2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 24騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:04:21.28 ID:RtBjX0A80.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・アニメで放送されていない、それ以降の原作での話題は極力控える事。先の展開については、原作スレ若しくはネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土)24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコ生放送 4月14日(月)22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月)22:30〜 http://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火)23:00〜 リピート放送あり(毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)
・Gyao! 毎週日曜12時更新 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12869/
・楽天SHOWTIME 毎週月曜12時更新 http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット 毎週月曜12時更新 https://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモ・アニメストア 毎週月曜22時更新 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250

□関連サイト
アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime

□前スレ
シドニアの騎士 23騎掌位
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399044728/

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:48:13.40 ID:MMV3IcCk0.net
>>1
シド乙アの騎士

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:49:26.29 ID:ls17HyWo0.net
>>11
大勢の仕事の責任を引き受けるのも司令官の職務のうち
とはいえ今回の艦長に落ち度はまったくないが

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:49:30.94 ID:yRtdkq1m0.net
イザナは覗かれてないのでは

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:49:41.26 ID:9VP0B/Ce0.net
ガヂンガヂンゴゴン ガヂンガヂンゴゴン

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:49:55.55 ID:JhBtqpcy0.net
スレ的に新規のファンが増えたのか
それとも昔からの原作ファンがあらぶってるのかどっちなのか
ちなみに俺は前者

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:50:06.33 ID:nk8G/8DC0.net
>>16
そうか。てっきり、そこははじめましてだろって意味なんだと思ってた。

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:50:20.81 ID:1u7ZQ/Z10.net
着信音をどう再現するのか
私、気になります!

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:50:21.77 ID:IuaqMiwS0.net
>>16
はずれ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:50:59.30 ID:MMV3IcCk0.net
俺は原作からだが新規も多少いるんじゃないか?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:51:02.65 ID:SJ4+opsN0.net
たしかイザナは男子更衣室だよな
パイロットスーツは長道と一緒だったし

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:51:48.94 ID:DzSpsz7u0.net
普通自己紹介しろって言われたら「始めまして」や「よろしく〜」で「こんにちは」とは言わないでしょ
と解釈してたが

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:52:21.74 ID:RX3EqX7P0.net
まだまだ中性が少ないから仕方ないね

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:52:26.30 ID:sS70Pemg0.net
>>26
光合成室は中子用があるけど
スキンスーツに着替えるエアロックそばの更衣室は男女の分しかないのだと予想

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:52:51.60 ID:qJ9gM4OO0.net
>>26
男子更衣室に簡素な間仕切りだったと思う
まだ更衣室まで中性用を新設するには手が回らないんじゃないか
光合成室はあったけど

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:52:59.00 ID:bCEho2Dz0.net
>>16
その授業のあと、イザナがナガテに声かけるときに、こんにちはって二回も言ってるのが微笑ましい

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:53:05.10 ID:PLoyxDUU0.net
今回の長道をみて、「赤井さんもあのときガウナ討伐を優先してればガウナ討伐の名誉も
恋人の救出もできて完璧だったのに」って思った
ガウナ倒して星白まで救助に向かって、長道パーフェクト超人すぎる

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:53:23.78 ID:MMV3IcCk0.net
>>16
原作だと落合と初めてあった時の挨拶にも「初めまして」ではなく「こんにちは」って言ってるんだよ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:56:32.12 ID:SJ4+opsN0.net
>>32
帰還限界線越えたから
ぶっちゃけ赤井と同じ運命、恋に命を費やした
まあガウナ倒しただけ戦果は十分にあったけどね

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:56:50.03 ID:NHoXnLh+0.net
じいさん以外の人に出会ったことないからはじめましてっていう言葉を使う習慣がないんだな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:57:16.30 ID:V3ZsYzpY0.net
自己紹介に「こんにちは」って言葉を使うのが珍しかったんだろう

