2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極黒のブリュンヒルデ 11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:22:42.52 ID:2vldUOa20.net
高校生の村上良太は、10年前に死んだクロネコという女の子の死を自分の責任だと深く感じていた
そんなある日、クロネコにとても似ている少女・黒羽寧子がクラスに転入してきて…
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●放映及び配信日程
・東京MXテレビ (MX)    毎週日曜日 22:00〜 4月6日〜
・読売テレビ (ytv)      毎週月曜日 25:59〜 4月7日〜
・中京テレビ (CTV)     毎週月曜日 26:22〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週月曜日 27:00〜
・日テレオンデマンド    .毎週火曜日 12:00更新 4月8日〜:http://vod.ntv.co.jp/program/gokukoku/
・ニコニコ動画(公式配信).毎週火曜日 24:00更新 :http://ch.nicovideo.jp/gokukoku
・バンダイチャンネル    .毎週水曜日 12:00更新 4月9日〜 :http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4055
・アニメシアターX (AT-X) 毎週金曜日 23:00〜 4月11日〜
  毎週(日) 10:00〜、毎週(火) 29:00〜、毎週(木) 17:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.vap.co.jp/gokukoku/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gokukoku_anime
・原作漫画公式サイト:http://youngjump.jp/manga/brunhild/
・原作漫画試し読み:http://youngjump.jp/web_comic/new_serial/

●前スレ
極黒のブリュンヒルデ 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398857934/

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:57:45.83 ID:KPwoS5yl0.net
原作2巻まで読んだらちょうど5話くらいまでだった
ヤバイこれエルフェンより断然面白いわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:57:53.69 ID:MxPLlC0k0.net
>>425
地元がここだけど少なくとも20年前からあるよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:57:57.84 ID:vSbHPP/b0.net
>>497
アームスという糞制作会社に当たってしまったのが運の尽き
今季はそういう制作会社を誤ったアニメが他にもあるし仕方ないな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:58:05.44 ID:oETcLHAhO.net
>>509俺は重要な所は伏せたつもりだ。
先の話の展開やらは一切書いてないし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:59:19.57 ID:oETcLHAhO.net
>>513エ、エルフェンリートもアームスだから(震え)

516 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:59:29.28 ID:Xggq/OB80.net
なんで砲撃女はしのちゃんの居場所分かったんだろう
魔法使い同士はひかれあうのか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:59:52.93 ID:XL38ZDKO0.net
あの望遠鏡、反射式だったんだな。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:01:30.48 ID:0SwB2TDg0.net
>>458
声似てる人かw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:02:11.57 ID:GMP3JHik0.net
>>514
伏せてない人らも居るからね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:02:29.31 ID:sXKHpkZ10.net
>>516
そんなジョジョみたいな設定は無かったハズ
確かにあれは原作でも不明

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:02:56.62 ID:mmP7J4Ju0.net
これ13話だと全然原作消化出来ないだろ。26話やんのかね。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:03:13.85 ID:vAczJ4Hl0.net
スカジカットとかマジかよ
貴重な黒服さんの活躍が

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:03:35.71 ID:cZuXmJtr0.net
>>513
というか、そんなに期待されてないだろ、このアニメは。
原作の売上も大したことないし、若手中心の低予算キャストだったりスポンサーもしょっぱいし
固定ファンに確実に売って採算ラインを確保して、アニメ放映で少しは原作が売れれば良しって感じのアニメ化だと思う

だから2期とかまで高望みはしない。綺麗に終わらせてさえくれればいい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:03:41.53 ID:GMP3JHik0.net
>>516
この辺に逃げてきたのは解るから
隠れられるような場所をとりあえず攻撃して見ただけじゃない?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:03:43.96 ID:fWrZ2L490.net
エルフェンの海外人気は凄かったらしいけど、今回はどうだろうね?
deviantARTに上がってる絵の数はイマイチだったな・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:04:09.21 ID:5vE68wgY0.net
佳奈が頬染めるところ可愛かったな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:04:33.12 ID:COYA+C4S0.net
>>439
実在する台詞だったとは…

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:05:05.50 ID:AFL5uhhm0.net
チクビの色とか言わせるあたり
相変わらず倫たんはいかれてやがるぜ!

