殴られっぱなし


胸糞悪い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:25:30.25 ID:AEDz+6rL0.net
魔法で何か企む秘密結社が相手でも話通じたんじゃないですかね?
わざわざ臭いネタを引っ張り出す

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:25:36.46 ID:OR0LxhHf0.net
>>596
このプロ市民は売国奴!!

と言う定型句ですね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:25:47.29 ID:FUq2Z9/G0.net
空手家やボクサーは喧嘩すると例え素手だったとしても「凶器を使用した」と見なされて裁判で不利になるのに
個人で核兵器クラスの戦力持ってる連中が野放しの上にロクに規制もされないとか、法治国家ではない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:26:45.55 ID:fN0KtGVY0.net
>>595
それを知ってるお前はいったい何なんだ?w

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:28:31.77 ID:3jnGtXR20.net
実はボクサーは喧嘩弱いけどな
俺でも街で喧嘩になったら亀田とか井岡なら余裕でボコれる
あいつらはルールの中でしか強くないから
現実の喧嘩は体格とか経験で決まる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:28:32.51 ID:VRDW5Tcv0.net
人口が一番多くて、魔法師の数も一番多いだろう首都圏の生徒が、教師のいない状況に甘んじないとダメとか国策として明らかに失敗な気もするけどねww
一万人に一人の才能なら、実質無料の全寮制にして地域差が出ないようにするのが普通。
ちなみに、現在の日本の無利子の奨学金でも、100人に一人くらいは貰えますww
給料まで貰える自衛隊の防衛大学、高等工科学校の定員は500名前後で、年齢別人口で見ると2500人に一人は入学できます。
工科学校や防大の幹部候補生よりも希少な才能なのに、実質的に通う学校を選ぶこともできず、さらに学費を払うことを強要される魔法科高校wwww

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:28:33.62 ID:5tiEKWxF0.net
>>600
しかも高周波ブレードは人に向かって斬りかかってるし
マジパネー世界観

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:29:01.61 ID:Cb46BVRW0.net
そもそも社会的な差別を「能力の差」として正当化するには、
すべての人員の能力を完全に把握し、公平に評価してくれる
「誰か」がいないとな
神が実在して人間を統治してるとか、そういう世界観でないと無理だ
まあ神からみれば人間の能力差なんて微々たるもんだろうし、
逆に平等な社会になるだろうけどなw
「俺は他の奴らより優れてるから優遇してくれ!」なんてアピールしても、
「その発言がすでに優れてねえわ」とか言われて、相手にされなさそう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:30:50.25 ID:fWDxkZVy0.net
>>601
TAKALITHで遊んでましたが何か?w

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:30:51.41 ID:CbsHN1Sd0.net
思想統制スキルで生徒会長を生徒会の独断で選ぶと考えると
形式的な(形骸化した)民主主義すらないことをまずは問題にすべきであって、
学校制度に問題あることをわかって入学してきた二科生への差別(軽蔑)は副次的な問題なんだよなあ
生徒会長の主張が退任時に通っても根本から正されない限りまた形骸化するだけ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:30:55.47 ID:FUq2Z9/G0.net
つーか、左派勢力の書き方にしてもソ連の影響とかが全く書かれてない時点で薄っぺらくて安っぽいじゃん
ロシアがソビエトに戻ってるのにそう言う描写がまるでない

中韓しか出てこない時点で作者の知能の程が見え見え
視野が狭くて頭悪いやつが政治思想とか政略らしいものを書こうとするとこう言う無様な物になる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:31:12.39 ID:T7F7e4B10.net
>>595
なんか出てくるトピックがアレだからアレな感じの人達を結構集めちゃってるみたいだよねー
政治的立場ってのは対立する側から見ると馬鹿か基地外にしか見えないってのを
自分を客観視できないからわからないんだろうな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:31:13.55 ID:KO9KvtZh0.net
wwさんやその取り巻きのクソみたいな屁理屈聞いてると
詭弁のガイドラインのコピペが山ほど作れそうだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:34:04.92 ID:W69qc0B40.net
始めの方読んでたが「差別はあって当然」とか近未来小説のはずなのに
奴隷時代からタイムスリップしたような擁護してる奴が真のアンチだと思うがそれでいいのかw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:34:06.26 ID:AEDz+6rL0.net
>>602
それを言っちゃお終いだけどきっつい練習やら減量やらで過酷な競技だし魅力感じてるファンも多い
俺ツエーで作品の舞台を駆け回ってる主人公ズが酷く薄っぺらくて好きか嫌いか以前の問題
名前がなかなか覚えられん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:37:08.68 ID:D2VHEdej0.net
ぼ、ぼくさーはよわくないもんほーりーらんどにかいてあったもん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:37:18.34 ID:T7F7e4B10.net
>>605
っつーか差別って何?差別ってのは区別の一種だと思うんだけど
差別でない区別と、差別である区別を区別する基準って何?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:38:28.76 ID:HFAjI/km0.net
ワ○ミの社員が「ブラック企業だの文句言うやつは甘え」と言っているような薄気味悪さがあるな

しかも当人は今の待遇に不満を持っているのに
それを世間のワ○ミへの風当たりのせいだと考えいるような感じ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:40:58.05 ID:vnv2Fpa90.net
ぶっちゃけシバさんの言うとおり魔法使いでダメで不満があるなら別の道探すべきなんだよ
シバさんはその辺をはっきり言わないで心のなかで蔑んでるから性格が悪い

