2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はww自らwwから蛇をシバき出す糞アニメ13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:33:53.48 ID:nCmMjU5M0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
次スレは>>950

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生はテロリスト()御苦労様……な糞アニメ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399211474/

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:25:13.66 ID:5rORzo4p0.net
>>347
編集が仕事したら全部改変って感じになるんじゃない?
ぶっちゃけ新しく作るほうが楽ってレベルでw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:25:39.94 ID:N51kO6MG0.net
学校で優秀だったやつはだいたい社会にでても優秀というのが現実
難関大学で多いのはなにごとも要領よくそつなくこなせて勉強以外のことにも応用が利くタイプだし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:26:46.24 ID:5rORzo4p0.net
>>348
作者は物理を全く知らないし知ろうともしないため
物理=魔法という解釈をしているはず

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:26:56.97 ID:5Ttd/43H0.net
>>7,8は明らかな怠け者が「いいから技教えろ」っていう特殊なシチュエーションを例に挙げてるけど
まるで一般的な全ての者に通じるような言い方してるからイラつく

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:27:15.65 ID:0vOGG0KS0.net
>>350
難関大学を出た連中で固められているはずの日本政府ェ……

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:28:29.38 ID:pAhQDFbu0.net
>>346
シナリオがなければ楽しめたかもな。

むしろキモウトとかしばさんかっけーはネタとして笑えたはずなんだ。
シナリオが全然なってなくて素に戻ってしまう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:28:50.95 ID:TXT9dQhH0.net
>>353
総理大臣ェ・・・

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:32:03.07 ID:yoYBqBoJ0.net
放射線を描く玉子の元ネタってこれか

http://i.imgur.com/Bjh04fK.jpg

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:33:45.40 ID:7tHZXQBP0.net
>>349
たとえば、某有名作品の場合

今までの作品と全く毛色が違った短編を書く

短編の評判が良かったので連載決定

作者、連載に当たってプロットなど様々な物を見直す

結果、短編と全く関係ない人物が主人公に、短編の主役は10巻くらいで登場

・・・ってプロセスを踏まえてる。流石にこれは極端な話だけどね
でも、やっぱネットの駄文をそのまま垂れ流すのはプロの仕事じゃないよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:34:33.92 ID:ovpTeJUe0.net
>>355
少し前の東大出身の総理は売国奴だったし、今の総理の出身校はそれほど偏差値高く無いけど英語ペラペラ
つまり、目指すものが違ったら優秀とかそんなの以前の問題

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:35:43.08 ID:mkqyGOP+0.net
一般人は愚民で斜に構えてる俺カコイイ
イケメンでモテる事を自覚してるくせに鈍感で気づかないアピ
やる気無いのに運動も学力もトップクラス
やる気無いのに女の子のピンチの時だけは助ける
ヤレヤレ言いながら関わる気満々

ヤレヤレ系の悪い部分をかき集めて更に俺TUEEE成分まで足した最悪の主人公がコイツ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:36:26.62 ID:0lwwVZ7F0.net
>>358
法学部卒なのに法学の常識すら知らなかった現総理は何を目指してたんだろうな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:36:50.39 ID:ovpTeJUe0.net
>>356
加速と減速だけで卵割らずに移動できるじゃねーかwww
減速って速度ゼロまでを減速っていうんじゃねーのか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:37:58.21 ID:ZnVk4XRL0.net
>>361
卵に残った慣性はどうするんだ?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:38:06.36 ID:Gy7D6fAS0.net
いやあ楽しみだな。あと5ヶ月万物の天才 司馬達也の華麗なる活躍を拝むことが
できるんだぜ?
みんなみようじゃないか。 司馬さんの素敵な舞を 賞賛の嵐だしな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:38:06.30 ID:7tHZXQBP0.net
政治と物理の話は本スレでしたら良いじゃない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:38:44.80 ID:ovpTeJUe0.net
>>360
憲法改正だろ
それ指摘されて完全に方向転換したみたいだね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:38:58.54 ID:D2VHEdej0.net
>>356
この説明だと加速がいらないと思うんだが

