2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一週間フレンズ。 9

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:14:02.35 ID:2DXjWG2q0.net
主人公に不幸がおきると

ざまぁwww

みたいなコメントが溢れかえる作品は売れる法則

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:14:57.22 ID:Jlzkn80a0.net
まあでもこの手の作品に出てくるお約束キャラ過ぎて面白みには欠けるが
まあ嫌いではない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:16:08.89 ID:qVksgEzF0.net
>>665
祝福のカンパネラか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:17:29.22 ID:0HbqTCz30.net
長谷「藤宮さん、勇気出して病院に行こう!」
藤宮「えっ」
長谷「お母さんの説得ならもう済ませたよ!桐生が!」
藤宮「えっでも」
長谷「さあ一緒にタクシーに乗ろう、レッツ神経科!」
藤宮「」

医者「とりま入院っすね」
(なんかこうふわっとした音楽とモノローグ)一週間フレンズ〜終〜

真剣に治すならまあぶっちゃけ2分で終わっちゃうんで…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:18:43.62 ID:B3mPhl+A0.net
藤宮さんみたいな引っ込み思案には、山岸さんみたいな積極的な子がぴったりやな
ただ、山岸さんの物忘れの激しさは俺としてはイラッとするレベルだった
この子がいつか地雷を踏み抜かないか不安で仕方ない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:19:43.44 ID:Kg8QPMu60.net
>>660
恐ろしい事に長谷はまだ悪化していくからな
行動はするが、まず便利なお友達キャラの桐生に相談しないと
ダメダメな点は変わらないし、女々しいところも変わらない
けれども話だけが進んで行き、長谷の置いてきぼり感が凄い

しかも、アニメでは声の効果も含めて長谷のダメな点が増幅されている
この先もっとキモくて女々しい長谷が見られるぞ!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:22:39.63 ID:XqD9FQ2q0.net
嫌いじゃないしテーマからしてつまらなくなる要素が無い、ただ主人公の声が致命的に駄目だわ
それが理由で見るのが辛いとか作品として駄目だろ…
声張れる様に演技指導するか無理にでも人代えてくれないと作品と違うところで評価下げるわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:26:49.08 ID:qVksgEzF0.net
>>668
べつに病院に行ったからって2分で治るわけでもないし
医者の指示聞きながらどう生活して行く、ってのでも話はかけると思うが
つか一度も医者にかかったことない設定なのこれ?

医療考証とかやるのがめんどくさいのかねぇ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:30:02.38 ID:kgC/G7ET0.net
来週親が出るなら説明もあるでしょ
別に若い子と会話したく絡んでくるわけじゃないだろうし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:34:56.61 ID:a1Y7T0qB0.net
元々は藤宮さんの最初の友達は山岸さんだったのに『編集の指示』で長谷に変更になったんじゃね?

そんでもって主人公も藤宮さんから長谷に変更っと。だったりして?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:35:07.90 ID:NVJ5OSbUi.net
>>568
本人が持ってなくても母親は持ってると思うけどね
話の都合で出さないようにしてるんだろうね

編集も作家も脚本も監督もちょっとその辺は考えて作って欲しい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:43:47.08 ID:WzbywuCT0.net
はぁw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:54:18.71 ID:+Mga9F340.net
医者に連れて行けば治るとか本気で言ってるのかな
作中、発症してから年単位で時が過ぎてる訳というのに

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:00:40.32 ID:SDRWMK370.net
記憶関係は、ほとんど解明されてないって事を知らないんじゃね
精神的な物でも物理的なものでも、とりあえず以前通りの日常生活をさせて、待ってみるしか手は無いよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:04:31.00 ID:eO0KfgHF0.net
担任には事情を話してるのに医者には連れて行ってないなんてことは流石にないでしょ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:04:34.95 ID:Kg8QPMu60.net
医者に診察してもらったけど、原因がわからないって言われて今は行ってない→なるほど
医者に診察してもらった事は一度もありません→は?馬鹿なんですか?一応は行けよ

何の説明も無し→実にこの作品らしい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:05:08.93 ID:qVksgEzF0.net
医者にかかったうえでこうなのか、かかってすらいないのかは大きいと思うがね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:05:38.27 ID:IawdhPKr0.net
5話ラスト藤宮が山岸を完全にスルーしたシーンなんとなく
アリかなと思えるようになった。

話の流れとして、藤宮の記憶がリセットされてしまうことを
山岸にしっかり認識させる必要があった。藤宮が山岸の
ことを忘れたからこそ、山岸は藤宮の言葉が真実だったと
信じられるし、だから友達になりたいという気持ちが一層
強くなったと持って行きやすいような気がした。
その意味で藤宮さんのガン無視は効果があった。
山岸は藤宮の態度に少なからず違和感を感じたに違いない。

逆に、山岸の挨拶に藤宮が反応してしまうとよろしくない。
「藤宮さん覚えてるじゃん。あれ冗談だったんでしょ。」
藤宮の真剣な告白が冗談で済まされ、誤解の種になるので
挨拶されたならスルーは、演出としてアリかなと思った。

んで、忘れることが幸せの種になることもあるんだよ、という
お題に対し、一つの話を示すことができて、それなりに面白い
展開なんだなと思うようになった。

うまくまとまらず長くなったがこんな感じだ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:08:06.45 ID:SDRWMK370.net
とりあえず、藤宮ママンにセクハラさせろよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:10:23.69 ID:qVksgEzF0.net
まあ医者なり専門家に相談しちゃうと
素人が思いつくような対処法は一通り出ちゃうんだよね
だから、そういうのでなんとかなっちゃう話にしようと思うとすごく邪魔になるのは解る

まあそういう場合は医者にかからない理由とかでっち上げるんだけどね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:18:45.44 ID:xC0mO9lU0.net
まぁ医者うんぬんは来週藤宮ママからの説明を待ちなさい
それで医者医者うるさい人達が納得できるとも思えんけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:20:30.51 ID:X5NILS6y0.net
以前駄目だったとしても、今はハッセのおかけで藤宮さんの症状にも変化が訪れつつあるんだから、改めて病院行って検査してもらってもいいと思うけどな
記憶リセットが不完全だった今回のようなケースを検証することで、もしかしたら記憶リセットのトリガーのようなものを特定出来るかもしれないし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:20:37.23 ID:XKnsoo7e0.net
山岸ちゃんは病院行かなくてもいいのかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:23:40.81 ID:hx7fGp/L0.net
>>682
それは演出としては理解できるんだけど藤宮さんの心情を考えると違和感がある
藤宮さんは本当は友達が欲しいわけで朝起きて日記を読んだら
自分には名前で呼び合うような友だちがいることを知るわけでしょ
そしたら期待や不安を抱きながらどの子だろうとドキドキして登校するはずで
親しげに挨拶してきた相手をスルーってのは無いんじゃないかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:26:14.93 ID:8g9Kl0Wa0.net
医者には行ってんぞ事故の後遺症だから
もっと早くに説明するべきだったんだけど原作と順番変えちゃったからねえ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:32:12.88 ID:IawdhPKr0.net
>>688
なるほど。日記よんで想像したらドキドキするし、むしろ過剰な
反応があってもいいか。つか、自分だったら知らん子に
挨拶されたらかなり驚くね。
でも月曜の藤宮さんって、かなりボーッとしてるね。感情が
すごく希薄になったような感じで。だから何というわけじゃないけど。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:32:30.63 ID:6lx64NQ70.net
新しい女キャラが不気味で見てられなかった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:33:10.85 ID:XqD9FQ2q0.net
友達ができても一週間ごとに忘れちゃうわけじゃん
日記読んでも記憶が無いわけで(今回記憶が蓄積しつつある描写は出てきたが)、気持ちも逆戻りならどうせまた忘れるんだろうなって冷めた気持ちで読んでても不思議じゃないわけよ
そうなるとまた人となるべく関わらない様にしようって行動しても別段おかしくないと思うんだよな
ただスルーに関してはそれで納得できるとしても、話しかけられてる最中に思い出したような感じで聞き返すところは疑問ではあるかな
ぎこちない感じで「もしかして紗希ちゃん、ですか?」ぐらいの返しだったら納得できなくもないんだが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:34:43.20 ID:XKnsoo7e0.net
まあ演出じゃね
引かないアホの子を見せたかったんだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:37:15.85 ID:O1eN9R/a0.net
形式的なものでいいから診断書はないと担任だって報告書を作れないから医者には行かせてるだろ
どうみてもトラブルの元だから、事が起きる前に学校辞めて欲しいとほのめかされてそうだが・・・

健常な生徒でも禁止なのに頭のおかしい生徒に屋上の鍵を与えるなんぞ論外なので
作者は代わりの密会場所をあてがうべきだったとか突っ込みどころが多すぎて気が散る
背景が簡単だから屋上にしたかったのかもしれんが全てが雑すぎる

>>688
同感。あの演出が失敗だったのはスレでの異論の多さが示している

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:42:50.96 ID:qVksgEzF0.net
むしろそんな自分がわざわざあんなこと日記に書いたんだから気にしろよ
というかそこで月曜日の自分に気にさせるように書けよ

月曜日に自分がどんな気持ちでこれを読むかなんて、日曜日には解らない?
友達の記憶以外にも色々消えてんじゃないのか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:45:27.49 ID:vc21jQ1C0.net
>>682
つかよくあるけどおはよーなんて声かけられたことないから自分の後ろに誰かいると思ったんじゃね
藤宮さんが極度のコミュ症とずっとボッチだったの忘れられがちだけどw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:51:01.01 ID:IawdhPKr0.net
>>696
あぁ、その可能性を考えた時期もありました。
最近は考えすぎて禿げ上がりそうですww

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:53:10.28 ID:O1eN9R/a0.net
泣くほどの友達が出来たことを日記には書いてあるんだから
ちびのオカッパ頭が来るのを教室の入り口凝視してでも待ってるだろ
写真撮ってるなら校門を見張る勢いがあってもいい

山崎の特徴をノートに書いてないとしたら主人公が真性バカっつーかやる気ないクズですねで終わってしまう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:58:33.52 ID:XqD9FQ2q0.net
それはそれで別の作品としてなら見てみたいところだが、一週間フレンズとしてやる必要は無いな

700 :在日ロシア人@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:59:24.20 ID:nR8Dp/ac0.net
あ、そうそう・・・
5話の最後にFujimiyaがHaseを認識したのですね。
あれは、つまりHaseをもう友達として思っていないのでしょうか?

