2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はテロリスト()御苦労様……な糞アニメ11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 03:05:19.31 ID:OgHjVdnz0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
次スレは>>950

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398790598/

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398995177/

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:14:11.15 ID:QIPoB3770.net
そのなろう作品についてはサイト?に言った事もよく分らないんで
今はアニメ化したこの作品について話しているんです

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:14:23.91 ID:2eFrlkpJ0.net
>>738
商業作品、WEB作品に限らずどの作品もそんなものだろうと思うけれど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:15:36.13 ID:1JG4Nlm60.net
>ゴブリンの王様が主役の作品もあって敵は人間

やべえ劣等生より面白そう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:17:14.19 ID:ohGHQlWB0.net
商業ラノベの主人公が
>きれいごとしか言わない或いは3kの仕事をしない
っていうのも違和感あるんだが
ぱっと思いつくだけでもヒキタニ君とか魔王オーフェンとかいるだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:17:25.26 ID:W4kysbnw0.net
2eFrlkpJ0がロクな小節読んだことないのはわかった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:17:47.46 ID:2eFrlkpJ0.net
>>743
だからなろうの作品の主人公って商業版ラノベにいないような人物が主人公やってる作品が多いってこと
スニーカー文庫に拾われた作品で主人公が能力がるのにニートをやってて自覚の無い真性ぺドって作品もあるし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:19:19.58 ID:QIPoB3770.net
>>748
つまり司馬さんは商業ラノベ主人公でも異端な奴なんだお!って事かな?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:19:24.66 ID:G2scGfjf0.net
>>734
政治家なんかが庶民に対して
嫌なら対案を出せっていうのと同じやり口で
見ていて気分悪くなるんだがこれ草生やすようなことか?

立場的に二科生はかなり下なんでしょ
同じ土俵で力振るえる立ち位置にいる奴が対案出さずに批判するならアレだけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:19:28.07 ID:CYdBDpMy0.net
エンターブレインが拾ってるのはそこそこ見どころあるが、全体的に見るとなろう作品は…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:21:20.72 ID:2eFrlkpJ0.net
>>746
そういうんじゃなくてヒキタニ君とかオーフェンとか勝つために犯罪を犯さないじゃない
なろうの主人公はタブーを犯しても勝ちに行く主人公も人気作品にはいるってこと

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:22:09.60 ID:QIPoB3770.net
相良軍曹とかタブー犯しまくりですぜ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:22:22.36 ID:QOEnM4g00.net
まさか劣等生は、なろうの中では”まだ”商業ラノベ(一般ウケ狙い)に近いのか?
どんだけアングラ気質なんだよ、なろう・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:24:16.93 ID:ohGHQlWB0.net
>>752
普通にオーフェン犯罪してるんだけど……
議会にも通さずに独断でヴァンパイア拷問にかけた挙句魔王術で抹殺しまくってる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:25:03.64 ID:LFlC7vQl0.net
なろうって敵ヒロインに不死属性付与して塩酸のプールに漬け込む程度の外道主人公はデフォな魔境だからね 仕方ないね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:25:20.01 ID:xGAml/Q+0.net
>>724
主人公ageのためだけの周りsageがひど過ぎてストレスフルなんだが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:25:37.80 ID:B0Umaacr0.net
ポルナレフとアブドゥルの能力解説は全然不快じゃないのになぁ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:25:53.32 ID:td25HFh40.net
なにそれこわい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:26:21.34 ID:CYdBDpMy0.net
>>754
ログホラとか辺境の老騎士とかはまだマシだから…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:28:11.02 ID:W4kysbnw0.net
アメコミだけど、ロールシャッハさんとかは
よく出来た外道主人公だと思うよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:28:39.85 ID:CIYlMkIA0.net
実況しながらネタアニメと割り切ってるとわりと面白い
勿論褒めてないけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:29:02.94 ID:QIPoB3770.net
タブー犯そうが非道な性格してようが、何かしらの魅力があればいい
ただ司馬さんには周囲の登場人物が称賛するような魅力が分からないし伝わらない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:29:22.58 ID:DGjh/eg40.net
外道主人公は好きだけど外道なのに周りの反応が好意的だと
引くんだよなぁ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:30:09.54 ID:JDpDrK6u0.net
>>728
名前に数字入ってる連中が日本を支配してるってブフーwwww
なんというブーメラン

