2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メカクシティアクターズ団員15人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:09:40.53 ID:B8/jrleV0.net
不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。

◎重要項目
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で行うこと。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行 (メール欄に半角でsage)。2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。

◎放送情報
2014年4月12日(土)24時よりTOKYO MX・BS11・niconico・とちぎテレビ・群馬テレビにて全国同時放送

◎配信情報
niconico 毎週土曜24時よりニコニコ生放送(初回放送:4月12日深夜24時)※最新話1週間無料配信、※生配信はテレビ放送と連動
http://ch.nicovideo.jp/ch2587663
GyaO! 毎週日曜12時更新(初回配信:4月13日正午)※最新話1週間無料配信
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/00548/v12099/
楽天ショウタイム 毎週月曜日12時更新(初回配信:4月14日正午)※最新話1週間無料配信
http://video.rakuten.co.jp/content/98100/
dアニメストア 毎週火曜日12時更新(初回配信:4月15日正午)※最新話1週間無料配信
http://anime.dmkt-sp.jp/

◎関連サイト
「メカクシティアクターズ」公式サイト:http://www.mekakucityactors.com/
「カゲロウプロジェクト」公式サイト:http://mekakushidan.com/
メカクシ団ツイッター:http://twitter.com/mekakushidan

◎前スレ
メカクシティアクターズ団員14人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398939245/

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:22:50.97 ID:FPA17AhE0.net
>>375
化学反応なんて起こらないだろう

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:33:06.75 ID:c6o0Ni42O.net
ゼロに何をかけてもゼロって真理だよな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:35:09.65 ID:c6o0Ni42O.net
あ、でも、違う所だったら、素人に脚本任せるなんて事しなかった可能性はあるから、
その意味では空想の余地はあるな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:53:39.50 ID:UKXHgpPN0.net
エネが1話以降出て来て無いんだけど次いつ出るの?
あすみん目当てで見続けるのつらくなってきた

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:01:36.36 ID:zv5iqJy60.net
>>378
メカクシ団がロボに乗って戦う方がマシだったな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:19:54.16 ID:9sdvn3SQ0.net
>>366
昨日公園気になったからどんなもんか見てみたよ
自分が見たのは堂本光一が主人公のやつだったから
原作や他にも同名作品があったらわからんけど

鉄骨が落ちてくる>鉄骨ではないようだが、だいたいは同じ

横断歩道で轢かれる>無かった。記憶違いとしたら友人宅が火事で一家全員死亡のやつかも

あとは目の力でループさせてるわけではないが、確かに目に時間が巻き戻るような映像が映る
恋人はループしてるが子供はいなかった。夏の公園、何度も助けようとするとかは同じ
まあ後だしである以上悪く言えばパクリなのはしゃあないね
そりよりやっぱループ最初の起点が意味わからないからこのアニメはよくわからないんだと思った。
昨日公園は物語がループの起点部分から始まってたし、ちゃんとそれを主体に物語を進めてるから
主人公や友人・恋人の関係性やらの描写は少ないんだけど分かりやすく頭にはいってきた

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:43:13.14 ID:AulauETX0.net
>>381
スレ頭に原作小説とドラマ版それぞれのまとめがあるよ
>>9
>>11

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:43:16.85 ID:9sdvn3SQ0.net
連投でスマン>>381に付け加えると

昨日公園は夏の公園で友人とキャッチボールをしていて
そこでキャッチし損ねた球を主人公が拾いあげる部分が起点になっていたけど
そのボールをキャッチし損ねた理由が伏線になっててキャッチボール事態も暗示となってた
メカクシは起点が唐突すぎる(後で説明回あるのか?)せいでとりあえず無理矢理ループ物に
してる感じが否めない。あとループする際に時間の巻き戻しを暗示するような音がなる
ここは昨日公園とよく似てる部分のひとつだったかな

昨日公園では恋人なんかもすごく簡単な描写しかないから、すごく単純に受け入れられたけど
ヒヨリは逆にああいうキャラを前面に出したせいで、ヒビヤ?のためにループ世界にいる
動機部分が薄くなってしまった印象をもった

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:44:22.19 ID:9sdvn3SQ0.net
>>382
まじだ申し訳ない><

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:51:05.67 ID:6HRsCT1c0.net
ぶっちゃけ>>285の自己解釈MVも出来レースというか仕込みだからな