Fujimiyaの頭の中で、その週に一人の人物にしか友達資格を与えられないということでしょうか・・・

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:00:00.05 ID:raqqGD0k0.net
藤宮さんは自分自身の記憶に関する努力をまるでしないんだよね

できる限り忘れないようにあがく努力とか
たとえ忘れてもそれでも友達との会話が少しでもスムーズにいくようにする努力とか
日記をなくさないようにする努力とか、なくしても大丈夫なように予備の日記を作っておくとか
寄りかかったくらいじゃ剥がれないようにドアの張り紙を頑丈にしておくとか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:02:02.13 ID:qVksgEzF0.net
その手の努力を数年間必死にやったけど全部失敗したから諦めた
って風でもないしなぁ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:06:44.27 ID:JoqFcKB50.net
そもそも今の時代で紙の日記って違和感あるよなぁ
スマホ持ってないのかな
今の時代でケータイ持ってない高校生って居ないみたいだけど
必須のコミュニケーションツールになってるみたいだから

あと、記憶に関しても、母親に言って憶えておいてもらうとかも出来るよな
まぁ、この時期の子供は親に友達関係の事はあまり話したがらないだろうけど
こういう変な病気なんだから協力してもらってもおかしくないよな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:09:24.04 ID:eO0KfgHF0.net
本当に小さい頃からこの症状なら自分はこうしないといけないっていう一種の諦めというかそうすることが自然なことだと思えるんだろうけど
途中からだとやっぱ精神的にもかなりきついんでないかな?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:09:34.51 ID:qVksgEzF0.net
そもそも舞台現代なのこれ
作者が学生だった時代とかなら

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:11:06.69 ID:XqD9FQ2q0.net
一応日記はつけてみたけど失敗したみたいな事ならアニメでも出てきたけどな
長谷に日記をつけてみたらどう?って話を振られた時そんなニュアンスの返ししてたし
その時は自主的につけてみて結局記憶改善には至らなかった経緯からつけなくなった感じなんだろうと推測できるけど
継続させる事の重要性を教えた長谷が一番主人公っぽいエピソードだとは思う

今じゃいらない子扱いされつつあるが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:11:52.80 ID:2uK39ogx0.net
記憶障害者なんて徘徊老人を真っ先に連想するし
コストも安いんだからGPS装着させるだろ
ちょっと頭の働く奴ならノートに嘘情報で細工して拉致れるから怖いわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:14:13.24 ID:FEU/W1nsO.net
藤宮に携帯とかスマホ持たせると、話を進めるのに不都合なんだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:30:17.31 ID:xC0mO9lU0.net
5話ラストの「どちら様?」は原作でも一緒なんだけど
1話ラストの長谷との重ね合わせの演出だろうね
で1話の時点ではまだ日記をつけてなかったからあの反応でも理解出来るけど
5話の時は既に日記をつけていたから違和感を感じた人が多かった
現実的な反応をさせるか演出を優先させるか、個人的にはどっちでも良いと思うけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:33:41.22 ID:fHnKVoTSO.net
>>706
長谷みたいに病気のことを言っても信じてもらえなかったかもしれないし、そもそも病気のことを話せず翌週喧嘩になったってこともあるかもだしね…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:33:50.65 ID:qVksgEzF0.net
「メメント」だと、自分の筆跡と他人の筆跡を区別しろ、他人のメモと決して混ぜるな、みたいなのあったけど
携帯だと筆跡わからないから・・・まあそこまで警戒してる風でもないが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:50:07.88 ID:NX2eD/m1O.net
スマフォだと誰かのただのいたずらに思えないか?
やっぱり日記が一番効率良さそうだけどね。
たぶん、前に日記失敗したのはあの藤宮の素っ気ない対応にだんまりして誰も近づかなくなってしまったから。それで藤宮は覚えておく必要性も無いから日記を辞めたんだと思うよ。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:55:48.57 ID:IawdhPKr0.net
メメントだと記憶の手がかりは謎解きの重要なアイテムだし
記憶が全飛びする都合、かなり慎重に扱われていたね。
こっちは、そこまでクリティカルじゃないかなって思ってる。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:57:09.96 ID:3yV/1ong0.net
>>712
思わないよw なんでいたずらになるんだ
ぶっちゃけ紙の、手書きの日記ってのはセンチメンタリズムを高めるための
道具立てでしかないよ
手書きメモアプリなんか、腐るほどあるしね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:58:10.04 ID:ylMSNzo10.net
ようやく録り貯めしてたの観たけど、設定がよくわからん
友達の記憶なくなるけど家族は大丈夫。なら恋人は?
つか、長谷部と結婚して家族になってしまえば
記憶は継続してHAPPY END てことかな?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:01:23.75 ID:iJWwkdyW0.net
>>711
ログイン必須にすればいいし、認証が面倒なら高額でもバイオメトリクス認証を。
ログインなしなら証明として、自分で決めた文字位置を数値化した「チェックディジット」をさりげなく記入する
(ネットでよくみるMD5みたいなもん)
やりようはいくらでも思い付くな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:02:49.81 ID:GB2/QicD0.net
何がきっかけがあって起きた後天的な病気で脳が親しい存在だと思った人は忘れちゃうんだろ、前に友達の定義が曖昧とか言ってた人がいたが
後天的だから家族は忘れないってだけで恋人になっても病気が治らなきゃしょうがないんじゃないか?と原作読んでないなりに考えてるがどうなんだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:02:57.02 ID:8g9Kl0Wa0.net
>>712
前に書いてたけど記録として残っても実感湧かないのが悲しくて藤宮さん自身がやめた
2話でその辺やらなかったっけ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:05:07.42 ID:d2DNSwYx0.net
家族の記憶は消えないからって
結婚して家族になれば記憶が消えなくなるってのはなんかなぁ・・・
まぁ原作者のみが知るのでしょうけども

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:07:16.27 ID:raqqGD0k0.net
>>718
>2話でその辺やらなかったっけ?
やってないよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:08:58.97 ID:MpKsbdKO0.net
ファンタジーな時点で細かい整合性とかある程度諦めろよww

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:09:35.30 ID:3yV/1ong0.net
日記書いたところで忘れてしまう事実は変わらない。
それが悲しいから止めたんでしょ。読み直したところで、歴史教科書読んでるようなものだしなw
5話でも泣いてたのは忘れてしまうことを自覚しているからだろう。
で、わざとツンツンして誰も自分に近づかないようにしている、という。

別にツンツンする必要はないと思うがねw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:12:03.66 ID:zaM4JXKN0.net
かといって同情誘うのも嫌な女だしツンツンが正解なんじゃないかなw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:12:53.68 ID:xC0mO9lU0.net
>>718
アニメではカット
「日記は前にも…」というセリフはあったから
普通の人はそこから(以前にも日記をつけてたんだな)と理解するはずなのに
何故か何度も蒸し返されるね、この話題

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:14:41.87 ID:qVksgEzF0.net
>>716
そこまでやるならもう手書きでいいだろw
まあ写メはメメントのポラロイドよりは楽だと思う
>>722
まあツンツンは「こんな思いをするのなら、友などいらぬ!」てなるのも拳王なら理解できると思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:18:04.41 ID:wjylXvN20.net
サウザ−系女子はトレンドだしなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:19:13.94 ID:iRL1wYLE0.net
記憶障害で友達が一人も居ないはずの人が
コミュニケーションツールである、携帯電話やスマートフォンを
使いこなしてるというのも、それはそれで違和感があるんだがな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:21:51.40 ID:EX9p8Gbq0.net
相手の気持ちは考えないんですかね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:22:30.90 ID:3yV/1ong0.net
>>724
まあおおかたどっかでコメント付や実況で見てて、重要な視線の動きとか、
しぐさとか小声のせりふを見聞きしてないんだろ。そういう見方の人、
増えたから。
5話でも長谷がでかい声で先生に答えるシーンあるけど、
あれが「藤宮に聞こえるように言ってる」ってのが解ってない奴が発生していたなw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:23:05.33 ID:zGL82jiJ0.net
>>721
心配するなみんな諦めてるから。だからおかしいと思いつつも深く責めないだろ