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:30:19.20 ID:4nLVY5ti0.net
>>736
それこそ「魔法で治せよ」 クローニング技術もあるはずだろ未来なんだから
魔法という新技術があっても、未来の発展(?)している社会でも
戦争に使うだけで 、現在と同じレベルのせいかつしか想像できない作者に
想像力がないというか、未来に夢をもてないという病根があるような

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:30:59.84 ID:Y5tAi8wA0.net
>>752
オーフェン
歴史的遺跡の破壊、殺人、禁止されている魔術を使った私闘、禁制品(拳銃)の所持・使用
近々最終巻が出る第四部では戦争犯罪者扱い

まあ、オーフェンを読んでないのは分かった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:31:03.34 ID:rnLxNAGMi.net
>>758
彼らは本当に必要なポイントだけ解説しているだけだからな
wwさんはしつこいだけ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:32:22.79 ID:2eFrlkpJ0.net
>>749
舞台背景的にはなろう作品の中でも異端だけれどね

なろうには兄との間に子供がいる兄嫁をNTRする主人公や
裏切られた代償に王様をクズ、王女様をビッチって名前に変えさせた主人公
異世界に召還されて私たちのために戦ってくれと命令されたら拒んで召還主を殺して逃亡した主人公
も上位ランカーにいる
>>747
ちなみに上の3つの作品は全部書籍化してるよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:34:32.51 ID:4nLVY5ti0.net
>>750
普通に「区別をなくして都度テストだけで判断すればいい」という回答がでるけど
きっと「「そんなの全然、具体的じゃないッ! 具体的な対案出してください」とムキになって判断するんだろうな


作者が

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:34:38.58 ID:uem//Mux0.net
>>758
「炎と熱を操る」「高速、精密な剣さばき」

難解な専門用語も誇張も一切なし、単純明快
これに尽きる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:35:07.52 ID:QIPoB3770.net
>>769
うーん。分かったよ。どれもすごいしゅじんこうなんだね。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:35:14.22 ID:QOEnM4g00.net
>>769
エロゲか
いやエロゲのシナリオライターがそこからネタ拾ってきてる可能性も・・・
いややっぱりなろうに投稿するような奴はエロゲばっかやってるからそういうの描きたくなる、の方が自然か

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:35:54.92 ID:2eFrlkpJ0.net
>>767
だからそれは主人公は好んでやってないでしょ
なろう主人公は普段の行動でそれをやるのが上位にいるの

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:36:56.76 ID:q0bulHX60.net
>>750
具体的に何を撤廃すりゃいいのかって聞いて
それで知らんじゃ困る

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:38:48.74 ID:WrfvMpFP0.net
>>769
二次ドリとかのエロノベルズならいくらでもいそうだな
ラノベにいないのは単に出版コードの問題

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:39:53.69 ID:YagohNnO0.net
つーかネット小説のダメな部分ってのは、意外と奥が深いことだけは分かった
一生役に立たない知識ではあるが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:40:44.02 ID:2eFrlkpJ0.net
>>776
エロなんてなろうでやれば作品を某所に移動させられるけれどね
コードは結構厳しいよ
ノクタに行け

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:40:44.76 ID:6nNG5S7t0.net
>>770
何か生徒同士を競わせて成長させるって感じの学校じゃないからなw
最初に1科として入学してしまえば卒業まで何もしなくても安泰w
その間何の努力必要無しだろ、1科が何かやっている描写ねーからさw

