2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はテロリスト()御苦労様……な糞アニメ12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:51:14.22 ID:ajwD2VN80.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
次スレは>>950

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。

前スレ 魔法科高校の劣等生はテロリスト()御苦労様……な糞アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399140319/

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:13:12.29 ID:AYcsAPwv0.net
プリキュアの方が道場について真面目に解説してるよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:14:14.17 ID:6EGTP5fz0.net
>>180
他は知らんが少なくとも剣道は見て覚えろ
ではないな
超初心者には正座、黙祷の仕方、礼儀、道場への一礼神棚への一礼等
んで基本の素振りの仕方をまず教える
剣を振った時にちゃんと肘が伸びているか、構えた時に左手の拳が剣を握って構えている時にへそから拳一個分離して構えるか等
見て覚えろとか

そんなのアホしかいないだろ

そんなことやってるの礼儀も知らないチョン国くらいじゃね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:14:15.29 ID:T7F7e4B10.net
辻斬り先生はアフロサムライであったか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:14:43.82 ID:ZeJ+Pne80.net
>>189
あの卵の説明は何かもうイロイロと酷かったな
もっとシンプルに説明できなかったもんかね
冨樫のハンタで念の系統を調べる水見式とか、コップの中の水に葉っぱ浮かべるだけの描写だったが
読んでて「おぉ」となったもんだ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:14:48.77 ID:/pBWS0hc0.net
>>180
その通りだけど劣等生はその反復を教えないんだって

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:14:54.32 ID:W69qc0B40.net
嫌儲の劣等生スレでこのアニメは高学歴に人気とか信者が力説してて笑った
まさかこのスレにいないよなw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:16:01.96 ID:Um163bJM0.net
>>193
> もっとシンプルに説明できなかったもんかね
賢い人は難しいことを簡単に説明する
バカは簡単なことを難しく説明する

そう言う事だ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:16:51.87 ID:T7F7e4B10.net
いやーある種の珍獣見物としてならあるかもしれんが
突っ込みどころ多すぎのペラい設定とか
俺の知り合いにはちょっと勧めらんないね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:17:04.23 ID:ZeJ+Pne80.net
>>196
それ誰の名言だっけ?ドラゴンズの星野監督か?思い出せねえ…

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:17:21.55 ID:K9OeSZIA0.net
実戦で学ぶって言うのはあるよね
でも自分の流派に誇りみたいなのがあるなら
普通は個別にアドバイスの一つや二つはするけどな
ガキの頃からサッカーやってて足だけは無駄に
太かった俺に「お前はキック力があるから〜」ってアドバイスしてくれたし
見て覚えろってのはちょっと・・・

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:17:32.93 ID:VtlwmeZg0.net
>>135
ミサワかよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:18:24.92 ID:AYcsAPwv0.net
「見て覚えろ」っていうのは人を育てる方法じゃないよね。
素質ある人を効率的に探す方法なんだもの。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:19:12.96 ID:dAWUVVb5O.net
>>46
それがテーマだったはずなのに、おざなりに済ませた「セシル」といい
異能が日常化した物語の舞台に近未来日本を選ぶことの大変さを舐めすぎ。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:20:00.93 ID:rgxg/NFO0.net
もう>>196-197の二つに尽きるw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:20:08.91 ID:aoUhrwVd0.net
タイトルを優等生に変えた方が良い

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:21:28.35 ID:STQnv8Ij0.net
>>193
昨日本スレのほうにも書いたけど、卵別々に用意してそれぞれ加える工程の差によってどう違うのかって見せなきゃ理解できないと思う

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:21:53.93 ID:T7F7e4B10.net
>>199
武道系だと始めに一つ得意技を作れるよう
色々指導してくれるよね

>>202
設定破綻系といえばDTBも実にひどかったが
あれはきちんと物語になってたから通しでみられたな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:22:04.89 ID:Gy7D6fAS0.net
「劣等生」なんだからもうすこし劣等部分をおしだして、それでも要所要所すごいところを見せていく。という描写でいいのに。最初からフルするロットルで賞賛だからな。劣等部分でへんな円盤を動かせなくて「クッ」てところなのがもうね。アイロニーとかそういうのいいから

