2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はテロリスト()御苦労様……な糞アニメ12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:51:14.22 ID:ajwD2VN80.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
次スレは>>950

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。

前スレ 魔法科高校の劣等生はテロリスト()御苦労様……な糞アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399140319/

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:59:43.30 ID:21nJVHCK0.net
本スレとアンチスレを交互に読んでるとどっちがどっちだかわからなくなってくる・・・

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:59:56.01 ID:AYcsAPwvI.net
つーか主人公のやってることが凄いのかがわからん。伝わらん。面白くない。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:01:33.90 ID:FFp489tv0.net
只でさえ内容皆無で糞テンポなアニメなんだから
原作がどうなってるかなんて予想つくだろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:01:40.32 ID:pAhQDFbu0.net
褒めたければ褒めればいいじゃん。
同意できる内容なら同意するぞ。

例えば
作画がキレイ
なんかは同意する。

まあアンチスレだけどな。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:01:40.48 ID:Um163bJM0.net
>>303
レビュー点数が低いのもそうだけど、巻が進むにつれてレビューが少なく、点も悪くなり、どんどん飽きられてるのがよくわかる
何しろ、どの巻のどこ見ても同じ事の繰り返しだからな
流石に飽きるわ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:02:25.12 ID:tDStl1fq0.net
いや原作は売れてるだろ
アマゾンのレビューとか(笑)

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:02:30.39 ID:T7F7e4B10.net
自分は女子の制服のデザインが結構好きだね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:02:38.23 ID:nt73PGF80.net
浅間山荘に立てこもった奴らも今回の左翼もどきくらい馬鹿だったら警察も楽だったのにな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:02:58.98 ID:ZnVk4XRL0.net
>>308
あ〜だと作品を抜擢した編集は糞って事だな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:03:13.03 ID:8yQJ22Z40.net
作画キレイも喋ってるだけのシーン多かったりで労力使ってる感は薄い

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:03:36.94 ID:uUXhLuX40.net
>>307
作画も画面引くと酷いぞ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:04:55.84 ID:Um163bJM0.net
>>309
> アマゾンのレビューとか(笑)
アマラン(笑)が凄いとか喜んでたアホがアマゾンレビューを笑ってる場合か?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:04:59.38 ID:AYcsAPwvI.net
このアニメの良さかー
他の名作アニメがいかに凄いのかを再確認させてくれるところかな。
ミラクルフルーツみたいなアニメだね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:05:12.86 ID:iKwS4Ilu0.net
>>309
確かにISとかもレビュー糞酷いけど売れてるね
劣等生とISは似てるな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:06:01.21 ID:nzOaEbXn0.net
この作者拾った編集もしょうもないエピソードつけてひろってるからな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:06:02.28 ID:tDStl1fq0.net
>>315
アカウントさえあれば書けるレビューとアマランを一緒にする人って

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:06:31.76 ID:ZeJ+Pne80.net
>>305
あの1話のカーリングみたいなマシンを動かす授業は
一体何がしたいのかサッパリ分からんかったw 司波さんの「遅い…」で尚更

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:06:31.87 ID:Um163bJM0.net
>>311
あんな連中に学校に侵入されてる時点で無能だよね
半島や大陸を一発で破壊できる魔法師でも、アホな闖入者を阻止することは出来ないらしい
そもそも警察や学校の守衛はそれを上回る無能なんだろうな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:07:32.22 ID:4tOBY0qk0.net
こんな原作押し付けられたら絵コンテも雑になるわ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:07:39.70 ID:nt73PGF80.net
とにかくスレはちゃんと住み分けような
基本的なルールも守れないよう奴は今回の馬鹿左翼生徒と一緒だぞ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:07:53.23 ID:FFp489tv0.net
ぶっちゃけクソアニメでも劣等生見たあとなら充分口直しになるレベル

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:07:54.32 ID:MYwjQd9e0.net
上条さんの方が魔法科高校の劣等生って感じだよな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:08:18.91 ID:VtlwmeZg0.net
>>318
角川の編集会議じゃ「こんなんラノベじゃねー」ってボロクソだったけど
なろうの信者力で売れるだろうってことで出版までこぎつけたとか何かで読んだが