常に競わせて切磋琢磨し2科に落ちるようなことも無いし
色々な意味で競わせるバカテスの方が面白かったなぁ…

あ、このクズ商品は他の作品を良く見せるための仇花的な存在なのかもしれない?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:41:09.79 ID:Y5tAi8wA0.net
>>774
>そういうんじゃなくてヒキタニ君とかオーフェンとか勝つために犯罪を犯さないじゃない

お前自身が「勝つために」って言い出したんだけどな
まあ、お前が勢い任せに知らないことを知ったかする上、自分の間違いを認めたがらない性格ってのはよく分かった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:41:33.14 ID:4nLVY5ti0.net
>異世界に召還されて私たちのために戦ってくれと命令されたら拒んで召還主を殺して逃亡した主人公

いや、それはわからんでもない
いきなり故郷から引き離され「俺の為に肉体労働してくれ」と言われてもやはり怒る

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:42:55.84 ID:4nLVY5ti0.net
まぁそんな ことでいちいち争っても仕方が無い
自分が思う定義はひとそれぞれで食い違いが出るのはあたり前なんだから

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:43:16.07 ID:yJ92/K0r0.net
とりあえずID:2eFrlkpJ0はこのアンチスレで一体何を主張したいんだ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:43:21.91 ID:G2scGfjf0.net
>>775
下からの不平・不満のアクションに対して頭を捻り折り合いつけるのがこいつらの仕事だろ
下の人間に指摘されて常に具体的かつ効果的な対案を出せ!って言うならお前らの役目はなんだって話

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:43:37.08 ID:YagohNnO0.net
>>780
ヨーロッパの推理小説界だと
自分の利益のことしか考えないゲスな主人公が悪いことしまくる
というジャンルは、既に時代遅れになって居る

俺が知らないだけで、他にもそういうのってゴロゴロしてるんだろうね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:43:57.46 ID:hLM46ACw0.net
>>741
算数的に間違ってはいないんだけど
二分の三
一と半分 または 一と二分の一
どっちがしっくりくるかとか、日常会話としては
one and a half の方がよく使われる、とか。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:44:04.42 ID:5UeYCb2f0.net
>>777
根が深いが正しいんじゃなかろうか
作者と信者の心理面由来で

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:44:10.96 ID:2eFrlkpJ0.net
>>780
勝つためにやもえなくやってる人物と普段からそれを行える人物とでは違いすぎるよ
達也ってキャラクターが生まれたのはそういうのを普通に行える作品が置いてあり
しかもそれらが人気上位作にある場所だってこと

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:45:15.12 ID:6nNG5S7t0.net
>>ID:2eFrlkpJ0
社会でもお前のような奴居るよ
自らの間違いや知識不足を認めず論点ずらしやいい訳ばかりする奴
多分お前は、この作者と同類の人間だろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:45:46.30 ID:q0bulHX60.net
>>784
だから案じゃなく、まず現状のどこがどう不満か具体的に言ってくれんと
差別なんて抽象的な事だけ言われても誰も対応できんでしょ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:46:38.74 ID:dsXg663M0.net
なろうじゃ達也みたいなのは確かに平凡
もっと笑えて異常な主人公なんて掃いて捨てるほどいるしな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:47:13.63 ID:EpSB8bpi0.net
>>750
あの辺の問題点はさ、テロリスト集団に操られた奴らだから具体性に欠けている
で一応は理解はできるわけよ。
気になるのは主人公が参加をしないという理由で要は
「差別があるのは分かる。でもおれは別にこのままで困らない、他人のことなんか知るか」
って感じなのがねぇ。
あれカッコいいの?