あとで長道に挨拶する時、長道の流儀を真似て
「こんにちは」「僕は科戸瀬イザナこんにちは!」
って挨拶している
二回も「こんにちは」を繰り返してるんだよな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:57:30.03 ID:xiFs7o8A0.net
>>32
赤井さんは百瀬の恋人であるが故に、感情を優先してしまった
長道の場合は、星白に好意的な所はあったがまだ深く親しい仲ではなかった為に討伐を優先出来た
そういうどちらを優先するかという駆け引きは今後の戦闘でも出てくるから改めて考えると面白いね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:58:42.16 ID:M/RiooXQ0.net
宇宙に出ると挨拶ってどうなるんだろう?
昼夜再現してるからそのままかね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:59:13.12 ID:ls17HyWo0.net
>>36
ああいう、からかいも男の子らしくて良かった
一歩間違えたらケンカだが

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:00:59.81 ID:xdUHv8pd0.net
>>32
漫画でも思ってたけど
あそこはアニメするとF91と似てるなーと思ったわ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:01:23.60 ID:V3ZsYzpY0.net
>>39
あれは誂ってるんじゃなくて、むしろ気を使っている行為
相手のプロトコルに合わせるってのはかなりの気の使いようだよ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:01:39.49 ID:aVlWqtrS0.net
ああ、そうか普通は「はじめまして」だよなw
英語だと「ハロー エブリワン、ナイストウミーチュー(こんにちは皆さん、はじめまして)」
とか言いそうだし、そこは引っかからなかったわw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:02:22.94 ID:xKT0Z/HH0.net
>>38
そっちの世界観は分からんけど、現代社会なら、宇宙へ行ったらロンドンの世界標準時を元に生活するらしい

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:02:26.91 ID:sS70Pemg0.net
まぁシドニアの公用語は日本語だけどな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:02:40.09 ID:KNznXSy80.net
まぁそもそも赤井なんか長道と比べられるような腕じゃないし

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:04:38.39 ID:MMV3IcCk0.net
赤井君を返してよ!

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:04:51.66 ID:bCEho2Dz0.net
原作で海に行くことが決まったときの、イザナの無言のガッツポーズとか可愛い
イザナ派の人は要チェック

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:05:24.85 ID:0s3QwHAg0.net
>>46
感情がこもっていないやり直し

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:05:26.00 ID:DzSpsz7u0.net
まあガウナがメガ進化するなんて知らんかったんや

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:05:35.11 ID:ZKpmIFTR0.net
>>46
もういいんだ、百瀬・・・無に還れ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:05:40.31 ID:cpyEEjPm0.net
返さん!!

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:05:59.98 ID:S49bZcFn0.net
>>43
だなあUTCとかいつうるう秒を入れたらいいのかわかんないからな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:06:10.89 ID:SJ4+opsN0.net
>>36
それは原作?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:06:12.90 ID:Dnd206i00.net
星白と銭湯いきたいんだけど
んで帰りにイザナにばったり出くわしたいんだけど

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:06:13.71 ID:ExkG1TEy0.net
こんにち・は(konnichi-ha)

地球時代における挨拶の一つ。
ガウナ崩壊以前までその歌と魅力で人類を導いた地球最後のアイドルの名言「にっこにっこにー!」の亜種である
当時上記の挨拶ではなくこの「こんにちは」を使うのはもぐりとされた。
なおこのデータを入力した人物は現在においても謎とされている。

(Sidopediaより抜粋)

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:06:24.43 ID:Rv2zcPHl0.net
「赤井君は死んだ、もういない!
    だけど私の背中に、この胸に一つになって生き続ける!」

天元突破モモイラガン

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:07:08.02 ID:KjKq8fSs0.net
勇者のりおの伝説、ついにエスターク倒した。
子供はながてとイザナにしたった。
たのしかっ……です

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:07:09.98 ID:Tg5ci9Jt0.net
何度考えても帰還限界線がよくわからん
加速→慣性移動→減速の3フェイズで考えると慣性移動の距離を伸ばせばヘイグス粒子を消費せずにどこまでも行けるし、
帰還についてもシドニアに対する衛人の相対速度を正にできるだけのヘイグス粒子残量があれば、同じように慣性移動で戻ってこれるのでは?
前々スレあたりで「シドニアも移動しているから〜」みたいな結論が出てたけどシドニアは通常慣性航行しているし関係ないだろ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:07:17.95 ID:MMV3IcCk0.net
>>48
クワガタの悪口は許さん!