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:22:07.54 ID:ZnVk4XRL0.net
>>199
アドバイスはしてるだろ?
理解してるかは別として・・・・・・・
やり方を教えて、アドバイスをして、必要な鍛錬も行わせたとしても伝わらないものは確かにあるよ?
実際に習得してから習得できなかった理由を理解する場合も少なくないからね・・・・・

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:22:23.98 ID:Um163bJM0.net
この作品の全体が「大したことやってないのにグダグダと説明を多くして難しそうに見せてるだけ」のはったりだからな
単純化するとほんとうに大したことやってない

お料理本で「お鍋にカップ二杯の水を入れ、火をかけて煮立ってきたら塩を少々加えます」ですむのに、
劣等生は「まずフッ素コーティングされた特殊金属の器を用意する。
次に400tのH2Oを加熱して摂氏100℃まで上昇させ120秒間維持した後、塩化ナトリウムを2g添加する」とか書いて、
す、すげえ、さすがシバ様はこんな専門的なことを簡単にやってのけるなんて! とか驚いてるような物

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:23:36.57 ID:Cqmg2zcv0.net
主人公より妹がキモすぎる
原作だとかなり性格悪いらしいが
アニメのみだとモノローグないせいで無口キザ最強様なんですねハイハイって
キリト上条並みには一応ギリ許せる感じだけど、妹はもうどうしようもない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:23:36.54 ID:oT6vaLR/0.net
こんな黒歴史が映像化とか
作者は家で泣いてるんじゃないの

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:23:42.48 ID:VyBeUvH80.net
>>201
特許とか無かった時代に
秘伝を守るためにあえて教えず広めないようにしながら
それでも後世に伝えるための方法かな
それで勝手にできるようになった奴に
秘伝書とか渡して後継者として囲い込む

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:24:18.58 ID:ZeJ+Pne80.net
冨樫の幽白の幻海師範のパンチングマシンとかカラオケとかの修業した方が楽しそうだw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:24:30.87 ID:T7F7e4B10.net
>>208
えっ?お前>>7読んでる?
> それも一回やって見せるだけで、後はひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ。
> それも一回やって見せるだけで、後はひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ。
> それも一回やって見せるだけで、後はひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ。
> それも一回やって見せるだけで、後はひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ。
> それも一回やって見せるだけで、後はひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ。
> それも一回やって見せるだけで、後はひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ。
> それも一回やって見せるだけで、後はひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ。
これ日本語でどういう意味かわかる?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:25:02.12 ID:6EGTP5fz0.net
>>205
なんとなく
PCのプログラミングで例えればわかりやすいのかなと勝手に思ったが
PCのプログラミングがわからない人の方が多いのかな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:26:17.99 ID:6uMFYk1O0.net
剣道のくだりで気づいたけど、作者は常識が無いと思う。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:26:25.11 ID:dAWUVVb5O.net
>>58
でも一方で、世界的異常気象による資源・食糧危機と大戦の傷痕は
画面からは微塵もうかがえないんだぜ?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:26:25.51 ID:ixl7voBM0.net
たとえば、毎日8時間シュートの練習をしたとしよう。
もし、この場合、間違った技術で練習を続けていたとしたら、
間違った技術でシュートする名人になるだけだ。 by マイケル・ジョーダン


指導員は「間違った技術で練習を続けてしまうこと」を防ぐために存在するわけで

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:26:39.45 ID:Gy7D6fAS0.net
・・・・悲しいね。佐島40歳 なんで素直な作品作りができなかったんだろう。いいじゃん劣等が
エリートを見返すスポコンもので。それでいいんだよ。なんでこんないびつなおぞましいものが
出来上がってしまったんだよ。あまつさえアニメ化!! 印税2億。だめだよ。こんなの許しちゃ
佐島くん40歳が勘違いしちゃうじゃん。道、正せないじゃん!!