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:38:59.28 ID:0MFQivEu0.net
まとめじゃない感想系のブログまわってても称賛方向が多いんだよなあこれ
感想の内容読んでるとシーンごとに記憶リセットしてみてれば違和感なく
司波さんの判断すげーみたいに思えてくるものらしい
ああ思った通り差別なんてないのにわめいていただけか
会長素晴らしいって
あほかと

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:39:11.53 ID:5rORzo4p0.net
>>362
…お前は完成という言葉の意味を調べたほうが良いんじゃないか?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:39:23.03 ID:R6KXQ8Sv0.net
>>358
さりげなく売国奴認定とかどのこwwさんだよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:39:38.54 ID:HzWamMga0.net
生まれもった資質で振るいにかけられ
また鍛錬するにしてもどこまで伸びるかはこれまた本人の能力次第
努力否定する気はないけどぶっちちゃけほとんど最初から決まってるよね

足の速い奴は最初から速いし
肩の強い奴は何もしなくても正しいフォームを身につけ練習した奴よか速い球投げるなんてザラだし
悲しいかな上位トップ層の競争以外は基本性能で結果が出る

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:39:57.02 ID:C+aEg7nA0.net
>>367
ヒント・この作品の編集は三木

金もらってるほどでもないだろうけど
素直につまらんと言ったら荒らされたりするんだろうな…
あっちも商売でやってるわけだし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:40:07.99 ID:5rORzo4p0.net
>>368で誤字w慣性ねw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:40:36.25 ID:9iKlE/vA0.net
>>352
しかも多分「最初に基本中の基本を一回だけ教えられただけ」の奴らが
師範(なのに教えない奴が何を見せるのかわからんが)の動きを見て学んだとして
「見て覚えただけで実戦で役に立つわけないだろ」とか言い出すんだろうな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:41:29.02 ID:aZ6qwogo0.net
やっぱり劣等生の話が多かったな
俺はSAOや劣等生が売れるのは、主に負け組氷河期世代に対してだと考えてるんだけど
ここや嫌儲だと、十代に受けてると考えてるんだな

最近のオタクは努力や苦労、挫折を嫌う。なので最初から最強の主人公が好まれる ←幼稚すぎるだろ…
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399269539/

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:42:02.87 ID:ovpTeJUe0.net
>>362
慣性って速度ゼロまで減速したら慣性ゼロじゃん?
減速がすでに慣性を殺すことだよ
だから、減速にエネルギー使ってるじゃん
車でもタイヤと道で摩擦させて移動エネルギーを熱エネルギーに変換させて慣性を殺してる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:42:13.26 ID:hujSDeKh0.net
>>356
放射線を描くっていうdでも表現はコミックからなのか?それとも原作からなのか?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:43:29.87 ID:nd3pfgru0.net
これでもかと言う位の魔法は血統、才能を強調しておきながら
努力が足りない(笑)はねーわ、現実はともかく物語としてダメダメ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:45:33.95 ID:0vOGG0KS0.net
結局のところ下手に現実の物理や化学を取り言えれて緻密な設定凄い!をやったのが失敗なんだよな
メラと唱えてMPを消費したら炎が飛んでいきます。物理?熱エネルギー?何それ美味しいの?
これくらい大雑把にしとけば誰も突っ込まない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:45:34.45 ID:pAhQDFbu0.net
水平方向に減速する加速度をかけると放物運動に成ります!キリ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:47:12.24 ID:7tHZXQBP0.net
>>374

> ・「ソードアート・オンライン」もそうだが、あれはまだマシな方じゃないかな。強敵もいるし、別のゲームに移動すると能力調整が出たりもするし。
> 4月新作アニメで言えば「ノーゲーム・ノーライフ」や「魔法科高校の劣等生」とかはなんかこう、スゴイことになってるな。

