2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part177

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:40:27.35 ID:NkDXP8yG0.net
まじで原作絵がそのままアニメになってるからな
ジョジョ絵はアニメ化出来ないと何十年も言われてたのはなんだったのか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:42:26.72 ID:oDBHnwJV0.net
>>427
3部はキャラクター商品の売上が見込めるからな。
しかも本人とスタンドで2度美味しい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:43:40.43 ID:Jwcva6480.net
そういやジョジョの仲間で兄弟(妹)のいるキャラって少ないな
ポルナレフ
億泰
ウェザー
くらいか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:43:44.48 ID:Qor8Cc/l0.net
ニコニコで全然関係ない動画とかを見ていても、
ジョジョネタが使われる率は異常に高い

愛されてるんやなぁ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:44:13.07 ID:K+R0sUxT0.net
>>431
やっぱりキャラソンとか出るのかな?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:44:21.22 ID:kwOd01Fb0.net
ポルナレフの変なポーズ再現してたのは笑った

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:44:25.28 ID:H8O1E+xz0.net
ポルナレフのアーマーテイクオフは格好良いのにこの後中々披露しないんだよな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:44:44.81 ID:/tDPAkM60.net
>>430
機器や開発環境の技術向上と、アニメ業界の市場拡大による資金確保や販売展開の熟成があるだろう
それがなさすぎたため、手がつけられなかった
そのくらい、ジョジョの作画を本物に近づけたりファン需要に答えるのは大変だったと思う

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:45:05.42 ID:ZrdMRhC+0.net
>>436
防御ガタ落ちで死ぬだけやん…

439 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:46:01.09 ID:9ABTp5jx0.net
試合じゃなくて命を懸けた闘いだと
さすがに甲冑外しは躊躇するんだろうね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:46:29.60 ID:QRpqHCEu0.net
紙防御高速機動はロマン

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:46:44.98 ID:sKPa5uPJ0.net
>>436
ヴァニラ戦で使えたよな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:47:10.70 ID:kwOd01Fb0.net
>>438
ヴァニラの時は防御とか関係ないし使えばよかったのにな
見た目があれだけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:47:43.66 ID:K+R0sUxT0.net
エンヤ婆とか、ヴァニラみたいな即死攻撃持ち相手だと
甲冑脱いだほうがよかったんじゃ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:47:48.58 ID:Jwcva6480.net
EDの5人の絵壁紙で欲しいな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:48:31.19 ID:NkDXP8yG0.net
アーマーテイクオフはASBでも鬼のように強かったな
あれすばらしい原作再現だったわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:49:31.54 ID:ZrdMRhC+0.net
>>441-443
あ、荒木先生がアーマーテイクオフ設定忘れてただけだから…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:49:53.76 ID:Jwcva6480.net
承太郎とジョセフ絵がカッコいい
マジシャンズ可愛い
ハイエロは影なのもいい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:50:46.55 ID:Fb8vtd050.net
>>432
康一くんも姉ちゃんがいる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:50:59.48 ID:Lv+jUca/I.net
アーマーテイクオフとスターフィンガー、レッドバインドはオリジナルの戦闘シーンの部分で使うんじゃないのか?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:52:18.66 ID:6O/9DXAO0.net
>>432
もっと良く原作読めよエルメェスも姉がいるだろ(本人は兄貴と言われがちだが)

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:52:19.96 ID:BBW+VPFj0.net
アニオリでヴァニラ戦でも使って欲しい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:53:35.57 ID:axazi7+b0.net
シーザーもジャイロもジョニィも兄弟いるけどな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:54:47.32 ID:LoY+clbn0.net
>>436
主人公が使うと最強クラスの能力なんだがな。009とか仮面ライダー555とか
いかんせんポルは三枚目だから・・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:55:14.87 ID:Jwcva6480.net
次回は問題の承太郎(17)の喫煙シーンか
喫煙するのがジョセフに変わってたりしてw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:55:25.00 ID:nGA8hLnT0.net
ジョルノも母親違いだけどいるな
8部の東方家もいっぱいいるぞ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:56:51.50 ID:5tphNUuu0.net
母親違いなら仗助にもおるで

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:56:54.88 ID:kwOd01Fb0.net
ホリィさんと仗助も姉弟だよね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:57:16.10 ID:LoElVOc+0.net
アヴドゥルかっこよすぎる
仲間増えていく展開はやっぱワクワクする

459 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:58:08.34 ID:9ABTp5jx0.net
花京院さんはどこで「スタンドは一人一体のはず」って教えられたんだろう。
それとも自分で推論を重ねた末の考えか。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:00:08.95 ID:2fLHn4WX0.net
見終わった
実はあらかじめ○○をしていたのだ!、ってのがいまいち説得力ないというか、
凄みが感じられないというか
見せ方の問題なのかな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:00:14.67 ID:kwOd01Fb0.net
イギーの時も大川さんのあれやるんだろうか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:01:29.04 ID:3svb01xSO.net
BS組だが昨夜の4話をもう3回くらい見返してる
花京院の専用(?)BGM良いわぁ…イヤホン付けて視聴してるから耳が幸せ
香港に上陸してからの描写もグッド お茶のおかわりする件の花京院の笑顔に和むww

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:03:20.96 ID:3svb01xSO.net
>>462

×お茶のおかわり 〇お茶をおかわり

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:03:39.98 ID:JZmElmz/0.net
イエテンとハングドマン戦が楽しみ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:04:44.12 ID:Kd9ls7Rb0.net
しかし神アニメ化作品だ
今回だけでBD買う価値がある

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:05:00.98 ID:H8O1E+xz0.net
花京院のドヤ顔解説毎回いれるのかな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:06:16.15 ID:LoY+clbn0.net
>>459
この頃からスタンド考察が間違いだらけだった花京院・・・

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:07:10.21 ID:eJOECV8p0.net
でた、花京院の鏡の中の世界はないが間違いだと思ってる奴
マンインザミラーは鏡の中に世界を創るスタンドだから

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:07:17.04 ID:XHii5mgu0.net
ここで面白いと言われるほど心配になるな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:07:48.67 ID:nzpoJggf0.net
チャリオッツのアーマーテイクオフや奥の手はスタンド戻してからどれくらいで復活できるんだというのが最大の疑問

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:08:27.18 ID:K+R0sUxT0.net
スタンドは1人1体のはず

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:10:03.84 ID:XEBAEJf10.net
>>467
最後に凄い謎解き明かしてくれるんだがなあw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:10:15.19 ID:Kd9ls7Rb0.net
基本原作通りだから原作で面白くなかった人にはつまらんだろう
とにかく原作のキャラ描写とバトルをここまでやってくれりゃ満足だ
4話がいまいちだった分よけいそう感じる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:11:19.21 ID:ZrdMRhC+0.net
4話のどこがいまいちだったかわからない…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:12:04.25 ID:sRR89n5p0.net
肉の芽に操られて襲ってきても
戦う相手に正々堂々と自分のスタンドのことを教えたり、背後から襲うことをせず潔く死を選ぼうとしたポルナレフ

肉の芽に操られて襲ってきて
無関係の不良や女医を巻き添えにして、承太郎から「取りつくしか芸の無いゲスなスタンド」「吐き気のする悪」と言われた花京院

何でこうなった

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:12:06.83 ID:JZmElmz/0.net
各キャラの戦闘にあんまり作画の差とか出ないといいな
そうすると全部ってなってしまうんだが

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:17:23.95 ID:fgIey28g0.net
ディオが連れていた鳥が明らかにペットショップに変わっていたってことはイギーも不細工かそうじゃないかのどっちかでしか出ないってことだよな?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:17:33.91 ID:Kd9ls7Rb0.net
>>474
クワガタ戦は会話でテンポが悪かった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:18:16.39 ID:xj5j3Q7M0.net
攻撃されているのに雁首揃えて棒立ちなところは嫌いじゃない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:19:12.59 ID:Zlzz4f2W0.net
クワガタは前期の低予算尺短のほうが出来が良さそうな稀有な例

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:19:20.61 ID:bzrGWHYkI.net
今のところ三話が一番面白かった
ベテランだけあってコンテ上手い
間がしっかり出来てた

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:20:27.21 ID:Zlzz4f2W0.net
三話ってよかったか?
二話のまちがいじゃないか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:20:53.48 ID:ZrdMRhC+0.net
>>478
ああ、あそこか気にして見てなかったなぁ
今夜のアニマックス放送で見返してみる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:23:15.13 ID:nzpoJggf0.net
>>477
スタッフ曰く原作重視らしいからペットショップ戦でイケメンになる予定

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:23:15.76 ID:Jwcva6480.net
4部のどこがいまいちだったのか分からない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:24:02.55 ID:Kd9ls7Rb0.net
ラクダの顔が楽しみ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:24:12.05 ID:zULzpt0R0.net
2択ならブサイクだろう
誰だってそうする。OVAもそうした

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:25:27.92 ID:okQD2F5v0.net
三部の雰囲気が一番出てるのは今回の5話だとおれは思うな
どたばた熱い戦いのあとに最後はみんなで集まって笑いでしめる
戦隊ものの1話分の正しい終わり方って感じで
ポルポルがまさにキレンジャー役になってたしw
承太郎の「やれやれだぜ」がやっときれいにはまった回
あの終わり方だと、今回のEDの楽しさとうまく混ざっていいわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:25:43.59 ID:V5t0wnsx0.net
MF|frionel ?@frionel26 8分
@tokidoki77 I told you that you lack Duolon match up experience! You have to play vs @tennkawa1989! Congrats to @ReynaldJT amazing games!

フリオ兄にアドバイスされるときどさん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:27:27.16 ID:nzpoJggf0.net
ポルナレフが飯屋で最初にジョセフを襲ったのも右手左手を確認するためだと思うと細かいなあ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:27:49.32 ID:bzrGWHYkI.net
関係はないが個人的にジョジョSSでブサイギーSRばっかり当たるからあの顔へのヘイトが溜まってるw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:27:52.71 ID:XEBAEJf10.net
>>488
俺もw
連載当時知ってる身としてはこっから三部真スタートって感覚なんだよなあw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:28:14.18 ID:M8sUzDtG0.net
エンディングのポルナレフのところ、カードをつかむ動きが加わるかと思ったけど
そんなことはなかった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:29:57.30 ID:okQD2F5v0.net
>>492
うん
チーム全員がそろった、本当の意味での始まりだよね
第三部完!じゃなくて、第三部開始!w

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:31:47.25 ID:cgPqv7790.net
>>493
俺も期待してたわ
いずれは追加するんだろうか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:33:07.79 ID:3svb01xSO.net
>>493
俺はホルホース&Jガイル戦が終わって女帝戦以降から変わるんじゃあないかと思ってる
ポルナレフの復讐が済むまではあのシリアス顔のままなんじゃあないかな…?

なんとなくだけど…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:33:11.74 ID:eVJ9016C0.net
ブラボーが見れたのはいいが説明描写多くて萎えるな
やっぱ三部はエジプトまでジョジョ暗黒期だろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:33:51.76 ID:eJOECV8p0.net
説明描写多いって今回はわざわざ説明してるんだから良いだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:34:43.92 ID:zULzpt0R0.net
序盤の見どころはホリィさんくらいだな

次に面白くなるのは呪いの人形の所
あそこでポルポルのキャラが炸裂する

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:37:29.92 ID:NkDXP8yG0.net
ダークブルームーン戦は会話面白いから俺はポル戦より好きだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:40:23.92 ID:Bj54lHXj0.net
>>481
確かに、3話はバトルないし地味な回だが観ると飽きさせない流れでうまかった
最新回は、間というかシーンの移り変わりの尺が短いように感じた
肉の芽抜き→奇妙な質問とか、脚本ではわざわざ「翌日」にして場面の切り替わりを強調してるのに
コンテレベルでは尺がないから、いきなり次のシーンが始まって一息つけない感じ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:40:52.69 ID:J4tFWLF+O.net
オウムがペットショップに改変されたって事は、ワールド発現時にDIOを銃で撃った部下がジョンガリAになる可能性も微レ存…?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:41:01.18 ID:Kd9ls7Rb0.net
長いからこそ最終回がいいんだよな三部
全部で一番好きだ

四部はちょっとほろ苦いんだが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:47:52.99 ID:zULzpt0R0.net
原作の鳥はただの怖くてムカつく鳥だったが、
アニメではかわいくなっていた

使い方が上手い
達者すぎると言わざるを得ない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:51:16.83 ID:CQ9p7MEf0.net
僅かな改変もいらん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:55:54.77 ID:3svb01xSO.net
>>505
三話はさぞ辛かったろう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:59:09.10 ID:NkDXP8yG0.net
正直3クールがベストだったのは確か
せめて分割じゃない4クールならいいけど分割だよなあ
イギー登場して終わりかな
丁度イギーが出た直後にいい区切りあるし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:59:29.64 ID:zULzpt0R0.net
ポルが女性を連れて行く時の
承太郎の目に影が化しているのがいい!

