2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はテロリスト()御苦労様……な糞アニメ11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 03:05:19.31 ID:OgHjVdnz0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
次スレは>>950

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398790598/

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398995177/

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:29:21.18 ID:4ElTOLH80.net
>>380
そんな話が書けるぐらいなら、こんな話は書いてないと思う
作者にとってのこの主人公の価値は、どんな奴でも蹂躙できる能力持ってるところなんだから
現実のうっとうしいあれやこれやを、「俺は力持ってるから」で全部チャラにしたいって願望の物語なんだから
それが最後失われて終わりなんてありえない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:30:11.16 ID:eCNmVHoL0.net
未来の話なのに未だにrpg-7
まぁ曲射してたしバックブラスト気にせず打ってたから別物何だろけど

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:34:42.90 ID:ohGHQlWB0.net
>>384
八幡が言うなら「はいはい高二病ぼっちの妄言乙」でギャグとして成立するからな
俺ガイルという作品の中でもそういうふうに扱われるし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:34:57.21 ID:TxC+OSx40.net
いやいや、これ作者が10代とか20代ならまだ
仕方ねぇなあって苦笑いで済ませられるけど
もし本当に40前後のおっさんが書いてるとしたら
かなり気の毒な人なんだけど…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:36:52.12 ID:vDSo50mb0.net
>238 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/05/04(日) 10:08:49.16 ID:kgTmOVgm0
>生徒会会長は普通に学内選挙で選ばれる。
>ここ数年は退任する生徒会長からの「強い推薦(事実上の指名)」で選ばれてるけど、
>これには理由があって、以前までの自由選挙だと、
>立候補者が対抗馬を事前に蹴落とそうとして魔法使って闇討ちする事件が多発したため、
>やむなくこういう形になってる。

選挙活動が正しく遂行できなくなったとき
妨害をなくす方向ではなく、自由選挙制を形骸化する方向に進む劣等生クオリティ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:36:58.25 ID:DGjh/eg40.net
今だってRPG29とかに世代交代しているのにな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:37:51.64 ID:+RCSIDcI0.net
>>389
パルパティーンより度直球ww

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:38:06.45 ID:YagohNnO0.net
>>388
良い年した大人が>>3みたいなこと書いてるとか、信じたくはないよなあw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:40:16.91 ID:ZQVm2dgK0.net
>>389
テロに屈っしててワロタ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:40:53.86 ID:xwatAYAZO.net
>>381
アニメ板では良くあること
本スレが信者のマンセースレの場合は特に

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:41:46.19 ID:2Z4iV5lf0.net
>>389
すげぇな…
強権的独裁の温床待ったなしだな
本当に日本なのか

396 :364@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:42:19.23 ID:QOEnM4g00.net
>>384
自分でも書いてて既視感覚えると思ったら俺ガイルの地の文(八幡のモノローグ)ぽくなってたw
あっちは作者が、ちゃんと笑い話としてラノベにしてるからいいんだろうけど
劣等生はそれをそのまま、もしくはさらにどうしようもないレベルで晒しちゃってる感がある。
だからキモいんだろうなあ。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:42:33.11 ID:4jLEQYeu0.net
まあ公開討論とかにでてくる50〜60代識者も似たような沸点多いし
大人でそれなりに肩書き持ってても人間性がダメな大人はいるからねぇ
人間的にデキている人が社会的に成功を収めるにはこの国は確かに
ちと辛い国であることだけは否定できないとは感じる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:45:47.50 ID:MW+cFsRP0.net
匿名掲示板と違ってある程度の年齢層が把握できるtwitterでこういうこと言ってるやつ見ると
いわゆるおっさんはもちろんのことそれ以上の上の世代の人間でもこういうこと考えてるの普通だし
むしろこれが主流じゃないのかと絶望するぞ
自分も無意識にこうなる、こうなってるんじゃないかって恐怖もあるし。