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:05:12.17 ID:vSbHPP/b0.net
>>515
エルフェンの国内円盤売上…知りたいか?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:05:13.56 ID:REkFzSQU0.net
瑞花出番無しか、1クールで終了とはもったいないな
YJ系のアニメだけに期待ハズレかと思ってたが結構いい出来なのに

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:07:41.19 ID:YrdZA5vg0.net
>>529
2年前に出たBDBOXは結構売れてなかったっけ?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:07:50.28 ID:oETcLHAhO.net
>>529知ってます本当ごめんなさい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:07:52.29 ID:GMP3JHik0.net
個人的にアニメの良改変と思う箇所

・2話の回想でクロネコが天体観測で夏の大三角を見てる
・4話エルフェンリート聖地巡礼
・4話ラストの高千穂と小鳥を交互に細かく切り替え
・5話のシノちゃんがネコを助ける為に飛び出る

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:07:59.43 ID:cxdUASN80.net
作画監督LeeSangMin wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いや、今まで気にしてなかったけど、作監がこうなることってあるのか
別に今までも良かったってわけじゃないけど、、、

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:08:38.68 ID:sXKHpkZ10.net
>>528
あれはアニメオリジナルなんだ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:09:18.62 ID:Or4l4/Gy0.net
てきとーに作ってるとは思わないけど、エルフェンと違って決定的にセンスない制作
まあ空気アニメになるのもしょうがない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:10:24.79 ID:YrdZA5vg0.net
極ブリって略してる人が居て、
なんか美味そうな名前だと思った

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:10:55.62 ID:AFv/fFJJ0.net
アニメでは土屋も出ないのは残念。
「一応、立場的には主人公の敵だけど、お人好しでどこか抜けている眼鏡の研究員」
というのはエルフェンリートでも重要キャラなので作者は好きなタイプなんだろう。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:11:14.53 ID:qD8k2EeH0.net
>>414
こういうのってモデルとなってボート屋壊滅させてたけどいいんかな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:11:43.43 ID:cZuXmJtr0.net
岡本倫 twitter
アフレコではお嬢様っぽい種田梨沙さんやM・A・Oさんに童貞童貞言わせてごめんなさい。
でもぼくはいい仕事をしたと思います。

今週も処女だの乳首カラーだと言わせてたけど
確信犯(正用)かw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:11:51.75 ID:sXKHpkZ10.net
作画監督も中国人(韓国人?)がやる時代なのか・・・

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:11:53.87 ID:cxdUASN80.net
いやごめん。こういうのって今時のアニメだと普通なのかも。
他の作画スタッフも、9割が三文字だった……

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:11:58.53 ID:eEOqM/Tv0.net
>>534
作画監督ポール・アンニュエボを見慣れてるから何とも思わんかったw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:12:37.38 ID:fWrZ2L490.net
>>537
なんかシューティングゲームの略称みたいだなと思った(コナミ感

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:12:53.41 ID:YrdZA5vg0.net
エルフェンは雰囲気アニメにしようとしてるのが1話から見て取れた。
同時期にやってたアニメも似たような傾向があったから、
当時の流行りだったのかもしれん(ガンスリ1期とか)

最近は原作消化アニメが多すぎる。
皆原作と外れたら文句言い過ぎ。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:13:18.60 ID:COYA+C4S0.net
カナかわいいよカナ
動けない上に、能力が「未来予知」しかないという、
まるで俺並の人生ハードモード