レロレロ落ちも期待できそうだ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:00:26.74 ID:hvFOJtWg0.net
第三部完!で句切ればいいと思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:04:42.66 ID:OaBaj9/R0.net
>>502
それだ!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:07:19.55 ID:gOo2wOwy0.net
自分はスタンドもつなら凄い能力いらないから人並みに会話できるスタンドが欲しい
だって一人でも寂しくないじゃない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:08:21.71 ID:cIwYd2lC0.net
>>511
花京院乙

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:09:13.72 ID:XEBAEJf10.net
>>511
トーキングヘッドとかどうかな?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:10:34.87 ID:Ml7JFmm80.net
>>511
ポコロコのスタンドかチープトリックがおしゃべり
次がピストルズかな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:11:00.76 ID:hvFOJtWg0.net
>>511
会話ならチープトリックが得意だぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:11:24.96 ID:od6uG5OT0.net
>>511
ミスタの潜在意識ってそんなだったりすんのかな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:12:31.97 ID:XEBAEJf10.net
そういや四部がアニメ化すればミスタやプチャラティがセックスセックス言いまくるのかなあw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:12:46.88 ID:gOo2wOwy0.net
今まで出てるスタンドって命令通りになんでも動いてるけど
例えば戦おうとすると「いやいや、あいつと戦ったらマジ死にますから逃げてくださいよ」くらいフレンドリーなやつが欲しい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:15:43.92 ID:Qc7mCWhD0.net
ポルナレフにほうちゅうをキャスティングしなかったスタッフは無能だな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:16:35.10 ID:y0H/OSMq0.net
来週はテコ入れ水着回かッ!

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:01.84 ID:Ml7JFmm80.net
>>517
ニワカ乙

5部な上にピストルズはセックス呼びで連呼しない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:18.90 ID:3svb01xSO.net
>>519
ホルホースなら解るが何故にポル?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:19:13.22 ID:hvFOJtWg0.net
>>520
シャワーシーンもあるな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:19:49.04 ID:wFjq8kmv0.net
3部って、昔の少年漫画の熱い雰囲気を残しつつ、今や巷に溢れるスタイリッシュな超能力バトルの元祖で、世界ふれあい街歩きみたいな異国情緒も味わえる贅沢な作品だよね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:20:13.32 ID:VM2eGZQR0.net
早くマライアのグンバツな脚が見たいんだが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:20:23.53 ID:NkDXP8yG0.net
>>519
芳忠に声似てるじゃん

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:21:42.62 ID:XEBAEJf10.net
酔ってて間違えたーw
ていうか終俺の記憶ではミスタとプチャはセックスピストルズとよくフルネームで呼んでたような?
まあいいや先の話だしw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:02.10 ID:Ad9dV1F+0.net
>>477
ペットショップがこの時点でDIOのところに居たら
SW財団職員が言った9人の男女が新たに呼び寄せられたという台詞がおかしくなるな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:25.24 ID:5jMw865M0.net
架空じゃない実際の国、しかもアジア〜中東を旅するアニメって無いから
旅行好きとしてはそれだけで今後楽しみだ
現地の風習とか食べ物とかこれからも小ネタ挟んで欲しい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:40.14 ID:od6uG5OT0.net
ジョセフジョースター御一行ラブワゴンの旅

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:24:30.61 ID:OGvVFiZOI.net
>>514
6部の風水じじいを忘れてるぞ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:24:42.41 ID:1lBtXg9I0.net
>>528
館から出てったって話だから問題ない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:42.60 ID:vcpehL/K0.net
>>529
承太郎以外は大抵旅行関係の小ネタや文句を挟んでくるから面白いね。逆に黙って聴いてる承太郎も面白いけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:29:49.13 ID:XEBAEJf10.net
そら承太郎はそれまではただの日本の高校生だからなあw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:30:19.94 ID:nEwWQ4K00.net
三部は旅情感はもちろんだけどギャグだよ
笑いがあってこそ長い旅も乗り越えられるんだ
それは読者や視聴者も同じなのさ
マライアとかオインゴボインゴとかマジで爆笑したからなw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:32:13.84 ID:NkDXP8yG0.net
3部と4部はギャグマンガだよな。男塾ほどじゃないけど
1、2、5、6、7はシリアス

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:32:26.03 ID:HoVwNx+S0.net
ガイルだと思った

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:33:52.26 ID:Veod3KFI0.net
ギャグなら審判戦後の「ありゃ、俺の変装だ」が好き
全然、変装になってないしw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:34:41.96 ID:od6uG5OT0.net
格ゲーには何故かポルナレフリスペクトのキャラが多い

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:34:51.10 ID:HoVwNx+S0.net
ED見るとあのポルナレフも仲間になるんだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:36:46.87 ID:VM2eGZQR0.net
男塾の民明書房を本気で信じていた頃が懐かしい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:39:37.74 ID:aKW4v7iq0.net
911がたのしみ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:42:40.67 ID:3svb01xSO.net
>>528
9人の男女が…という証言なのに
その中に鳥が混じってる時点でおかしいからww

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:45:55.05 ID:nEwWQ4K00.net
>>536
ギャグも面白いしシリアスも面白くてバランスがとれてる
だからこそ最後に振り返ったときに楽しい旅だったと心から言えるんだな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:46:48.43 ID:Ml7JFmm80.net
刀・氷→亜空間・迷路

ジョンガリや神父がいるから差し替えはいくらでも

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:48:32.55 ID:HoVwNx+S0.net
テンションの高い人たちだよな。
疲れるだろうに。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:49:18.46 ID:hvFOJtWg0.net
鳥にだって性別はあるんだぜ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:49:34.00 ID:Veod3KFI0.net
9人の男女の内訳
ンド
オイ
ボイ
マラ
アレ
ダ兄
(ホル)
ダ弟
ケニ
ヴァ
この内9人じゃないかな?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:51:21.61 ID:3aYqvpWA0.net
ところでアニメのホリィさんちょっと老けすぎじゃね?
原作だと変顔した時シワが出るだけで基本美女なのに
まあ45なら妥当なとこだが貴重な美女枠なんだからもうちょい現実無視していいのよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:51:22.96 ID:nGA8hLnT0.net
アヌビス神を運んだ人とかいるかも

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:51:48.05 ID:Y5TcWWwF0.net
タイガーバームガーデンって滅茶苦茶だなw
何考えてあんなのつくったんだよw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:52:00.96 ID:fUd/hZcF0.net
戦闘の無理やりっぷりにワロタ
魔法科高校の劣等生のかなり錬られた設定見た後だとどうしても雑さが目立つね
まぁ昔の漫画だししょうがないか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:53:14.29 ID:Kd9ls7Rb0.net

太陽
ケニーG


お笑いトリオ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:56:40.11 ID:3svb01xSO.net
>>548
まぁ正直それは俺も思ったんだけど確か前スレもしくはこのスレの上の方で
「ダービー(弟)やヴァニラがDIOの元を離れるとは思えない」というレスを見つけたんで敢えて外して考えてみたんだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:57:43.72 ID:vXS1A2Qh0.net
>>551
金持ちの道楽だから一般人には理解できない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:58:40.01 ID:Y5TcWWwF0.net
あの少女が変な改変がされてなくてよかった!

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:00:32.56 ID:KBJDmpSd0.net
ジョセフのジャンジャンが違うんだよなあぁぁ
「じ ゃ ん じ ゃ ん!」じゃなくて「ジャンジャン」なんだよぉ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:00:38.17 ID:sRR89n5p0.net
9人の男女がDIOの館から出て行きました

そして、3人の男がコンビニで買いだめしてすぐ戻ってきました

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:04:07.49 ID:KBJDmpSd0.net
そんで、続く「花京院オメーよぉ、こういう駄洒落いうやつって・・」
のとこは引きのままで!承太郎によっちゃだめ!

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:04:42.15 ID:5ZbN7nNb0.net
3部がアニメになるまで気付かなかったことが多過ぎる
伏線の張り方が上手いなスタッフ
やれやれだぜ…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:05:30.70 ID:AnH213Vt0.net
>>559
>>557
確かに

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:05:31.34 ID:gOo2wOwy0.net
花京院が返事しなかったのって、もしやダジャレ結構すきなのだろうか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:06:19.45 ID:eJOECV8p0.net
>>562
パンツー丸見え知ってるし、ノってあげてるからな
好きなんだろ、そういうの

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:08:15.98 ID:AmdZn88d0.net
一部二部をこのクオリティでなぜしなかったのだ
キャラデザ変わるだけでクオリティ違いすぎる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:08:46.85 ID:2sm+1K+d0.net
これさ、中華料理店に行って蓋ずらとかトントン拍子とかやったらアホだと思われるのかな(´・ω・`)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:09:17.01 ID:NkDXP8yG0.net
ジョセフの声優杉田にソックリだよね
漫画では老ジョセフと若ジョセフ別物て感じだけどアニメはまさに2部ジョセフが出てる感じ
そういう視点で見るとありだわ

演技に関しては原作読む事で改善すると思うんだけどな
実力あり過ぎて原作読まないベテラン勢は困ったもんだ
新房監督はそういうベテラン批判してるけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:10:20.82 ID:x5wEnBVj0.net
>>564
あれだけ売れるとは思ってなかったっぽいからな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:12:00.40 ID:xh/KD50T0.net
ASBのホルホースの声は合ってたけどアニメはどうすんだろ?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:14:31.08 ID:xh/KD50T0.net
>>564
低予算1部2部あっての3部だろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:16:08.87 ID:AnH213Vt0.net
スポンサー「侮っていた!ジョジョ厨の購買力を!!」
ってことだろ
どうせ買われんから低予算にした
でもスタッフがジョジョ好きで限界突破したから良い物ができて売れた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:17:26.38 ID:NkDXP8yG0.net
1期が低予算なのは映画とOVAのせい
特に20周年企画の映画とゲームの大コケ。どっちも1部だし
30周期年何やるんだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:18:07.20 ID:2sm+1K+d0.net
bsで見ていると途中ではいるcmが全部好き
他の曲だと違うのかな?