>>389
結婚まで純潔を守る世界だしな
未来を描くわりに昔の伝統的(ただし本当とは言ってない)日本が好きなんだろう
すでにさんざん言われてるだろうけど処女厨、ネトウヨ、厨二病と
ネットの闇の部分をすべて取り入れた上で熟成発酵してしまって手遅れなレベル

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:49:44.22 ID:QOEnM4g00.net
>>389
選挙で対立候補を闇討ちしてまで得たいほどの権限のある生徒会(ラノベじゃ見慣れてるけど)
だったらその生徒会の力で選挙を公正に行えるようにしろよっていう。
そこまでできないなら推薦された新生徒会長だって襲われるだろうに。
ひとつ設定あげれば必ず矛盾が出てくるってある意味すごいなホント。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:50:15.82 ID:zYEYV1yD0.net
>>88
>>91

また新しいテンプレができてしまうのか…

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:52:53.29 ID:D1X5a8VC0.net
4話も俺すげー解説と周りの持ち上げかよ、最後はずっと設定喋ってるだけw

こりゃつまんね〜

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:07:23.71 ID:QF+rGgad0.net
自分が高校生の時ってもっと皆頭の中が子供でワイワイ楽しい感じだったけど
このアニメの学生ってなんかサラリーマンみたいでつまんなそう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:07:35.08 ID:E/ThlidM0.net
このアニメ第5話しか見てないけど主人公のプロパガンダ用につくられたアニメ感がすごいな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:10:33.96 ID:N/tzH8vI0.net
主人公が真理(心理ホラー)の世界ですから

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:10:46.23 ID:Wb/vijuK0.net
>>339
その露骨さがアレでしょ
なにもかも露骨すぎるんだよなコレといい他の最近のネット小説なんかも
もう少しオブラートに包んでくれということだろう

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:12:11.09 ID:4jLEQYeu0.net
書いてるのがオッサンだからオッサン社会しか描けないってのもなぁ
オッサンでも視野と経験が豊富なら子供以上の子供らしさだって描けるけど
達観した高校生ばかりの世界を書いてて面白いんだろうか・・・

逆に殺伐とした世界観なのに子供の感覚でしか書けない作家もいたりするけど
その辺はやっぱ後からでも良いから視野を広げるべきだとは思う
固定概念で書けってんじゃなくて個々の設定の繋がりをもっと考えろって感じ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:17:34.47 ID:21Ul42L70.net
                      ゙ミ;;;;;,_   
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                   /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                  ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                   ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
              _    /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
            _ ヾ 、__/. 「`: : : : : : : : : : : : : : : : : : '.
                \__Y⌒/. : :'; : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : '.
.          ,. ''"  \! ,′. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'.
(キモッ…)  /       /イ: : : i: ', : : \: \: : : : : : : レュ: : : : :
    「i゙y'´      \ \; : i: |_{_\: : :i\:一、 : : : : レシ: : : ト、;
  __j_|′     tく⌒ヽ、\:W    \j  \j  i: : : Fi : : : ;
  \/,′   ',    '. \ _jz|: i、'iユ=  ´ r'iユ=、 |: : : |ソ=
    |∨ i , - |ヽ  | ィ'^芳_:|″  ●●__rュ,   ″  リ: /       「まどかはあたしの嫁になるのだー!」
    レ1 ∨ \  \リ    くリ ヾ': . .ヽエエニヲィ /       ヽ
    | !  ‘, { ヽ         ″  \: : i^v=tf_/{―‐      |   .
   人.j ∧ ド;  ,ィ= ,  _    ∧,X{__/   `‘、       ` 、|     .
 /   |′ヽ{ \ {!,,        //   j}       /       _ノ     .
      | ∧   \__ .  -=クY《   /⌒i   /       _「        '.
      ` ヽト、 {\ \   />弌匕_,.  ┴一'´      ,イ        ',

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:20:18.43 ID:J03eRMdj0.net
>>372
最終兵器俺TUEEEE