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:07:24.04 ID:xiFs7o8A0.net
各国毎に播種船を出している
もしくは播種船であるシドニアが東亜重工製であるならば日本時間を基準にしている可能性もある

>>54
俺なら纈と混浴したい

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:07:49.85 ID:htOPQx1M0.net
ナガテは応援したくなるキャラでいいわ、あと地下暮らしが長いって設定のおかげでシドニアのことを知らないから
自然に視聴者と同じ視点にできたりと、作者はマジで話の構成がうまい

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:08:21.42 ID:IhyXA9ur0.net
ホノカチャン!達の活躍まだー?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:09:02.78 ID:S49bZcFn0.net
>>55
「にゃんぱすー」みたいなもんか…

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:09:31.77 ID:gOo2wOwy0.net
船を救った英雄だしその後の命令無視があっても無事帰還できたらモテモテだろうな
やはり女子は食べ物で誘惑してくるんだろうな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:10:08.22 ID:MMV3IcCk0.net
>>55
何してんだよ矢澤

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:10:15.08 ID:RX3EqX7P0.net
>>62
あれだけ数がいるんだから活躍ってどういう事だか分かるよね・・・

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:10:28.28 ID:fY6X80GLO.net
ドコモダケー

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:10:55.54 ID:KjKq8fSs0.net
薄い本が厚くなるということだな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:11:13.85 ID:AQsGIVnM0.net
>>62
(・8・)?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:11:19.47 ID:tU4UMe220.net
ゼログラビティー見たけど宇宙は相対速度の方が重要で危険なんね。
でも一々あんな描写してたら大変だからシドニアではやらんでいいと思った。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:11:28.02 ID:ZKpmIFTR0.net
>>66
夢の13Pですかそうですか

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:11:45.99 ID:yRtdkq1m0.net
キモチワルイ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:11:49.62 ID:6T+3jvaJ0.net
テンプレに追加希望

・艦長達がいきなりナガテを特別待遇する理由
ナガテは100年前のガウナ侵入戦争をひとりで勝利に導いたエースパイロット斎藤のクローン。
艦長と寮母のクマ(と研究局長であるイザナの祖母)は、その斎藤と小隊を組んでいた当時のチームメイトにして、彼に憧れて惚れていたという関係。

元々ナガテは、斎藤の換装用クローン(体がダメになった時に、脳みそだけ取り換える用のスペアボディ)として作られたのだが、
それを良しとしない斎藤が「この子だって生きた人間だ。俺の子だ!」と施設を襲撃して拉致って下層に逃げた。
その際に艦長やクマも間接的に協力をして斎藤と赤ちゃんを逃がしており、あの時の子供が大きくなって戻って来て感慨深くて超喜んでる。
だから艦長は初手で仮面を外して彼を抱いてるんだな。

ナガテは斎藤から一七式における戦闘技術の全てを叩き込まれており、6歳にして全盛期の彼を抜くレベルの力を持つ。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:11:57.39 ID:S49bZcFn0.net
>>58
むしろシドニアと回収物体の速度差が問題なのでは…
高速でシドニアから離れていく物体に同期して回収→シドニアに帰還すべく逆噴射、で
速度変化量(儼)が大きくなりすぎてガス欠

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:12:03.49 ID:aVlWqtrS0.net
勢威さん視点で4話まで
赤井 命令無視
百瀬 命令無視
緑  命令無視
長道 命令無視
応援するわ・・。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:12:08.31 ID:cpyEEjPm0.net
>>67
でじこー

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:12:10.52 ID:xiFs7o8A0.net
薄い本でも焔本とか煉本とか分けられるのか・・・見分けつかねぇ・・・

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:14:12.47 ID:V3ZsYzpY0.net
>帰還についてもシドニアに対する衛人の相対速度を正にできるだけのヘイグス粒子残量があれば、同じように慣性移動で戻ってこれるのでは?
なかった。残量なんてありゃしません
そもそもカビザシは帰還限界ギリギリのところを漂っていたので、この時点でヘイグス粒子の余裕なし
さらに戦闘でヘイグス粒子砲を使用し、機体の損傷もあって星白探しに行った時点でヘイグス粒子は尽きている

