2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はテロリスト()御苦労様……な糞アニメ11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 03:05:19.31 ID:OgHjVdnz0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
次スレは>>950

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398790598/

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398995177/

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:50:26.12 ID:J+Yv7p8c0.net
>>284
転生ものが流行って事からして、人生詰んだおっさんが多いんじゃないかと・・・

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:55:40.03 ID:Wb/vijuK0.net
読者サイドの数は中高生も多いかもしれないけど、少なくとも書き手はおっさんの作家志望が多いんじゃないかね

あのサイトって基本的に転生とか異世界トリップとかするし、
前世の設定が老若男女何であってもたいてい転生後は同じような自分語りをする
同じような中二っぽい主人公様に生まれ変わる

前世がおっさんとか無職とか設定されてても中高生の読者はそのへんは読み飛ばせる
異世界転生による若返りがおっさんと子供をつなぐという気色悪いサイトだわ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:56:27.22 ID:o6KXSpBS0.net
なろうに行けば主人公TUEEE、周りからの称賛SUGEEEなんてありふれてるから気にならなくなるよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:00:35.30 ID:o6KXSpBS0.net
>>286
う〜ん
それでもあそこは唯一残ってるハイファンタジー主流のラノベサイトだし
隙間産業としてでも存在価値はあるよ
でないとラノベはローファンタジーだらけになってしまう

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:00:39.20 ID:N9rHjz8F0.net
>>281
ナルトス

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:06:04.36 ID:iOPsTOeo0.net
この主人公みてると昔のオタ友思い出す、難しい言葉使いまくって難しい話した挙句「フ・・・お前にはわからないか」みたいな感じの奴だった 全くイケメンじゃなかったけど

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:12:59.14 ID:AzonZaqF0.net
>>286
心底そういうのが好きで書いてる作者もいるんだろうけど、
↓見ると評価ポイント得たさにそういう話を書きたくもないけど書いてるって層もいそうだな
商業出版でヒット作の二番煎じや三番煎じが山ほど出るのと一緒
金もらってるわけでもないのにそこまで多くの書き手が媚び諂って一方向に収斂してしまうのもすごい話だが

3 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2014/05/03(土) 00:29:47.63 ID:Tk05AtgF
◆▼●アクセス数があるけどお気に入り登録が増えないとお嘆きの方へ●▼◆
(略)
・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
小説家になろうで読者に好まれるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます
具体的にはジャンルとしては剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは恋愛(戦記とか冒険とかで投稿いるファンタジーも含む)、
テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです
そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!
(略)

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:19:24.36 ID:1EQ7UL5b0.net
最初ブラブレも糞だとは思ったが、同じ俺tueee系でもつまらなくはないな
あっちも典型的でベタな主人公補正だらけだけど、それなりにズタボロにされてるし、清々しいくらい中二正義ヒーロー物を貫いてるから退屈ではない
このアニメは気取ってる癖に滑っててとても寒い

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:20:28.55 ID:B94JAULm0.net
この作品に限ってはアンチ物の方が人気出そうだな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:22:59.75 ID:TtC44Kgn0.net
皮肉ばっかりの内容でアンソロ出たら売れるんかのう

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:24:33.52 ID:iOPsTOeo0.net
>>1の芝の説明文の最後は負け組の劣等生である
のほうが面白い

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:25:36.81 ID:hsHq5Q6s0.net
>このアニメは気取ってる癖に滑っててとても寒い

主人公は持てるものと持たざる者の対立を冷ややかに見てるポジなんだけど
だったら何で(その渦中に飛び込むような)風紀委員なんかやるのかと

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:29:01.89 ID:Ml0rhbAIO.net
>>267
キャストジャミングなんて
達也「1+1=2じゃん?1+2=3だろ?」
モブ「うん」
達也「1+1+1=3なんだよ」
モブ「マジかよ……!」
みたいななんで今まで誰も気付かなかったんだよ……な説明だったよな
作者アホなんだから無理すんなよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:29:33.22 ID:9up+kRQj0.net
>>287
なろうもランキングに入っている主人公TUEEE系でも面白いのあった。
魔法科なんとかよりもずいぶん読みやすくて、うっかりGWはそれ読み続けていたわ。
(が、同じ作家(?)のも楽しみに見たら、なんじゃこりゃ!?って焦らされた。
これ黒歴史じゃないのか?)