必ずフィギュア二回スマホゲーウルジャンの構成なんだけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:19:03.60 ID:AmdZn88d0.net
>>567>>569
キャラデザと予算関係ないよ

キャラデザが酷かったのはキャラデザイナー選ぶセンスが無かっただけ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:22:36.84 ID:NkDXP8yG0.net
>>573
いや関係ある
大変だから線減らそうとかそういうのあるし
アニメで動かしやすく原作から変更するの普通

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:23:42.09 ID:x5wEnBVj0.net
キャラデザだけの話なのか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:23:51.14 ID:rPkpH9dN0.net
予告のスタンド使いはタバコの煙を少しでも吸うとだな の続きが気になる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:24:38.08 ID:kGO9jo360.net
1部2部は3部への布石だと思ってた

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:27:03.31 ID:AnH213Vt0.net
似てるか似てないかはともかく
DVDジャケの清水絵は普通に上手くない?
本編にもちらほらかっこいい絵のカットはあった
予算があれば清水絵でもそれなりによかったとおもう
予算がなくて動かせないならせめて似せてくれって話だけどさ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:28:34.54 ID:yodlBg7e0.net
全板転載禁止が原則の2chに対し、屑アフィブログ・ぷりそく!が
またしてもこのスレを無断転載ww
しかもちゃっかり名前欄から「@転載禁止」だけは削除wwwwwwwww
http://purisoku.com/archives/7238358.html

ペペロン@ぷりそく!管理人
「今週もお前ら低能貧乏人共のレスで荒稼ぎ! メシウマwwwwwwww(^m^」

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:30:21.20 ID:pLdOlQpy0.net
まあ、アレだな
1,2部アニメは、「人間は慣れる動物」なんだということを教えてくれたな

放送前のキービジュアルっての?
あれを見た時、絶対コケると思ったものw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:31:49.30 ID:5wN8Ijra0.net
金がなくて清水になったんじゃなかったっけ
めちゃくちゃ失礼な話だが

582 :ペペロン@ぷりそく!”管理”人@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:32:12.88 ID:yodlBg7e0.net
無断転載元 
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part175
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398770369/

無断転載先 ぷりそく! 2014年05月03日12:58
http://purisoku.com/archives/7238140.html

671 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:01:32.10 ID:/tDPAkM60.net
作画めちゃめちゃがんばってたな!
ポルの中の人もノリノリだったw

973 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 02:23:52.55 ID:fe3G9yu60.net
せっかく作った火時計の出番が無くてわろた。

978 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 02:26:04.67 ID:eJOECV8p0.net
>>973
アヴさんが壊さなくてもポルポル自体が場所移動を提案する時点で全く意味を成さない火時計

634 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 00:58:46.39 ID:1lBtXg9I0.net
いやー作画も演出も最高の回だった
戦闘めちゃくちゃ動くな

647 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 00:59:44.38 ID:4YJgYUNV0.net
今回のバトルはスピード感あって良かったな

681 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:02:17.19 ID:KiISogYX0.net
今回の作監の人若手の人らしいけど凄い濃くてジョジョらしかった今回は文句なし

811 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:23:39.52 ID:3exDNBST0.net
タイガーバームガーデンって今は閉園してるんだよね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:33:39.24 ID:5ZbN7nNb0.net
来年始まる銀英伝もこんな感じで適度にオリジナルを入れつつ原作基準でやって欲しいなあ

584 :ペペロン@ぷりそく!”管理”人@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:33:55.32 ID:yodlBg7e0.net
650 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 00:59:50.51 ID:Oo0DpgFY0.net
ジョセフのスピードワゴンばりの解説に吹いたw
これは確実に影響受けてますなぁ

715 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:06:13.48 ID:BkU7FzbA0.net
本格的なスタンド戦が迫力あって良かった

740 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:09:07.56 ID:OScqVvQz0.net
今更ながらアブドゥルの声優がぴったりすぎる
CFHSの発音が完璧すぎるわ

765 名前:風の谷の名無しさん@転載禁止[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:14:12.94 ID:RJ0HkIiS0.net
>>740
三宅さん、ジョジョの大ファンすぎて
オーディションは新人の如くガッチガチに緊張しちゃってたけど
実力知ってる岩浪さんが推したそうだね
でも面白いから「アヴドゥル受かったよ」と教えずに暫く泳がせてたとかw

737 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:08:52.09 ID:NShSi4dX0.net
しかし今回色々凄かった
1話の次にアクション迫力あった気がする

926 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 02:01:06.52 ID:AmOpsSrx0.net
ポルナレフが想像以上に空飛んでたな

643 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 00:59:36.94 ID:phFTncqdO.net
ポルポル君ラッシュかっこいい

929 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 02:02:13.30 ID:HKHUMcEr0.net
一番すごいスタンドバトルだったな作画がやばすぎ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:33:56.44 ID:AnH213Vt0.net
>>581
キャラデザ雇うのも人によってだいぶ金変わるのかな

586 :ペペロン@ぷりそく!”管理”人@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:36:56.29 ID:yodlBg7e0.net
950 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 02:09:46.00 ID:LoElVOc+0.net
あのポルポルにガチで戦って圧勝したアヴドゥルってやっぱ強いんだな

648 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 00:59:45.75 ID:kVsFbRJF0.net
ポルナレフさんすげーかった フランス人かっけー

750 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:10:58.23 ID:NShSi4dX0.net
ポルナレフの声も良いなあ なんか物凄くイメージにマッチする

759 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:12:26.89 ID:1lBtXg9I0.net
メルシーボークーの言い方が堂に入ってて吹いた

652 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:00:02.52 ID:HDTjbzUX0.net
ア「あくまでも騎士道とやらの精神を失せぬ誇り高き精神!」
だそうですよ花京院さん!

781 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:17:26.66 ID:GIZTyuvD0.net
ポルナレフは肉の芽入ってても騎士道だったのに 花京院ときたら…

810 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:23:30.02 ID:V/HnsXux0.net
日本嫌いなくせに日本語でダジャレを言うジジイ

989 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 02:35:22.54 ID:kV20qB0h0.net
肉の芽がなくて憎めない奴のくだりを聞く限り基本会話はやはり日本語なんだろうか
ジョセフ日本人女性口説けるだけはあるな

705 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:05:04.97 ID:phFTncqdO.net
実を言うと何で花京院がガイルがDIOの仲間になっていると感付いたのかよく分からない

714 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:06:12.98 ID:KXrWrOEV0.net
ポルの仇である両右手の男をはっきりと念写したからじゃね?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:37:44.04 ID:cIwYd2lC0.net
>>583
銀英伝は見たくないなあ
長いことついたアニメの絵柄と声イメージが確実にレイプされる…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:38:45.86 ID:1lBtXg9I0.net
>>557
なるほど分からん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:40:43.98 ID:K+R0sUxT0.net
花京院、アヴドゥルと活躍が続いたから
次の敵はジョセフが倒しそうだな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:41:18.14 ID:KgmeTBWH0.net
シルバーチャリオットでポルナレフがあれだけ飛べるなら、イギーは死なずに済むと思うんだ・・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:42:00.71 ID:Lv+jUca/I.net
>>571
ゲーム化もアニメ化もしたし、確かにやることがないね。
確か三十周年って2017年だっけ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:42:30.42 ID:1lBtXg9I0.net
脚削り取られてたからな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:44:00.56 ID:NkDXP8yG0.net
20周年=1部映画、1部ゲーム

25周年=ジョジョ展、1部2部TVアニメ、オールスターゲーム

30周年は実写映画?ハリウッドのアメコミみたいなら見たいわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:44:07.49 ID:BOZfhrwD0.net
>>591
実写映画化だなッ( ・`ω・´)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:45:36.99 ID:AnH213Vt0.net
アニメがこんだけ忠実を担ってるなら
大胆なアレンジした実写も面白ければ許されるんじゃないかな
OVAも許されたし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:46:59.86 ID:5wN8Ijra0.net
30周年もアニメとゲームでいいじゃない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:47:31.66 ID:eJOECV8p0.net
30周年はABS2の発売だなッ!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:47:34.33 ID:1lBtXg9I0.net
>>591
やっぱりドラマ化だな
これ
http://i.imgur.com/QLs8bH0.jpg

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:48:51.34 ID:5wN8Ijra0.net
杜王町を歩きまわる4部ゲーと露伴の読み切りのやつのどれかを水増しして映画化しよう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:48:59.21 ID:AnH213Vt0.net
オラオラの時間だああああああ!!

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:49:38.32 ID:HoVwNx+S0.net
ああ、これ全部主人公違うんだな。

602 :ペペロン@ぷりそく!”管理”人@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:51:02.67 ID:yodlBg7e0.net
727 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:07:45.86 ID:g9nWywyN0.net
花京院は漫画もよく読むんだろう
だからお約束が何かわかっているというメタ発言

687 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:02:51.27 ID:SwxvONbZI.net
鳥がフライング登場とは DIOの肩にとまってるの良かったわ

688 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:02:52.35 ID:Us3LF8Ao0.net
DIOの肩にペットショップが乗っててかわいい
原作じゃただのオウムだったのに

631 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 00:58:36.62 ID:D7+lNCQ90.net
ペットショップが登場して「おっ」となったわ
こういうファン向けの細かい演出いいね

689 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:02:52.52 ID:3exDNBST0.net
コミックではDIOのセリフをオウムが喋ってる感じだったな

691 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:03:00.92 ID:ylgPiWDY0.net
そういえばただのオウムいたなw
これでイギーvsペットショップ確定か?

696 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:03:21.71 ID:nBCqSMUX0.net
ペットショップ迫力有るねえ
こういう改変は歓迎だな

697 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 01:03:28.26 ID:kA9fQ+Cy0.net
イギーVSペットショップ戦が楽しみでならない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:53:09.63 ID:Kd9ls7Rb0.net
東北応援企画で4部アニメだな
8部も震災ベースだしな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:53:54.86 ID:cIwYd2lC0.net
>>598
ジョースター一行はなまか
承太郎「ちょ、DIOまてよ!」

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:58:07.50 ID:5ZbN7nNb0.net
ダービーと花京院死亡のところはOVA超えられるかな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:58:30.31 ID:8BSqoZgj0.net
今回のアヴが魔術師の赤繰り出すシーンってバンク?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:00:34.04 ID:9VxhVZGv0.net
最近のアニメは劇場版やるのが流行りだしな
2017年だと4部のTVアニメやったあとに乙一のThe Bookの映画化とか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:03:38.24 ID:KBJDmpSd0.net
自分のスタンドのタロットの暗示ってどーやって知るんだろうね
スタンド属性相談所とかでもあるんだろーか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:03:53.21 ID:NkDXP8yG0.net
1部OPや小林が6部までしか読んでない発言みても6部までの企画の可能性あるんで
30周年に違うスタジオからSBR映画化とかならうれしいが
3部作ぐらいで

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:11:22.52 ID:mb6ec6jG0.net
>>608
承太郎がやったみたいにタロット引けば決まるのでは

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:12:52.65 ID:P817fAbuO.net
>>609
約14巻分のベルセルク黄金時代編ですら3部作映画は端折りまくりだったのに
24巻もあるSBRだと更に酷くなりそう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:14:46.34 ID:1WntcEof0.net
SBRの序盤とか絶対ダレる
お世辞にもあそこらへん面白いとは言えないわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:14:49.95 ID:NkDXP8yG0.net
>>611
1本の映画を2時間以上にすれば意外にいい感じになる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:15:41.86 ID:BBW+VPFj0.net
ハリウッドでSBRやったらすごいことになりそう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:17:52.74 ID:Gldo+h7g0.net
SBRの連載始まったぐらいの頃にオーシャン・オブ・ファイヤーって映画があったな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:23:33.74 ID:02BCDb9K0.net
OVAでいいじゃないか
VOMIC見た限りでは雰囲気は悪くなかったけどね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:24:07.73 ID:/G5K7o8b0.net
>>528
タロットの暗示でも無く、エジプト9栄神でも無かった
ヌケサクとケニーGとヴァニラアイスもDIOの館に出入りしてるから別に・・・

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:27:29.55 ID:BBW+VPFj0.net
ジョンガリAも虹村父もプッチもいるし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:29:00.85 ID:NkDXP8yG0.net
>>615
あれ同時期だからよかったけど時期ずれてたら絶対元ネタ言われてたよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:29:42.00 ID:s2W2AUap0.net
ジョジョの映画化があったら最高だが実写化はマジでやめてほしい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:32:07.70 ID:02BCDb9K0.net
スタンドはCG向けというより特撮向けなんだよな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:32:34.70 ID:/G5K7o8b0.net
>>620
第1部は映画化してるんだぜ・・・

スピードワゴンが出ないと言う糞映画だったけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:34:30.45 ID:eJOECV8p0.net
スピードワゴンが出ないのにお笑いのスピードワゴンがゲスト出演
な、何を言っているか(ry

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:34:37.48 ID:4WNGQ2KP0.net
てかあんなムキムキなマッチョな役者いるのか
プロレスラーならいそうだが

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/03(土) 15:37:22.81 ID:RJ0HkIiS0.net
>>622
あの映画はVOODOO KINGDOMのPVだったんや…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:37:50.06 ID:FRZ6FdwY0.net
劇場版ファントムブラッドのトレーラー
あのテーマ曲も含めすっげえカッコイイんだけど
見た人の評価は最悪やね
どんな映画だったのか逆の期待で見てみたいんだがw
何か問題起こして見れないんだよなあ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:38:15.99 ID:NkDXP8yG0.net
アメコミ映画とかマッチョじゃん
スーパーマンとかキャプテンアメリカとか
承太郎よりもマッチョだしジョナサン行ける

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:38:23.27 ID:fXOuwqcz0.net
映画化できても、やっぱ長さ的に1部が限度かなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:42:21.99 ID:2sm+1K+d0.net
アブドルがギャグキャラみたいになっているかんじがする
何か起こるたびにでかい声張り上げて私のマジシャンズー!!