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:08:45.98 ID:ZeJ+Pne80.net
アンチでもないのにアンチスレに乗り込んでくる勇気だけは称賛モノだ
だが悲しいかな、多勢に無勢とはこの事よ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:09:00.10 ID:2mhr6W1M0.net
>>303
テンポの悪さは原作のまま、キャラに原作のセリフ読ませてるだけって感じ
禁書やホラも原作読ませてるだけって感じだったが、コレはクソ長い解説にわかりやすく映像つけてる分アニメスタッフが頑張ってると思う
内容が駄目なのはもう仕方ない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:09:07.75 ID:9MNi3s/O0.net
ISはまあキャラで売ってるようなもんだしねぇ

ぶっちゃけ作品として成り立たなくても絵師と声優と原作のキャラ付けが
上手く同調したらキャラ萌えで独り立ちしてくれるのがアニメの利点
劣等生はそのキャラ萌えと言う売る為の唯一のメリットを捨てた時点で終わってた
さすがにシバ教の狂団員に魅力を感じるのはいろいろな意味で無理です・・・

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:09:31.75 ID:nzOaEbXn0.net
チケットありの巻しか売れないってヴァルヴレイヴみたいだな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:09:37.38 ID:bkpuq5560.net
外見なら美月ちゃんはタイプだわ
1話の描写の時点で首捻るような唐突な出会いイベントで、5話見て明確にこれからも期待出来ないなと思ったけど

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:09:49.16 ID:ZnVk4XRL0.net
>>327
それって数に物を言わせた意見しか出せませんよって事だろ?
レベルが知れるぞ?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:10:06.96 ID:Um163bJM0.net
>>326
> なろうの信者力で売れるだろうってことで出版までこぎつけたとか何かで読んだが
そう、本来なら引っかかることすら無いような落選レベルの物だった
ようするに「これはクソですが、売れるクソなので売りましょう」と言う経緯で世に出た作品

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:10:07.85 ID:T7F7e4B10.net
上条さんは能力に関しては御託を垂れないし
強さインフレしてるけど一応ボコボコにされるからな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:10:27.57 ID:bkpuq5560.net
>>324
先に劇場版やってるって事でブレイクブレイドがものすごく安心して観れる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:11:14.39 ID:ZeJ+Pne80.net
>>332
俺のレベルは108まであるぞ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:11:25.29 ID:MYwjQd9e0.net
なろうの糞小説群って結構売れてるんじゃんかったっけ
ケータイ小説もバカにできないな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:11:47.86 ID:4tOBY0qk0.net
上条さんが画面に現れた時の安心感は異常

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:11:58.43 ID:T7F7e4B10.net
ブレブレは割と見れそうな設定で期待してる
ちなみに原作未読

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:04.11 ID:nt73PGF80.net
>>332
ルールを破る左翼生徒を非難してるくせに、自分はスレのルールを破るんだなw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:13.61 ID:8yQJ22Z40.net
>>328
今までの説明パート見る限り映像媒体に落とし込めてるとは思えないんだよな
製作スタッフも理解できてないか噛み砕く気はないんだろう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:16.67 ID:tDStl1fq0.net
>>333
で、売れたんだから大成功だね
評論家様に不評でも大衆には人気なんてよくあること

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:20.15 ID:AYcsAPwvI.net
司馬さんに比べりゃどんな主人公も魅力的に見える
上条さんとか嫌いな部類だったけどこいつに比べたらマシだった
ただキリトさんとはタメ張れる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:33.40 ID:pAhQDFbu0.net
>>338
それはレールガン2期のときに痛感したw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:50.75 ID:SVVTKfW30.net
焼き畑農業式にコンテンツを消費するからするから
原作不足になるんだよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:13:12.33 ID:C+aEg7nA0.net
>>337
売れてるったって「無名新人の新作にしては」ってだけで
上限二、三万程度だよ
劣等生も三木と電撃の過剰宣伝があったからここまで伸びたけど