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:30:37.58 ID:EXLyrBYB0.net
風紀委員やってないと、剣術部の先輩やテロリスト相手に
俺TUEEする名分がない

ストーリーの都合で出来てる設定に突っ込んでも・・・

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:33:31.13 ID:OgHjVdnz0.net
ラブコメシーンも観てて萎える
周りの女がwwさん持ち上げ→妹が嫉妬のワンパターンな流れにはもう飽きた
しかもいまどき携帯番号知ってて嫉妬なんて流れがウケるのか?
どのキャラも知的ぶった会話が出来る割りにはそっち方面の言動が幼稚すぎて見てるこっちが気恥ずかしくなる(童貞の感想)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:34:25.53 ID:PvE5AfVn0.net
>>297
こういうことやるからシバさんSUGEEE
じゃなくて劣等星人の頭YOEEEになるんだよな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:35:00.67 ID:ns+JPqFJ0.net
作者は シバさんの汚いところ情けないところを描けるのかな。ひょっとしてだれからも非難されず、挫折もせず 苦悩もせずひたすら 無双だけなのか? 専門学校からやりなおせや

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:35:03.27 ID:9up+kRQj0.net
>>300
いまどきじゃなくて、未来だから、携帯番号って超プライベートなんだよ!?
(未視聴だからよくわからんが。)

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:36:02.08 ID:MW+cFsRP0.net
ラノベとか漫画アニメに絞らなくても落ちこぼれポジションにいる人間が
実際はとてつもない才能の持ち主でその能力を上から見出されるってのは
よくある話だからそこまで気にならないはずなんだけど
ここまで実際は色んな経歴実績あるともはや何が劣等だか意味不明すぎる。
今までさんざん言われつくしたラノベの悪い点全部網羅してんじゃないの?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:36:42.02 ID:1EQ7UL5b0.net
このアニメは糞アニメではない。苦行アニメだ。
ギルクラみたいに糞アニメはつっこみどころ満載で結局最後まで見てしまうが、苦行アニメは無理w

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:38:37.47 ID:MW+cFsRP0.net
あとちょっと前読んだアニメ雑誌で「原作ではもっと踏み込んでますがこれは差別を扱っています」とか
監督か誰かがいかにも今の社会問題や時事に触れていますみたいなこと言ってて
そのときはこの作品自体よく知らないからふ〜んって流したんだけど
これはなに、もしかしてメタ視線から作者のネトウヨ的厨二病丸出しの国際社会、世界観を揶揄してるって解釈でいいのかな?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:40:38.34 ID:hsHq5Q6s0.net
まあ野暮なツッコミレベルなら

そもそも魔法の発動が遅いだけで劣等生
クラスのランク落とされるまでにマイナス評価されるってのがおかしいわなw

例えばもしそのへんの石ころを金に変える
文字通りの元素変換・錬金術の魔法ができる生徒がいたとして

ただその魔法の発動に数時間いや数日かかっても
その有用性はそんなことを問題にしないくらいあるだろうに

劣等生の評価を受ける要素ってもっと分かりやすいものが
色々あったろうに何でこんなわかりにくい話にしたんだろうと

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:44:49.83 ID:+FkP8/L30.net
有能な主人公が、世間から劣等生というレッテル貼りを受けてるという設定にするために
そういう分かりにくい評価基準にせざるを得なかったんじゃない
都合良過ぎ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:46:37.87 ID:5WLH767NO.net
シバさんの劣等生の立ち位置って、
実は酷い意味で板挟みなんだよ。

優秀なのにそれを認めない学校を、
虚仮に出来る立ち位置であり、
かつ優秀なのに酷いわねぇ・・・と、
周りから同情を寄せて貰える。

そしてシバさんはのチートは、
周りから賞賛される為であり、
本気を出したら凄いんですよ?
したら困っちゃうから〜と、
万能感と優越感に浸れるから。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:50:43.53 ID:MW+cFsRP0.net
あと、これもう種デス並みに声優も困惑してるんじゃないかな。
福田もtwitterやってるんだけど言ってることがまんまネトウヨだったから
あ、だからこんなくそつまらなかったんだなって個人的に納得したんだけどさ。