そもそもこのカゲプロ自体「何でもない一般ニコユーザーがボカロ曲で一発当ててプロの道へ」っていうシンデレラストーリーをガキに見せつけるためのものだから
アニメ脚本家まではゴースト出来なかったみたいだけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:23:54.84 ID:kqwqmJue0.net
>>374
ヒヨリはそういうドMホイホイ的なキャラとも違うだろう
桐乃とかに似てるタイプ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:26:02.50 ID:A9i7vOuv0.net
>>379
曲から考えると今週は出そう
出なかったらすまぬ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:28:53.87 ID:ueFN/i3j0.net
昨日公園は内容の酷似もさることながら小説ドラマ両方にカブリ要素があるところからしてこれを偶然というのは厳しいようにしか見えんけどファンの人的にはどうなの?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:30:48.60 ID:S/gIad4UO.net
今見終わったけど最後の化け物の話、意味が分からないんだが?
本編の話も意味分からないけど…

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:35:31.81 ID:FGdGdsq40.net
>>389
マリーのばーちゃんの話

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:37:26.26 ID:c6o0Ni42O.net
>>388
「内容の酷似」と「小説ドラマ両方にカブリ要素がある」の違いがわからん

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:38:07.20 ID:BO0p0uTJ0.net
これ別に話を一から十まで理解するものじゃなくて
雰囲気に浸って妄想するタイプのアニメだから
その辺あまり気にしなくてよろしい

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:38:20.48 ID:PW9e2DVe0.net
余りにも酷評だったから見てみたら
少年と犬のくだりくだらないのに繰り返すわ
会話はつまらないわキャラは気持ち悪いわ
最後ら辺もわけわからんわ眠くなるわで何故ここまで酷く言われるかがよくわかりました

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:40:40.88 ID:6HRsCT1c0.net
ヒヨリはヒヨリでヒビヤが死ぬカゲロウデイズに苦悩してるって所が一番重いところなのに伝わりにくいことこの上ないな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:42:48.91 ID:FGdGdsq40.net
>>394
制作者はあの口パクシーンで視聴者が察してくれると踏んだんじゃね?
まあ、無理だけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:47:22.67 ID:veY+NkHf0.net
>>391
内容に被りがありなおかつ小説ドラマに両方に重複要素があるならわかる?
一方だけに被りがあるより小説ドラマ両方に被りがあるほうが作者が昨日公園を知っている可能性は上がるよね?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:54:44.04 ID:BO0p0uTJ0.net
>>394
別に昨日公園のパクリかどうかどうでもいいけど
昨日公園も20分でメカクシが20分ぐらいだけど
その20分の使い方がメカクシは下手過ぎじゃね。

前半のどうでもいい会話を削ってループ世界から開始して
あらがえない死に絶望する心境とか死を回避するためにいろいろ行動するとか
そういうシーンを入れるべきだったんじゃ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:57:37.69 ID:FGdGdsq40.net
今メカクシティアクターズの4話見てきたけど後半あんまり意味わかんなかったけどとにかくコノハがマヨネーズをご飯にかけてたことはよくわかった
1:31 AM - 4 May 2014

クスっとした

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:00:35.38 ID:zyhCMXPS0.net
クソすぎワロエナイ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:05:25.70 ID:TCDyPyUq0.net
スゲーつまらなかった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:09:06.82 ID:6HRsCT1c0.net
>>395
口パクは伏線ってのはわかるけど弱すぎだよな
だったら最後ヒビヤがひかれた後ヒヨリが家で目を覚ますシーン→ヒヨリ「またダメだったよ」→ED
でそれなりにまとまると思うんだが

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:11:06.27 ID:FGdGdsq40.net
>>401
それぐらいはやってくれないとわけわからんよな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:13:08.92 ID:S/gIad4UO.net
>>390
そうなのか、唐突すぎるよ…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:14:36.05 ID:Ok8H2RGE0.net
マリーの一族はメデューサらしい