>慣性移動の距離を伸ばせばヘイグス粒子を消費せずにどこまでも行ける
長道でなければ
光合成使えばかなりの長期間にわたって生存できるからね
だが長道はそうではない

そもそも緊急性の高いミッション(時間がかかれば残りの一本も回収できない距離へと移動してしまう)で
時間なんて掛けられない

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:14:49.18 ID:0s3QwHAg0.net
>>64
そらもう、股を濡らした女どもからの光合成の申し込みが、ロッカーから溢れ出す勢いだぜ
道を歩けば「キャー!ナガテサーン!イッショニコウゴウセイシテー!」って感じ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:14:57.41 ID:wFjq8kmv0.net
(・8・)ホノカチャアアアアアアアアアアアアン!!

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:15:01.64 ID:6T+3jvaJ0.net
いってみれば艦長とクマにとって、ナガテは昔愛した男の子供(むしろ生まれ変わり)であり、
十数年前に彼と一緒にそれを逃がした、思い出の赤ちゃん。

それが大きく成長してまた自分の前に現れたのだから、そりゃ感慨もひとしお。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:15:32.80 ID:yRtdkq1m0.net
なるほど
期間原価緯線とはそういうことだったのか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:15:52.64 ID:syxrrCUy0.net
原作未読組だったから
今一話を見直してようやく色々理解できた
ノリオがナガテを殴ってたこととか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:15:57.65 ID:aKVHHJOW0.net
やるにしても下手くそだし死ぬしか無いな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:16:55.28 ID:SJ4+opsN0.net
>>58
いくら慣性移動といってもシドニアに追いつくには
シドニアを越える速度まで加速しないといけないだろう
しかも生命維持装置が稼働している状態でシドニアに到達しないといけない
いつか到達すればいいというわけじゃないからね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:17:51.16 ID:S49bZcFn0.net
>>78
ヒューマンファクターが問題なら無人機で回収すれば解決なわけだが

そうではなくてロケットの最終速度は質量比で決まってしまう
つまり実現可能な儼は出発時の機体+推進剤質量と、帰還時の質量の比で決まってしまう
それが帰還限界線を物理的に規定する

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:18:23.26 ID:wFjq8kmv0.net
放置されてて勢い二桁だったのにもう10分の1消費しそう…

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:18:52.82 ID:Tg5ci9Jt0.net
>>74
ヘイグス粒子の消費量はシドニアとカビザシの相対速度によってのみ決まるから、シドニアからの距離とは無関係でしょ

>>78
4話のブリーフィング時の勢威さんの発言を聞くと帰還限界線を超えたらその時点のへイグス粒子残量、シドニアとの相対速度によらず帰還が不可能になると感じるのね
時間制限があれば行って帰ってこれる距離が決まるのは理解してる

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:19:42.88 ID:KjKq8fSs0.net
このままいくと1日で3スレも消費するな。
すげい

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:19:43.13 ID:z6QFWaOB0.net
カビサシの槍に帰還用のヘイグス粒子放出による巡航が可能
軌道制御用の人工知能も搭載
途中敵勢力との遭遇も考慮し、ヘイグス粒子ビームやマルチミサイルも装備
衛人の重量がない分高い機動性も確保できる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:20:02.38 ID:w7Q3cukq0.net
>>71
一人多いぞ誰だよ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:20:16.21 ID:aVlWqtrS0.net
それとシドニアは今も移動中だから帰還限界線は刻々と変化するんだよな?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:20:25.09 ID:Iq/Azxlu0.net
まあ機体にある備蓄食料にも限界あるしな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:20:27.97 ID:qJ9gM4OO0.net
>>58
慣性移動してるのは目標物(漂流星白や喪失カビザシ)も同じ
時間が経つほど距離が開く、開けば開くほど追い付くのに必要な加速も増す

無消費の慣性移動って要は舵を手放して真っ直ぐ進むに任せる事だから
ほんのちょっぴりの進路のズレでもてんで見当違いのところに飛んで行っちゃう
これは宇宙規模だとかなり致命的で、二階から目薬の難易度SSSみたいなもん