あっちは話数も長いからキャラに愛着が湧きながら徐々に物語が変な方向に行って
主人公も気付いたら変わっててで担当声優も複雑な気持ちになっただろうけど
こっちはすぐにこれだから感情移入することもなくなんだこれと思いながら
ビジネスライクに声担当してそう。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:56:52.37 ID:SWF1FEnh0.net
ライオンと三毛猫を同じネコ科だという理由で同じ檻にぶち込んで
三毛猫にライオンと同格になれと無茶振りしているのがこの世界なのにね。

高周波ブレード(笑)とか馬鹿にされる魔法ですら一般人は使うことができないのにね。
そんな世界なのに一般人が魔法を使えるようなそんな機械が作られることはおろか、自分で魔法に触れる機会すらできない。
主人公を筆頭に魔法師はそんなことを全く考えてないし、認めようともしていないからね。
だから何をしようが魔法を一般人が使うことはできない。世界の仕組みが変わらない限り永遠に。
そんな格差ができているのに、この世界の偉い立ち位置にいる奴は魔法師だっていうんだからね。
サヨクとか言ってるバカはそれを分かったうえで才能やら努力やらほざいてんのかね。
まずはどうしようもない差ってモノを認めなきゃいけないんでねーのかね。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:59:20.25 ID:HJOYZG+z0.net
言っている意味が良く分からない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:59:49.57 ID:N9rHjz8F0.net
乾巧「お前うるさいよ、俺はお前なんかに興味は無い。俺を巻き込むな」

誰かシバさん兄妹にこう言ってやってほしい

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:05:26.78 ID:C4nK4IMN0.net
風紀委員が全員演説聞いてるってなんなの
何人かは外に出て立ってろよ
普通の学校じゃないんだぞ
人が集まれば警備強化とか当たり前だろ
あんな分かりやすい格好したテロリストが入ってくるってあり得ない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:08:16.74 ID:2kqbDlU+0.net
専守防衛(舞台裏待機)だもんな、ギャグだろ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:10:31.42 ID:YagohNnO0.net
他にも誰か書き込んでたけど
なんかもう突っ込む気力も湧きあがらないよ、こんな話

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:12:40.24 ID:ns+JPqFJ0.net
笑われる。 それがこの作品にふさわしい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:13:32.16 ID:dqILiXFI0.net
>>314
それを言ったらこんなアニメが存在すること自体信じられない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:14:01.78 ID:k0/oiq3P0.net
登場人物の三文芝居で芝生える糞アニメ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:15:03.77 ID:9up+kRQj0.net
>>319
地上波だと三文どころか、一円も払わいけどな。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:15:17.53 ID:PK0NGkAni.net
テロリストを他の連中で鎮圧しちゃったらシバさんTUEEEが出来ないからな
他のキャラを無能にしないと主人公をロクに活躍させることも出来ない
作者自身が一番無能なんだよなあ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:15:28.92 ID:IVCQp5tG0.net
>>311
なんでや!
種デスは鈴村と真綾に出会いの場を提供しただろ!

いや、あれも不遇キャラ同士ゆえの連帯感が作用したんだろうか・・・w

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:15:53.57 ID:AIcIaBhG0.net
成人後に魔法なくす人が多いってことは
ナンバーズ()は魔法で権力維持してるっぽいから
魔法使えるやつ増やさなきゃお家が絶えてしまうわけで
それこそ十代くらいからドンドコおにゃのこに増やしてもらわなきゃならんことに
ならんの? もうわけがわからないよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:16:39.80 ID:MW+cFsRP0.net
西城レオンハルトって文字列見ても作品内のトンデモ設定からして
花園が書いたルサンチマンのラインハルトが浮かんじまうんだよ
この世界はまんまルサンチマンの設定で中身は全部おっさんなんじゃないかって

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:20:16.65 ID:VTQGG0m/0.net
凄いな
http://uploda.ars2.net/src/lightnovel.png