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:44:23.82 ID:NkDXP8yG0.net
3部は最期の方以外ギャグだから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:45:35.28 ID:02BCDb9K0.net
マライア戦なんてホモ要員だし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:51:30.46 ID:KBJDmpSd0.net
★立ち位置

いかりや長介(リーダー)・・・ジョセフ・ジョースター
志村けん(エース)・・・空条承太郎
加藤茶(参謀)・・・・モハメド・アブドゥル
仲本工事(前フリ担当)・・・ジャン・ピエール・ポルナレフ
高木ブー(癒し)・・・花京院典明

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:55:34.54 ID:DTRqe49O0.net
>>632
志村って下っ端じゃなかったか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:55:46.12 ID:t5JPbzC00.net
ポルポルとシュトロハイムの声優って同じ?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:58:26.77 ID:DTRqe49O0.net
>>634
NO

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:00:02.22 ID:C/GXQDdc0.net
ポルナレフノの
リボルバーチャリオットって強いの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:01:32.45 ID:KBJDmpSd0.net
>>634
違うけど
今回の台詞回しはキャラ被ってるな、と思ったw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:02:25.18 ID:zULzpt0R0.net
pルナレフォは強いよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:03:22.68 ID:X/uULZjg0.net
ポルナレフってホモだよね。ああいう格好するっていうのは誘ってる証拠
だから承太郎もホイホイとノっちゃったんだと思う
花京院とも仲良かったし、アヴは言わずもがな。イギーもデレるし、ジョセフは「ワシの家があるニューヨークへ来ないか?」なんて誘ってる
ホント、ポルナレフは魔性の淫乱ケツマンコビッチ野郎だと思う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:04:50.77 ID:LiUKqmdL0.net
ポルナレフだったらケツを掘られたいぜ!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:08:39.22 ID:skeVRWF+0.net
一対一の戦いに手を出さない他の3人も騎士道精神をわきまえてるな
ジョナサンとブラフォードの戦いに手を出さなかったタルカスなみに

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:09:33.31 ID:t5JPbzC00.net
>>635
>>637
ありがと
いや声の出し方とか似てるなーと思ったんだよね
ポルナレフにホラホラホラ、きーれーるぅうーとか言ってみて欲しい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:12:33.64 ID:hqnKIXZG0.net
>>436
DIO戦で使用してたら倒しちゃってたから
使用し出来なくされたんや

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:12:45.34 ID:gfgJbAQB0.net
相当先だけど早くポルナレフ状態が見たい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:13:41.83 ID:NkDXP8yG0.net
小松=若い芳忠
伊丸岡=若い若本

こんな印象なんでポルとシュトロハイムは違うなあ
まあポルがどう考えてもシュトロハイムにしか見えないスト2ガイルの元ネタだったり
5部でポルがシュトロハイム化したり結構似てる部分多いけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:15:45.66 ID:0CW5hhvg0.net
来週、承太郎がタバコ吸わなければ鬼の首取ったようにはしゃいで
スタッフ叩き出す奴が溢れるんだろうな・・・・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:16:55.15 ID:XEBAEJf10.net
>>644
あれラスト直前だからなあw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:17:44.63 ID:1J7+bwWS0.net
ポルナレフは彫像を売って生計を立てるべく、10年間も剣の修行に励んだんだろ。
来る日も来る日も彫ル彫ルしてたんだね。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:18:59.91 ID:skeVRWF+0.net
チャリオッツって騎士みたいだけど盾は持ってないね

描くの面倒だからか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:20:11.78 ID:IRgho3Gt0.net
>>649
それ言ったら馬にも乗ってませんし
領地も持ってませんし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:22:39.28 ID:mb6ec6jG0.net
騎士なんて適当に寄附すれば俺でもなれるって聞いた

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:23:34.41 ID:skeVRWF+0.net
マスクの口元のデザインと肩のトゲ的にジャギの影響はあるのだろうか?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/K-granola/20140106/20140106003509.jpg

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:26:40.35 ID:pLdOlQpy0.net
>>651
イギリスの"サー"の称号はそれくらい安いなw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:27:20.26 ID:vshZKVTD0.net
>>217
>のちに冨樫に抜かれるw

こいつ馬鹿か?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:29:36.29 ID:IRgho3Gt0.net
マンガ初心者とマンガ玄人における冨樫評価の溝は深い

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:31:47.31 ID:foTOPYGXO.net
アヴ「私のスタンドはマジシャンズレッド」
花京院「私のはハイエロファントレッド!」
グレーフライ「わしのはタワーオブレッド!」
ポルポル「え?俺はタワーオブシルバー…」

こういうダブリがあってもおかしくなかった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:34:21.09 ID:skeVRWF+0.net
>>656
ごっつええ感じのゴレンジャイみたいな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:34:58.04 ID:zULzpt0R0.net
マンガに玄人とかないわw

ライトかオタかって違いがあるだけだよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:37:02.85 ID:6O/9DXAO0.net
それが素人玄人って言うんだろ
言い換えただけじゃん

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:40:58.08 ID:SxmDZQwq0.net
サーで思い出したけど、イングヴェイをモチーフにしたスタンド使いって出てないの?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/03(土) 16:41:51.43 ID:RJ0HkIiS0.net
公式ニコ放映で
2話:エメラルドスプラッシュ(メロン味)  アメジストスプラッシュ(グレープ味)
4話:シトリンスプラッシュ(レモン味)
とコメ付いてたけど次は何味になるだろう

夏頃にはサファイアスプラッシュ(ソーダ味)とか見てみたいんだが
ちゃんとエメラルドなのが逆にレアになったりして

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:43:04.56 ID:YLBDKtva0.net
ポルナレフ、アブドゥル戦は漫画でも思ったがやっぱりクソつまらねーな。
後付どんどん炎能力を増やしていったり、
シルバーチャリオッツが自由に操れる炎を貫くとかくだらねーし。
アーマーを脱いだとか、後付ご都合主義もいいとこだし
ノゲラ並みのいい加減なバトルだよな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:44:00.65 ID:FRZ6FdwY0.net
騎士号(ナイト号)ってあくまで勲位で貴族爵位じゃないんだよね
まあ現在のイギリスじゃ実質貴族未満の下級爵位の役割果たしてるけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:44:56.30 ID:38lOII040.net
家出少女出てくる必然性とか
存在意義とか改変あると良いな。
原作ではホントに意味が無かったから。読者目線のキャラのつもり
で出したのかな。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:45:38.89 ID:BBW+VPFj0.net
登場回に後付ご都合主義って

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:46:01.45 ID:Kd9ls7Rb0.net
ヴァンヘイレンみたいな敵は出てきたがインギーはおらんな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:46:22.10 ID:02BCDb9K0.net
>>661
どう考えてもチャイだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:46:52.72 ID:wqqvX7Jc0.net
承太郎よりアブドゥルの方が強そうだな
炎だから素手じゃあ分が悪いしな。まだザワールドも使えないし。
強い順にすると
アブドゥル>承太郎>ポルナレフ>花京院>ジョセフか?
DIOのとこにいた鳥はペットショップだよね?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:48:03.88 ID:KBJDmpSd0.net
>>664
1部に置けるポコとか
2部におけるスモーキーみたいなもんだったんだろう
4部の康一も最初そんな感じだった。
康一は主要キャラに昇格したけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:48:49.17 ID:H2YG5xjv0.net
これ、アヴドゥルとポルナレフが戦っている間に承太郎が横から殴っちゃいかんのか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:48:58.22 ID:Kd9ls7Rb0.net
アブドゥルは普通に戦えばむちゃ強いが大抵普通に戦わせてはもらえない

普通に戦わせてくれる敵自体が多くないけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:49:56.18 ID:XEBAEJf10.net
炎系スタンドってアヴさん以降出たっけ? どうも記憶に無い。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:50:46.57 ID:5+2cdflM0.net
>>671
アブドゥルはパッショーネの鉄砲玉部隊に欲しいタイプのスタンドだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:52:12.42 ID:cq3ErbeV0.net
>>671
アヌビスをアブドゥルが相手できたらすごい楽だったろうな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:54:58.80 ID:SxmDZQwq0.net
これ以降アブ単独戦ってあったっけ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:55:26.13 ID:KBJDmpSd0.net
>>670
騎士道に反するから駄目
1対4のフルボッコイジメにならんようにするのが3部の極意

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:57:02.52 ID:K+R0sUxT0.net
ポルナレフの妹を殺した犯人って、
後ろ姿を見ただけでも、すごいイケメンっぽいな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:59:36.13 ID:v5HarF8v0.net
>>549
原作三部の最後の方何て・・・まるで別人のようだけどなw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:59:51.02 ID:zULzpt0R0.net
アヴドゥルはアルデバランみたいなものでしょ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:00:03.67 ID:DJa9SqFe0.net
当初の予定だとアヴドゥルは本当に死んでホルホースを代わりに仲間入りさせるつもりだったんだろうなあ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:00:15.16 ID:XEBAEJf10.net
>>675
単独は確か無いはず。
もっと戦っても良かったんだけどなあ。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:00:30.89 ID:mb6ec6jG0.net
両手が右手って特徴なさすぎだよな
遺伝だったらその一族全員両手が右手だろうし
どうやって妹を殺した犯人って突き止めるんだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:00:49.32 ID:KBJDmpSd0.net
>>671
ホル・ホースも言ってたがアブドゥルが一番手強い。
そんで、一番強い駒は、最初に闇討ち同然の問答無用で排除される傾向がある。
アブはそういう不幸なスタンド使いなんだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:01:57.50 ID:FRZ6FdwY0.net
>両手が右手って特徴なさすぎだよな

え?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:03:26.11 ID:SxmDZQwq0.net
>>681
近接でパワーもあって炎で中距離もカバーできるのはちょっと強すぎたのかな?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:04:35.11 ID:eVJ9016C0.net
両手が右手と気づける観察眼が何気にすごい
アニオタにしたって指6本とか発見できる奴はごく一部

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:04:53.67 ID:od6uG5OT0.net
パイロキネシスって超能力の大まかな分類の1つなのに

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:04:56.13 ID:X/uULZjg0.net
アヴはジョースターさん一行の中の強い男ナンバー1
アヴはジョースターさん一行の中の死にそうな男ナンバー1
アヴはジョースターさん一行の中の抱かれたくない男ナンバー1

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:05:22.64 ID:eJOECV8p0.net
>>681
カメオ戦はポルナレフなにもしてないし単独といっても良いんじゃないか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:05:23.12 ID:KBJDmpSd0.net
ジョセフの左手の握る方向見れば右手じゃないってわかりそうなもんだけどな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:05:46.31 ID:38lOII040.net
>>682
妹の友達の監察眼の鋭さは異常。
怪しい男が怪しく立ってただけで
こわかったろうに。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:06:33.53 ID:FRZ6FdwY0.net
アブは占い師とか言ってたが、自分(ら)の運命占えないのかね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:07:50.82 ID:zULzpt0R0.net
ホリィさんも初登場時はミスで両右手だったんだよな
言われるまで全く気が付かなかった

シェリーの友達は天才だよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:09:25.36 ID:XEBAEJf10.net
>>685
俺はそうじゃないかと思ってるなあw
最初に承太郎にやったように敵を縛れたり、ポルにやったように変化球な火の玉やれるし。
ガイルもアヴで楽勝なんだがそれやるとポルの戦いができなくなるし。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:09:33.93 ID:38lOII040.net
両方右手は特徴ありすぎだが、
ソイツを意識してじっくり見ないとなかなか気づかないだろう。
ハゲなら一発でハゲだと分かるが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:10:24.26 ID:delGiSmE0.net
>>633
最後に加入(最後にスタンドを覚えて)グングン頭角を現してきたってことかなぁ。

…西遊記に例えると三蔵ジョセフ、悟空承太郎はいいが、残り3人うちの一人が馬になってしまうw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:10:52.43 ID:nN0dASHg0.net
>>681
カメオは?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:12:55.51 ID:od6uG5OT0.net
北国の旅ならもっと重宝したのにマジレッド

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:13:15.90 ID:XEBAEJf10.net
>>689
>>697 俺は審判戦は助っ人という印象。
まあ反論はあるだろうけどw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:13:43.91 ID:3svb01xSO.net
30周年は今の3部アニメのクオリティで1部2部をOVAか劇場版で作り直してくれ
もちろん現スタッフでお願いします

現スタッフの予算と尺のタガを外した1部2部が見たいッ!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:15:27.36 ID:2sm+1K+d0.net
四部のさあ、トニオ料理の回あるじゃん
あれをアニメで見たいんだよね(´・ω・`)