推進装置で進路を制御して自力で戻ってこられる距離って意味だろう>帰還現界距離

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:20:36.06 ID:vov5suMX0.net
シドニアは隊員二名のために減速もコース変更もしないっことだろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:21:13.95 ID:xiFs7o8A0.net
世界観や設定がアニメでしっかり反映されているからこそ
こういう所で色々と物議を醸すことが出来るのが楽しい

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:21:39.92 ID:S49bZcFn0.net
>>88
>ヘイグス粒子の消費量はシドニアとカビザシの相対速度によってのみ決まるから、シドニアからの距離とは無関係でしょ
自分で答え言ってねえが
シドニアとカビザシの相対速度が大きければ必要とされるヘイグス粒子の消費量が増す
なぜなら、回収するまで加速し、帰還するまで逆加速するそれぞれの儼が増すので

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:22:02.07 ID:DTRqe49O0.net
>>79
長道は近しい人間以外からはあまり好かれてない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:22:41.22 ID:iJ19LkDI0.net
シドニアでの安全帯はハーネス型の2丁掛けタイプじゃないと危険じゃない?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:22:53.14 ID:O0UMGg0J0.net
妬み嫉み

101 :97@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:23:29.22 ID:S49bZcFn0.net
すまん距離が関係ないと言いたかったのか
それはそうだなあ…

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:23:33.46 ID:47VslDDz0.net
>>90
そのままそいつが戦えよw

なんか、神話なんかである、投げたら勝手に敵を狙って当たる槍とかみたいだ。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:23:58.39 ID:ID26AJZU0.net
>>99
「ハーネスを外されると死んじゃう! 鎮死剤もないと死んじゃう! 嫌あああああああ!」

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:24:02.98 ID:O0UMGg0J0.net
グングニル、は帰って来る槍か

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:25:01.34 ID:h9Bxns/i0.net
シドニアには目的地があってガウナとの戦闘以外はそこを目指して全力航行中ってことでいいの?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:25:15.68 ID:aVlWqtrS0.net
>>99 俺もそう思った(そっちのほうが宇宙飛行士ぽくも見えるし)
まあ描くのも大変そうだしw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:25:29.73 ID:O0UMGg0J0.net
目的地って言っても現状のだけどね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:25:30.45 ID:WtA/yxX/0.net
長年平和で母艦の緊急機動とかなかったんだろうけど
後出しで言うならシドニア内部はハッチだらけの(現実の)戦闘艦内部みたいにするべきだろうなw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:25:32.07 ID:Q4LN8k2w0.net
ついに来週カビグニルが姿を現す

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:26:19.29 ID:qJ9gM4OO0.net
>>102
戦うには人工知能じゃ頼りないから戦闘特化したパイロットを乗っけようぜ


衛人だコレーー!!(ガビーーn)

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:26:29.65 ID:Rv2zcPHl0.net
>>96
スレによっては本当にしょうもない事を言い合ってる事もあるからなw
米泥棒のフリがなかったら、あんなとこでどうやって今まで飯調達してたんだみたいな事を言い出す人もいたかもしれんw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:26:58.44 ID:O0UMGg0J0.net
EDの静かな星さまよってるの後ってなんて言ってんの?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:27:54.62 ID:KjKq8fSs0.net
カビザシは衛生軌道上の使徒を倒すために
ロンギヌスを投げ捨てたエヴァを見習ってどんどん投擲しよう

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:27:55.84 ID:qJ9gM4OO0.net
>>105
「地の果てにあるという楽園ガンダーラ」並みにフワッフワの目標だけどなw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:28:02.65 ID:xiFs7o8A0.net
>>99
元々ここまで大きな重力加速、しかも斜め加速なんて想定していない
多少の加速はするだろうから、それによるずり落ち等を防ぐためくらいじゃないかな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:28:12.83 ID:0s3QwHAg0.net
>>90
流石ハイロー君の妄想は留まるところを知らないな

>>98
いつか原作読むときまでそのレス覚えていてね(ハート

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200