外国人にこの指摘されるのはキツイなwww

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:47:16.42 ID:woGcLeKi0.net
>>356
1科生のエリート魔法使いは、相手を吹っ飛ばすときも4工程やってるってことなんかな
バカにしすぎちゃうか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:47:53.45 ID:ZnVk4XRL0.net
>>375
減速ってのは単にブレーキを掛けたって状態だろ?
ただ、ブレーキを掛けても物体に生じる運動エネルギーまでそれで打ち消せるの?
卵の殻の強度、内部の黄身に生じる慣性のキャンセル・またはバランスの調整やら色々と問題があるのだが?
慣性制御の技術は人類の夢の一つまでといわれてるのに・・・・・

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:47:59.01 ID:D2VHEdej0.net
俺だったら移動と停止だけにして二工程減らしちゃうな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:48:17.33 ID:COYA+C4S0.net
2話くらいしか見てないんだが…
アンチスレが本スレより勢い上って、凄い作品だなw
色んなアニメ作品のスレ・アンチスレを見てきたが、
こんなの初めてだぞw
別の意味で金字塔を立てそうだな…

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:48:50.02 ID:BHLyCeGL0.net
才能なんかいつ開花するかわからん
しかし千葉の道場みたいに初心者は半年球拾いしてろなんて言われたらせっかくの才能も逃げていく
それで損をするのは誰かな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:49:07.62 ID:HAJS+lE00.net
冬期にやってた 「農業科高校の劣等生」 のほうが面白かったなー

ベッキー先生の下ネタが多かったから、2chでは叩かれてたけど、
テンポが良いし、なにより視聴者楽しませるための工夫が、随所に凝らされていた。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:49:36.99 ID:7QQH8cea0.net
>>384
かつてAngelBeatと言う…

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:50:09.61 ID:0vOGG0KS0.net
>>384
お前がABとAGEのスレを見てないのは分かった
いや、だからどうだという訳じゃないんだがw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:51:13.16 ID:5rORzo4p0.net
>>382
お前の頭が物理を受け付けない程度であることは理解できた
もう何も言わないほうが良いよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:51:18.04 ID:D2VHEdej0.net
>>386
あれはベッキーよりもオタクに媚びたパロがうざいってたたかれてたな
俺は一挙放送見るくらい大好きだったけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:52:22.08 ID:aZ6qwogo0.net
そもそも等速直線運動なんて高校で習うだろうに

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:53:26.20 ID:Psuh+Bi70.net
減速でどうやって運動エネルギー消すんだよ!
→加速で運動エネルギーを発生させてるので消すことは出来るはずですが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:53:27.00 ID:ovpTeJUe0.net
>>384
だって前評判では魔法に関する法則が凄いとか言ってたのに、
物理法則そのままでその物理法則さえもセンター試験落第点レベルの解釈でしかなく、
主人公の言動も籠城してる先輩相手に「ご愁傷さまです」っていっちゃうぐらいで
妹は近親相姦上等むしろ歓迎な痛い子だったらそりゃこうなるわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:53:47.91 ID:tNf6SSyP0.net
この作品の下地になっている思想は「天才は何をやっても許される」
ドストエフスキーはそういう思想を皮肉って罪と罰を書いたけど
劣等生は身内の天才を無邪気に肯定して称賛する世界だ
こんなのを崇拝するのは知恵遅れだよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:54:11.07 ID:jMPgvOuS0.net
>>391
あー、入学式しただけだから、習ってないんだよ。
wwさんと。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:55:07.51 ID:woGcLeKi0.net
重力加速度のことを考慮したら、工程は無限に増えそう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:55:23.53 ID:bkpuq5560.net
仮眠取ってたけど脳内に何故かこのアニメの日常時BGMが流れて嫌な気分になってしまった
いや、なんのBGMか解る前はそれなりに気持ちよかったんだけど、解っちゃうとね…
これがビルドファイターズのBGMならどんなに良かったか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:56:02.43 ID:Thzxy4W/0.net
もっとこう、E=mc^2を根拠に物体をエネルギーから再構築することでワープするとかそういう方向だと思ってたのにw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:56:47.10 ID:7tHZXQBP0.net
板は違っても、やっぱり言ってる内容は変わらんな