>>727
モバイルはコミュニケーションツールでもあるが
コミュニケーション「だけ」に使う道具では決してないぞ
勘違いするなよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:23:15.77 ID:fHnKVoTSO.net
>>724
でもあのアニメの描写でも十分理解できるのに
あの描写だけで理解できるのは原作既読だけだろなんていう人もいたのだが…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:24:14.90 ID:2+I32r3J0.net
>>716
パスワード(の類)も忘れちゃうんだよきっと

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:25:43.34 ID:raqqGD0k0.net
>>724
>何故か何度も蒸し返されるね、この話題
どの話題?
なぜ藤宮さんが携帯を持っていないのか?という話題?
なぜ藤宮さんは紙媒体の日記を書くのか?という話題?
なぜ藤宮さんは日記を無くさないような努力をしないのか?という話題?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:32.15 ID:iRL1wYLE0.net
>>730
知ってるよ
だけど、他人とコミュニケーション取らずに、便利かつ積極的に使える様になれるとは思わない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:32:09.67 ID:qVksgEzF0.net
勉強とかも友達とやると忘れるのか









俺と同じだな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:36:29.51 ID:xFyw9ZzS0.net
相変わらず長谷くんからちょっと危ない香りが…w
http://i.imgur.com/iBRLlNG.jpg

これから成長して一人前の男子になるんだろうか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:37:17.77 ID:raqqGD0k0.net
>>724
2話のそのあたりのシーンは
なぜ藤宮さんは長谷君に提案されるまで日記をつけていなかったのか?
の疑問の答えのヒントにはなるけど

なぜ藤宮さんは紙媒体の日記をつけたがるのか?
なぜ藤宮さんの家族は携帯を持たせないのか?
の答えにはならないよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:40:00.65 ID:2DXjWG2q0.net
一週間で記憶が消えちゃう病にかかる以前の友達はどうなってるんだ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:41:49.59 ID:kbWQseTV0.net
初めての女の子の友達。藤宮さんにはこういう強引な子の方がよかったか。おかげで長谷君の存在意義が…www
月曜日には長谷君への笑顔!友達から知人に格下げか〜w
長谷君は元々友達から始めて恋人になりたかったからこれでいいのかもしれんw
いやいや実は目標は姦フレで結婚は考えてないのかもしれんがw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:42:00.94 ID:VqNukbC90.net
5話見た
山岸さん池沼ですわこういうやつ小学校の特別学級にいたよな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:44:17.28 ID:G/VTBAqY0.net
山岸さんぐいぐいくるなぁ。長谷くん友達としては完全に負けているw
やっぱり同性の方が話しやすそうだし、長谷くん下心見え見えだしw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:44:23.25 ID:GNjL78cS0.net
日記に長谷くんと山岸さんの似顔絵があればいいと思うな
だんだん美化されていってイケメンになっていく長谷くんの似顔絵が見たいんだけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:44:23.50 ID:MhmImyWB0.net
>>722
いいかた悪いけど、そういうのみると藤宮さんってわりとkzかなって思う
週明けの冷たい態度もそうだけど、藤宮さんって別に障害がなくても友達できないと思えるわ
なんか、自分にとって都合のいい人が欲しいようにしか思えなくなってきた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:46:15.12 ID:O1eN9R/a0.net
>>724
>普通の人はそこから(以前にも日記をつけてたんだな)と理解するはずなのに

こらこら、もう一度見直してこい
藤宮「でも、そんな上手くいくかなぁ。それに私前・・・」

これだけだから、書くどころか日記をつけようと試したかどうかすらわからないセリフだ
これで以前日記をつけていたと決めつける君が異常だ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:46:30.07 ID:NIQip4350.net
主人公が女々しくてドン引き

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:49:56.78 ID:VqNukbC90.net
だめだ相変わらず桐生くんがいい人すぎて長谷のクズさが際立ってしまう

747 :!ninja@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:50:13.17 ID:vQ9/dKl1I.net
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:55:35.92 ID:NIQip4350.net
男が百合デートのストーキングだぞ
ヤバすぎだろこいつ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:56:50.20 ID:pI9fsp2IO.net
記憶が失われることを自覚しておきながら、言い寄ってくる主人公に対してあの態度はない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:57:12.91 ID:FEU/W1nsO.net
友達云々の話は置いとくとしても、自分の子供が普通とは違うのに
藤宮の親は心配で携帯持たせるとかしないのかね?

「1週間ごとに友達に関する記憶がリセットされるだけ」で
それ以上症状が進行しない確信でもあるんだろうか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:59:03.28 ID:d6bZPoyiO.net
>>739
今回の最後の笑顔描写って、知人に降格したから月曜日になっても忘れなくなったよって意味なの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:01:50.27 ID:3yV/1ong0.net
>>751
そんなわけねえだろw 少しずつだが記憶が蓄積されるようなってるって意味だろ
実況とかツイッターの米みて真に受けんなよw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:03:21.28 ID:ukksCGwz0.net
来週はママンがメインだ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:04:09.59 ID:KIvLTIRZ0.net
聖蹟のプロモーションアニメだな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:05:19.98 ID:zaM4JXKN0.net
ママが娘の病気をどう思ってるのかがずっと気になってた。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:06:03.96 ID:pI9fsp2IO.net
記憶が蓄積されるならもうこのタイトル相応しくないな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:06:55.37 ID:uzFtZwHr0.net
今日まで藤宮さんの中の人中原麻衣だと思ってた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:07:05.17 ID:MhmImyWB0.net
>>751
演出とセリフをみると記憶があるっていう風にしたいのだろうが、
話の筋をちゃんと追っていくと、今回長谷はなんにもして・・・ちがったストーカーしてただけだから
今週は友達になれなくて記憶が残ったと思うのが普通だと思う

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:07:33.64 ID:JoqFcKB50.net
>少しずつだが記憶が蓄積されるようなってるって意味

これ「多分そうだろう」って推測は出来るんだけど、きちんと表現はされていないよね
今までの説明の流れで言うと「友達として見られなくなった」で正解だろうに
この作品ではそこまでしか説明されていないんだから

もし、友達状態でも記憶が消えないようになった、という事を説明するんだったら
きちんと長谷との会話でそういう説明をするべき
こういうところが抜けてるんだよ
こんなの10秒くらいあれば出来ることなんだから時間云々の言い訳は聞きたくない
演出の不備としか言いようがないね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:10:02.07 ID:OYGjtMrH0.net
>>757
藤宮母娘、声似てるよねw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:11:28.40 ID:mDnN7uJK0.net
>>752
その根拠は?
今まで劇中で明かされた設定だと>>751に正当性があり、君のは邪推にしか思えないが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:14:18.27 ID:TllDEbgP0.net
>>714
学生時代にケータイの存在しなかったおっさん視聴者には日記(手書き)ってのはとても心に訴えかけてくるぞ
逆にスマホアプリとかでやられたら興醒めだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:15:56.84 ID:wjylXvN20.net
>>759
どちらとも言えないという演出だと思うけど
この時点ではっきりさせる必要は全くない

他の作品でもそうだけど先の話でわかればいいだけのことをつらつら論うのはどうなんかね?
君らには一週間は長すぎるの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:16:36.86 ID:jUuXjZmu0.net
藤宮さんと友達になりたがるような女の子がいるとしたらどんな子だろう?
と考えると山岸さんで正解だと思う

藤宮さんと友達になりたがる男がいるとしたら
を考えるのは脳が拒否した

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:17:15.58 ID:n7lczc6U0.net
>>760
むしろヒロインと親で二役かよw金無いんだな
とか思ってたw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:18:12.86 ID:qG7gXodP0.net
「藤宮さん楽しそう・・・俺と一緒の時より」
はせの嫉妬力半端ないw
http://i.imgur.com/qAilxIi.jpg

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:18:43.46 ID:iRL1wYLE0.net
>>759
読んでるものが仕様書で役割がレビューなら、その意見もわかるけど、
これ物語だし、視聴する上で、なぜそこまでの説明と確定情報が必要としてるの?