まあ今だとほぼ刈り尽くして坊主状態だから
そろそろwebバブルも弾けるけどね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:13:38.63 ID:o0I1d9Ed0.net
>>335
士官学校時代のライガットなら「魔法科高校の劣等生」のタイトルに偽りなしなのにwwさんときたら…

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:13:57.93 ID:nt73PGF80.net
ラノベ板の電撃スレでどの編集の書き込みなのか特定されるからほどほどにしとけよw
ステマしすぎてしっかりサンプリングされてるぞw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:14:10.81 ID:bkpuq5560.net
>>339
俺も現在は読んでないよ
ただベースとなった劇場版は全部観た

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:14:23.06 ID:uUXhLuX40.net
信者降臨とかSAOアンチスレと同じような流れになってきたな
こっちはアニメもゲームも売れなさそうで残念だね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:15:03.12 ID:bkpuq5560.net
>>347
それな
元々のポジションはシバさんもライガットも似てるのに
向こうの方がよっぽど良い奴だわ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:15:17.62 ID:TJpLa6wA0.net
>>347
「陰陽科高校の劣等生」とか

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:15:28.30 ID:ZnVk4XRL0.net
>>346
それどころかラノベバブルは弾け飛びそうだが?
アニメで飛び火して他の部署にまで被害与えそうだけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:16:27.07 ID:AYcsAPwvI.net
劣等生のゲームが出るとするなら司馬さんが主人公なんだろ
すでにクリア後スペックの主人公を育てる気とか微塵も起こらねえ…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:16:40.40 ID:SVVTKfW30.net
>>353
アタリショックみたいになるなぁ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:16:50.88 ID:TJpLa6wA0.net
大丈夫 バブルが弾けそうなのは経済全体だから

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:16:53.64 ID:nzOaEbXn0.net
忍者な劣等生SHIBA

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:30.57 ID:ZnVk4XRL0.net
>>356
それ全然大丈夫じゃないw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:45.16 ID:pAhQDFbu0.net
さらにこの作品のアンチスレの安定感は異常。

本スレなんか面白くもなんともねぇし書きこむ気にもならねぇ。

本格的に内容の話なんかし出したら褒めるところ皆無だもんな。
5話も出落ちならぬ、出どん引きだった。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:18:01.43 ID:4tOBY0qk0.net
>>354嘘偽りのない強くてニューゲームやな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:18:02.56 ID:VtlwmeZg0.net
>>354
主人公はモブです
Aボタンを押すと「司馬さんスゲー」という音声が流れます

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:18:51.45 ID:TJpLa6wA0.net
騎竜学院の劣等生のほう劣等生してますか?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:18:53.04 ID:FFp489tv0.net
CPUのシバさんぼこせるアクションゲームなら買うまである

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:19:03.86 ID:T7F7e4B10.net
>>349
そうなんか、じゃあ安心して視聴続けるわ
あれはwwさん設定とは違って
作者が突き放して設定書いてるのがわかるから期待してるんだわ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:19:33.91 ID:TJpLa6wA0.net
>>361
Uコンのマイクで「アーアー」言いたくなります

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:20:33.68 ID:wh0etNBf0.net
5話初っ端からメガネがシバさん爆上げしてたのには変な笑い出た
シバさんは常に褒め称えられ続けてないと自爆するみたいな裏設定でもあるんだろうかってくらいの不自然な持ち上げられっぷり

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:20:48.94 ID:iAr0at140.net
おいおい・・このスレにいるのは愚かな奴だけだなw
原作は電撃の今や看板を背負ってる作品だし文章力もあってかなりおもろいぞ
最近では魔法戦争が社会現象になったっぽいが同じ魔法系のこれも既に社会現象起こしてるレベルだぞ。
今に魔法学校ができるんじゃないか?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:09.58 ID:nzOaEbXn0.net
感情ないのに恋愛ゲームとかだったらお笑いものだな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:33.24 ID:TJpLa6wA0.net
>>366
逆です wwさんを持ち上げないと爆発します 周囲の人が