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:26:39.47 ID:MjNMLSp50.net
ウオッチャーとしてもよくこんな糞ラノベアニメついてけるよな
みんな凄いよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:26:56.13 ID:8yQJ22Z40.net
タイトルは早々に「どこが劣等生だよ」と突っ込んでもらうためだろうからこれでいいはず
素直に「偽りの劣等生」みたいなタイトルじゃ釣れないからな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:27:29.35 ID:C+aEg7nA0.net
>>215
前にプログラミングに例えて説明してくれた人か?
速度をマイナスしていったらいずれ負の速度持つから
0になったら停止する仕組みを設ける云々の

あの説明は分かりやすかったわ
そして原作の説明のクソさを再認識したw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:27:53.61 ID:STQnv8Ij0.net
口で説明しただけで説明した気になってるきらいがあるね
それって説明書であって小説じゃないような

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:28:00.39 ID:T7F7e4B10.net
>>213
富樫はあの頃からもっともらしい嘘を考えるのが上手かったな

>>215
ねーわwww
プログラムは単なる記号操作でそれ自体何かを分かりやすくするもんじゃねえwww

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:28:25.43 ID:ZeJ+Pne80.net
>>220
なんかもう、この作品について語るより此処でだべってる方が楽しいとすら思えてきたw
定期的に信者達が降臨してくれるから退屈しないしな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:29:10.65 ID:aoUhrwVd0.net
移動するだけで工程が複雑になるなら火を操る魔法とかとてつもなく複雑な工程になりそう

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:29:37.59 ID:nt73PGF80.net
敵として一番馬鹿なレベルの左翼もどきしか出さないというのは、弱い相手だけ選んでスパーリングしているようなものだな
きっちり理論武装している相手とは決してやり合わないという点では小林よしのりと同じだ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:30:05.34 ID:N3CTVW+m0.net
>>194
491:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/05(月) 00:52:44.42 ID:u0MBG/PK0
>>479
いやいや、この作品は頭いい奴に人気なんだよ
学年トップで国立医志望の友人も主人公に共感してた
達也は強いけど自慢しないし謙虚だ
だけど周りは認めなかったりしてた
達也からしたら周りはレベル低すぎて生きることが苦痛だよ
だから本気を出すつもりもないし出したくもないんだ
主人公みたいに自分の才能に気づいている奴には素晴らしい作品だ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399205934/491

これのこと?
自分自身が信者なのにソースが友人って言うのが笑えるね
お前自身は何者なんだよって感じだな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:31:11.46 ID:N3CTVW+m0.net
>>194じゃなくて>>195だった

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:31:14.70 ID:6EGTP5fz0.net
>>224
まああれ見て勝手にPCのプログラミングみたいなもんかと思っただけ
作者もそんなもんで考えてんのかなって

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:31:21.04 ID:yOjPsFAp0.net
>>7がおかしいのは、剣道の構えを見ただけで重心のバランスの取り方や竹刀の握り方・その力の入れ方が分かると思ってる所がありえない
そして、変な構えが身に付いちゃったら、それを自分だけで矯正するのはほぼ不可能

あと、最初に足運びと素振りだけを教えるとかすごいことのように言ってますが、はっきり言ってぬるいです。
本当に最初は正眼の構えの状態だけで何分も維持させます。構えが出来てなきゃ素振りの意味がなくなるw
そこがある程度、理解出来たら、正面打ちの素振りを何回もやらせて、その後に踏み込みを伴う面の打ち方を教えて…。
という風にとにかくひたすらに上級者に技を仕掛けていく掛り稽古になるまですら大量なプロセスが存在しているのですよ。

俺が通ってた警察の剣道場は、1年間は防具すらつけさせてもらえなかったぞ。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:31:26.10 ID:ixl7voBM0.net
>>208
> ウチの道場では、入門して最低でも半年は、技を教えないの。
> 最初に足運びと素振りを教えるだけ。
> それも一回やって見せるだけで、後はひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ。