その心理描写をむしろ語ってもらいたいくらいだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:19:51.59 ID:JoqFcKB50.net
別に紙の日記でもいいけど、それなら「私はスマホに打ち込むより紙の日記で書く方が
気持ちを素直に書きとめられる」とかなんとか何でもいいからそういう理由を
言わせりゃいいんだよ
こんなの凄く簡単なことなのになんで出来ないんだろ
つまり、制作側が紙の日記を付けることに受け手が違和感を持つであろうって
事を想像出来てないのと、その違和感への対策をしようという意識がないんだね
こういうのも演出家としての能力不足なんだよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:20:12.61 ID:2uK39ogx0.net
>>762
情緒のために生活を犠牲にするのはへんでしょ
それに、タブレットで手描きメモもできるので風情も兼ね備えてできる時代ですよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:22:01.85 ID:OYGjtMrH0.net
>>765
狙ってあの二人選んだんだろうかw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:22:20.90 ID:JoqFcKB50.net
>>767
必要だよ
それで受け手が分かり易く理解出来る
わざわざ分かり辛くなるようにする意味は何なのさ?
そういう能力のなさを肯定するような意見は駄目だね
駄目な部分は駄目って言わないから良くならないんだよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:27:03.39 ID:XqD9FQ2q0.net
写真云々の話もそうではあるなぁ
長谷が日記の話題の時に「そうだ、写真とかつけてみたらもっとわかりやすいかも!あ、でも月曜になって知らない人の写真が日記に貼り付けてあっても気持ち悪いかぁ…」
みたいな一言入れるとかちょっとした事で完全には解消できなくてもなんとか納得させられる事を放棄してるのが駄目なんだろうな
題材は堅いところ押さえてるんだからもっとうまくやって欲しいとは思うね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:27:39.30 ID:wjylXvN20.net
>>768
さて日記を書こうという段になったら大半の人は紙媒体を選択すると思うが・・・
おまえアホなのか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:27:40.93 ID:sFhuFaWS0.net
長谷は結局、藤宮さんとどうなりたいの?
始めは友達になりたいだけでも独占欲出てきて
健康な男子だったら好きになってHだって・・・って普通
だと思うし、恋愛経験の少ない奴はストーカー的な事も
してしまう事も多々あるしね。
男らしく正々堂々と「好きなんだ。恋人になってください。
もっと、君を知りたい!」と抱きしめたら藤宮さん
次の月曜日どうなるか?長谷にゃ無理か・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:28:30.66 ID:RoG0nrZJ0.net
>>737
藤宮さん本人がいらないって言ってるとか?
実際友達いなかったら携帯の必要性て感じないだろうしなぁ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:28:39.94 ID:Cpd2WouW0.net
主人公の中身が完全に女の子なのはどうにかしてほしいな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:29:07.15 ID:mDnN7uJK0.net
こんな奇病をテーマにしてれば嫌でも病気の詳細が気になるわな
話のつじつまの合わないことは無視して目をつぶれって方がイカれてる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:30:14.51 ID:XqD9FQ2q0.net
もうこの際電子端末を持つと頭痛を起こすとかでいいんだけどな
事故の後遺症でもなんでも理由付けてさ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:31:23.57 ID:ZnCRT04a0.net
長谷くんはもっと度量が広くなるといいんじゃないかな
桐生と足して2で割るくらいで

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:34:26.77 ID:KIvLTIRZ0.net
一回母娘逆のキャストでやったらどうだ。
中原はクラナド声で。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:34:33.38 ID:wjylXvN20.net
>>777
深夜アニメは週一でおよそ20分区切りでしか見られないからしょうがないんじゃね?
物語が進めばそういうところも語られると思うよ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:35:22.25 ID:3yV/1ong0.net
>>761
うーん、邪推じゃなく、ごく好意的な解釈、とでもしてくれないか?
忘れないようになってきた、とも取れるし、
長谷の提案した「ルール破り」を藤宮のほうから
積極的に実行した、とも取れるしね。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:35:46.93 ID:l9f6joUj0.net
>>769 ごめん。タブレットで手書きメモに情緒感じられるほど感性が現代的じゃないわ自分。作者は若いのにね。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:37:36.00 ID:3yV/1ong0.net
だいいち、少しずつ忘れなくなってる描写は3話の18グラムでも描かれていたし、
「友達じゃなくなったから」てのは流石にひねくれすぎの解釈だろう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:38:48.59 ID:JDRWcdZj0.net
誰のための情緒だって話よ
キーボードを高速タイピングする藤宮さんを見ても感動できない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:39:05.44 ID:hTbKY6UH0.net
>>780
ほとんど誰も気づかないに一票
間違いなく俺には無理

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:41:37.59 ID:ZcRhBOUK0.net
>>773
なんで「大半は紙媒体を選択する」んだよ
お前さんは擁護しようとするあまり現実を曲げすぎだ
世の中にどんだけお手軽な(鍵もつけられる)ブログがあるか知らぬわけではあるまい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:42:49.07 ID:UslJdz9E0.net
iPadに手書き入力でもBluetoothキーボードでもいいけど
それだと日記帳をなくした時にiCloudにバックアップがあるから平気よ!
となって演出上不都合が出るからだな。
AndroidタブやWindowsタブ派の人すいません

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:44:24.14 ID:3yV/1ong0.net
>>773
でも、大半の人はそれを学校にまでは持ってこないよね?
単なる手帳やメモ、備忘録ならともかく。生徒手帳落っことしたり、
その日記忘れたり、結構抜けてるよね、藤宮ってw それが素の性格なんだろうけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:44:34.10 ID:JDRWcdZj0.net
>>786
俺には小清水に聞こえる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:45:16.28 ID:iRL1wYLE0.net
>>771
分かり辛いかな
この作品は、ずいぶんと分かり易い部類だと思ってるけど

受け手の読解力・理解力が下がってるから、そのレベルに合わせた作品にしろ
と言ってる様にしか見えないんだ
言葉悪くて申し訳ないけどさ

あんだけ国語の点数が悪かった俺レベルですら分かるんだから、
大半の人は理解できてるんじゃ…と思うのよね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:49:11.19 ID:gDiTgTZK0.net
>>788
iOS系に限らずGooglドライブやエヴァーノートでもそのへんのサービスはぜんぶ同じでしょ
ローカルとクラウド両方にデータをミラーリングして保存できる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:49:14.23 ID:OYGjtMrH0.net
もう、小型カメラ忍ばしておいて、全部録画すればいいよ
月曜の朝からだとみてる時間ないから、週末に「ベスト友達シーン」を編集しておく
昼休みと放課後のダイジェストでいいから余裕だろ
これでもう大丈夫!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:52:34.56 ID:3yV/1ong0.net
確か、「50回目のファーストキス」ではビデオも使ってたな。
でもヒロインは「見せられてる感」が嫌で、自分で書いてる実感がほしいからとかなんとかの理由で
紙の日記を書いてた。そういう描写がほしいってんだろ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:53:19.28 ID:1DdbhJQO0.net
>>763

ベストシーンが起きた時は編集点として時計をチェックしてメモしなければならんな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:54:37.79 ID:qVksgEzF0.net
解り易い解りづらいつーかさ・・・
たとえばエロコメディ作品なんか、エロだけを求めてる層からしたら「解りやすい」んだろうけど
女性視聴者なんかは「このヒロインが何を考えてるのかさっぱり解らない」になったり
俺TUEE作品を「主人公強い。かっこいい。勝った。解りやすい」って人と
「こいつはなぜこれで勝てる?敵がわざと負けているのか?」って人がいるみたいな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:54:39.60 ID:wjylXvN20.net
>>787
そういうのもあるってだけじゃね?

>>789
まあ日記を持ち歩く人はあんまりいないと思うがまあそれは藤宮さんの個性と言うことでw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:55:48.88 ID:Th1v68gY0.net
5話の最後でなぜ藤宮さんは長谷君を覚えていたのか?
の解釈は視聴者の好きにしてもいいのだと思う

奇跡が起きて覚えていたという解釈でもよし
友達ではなく知り合い認定にランクダウンしたから覚えていたという解釈でもよし
なんとなく振り向いたらたまたま目があっただけという解釈でもよし
長谷君のことは忘れていて、長谷君ではなく桐生君に合図したんだという解釈でもよし
どの解釈でもつじつまがあうよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:59:22.85 ID:XqD9FQ2q0.net
例えタブレットになろうがシナリオ変更しなけりゃ違和感残ったままで同じ様に態度が変とか色々突っ込みいれる事になるだけだぞ
紙媒体とか電子媒体が重要じゃなく、本来突っ込むべき所は外野(この場合は視聴者)がすぐ気付く矛盾や違和感に、登場人物しかり物語でも全く触れない事に対してじゃねえの

あと原作有りの作品だから>>752の解釈が正解で他は論議の余地すら無い
あの演出だけじゃ>>761の意見ももっともなんだけどな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:00:55.41 ID:MhmImyWB0.net
>>794
なんでか知らんけど、この作品世界にはカメラというものがでてこないんだよね
とりわけ、藤宮は自覚があるわけだし、自分宛のビデオレターを週末にとって週明けにみるでもいいとおもうんだよね
日記だと改竄がとかいってた人いたけど、自分が出てる動画ならそういうことは思わないだろうしさ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:01:38.31 ID:2uK39ogx0.net
>>793
音声が入ったときだけ録画か録音できるアプリでいいと思う
音声なら一日中録音もできる
動体検知録画の常時カメラ起動はバッテリーやばいけど

内容の監視まではしないが保存だけはしておいて
有事の際に再生する使い方は親なら考えるわ
GPSも必須。持たせないとかあり得ない。なにしろ普通の子供じゃないからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:02:14.09 ID:KIvLTIRZ0.net
初体験時にカメラ回すのもなあ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:05:04.13 ID:Aifk4YLm0.net
一応心理学上、そういうビデオ撮影を被験者に見せるってのは基本避けてるらしいよ
自分の自覚がない姿を見るのは想像以上に衝撃を受けるらしい
ただでさえ心病んでる患者にダメージ与えられないからやらないそうだよ