124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/05/05(月) 15:32:41.19 ID:uWGwIbrw0 [1/8]
主人公サイドが有能なことより
敵役サイドがアホ、バカ、池沼しか居ない(出せない)作品が増えすぎ
ああいうの見るとホントに作者の限界なんだなって思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:57:02.61 ID:BHLyCeGL0.net
佐島先生の時代は知らんけど理科の選択は2科目でいいんでしょ。物理を外したと

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:58:28.00 ID:D2VHEdej0.net
真空のの中でやってるような説明で重力がある描写なんだよなやっぱり謎説明

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:59:02.62 ID:aEBCfone0.net
放射線を描くとか身体に悪そうな玉子だなw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:01:51.87 ID:JS1S2dpY0.net
中学の理科でも正しく理解していたら、もう少しまともな
説明になると思うんだけどな。基礎は大事だね。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:01:56.71 ID:AEDz+6rL0.net
スレ消費速度早過ぎワロタ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:02:19.15 ID:ovpTeJUe0.net
>>398
オレも一般相対性理論を少し誇張したやり方で理論的にねじ込んでるのかと思って楽しみにしてたんだがw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:04:22.88 ID:7Cq0QnTm0.net
頼んだらやらせてくれそうな妹ちゃん好きだぜ
いらないなら俺にくれよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:05:29.74 ID:spvlSR2Pi.net
>>394
アミバかよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:05:34.15 ID:Psuh+Bi70.net
>>406
兄貴以外に股開かない女でよければ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:05:44.96 ID:D6k+VBw20.net
>>380
・いっそ「ワンパンマン」くらいまで突き抜ければいいんだがな!

・突き抜けると言えば、最近私は「魔法科高校の劣等生」はそういうワンパンマン的というか、
ネタ方向からの楽しみ方をするべきなんだと思うようになってきたわ。

よくわかってるな、中国人

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:05:53.28 ID:/pBWS0hc0.net
Twitterに関してだけど、作者のアカウントはないけど作品のアカウントはあるぞ
書いてるの佐島だって自分で言ってる
https://twitter.com/dengeki_mahouka

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:06:31.86 ID:COYA+C4S0.net
>>387
あれってアンチ多かったんだな…

最近のアニメって、
「次の回が楽しみで仕方がない作品」と
「つまらなくて耐え難いけど何とか我慢して見るアニメ」
の2種類に分かれてきてると思う
前者は漫画原作に多くて、
後者はなんとなくラノベ原作に多い気がする
少なくとも、アニメは娯楽なので、
無理してまで視聴してストレスためこむようなもんじゃないとは思うが…

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:07:01.62 ID:7Cq0QnTm0.net
>>408
よく考えたら俺の妹という事は俺の両親から生まれるから
どう転んでも可愛くならないわ…
忘れてくれスマン

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:07:20.12 ID:A9i7vOuv0.net
魔法科高校の劣等生はwwさんが視聴者の感性(慣性)を壊すザ・デストロイの糞アニメ14

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:08:14.39 ID:Thzxy4W/0.net
>>405
そこは素直にイーガンでも読もうぜw
一般相対論的なのっていうと例えばどんなのがあるだろう。測地線方程式よりお前は俺のいる場所に決してたどり着けない。「結界」の術式だとかこんなんか?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:08:28.84 ID:JS1S2dpY0.net
>>410
こんなのも作者様が答えてくれてるのか・・・

ttps://twitter.com/dengeki_mahouka/status/224867847573213184
さて、それではご質問お答えタイムです。まず分解魔法を原子のバリヤーで防いだら、
  とのご質問ですが、原子も原子核も力で引き合っているだけのスカスカな構造物です
  ので引き合う力より干渉力が強ければ素粒子に分解されます。 #mahouka