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:19:47.92 ID:kGVfGlIZ0.net
>>385
成り上がりを共有体験させるってのは良くあるよね
インディーバンドがメジャーになって武道館、アリーナと会場がでっかくなっていくみたいな
今で言うとももクロが近いのかな
アイドルも同じ商法で商売してるよね
昔で言うと矢沢永吉とかになるのかな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:19:52.13 ID:FGdGdsq40.net
マリーの声が花澤香菜なのは化物語の千石撫子が関係してるんだろか?
メドゥーサ繋がりで
なでこメデューサやってたセカンドシーズンはEDをじんが作曲してたし、この時にはもう決めてたんかな?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:29:42.52 ID:yWa8BtMr0.net
>>406
関係ないかとー。。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:30:58.45 ID:vK0s6+T20.net
途中で寝ちゃうから1話として最後まで見れない・・

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:31:19.97 ID:o5vgK3pn0.net
最近はどのアニメ見ても花沢いるしもはや花澤=アニメになってる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:42:39.63 ID:FGdGdsq40.net
>>407
じんが悪ノリでキャスティングしたのかとwww
ま、偶然だわな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:44:59.60 ID:UKXHgpPN0.net
素人のじんに色々任せ過ぎだろ
素人なのに

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:49:58.12 ID:IMg8PnAf0.net
>>404
前にも言われてたけどメデューサは種族じゃないぞ。
3姉妹の一人の名前だ。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:52:28.09 ID:FGdGdsq40.net
>>412
メデューサとゴルゴンしか思い出せんかったわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:13:47.86 ID:F/ByMWKX0.net
演技は悪くないかな
良いのかは分からないけど
頑張っているとは思うよ
この雰囲気と脚本で演じるのは大変だもの、限界だ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:17:42.24 ID:TCDyPyUq0.net
何をやってるのか、全てにおいて伝わりにくいのがつまらない原因

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:34:23.09 ID:nrx4p+Kt0.net
冒頭からシャフトらしくないくらい現実的な背景の中クレーンか鉄骨を吊り上げてる工事現場とか歩道橋の上とか歩きながら人物紹介やキャラ付け程度のくだらない話して、緊迫感の無い中突然現れたトラックにヒヨリが轢かれてAパート終了
Bパートでヒヨリを助けようと頑張るが今まで何気なく通りすぎてきた一つ一つがヒヨリに牙をむくって演出にしたら面白そうだったな
せっかく話の筋はいいのに調理の方法によってここまで台無しにできると思うと逆に感心する

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:43:43.59 ID:O5+POzxe0.net
ぶっちゃけ結論を言ってしまうと、2ch住民にメカクシはあわなかったということ。
そもそもファン層が他と違うから、色々妄想して楽しむ10代女子用の雰囲気作品だからね。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:55:27.59 ID:UKXHgpPN0.net
10〜15才くらいの女子には好評なのか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:58:02.04 ID:kGVfGlIZ0.net
そうだね、楽曲、小説、漫画、アニメで断片的に物語らしきものを提示して
その間を消費者側で埋めてもらうってのがカゲロウプロジェクトのやりたいことだったのだ
だから、アニメだけで完結せよという主張はナンセンスなのだよ
従来の価値観に捕らわれすぎ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:58:29.15 ID:kGVfGlIZ0.net
そうだね、楽曲、小説、漫画、アニメで断片的に物語らしきものを提示して
その間を消費者側で埋めてもらうってのがカゲロウプロジェクトのやりたいことだったのだ
だから、アニメだけで完結せよという主張はナンセンスなのだよ
従来の価値観に捕らわれすぎ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:02:09.91 ID:yWa8BtMr0.net
そうだね、楽曲、小説、漫画、アニメで断片的に物語らしきものを提示して
その間を消費者側で埋めてもらうってのがカゲロウプロジェクトのやりたいことだったのだ
だから、アニメだけで完結せよという主張はナンセンスなのだよ
従来の価値観に捕らわれすぎ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:03:02.88 ID:MM/dp+qM0.net
>>418
ファン層がほぼそこに集中してるなら尚更アニメにする意味なかったな
あいつら円盤に金落とせないぞ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:03:14.87 ID:UKXHgpPN0.net
そうだね、楽曲、小説、漫画、アニメで断片的に物語らしきものを提示して
その間を消費者側で埋めてもらうってのがカゲロウプロジェクトのやりたいことだったのだ
だから、アニメだけで完結せよという主張はナンセンスなのだよ
従来の価値観に捕らわれすぎ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:05:32.68 ID:yWa8BtMr0.net
シャフトとかいう20代以上しかいない会社が作って良いアニメじゃないね
古臭いくせにテンポの悪い映像でめまいがした