この言葉の通りなら、はじめに一回指導する以外は
黙って見てるだけとしか読み取れないし、
はじめの一回の指導はアドバイスとは言わない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:31:55.23 ID:AYcsAPwv0.net
>>228
なんだろう。
何か海外の反応まとめサイトで翻訳された外国人のコメントみたいだな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:32:26.72 ID:T7F7e4B10.net
馬鹿がプログラム書くと無駄に複雑にしやがってほんと困るんだよなー
ちゃんと技術上の選択をした上で複雑になってる場合もあるから一概に切り捨てられないんだけど
教科書もまともに読まずに我流で学んだ馬鹿とか絶対俺のチームに入れないわ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:32:45.01 ID:tDStl1fq0.net
評判悪いけどアマランだと凄いから
二巻のptが凄いから

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:33:08.62 ID:nt73PGF80.net
シバさん誰かに似てると思ったら、弱い相手としか戦わない亀田三兄弟だw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:33:51.67 ID:ZnVk4XRL0.net
>>218
けど技術の中には本来の概念が外れるが故に伝えることが困難ってモノも存在するよ?
それは大概「邪道」って呼ばれる類のものだけどね
主人公の持つ技術もある意味邪道だろ
簡易キャンセラーの技術とか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:34:49.10 ID:AYcsAPwv0.net
もはや剣道の話関係NEEEEE

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:34:58.78 ID:C+aEg7nA0.net
>>235
このままじゃ万も売れるかどうか危うい状況がなんだって?
特番四回、宣伝クソほどやって売り上げが
AWと同程度の失敗作になるかもしれない瀬戸際がなんだって?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:35:27.36 ID:nt73PGF80.net
魔法科高校の亀田三兄弟は弱い相手としか戦わない糞アニメ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:35:38.91 ID:STQnv8Ij0.net
>>234
素人っていうかニワカに多いのが、基本無視して発展形に手を出したがる
自分が関わってる業種でも、妙に専門用語には目を輝かせる

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:35:40.14 ID:8yQJ22Z40.net
思いっ切り話それたな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:35:56.33 ID:Tx+KZrY/0.net
シバのマンセー要員はどれだけ見た目かわいく設定されてても魂抜かれてるようでキモい

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:35:59.32 ID:tDStl1fq0.net
>>239
だから二巻見ろって
何故かは知らんが一巻よりも二巻が凄いの
やっぱりみんなわかってきたんだな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:36:41.32 ID:ZeJ+Pne80.net
あれだけ大根のかつら剥きとバイク教習について熱く語ってた張本人は何処へ?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:36:59.62 ID:ZnVk4XRL0.net
>>239
AWは成功してるほうだろ?
ただSAOのほうが盛り上がってるだけの問題で
失敗作の基準が物凄く単純みたいだから理解できないみたいだけど

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:37:20.61 ID:ZeJ+Pne80.net
2巻のptって何やねんw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:37:22.34 ID:/JFcWvgJ0.net
>>227
この作品に出てくるテロリスト()は本物の左翼ではなく
ネトウヨの考える妄想左翼だからね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:37:28.39 ID:7tVM57450.net
>>244
売りスレでアマランの見方勉強しろよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:37:47.91 ID:uUXhLuX40.net
>>244
イベチケついてるからだろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:38:19.03 ID:VRDW5Tcv0.net
作者は子供剣道教室とか見学してみればよかったのにね。
厳しいところなら、竹刀の先で手足の位置を指示しながら徹底的に型の練習させてるよ。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:38:21.99 ID:bkpuq5560.net
>>243
もしかして、元々あの人達はシバさんのお人形だから語呂合わせみたいな名前なのかな?と思ってしまった
それなら顔合わせイベントも適当でもおかしくない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:39:03.43 ID:C+aEg7nA0.net
>>244
今見てみたら最終予測一万越えだって
すごいねー(棒)
ちなみに一巻も一時はそれくらいあったんだよ?今じゃ6000程度をうろうろしてるけど
詳しくは登録ブーストで調べてね

http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty159647.jpg

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:39:21.98 ID:ixl7voBM0.net
>>237
どうでもいい
元は>>6>>7のコピペの文章が正しいかどうかって話だろ