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:40.53 ID:D6k+VBw20.net
特殊コマンド入力でウィードっちの喜び組が脱ぐとかそいうのない?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:53.91 ID:SVVTKfW30.net
>>367
どこの世界の話ですか?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:04.81 ID:2mhr6W1M0.net
>>341
わざわざ説明付けなくても理解できるようにするのが一番だよな
だがあの原作だしアニメスタッフはウンコをカレーに似せる程度の努力はしてると思うよ

>>343
キリトさんも作者=主人公な中年の妄想が詰まったキャラで気持ち悪かったな
でもあっちは女の子にモテたいとか活躍したいとか素直な欲求が詰まってた様に感じる
捻くれて気色悪いシバさんを見てるとキリトがマシに見えてくるわ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:15.83 ID:TJpLa6wA0.net
「いつもの人」が来たみたいですね。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:57.18 ID:AYcsAPwvI.net
2科生の主人公がレベル1から少しずつレベル上げていけるゲームならやりたい。
ラスボスに適任な兄妹もいるし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:24:01.89 ID:Um163bJM0.net
しっかし、結局この作品の何が良いのか?には何一つ触れないんだよなあ、信者って
設定の言い訳と売上に終始してるだけ
ホントは自分でもこれが面白くないって自覚してんだろ? 信者も
引っ込みが付かなくなって、周囲の目が気になって脱会できないカルト信者みたいな状態になってんだろと

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:24:31.70 ID:STQnv8Ij0.net
へースイッチみたいにそれを押せばシーン関係なく「すげえー」って歓声が流れる賞賛ボタン付き
ちょっと面白そうと思ってしまった

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:24:49.58 ID:bkpuq5560.net
>>366
そもそもあの人、一度シバさんの方から勝手に危機感()抱いて逃げたりもしたのに未だに無条件で介護してたのが意味わかんないんだが…
1話の喧嘩の時でも仲介に入るとかじゃなく、あろうことかシバさんの代弁して喧嘩に持ち込むし…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:24:50.75 ID:5rORzo4p0.net
>>374
でも、そのラスボスには絶対に勝てないんだろうなw
そして、最後に上から目線でお褒めの言葉を頂いてエンディングだろw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:25:04.04 ID:o0I1d9Ed0.net
>>365
キャラ差し替えただけのたけしの挑戦状で十分な気がしてきたぞ劣等生ゲー!

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:26:17.74 ID:bkpuq5560.net
>>369
イクシオンサーガでヒメの髪の毛が立ってる時の話思い出した
あれは明らかに危険人物扱いでペコペコしてるが、こっちはそんな描写無いからな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:26:53.66 ID:Dart/IbP0.net
本スレだとおもって読んでたらアンチスレだったのかここw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:26:56.98 ID:dE05Nu2L0.net
タイミング良くボタンを押して相手の魔法をキャンセルしていくリズムゲーとかなら出せそう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:27:48.32 ID:D6k+VBw20.net
オプションでマイクとか拡声器とかが買える
礼賛ポイントを貯めていくアプリ
おい誰かアプリでこれ作れや、マジで落とすから

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:28:11.36 ID:T7F7e4B10.net
俺はキリトさんはあんま気にならなかった
単なる強キャラポジションってだけで全体としてはわりとちゃんとお話になってたし
劣等生は出てくる奴が敵も見方もwwさんマンセー要因で….