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:13:28.85 ID:Bj8JrD+k0.net
>>537
寒ブリみたいだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:13:39.14 ID:oETcLHAhO.net
>>522まぁスカジ削れば眼鏡も削れるから
ワンクールでやるには丁度良いんだろうなちきしょう・・・。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:14:42.61 ID:CW2L4v6a0.net
ぶっちゃけキカコさんってAA+与えられるほど凄くないよね?
所詮科学で代用きくレベルだし予知とか転移の魔法のほうがよっぽど凄いと思うけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:15:13.54 ID:FL81zI0L0.net
>>539
一応話通しとけば大丈夫だろ
別にボート事故を起こすわけでも、設備をこき下ろしたりして、風評被害を招く要因にもなりえない

東京タワーやスカイツリーは一体今まで何本折られたことか・・

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:15:19.85 ID:fWrZ2L490.net
>>545
漫画とアニメがかけ離れてても風の谷のナウシカとAKIRAは伝説級の名作だしなw

552 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:15:53.36 ID:Xggq/OB80.net
リアルだったらハッキング魔法が一番有効かも

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:15:58.65 ID:YrdZA5vg0.net
>>542
アームスの制作が特殊なだけ。
特に今回は海外まるなげグロス回だった様子。
海外制作を使ってないアニメ会社は今時無いけど、
どこまで海外依存するかは会社による

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:16:10.05 ID:OSHgWDP00.net
改変してもアニメはアニメで綺麗に完結してくれるならいいけど
どう考えても俺たちの戦いはこれからだENDで終わりそう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:16:37.72 ID:5Wy8omEQ0.net
おっぱい代からOPの流れは最高に笑ったw
演出センス有るな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:16:42.70 ID:5vE68wgY0.net
>>549
研究者視点で使えるかどうかだからな
死の予知とか転移は需要がないのが大きい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:17:12.44 ID:sXKHpkZ10.net
東京タワーなんてレイプされてるからな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:17:18.19 ID:AFv/fFJJ0.net
>>551
商業的には失敗したけど「忘却の旋律」とか「屍姫」もアニメオリジナル展開は
結構好きです。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:17:34.51 ID:oETcLHAhO.net
>>549人間サイズであの威力の兵器って考えたら妥当じゃない?
もし量産出来たら簡単に世界征服出来るわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:18:31.57 ID:F0iNT/pA0.net
>>551
原作者が監督なんですがそれは…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:19:13.37 ID:GMP3JHik0.net
>>545
エルフェンリートよりずっと昔から
アニメが原作と違ければ原作ファンは文句言ってたと思う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:19:49.93 ID:cMnxCXmm0.net
韓国だってウニョンとか上手い人はおるで

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:19:53.26 ID:Or4l4/Gy0.net
結局エルフェンもあまり受けなかったけど、13巻を12話に纏めたアニメはアニメとして出来良かったんだよなぁ
まだ9巻しか出てない極黒、アニメ化で細部を微妙に弄ってるくせに、筋は粗そのままで違和感ばかり

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:21:01.95 ID:AFv/fFJJ0.net
>>549
沙織がそれぞれAランクの「斬撃」と「転時」を二つ持っているのでAAだけど
破壊力で考えればキカコは沙織の「斬撃」より遙かに上なのでAAプラスでも
そう問題はないとは思う。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:21:24.52 ID:CW2L4v6a0.net
>>556
>>559

転移って人間同士でしかできないのかな?
物質と入れ替わることができるとかならかなり汎用性高いんだけどなぁ

人間同士でも味方が銃やらナイフやらでも突きつけてるところに転移で入れ替わって即射殺とかすれば防御系の魔法ないやつなら確殺できそうだけどな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:21:25.75 ID:fWrZ2L490.net
>>560
岡本に監督は・・・無理かw
そいや原作者がアニメの脚本に口出しして低評価で終わった二期のアニメがありましたねぇ・・・

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:22:05.67 ID:sNS6ouCs0.net
コミック読みたくなったガンタバレするだろうしなぁ・・・

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:22:28.25 ID:9wIxnCkE0.net
なぜアニオリが嫌われるかというと成功したアニオリより失敗してきたアニオリの方がはるかに多いから