道場を開いて月謝を貰っている以上、
「師範だって現役の修行者だから」なんてのは
甘え・言い訳以外の何者でもないけどな
だったら始めから自分の修行だけしてろって話だ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:39:27.38 ID:ZeJ+Pne80.net
ああ、中村とか早見に会いたい声オタが購入してるってことねw
俺もEVOLとか変猫のBDに付いてたイベチケ優先申込券オクで売った事あるから分かる

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:39:47.79 ID:T7F7e4B10.net
>>241
あるねー、まあでもそういうのは成長欲の現れだから
本当に重要な基礎をきちんと教わる機会があると後で大きく伸びたりするんだが
筋の悪い奴が放し飼いにされると誰も引き取りたがらん奴のいっちょ上がりだわな
放し飼いでまともに育つのは1を聞いて10どころか100まで知っちゃう天才だけだわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:40:16.44 ID:ZnVk4XRL0.net
>>248
学園闘争時代のつまらない事で暴れて暴れていたヤンチャな不良学生レベルだな
だからちょっとした事で扇動されて利用されて囮にされた・・・でいいのかな?
まだ、原作読んでないよ・・・・・・(笑

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:40:21.42 ID:7tVM57450.net
>>246
歴代のラノベ原作の累平1万越え
物語、ハルヒ、SAO、IS、とらドラ、シャナ、はがない、俺芋、デュラララ、ホライゾン、禁書、魔王さま

AWの名前が無いようだが…
まあ劣等生も十中八九無理だろうがw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:40:46.42 ID:tDStl1fq0.net
>>253
最終予測ptって下がるもんなの?
だったら発売まで公表すんなし

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:41:01.36 ID:uUXhLuX40.net
あーあ売上持ち出す信者来ると売りスレ民呼ぶからスルーしろよマジで

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:42:49.28 ID:7tVM57450.net
>>259
その程度のことすら知らんのなら売上について話すなよw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:43:23.87 ID:Um163bJM0.net
サッカーのメッシだって劣等生みたいな基準で一見しただけで判断してたら「ひ弱で病弱のカスww」で終わりだっただろ
基礎的な事すら教えてもらえないんだから、最初から才能と基礎体力がずば抜けてるやつ以外全部駄目って事になる
優秀なコーチにトレーニングしてもらえたから今のメッシがあるってのに

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:43:23.99 ID:zvzXV/Q30.net
持論披露してドヤるのはいい
周りにマンセーされるのもいい
でも表面的な苦労すら一切なしで肯定されるのは駄目だろう
俺Tueee型の主人公だって一応強敵や厄介な試練相手に立ち向かって打ち勝って
その結果として自分の意見を通したり、周囲から認められたりするもんなのに

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:43:45.39 ID:AYcsAPwv0.net
劣等生原作全巻読めって割と本気で拷問
アニメだったらまだ流し見できるけど文章は読まないと頭入らないし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:44:14.71 ID:dAWUVVb5O.net
>>206
設定を理解しない(できない)でも楽しめる物語でもなく、
「エヴァンゲリオン」的なそれっぽいキーワードを掲げているけど
謎解きは用意せずに受け手を煙にまく手法でもなく

ヘンテコな説明をごり押しする斜め上な作品だからね、これは……

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:44:19.11 ID:nt73PGF80.net
>>257
ヘルメットかぶって学生運動やってたような連中でも、交渉に全員がのこのこ出てくるような真似はしない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:45:20.97 ID:tDStl1fq0.net
>>264
普段本読まないからそうなる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:46:04.08 ID:ZnVk4XRL0.net
>>258
大半が三木編集が関わってる作品だな
ご本人も最近追い詰められ始めたらしいけど
作者が文庫化しないって言ってた「絶対ナル孤独」をMWで出すことを決めちゃったみたいだし

ハルヒは知ってる人ならいうまでもない状況だし、物語はラノベじゃないし・・・・・はがないはかなりやばい状況だぞ?(作者が)
ISは既に末期だし

ホライゾンは魔王さまはともかく大分見当違いな認識をしてるみたいでw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:47:17.24 ID:8yQJ22Z40.net
>>263
苦労するかどうかはせめて入学編を最後まで見てみないとなんとも言い難い
禁書やSAOでも1巻中盤に苦戦ポイント入れてくれてたから望み薄だけど

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:47:35.52 ID:4tOBY0qk0.net
本当に作者さんなんですか?ファンです握手して下さい!