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:23:41.62 ID:4ElTOLH80.net
どんな形であれ、今の世界をひっくり返したり破壊したりする話をかけるならまだ評価するわ
絶対ありえないけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:24:50.51 ID:OgHjVdnz0.net
>>389
システムの不備を突ついてシニカルに語るばかりで「じゃあ良くするためにどうするべきか」という答えは一向に出せず
時代に逆行して思考停止するか極端な矢面を立てて茶を濁すいつもの意識高い系ラノベか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:29:34.74 ID:CaN9phxN0.net
>>332

圧迫面接www言い得て妙

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:35:08.45 ID:1QGjGdF50.net
芝が魔法学校に来た事で何か変わるの?
まさか俺つえーするだけってことはないよね?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:37:27.93 ID:u+VUFcg30.net
昨日は本当に途中で寝たでござる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:42:04.69 ID:N9rHjz8F0.net
>>402
表向き学校性格だけど、実際は理由も無しにシバさんにペコペコしてるだけだからな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:42:50.59 ID:RX8W4M780.net
学校と言うか魔法の在り方が変わってきそうではある

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:45:48.19 ID:/y2d4NxN0.net
高校を襲撃するテロリストにワロタ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:47:11.36 ID:N9rHjz8F0.net
>>414だけど、学校性格じゃなくて学校生活つて書こうとして間違った

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:48:13.27 ID:QOEnM4g00.net
>>415
普通の作品なら「魔法だけで人間の優劣を決めるなんて間違ってる!人間には他の才能だってあるんだ!」
になるところだけど劣等生はシバさんが「それは国力削減をもくろむテロリストの思想だ」って言って叩き潰すからなあ
何?これ独裁・社会主義体制の尖兵?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:53:55.58 ID:N/tzH8vI0.net
魔法科高校の劣等生は国家機関よりタチの悪い高校を襲うテロリスト()を襲う糞アニメ12

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:55:34.59 ID:TxngtSCc0.net
>>418
あの世界って他のキャリアパス無いん?
なんか普通の建築物とか船とか航空機とか有るみたいだけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:05:04.57 ID:bpyDa/aZ0.net
海外の評判はどんなものかと思い、
よく引き合いに出されるMyAnimeList ってとこで、
5点満点中、5点(5 out of 5: Loved it!)をつけた人の割合を見てみた。
http://myanimelist.net/forum/?animeid=20785

現時点で
1話 53.13% (719人中)
2話 61.24% (467人中)
3話 69.20% (487人中)
4話 43.22% (354人中)
5話 51.43% (140人中)

合わないと思った人は1話で離れたろうから、2,3話で支持率が上昇するのは、ある意味自然なこと。話も転がりはじめるし。
4話で急に下がるのは、日本と同じか。
5話を既に見ている人は熱心なファンが多いために、支持率が上向いて見えるのだと思う。実際のところはもう少し経たないと分からないな。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:05:07.28 ID:xZAZCojO0.net
>>420
そんなものより魔法の方がすごいですからwwwww

みたいな世界なんだろう。一科で在学中に魔法失ったらどうするつもりなんだか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:07:10.20 ID:2Cko3Ptb0.net
>>67
だな。
最初にやり方だけ教えてとにかく反復ってのは、教えられた通りにできるまでやらせるってだけじゃなく、一番理にかなったやり方を体で理解させ、染み込ませる意味もある。他にも、実際やってみないとわからん理由が色々あるだろう。
それを、半端に聞き齧って断定しちゃうから、歪んだセリフになっちゃう。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:07:42.46 ID:TxngtSCc0.net
>>422
ブレブレみたいに全部魔法で動いてる世界なんかな
そう考えると連中が裸の太陽号の船倉で走ってたヌーディストに見えて来た

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:09:08.37 ID:L2rnpCOn0.net
>>402 >>406
未成年の青春のはずが
登場人物が狭い社会の位置取りばかり気にして
権力・能力・その評価のことしか頭にないんだよなぁ