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:21:53.54 ID:1EQ7UL5b0.net
成人後に魔法失っても30歳で魔法取り戻す方法はある
これはオフレコで頼む

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:24:03.53 ID:ZQVm2dgK0.net
妹は次期当主?なんだっけ
もし成人して魔法無くしたらどうなんの

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:26:32.68 ID:Te7B2uDj0.net
ご都合主義的にシバさんと妹は成人しても魔力失わないよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:27:19.60 ID:Qfas6x1G0.net
使えなかったのに無理やり使えるようにさせられたから成人しても使えます
それはご都合主義じゃないんです

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:30:06.58 ID:LFlC7vQl0.net
あれ?
魔法師の能力は未成年は揺らぎやすくて消失しやすい設定はあったけど
成人してからの魔法能力は安定しているはずじゃねーの?
老衰で徐々に精彩を欠くことはあるようだが

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:30:07.70 ID:beGiwSY90.net
成人後に魔法が消える可能性が高いなら、学生時代にウィードwwwwとかバカにするのも結構リスク高いような

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:30:39.28 ID:4jLEQYeu0.net
>>324
壬生ちゃんがシバにフルボッコされてるシーン見れば察する人もいるだろうが
学校って舞台に変えただけでやってる事はオッサンと変わらんレベル
あの会話シーンはどう見ても会社の面接にしか見えなかったわww

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:32:00.05 ID:Qfas6x1G0.net
犯罪ですよ←殺人未遂を見逃したお前らが言うことじゃない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:32:41.65 ID:F7JWCkO80.net
シバさん「続けて(ドヤァ)」

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:33:22.71 ID:uyr1+Akg0.net
同じ俺tueee系でも、SAOは面白いなぁ

それに比べてこのアニメ、ホント酷い。グダグダ語ってるから、話が進まねえし

小難しい言葉や、セリフを並べて、無理やり雰囲気を作ってるけど
ストーリーの骨格部分だけを見てみると、ありきたりで、 なーんのヒネリもなくて、平凡

あとね、緊張感がないんだよ
もっとたくさん血が流れたり、人が死んだり、っていうのがほしい

それに、テロの恐怖を表現するような演出も、ぜんぜん足りない
だから見ていて眠くなる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:34:08.81 ID:MW+cFsRP0.net
ご都合主義といえば妄想願望垂れ流しすぎでお花畑過ぎると思ったのは
20年も戦争が続いて他の国家は分裂や統一やら消滅があって変わってるのに
日本だけは現在の現実といっさい変わってなくて物語を描いてる今や
そのちょっと前から今にいたるになってようやく侵略されるあたりだな。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:36:29.48 ID:MW+cFsRP0.net
同じようにアメリカと同盟を維持してる韓国は大陸続きだから
完全に飲み込まれてしまうという願望はある程度の妥当性から置いといても
そうなったら日本への侵略だって戦争中に始まってるに決まってるだろ
同盟持ってるのに今まで放置されてるのは第三次世界大戦を指くわえて眺めてたの?
それとも国自体がwwみたくオレTUEEEオーラで何の被害も受けなかったの?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:37:55.85 ID:HJOYZG+z0.net
むしろ台湾が生き残っていることが一番の驚きだよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:38:06.65 ID:UFJ2AVCv0.net
禁書やSAOに熱中する層ですら拒否反応を示すってすごいな…
正直露骨にしただけでそこまで大差無いようにも思えるが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:38:11.06 ID:Ml0rhbAIO.net
壬生の顛末がこの世界における真の意味での劣等生の末路だからな
魔法ダメ実戦ダメ地位向上の為に始めた活動は政治団体の食い物

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:41:01.64 ID:QOEnM4g00.net
地上波放送せずにネトウヨがネット配信で見て自分達のフォーラムで楽しむのがこのアニメのあるべき姿

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:41:11.13 ID:ns+JPqFJ0.net
なにげに 今 この 劣等生とメカクシといういびつな作品がアニメ化されてんだよな。
一方蟲師、ジョジョのゴールデンタイムがある事実

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:41:38.05 ID:HJOYZG+z0.net
それと物語の舞台が今世紀の終わりなのになんで
今とそんなに代わりが無いんだよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:42:37.21 ID:x3ZSG63s0.net
世界は嘘をついておる。

人を殺してはならない、盗むな、欺くな、姦淫するな。全ては嘘。まやかしに過ぎぬ。
殺されたくない、盗まれたくない、だから正義や倫理という嘘で、弱いその身を守っておるのだ。
原初の真理とは弱肉強食なり。喰らうのだ。人の富も権力も、世界そのものを!
我らブリタニアこそが、世界の嘘を壊し、真実をもたらすのだ!
オール・ハイル・ブリタニア!