なんかブラック企業の上の方が好みそうな思想なのがうすらさむい。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:47:52.61 ID:4nLVY5ti0.net
具体的に述べても
「それは現実だから仕方が無い 不満があるなら努力で補えばいい」
「そんなの全然具体的じゃない」
とか言うの眼に見えてますな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:48:04.39 ID:W4kysbnw0.net
誰か四次元殺法コンビのAA貼りつけてやってくれ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:48:22.43 ID:TxngtSCc0.net
差別云々の下りはwwwさんにまあ同意出来ない事もない
不満があるならなんでここに来たんだという
でもそれ言っていいのってキャリアパス選択の自由がある時だけだよねー

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:48:46.29 ID:dsXg663M0.net
確かにテロ起こすのは意味ないと思うな
在特会みたいなデモですらこの国の人間は嫌うし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:48:56.17 ID:6nNG5S7t0.net
>>791
笑えるならwwさんよりマシじゃないの?
wwさんは笑えないし、行動が稚拙だし承認欲求の塊でクール気取っているクズだからw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:49:13.55 ID:1j0qiI8E0.net
こいつなろうでハブられて逆恨みでもしてんじゃね?w

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:49:28.02 ID:yJ92/K0r0.net
>>785
こういうの何て言うのかあんま分からないんだけど、所謂ピカレスクロマンってジャンルのこと?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:50:58.98 ID:QIPoB3770.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    良い子の諸君!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)  よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /   誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |     大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |     王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:51:34.45 ID:dsXg663M0.net
>>793
差別に限らずいじめでも普通に言われる
いじめられる方にも原因があるって
で見てるほうの認識がじゃれあいじゃ報われないよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:51:40.97 ID:YagohNnO0.net
>>798
去年のラノベ板劣等生スレを見ると
既にアニメ化は確実、人気と売上でSAOを越えるのも確実
ネット出身で最強の存在になるはず!

とか吠えてる人ばっかりだったから、そうでもないんじゃない?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:51:43.59 ID:hsHq5Q6s0.net
そもそも具体的な要求がないのに抽象的な差別という概念を挙げるというのが不自然
あのポニテ娘とてその差別を感じる場を経験してるからこそそういう主義主張にいたったわけだろうし

要するに作者が

 「差別を訴える奴は抽象論で具体的な中身がねーよw」

と思ってるからそういう話になってるだけだろう

まあ現実には要求はいくらでもあるがそれが財源とかその他で
過剰な要求だというパターンが多いだろうが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:51:54.26 ID:QOEnM4g00.net
>>792
>「差別があるのは分かる。でもおれは別にこのままで困らない、他人のことなんか知るか」

そこだけ抜き出すとむしろ生々しいというか普通の人が”頭の中だけに留めておく”考えではあるな
でも物語の主人公がそれでいいなら、この話自体必要ないじゃない、せめてモブの中に混じってろよ、て話になるな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:51:55.52 ID:4nLVY5ti0.net
そもそも一科と二科と分けておいて
それがどのような効果があるのか。そしてどのような弊害があるのか
それ以前に、どのように運営されているのか具体的な描写でなく
主人公を持ち上げるための底の浅いスカスカの設定で
「具体的に〜」とか言われても 「だったらご都合主義でなく具体的に制度の問題点を熟慮した上で想像してみてくれ」と
メタ的なな反論するしかないな


もっとも「描写されていない井上位問題点は存在しない」とメタな反論されるかもしれないが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:51:58.54 ID:WrfvMpFP0.net
>>790
教師がつかないのも学校が違う制服を用意するのも一部の人間が差別用語で罵倒するのも
施策側が「現実的に改善するのが不可能ですから仕方ありませーん」で済ますのが通るなら
差別受けてる側はもう何も言えないんですが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:52:15.75 ID:5UeYCb2f0.net
アンチスレでご高説()垂れるなんてまるでwwさん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:52:59.98 ID:F7JWCkO80.net
>>799
社会的にドロップアウトした人間が主役になることもあるよね。
しがらみに縛られないから行動が自由だったりする。
ロマンといえばロマンかな。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:53:39.10 ID:guNJ9Egx0.net
>>792
あの主人公は、別に他人を尊重する思想を持ってないだろ
そもそも、妹以外に感情移入する他人がいるタイプじゃない