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:15:49.01 ID:GqwIxgmK0.net
>>693
ポルナレフも両手右腕のコマあるよねw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:16:27.04 ID:2sm+1K+d0.net
           )ソ)
          ッλ ノ(.,ノ)
         (゙- ..::.::. . (
        (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
        ).::'; (´・ω・`)   (
       ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
       (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~
       ハゲシャンズ・レッド

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:17:06.83 ID:1Vk4/abQO.net
カメオか…。あの時ポルがディズニーランドって言ってたが、荒木ランドとかもしあったら行きたいような行きたくないような…w

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:17:56.48 ID:FRZ6FdwY0.net
右手が左手で左手が右手だと、気付かないよな 

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:18:07.98 ID:2Q8cwwWi0.net
>>697
二人並んで立ちション攻撃したじゃん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:18:32.48 ID:38lOII040.net
オインゴ兄弟てなんでDIOが
スカウトしたのかな。
スタンド使いならなんでも
良かったのかな当時。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:20:22.61 ID:QnsthiA90.net
しかし3部は結構穴だらけだな
ドーム状のもので雨をはじくのがJガイルの能力と全く関係ないし、
首を絞められたのと胸から血が出ただけでJガイルがスタンド使いだと断定したのも根拠が薄すぎる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:20:39.03 ID:VS/Kjuls0.net
突然話かわるけど、ホリィさんのスタンドがDIO殺して消えるなら
ジョセフと承太郎のスタンドも消えてしかるべきなのではないだろうか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:20:53.48 ID:SxmDZQwq0.net
審判はポルナレフの因縁に絡めてある話だから、俺もアブ主戦とは
カテゴライズしてなかったなぁ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:20:56.90 ID:38lOII040.net
>>701
ヤンデレ由花子編を3話くらいで
見たい。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:21:02.15 ID:XEBAEJf10.net
荒木ランド・・・。

アトラクション 古城の門開けゲーム!
狭い隙間をくぐり抜けレバーを倒して門を開こう!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:22:12.61 ID:2Q8cwwWi0.net
>>709
消えるのはスタンドじゃなくて悪影響

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:22:40.46 ID:KBJDmpSd0.net
>>707
9栄神ってワンセットじゃないのか
これはいるけど、これはいらないとかできないんだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:22:51.78 ID:38lOII040.net
>>709
彼らは既に自分のものにしてるからだろう。儘はただのとばっちり

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:24:37.42 ID:DJa9SqFe0.net
カメオ戦のポルは動揺してスタンドが出せない&アヴドゥルの戦闘を見てるだけって体たらくだからな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:24:42.57 ID:1WntcEof0.net
>>707
エジプト九栄神ってDIOの元にわらわら集まってきたファンクラブ的な奴じゃないの?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:24:46.67 ID:38lOII040.net
>>714
誰がセット売りにしたのか、
知らんけどダービー弟は
返品したかったろうな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:26:22.81 ID:X/uULZjg0.net
DIO「本命はショタの方だった。筋肉ダルマが抱き合わせで付いてきた」

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:26:55.47 ID:eJOECV8p0.net
>>707
ボインゴのスタンドは上手く使えばこの上なく便利だろ
オインゴは…ほら、ボインゴがオインゴいないと喋られないし…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:26:55.83 ID:nj9sEQWm0.net
アヴドゥルさんとかフーゴとか、戦闘力ならガチに最強だけど漫画的には面白くないキャラってことなんだよな。性格も真面目な常識人だし

戦闘力は並で敵を倒すのに努力を要し、敵の策略にハマり見事なリアクションをするポルナレフみたいなキャラがいないと、物語自体が盛り上がらないってことだね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:27:45.16 ID:VS/Kjuls0.net
>>713
じゃあ、ホリィにはまだスタンドがいるって事なのかな?
悪さはしないけど。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:28:08.47 ID:cq3ErbeV0.net
オインゴの変身は一応イギーですら気づけないくらい精密だし・・・(震え声)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:29:35.47 ID:od6uG5OT0.net
節制の下位互換とかやめろォ!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:29:38.88 ID:nzpoJggf0.net
DIOを倒してもホリィさんのスタンドは消滅するわけじゃない
旅の目的はDIOを倒して呪縛を止めて悪影響から解放するだけ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:30:00.29 ID:X/uULZjg0.net
アヴはストーリーでも有用だけどな
ジョセフ「なんじゃ、あのスタンドは!?」
アヴ「そういえば聞いたことがある」
承「知ってるのか!?アヴドゥル?」

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:30:06.84 ID:38lOII040.net
ダービー兄はなんでDIOに
雇われたかわからなかったが
DIOになんかの賭けで負けたから
なんだろうな。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:32:15.99 ID:mb6ec6jG0.net
DIOってジョセフ一行狙うよりホリイさん直接狙った方がいいんじゃないか?
ホリイさんが死ねばジョセフが旅する理由なくなるし
精神的ダメージ与えられるだろうし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:32:29.48 ID:SxmDZQwq0.net
変身するキャラといえばエンプレスの外側はスタンド能力で作ってたのかね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:32:41.91 ID:ZWvf1aQf0.net
4部アニメ化したら最後の吉良戦エンドレスエイトみたいになるけど
叩かれないかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:32:43.17 ID:2Q8cwwWi0.net
>>722
そうだろうね
4部の仗助がまさにそれだし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:32:45.74 ID:ex14X8AM0.net
アヴさんて何で途中からキャラ変わったんだ?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:32:55.27 ID:gdxFAA5t0.net
>>727
時間止められるならスタプラ以上の性能を持つ
ザ・ワールドでイカサマし放題だしな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:32:56.54 ID:lWyTcnqp0.net
時を止めてポーカーのカード見られてカードすり替えられたんだろう。
DIO「俺は〜ロイヤルストレートフラッシュだあ〜」
子供やねw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:33:42.36 ID:vDUeEDAw0.net
>>727
プレッシャーに弱いダービー兄がDIOと賭けなんかしたら
机に対面した時点で廃人になりそう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:34:16.55 ID:2Q8cwwWi0.net
>>728
昔、恨みを晴らすためにやってきたジョナサンに負けたディオさんが何をするって?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:34:49.58 ID:XEBAEJf10.net
毎回ロイストとか鬼だw 吸血鬼だがw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:35:33.25 ID:cq3ErbeV0.net
>>729
人面瘡を肉人形にして美人にカモフラージュしてたな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:35:51.79 ID:nj9sEQWm0.net
ジョセフ「承太郎〜早く抜き取れよぉぉ〜」
承太郎「うるせえじじい!」

女ども「海を背にしたいんです。お願いしまーす」
承太郎「やかましい!他の奴に言え!」

承太郎のブレなさ最高です

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:36:10.32 ID:nGA8hLnT0.net
>>728
エリナに手を出してボコられたのがDIOのトラウマだから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:36:52.03 ID:KBJDmpSd0.net
>>734
じゃあ、弟の場合はゲーム、は時をとめてズルしたのか
DIOってけっこうセコいキャラだな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:37:05.72 ID:ZWvf1aQf0.net
3部は承太郎が強すぎなんだよねえ
もうちょっと弱くしても良かったような

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:37:18.99 ID:nzpoJggf0.net
DIOは自分で御一行皆殺しに出来ると確信してるから(慢心) 母親に手を出さなくても死ぬと思ってる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:37:42.06 ID:3svb01xSO.net
>>728
一旦は悲しみに暮れるけどすぐに怒りに変えて立ち向かってくるだけだと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:38:06.47 ID:2FsBEVMo0.net
名案思いついた。
子供にするスタンドとかで承太郎を子供にしてしまえば余裕で勝てるんじゃね?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:38:18.37 ID:eJOECV8p0.net
>>728
ジョースター家の伝統の家族を攻撃されるとブチ切れるを発動させるからそれは危険
不殺の仗助すら家族を攻撃されたら物質と融合させるくらいブチ切れる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:38:27.41 ID:NI2ZR91/0.net
弓と矢で能力に目覚めさせた奴がいると思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:38:28.16 ID:nN0dASHg0.net
DIO「AMAZONあるから家から出る必要性を感じない」

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:38:28.61 ID:SxmDZQwq0.net
>>738
やっぱり能力なのかね?
遠隔操作系の「一人に一体」って定義は多少あいまいになるのかな?
とすると愛人はもっと出せたのか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:38:43.88 ID:VS/Kjuls0.net
DIO的にはジョースター家が栄えているだけでムカついてただろうから
ジョセフ、承太郎の命が目的だったんじゃないかな?
ホリィはほっとけば死ぬし。
仗助はDIOも気が付いてなかったんだろうけど。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:38:51.41 ID:X/uULZjg0.net
>>728
そこは西尾の小説で補完されてたな
そうやったらどうなるか、って。エンヤ婆が進言したけど、却下したって
ジョナサンの爆発力を考えると、ジョセフも承太郎も凄まじい爆発力を発揮して手がつけられなくなる。だから却下
実際、承太郎怒らせちゃったから敗北したわけだし
ジョースター怒らせたらアカン

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:39:11.97 ID:ZWvf1aQf0.net
>>748
87年からあったっけ?ww

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:39:34.71 ID:CCCYs69T0.net
>>742
むしろ、承太郎が最強だから4部も6部も異様な安心感がある

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:39:59.73 ID:5ZbN7nNb0.net
4部以降で承太郎のこと好きになった奴結構多そう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:40:12.92 ID:mb6ec6jG0.net
>>752
AMAZONじゃなくてナイルなら…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:42:32.28 ID:nEwWQ4K00.net
四部以降の太郎は歳相応に落ち着いちゃってるよなあ
やかましい!とか言わないし面白いことも言わなくなっちゃったし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:43:35.46 ID:XEBAEJf10.net
おっと歳とっても騒がしいジョセフの悪口は(ry

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:43:46.85 ID:cq3ErbeV0.net
>>749
物質一体系だから可能なのかな?
それかいったん作り出したらスタンドが無くても維持できるとか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:44:16.23 ID:2FsBEVMo0.net
仗助ママンのトラウマの影響だろう。

ジョセフ会いたかったわ〜!!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:44:30.29 ID:i7R0i5Bu0.net
4部承太郎は3部より好きだわ
同じように2部ジョセフより3部ジョセフが好き

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:47:33.33 ID:fXcgwXFf0.net
魔術師の赤って荒木にしては珍しいデザインかも。てか、いつもドヤ顔w

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:51:08.36 ID:oDBHnwJV0.net
3部の承太郎はDQN入ってるからな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:53:07.41 ID:+rO8xgwT0.net
ポルナレフのブラボーというシーンで幕張思い出した奴はオッサン

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:54:13.25 ID:Iwuu/obZ0.net
八部って面白い?
四部とリンクしててそこが面白いのかもしれないけど
能力も展開もイマイチ。月刊誌で無駄な話多すぎないか。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:54:17.65 ID:ml91rO3K0.net
ジョジョのopって2部くらいのときのやつカッコいいけどサビの歌詞なにいってんのかよくききとれんな
ライコンメニッオン あ、それ ライコンメニッオーンっつってるよな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:54:34.68 ID:zULzpt0R0.net
改めて思うがホリィってネーミングは馴染めないな

どうしても堀井さんを連想してしまう
ごっつい男のイメージだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:55:12.94 ID:KBJDmpSd0.net
老後の承太郎はジョースター卿のイメージ
なんか人生悟っちゃってる感じの落ち着きが。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:58:03.33 ID:Kd9ls7Rb0.net
4部でも最初にやかましい女騒ぐな言ってるよw

4部になると1999年だから時代的にぐっと近くなるんだよな
始まった年より未来設定だから

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:58:26.96 ID:delGiSmE0.net
>>766
日本人しか思いうかばないなら聖子さんでいいよ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:58:48.37 ID:TK7YqeZR0.net
年取ってコミュ能力落ちる承りの不思議

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:00:19.58 ID:Kd9ls7Rb0.net
>>756
三部=不良高校生

四部=学会で著名な海洋学者の卵(博士号間近)