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:28:40.95 ID:VtlwmeZg0.net
>>382
禁書目録でいいじゃん

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:28:47.71 ID:nzOaEbXn0.net
タイミングよく押せたら歓声あがるのか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:22.16 ID:D6k+VBw20.net
ウィードっちに毎朝「すごいね、ご苦労さんだね」っつってまりもみたく大きく育てていくゲームはどうだろうか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:24.04 ID:kwEW1Z/W0.net
ふと思ったんだが、魔法科高校っていうのが現実の防衛大学校にあたるような(で合ってるかな?)
準軍事組織なんだとすれば、違和感はそこそこ減るのかなと思った。

放送室の占拠=半クーデター=犯罪として鎮圧っていうのも。
生徒間に差別意識があろうと大した問題じゃない、戦闘力が維持されればいいっていうのも。
なんか重要な物資があって、それを狙ってテロリストが襲撃っていうのも。

軍ならそんなもんかもしれない。

ただ、それにしては魔法科高校の描かれ方はあまりに普通の学園的だけど(生徒会の活動とか)。

軍の学校なら、主人公の性格もまともに見えるかというと、そうでもない気がするし。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:37.95 ID:bkpuq5560.net
>>364
ブレブレも表向きの雰囲気の割りに実際は天才だらけだったりするけどなw
ただシバさんの敵と違って踏み台にされるためだけの天才では無いのは確か

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:30:16.62 ID:ZnVk4XRL0.net
>>375
アンチスレでアンチがアンチ対象の作品のプレゼンしろとか(wwwww
ギャグとしてつまらないぞ?
マジレスならもっとつまらないしwww
通常のレスだと答えるのならば人間が小さいとしかいえないw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:30:53.62 ID:AYcsAPwvI.net
キリトさんにはアスナというマンセー要因
司馬さんには妹もというマンセー要因
ただ血の繋がっている家族かつマンセー度合いからかろうじて司馬兄弟の方が勝ってる。
キモさ具合でな!

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:30:57.14 ID:4tOBY0qk0.net
シバさんの説教を聞きながらタイミングよく合いの手や歓声を入れるゲーム
言葉を遮ったり変なタイミングでボタン押すとシバさんの機嫌が悪くなって
魔法発動ゲームオーバー

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:31:16.93 ID:SVVTKfW30.net
>>388
軍の中で差別がまかり通ったら戦争できねぇよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:41.81 ID:T7F7e4B10.net
>>389
そうなんか、まあそれはいいんじゃね、お話になってればね
これはホント引き立て役でしかないからな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:45.58 ID:STQnv8Ij0.net
>>388
それがさぁ「戦争中だった〇〇なんじゃね?」みたいな事を言ったら「軍学校じゃねーし」って返されたんだよね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:58.34 ID:ZeJ+Pne80.net
>>390
かつらむき教えてくれよw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:22.25 ID:mkqyGOP+0.net
SAO
主人公が「うおおおおおおおおお」とか叫ぶと謎の主人公補正でパワーアップ
主人公以外のキャラは全員無能で主人公を持ち上げるためだけの噛ませ
コミュ障設定のはずなのに女に対しては超絶コミュ力を発揮して次々と食い漁って独占
キリト「妹にまで惚れられてモテる俺マジでつれーわー不幸だわー」

これとどう違いがあるんだよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:39.11 ID:D2VHEdej0.net
>>391
いや待て、そう言われるとアスナのほうがキモいような気がしたきた
てかキリトアスナユイの家族ごっこのキモさの方が圧倒的だわ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:35:01.28 ID:T7F7e4B10.net
>>393
黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん......すべて平等に価値がない!

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:35:50.74 ID:nd3pfgru0.net
>>397
主人公より強い敵がいる感じゃね?(いるとは言っていない)

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:35:52.12 ID:AYcsAPwvI.net
ウンコとゲロどっちがキモい?って話だよそれはもう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:35:58.40 ID:iKRZ564G0.net
>>381
本スレよりも本スレらしい珍しいアンチスレだから

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:35:59.25 ID:2mhr6W1M0.net
>>388
警備が現代にも有りそうな普通の銃やらに圧倒されてる辺り魔法って感じも重要な施設って感じも無いんだよな
百年後で戦争が有って魔法が有る社会って感じもしないし
俺の中二病ノート並にリアリティ感じないんだよな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:36:53.67 ID:T7F7e4B10.net
>>398
そらおまえゲーム世界に閉じ込められて出られるあてもなけりゃ
代償行為に走るのくらい見逃してやれと思うが

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200