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:42:47.03 ID:EMEF87aO0.net
>>339
俺TUEEEE+主人公の説教ものでも
そこに至るまでに主人公が表面的にでも苦戦したり表情動かすだけでも大分違うんだなと思い知った
司波さん何あっても涼しい顔でドヤってるだけだから、熱中しようにもとっかかりすらないという

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:43:34.95 ID:N9rHjz8F0.net
>>339
禁書の主人公は別に嫌味じゃないし人助けもしてたからな
シバさんなんて女の子にすげーすげーと言われたいけど、女の子に弄られる事すら良しとしないつまんねー男

禁書もわけわかんねーしそこまで好きじゃないけど

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:43:59.31 ID:2Z4iV5lf0.net
これキャバクラの姉ちゃんにおっさんが説教してる感じに似てるよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:44:02.04 ID:QOEnM4g00.net
>>339
三度目の正直(な感想)じゃないですかね?
もういい加減に出版社のやり口にも飽きたってことで。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:45:08.67 ID:ns+JPqFJ0.net
コメディの態度もとれないし。 不死身だから苦しむ姿も描けないし。感情希薄だから苦悩もない。
済ました顔で無双するだけ。んで周りは賞賛すると。すきになれるわけねーだろ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:45:52.98 ID:YagohNnO0.net
>>335
SAOとの比較はさておき
この作品で「設定」と呼ばれる物って、魔法のプロセスがその大部分を占めている
つまり、主人公を取り巻く世界の設定は、ほんのちょっぴりしかない

普通に考えて、そんなバランスで設定を作ると
膨大な解説と薄っぺらいストーリーだけで構成されたシナリオしか出てこないのは
当然と言えば、当然なんだよね

普通膨大な設定を持つ作品ってさ、背景世界の設定のことだから
上手く使えばストーリーに深みが出るんだけど、これはなあ・・・

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:46:19.08 ID:eCNmVHoL0.net
セキュリティ万全じゃなかったのかよwww
SEALSみたいなのに攻めこまれたらヤられるのはわかるがあんな民兵っぽいテロリストに侵入されるなんて警備は何やってんだよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:46:50.18 ID:4jLEQYeu0.net
大半の俺ツエー系は敵がやたら粘着質とかシバみたいな変人思想だから
もう完膚なきまでにやっちゃって!って思う人の方が多かったしねぇ
本来ウザすぎて顔も見たくないレベルの敵になる筈のシバを
主人公になんてしたらそりゃ拒否感示す人が現れて当然

逆にそういった欲望と凝り固まった思想丸出しに憧れる人達が
劣等生信者として買い支えているんだとは思う

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:47:43.66 ID:IVCQp5tG0.net
>>339
禁書はノリ自体は少年漫画のそれだし、SAOはいきなりデスゲームの世界に!とか、
流行る要素があるのは認めざるをえないのよ。SAOのALO編はダメダメだったけど。
日常からいきなりデスゲームっていうのが題材になってる話は腐るほどあるしな。

でもこれは、あー、スクールカーストが低いネトウヨ的思考を持った人に感染しちゃったのかなぁという感じ。
こんなもんが流行っちゃうっていうの自体が不味い事態だよなぁと思う

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:49:10.66 ID:4ElTOLH80.net
SAOにしろ、禁書にしろ最後は接待戦闘で俺TUEEEすんのに変わりないが、一応は強大らしき敵が出てきて
危機になったり苦戦したりするし、最初から最後までヤレヤレじゃない