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:08:34.89 ID:uZp44wha0.net
なあ、誰か>>382に突っ込んでやろうぜ?
慣性を勘違いしている様があまりにも可哀想だ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:09:08.20 ID:wieYBFM30.net
>>402
ラドン温泉の温泉玉子みたいなw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:09:18.52 ID:1GT+AQ2zO.net
能力隠したいって設定やめろや

自慢しまくってるのに

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:09:33.77 ID:7tHZXQBP0.net
>>416
他人を頼るなよ
wwさんに努力が足りないって怒られるぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:11:43.39 ID:LlhE0hf+O.net
人類最強クラスの異能者がガチに平穏望んでバトル嫌がって
高校で友達と駄弁ったり普通に受験勉強したりしてるSFなら
「サイコスタッフ」というのがあってだな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:12:04.00 ID:ixl7voBM0.net
>ブレーキを掛けても物体に生じる運動エネルギーまでそれで打ち消せるの?
>ブレーキを掛けても物体に生じる運動エネルギーまでそれで打ち消せるの?

運動エネルギーを打ち消す(熱エネルギーに変換する)ために
ブレーキという装置が存在するんですが

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:13:21.11 ID:woGcLeKi0.net
>慣性制御の技術は人類の夢の一つまでといわれてるのに・・・・・

ダンパーでもいいですかね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:14:14.21 ID:ovpTeJUe0.net
>>414
相対性理論使うならそんな感じじゃないかな。物を移動させる時は空間をねじ曲げる的な。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:14:15.75 ID:jMPgvOuS0.net
>>415
分解魔法って、何を対象に分解するんだよ!
分子を分解するのと、原子を分解するのと、原子核を分解するのと、
素粒子まで分解するのと全く別物じゃん。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:16:37.72 ID:teNazwx6O.net
ブレーキで止まってなかったら何で車は止まってるのか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:17:51.35 ID:hX3nmmySO.net
周囲に人間ドラマ演じさせて感情の無い主人公が淡々と処理するんだったら
論理が稚拙でも所属してるから加勢するって逃げ道もあって読めたと思うけど
感情を失った(笑)主人公が論理展開するからなぁ
顔から火が出そう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:18:00.11 ID:uUXhLuX40.net
>>425
そりゃ魔法だろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:18:10.27 ID:pAhQDFbu0.net
>>415
マジな話、この作者の原子だの原子核だのに対するイメージがよく分からん。

原子も原子核も、と同格に扱うのはさすがにまずい。


まあ慣性制御は人類の夢だよな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:18:25.10 ID:woGcLeKi0.net
>>425
バックギア

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:19:09.00 ID:N51kO6MG0.net
素粒子の意味もよくわかってない説が浮上

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:19:14.24 ID:uZp44wha0.net
>>419
いや物理云々よりも車で考えりゃ普通は分かる事なのに、慣性制御は夢の技術とか言われて正直俺は自分の知識が正しいのか疑ったから調べてたんだよ
気に障ったならすまん
俺よりも絶対みんなの方が知ってるだろうし、端的な説明できるだろうと思ったからさ