個人的には独自色出したかったら原作もの選ばずオリジナルでやれって思っちゃう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:22:46.44 ID:AFv/fFJJ0.net
>>565
恐らくアニメではカットされるだろうけど原作では動物と入れ替わって
虎口を脱する場面がある。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:23:30.55 ID:ounlHMTr0.net
>>565
汎用性はあるけど、使うとぷシューだから使いどころめちゃめちゃ難しいだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:23:48.69 ID:nJZrXZ/40.net
GUNSLINGER GIRL・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:25:00.83 ID:vAczJ4Hl0.net
キカコング先輩は頭がポンコツじゃなけりゃAA+に相応しい実力者

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:25:28.09 ID:XL38ZDKO0.net
>>566
ガンs・・・、ハヤt・・・

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:27:14.82 ID:FL81zI0L0.net
>>571
もうマジでカンベンしてくださいよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:28:43.88 ID:YQ0Web800.net
キカコの能力は周囲に目立ちすぎて暗殺向きじゃないよな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:29:36.56 ID:YrdZA5vg0.net
エルフェン売上
http://dvdbd.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
爆死は爆死だけどまだいい方じゃない?
3桁じゃないし。
海外盤も入れたらどうなんだろう。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:32:52.29 ID:vSbHPP/b0.net
ジョジョみたいに原作再現に補完みたいな形のオリ要素を加えるのはいいけど
本来ある原作部分をオリ要素にとっかえるのは勘弁してほしいよな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:35:07.53 ID:pG+VtpaQ0.net
>>551
劇場版は原作疇があれこれ言う間がないからな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:35:47.37 ID:AFL5uhhm0.net
>>535
なん・・・だと

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:38:23.97 ID:oETcLHAhO.net
わはははははは!! ダタダダダ・・・
あっ!? ガッ、ゴロゴロゴロ〜
うわぁ!! ガツッ! バタン!
アイムフリーダム!! ガバッ
ひゃひゃひゃひゃひゃ!! ゴロン

これが見れないのは残念。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:39:16.80 ID:zHIbqmEq0.net
キャラの肉付けが上手い&ストーリー展開が上手い

キャラにちゃんと愛着を持たせてからストーリーを動かすってのよく出来てる
これ出来るアニメは数少ないからかなり優秀
ねこも付随も関西弁ピンクもことりもいい味出している

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:40:05.58 ID:StnyUwJ90.net
>>553
EDみたら三文字だらけってのはほとんどがそうだけど
作画監督なんかもやらせちゃうのは他にはあまりない
朝鮮べったりなPAワークスぐらいか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:43:03.33 ID:ZzEKR7f+0.net
冷静に考えたら佳奈の予知を聞いた時点で隙を付いて速攻で小鳥のハングアップボタン押しに行くようなキャラのはずだよな良太って

馬鹿正直に正面に相対して対話し始めちゃったあたり岡本倫が最初から大して刺客のミスリードをさせる気がなかったことがよくわかるw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:49:09.17 ID:oETcLHAhO.net
>>583そんなん言い出したらキリ無いで
そもそも真子が居ればスカジ全く使う必要なかったんだし
この岡本倫は設定は凝るのにうっかりが多いんだよw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:50:45.27 ID:F0iNT/pA0.net
>>582
アラタカンガタリとかいうアニメ(小声)

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:51:03.73 ID:lJo0CEmu0.net
>>583
いや村上は毎回、まず話し合いで解決しようとしてるぞ
そんな強引な手に出るタイプではない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:52:04.65 ID:AFv/fFJJ0.net
>>583
いや。そうでもない。
沙織やキカコの時はネコが危ないから、ハングアップさせるために行動しているけど
原作では良太は基本的に敵方の魔女でも、自分が接した時はまず対話しようとするよ。
詳しいことはネタバレになるのであんまり言えないけど。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:52:09.96 ID:2IZ/ECBP0.net
>>583
沙織の時のは目の前でネコサンダーが殺されたから躊躇なく行けただけで
今のところ敵対行動してない小鳥に対してまでいきなりそんな事するようなタイプにはみえないけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:52:20.80 ID:vSbHPP/b0.net
小鳥がもっと悪人な見た目してたらやってるかもしれんねw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:54:02.73 ID:FL81zI0L0.net
>>584
もっと言えば、マッハで、研究所から出すリスクもなく、なんの損害も出さずに全員見つけられてたスゲーやつがいた