そら変わるさ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:01:02.19 ID:mb6ec6jG0.net
>>768
もう15年も前の話なんですが…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:01:48.57 ID:5ZbN7nNb0.net
>>756
4部の承太郎が落ち着いているとな…ヒトデがそう錯覚させているんだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:03:24.35 ID:Kd9ls7Rb0.net
>>772
たかが15年前なんてちょっと昔レベルだろw
それまでに比べればほとんど今と変わらない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:04:15.27 ID:i7R0i5Bu0.net
3部後半の絵柄いいなぁ
どの部も後半になって完成して、次の部に移ると若干下手になるのはなんなんだろう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:06:23.41 ID:FRZ6FdwY0.net
4部って連載時は未来設定だったんよね
作品舞台の時代設定が執筆時と同じって3部だけだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:06:51.29 ID:Lv+jUca/I.net
>>775
ジョセフはジョナサンに似ていて、3部の序盤の承太郎はジョセフにそっくり、
んで4部初期の仗助は明らかに3部の後半の絵柄だもんなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:07:38.52 ID:nzpoJggf0.net
荒木がインタビューで言ってたけど開始する時の流行に合わせた絵柄で始めるから
つーか、それ以前に新しいキャラなんだから最初から上手く書き上げれるわけ無いんだが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:07:57.73 ID:2FsBEVMo0.net
6部承太郎さんの面会部屋から出る時とった手段の落ち着きっぷりは流石でした

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:09:08.95 ID:H8O1E+xz0.net
ポルナレフ一族

http://blog-imgs-60.fc2.com/n/e/m/nemohamo/17bcfd19.jpg
http://www.fightersgeneration.com/characters/guile-cv1.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110703/18/lvchunli/73/5c/j/o0800100011327924988.jpg

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:09:44.90 ID:i7R0i5Bu0.net
6部は連載当時の12年先の未来設定だっけ
現実ではその時期は8部連載してるんだよな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:12:17.32 ID:TK7YqeZR0.net
>>780
真ん中は出来が悪い子だなたぶん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:15:07.00 ID:Ntz56K8y0.net
>>780
ガイルもかっこいいけど紅丸のがやっぱ美形だなあ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:17:43.65 ID:1OiYjHyg0.net
>>780
1番下のヤツなんか女ずきっぽくて電気とか使いそうだなー
正直カラーエディットでポルナレフカラー作ってますはい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:18:11.99 ID:VS/Kjuls0.net
今やっと録画した5話見たけど、花京院って色んな意味で容赦ないねw
自分も肉の芽埋め込まれた側だろうに、ポルに手加減一切なし。

ジョセフが2部のジョセフっぽくて可愛かったw
ジジィが可愛いってなんだよwwwみたいなw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/03(土) 18:18:51.38 ID:RJ0HkIiS0.net
>>766
聖も別読みで「じょう」になるからそれ考えてのネーミングだろうとは思う

しかし承太郎の承の字はよく思いついたよなあ
3部の主人公には意味ぴったりだが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:21:52.02 ID:i7R0i5Bu0.net
>>785
赤ん坊にうんこ食わせるからなあのゲーオタ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:22:01.98 ID:gdxFAA5t0.net
>>786
漢和辞典で荒木先生探したんだろうなぁ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:27:03.00 ID:cq3ErbeV0.net
>>787
まあ殺されかけた上に仲間にキチガイ疑惑かけられたし・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:27:36.49 ID:m26pGxxZ0.net
>>732
頭をやられたから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:27:42.84 ID:1WntcEof0.net
>>745
えらいねェ〜〜

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:30:03.00 ID:i7R0i5Bu0.net
ラバーソウルからが楽しみで仕方がない
後半になるにつれどんどん面白くなるな3部は

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:31:26.05 ID:F7nPYzQy0.net
原作のあれペットショップだったのかよ
タッチ変わり過ぎワロタ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:31:29.57 ID:m26pGxxZ0.net
>>774
それはもうおっさんの感覚だ…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:34:36.61 ID:i7l3oJv70.net
アヴドゥルがポル倒して肉の芽引っこ抜く時、「殺すのは惜しい・・・ジョジョ」
のセリフの後の承太郎「うん」って言ってるよな?「ああ・・・」とかで良かったんちゃうかw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:34:39.49 ID:hvFOJtWg0.net
ポルの話聞いてジョセフが
「明らかにスタンド能力だ」って言ってたけど
水弾くなら波紋の能力の方がそれっぽくね?
かまいたちで胸切ったのもシャボンカッターっぽいもの飛ばせばいいし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:34:50.34 ID:noCkC4as0.net
>>793
> 原作のあれペットショップだったのかよ
原作でも肩に乗ってたっけ?
そのコマの画像を貼ってくれ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:36:22.81 ID:fsuZWiM2i.net
dioの鳥が強いとかいう人居るけど、理由教えて

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:36:33.73 ID:t5JPbzC00.net
旅に出て2話目ですでに急いでる雰囲気が無くなってるなそういえば

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:36:39.42 ID:i7R0i5Bu0.net
>>797
>>268

確かにペットショップだな!

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:37:16.38 ID:ls17HyWo0.net
>>793
アニメのサービス改変て線もある
せっかくだから合わせちゃおう的な

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:37:16.19 ID:VS/Kjuls0.net
リアルタイムとなると6部がそうなんだっけ>徐倫 追いついちゃったね。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:37:33.72 ID:H8O1E+xz0.net
>>795
あのシーンはアニメがおかしい。原作じゃ超笑顔

https://twitter.com/Story_terror/status/462258638359248896/photo/1

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:38:26.84 ID:m26pGxxZ0.net
承太郎って呼んだりジョジョって呼んだり
アニメでもあやふやなんだな

>>797
原作だとオウムが乗ってる
画像は前の方に何枚か貼ってあったはずだから探せ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:39:33.45 ID:Kd9ls7Rb0.net
>>794
ジョジョラーなんて大概そんなもんだし
そう斜に構えるのもあんま格好よくないよw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:40:29.45 ID:+jFQYk3K0.net
>>793
キン肉マンの悪魔超人でもわかる様に
当時のジャンプは最初に登場した奴とまるで違う奴が平然と出て文句も出なかったんだよ。
プリプリマンのどこがダメだったんだろうか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:43:26.47 ID:i7R0i5Bu0.net
ネタで言ってるだけであれペットショップじゃないだろ?
荒木さんだしあれは本当にペットショップなのかもって気すらしてくるが
いや本当にペットショップかも…?あれ…?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:44:06.19 ID:1WntcEof0.net
間をとってペッシ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:45:44.24 ID:VS/Kjuls0.net
>>803
まだ承太郎のイメージが固まってないって感じがするね。
この表情はジョセフの表情だな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:46:13.42 ID:foTOPYGXO.net
当時オウムん時は別に考えてなくて
後にイギーに合わせて番鳥出した

結果→あれをペトショにしちゃっても問題ないんじゃね?
ってだけじゃね、ちょくちょく3部関連スレでもあれはペトショだったんではとかはネタにされてたし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:46:41.14 ID:MgocIoq50.net
アヴがポルナレフの火を消したとき、太郎が確かニヤリって言ったよね
なんでここ削るの?
かなり重要なシーンなんだけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:47:17.94 ID:1lMfWLcp0.net
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは奴の肩にオウムが乗ってると
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにかペットショップになってた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:47:25.93 ID:d2hYPGeV0.net
アニメ 死闘編

ストリートファイターU 230,235
https://www.youtube.com/watch?v=ahZlOuTGrMg

ジョジョの奇妙な冒険 3部 791,084
https://www.youtube.com/watch?v=0qpzE2SfQQw

カウボーイビバップ 英語版 290,130
https://www.youtube.com/watch?v=X0hryrytbO0

トップをねらえ! 死闘 1,513
https://www.youtube.com/watch?v=9RjLZtJdneI

トップをねらえ! ラスト 1,732
https://www.youtube.com/watch?v=WcCQ8ntGTW4

るろうに剣心 332,496
https://www.youtube.com/watch?v=5xCdGxWb2m8

おまけ

OPだけで3億円 伝説のサクラ大戦3 主題歌『御旗のもとに 760,680
https://www.youtube.com/watch?v=B8WKiA53Gj4

『バトル・ロワイアル3D』劇場上映中止となった予告編 4,099,180
https://www.youtube.com/watch?v=lwox-dMmtrk

見たくない映像 それでも運転する人見てください 977,534
https://www.youtube.com/watch?v=Wi1SfNuN3N0

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:47:25.91 ID:XEBAEJf10.net
ジョジョはあの時のあれは何だったんだ、計画通りなのかそれとも?
ってのがこれまでもよくあるし、これからもあるw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:49:36.14 ID:nEwWQ4K00.net
>>795
最初は「うん」に聞こえたけど「うむ」で脳内変換した

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:50:40.42 ID:ls17HyWo0.net
>>808
イギー「マンモーニwwwww」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:52:30.10 ID:pLdOlQpy0.net
ジョジョの伏線に関して問われた荒木は
「週刊連載漫画で、先のことを考えてる人なんていない」と断言してるからな

「こっちの方がおもしろそう」に感じたら、どんどん方向転換する漫画なんだから
それを理解した上で見たほうが肩がこらずにいいぞ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:53:01.52 ID:KBJDmpSd0.net
DIO様はもう人面犬みたいなの造んないんだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:53:33.45 ID:foTOPYGXO.net
つヌケサク

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:54:06.06 ID:ExkG1TEy0.net
ポルナレフの仇
雨を操るスタンドか
アブドゥルとは逆の水属性使いとは皮肉は話だ

足元からの噴水に気をつけろ!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:55:57.41 ID:pLdOlQpy0.net
>>818
「こういう手合もある意味で美しい」と思ったけど、やっぱり勘違いだと気付いたんだろ
あの頃は、手に入れた能力を使ってみたい年頃だったんだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:57:35.88 ID:KBJDmpSd0.net
今気づいた、
あいつ雨降りの日なら最強じゃないか
無数の雨粒に映って軌跡が読めん!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:57:46.62 ID:RvlX8Z/N0.net
イメージ画像のJガイルの旦那はフッサフサなのに実際は……

あのキモ面にシェリーはあんなことやこんなことされちゃったのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:59:45.11 ID:ExkG1TEy0.net
できれば、

「くだらん、DIO!」

と切断した肉の芽を本人に撃ち返すくらいやって欲しかった
で、礼儀正しくアーマーパージチャリオットを説明

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:00:47.74 ID:ls17HyWo0.net
>>822
ンドゥールと組まなかったのが最大の失敗か

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:03:29.77 ID:NI2ZR91/0.net
ディオの手下には
・肉の芽を植えつけられた奴(花京院、ポルナレフ、億泰の父など)
・金で雇われた奴(呪いのデーボなど)
・吸血鬼にされた奴(切り裂きジャック、タルカス、ブラフォード、ヌケサクなど)
とかいろんなタイプがいるけど
最も恐ろしいのが
・ディオのカリスマ性に魅入られ盲信的に従うタイプ
で命を捨てることもいとわず襲ってきて死後数十年経っても命を狙ってくる奴も
ペットショップもおそらくこれ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:03:54.27 ID:cb6CmHt00.net
今回も面白かった
ポルの「これからよろしく頼むぜー」なカットがいいなぁ
やっと全員そろったー!ってワクワクした

あのシーン、何故かドラクエの仲間が増える時のメロディが頭に浮かんだw
やっぱRPGぽいからか

ポルナレフが なかまに くわわった!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:04:40.89 ID:jgw0RZ3v0.net
録画やっと見れたけど
やっぱ3部面白いな
初期のころの設定定まって無い感もいいw
Jガイルの後ろ姿なんて長髪の筋肉すごい
ドームに包まれとか
原作ででてきたときはすげーきもかったから驚いた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:06:36.24 ID:cLZQrkaQ0.net
恋人が姿をあらわさずに勝ちにてっしたら全滅だったろうに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:07:24.77 ID:ExkG1TEy0.net
騎士道はいいけど毎回戦う前に能力の説明していくのかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:08:19.70 ID:zULzpt0R0.net
プリプリマンで良い理由を知りたい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:10:57.74 ID:+Ifvn6Ph0.net
>>827
イギー「・・・」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:11:15.84 ID:9iVoruYe0.net
波紋使いのジョセフが年取ってるのはスージーと一緒に年を取りたかったから?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:11:20.22 ID:HarOA5Kj0.net
>>826
DIOが柱の男たちより恐ろしい敵なのは、そのカリスマ性なんだよね
天下を取るには十分な力だしな
そしてン・ドゥールやエンヤ婆なんてまさにカリスマ性で部下になったと
でも小物気質なのにカリスマ性があるDIOって変な奴だわw

吉良との戦いの後で仗助DIOの部下の残党と戦ったかもね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:12:09.51 ID:NShSi4dX0.net
まさかシルバーチャリオッツの装甲パージがこれから先役立たないと
この時はまだ誰も考えてもいなかった…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:12:47.92 ID:ExkG1TEy0.net
お店の修理代はやっぱりチャイカが払ったのかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:12:50.46 ID:zULzpt0R0.net
16年は若い人には遥か昔だよ

俺も90年当時に75年のニュースとか映像とかを見たら、
衝撃的な古さを感じた
自分が経験していない時代は誤差では済ませられない昔となるんだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:12:55.52 ID:i7R0i5Bu0.net
スト様も老けてたやん
老いは多少緩やかになるだけで

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:14:28.40 ID:0ihzh8ez0.net
>>803
原作だとスタプラは結構笑ってる
http://i.imgur.com/JFLKQHK.jpg

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:16:08.17 ID:HarOA5Kj0.net
>>835
アニスタのオリジナルに期待するんだ
シーザーだって波紋日光反射を追加してくれたじゃないか!