どうしても体験したければ撮影でも録音でもいいから自分の寝ている姿を記録して自分で見てみるといいって言ってた
かなり気持ち悪くなるらしい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:09:31.73 ID:mDnN7uJK0.net
>>803
主目的は犯罪防止と病の共有でしょ
娘の記憶が消えることを親が気にかけてケアしていることを本人や周囲の犯罪者予備軍に示す必要がある

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:11:11.12 ID:wjylXvN20.net
>>803
なるほど。
わたもてのもこっちあたりにそんなことしたらマジで死んでしまうかもしれんしなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:13:07.35 ID:O1eN9R/a0.net
>>803
やってみればわかるがすぐ慣れるのもまた事実w
精神病者なら話は別だけどさ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:13:58.97 ID:KIvLTIRZ0.net
記憶がないのにいきなり知らない男とエッチしているビデオ見たら卒倒するだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:17:51.52 ID:2uK39ogx0.net
>>802
全裸で一家の記念写真を毎年撮り続けた野坂昭如氏なら
娘の処女喪失の記録ももしかしたら撮ってるかも

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:21:13.34 ID:Aifk4YLm0.net
>>804
改善例よりも悪化するケースが多いからあんまりやらないそうだよ
まあ通院患者が入院患者になっても医者は困るだろうしね

>>805
新刊読むのも辛い・・・・・・・

>>806
記憶障害のある友達に健全者として接するべきか
精神障害のある患者として見るか
実際難しい話だよね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:31:46.58 ID:q92CS+sl0.net
みんな藤宮さんの病気に対して割と真剣に議論してるよなこのスレ

なんか、あの病気も人との繋がりの中でいつかは治って行くんだろう とか楽観的に見てる自分がいい加減な奴に思えてきた…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:31:51.62 ID:qVksgEzF0.net
>>803
そういう話が作中であればいいんだがな・・・

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:32:42.50 ID:Whsl2PR+0.net
私のことはほっといて下さい

http://s1.gazo.cc/up/84051.jpg

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:37:21.50 ID:IawdhPKr0.net
>>810
楽観的でもいいと思うよ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:39:09.60 ID:Aifk4YLm0.net
>>810
気楽に見るのも良しだよ
アニメなんだし楽しまなきゃ
ちなみに親がその手の医療関係者なのでアドバイスを聞いてみたよ

「関わるな」
「え? いや友達だからできれば」
「関わるな。それしかない」
「でも」
「そのために専門家がいるんだ。優しさや覚悟の問題じゃない」
「はい……」

以上

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:41:21.47 ID:XqD9FQ2q0.net
>>810
本来ならそうやって見るべきなんだが粗が目立つからその部分について議論してるだけ
>>794が言う通りでその描写入れれば終わり、パクリ云々は必要な描写だし言われても困る

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:44:07.08 ID:N0DYev2W0.net
アニメについて評論家気取って叩いておけば自分が有能な人間になったような錯覚を楽しめるもんな

いい趣味だと思いますよ(笑

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:48:00.32 ID:5/xMib1I0.net
こういうのは話が進むに連れて色々わかってくるもんだと思うが
はじめっから病気のこととか過去のこととか説明求め過ぎなんじゃないかね
どういう病気なのかの議論ならわかるが、説明されて無いからクソというのはおかしいと思うわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:49:20.59 ID:Aifk4YLm0.net
>>811
もうナレーターとしてブラックジャック先生にお越し頂かないと・・・・・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:56:08.93 ID:MUyHL1dW0.net
藤宮さんの場合は病院行ったら入院コースだろうなあ。
記憶を定期的に失うと言うことで危険があるという理由をつけられて。
実のところ開放病棟のある病院は少ないので、完全に薬漬け状態にされた上に
劣悪な環境、統合失調症な人たちの中に放り込まれてその影響を受けて、
医者や看護師から人間扱いされない内に人間としての尊厳も失って、精神壊れて廃人コースだよ。
ブラックジャックによろしくの精神科描写なんて全然甘い。
刑務所の方が遙かに精神的に楽だったというのが刑務所と措置入院両方したことがある知人の感想。


>>803
気持ち悪いって言うか、酷い自己嫌悪に襲われるね。
でも、得られる安心もある。

酒飲みすぎて記憶がぶっ飛んで、後で飲み会中の記憶に無い部分の動画を見せられた感想だけど。
嫌だったけど、酷い失態は犯してなかったんだなと言う安心も得られた。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:07:05.85 ID:XqD9FQ2q0.net
違うんだよなぁ
病気の部分は上の方でも言われてるけどそんな限定的な記憶障害は…とか言われてるし、要はフィクションの病気って事で病気の詳細は作者しか知る由が無い
もし病気の事について議論する部分があるなら友達限定という情報も出てるし、友達の線引きがどうとかにしか発展しないはずなんだわ
今病気の話になってるのは、それとは別になんで文明の利器使わねえの?って設定の穴についての議論で納得できる理由として精神疾患の患者だと〜って話になりそこから現実の病気の話題に推移しちゃっただけなんだよ
なんていうかこれだけ突っ込まれる事に説明が無いのはどうなの?に対しておかしいは流石に無いわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:11:36.78 ID:3yV/1ong0.net
設定がそっくりな漫画で「青春フォーゲット!」ってのがあるんだが、
読んだことあるやついるかな?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:18:17.81 ID:d6bZPoyiO.net
某機動戦士とかの宇宙戦闘の物理法則ガン無視ぶりに比べたら、藤宮さんの記憶障害の矛盾など些細なことよ\(^o^)/

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:20:52.11 ID:hx7fGp/L0.net
>>821
今試し読みしてきたけど
楽しい思いをしないと忘れちゃうって正反対の設定だな
同じような設定でもちょっと変えるだけで印象が全然違うな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:22:14.03 ID:qVksgEzF0.net
>>822
そこはむしろ設定の穴を埋める同人誌一冊書き上げて公式に採用されるところまで行けよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:25:08.44 ID:LVFDRGjE0.net
今2話見ててとりあえずこれだけ言いに来たんだが

日曜が定休のクレープ屋なんぞあるか!

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:28:46.38 ID:sKgB6Tar0.net
兼業クレープ屋だから仕方ない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:33:41.45 ID:smA/jZpO0.net
いやオフィス街とかなら普通にあるぞ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:35:09.85 ID:N0DYev2W0.net
>>820
写真を撮らない理由=思いつかなかったから


はい論破

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:35:09.86 ID:JoqFcKB50.net
アニメ評論家気取りも視聴者の一人でしかないから関係ないね
いろいろ屁理屈で正当化したり言い訳するのもいいけど
結局見ている人が納得出来なければそれで終わり
表現ってそういうもんでしょ
後から言い訳して正当化したところでしょうがないよ
自分の失敗を認めたくない、自分の好きな作品の不備を認めたくないってのも
あるかもしれないけど、駄目な部分は駄目だと認めて次に生かさないと
成長しないぞ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:39:32.15 ID:dNvOIrRZ0.net
一昔前ならアニメキャラなんざ非現実な記号で済んでたけど
今は結構キャラが良くなってきてるし感情移入とかで
同調する人もいるんじゃなかろうか

てかAVじゃないんだしセクロスビデオ取るのは記憶があっても結構きついわw
なんかの拍子に知人とか別の男に見られたらそれこそ自殺ものだろ・・・

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:39:55.93 ID:ZcRhBOUK0.net
>>822
当時、バーニアを噴かす描写などをどこまで入れるかで監督が話し合ってたし、キャプテンフューチャーみたいな大御所SFの後でもあったし隠れ設定はいろいろ練ってあるのよ
最初から描写を放棄してるっていうか、考えてすらなさそうなこれと一緒にしちゃまずいだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:46:09.22 ID:zGL82jiJ0.net
>>830
一度死線をくぐりぬければ
セックスだろうがウンコだろうが誰に見られてもどうでもよくなるよ
生きることの前に羞恥心なんぞまったく無意味だ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:51:20.03 ID:qVksgEzF0.net
>>832
さすがに死線はくぐってねぇだろ不死身やさんw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:52:58.31 ID:dNvOIrRZ0.net
一介の女子高生に死線潜り抜けろとかどんな世紀末劣等生世界なのよ・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:54:56.39 ID:iRL1wYLE0.net
>>832
のコメントを見て、即座に東北の方なのかなと思った自分が想像力豊か過ぎるのか…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:01:16.67 ID:d6bZPoyiO.net
>>831
すまんかった、これと比べちゃダメよね

爆発の破片自体が凶器になるから、あんな大量に兵器打ち落とすドンパチは無理、と言う話を思い出していたので。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:03:51.04 ID:63k1BT880.net
良設定を思い付いてたら出版サイドは嬉々として話に取り入れさせて使い倒すだろうし
隠れ設定がしっかりしてれば見てる方もこんなに違和感を覚えないもんだ
つまり、、、最初からからっぽの可能性が高い