それにこの主人公ほど性格悪くない
こいつは誰に対しても見下しデフォで、しかもそれを作者がかっこいいと思ってるから

後メカクシとかこれに比べりゃ普通の中2で、同列に語っちゃあまりに可哀想

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:49:18.02 ID:MW+cFsRP0.net
>>338
チベットも葛藤したけど親日ポイントが足りなかったんだろうか
>>339
本スレはともかくここ見てる関係者は失敗したと思ってるんじゃないのかな
さすがにここまで露骨過ぎるのはまずかったか、しくじったわーって。
まぁオレもアニメちょろっと見ただけのその二つと大差ないと思ってるけど
この作品だけは突っ込まずにはいられない何かを発してる。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:51:43.03 ID:dqILiXFI0.net
作者が通っていた高校の延長でしかないんだろ
教師が無能なのはそのルサンチマン

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:52:47.99 ID:LFlC7vQl0.net
SAOは一応目の前で友達殺されたり、殺した頃に葛藤を感じたり、
最新刊で本気で戦って目の前で親友と恩人二人を惨殺されたりとか主人公に苦境を与えてるから盛り上がるんだろうねー

まぁこれらファッショントラウマなんで批判されるけれども

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:53:55.20 ID:2Z4iV5lf0.net
恐ろしいのはこれがまだジャブだってことだ
今後はもっとアレさが露呈していく

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:53:58.80 ID:4xJdsXBr0.net
アンチが必死になっているってより
信者さんが必死と言うのがこの作品の印象

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:54:21.05 ID:3NVkXL8b0.net
先程初見した
学校にテロリスト展開は割とあるけど
せめて漫画ジーザス並に緊張感を持たせてほしいわ
妄想の結果(圧倒的勝利)前提の展開過ぎる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:54:39.90 ID:ns+JPqFJ0.net
どうすればこの設定で盛り上げれるんだよ。妹にぴんちあたえるしかないんだけど。その妹も
TUEEEEなんだろ? 作者はカタルシスってことば知っているのか?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:56:04.53 ID:7N8uel+i0.net
全体的に頭良く見られたくて仕方がない感じの気取った台詞回しが臭い

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:56:43.00 ID:YagohNnO0.net
>>357
SAOの作者は、昔の少年漫画のノリを適当にパクって適当に処理するのが上手な印象
どっかで見た設定と展開のオンパレードだけど、読んでてもしょうがないなあと笑って流せるっていうか

劣等生はガチで色んな所がおかしいよね
設定やストーリー展開に突っ込む必要がないくらい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:58:46.15 ID:QOEnM4g00.net
中学生のガチの恨みつらみノートを見せられてる感じ

・俺は本当はスゲーんだぞ!周りの奴らなんて瞬殺だかんな!
・俺のスゴさが理解できない学校なんてたいしたことねえ!評価の仕方が間違ってんだよクソが!
・つか教師なんて給料もらって教科書のこと黒板に書いてるだけのカスだろ!いらねえんだよてめーら!
・なんで俺の回りに女はよりつかないんだ!俺のスゴさを知ったら掌返すくせにこのビッチどもが!
・コミュ力とか知らねーよ!お前らが一挙手一投足で俺様の気分察しやがれ!
・部活動とか何頑張っちゃってんの?何?裏で金もらったり弱みでも握られてんの?ダセーんだよ!
・俺スゲーけど自分から明かさないだけの分別はあるから!
 あーなんでも察して俺の凄さを喧伝してくれる奴ほしーわー。妹とか従順でいいだろなー。勿論超美人な。
・もうなんか国が俺の凄さを疎んで工作してんじゃね?もうあそこの奴とかマジテロリストだろ絶対。

みたいな、ドス黒さという言葉でも足りない作者の中に渦巻いてるもののおぞましさを感じる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:59:13.04 ID:2Z4iV5lf0.net
劣等生は見てて突っ込んで笑う前に真顔になってしまう感じ
ねーよwwwじゃなくてうわぁ……みたいな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:00:17.10 ID:4ElTOLH80.net
それにSAOの作者はなんちゅうか「読者のために面白いものをかこう」「もっといいものを書きたい」的な
向上心はあるような気がする
SAO自体は嫌いだけど、AWはそれよりはましだったし、そういう向上心があるのは悪くないと思うんだよね