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:15:57.43 ID:F/ByMWKX0.net
エネってドラえmんだよね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:25:38.71 ID:kqwqmJue0.net
私はこうしてカゲプロにはまった
ttp://anond.hatelabo.jp/20140503135700

>これから手を出そうという人には、前述したように各媒体のストーリーの完成度については手放しでおすすめできないのが少し歯痒いので、複数同時に視聴したり読む事をお勧めしたい。
>アニメも単品だけではカゲプロの面白さを理解するのは難しいのではないだろうか。是非とも他の媒体に手を出して欲しい。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:26:39.28 ID:8ku6CC4O0.net
こんなもんガキにしか受けないのはわかりきってるんだから、アニメなんか全国放送なんかせずに
OVAなり小説に付けるなりで今までどおりガキを騙していればよかったんだよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:28:12.72 ID:Ol/be4sR0.net
そうだね、楽曲、小説、漫画、アニメで断片的に物語らしきものを提示して
その間を消費者側で埋めてもらうってのがカゲロウプロジェクトのやりたいことだったのだ
だから、アニメだけで完結せよという主張はナンセンスなのだよ
従来の価値観に捕らわれすぎ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:30:59.76 ID:PW9e2DVe0.net
原作者様がアニメ初見でも大丈夫ですとおっしゃってたんですがそれは

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:31:10.87 ID:/BS0f78b0.net
せめて脚本がじんじゃなかったらもっとマシなものが出てきたはず

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:44:57.63 ID:F/ByMWKX0.net
アニメの界隈ではメカクシみたいな
オムニバスっぽい群像劇みたいな作品ってあるのでしょうか?
あるとすればどの作品ですか

ボカロ界隈では物語音楽は割とあるからカゲプロは特段珍しくはないです
売れたというだけで

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:53:31.43 ID:6RK3m8Gb0.net
>>426
俺もこれに似てるなぁ
アニメ単体で見ると今のところの出来だと褒められたものじゃないけど
アニメ前にMVを設定調べながら見てみたら好きになった

ひぐらしとか.hackも好きだから、媒体によって話が違うみたいなのは毎回惹かれるんだよね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:59:11.72 ID:UKXHgpPN0.net
原作読まないと楽しめないアニメを全国放送するのはどうなんでしょ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:08:09.82 ID:PeTx8qql0.net
設定がよく分からないならいいけど本筋が分からないのは酷いな
結局何をやってるのか全く分からないぞ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:14:07.90 ID:c78/i9aj0.net
>―カゲプロは音楽、小説、漫画とさまざまなメディアで既に展開されていますが、アニメから入っても大丈夫ですか?
>まったく問題ありません!にわかという風には考えないでくださいね。僕はいつでもどこからでも入ってもらいたいと思っていますし、音楽も小説も漫画もアニメも、どこからでも入れるように作っているつもりなので。

どこからでも入れるように作っている(アニメのみで理解できるとは言ってない)

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:15:29.84 ID:A/UnliXl0.net
断片的に一見繋がってるように見えない話を見せて
最後に「実は繋がってたんだよ!スゲー!」
ってのを楽しむタイプかもしれんが

現状だとその各断片に魅力がないのがなあ。
JCみたいにキャラのカプ妄想で埋めれれば楽しめそうだけど。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:19:23.61 ID:zAHRX7oc0.net
ヒヨリって子のキャラデザと声が好みだから見るけど他にの部分に関しては4話切る要因しかなかった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:28:10.90 ID:k7kdFj/20.net
秦佐和子 Part10


625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:28:26.37 ID:1c3A224u0
メカクシティが物語みたいに大ヒットしたら
おれはもう古い人間ということだろう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:30:00.22 ID:1cMrxl7Z0.net
>>438
どんな糞アニメでも売れる時は売れるぞ?
アイマスとか見てみろ
あんなでもオタがつけば売れるんだよw
糞アニメを馬鹿にしてはいけない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:34:20.68 ID:Rhz1s4Pc0.net
>>435
"つもり"ってとこがポイントだろう現状他のを見ようってまでの魅力ないもん
スレの話題でわからなかったようなのちょろっと調べたりはしたけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:37:44.47 ID:o5vgK3pn0.net
ヒヨリ推しでいけば男性客もゲットだ
女性にはキドが受けてるってのはなんとなくわかる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:38:35.80 ID:M/yUs6Kj0.net
・キャラに魅力がない
・会話が面白くない
・ギャグが寒い