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:11:25.13 ID:HQbNegxu0.net
最後に藤宮さんが長谷のこと覚えてたのってどういう理屈なんだ?
沙希ちゃんに友達枠を奪われて友達以下になったから覚えていたのか
それとも友達以上になったからなのか
後者だとしたら今回は進展なかったしわからん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:14:18.62 ID:3yV/1ong0.net
タイムリープもの
入れ替わりもの(男女、親子、男装女装含む)
記憶喪失もの

こういうのは鉄板な材料だが、ここまで突っ込みが入るのも珍しいなw
中身はライトな恋愛ものなんだけども。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:19:57.52 ID:ilp/f1Da0.net
>>838
クルクルパー山崎の相手でいっぱいいぱいになって
うっかり演技内容を間違えちゃったの
来週からは気を引き締めてしっかり忘れたフリしてがんばりまーす

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:22:03.55 ID:qVksgEzF0.net
>>836
>爆発の破片自体が凶器
その辺のネタを拾った外伝もあったな
まあゲームネタなんだけど宇宙用は炸薬量が少なくて済むから装弾数が増して、っていう
あとコロニーレーザーが「横から」見えるのは空間が汚れているからと御大の小説で

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:25:05.30 ID:wjylXvN20.net
>>838
来週をお楽しみに!
ということでいいんじゃない?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:28:07.77 ID:dNvOIrRZ0.net
>>838
まともに考察したとしたら

・藤宮さんの記憶喪失は親友限定(親族以外で一番の仲良し)
・行動したり経験した事は忘れない

長谷との経験が蓄積されてたのと親友の立場に山岸さんが来たから
長谷は友達じゃないけど長谷って個人として初めて認識されたんだと思う
プラスに捉えるなら藤宮さんも気づいて無いレベルで長谷に対して
友達以上の想い(恋心?)が芽生えたとかもありそうな予感

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:36:50.54 ID:Vx8ZOWF60.net
>>840
怖いわw

この前、カラオケで長谷君と同じことをやってしまった。
怪しい感じのライトを点けて2人で苦笑い。
2話を見てみたらボタン配置が全く同じで、
自分の記憶力に不安を覚えたわw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:42:19.73 ID:KVVBKrcw0.net
>>829

>駄目な部分は駄目だと認めて次に生かさないと成長しないぞ

まさに評論家気取り
このちょっと切ないラブファンタジーに何を求めてるんだろうか
視聴者の全てを納得させる完璧な設定?
そこまでしないとダメ?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:46:10.27 ID:smA/jZpO0.net
このスレ荒らしてるやつに厨二病が多いのはなぜだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:47:53.39 ID:gDiTgTZK0.net
評価を受けたくないならプロやめて引っ込んでいればいい
ラブファンタジー()だからいい加減でも許してって笑えないよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:48:32.28 ID:NTOydtAs0.net
>>838
あの週は山崎が藤宮さんにべったりで長谷君はクラスメイトAでしかなかったから友達じゃなかった。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:48:41.59 ID:WJsTf0gk0.net
はあ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:49:27.43 ID:sc7eJRc20.net
完璧は求めてないけどぱっと見で粗が目立つから切なくなれるもんもなれないわ
頭からっぽにして見れる奴はいいんじゃね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:50:31.13 ID:ZcRhBOUK0.net
>>846
荒らしてる人なんか居ないだろ
懐疑的・否定的意見をすぐ荒らしとか言うのはやめとけ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:52:20.62 ID:RL1ihnYE0.net
ID:ZcRhBOUK0

アンチは消えろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:56:36.83 ID:intdeJNE0.net


854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:57:15.51 ID:Kg8QPMu60.net
>>845
視聴者の大半が納得出来る程度の、並の設定と整合性と世界観の構築
そんなハイレベルな物を求めて無いし、ジャンルに関係なく必須だろう

これフィクションだから、ラブファンタジーだから
雑な部分に目を瞑れって論外だろ、擁護にすらなってないただの暴論

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:59:32.62 ID:Vx8ZOWF60.net
これは「もしもこんなことがあったら」っていうファンタジーじゃないのか?
こんなもんの設定でよく盛り上がれるな…

気になるなら、電脳ハックされてるとでも思っとけばいいんじゃないか?
もしくは、魔法を使って記憶が消えてるのかも知れんぞ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:01:38.51 ID:jwifMsXK0.net
>>854
どうでもいい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:05:06.59 ID:Kg8QPMu60.net
どうでもいいと思った事に、わざわざどうでもいいとレスするとは
随分と律儀な人も居たもんだなー

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:06:50.76 ID:JThQDbSO0.net
どうでもいい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:12:51.15 ID:ilp/f1Da0.net
>>855
視聴者に妄想を強いた上に成り立つようではもう原作者不在だろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:15:08.79 ID:+xD+wSnn0.net
どうもでいい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:15:25.84 ID:B+ni6xQ90.net
迷ったらラーメン二郎食おうぜ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:17:10.33 ID:IduZtsJZ0.net
藤宮さんのマン汁でご飯炊きたい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:19:00.91 ID:2gUTdh0H0.net
物覚えが悪いとは忘れっぽいってことはよくあるなあ
どうすれば物事をしっかり記憶できるんだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:19:02.96 ID:qVksgEzF0.net
>>855
「もしもこんなことがあったら」が友人の記憶消える病だとして
そこに陥った人の行動が、とてもそれに苦しんで必死にあがいているようには見えない、って話じゃないの

「もしも友人の記憶消えるけどまあそれは頑張ってどうにかするもんでもないよね、って人がいたら」という話だとか
魔法で記憶が消える以外にも色々おかしな行動するよ、って話なら
あんまラブファンタジーとして楽しめるもんでもないよね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:21:12.34 ID:Vx8ZOWF60.net
>>859
どうせ設定なんて大して考えられてないと思うよ。
ファンタジーなんてそんなもん多いでしょ。
それが気になるようでも見たいのなら、自分で消化するしかないよ。
見ない方が精神衛生上いいと思うけどね。

むしろ中途半端に設定されているよりマシだと思ってる。
科学的に見せかけて無茶設定の小説をぶん投げたの思い出した。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:22:02.78 ID:pcz1JaFiO.net
どうでもいい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:24:06.55 ID:Kg8QPMu60.net
色々と雑なのはどうしようもない事実として認めて
その上で語ればいいのに、無理に擁護しようとするから
メチャクチャな擁護になってないレス多いな

擁護というより、作品自体を物凄い軽くみて逆に馬鹿にしてるように感じる
ここが雑だ、もっと上手くやれると指摘してる人の方が、ちゃんと作品を見てるんじゃないか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:24:11.40 ID:wjylXvN20.net
>>864
いろいろやって結果的に人を避けるようにするに至るって別にそんなに不自然じゃないような?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:24:21.76 ID:jwbimIrB0.net
設定のダメさが気になって物語に集中できないような作品、自分ならもう見るのやめてるけどなぁ

評論家気取り様的にはそういう作品を尚も見続けて納得行かないことを議論するのが楽しいのかも知れないけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:24:31.51 ID:pcz1JaFiO.net
どうでもいい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:25:05.78 ID:dNvOIrRZ0.net
>>863
どれか一つだけ覚えるようにしてみるのはどうか?

モノ覚えが悪いってのは大抵行動の優先順位が付けられない感じだから
何を言われても今日はこれだけ!って感じで目標を絞る癖を付ければ
マシになっていく可能性も高いと思う

まあ社蓄やってるならムリゲーかもしれないが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:25:55.85 ID:2gUTdh0H0.net
鍵はクレープにあったんだな
ああ、最初のデートであれを一緒に食べていれば長谷とて今頃

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:26:02.65 ID:Vx8ZOWF60.net
>>864
苦しみたくないから逃避していたのに、土足で踏み込んできた奴がいて
そのおかげでいろんな初めてを経験して…って話では?
何とかして治そうって話ではないと思ってるんだけど、俺が勘違いしてるかな?

疲れて帰宅した状態で見るにはいい緩さと淡さだよ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:28:17.53 ID:gDiTgTZK0.net
>>865
ちょーっと君の言うファンタジー作品がなんなのか気になるわ
例えばTRPGになってるものなんかこれでもかってくらい設定があるわけだがファンタジーなめてんの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:28:29.82 ID:2gUTdh0H0.net
>>871
なるほど
まずは壁にスケジュール表や目標を張り付けて生活してみようかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:29:25.45 ID:XqD9FQ2q0.net
そういや雨の中野晒しになってた日記帳使い続けてるんだよな
書くの大変じゃないのか…、もしかしたら複数同じ物所持してるのかもしれんが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:38:40.37 ID:NTOydtAs0.net
>>875
壁にスケジュール表や目標を張り付ける事を忘れる。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:41:43.48 ID:CDUZ1qtV0.net
擁護してるやつの必死のどうでもいいwww

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:44:39.28 ID:Kg8QPMu60.net
>>874
というかむしろ、ファンタジー作品って現実世界に近い世界が舞台じゃない分
設定や世界観に凝ってるジャンルだよな