達也は妹だけに心を開いて、他の人間には壁を作ってそうだろ
なら、あれだけ突っぱねた言い方は、キャラ付けの意味で、むしろ正解だよ

もっとも、そういう歪みを持ちながら、ある程度の社会性を持ったという設定が何処まで生きるかは、原作知らないので分からん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:53:58.37 ID:TxngtSCc0.net
>>804
いやだから>>3で作者が解説してくれてるじゃん
劣等生扱いとかどうでもいい、実際は俺最強で俺は俺ルートいくんでって作品だってさ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:54:32.09 ID:51HKvfNm0.net
>>786
この魔法科高校って
初対面の人間に喧嘩売る
部活勧誘で小学生レベルの新入生の手を引っ張っての取り合い
ムカついたら男のけじめ()
っていう底辺学校なうえ、日本人だし、別にどうでもよくね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:55:47.84 ID:JDpDrK6u0.net
とりあえず元々禁止されてるならウィードだブルームだ呼ぶのから止めろやぐらい言えばいいのにな
会長の2科の中にも自分をウィードと言って卑屈になってる人もいますって
それって根底に1科の差別があるからじゃないのかとw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:56:10.98 ID:mF0ZXonE0.net
ネット小説はほとんど欲望まるだしの二次創作みたいなもんだから
一般のミステリとか時代小説とかと一緒にしてもしょうがなくね?
ラノベですらタブーとしてることをやぶって勢いまかせに書くってのに
さらなる刺激もとめた層がくいつく世界なわけで
ニッチだったのが支持者がふえたんで表にでてきてるって感じだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:56:11.13 ID:ECgFunNa0.net
ハリポタでもマルフォイみたいなヤな野郎はいたけど
同じ魔法学校が舞台だからって似た様な嫌味なヤツばっかなのはどうなんだろうなw
ゼロ魔でもルイズのクラスメイトに嫌なヤツいたけど主人公と対決して負けて
それ以降は認めるようになっていったんだがな…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:56:46.99 ID:4nLVY5ti0.net
>>803
それ以前に原作者が 以前にスレにあったとおり

「正社員のことを無能、使えないと馬鹿にしつつ自分の待遇が悪いと不満を持つ派遣SEでありながら
 他のパートなどの非正規社員を見下している」

と比喩された感じだからな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:57:22.10 ID:dsXg663M0.net
差別ってなくならないからどうせ何しょうと無駄だよ
在日や同和みたいに差別を大義名分として特権得ている屑もいるし
会長の言うとおり二科も差別を快い道具にしている蛆虫もいるのだろう
だからなくならない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:59:04.65 ID:Y5tAi8wA0.net
>>788
最初に「きれいごとしか言わない或いは3kの仕事をしない」とか「勝つために犯罪を犯さない」というキャラ造作を言い出したのはそっちで
おれはお前のレス内容に基づいて反例を挙げたつもりなんだけどね
次から次へと論点ずらすなぁ…
まあいいや、ID:2eFrlkpJ0は1レスしたら前のレスを忘れるトコロテンみたいな深刻なレベルの前向性健忘なんだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:59:25.64 ID:4jLEQYeu0.net
>>771
マンガ発のアニメだからジョジョはそれでも良いんだろうケド小説だと
無駄に難解語を多用しなきゃならんて言う暗黙ルールがあるんだよなぁ

リアルだと僥倖なんてそれこそ頭の良いやつが宝くじに当たった時に使う程度だけど
小説だと多用しなきゃ頭が悪いみたいな感覚があるっぽいんよねぇ
実際は頭の良い作家ほど使い分けてたり簡単な表現を多用してたりするんだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:59:39.47 ID:q0bulHX60.net
>>806
制服以外はどうにもならんのではなかろうか
制服ぐらいはなんとかすべきだな
もうあきらめて学校やめた方がいいレベル