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:41:23.86 ID:PjfDLTYo0.net
アンチスレがおもしろいってやっぱモノが糞だからこそだよなあ
テンプレが秀逸過ぎるわw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:42:05.08 ID:CbsHN1Sd0.net
あの生徒会に処分を一存する学校運営を設定した作者に誰か問診してやってくれ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:43:08.10 ID:fWDxkZVy0.net
>>609
まー、そのアレとかアレってアッチにもコッチにも適用できそうだし、種とか種死とかもアレだったみたいだけど。
この作品については、乗っかって自分の立場を披瀝しちゃうと同レベルに堕ちるリスクもあるから、ある程度ニヤニヤ見ていたい気もw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:43:21.00 ID:9iKlE/vA0.net
この作者はまず「差別」というものが通常どういう文脈で使われるかを理解した方がいい。
有色人種は白人より劣っているのか、新興国は個々人の資質の面で先進国以下なのか
貧しい生まれの人は高貴な生まれ(金を持ってる家)の人間より劣っているのか。
そういう「明確な基準がない状況下での不当かつ冷遇を行う区別」が「差別」であるという常識が欠落してるとしか思えん。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:46:45.09 ID:6vbodsOg0.net
>>620
作者はわかってて作中テロリストにだまされた子がわかってないだけだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:46:58.48 ID:FUq2Z9/G0.net
どういう教育を施したらこんなものドヤ顔で書ける人間が育成されるのか、そっちの方が興味あるね、正直

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:48:02.46 ID:CbsHN1Sd0.net
>>620
作者は自分が一番嫌っているはずの
議論する前から結論が出てるような討論を是非としてる連中の一員にすぎない
というのがよくわかったよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:48:56.13 ID:T7F7e4B10.net
>>616
その主張がそれなりに正当性を得る為には、他にまともなキャリアパスがあるのかどうかが重要になる
で、お話としてはあろうがなかろうがそれなりに面白い話を作れると思うが
ある事にしたほうが作者の能力は低くてもよくなる

>>619
えー俺らの立場は明確だろ?面白ければおっけーってさ、アニメなんざ面白くてなんぼよ

>>620
いや、その場合の区別については、「劣っている」ってのは傍証で、肌の色だの血筋だのが主たる基準だろ、明確に基準あるじゃん
でさ、仮に明確に基準を説明できるならオッケーってなら
「ある特定の国籍の人々は犯罪率が高いので入国を拒否する」とかそういう事を許容するってことだよね?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:49:45.03 ID:9MNi3s/O0.net
魔法が使えないだけで収入が大きく落ちるなら農家とか
畜産やってる人は自給自足に走ったりするんじゃなかろうか
それとも食料生産に関わる人間を魔法で脅したり
子供を人質にでもとって脅迫紛いの生産させてんのかね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:50:17.75 ID:woGcLeKi0.net
このスレにわざわざ出張してくる信者って、芝さんと似たものを感じる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:50:24.21 ID:T7F7e4B10.net
>>625
悪の魔法帝国っぽくて燃えるよな!!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:51:52.11 ID:3B73xK6B0.net
>>624
そういえば昔アメリカが日本人の移民を全面禁止したことがあったなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:53:07.12 ID:aZ6qwogo0.net
作者が竹田みたく超勝ち組ならまだしも、左遷されたIT土方なんだろ?
それがこんなことを創作物の中で書くって、深い闇を感じるわ

>>583
2科にも入れない市井の魔術師じゃね?
さすがに同級生の末路だったら、ここまで他人事じゃないだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:53:41.28 ID:T7F7e4B10.net
あの剣道子さんの描き方は糞だよな
マジで差別受けてテロ組織入るような奴なら
要求はって聞かれればまあそれこそ子一時間止まらないのは確定だろうに

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:54:06.82 ID:CxLnjjG10.net
イワオのような人だがホモホモしくてよかったっす

もっとおおおおおもっとくれえええええ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:54:43.46 ID:fWDxkZVy0.net
>>624
そだなw 面白くなければ見なくなるだけだw
俺はそろそろ切ろうかなと思ってた4話ラストで失笑して、このスレ覗いたら想像以上だったから爆笑した。

>>621
わかってたら「差別」って言葉使ってこれ書いてないと思うよ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:55:14.32 ID:3jnGtXR20.net
竹田って誰??

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:55:23.88 ID:T7F7e4B10.net
>>631
お腐れさまは巣に帰ってくだされ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:57:54.84 ID:3B73xK6B0.net
>>633
天皇家の血を引いた皇族ではない人

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:58:29.90 ID:bTZRbPV30.net
差別の話をまじめに議論してもしょうがない。

そもそも「魔法力に劣るから所得が低い!差別だ!」っていう
極端な主張が、そこまで影響力を持って生徒に浸透しているというのが
wwさんを引き立てるための不自然な設定なわけで。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:02:03.83 ID:H7sL4bU90.net
>>635
ああ。サンクス

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:02:06.21 ID:glVlp4LJ0.net
つか制服の意匠にまで差別的とも取られかねない格差があるのに
PTAふくめ保護者は何もいわんの? 常識的なオトナはいずこ?
二科の生徒も何でいきなりテロリストの下部組織に協力求めてんだw飛躍しすぎだろ親に言えw

総レス数 1001
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200