なんなんだコレってかんじ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:09:18.98 ID:4jLEQYeu0.net
>>421
割合だと高く見えるけど視聴者の激減半端無いな
1話だと720人近く見てたのが5話だと140人か・・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:10:13.58 ID:N9rHjz8F0.net
>>424
シバさんって元々のポジションだけならライガットと似てるんだよなあ
現在基準で測ると能無しだが、実際には凄い力があるってとこが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:11:48.35 ID:2Cko3Ptb0.net
>>16
ありゃすごい。
漢字とルビに一切繋がりがないのに話のなかでこれしかないって位しっくり合ってる。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:12:03.96 ID:N9rHjz8F0.net
>>425
その点も、シバさんの友人達まで本当は自分が良い思いをしたいだけって言われる原因だな
人格を見た上でシバさんに肩入れとか無理だし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:15:03.98 ID:beGiwSY90.net
>>425
あー、どんな糞アニメでも学園生活はそれなりに楽しそうに見えるもんだけど
そう見えない理由がわかった気がする

出てくる会話がシバさんすげぇに繋がるか社会や学校の問題点ばかりで
友達とのどうでもいいような何気ない会話が一切無いんだこれ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:17:23.26 ID:TxngtSCc0.net
>>430
えっこれ学園ものに見せかけたディストピアものだろ?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:18:06.05 ID:lQd36zMt0.net
>>430
まさにそれ
ようするにあの世界の中でキャラクターが生きてないんだよね
設定説明用のNPCみたいな感じ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:20:37.50 ID:bpyDa/aZ0.net
>>426
文中にも書いたけど、5話はまだ見てない人が多いから、数字も少ないだけだと思う。
コメントの内容を見ると、海外ファンもなんとなく違和感を覚えはじめたところ、という感じがした。

個人的なイメージだと、アメリカにはこういう話が好きな人も一定数はいそうに思う。ランボー3/怒りのアフガンとか好きな層。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:23:27.98 ID:1EQ7UL5b0.net
この人達って16歳なんだよね...
なんか20代後半の兄さん姉さんがコスプレで制服着てるようで若々しさや未熟さが感じられない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:25:42.57 ID:N9rHjz8F0.net
>>434
あの妹は年くってたら余計痛いだろw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:28:41.08 ID:ohGHQlWB0.net
>>428
個人的にはヴァンパイアと書いて巨人と読ませる作品とかも好き

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:30:04.91 ID:bOZh45ta0.net
今日のドヤ顔説明は卵と工程省略の事だったけど
この説明って物理的に正しいの?効率的に何か間違ってそうな感じがするんだけど

ttp://i.imgur.com/r4ON1xy.jpg

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:32:37.53 ID:8tHLCK450.net
加速と移動の違いが判りません
減速と停止の違いが判りません

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:32:36.91 ID:LFlC7vQl0.net
卵程度なら移動魔法だけで十分って意見もあるが
一応加速移動減速までは設定上理にかなってる

停止がいらねってよく言われてる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:34:00.27 ID:khl3T2zl0.net
一般人達についての説明が全くないから社会がどうなっているのかがわからねー
魔術師たちは疎まれているらしいけど、魔法を使って人を切り殺そうとした奴が停学にすら
ならないんだから社会に出ても適応できないに決まってるし、疎まれて当たり前だろ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:34:25.51 ID:N/tzH8vI0.net
いや、物理学的には移動がいらない(高校物理程度の知識だけど)

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:34:37.53 ID:LFlC7vQl0.net
>>438
加速魔法・・・ 物体の加速度ベクトルを変更する魔法。
移動魔法・・・ 空間座標における位置と速度情報のみを変更する魔法。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:35:36.00 ID:TxngtSCc0.net
加速度の向きを変えられればいいんで
正確に制御できるんなら進行方向の加速と
進行方向逆向きの加速の二段階でピッタリ移動させられる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:36:51.26 ID:LFlC7vQl0.net
加速魔法系だけで処理するなら加速してから等速移動するような加速度に設定してってかんじかね
どっちにしろ3工程いる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:37:32.26 ID:TxngtSCc0.net
>>440
実はあの学園自体ゲットーみたいなものだったりしてwww