つーかやめて勉強とかして別の分野で一流になるべきじゃねーかね
どう頑張っても二流どまりな魔法校なんか通ったってストレスためるだけやで
なんで入ったのかが謎

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:59:40.24 ID:guNJ9Egx0.net
>>803
何そのアクロバットな解釈

今、生徒間で反差別を唱える奴は、テロリストに扇動されたピエロだろ
ピエロが論理的で聞くに堪える主張を持ってるわけない
甘い言葉にそそのかされて、良く考えもせず賛同する人間だからな

壬生は司に利用されてるだけの馬鹿だし、その壬生を達也勧誘に使う司も大した人物には見えない
キャラクターの役割は問題ないのに、どうして妙な理屈付けて批判したがるんだろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:59:56.55 ID:YagohNnO0.net
>>799
ピカレスクロマンとは違う、名前にロマンってある通り
主人公に美学があったり、読むと好感を持てる泥臭さがあったり、それなりに魅力的

俺が言ってるのはジャンル名があるかどうかは不明
生々しくエグい手段で弱者から絞り尽したりする、読者に好かれる要素ゼロの主人公が
ゲスの極みな手段でトラブルから脱出したりとか、そんな話

さすがにプロットがしっかりしてないと評価されない感じだから
どの作品もストーリーがしっかりしてる話が多いよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:00:19.05 ID:5UeYCb2f0.net
まあ意図的に差別を煽る教育方針の学校を舞台にしたジャンプ漫画もあるわけで

2火星に反骨精神を養わせることもなく
ニート要請コースなのが問題なんだよな
芝つぇぇだけのために矛盾だらけで

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:00:30.79 ID:dsXg663M0.net
>>815
普通に誰でもそうだから
上見て暮らすな下見て暮らせだし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:02:01.49 ID:4nLVY5ti0.net
「交通事故や犯罪はなくならないから なくそうと思っても無駄だよ」とかほざく人間は

なくそうと努力があって現状が維持されていることをしらない
そうした普段の努力がなければたちまち地獄と化すことも
今は当然とこととなている人権や平等も
「当時奴隷はあたり前のことだった」と言われる時代から
それらを解決しようと異議を唱え努力してきた無数の人たちがいたから それがあたり前でなくなった
「当時はそれがあたり前」と平然と言う人はそれを理解してない
そして自身もその恩恵を受けていることも

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:03:42.78 ID:dsXg663M0.net
>>824
じゃあ便利な言葉
イタチごっこ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:04:04.96 ID:LFlC7vQl0.net
>>814
主人公がマルフォイなだけではんぞー君とかはギーシュぽい立ち位置

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:04:41.90 ID:QIPoB3770.net
トムリドルとマルフォイ足して二で割った感じかな!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:05:11.64 ID:4nLVY5ti0.net
>>820
作者がそう設定したということは
まさに作者がそういう思考の持ち主だからだろ

まさか「アニメや原作に書かれていることは絶対の真実で、それが現実だ」と主張するんじゃないだろうね?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:05:23.63 ID:DGjh/eg40.net
自力救済こそが一番と思っている人はこれでも
読むんだ
http://togetter.com/li/476344

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:05:29.06 ID:F7JWCkO80.net
1.5か

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:05:36.46 ID:hsHq5Q6s0.net
>>820
その解釈がよほどアクロバチックだよ