この作品は藤宮さんの記憶関連がちょいファンタジー要素ってだけで
舞台は現実世界だし、何かファンタジーに関して勘違いしてるっぽいよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:45:07.60 ID:2gUTdh0H0.net
>>877
キングクリムゾンに攻撃されたのか!
私の一週間返せ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:50:47.35 ID:A0zTvaPM0.net
作者あんまり頭良くないんだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:51:17.85 ID:pcz1JaFiO.net
どうでもいい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:51:33.44 ID:hnwghitG0.net
この原作って少年漫画だよね?
本屋で表紙見たけど
少女漫画みたいだった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:56:59.54 ID:wjylXvN20.net
jokerはどちらかというと女性向けだったような気がする

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:00:22.22 ID:ZPO1/eA10.net
男性向けはcycloneだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:00:41.42 ID:2DXjWG2q0.net
男が見ると何か違和感があるのはそのためか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:06:06.01 ID:SUnQXFzb0.net
藤宮さんより山岸さんのほうがいろいろ深刻だよな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:16:04.76 ID:19n7nlRK0.net
「えーっとお? 私が付き合ってるのって長谷くんだっけ? 桐生くんだっけ?」

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 18:06:49.77 ID:aXG1VvT10.net
原作のほうは知らんけどアニメはいろいろ矛盾だらけでダメだなあ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 18:16:10.94 ID:/4i8hP2M0.net
>>888
そうだ私のおまんこなら知っているかも

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 18:53:31.85 ID:zZ51Rhxl0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23482050

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:04:32.06 ID:Tdf1VHEY0.net
>>645
のだめ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:20:05.06 ID:WzbywuCT0.net
毎期こんな感じのアニメが欲しいなぁ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:30:10.16 ID:pdLKG8fZ0.net
まーん(笑)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:38:26.36 ID:+ZPGvbGi0.net
在日ロシア人さんいたのか
VIPでスレ立ててくれよアニメ評価のね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:49:38.93 ID:yaN+0yAu0.net
>>884
アカメやアラクニドが女性向けとは思えんが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:04:23.15 ID:IypKGR9R0.net
知り合いがこのアニメの劇中音楽の曲弾いてるが
その本人は一週間フレンズという題名だけ聞かされていて、この作品がゲームなのかアニメなのかすらも知らなかった

そんなもんなのかと思った

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:18:57.01 ID:7HUvgMTg0.net
>>884
jokerは「男子中高生向け」だよ。Amazonから俺のとこにくる販促メールじゃ
そう書いてあるぜ?
一週間フレンズ。の売りは「男の子向け雑誌で読める少女漫画」だろう。
だから主人公は長谷なんだろうね。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:20:22.53 ID:r2PvOZ600.net
>>897 へー、本業は何なの?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:30:31.74 ID:txwJD1C40.net
>>838
本人はリセットなんて言ってるけど100%記憶が消えてる訳ではなく
ちょっとずつ蓄積されていってるんだと
アニメだとこういう説明を省いてる?らしい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:32:14.38 ID:0Xewl06P0.net
長谷はキモくない
桐生のがやれやれ系でうざい
長谷に付きまとうなゴミ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:34:37.48 ID:xC0mO9lU0.net
体裁は少女漫画だけど結構間口が広い作品なんじゃないかと思う

オッサン こんな穢れのない学園生活が送りたかったなぁ
20代男子 藤宮さん天使過ぎww
中高生  設定ザルすぎww
女子   桐生君カッコイイ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:35:42.12 ID:zuiIbMUG0.net
オッサン 設定ザルすぎ
20代男子 設定ザルすぎ
中高生  設定ザルすぎw
女子   藤宮キモい病院行け  こうじゃないかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:36:40.46 ID:6qFHGN/m0.net
いまさらみたけど月曜になっても長谷の記憶が残ってるってどういうことなの・・・・!?
一番大事なともだちの記憶「だけ」リセットされる仕様だったってことなの!?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:37:13.04 ID:r2PvOZ600.net
>>898
2話か3話で、長谷が桐生と相談するためにトイレに行く話があったけど、
男はトイレじゃ喋らないって編集さんあたりが指摘してあげればいいのにな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:38:25.07 ID:7HUvgMTg0.net
恋愛ものの場合、キャラクターがどうしてこういう行動や言動するのかって
重要だからなあ
キャラの頬を染めた絵を出したら、ああ、彼のこと好きなのねって得心する
単純な視聴者ばかりじゃねえよなw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:38:49.03 ID:x5ZeObft0.net
このまま視点は九条にシフトしてください
ハッセマジでストーカー

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:40:21.38 ID:7HUvgMTg0.net
>>904
もうそれさんざん話題になってるから、ちょっと上の書き込みくらい読めと
俺がアドバイスしてあげよう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:41:26.10 ID:2DXjWG2q0.net
女子   長谷君みたいな彼氏が欲しい  こうじゃないかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:47:37.08 ID:yaN+0yAu0.net
>>903
こうやろ

男子   長谷くんストーカーすぎわろす
女子   長谷くんマジ一途

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:48:53.02 ID:PO1H2Scw0.net
男子 藤宮さんこっちむいてけろ
女子 長谷くんみたいな人に慕われつつ、桐生くんに恋していたい  こうだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:51:55.84 ID:6qFHGN/m0.net
>>908
どこに書いてあるのかわからんかったので指示してくれ
あと次スレのテンプレにいれといて

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:54:05.20 ID:cdoKBBwA0.net
>>911
やマ糞

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:56:04.54 ID:FEU/W1nsO.net
>>909
長谷を否定しないのは女だけだと思うけど、
さすがに全員が長谷に好意的ではないだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:57:53.55 ID:Ds+DH9Jj0.net
長谷くんは作者の理想の男性像なんだろ
ああいうなよなようじうじだめだめな男が母性本能にキュンキュンくるんだろ
男の理想の女性像を女が嫌悪するように女の理想の男性像だから男は長谷みたいな奴嫌いなんだよ
女も藤宮さんみたいな奴は嫌いなんだろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:00:16.90 ID:NTOydtAs0.net
ゆっくりとだけど、確実に前に進んでいる気がした・・・

―――この時はまだ・・・

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:11:36.14 ID:JoqFcKB50.net
長谷みたいな男が好きな女も少ないと思うがw
居ないとは言わないけどさ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:14:14.33 ID:0HbqTCz30.net
>>915
4行目おかしくね理屈として
自分(女作者)の嫌いなタイプを主人公にはしないだろ

個人的には男キャラも行動見てたら女に思える
全員女キャラでもぶっちゃけあんまり違和感ない感じ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:18:45.09 ID:Ds+DH9Jj0.net
>>918
藤宮さんは作者が男受けを狙ってああいうキャラにしたのかなって思って
作者が描きたいのは藤宮さんより長谷くんなのかなーって
でもやっぱり作者って主人公を自己投影させて描くもんなのかね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:24:07.49 ID:BFKV9+fZ0.net
ホモ漫画になら長谷みたいなナヨナヨしたのいっぱい居そうだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:31:28.10 ID:/4i8hP2M0.net
>>920
同志、漏れも思っていたんだ。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:36:08.94 ID:g1dd7owt0.net
いや長谷否定が一番女だろ
男なら絶対に童貞だった頃と重ねて応援する
男は男キャラにネチネチ文句言いながら執着しない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:39:16.47 ID:WzbywuCT0.net
このスレ見れば女の陰険さで溢れてるのだけは分かる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:40:23.49 ID:Xf2j9Bpo0.net
>>922
おまえ頭大丈夫か?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:41:59.93 ID:WzbywuCT0.net
必死に女説を否定するのがもうねw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:43:57.72 ID:qVksgEzF0.net
男ならとりあえず
「友達になってくださいて何」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:43:59.61 ID:F7tWVdbt0.net
キャラ粘着系は女で大抵あってる
基本的に男の使うキモいと違うんだよな言葉の意味が

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:47:40.80 ID:WzbywuCT0.net
ナヨナヨしてキモーイ
これは女でしょw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:49:40.03 ID:zuiIbMUG0.net
ナヨナヨしててきめぇな
男はこうだな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:54:54.01 ID:gF8bS+mb0.net
てかまんこが男のせいにしようとしてるのがむかつく
男なら普通の感覚

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:57:33.13 ID:WzbywuCT0.net
俺も長谷好きだし
ちな男

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:00:27.49 ID:fHnKVoTSO.net
>>905
原作は屋上だって前にスレで見たよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:01:06.43 ID:GPHjs++l0.net
俺も男だけど長谷きゅん犯したい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:01:54.67 ID:XhyJWVMk0.net
ネチネチ叩き続けるのは女っぽいな実際に書き込んでいるのが女かは知らないが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:08:59.44 ID:x5ZeObft0.net
>>922
しねーよw
ハッセマジできめーわw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:09:49.28 ID:WsJnMgTv0.net
お前も女叩きばっかしてたら同類だぞやめとけ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:09:53.92 ID:gF8bS+mb0.net
逆に設定というか現実的に考えるのが男かもな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:15:05.77 ID:zuiIbMUG0.net
長谷を肯定するのに性別なんて関係ないだろ
まず気持ち悪いと思うのが普通だし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:19:19.14 ID:XhyJWVMk0.net
そりゃキモいと思うのは普通だろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:20:12.31 ID:kbWQseTV0.net
実はこの学校が隔離病棟なのでは