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:43:51.39 ID:VjYHYEb/0.net
>>436
バッカーノは良かったよ、色々分かってきた中盤以降は本当に面白かった
同じ作者のデュラララはいまいちだったけど

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:49:14.47 ID:ZWLkXoGY0.net
そもそもその?物語の全容の一部の
断片的な部分のアニメを見ていても全く訳が分からなくて
じゃあコレ見て別のクロスオーバーメディアに対して食指を伸ばそうかと言えば
全くその感情が起こらない訳で
自らプロジェクトを潰していってるのですがそれは…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:54:38.04 ID:2Sbkrzmv0.net
それっぽい設定に厨ニ的俺ら可哀想成分入れて
目つきの悪い男性キャラ含め
カプ自由にしとけば後は勝手に盛り上がる
商売として基本に忠実なんだけどなあ

アイカツとか総売上140億のうち
大きなお友達は10%というしな
子供からの小銭もバカにならん
アニメイト中心に万単位で売れる可能性もまだ微量に、、、

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:54:49.06 ID:whCs9Vun0.net
アバンの描写を誰か解説して。あれってラストのざまあみろからのループなのけ?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:56:45.17 ID:NonJnTmm0.net
バッカーノは原作厨からしたらアニメはなんでわざわざ3章バラバラにしたんだ…としか思えなかったけど
最終的にアニメオンリーの視聴者には受けたみたいだな。まぁ中盤前に切った人も多かったかもしれんが
これも中盤以降、話がまとまって進み出した頃にどうなるかかなぁ…
少なくとも次回は主人公側の話に戻るみたいだけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:57:05.21 ID:iXlSmZ3C0.net
シャフトのくせに女の子が死ぬ演出がしょぼいな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:57:41.12 ID:1cMrxl7Z0.net
>>447
バッカーノは最初から面白く無かったから普通に切った

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:58:12.61 ID:o5vgK3pn0.net
>>445
外す要素は無いんだけどな。どうにも独特のシャフト演出の煽りと言うか、
あまり女性向けなものではないのかもしれない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:14:16.75 ID:hXgTSY790.net
>>443
まあアニメ人気で言えばデュラララ>バッカーノなんだよな
バッカーノくらい1話ごとの情報量多くてもわからんって切っちゃう人いるだろうし
メカクシはその上1話の情報量もスカスカだからな
やっぱ変に群像劇みたいにやるより順を追ってやってた方がいいんだろうね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:15:49.69 ID:FPA17AhE0.net
>>430
それは変わらないだろう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:20:51.26 ID:vQE9jgU80.net
化物語的な会話劇と群像劇の共存は難しいだろうな
1クールアニメなら尚更

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:25:58.38 ID:yWa8BtMr0.net
ジン君はもう死んでいいよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:34:20.26 ID:AZJ9nAQT0.net
コンテンツを支えてる層が金落とさない人たちでしょ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:44:24.14 ID:/kZhqFVO0.net
金落として欲しいならパチ化したらええんちゃう?(おっさん並みの感想)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:46:45.93 ID:AsX3Ma9c0.net
http://hissi.org/read.php/anime/20140505/MWNNcnhsN1ow.html?name=all&thread=all
板:アニメ@2ch掲示板
日付:2014/05/05
ID:1cMrxl7Z0
名前の数:1
スレッド数:8
合計レス数:65

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:46:49.91 ID:1cMrxl7Z0.net
パチンコに権利を売ると2000万円くらいもらえるそうだね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:54:13.12 ID:TorQLRZc0.net
>>455
10代の思い込みをバカにしてはいけない。
10代にはウケる作品なんだろう。
特にポカロ好きには。

20代、30代のファンより簡単に金を落とすんじゃない?