じゃあ壬生はじめ扇動されてる生徒は

 「お前らは差別されてるからそれをなくすように学校に抗議しろ」

と言われて具体的な改善要求も考えなかったって
バカ通り越して池沼やんけw

つけ込まれるにしても自分が差別を感じる体験があればこそだ

まあお前の言うことはアクロバチック擁護だな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:06:20.90 ID:QOEnM4g00.net
>>810
ああなんていうかね、「俺最強で俺は俺ルートいくんで」ていうことを骨子とした”作品”にすらなれてないなと、
そういう”作品”なんですって言われても「いやお前(作者)の思ってるようにすら描けてねえよ」てね。
それで結果毒にも薬にもならないモノでしかないなら存在する価値すらない。
バクマンで「当たり前の日常を面白く描けたらそれが一番面白い」てセリフがあったけど、これはその真逆で
「当たり前の日常をつまらなくかけたら、それは当たり前なのでどうでもいい」ので人の目に触れるものにしないでください。
と思った。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:06:49.90 ID:TxngtSCc0.net
>>820
どんな政治運動でもデカくなるもんはそれなりに理のある事を主張してるもんやで
それはいつでてくるんやろな?反差別側としてはwwwさんは絶対取り込みたい相手なはずで
よもや日本支部長直属の細胞のリーダーがぶつける相手に能無しを当ててくるとか考えられない
これは何かの間違いだよね?www

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:09:42.32 ID:4jLEQYeu0.net
>>825
イタチごっこはバカな正直者がいないと成り立たないと言う事実
イタチごっこでも誰かが底辺で支えてくれてるから今があるのも事実
上がなくとも世界は成り立つけど下がいないと世界は成り立たない

この辺までいくともう別の世界での論議になるだろうな・・・w

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:09:49.24 ID:51HKvfNm0.net
本スレ見てみたら死ぬほど臭かった
こっちのスレも似たようなものだし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:10:02.56 ID:I+E0e1fO0.net
作者の意趣返しと見てる人多いけど、それはないと思うな。
そういう負の感情があれば、池井戸や海堂みたいなもんになるだろ。

これ、何も経験してないからこういうのが書けるんだよ。
あくまで表層的に話を作ってるだけだから、いくらでも書ける。

最初から情熱とか感情とかを排除して設定集だけ作る。
端からそういうものを求めない層に受けてるんかな。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:11:19.84 ID:YagohNnO0.net
喧嘩したい人は仲良く本スレ行ってよねーw
そして揃ってチョン認定されてきたら良いよー

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:11:27.42 ID:dsXg663M0.net
在日や同和が今後好かれることが無いのと同様に、最初から差別解消方法なんて皆無だし
生徒会長がそんなのすっ飛ばして生徒会の構造改革をかかげたのは何も間違っていない
むしろ思惑通り暴発してテロ行動を行った二科は今後、会長には頭が上がらないから
うまい方法だよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:11:31.88 ID:EMEF87aO0.net
二科生の要求は確かに穴だらけだし作中でダメ出しされるのはわかる
だがそのダメ出しをしている筆頭の司波さんが一応体面上は二科出身のくせに思いっきり一科側で
二科を黙らせることだけを考えて行動しているようにみえるのが何とも言えない

被差別側の要求の穴を指摘する俺KAKEEEEを表現するにしても、せっかく二科って設定がある主人公なんだから
二科の連中にダメ出ししながら改革が上手くいくよう導くみたいな展開にすれば王道なのに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:11:55.22 ID:TxC+OSx40.net
>>672
これで何でwwは笑いが込み上げてるのか
俺の頭ではサッパリ理解出来ないのだが…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:12:00.01 ID:4nLVY5ti0.net
構造改革w

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:12:07.80 ID:hsHq5Q6s0.net
>>836
>これ、何も経験してないからこういうのが書けるんだよ。

それには同意するわw

差別の問題に踏み込んでいそうでどこか薄っぺらいと言うかw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:13:18.43 ID:TxngtSCc0.net
>>832
ま、それはそうだな
ほかの登場人物は主人公の太鼓もちか、引き立て役レベルの敵しか居ないからな
とはいえ、主人公の立場としてはあれはあれでありだと俺は思うね

総レス数 1001
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200