問題は何処で装甲を使うかだが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/03(土) 19:19:59.63 ID:RJ0HkIiS0.net
>>834
「相手の理想を反映したカリスマを演じる事ができる」才能なのかなとも思う
人間やめる前は7年も優等生演技してたし
「友達になろう」とかモロにそれ

ただしジョースター家を前にするとハイになって自制と自省がどっかに飛んでく

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:21:21.73 ID:MgocIoq50.net
スタプラというより太郎の方が笑ってる
とにかくニヤリを削る意味がわからん
やはりスタッフの「これがジョジョだ」観はちと自分とはズレてるな…仕方ないか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:21:25.84 ID:ZyaxvQWO0.net
ダークブルームーンは源太哲章?
渋いねぇ

844 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:21:32.81 ID:9ABTp5jx0.net
2部のカーズみたいに内側からどんどん甲冑つくっていけば
ポルさん無敵だな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:22:46.71 ID:z6QFWaOB0.net
SW財団!

ふと思ったけど財団って何だろう
法的にSWの財産ってジョセフのもの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:23:52.25 ID:DTRqe49O0.net
>>833
そもそも修行嫌いだから何もしてなかったんだと思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:24:01.38 ID:hIiQb/0t0.net
シブイねェ・・・ まったくおたくシブイぜ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:24:17.50 ID:mb6ec6jG0.net
んな訳ないだろ。いつの間にSWとジョセフが結婚したんだよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:25:19.33 ID:oDBHnwJV0.net
>>268
鳥が喋ってるようにみえるのが面白い

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:27:15.63 ID:ZWvf1aQf0.net
財団は法人なんだから個人が勝手に使ったら横領だろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:27:18.71 ID:i7R0i5Bu0.net
財団はワゴンの遺言で手を貸してる
財団に超常現象を扱う部門があるとかなんとか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:28:05.80 ID:Q4LN8k2w0.net
財団の所有者はSWの娘とみた

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:28:49.66 ID:Yrsep3VD0.net
最近は男塾もジョジョ並の超展開。
宇宙人と戦ってるんだぜ。しかも高速に近いスピードに投げられ時間を逆行して
わかがえってた。そのうち皆スタンド使うんじゃねえの。
そういえば車田がリンかけ2で黄金比の螺旋がブーメランテリオスって説明してたが
パクリじゃないの。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:28:51.38 ID:nGA8hLnT0.net
独身でも娘は作れるものな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:29:05.03 ID:AnH213Vt0.net
放送前承太郎
ttp://image.akiba-souken.k-img.com/images/article/000/632/632562.jpg
俺「いうほど原作に似てなくね…」

放送版
ttp://i.imgur.com/JFLKQHK.jpg
俺「やったぜ。」

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:31:48.01 ID:oDBHnwJV0.net
>>845
スピードワゴンは独身で財産を受け継ぎそうなのは
エリナかジョセフくらいしかいなさそう。
エリナがどこかに寄付したかもしれんが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:33:01.68 ID:P7yvvUr90.net
>>432
7部の主役は兄、準主役は弟と妹がいたはず

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:33:44.42 ID:HarOA5Kj0.net
>>841
だからジョースターの血統を消したいわけか
小物から解放がDIOの真の目的かw?
>>852
生涯独身だったが貧民街時代にたくさんやってると思うからね
財団の力を使えば直ぐ子供は見つけられるわな
>>853
ありゃファンロードの男塾パロディ漫画を公式でやってるだけだw
ジョジョもファンロードじゃ人気があったなぁ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:34:35.89 ID:mb6ec6jG0.net
>>857
どっちが主役で揉めそうだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:35:04.55 ID:BR++0xql0.net
原作でも未だに(仲の良い)双子キャラが出たことないのは荒木のトラウマが原因か

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:36:38.82 ID:E7JQXIV90.net
後の刺客にもいえることだけど
ポルナレフが中華料理屋にジョースター一行に突き止められたのは
DIOの念写が優秀だったからなんだろうか
それとも死神はなかなか襲撃できなかったようだし
地道に情報収集して探してるんだろうか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:37:26.37 ID:SxmDZQwq0.net
>>860
オイ・ボイ<ano…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:37:55.16 ID:HarOA5Kj0.net
>>860
6部のあの兄弟も仲悪かったしな
でも荒木先生って言わいる”双子の共鳴、共感現象”を普通に存在するように描くね
やっぱりそれも実体験があるあからだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:39:10.47 ID:BR++0xql0.net
>>862
双子、つまりはソーセージって意味じゃよ
神父とウェザーは双子だが仲はわるかったな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:39:11.02 ID:6O/9DXAO0.net
>>862
双子じゃあねーだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:41:55.68 ID:Ml7JFmm80.net
>>845
財団法人だから財産管理、研究、奨学金(育成)とかじゃね?
余った金を寄付金扱いで横流しして

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:43:30.10 ID:Ml7JFmm80.net
財団法人だから個人が継ぐという発想がまずおかしいと思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:43:33.97 ID:SxmDZQwq0.net
兄弟と双子勘違いしてたw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:44:51.33 ID:Ad9dV1F+0.net
>>861
ハンサムなポルナレフは突如中華料理店に行くアイディアを閃いた

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:45:33.21 ID:MgocIoq50.net
マジでオリジナル入れるんならカットしないの前提でやれよ、どうなってんだ、今週

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:47:28.09 ID:cbnlH8nT0.net
しかし、インドの描写とかどうするんかなw

「80年代当時の描写です」とか断り書き入れるんだろうか。

いまやIT立国の国だしなあ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:48:51.72 ID:eJOECV8p0.net
今のインドだって変わらんだろ
そもそも最初に87年って言ってるし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:49:28.82 ID:i7R0i5Bu0.net
大半の人が気にしないような粗探しをする前にOVA版を見てくるんだ
さぞや気に入るだろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:51:35.32 ID:DTRqe49O0.net
>>871
意味が分からん
海外のフィクションで過去の日本が描かれる際に
お前は注意書きを求めるのか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:52:18.06 ID:wtH5B5c10.net
OVA版だってンドゥール戦とかやりくりが馬鹿らしくて面白いんだけどな
特に例のダービー戦は今回のアニメじゃ絶対越えられないと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:52:56.23 ID:FIbcFwwA0.net
ザリガニ食ってパワーアップってのも冷静に考えると意味がわからん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:53:14.78 ID:pLdOlQpy0.net
>>871
IT立国ってw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:53:26.95 ID:oDBHnwJV0.net
むしろ最近のインドのほうが野蛮な印象受けるわ。
色々酷いニュースを聞く

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:53:56.50 ID:1OiYjHyg0.net
DIOがいつぞやのコーランを読んで殺害を指示とかで大変な事になったから今回どうなるんだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:54:35.70 ID:R4I1u8HW0.net
変な話だが財団ってのは法人で、法人とは「その組織を法的に一人の人間として扱う」って意味なんだよ
一人の人間だから誰かの財産として扱うことができない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:55:12.29 ID:AnH213Vt0.net
>>879
聖書にかえたほうがいいな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:55:38.43 ID:i7R0i5Bu0.net
>>875
ダービーはいいとしても、逆を言えばそれしかあげられる部分がないんだよね
後半一部の流れがそれなりに原作風なだけで

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:57:49.95 ID:cbnlH8nT0.net
すみません、ゆがんだ情報で作られたイメージを持ってたみたいです。
今も実情はあんまり変わらないんすね。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:58:40.58 ID:R4I1u8HW0.net
>>881
現代風に合わせてスマホでパズドラしながらにしよう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:59:10.01 ID:cb6CmHt00.net
>>832
ごめんwww
『物語前半の』ってことでさw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:59:22.14 ID:XvFEsIg60.net
こんだけ作画頑張ってるのに
3部にケチつけてる奴w

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:01:14.20 ID:LLZf5uFw0.net
肩パット以外最高だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:01:32.28 ID:5ZbN7nNb0.net
承太郎のタバコどうすんだろう
ケチつけるとしたらこれからだぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:01:40.92 ID:kYwLb/ly0.net
パージが花火のようだhttp://i.imgur.com/xujgAcp.jpg

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:02:12.53 ID:nMbBblFb0.net
ジョジョSSに手を出しないあたりDIOは賢かったか
>>884

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:02:40.25 ID:5l3s6zSEO.net
>>228は何なの?
ジョジョと関係あんの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:03:24.08 ID:wtH5B5c10.net
唯一作画に文句付けるなら
映画っぽくやると言ったわりには全くそういう作画じゃない事かな
キャラデザとかは勿論こっちの方が断然いいけどタッチとかはOVAの方が好き
今回のタイガーバームガーデンとかもそうだけど綺麗すぎるというか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:03:28.45 ID:i7R0i5Bu0.net
アーマーテイクオフチャリオッツ+アヌビス神二刀流
最強

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:04:37.94 ID:jgw0RZ3v0.net
OPはイギーがでてきてもあのままなのかなあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:05:00.24 ID:nMbBblFb0.net
ケチつけるとしたらポルナレフとの戦いが船じゃなくてタイバーになったことかな
あの原作の船の中の緊迫感も捨てがたかったからな
スタッフが旅感を優先して実在のぶたいにしたんだろうな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:06:14.79 ID:XvFEsIg60.net
砂漠での対戦シーンは
マを大事にしてほしいなw

ゴゴゴゴッとか入れもいいからさw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:07:10.09 ID:DTRqe49O0.net
>>893
敵じゃねーか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:07:11.05 ID:1WntcEof0.net
>>893
あのシーンはアツすぎる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:07:37.31 ID:cbnlH8nT0.net
文句は別にないけど、OVAはフィルム、今のアニメはスタジオビデオ撮影って感じは確かにするね。
音響は頑張ってると思うから、「ゴゴゴ」とかの文字はそろそろ控えめにしてもいいんじゃないかなとは思うわ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:08:29.70 ID:i7R0i5Bu0.net
OVA押してる奴は思い出補正強すぎんよ
いっぺんポル回見直して来い
あれがいいってんならもうそれでいいよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:09:18.16 ID:pmhb5N9O0.net
ジョセフ「承太郎タバコは…」
承太郎「安心しろいつも携帯灰皿を携帯している」
アブドゥル「承太郎さん火を。マジシャンズレッド100円ライター」

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:11:04.23 ID:XvFEsIg60.net
のり巻せんべえだってタバコぐらい普通に吸ってたし
原点回帰で普通に描くべきw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:11:05.47 ID:DTRqe49O0.net
>>900
じすれ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:11:50.90 ID:i7R0i5Bu0.net
ちょいまち

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:11:56.98 ID:XvFEsIg60.net
今の世代アニメは爽快感ないもんな
気持ち悪い他人に嫌な気持ちにさせる作品ばかりw

906 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:12:19.50 ID:9ABTp5jx0.net
>>900
次スレお願いいたします

>>901
考えたら旅行中に出たゴミはマジシャンズレッドで灰にしちゃえばいいんだから
灰皿いらずゴミ袋要らずで便利だね。マジシャンズレッド。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:12:49.46 ID:nMbBblFb0.net
三部ってちょいまちとかしてやられたとか
なんか語彙が被ってるな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:14:05.75 ID:FRZ6FdwY0.net
87年当時に比べれば都市部はそれなりに近代化してるかもしれんが
一般的な生活はほとんど変わってないだろ
今でもカースト制が残ってて最下層民を集団強姦して焼き殺したりしてる
土人国だぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:14:57.86 ID:i7R0i5Bu0.net
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