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:38:41.12 ID:LFlC7vQl0.net
>>443
ある程度の距離以上となると途中でクソ速くなるか終始ハエも止まるスピードになるかの二択になるってのが問題じゃないの>

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:39:01.60 ID:QOEnM4g00.net
>>437
それって
卵を割れないように移動させる→手に持ったまま移動させる
卵が割れるかどうか関係ない→放るだけ

てことを言いたいだけなんだと思うんだけど、
なぜか最後の対人の所だけ【加速】から始まらず【移動】になってて
「単一工程で完結する(キリッ」てなってるからいつももやもやする

あと加速は移動している物体に文字通り力を追加することだと思うんだけど
停止してる物体を動かすのに、物体Aに加速させて動かす、て言うのだろうか?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:39:38.04 ID:F7JWCkO80.net
減速で速度ほぼ0の状態までもっていて、魔法をやめたら
停止?の工程いらないような気がする。
あと対人戦闘でいきなり移動の工程を発動できるなら
壁なんかにぶつからなくても、移動工程が開始した時点で
対象に衝撃が発生するはず。いきなり突き飛ばされたような
感じになる。
加速->移動->減速->停止は、モータの速度制御のような
感覚をうけるけど、加速工程中にも移動しているので、
移動工程っていう言い回しが気になったりもするw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:40:12.96 ID:2Cko3Ptb0.net
アニメ5話の疑問点。暇な人はおしえてくだちい。

@ なんで差別反対派は新入生入ってきて間もないこの時期に事を起こしたの?
 あのタイミングで反乱しても、新入生は「ふーん」って感じじゃね?
 部活とかで新入生を洗脳して、「聞いてたより実際に差別されてみたら酷かった」って思わせてからやれば引き込めたかも知れないのに。

A 下っ端だけで立て篭もりしたり、公開討論会に出たの?
 そうでも考えなきゃ討論会()のお粗末さは理解不能だけど、首謀者のメガネくんが参加しない反乱行為って失敗前提じゃね?

B 乱入してきた覆面さんたちは何がしたかったの?
 完全にイミフだったんだけど、一般性との反乱→討論会にあわせてテロる意味がなくね?

番外: 部費の配分は実績反映って言われてむぐぐ・・・ってなってたけど、
そもそも全国でも数校しかやってないであろう「魔法系競技」の実績って、
「非魔法系競技」の実績と比べれるの?普通に考えて、マイナー競技の部費は低くて当たり前だと思うんだけど。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:40:32.13 ID:i8tg9R460.net
>>445
このラノベが既に隔離施設の出身だからな…

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:40:58.13 ID:TxngtSCc0.net
いやだからおまえら卓球のラケットとピンポン球を用意するだろ?
んでピンポン球を高く投げる、これが第一段階の進行方向の加速
んで下でラケットで受ける時に
ラケットを始めは素早く下に移動させながらピンポン球と接触させて
少しずつラケットの速度を遅くすればピンポン球は跳ね上がらず
ラケットの上にピッタリのる、これが第二段階の進行方向逆向きの加速

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:41:11.36 ID:1QGjGdF50.net
卵とか手で動かせよと
魔法じゃないと駄目なものって何?
機械の方が万倍便利だろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:41:26.94 ID:HEvuTvZp0.net
移動魔法の中でも加速と減速(逆加速)は行われてるんだから
設定がぶっ壊れてる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:42:36.96 ID:LFlC7vQl0.net
>>447
漫画では省略されてるけど移動魔法の問題点は移動魔法の始動時に発生する急加速が物体に影響を与えるってとこ
速度ゼロからいきなりトップスピードになるだけで移動魔法を使うのに加速魔法は必要ない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:42:47.21 ID:beGiwSY90.net
「移動」できるなら移動工程の制御だけの1工程で全部まかなえるような