ってか>>382の言ってる事を端的にすれば、進んでいる車はブレーキでは停止しないって事か?
じゃあ俺はいったい何を踏んで車を停止させているのだろう
ブレーキは減速のための装置であり、それを踏み続けるってことは減速を続ける
その結果に停止する
これを劣等生の卵理論に当てはめれば停止の工程はいらず、減速続けてればいいってことでしょ?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:19:16.22 ID:0MFQivEu0.net
>>400,403
高校あたりまでの教科教育って知識の習得とともに
論理的思考の訓練ってのが必要とされてるけど
テストは授業丸暗記できれば取れちゃうからなあ
文系理系問わず問題ではあると思うんだよ
文章読解だってこのレベルでは論理的思考の積み重ねだから
理科が苦手だと云々って話じゃない
でも今の統治する側にとっては下の人間に知恵つけられると
いろいろやりにくいから改善しようとは思ってないんじゃないかな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:19:22.16 ID:ovpTeJUe0.net
>>429
ギアがぶっ飛ぶぜw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:21:18.19 ID:N51kO6MG0.net
飛行機のソフトランディングも物理法則的には全然複雑なことはしてないんだがな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:21:18.53 ID:3jnGtXR20.net
>>432
ほんとおまえらネトウヨは陰謀論が好きだな
アメリカのような思考の訓練は日本の教育予算では無理だから数学オリンピックに出るような連中だけが受けているのが現状

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:21:22.40 ID:jMPgvOuS0.net
>>428
流石に凄いよな。
むしろこれだと分解魔法は役立たず一直線。
たとえば1mmのベニア板ぶち抜くのにエネルギー1が必要として、
原子核までわざわざ分解していたらエネルギーが何万、何億いるか分からんw

そりゃ、銃で良いよね?になるわ。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:25:39.93 ID:JS1S2dpY0.net
素粒子とかまでいくと自分はぶっちゃけわからんw
ただ作者の理解は怪しいということだけわかったわ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:26:08.39 ID:5rORzo4p0.net
>>436
だって分解に要するエネルギーを考慮していないからw
ミノフスキー粒子やコジマ粒子とかいろんなことに流用できる不思議物質が有ればいいのに
設定厨すぎて自ら道を閉ざしているw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:26:10.16 ID:COYA+C4S0.net
>>386
のうりんか、くだらない下ネタとシリアスのミックスが面白かったなぁ
しかも何気に農業の勉強にもなって良かった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:28:16.52 ID:Psuh+Bi70.net
ギャグはギャグらしくイイハナシダナーで終わらせないのもよかった

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:29:12.99 ID:KyXvn7aR0.net
>>438
こういう下手に現実の物理を入れて緻密な設定(キリッ!ってやったら大抵は失敗する

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:29:13.49 ID:ncazVcMe0.net
>>386
>>439
ここのアンチさんはあんなパロだけの糞アニメがお好みっすか
程度が知れるなw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:29:26.10 ID:KcYjFx700.net
opだけみたらすげー面白そうなんだけどな
はやくど派手なバトルみせてくれよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:29:31.13 ID:Thzxy4W/0.net
>>438
分解に要するエネルギー=魔力なんじゃねえのと思ったが
>>415に対する答えにならんw

誰か>>415を解説してくれw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:30:35.80 ID:tNf6SSyP0.net
>>410
この作者アホだから自分の考えたとあるオリジナル魔法スポーツで
「制限時間は無い」って設定したくせに
○○と××が(その魔法スポーツで)戦ったらどうなりますか?って質問に
一瞬で勝負がつくか時間切れで引き分けって答えてたな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:30:55.75 ID:9iKlE/vA0.net
>>444
強い方が勝つ
つまりwwさんが勝つ
OK?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:32:13.33 ID:3jnGtXR20.net
作家は時間たったら書いた内容忘れるからな
筒井康隆も時間かけて書いたら矛盾してしまうし
鳥山明はタオパイパイの存在も忘れてるから

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:32:44.43 ID:5rORzo4p0.net
>>442
のうりんの作者はきちんと農業高校への取材を行ったうえで作成しているんだよw
まぁ下ネタ満載で下品ではあるが要所要所は抑えて作られている。
取りあえず読んでも居ないというアピールはしなくても良いよw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:33:02.60 ID:Gy7D6fAS0.net
いつも OPの ヒューイッゴ!! で笑ってしまう

総レス数 1001
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200