【オリコン】人気ボカロP・じん、CD&書籍の2冠達成 ニュース-ORICON STYLE-
http://www.oricon.co.jp/news/2025304/full/

人気もそれなりにあるみたいですし。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:57:04.74 ID:FjajKHR10.net
作中に流れたカゲロウデイズの印象に残らなさ
なんであんなにインパクト薄い

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:02:42.51 ID:1cMrxl7Z0.net
挿入歌とか記憶に残らないから気にならん

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:09:34.63 ID:O5+POzxe0.net
>>434
設定がよく分からないならいいけど本筋が分からないのは酷いな
結局何をやってるのか全く分からないぞ→そんなことはないよ。

>>442
・キャラに魅力がない→魅力がなければ昨日のイベントに人が集まらないのでは?
・会話が面白くない→売れてる原作どおり?2ch住民にはあわないということ。
・ギャグが寒い→売れてる原作どおり?2ch住民にはあわないということ。

>>448
シャフトのくせに女の子が死ぬ演出がしょぼいな→そもそもグロさを求める作品ではないので、本質は別にあるということ。

いちいち説明するのも面倒になってきたな・・・。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:15:12.48 ID:kGVfGlIZ0.net
>>458
安いな、30分枠のアニメ1話作るのに1000万円掛かるんだぞ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:18:51.57 ID:RHIWodyl0.net
テレビドラマはカゲプロのパクリ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:20:59.84 ID:FjajKHR10.net
そんなに金かかってるのか
もうメカクシもうーさーのように5分アニメでいいじゃん
OPを流す、宮野が話す、EDが流れるでOK
原作が音楽だからそれさえ流れれば大丈夫だろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:27:00.58 ID:JKPbeRcz0.net
小説だとヒビヤとヒヨリは一緒にトラックに引かれて死んでループ空間に入ったけどアニメは違うのか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:33:50.64 ID:/kZhqFVO0.net
あれってどっちかは死ななきゃいけないっぽいけどなんで?
シュタゲ的な理由なのか黒猫が何かしてるのかどっちなん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:33:52.69 ID:6RK3m8Gb0.net
>>446
ざまあみろの後ヒビヤだけループを抜け出した状態

>>466
アニメは1回目のループ開始が描かれてないような気がする

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:37:13.92 ID:xwGorSC/0.net
原曲好きだったのに、4話見て思ったこと。
(思ったことであり、こうすれば良くなるって訳ではない。)

> 「酷い目にあった。あのオバサンなんだったんだよ一体。」
アヤノの事かと思ったw

> 8月15日の午後12時半
時計を映せ。

>「猫を追いかけて」
だったのに、何か催眠でも受けたような「行かなくちゃ……。」

> 血飛沫の色
黒?
> 落ちてきた鉄柱
刺されよ。潰されてたように見える。
テレビの自主規制かもしれないけど、ここは淡々とじゃなくて衝撃が欲しいよ。

> 嘘じゃないぞ
嘘にしか見えない。シャフト空間なせいで現実味が無い。
ループ世界の演出としては悪くないけどただの悪い夢に見えてしまう。

アニメ30分見るよりMV見てた方が感動?があったなー。
あ、ひよりは可愛かった。性格と口悪いけど。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:38:51.43 ID:BO0p0uTJ0.net
>>469
自己解釈PVでは綺麗に刺さってたけど
実際上から落ちてきたのがあんなに突きささるのは不自然だし
潰さるのでいいような

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:42:27.17 ID:xwGorSC/0.net
>>222
メカクシアターズ

>>229
メカクシティアターズ

タイトルくらい覚えてやれよ…w
確かに造語のカタカナで判りにくいが、CM見ればエネの声で記憶に残りそうなもんだけどな。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:42:41.31 ID:jNU9gIJV0.net
ヒヨリ性格悪いと散々言われてるがぶっちゃけヒビヤも大概
惚れてる理由が「可愛いから」、つまり性格とか何も見てなくて顔が良けりゃいいんだよこのガキは

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:44:36.87 ID:JKPbeRcz0.net
>>468
小説と同じ設定ならループしてる世界は現実じゃないから最初からループ空間にいたってことか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:44:45.20 ID:xwGorSC/0.net
>>470
まあ、刺さるかフツー?って思って見てたけど、
その不自然なエグさが見たかった。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:46:46.86 ID:whCs9Vun0.net
ド田舎に住んでて夏休みに都会に遊びに行くって設定や「明日はちゃんと話せるかな」の意味は
なんかにつながるのかな

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200