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:21:01.76 ID:FEU/W1nsO.net
>>932
屋上だったら屋上だったでおかしいけどな
生徒は立ち入り禁止で普段は鍵かかってんだろ?
1時限目の授業サボって、どうやって屋上に入るんだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:23:49.93 ID:P2Qxz8J80.net
新キャラスゲーなしゃべる前からこいつやばいってわかるあのオーラ
喋ったら案の定だったしまあかき回して面白いからいいけどw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:31:17.27 ID:/isCJuq20.net
こんな強烈なキャラクターが今まで埋もれてたってどんなクラスなんだw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:40:45.05 ID:Q8HOZMoV0.net
確かに濃いクラスだよなw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:41:18.13 ID:1a2Tj2f80.net
>>922
バカか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:51:53.98 ID:+XRODMu+0.net
>>945
単発君お前IP割れてんぞw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:55:34.40 ID:2sAH+mES0.net
au?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:09:08.50 ID:7HUvgMTg0.net
>>941
授業フケてんだからトイレで相談するのは別におかしくはないよな。
授業中に人が来る可能性低いし。
ここでさんざん言われてる他の「おかしさ」に比べりゃよっぽど腑に落ちる。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:10:58.20 ID:wTDgZVH60.net
友達作らなければ濃くても空気ともこっちが教えてくれたけど?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:11:13.15 ID:GBZdPy7C0.net
>>943
普通に有名だと思う
そうじゃないとおかしい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:14:31.40 ID:0Xewl06P0.net
>>950
次スレよろしく

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:15:38.77 ID:GBZdPy7C0.net
次スレ立てときました
一週間フレンズ。 10
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399385592/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:32:35.22 ID:IduZtsJZ0.net
藤宮さんのマン汁でご飯炊きたい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:43:30.74 ID:0Xewl06P0.net
桐生のがウゼえから
ぐだぐだ言うんなら消えろカス

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:47:21.25 ID:e3BeDCBH0.net
たまこっぺ奢るから、で付き合っちゃうしょーごたんマジ天使

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:47:24.65 ID:8gF//edJ0.net
>>952


957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:51:18.49 ID:1kP+Rjie0.net
公式の奏ショートPV見て泣けた。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:53:55.16 ID:b8Z/BsD70.net
安い涙乙

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:54:42.01 ID:raqqGD0k0.net
桐生君のオマンコはペロペロなめたいけど長谷君のオマンコはなめたくない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:56:28.67 ID:Q8HOZMoV0.net
>>952
乙になって下さい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:04:42.13 ID:mA1ouXUg0.net
長谷きめええええええええええええええ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:09:46.88 ID:9HsI07xS0.net
ハッセやべーw
きっしょw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:12:02.09 ID:nGaTWOdU0.net
子供同士の煽り合い

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:17:04.12 ID:sYk8aVQi0.net
めずらしく今回は面白かったな
とりあえず来週も見てみよう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:18:57.14 ID:Yz6IdR7H0.net
長谷が安定して気持ち悪いな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:45:03.57 ID:B2W+Ms1P0.net
女子が名前で呼び会うのに嫉妬するなよ長谷w

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:49:01.63 ID:7IDmFIvj0.net
長谷くんストーカーキモいwww

律儀に長谷くんに付き合う将吾くんがぐう聖すぎる
将吾くん今回も安定のいけめんwwwwwwwwwwwほんと良いやつだwwwwwwwwwww

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:53:55.29 ID:IJHhm3kt0.net
桐生くんをぷにってやった!私にもやらせろ
http://i.imgur.com/NT2Qevp.jpg

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:58:19.35 ID:rK+8iElQ0.net
ハッセの女々しさ、キモさに毎回ウケるんだが
純粋に良い作品だ!つって見てるやつあんま居ないんじゃね?w
とりあえず2chにはそんなやつあんま居ないだろう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:04:51.52 ID:9HsI07xS0.net
>>969
たまになんか純粋な青春物と勘違いしちゃってるスイーツっぽいのがいる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:10:29.40 ID:rK+8iElQ0.net
>>970
ああ居るな、擁護のつもりなんだろうが
擁護になってないレスとかそうなんだろうな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:11:24.38 ID:fMhtzTuI0.net
女まるだしのレスしてるやつ結構いるよな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:35:00.07 ID:lPDCbN/20.net
流れに反してる自分かっこいいみたいな感じじゃねーの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:37:23.15 ID:Kr0giKU20.net
不純な青春物ってこともないw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:51:22.31 ID:+Rrq2i2u0.net
>>968
コイツらラヴラヴ過ぎだろ
そろそろ孕むな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 02:08:32.39 ID:91yvluL60.net
テニヌとかと同じで現実ばなれした、普通の感性と違うことを平然とやってのけることで笑いをとるアニメなんじゃない?
主にハセのマジキチ概念に乗っ取った行動は確かに「お前そりゃねーよwww」と言った感じに笑えるw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 02:19:40.08 ID:stRr1qO50.net
>>948 男は廊下とかで普通に話さね?
女子がトイレで話すのは長居するって言うのと、男子に話が聞こえちゃうのを気にしてるからでそ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 02:33:58.10 ID:9HsI07xS0.net
授業サボって男と相談とかあっちを噂されるレベル

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 02:52:08.23 ID:vXCvmscL0.net
主人公達の担任?教諭、飄々としててイイな。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 02:53:59.80 ID:i7QBQDfbO.net
初めてこのスレきたがまあ予想してた書き込みはかりで安心した
しかし、るみるみがさきの声ってのは特番みて知ってたが驚かされたわ
しっかりイメージに合わせてきてて、よく使われる役とは声質も変えてた
ちょいちょい改変で、いいとこ、いまいちなとこあったがまあ5話も楽しめた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:38:43.40 ID:mdqA1Z3u0.net
>>977
だからあれ授業中なんだってばw サボってるから便所行ってるんだろうが
授業中に廊下で堂々としゃべるかバカw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:56:44.30 ID:9HsI07xS0.net
サボって男2人でトイレとかきもいよねぇ
ドン引きですわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:51:14.81 ID:91yvluL60.net
アッー

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:42:57.50 ID:cXB8vHm40.net
>>941
原作の屋上のままだと藤宮さんが早退してから火曜の朝まで誰も鍵が掛かっていないことに気付いてないことになる
だからアニメはトイレってことになったんだろうね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:47:22.37 ID:dICJu3Qz0.net
>>982
男はトイレでは話さないし、便器と見まごう洗面台にうつ伏せになるなど死んでもしない
サボるなら学校自体から出るか、教師も入りにくい放送室などの特殊な部室か、広い学校なら裏庭っぽい場所だな
そもそも長谷にとって桐生は嫉妬する対象であることを直近で描いてしまったから異性に関する自分の弱みは話せない(と普通は考えそうだが作者は違うようだ)
ここも女と男で違うところで、女は気にしない故、もしくは牽制のために話す

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:54:15.24 ID:zD+3Plrd0.net
>>985
連れションなんて風物詩だし
あんた親友居ないんだ。可哀想w

友達に気になって居る人がいたらちょっかい出さないのは暗黙の了解だと思うんだけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:59:16.84 ID:9ckUjP8Z0.net
擁護してるやつは実はアンチだろ >>986 とか頭悪すぎるw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:06:39.00 ID:7IDmFIvj0.net
>>987
じゃあ将吾くんが屑な根拠は何
何が信用できないの。いつ裏切ったの

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:15:24.39 ID:U3L67Kae0.net
>>988
お前は日本語がわからないのか
桐生君に問題はない。作者が長谷を徹底的に女みたいに描いたってことだろ
そのことが作者の力量不足ってこととは別の話だからむきになるなよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:19:43.47 ID:MnhkwrqO0.net
まんこうぜぇぇぇぇーーーーーーーー

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:31:13.29 ID:L3sQTk+V0.net
>>986
私男だけど、男でも女でも連れションって実際見たことないよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:36:10.18 ID:9HsI07xS0.net
連れションしながら喋ってるならまだわかるがな、男が洗面器にうずくまるとかないw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:39:05.82 ID:fEqsBwaa0.net
>>985
脚本男なんだけどなあw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:39:58.01 ID:lhBLuE0F0.net
>>992
それ男が土下座してるの見たことないと同じ言い訳じゃん
レアなの

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:40:22.35 ID:j4r/ru2m0.net
もし、作者が長谷を意図的に女みたいに描いたと言うなら
どういう意図か示す必要があるな
それに大して意味がないというならやっぱり作者の力量不足という事になるし
そもそも意図的とは思えないけどな
どう見ても桐生と対照的な男の子にしたかったというふうに思えるよ
それが作者自身が女である為に通常の男の子にはあまり見られない
言動が出てしまったと考えるのが自然

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:41:56.92 ID:fEqsBwaa0.net
悪い、確かに4話の脚本は女だったわ。3話までと違うわ。
俺のかんちがいだった。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:43:24.65 ID:vEB/Wex70.net
埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:00:28.83 ID:+3zmtajy0.net
男の連れションは、休み時間にも友達と趣味の話をしたいのに
トイレ行ったら話す時間が削れちゃうというようなときだけだろw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:28:07.31 ID:7wzSBlIX0.net
連れションしたのは中学までだったな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:30:14.88 ID:LbsfQiUC0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200