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:44:08.38 ID:N/tzH8vI0.net
対人戦での説明での「移動」は上の2つとは別物のような感じだけどね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:44:38.87 ID:fbSz10t00.net
この作者ってE=mc2とか使うみたいだけど
相対性理論とか理解してる訳ないよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:44:59.93 ID:LFlC7vQl0.net
>>451
その例はどうなんだ?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:45:06.85 ID:N/tzH8vI0.net
ない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:45:55.22 ID:4jLEQYeu0.net
劣等生世界の魔法理論だと減速は限りなく0には近づくが
0には決して出来ないって感じなんじゃないかな
(何故か反作用がないとかそんな感じで)

実際の運動だと反作用があるからいずれは0になるけど魔法だとそれがなくて
無限にスローで進み続けるとかで停止がいるんじゃね
魔法だから反作用が働かないって時点でオイオイって感じはするけど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:46:21.25 ID:TxngtSCc0.net
>>446
例えば宇宙空間で砲弾を打ち出す場合を考えよう
このときある方向に加速度 a [m/s^2]でt [s]砲弾を加速すると
砲弾は a*t[m/s]の速度で始めに加速した方向に移動し続ける
で、こいつを地球上でやると、重力って事で常に下向きの加速度 g [m/s^2]がかかる
仮に砲弾を上向きに発射したとすると、 a*t / g [s]秒間上昇した後には速度が0になって
その時点から下に落下してくる、細かい事を言うと空気抵抗とかあるけど、基本はそう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:48:29.68 ID:QOEnM4g00.net
>>454
つまりあの図は最終的に対人に攻撃する場合、移動、だけで済むて話をするために
関係ない卵(静止物体)を加速させるという無駄な説明を入れてるわけだよね?
劣等生の設定自体がこの調子で無駄に膨れ上がってるのを考えると納得いくけど、
典型的な説明下手のすることかとね。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:48:35.69 ID:bOZh45ta0.net
>>447
最後の対人だったら移動の魔法だけで済むって説明見る度に
移動し続けたら人間ミンチにならね?って思う
その移動の魔法って移動だけするのなら、壁にぶつかっても対象者が減速や停止したりせずに
例えば20キロのスピードで壁に追いやられたらその後も20キロ分の圧力がかかり続けるって事でしょ?

…なんか超電磁砲に出てきた絶対等速って能力者思い出した
あれもアンチスレで何があっても停止しないのなら最強の能力の一つじゃねーかとか言われてたな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:51:48.59 ID:SI1Wv4qq0.net
>>430
ソシオパスな主人公と、それを持ち上げる不愉快な仲間達の物語なので…
お察しください

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:53:46.14 ID:TxngtSCc0.net
>>463
何秒で20[km/s]になんのかによるし、20[km/s]になったらその時点でGはかからないよ
逆に10^(-6) [m/s]とかの鈍速でも、10^(-10)[s]でこの速度に乗るよう加速されたら
10^4[m/s^2]とかいうわけわからん加速度かかってミンチになる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:54:33.19 ID:Qfas6x1G0.net
移動って言ったら普通自分が移動するための補助効果だよなあ
やっぱり先生は頭の出来が普通とは違うんだな
悪い意味で

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:55:20.94 ID:LFlC7vQl0.net
>>461
漫画では省略されてるけど加速魔法だけで操作する難しさって卵が割れる云々じゃないんだよね
そういう抵抗とかも考慮に入れた精密な減速操作が必要なのが問題なのね
慣れてないとラケットで受け止めんの大変でしょ?