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:47:43.31 ID:Um163bJM0.net
>>268
で? 見当違いの「かつらむき(笑)」とか言うのはどうなったの?w

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:47:58.85 ID:ZnVk4XRL0.net
>>267
俺としてはアニメ見てから原作を読んだほうがいいと思うけどな
この作品は先がわかっちゃうとつまらなくなる作品と見た
(だから原作を読んでいない)
とりあえず入学編がい終わったら1,2巻をかって読むつもりだけどな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:48:13.54 ID:ZeJ+Pne80.net
ハルヒは新刊出るまで数年かかった覚えがあるがまだ続いてるのか?w
もう作者は休ませてやってほしい…髪の為にも

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:48:34.59 ID:dAWUVVb5O.net
>>267
そこそこ読書しているからこそ、読むに堪えない本もあるだろ?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:49:03.12 ID:5rORzo4p0.net
>>264
あの終始上から目線だけで構成されている文体を読むのは苦痛

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:49:05.02 ID:T7F7e4B10.net
うんまあ映画WANTEDみたいに最後に帳尻合わせしてくれるかもしれないけど(棒)

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:49:32.95 ID:iCxqulcr0.net
なんか変な家建ててそうな自称匠が居るのかな
適当に流し読みしたけど

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:50:01.81 ID:8yQJ22Z40.net
これ話逸らすために売上叫ぶ奴連れて来たな、完全にグルだろ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:50:02.04 ID:Um163bJM0.net
>>267
読書家だからこそ、こんなゴミには耐えられんのだよ
そもそも日本語からして怪しいし

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:50:32.24 ID:FFp489tv0.net
劣等生なんか読んで喜んでる奴は普段ロクなもの読んでないとしか思えん

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:50:39.96 ID:uUXhLuX40.net
>>272
同じ内容を繰り返すだけなので先がわかっても別に……
どうせ買うなら中古にしとけよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:50:49.61 ID:T7F7e4B10.net
ハルヒ最終回はもうこれでいいよ
ttp://image.blog.livedoor.jp/gilcrows/imgs/c/6/c675a3e3.jpg

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:51:10.11 ID:ZeJ+Pne80.net
まあこれ読むくらいなら走れメロス読んだ方が友情とか学べてタメになる気がするw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:53:19.74 ID:ZnVk4XRL0.net
>>281
今の市場価格だと新刊買っても中古買ってもあまり差がない
それに作者を応援するつもりがあるのなら新刊買った方が良いからな
それに中古だと半端なそろい方がする場合があるしw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:54:18.90 ID:ZeJ+Pne80.net
結局>>284はこのアニメの肯定派なのか否定派なのか?
多分前者かな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:54:32.54 ID:XFBfK2620.net
キャラの言動が徹底して上から目線なのがほんときついんだよなあ
んでその言動を肯定しない連中は徹底して噛ませ扱いという

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:54:32.94 ID:nzOaEbXn0.net
>>268
三木編集って去年会社から2ちゃんねる荒らしをした犯人じゃないかと疑われているな
理由は自分に都合の悪いスレを立てられたとかいわれているな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:54:39.54 ID:tDStl1fq0.net
>>280
こんなところでアンチしてる人が言うと……ねw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:54:43.36 ID:wh0etNBf0.net
冒頭でいきなり設定語りから入るラノベは大体駄作だと思ってる

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:55:38.08 ID:VtlwmeZg0.net
>>289
なおその設定すら破綻してる模様

ガッツリ設定をねりこんであるファンタジーってそれはそれで面白いんだけどねえ

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200