それに比べてこっちはひたすら自己満足で、他人見下したいだけってのが見え透いてて…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:03:40.33 ID:ns+JPqFJ0.net
終着点がきになるね。 おわってみれば信者以外からわ。「はあ!!?」 なにがしたかったの
この作品(妄想) て感じになると予想する。
万物の天才が周囲に賞賛されながわ苦戦も苦悩もなく勝ち続け 最後にちょっと苦戦して(でも勝つ)賞賛されてFIN 当たると思ってる

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:04:53.80 ID:khl3T2zl0.net
2013年ラノベ売上ランキング

19位 145,690部 魔法科高校の劣等生 8 追憶編

20位 143,998部 魔法科高校の劣等生 10 来訪者編 中

21位 141,220部 魔法科高校の劣等生 9 来訪者編 上

22位 138,034部 魔法科高校の劣等生 11 来訪者編 下


25位 127,120部 魔法科高校の劣等生 12 ダブルセブン編

8〜12巻までで442,263部 一冊600円で印税10パーとすると

だいたい2650万円ぐらいで、これに1〜7巻の印税も合わせるともうわかんねえな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:06:40.11 ID:QIPoB3770.net
pgrするには丁度いいアニメ
ただそれだけ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:07:38.78 ID:MW+cFsRP0.net
>>367
勝ち続けながらのインフレ終息できない俺たちの戦いはこれからだの打ち切りエンドじゃないのかな

>>368
まじか、こんな売れてるのか…
ラノベ疎いけどさすがにびっくりだわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:09:52.44 ID:dqILiXFI0.net
このアンチスレの背後には外国勢力がいる
とか言い出しかねないな 作者

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:11:52.05 ID:QOEnM4g00.net
終わりはシバさんが全力出さないといけない状況が起きて(シバさんと同等のライバルとかではない)
シバさんが仕方なく全力出したら世界が崩壊してシバさんと妹だけが残ってアダムとイブEDでしょ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:12:23.40 ID:YagohNnO0.net
>>371
アンチのことを敵対勢力とかマジで言いそうではある

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:14:28.68 ID:UFJ2AVCv0.net
>>370
クラスで2〜3人しか読んで無いような本でも全国の中高生のクラスに2〜3人って考えると結構な数になるからな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:15:05.31 ID:4jLEQYeu0.net
敵対思想勢力(アンチ・モンスターズ)だ!とか作中に出たら笑うわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:15:27.67 ID:ns+JPqFJ0.net
多分天敵とやらも。モブたちが非難するゲスやろうで。シバさんは周囲に期待とエールを送られながら天敵を正義の名のもとに打ち倒すんだろうな。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:17:49.86 ID:+RCSIDcI0.net
>>371>>373
お金もらってんなら独自にホームページ開設するけどなww

いまは視聴してやってんだから金くれ、状態

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:18:36.79 ID:MW+cFsRP0.net
ちょっとしたら連載でこのスレの意見をまとめたようなことを
語らせる中国かソ連当たりの工作員出して
それを華麗に論破したあとボッコボコにする話がありそう

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:19:02.47 ID:DGjh/eg40.net
>>371
マッカーシズムの信奉者かな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:19:23.04 ID:GoAby1G5O.net
タイトルからして高校三年きっちりやって終わるんだろうけど
将来を描くとして達也さんは魔法失ってエンジニアでもするんじゃないかな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:21:32.33 ID:HEvuTvZp0.net
アンチスレの方が真面目に作品の議論してるってどういうことだよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:23:47.62 ID:QOEnM4g00.net
>>378
×華麗に
○後出しジャンケンの論理矛盾で

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:26:30.64 ID:MW+cFsRP0.net
魔法科大学の劣等生→国防陸軍の劣等生
まぁこれで話を実質ループと大差ないレベルの焼き直しにしてもいけるだろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:28:46.30 ID:Y+aH9T/Z0.net
>>364
これ俺ガイルの八幡に喋らせたら面白いと思うんだろうけれどもね
達也はキャラ的に嫌味な感じがするんだよね

総レス数 1001
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200