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:56:12.40 ID:cZuXmJtr0.net
バリ悪役だった沙織ちゃんだって笑えば可愛いだろうなってくらいの顔のつくりだったのに
キカコちゃんだけあのビジュアルは酷い
肉食の野生動物みたいな歯してるし…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:01:09.72 ID:ZzEKR7f+0.net
>>586-587
寧子が殺される予知までされてるような局面ならとりあえずハングアップ→その後ゆっくり話し合いって合理的手段選ぶキャラだと思ってたけど基本的に話し合いから入ってたっけかw
原作の読み込みが足りなかったようだすまんw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:02:22.00 ID:5vE68wgY0.net
正直自信無いけどいちばん星の歌うパートって1番が寧子と佳奈で2番がカズミと小鳥だよね?
折り返し来たらEDが2番になるかな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:04:20.94 ID:tXlXWdM30.net
アームズって鬼畜美学をぽっちゃりキャラデザにしたあの?フリージングのSE使いまわすあの?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:05:05.25 ID:LivKbkUz0.net
>>584
スカジは(恐らく)カットされるから矛盾が減るよ!やったね!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:05:40.48 ID:m2WN9OfC0.net
佳奈とかカズミとか原作の7倍くらいかわいいな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:09:23.22 ID:G1N5E0Fl0.net
>>593
いや1番4人でやってるよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:11:09.88 ID:oETcLHAhO.net
>>590そうだペットボトル女居たな

599 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:14:21.41 ID:Xggq/OB80.net
カナちゃんがレイプされたらたまらんかもな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:14:24.26 ID:AFv/fFJJ0.net
>>590
フレイアはカズミが研究所のハックをしたから、それを辿って見つけられたのであって
何もない状態からではさすがに無理だろう。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:18:30.20 ID:FL81zI0L0.net
>>600
何か言いたいところだけど、ネタバレしないように折角伏せたことをバラしてくれたので、もう何も言えない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:19:04.23 ID:8kPnEZnc0.net
おっぱいで重要なのは乳輪。異論は受け付けない。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:19:57.41 ID:5vE68wgY0.net
>>597
まじか、聞き分けムズイ…
全部種ちゃんの声に聞こえる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:20:04.70 ID:9wIxnCkE0.net
>>600
あいつ顔が分かってれば身元割り出せるんじゃなかったっけ
少なくともネコとカズミは学校のデータに入っちゃってるでしょ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:23:30.88 ID:8kPnEZnc0.net
フレイヤとか恥ずかしい名前つけなきゃいいのに…。
研究所の連中も名前呼ぶとき、恥ずかしいだろ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:23:40.24 ID:Yhi/kTL20.net
使えねえとか言ってたけど、ことりならきかこの攻撃自分と入れ替えて
きかこに当てられるよね

607 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:25:51.05 ID:Xggq/OB80.net
今回気がついたんだが
普通に殺し屋でよくないかな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:28:46.95 ID:ExDo1H240.net
>>405
1クール?なのにこいつら出てくるんか…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:01.59 ID:AFv/fFJJ0.net
>>607
魔女の能力を知らないと返り討ちにあう危険性があるし、教える人間を増やす
わけにはいかないだろう。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:13.17 ID:5Wy8omEQ0.net
小鳥って良太やクロネコより一つ下なんだよな
容姿が大人びているから(胸がでかいから)年下ってことを忘れる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:22.49 ID:AFv/fFJJ0.net
>>610
カナは中学生だけど年上の魔女仲間にもタメ口なので最初はネコと同年配
かと思ってた。

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200