割れる云々が問題になってるのが移動魔法
こいつは直線軌道で動かせるけどその初速で無理な力が働くのが問題

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:57:52.68 ID:TxngtSCc0.net
>>467
そうか?魔法の難易度とかしらんが
加速度ベースで考えるなら等加速度を一定時間かけられるなら誰でもやれるぞ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:58:01.79 ID:dG9okLxI0.net
何でそんな最初にロケット点火して初速得てジェットに点火する
手探り時代のダメなジェット戦闘機みたいな事してんの

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:58:22.89 ID:LFlC7vQl0.net
>>463
現代魔法は一部の例外を除き全部終点決めてからじゃなきゃ撃てない
この場合手前で魔法切ってその勢いでぶつけるつもりだったんだと

それと魔法の強度限界を超えたらキャンセルされるっていう設定もある

ただ事前加速が頭おかしいのでそれで内臓やりかねない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:59:08.26 ID:jiVnCvMF0.net
この作者はアホだから加速度運動と等速度運動が別の物理現象だと思ってるんだよ
しかし主人公のセリフと振る舞いからいかに作者がコンプレックスにまみれてるか垣間見えて気持ちわるい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:59:11.12 ID:OgHjVdnz0.net
とりあえず卵のシーンは「高校の評価基準は平時を前提としてるから戦時魔法のスペシャリストの俺には不適当だわーマジ不遇だわー」
ってやりたいんだなと思いました

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:59:24.89 ID:N/tzH8vI0.net
対人戦の時は一定速度で移動させる必要がそもそもない
対象の抵抗力を奪うためか、テトリスするならわからんでもないけど

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:59:27.29 ID:khl3T2zl0.net
会長が、「二科は生徒会役員になれない」っていう校則?を変えるって言ってたけど
そもそも校則って生徒たちだけで変えられるの?
この校則は変えるべきだと思うし、教師たちも賛成すると思うけど、そもそもなんでこんな
校則があるの?魔法の使用を取り締まる風紀委員なら魔法が得意な一科生が優遇されるのは
わかるけど書記・会計・副会長・会長の仕事に魔法は必要なくないか?
特に書記と会計なんか魔法は下手でも別にいいだろ?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:00:22.54 ID:F7JWCkO80.net
やっぱ物理法則は偉大だな。物理法則を超越した魔法設定を作っても
それ自身が物理法則に潰されちゃ意味ないよw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:01:54.28 ID:L2rnpCOn0.net
卵と人で説明されてるけど
物体そのものを移動させることはできなくて
あくまで「衝撃」を与えて移動させるのを「移動魔法」つってんのコレ?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:02:07.03 ID:2Cko3Ptb0.net
>>442
じゃぁ移動魔法だけでいいじゃねぇか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:02:25.24 ID:TxngtSCc0.net
まーここら辺設定考えるのが上手い奴は
上手く地雷をよけつつこのくらいは勘弁してねって感じのいい所狙ってくるんだが
これはなんというか完璧に脳内妄想乙って感じだな
高校出てねえのか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:02:33.34 ID:Y5tAi8wA0.net
加速、移動、減速、停止とか水増し感がハンパない
エンジンオン、アクセル、ブレーキ、エンジンオフを一生懸命小難しく説明してるみたい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:02:52.86 ID:N/tzH8vI0.net
物理的にローレンツ変換がわかってないのに(運動の3放送およびガリレイ変換わかってないから当然か)
E=mc^2だけ持ち出すのはどうかと思う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:02:53.01 ID:jiVnCvMF0.net
武術、軍事、物理法則、すべての設定が薄っぺらい
資料調査したわけでもなく少ない伝聞を基に妄想だけでキャラに通ぶってセリフ喋らせてるから
見てて凄く寒いし痛々しいw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:03:00.20 ID:fbSz10t00.net
作者の物理学って高校レベルで止まってそうだよな
魔法キャンセルとか要は波の干渉じゃねーか
そんな使い古された理屈でいいのかおい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:03:24.13 ID:LFlC7vQl0.net
>>468
座標移動だから制御しやすい
慣性系だから制御しづらい 程度に考えてるんじゃねーの(適当)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:03:37.42 ID:N/tzH8vI0.net
×3放送w
○3法則

総レス数 1001
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200