>>915たのんます

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:15:06.28 ID:XvFEsIg60.net
荒木の世界観を見るのが目的だから
現代のインドの近代化事情とかどうでもいいw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:15:06.28 ID:jgw0RZ3v0.net
タイガーバームガーデンってあんなにカラフルだったんだな
もっと白黒っぽいというか石膏の彫刻っぽい感じかと思ってた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:15:35.45 ID:mbGMPpW10.net
承太郎は硬派でいいわー
今の作品って荒木のものを含め、主人公が硬派で終始ブレないのは少ないと思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:16:35.55 ID:nMbBblFb0.net
>>908
よく倫理や文明がなりたってんな
同じ国なのにIT先進国と土人国家が混ざってるとか
日本にそんな場所があったらどっちか両立しないだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:16:54.09 ID:XvFEsIg60.net
そういや硬派キャラって今少ないなw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:16:57.46 ID:E7JQXIV90.net
ラバーソールのセリフは
どこまでが規制範囲なんだろうか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:17:14.19 ID:qduZtfyL0.net
>>908
すでにインドは

日本を抜いて経済世界三位だぞ


http://www.youtube.com/watch?v=TcQuXLnYEFE&feature=youtube_gdata_player

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:17:42.89 ID:VS/Kjuls0.net
>>894
途中で変わると思う。2クールを2回って話だから。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:17:52.30 ID:E7JQXIV90.net
ちょっと立ててくる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:18:08.13 ID:aoKKBVnW0.net
>>914
最近のジョジョで硬派というと、エルメェスの兄貴とかリンゴォとかかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:19:22.88 ID:4XNx4fUT0.net
ポルナレフの声がうるさい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:20:42.68 ID:mbGMPpW10.net
一年前のポルナレフの服装面白いな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:22:41.18 ID:1OiYjHyg0.net
>>881
聖書でも問題でるだろきっとwww

てかこれ4部あるよね確実に
3部EDの矢が1部から2部のEDに繋がったように4部に繋がるんだろ?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:22:55.25 ID:VS/Kjuls0.net
>>913
カーストに問題があって、カーストってのは、とある一族しか出来ない職業みたいな
ギルドみたいなものを言うんだよ。日本だと被差別部落の毛皮を扱うみたいな。

そんな国で何故ITが伸びてるのかと言うと、ITは今までのカーストが適応されない職業だからな訳。
だからアウトカーストや下層カーストの優秀な人物が金持ちになる為にITの職につきたがる
で、優秀な技術者が排出されるという仕組みな訳。
だから昔から存在する職業には相変わらずカーストがあるので
そういう部分はまったくもって変わってないという事なんだな>インド

日本にとって重要な国になりつつあるから、ニュースが大量に流されることで
今まで日本人が見てこなかったインドの陰の面が出てきたってだけだよ。

長文すみません。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:23:04.58 ID:vRv1KLjZ0.net
>>916
日本とは比較にならない超格差社会だから

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:23:47.90 ID:aoKKBVnW0.net
>>922
じゃ般若心経にするか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:24:06.66 ID:pLdOlQpy0.net
>>913
国民総中流層の日本が特異な存在なんだよ
ほとんどの国は貧富の差が激しいし、街区を見ただけで住んでる人間の階層が分かる
金持ちな街区と貧乏な街区の間に、塀が建ってる街だってあるくらいなんだし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:24:26.01 ID:XvFEsIg60.net
1部2部アニメ化で
今更ジョジョとか訝しげに思ってたけど
オマエラの涙ぐましい工作で目立ってよかったなw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:24:32.92 ID:d8q8w6jN0.net
玄田哲章を偽テニールで消費とかもったいないな
ジョセフとか他のレギュラーでもおかしくない声優だ
ジョジョっぽい声を持ってても物語の性質上
少ない期間でしか出れなくて使い回しがないからな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:25:12.36 ID:E7JQXIV90.net
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part178
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399115956/

スレ立ての自己ベストは6分12秒!
この数字をきいただけで意識が遠くなるだろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:25:42.34 ID:XvFEsIg60.net
とるぅぅぅぅぅとかもやんのかなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:26:02.21 ID:d8q8w6jN0.net
>>926
>>923
なるほど面白いもんだなあ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:26:20.18 ID:/feBHuRE0.net
>>919
最近のジョジョは荒木流の哲学ベラベラ語る奴が多すぎて萎える
キャラ分けしてるつもりなんだろうけど、根っこの部分が似通っているから、かえって同じようなキャラに見えるわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:26:23.55 ID:qduZtfyL0.net
よくやった>>929

お礼に波紋入りのコーラをくれてやるぜ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:26:59.44 ID:Gldo+h7g0.net
>>929


935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:27:02.00 ID:cbnlH8nT0.net
そう思うと日本っていい国だよなあ。
まあ大体が自分の生まれた国をいい国だとは思うと思うんだが。
刺身や納豆のある国に生まれてよかったぜ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:27:36.20 ID:/feBHuRE0.net
>>929
シルバーチャリ乙

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:27:39.17 ID:lAyW2zdP0.net
>>929
シブイねェ・・・

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:28:11.55 ID:pLdOlQpy0.net
>>929
てめえ、何になりてえんだ乙

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:28:40.07 ID:oDBHnwJV0.net
>>934
しらんぷりしてりゃあいいんだよ。
ほっときな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:28:40.86 ID:1OiYjHyg0.net
>>925
なぜDIOに普通の本読ませないんだよ・・・
しかもエジプトでなんで般若読むんだw

>>929
ブラボー乙ブラボー!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:30:32.92 ID:4TGtbcNn0.net
ジョジョがアニメ化した結果wwwwwwww
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399116440/

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:31:12.11 ID:qduZtfyL0.net
ちなみにだ

sw財団には
1部でジョジョを刺したイレズミとかも入ってるんだぜ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:31:47.83 ID:cbnlH8nT0.net
ピンクダークの少年でも読ませておくとか・・・・・
流石にまだ露伴先生も漫画家にはなってないか。

スレ立て乙です。

944 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:31:49.54 ID:9ABTp5jx0.net
もしも乙するなら、>>929みたいな女性が良いと思います。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:31:58.21 ID:RjsMuThmO.net
ポルナレフがゲイに見えるんだが
てか、四人相手に真っ正面から戦い挑むなんてアホか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:31:59.03 ID:foTOPYGXO.net
あの場面でジャンプ読まれてても困る

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:33:34.49 ID:cq3ErbeV0.net
>>946
月曜日になったらヴァニラが買いに行ってくれるん?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:33:38.14 ID:aoKKBVnW0.net
>>946
いや別に漫画じゃなくてもいいだろ
デアゴスティーニの月刊○○とかそういうあれでも

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:33:58.45 ID:/feBHuRE0.net
ビチグソとか言うなよクソガキ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:34:06.11 ID:kBAmDz+g0.net
掘るホースの声は若本 規夫だと嬉しいな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:34:13.04 ID:1OiYjHyg0.net
>>947
最終的に自分の敗北をジャンプで知っちゃうなDIO様

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:34:25.43 ID:XvFEsIg60.net
星型ニンジンであそこまでもめれてるって
マフィアの抗争だよねw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:35:12.41 ID:XvFEsIg60.net
挑発のしかたが北斗入ってて
ワロス

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:35:52.45 ID:pLdOlQpy0.net
この田吾作が!(釘宮ボイス)

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:36:26.16 ID:FRZ6FdwY0.net
マハラジャとかが有名だけど
上は世界でも上位ランクされるような大富豪
下は後進国の収入しか無い(月収で100ドル換算とか)ド貧民、
がインドでしょ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:36:30.35 ID:t5JPbzC00.net
>>929
メルシーボークー

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:36:48.89 ID:cq3ErbeV0.net
な、なにがおかしい!このドサンピン!(釘宮ボイス)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:36:53.06 ID:delGiSmE0.net
ジョセフはバオー読んでたよな。
ならばDIOはビーティーでいいよ。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:38:33.84 ID:XvFEsIg60.net
アハハw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:38:35.17 ID:VS/Kjuls0.net
>>945
荒木先生ゲイアートから結構拝借してるものがあるから。

まだ3部なんていい方で、4部、5部と進むにつれ
もうこいつらゲイだろうって恰好ばっかり出てくるよ。DIOのハートも
普通におかしいから!似合ってるけどね!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:39:00.29 ID:pmhb5N9O0.net
>>946
しまったキン肉マンにアイデア先越された!
ゴンズイは私の予言通り打ち切りか!
とか思ってたと思う。

962 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:40:00.42 ID:9ABTp5jx0.net
あんなツンツン立ってる髪型に肉の芽を刺すのも苦労したんだろうなと思ったら
ああいう刺し方だったのか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:41:14.78 ID:XvFEsIg60.net
肉の目が今のところ
一番目立ってたというw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:41:50.70 ID:pmhb5N9O0.net
ジャンプのこち亀で爆笑してるDIOを見てエンヤの心に敗北の文字が浮かんだが考えるのをやめた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:41:52.55 ID:cq3ErbeV0.net
家出少女も、出会うスタンド使い4人中3人が一般人にも見えるタイプとか奇妙な冒険してんな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:42:33.44 ID:nGA8hLnT0.net
マスクして慎重に肉の芽打ち込むDIOを想像しちゃった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/03(土) 20:42:51.03 ID:RJ0HkIiS0.net
>>923
思えば1部も産業革命で下層階級が上昇志向を持ち始めた時代背景が
ディオの背景にあるんだよなあ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:44:34.04 ID:qduZtfyL0.net
でもdio て

柱の男に勝てないだろ

とくに究極カーズ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:44:40.04 ID:3svb01xSO.net
>>892
映画っぽくやるというのは作画じゃあなくて演出の事なんじゃあないの?

970 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:45:44.09 ID:9ABTp5jx0.net
>>966
抜く時は慎重だけど刺す時はそうでもないのかな
芽が皮膚表面にさえ付着すれば、あとは芽の一部がピーンと脳へと伸びていくみたいな。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:46:26.45 ID:qduZtfyL0.net
おまえらはこの俺970に勝てるのか?

見せて見ろ貴様らの年収を

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:46:51.64 ID:w8YbVMsk0.net
>>968
あん?
サンタナ如きにザ・ワールドが負けると思ってんのか?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:47:24.68 ID:aoKKBVnW0.net
>>970
ネコのちんこって、とげとげが生えてて、入れるときはスムーズだけど、引っこ抜こうとすると膣内を傷つけてしまうため、
射精してちんこが小さくなるまでは抜けないようになってるじゃない
つまりあれと同じだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:47:39.42 ID:VAw5+QsQ0.net
スタンド同士の戦いは相性があるから大変だな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:47:40.98 ID:qduZtfyL0.net
>>972
まあとりあえず不死身だからなw

太陽以外には

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:47:50.82 ID:B7kV1H+g0.net
8話ぐらいからだな
面白くなってくるのは

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:48:30.62 ID:qduZtfyL0.net
>>976
いまはメンバー揃っただけだからなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:48:39.73 ID:E7JQXIV90.net
家出少女は最初はどこまでいかせる予定だったんだろう
エジプトまで連れていくのはないにしても
当初はもうすこし一緒にいくはずだったと思う

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:48:50.85 ID:fZex0tOn0.net
TAROT(カード)は配られた
の歌詞からして、イギーが登場してンドゥールを嗅ぎ付けるところまでかな?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:49:10.36 ID:aoKKBVnW0.net
>>975
そもそもDIOだって太陽の下では戦えないんだし条件は互角だろう

981 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:50:21.02 ID:9ABTp5jx0.net
>>973
そんなんなってるのか。怖いな。

>>975
二人仲良く太陽で消滅していけばいいのに

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:52:01.53 ID:XvFEsIg60.net
昔もみんなザ・ワールド連呼してたな
ネットなくてもw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:53:44.78 ID:k5yULP4Q0.net
愛川欽也筆頭に叫んでたよな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:53:44.95 ID:delGiSmE0.net
やっぱスタンドが見えない一般人を混ぜると、シナリオ的にも面倒になるから
ずっと一緒に居させるわけにいかんかったんかねぇ。

柱の男は太陽の下でも防御手段あるから
塵になってしまう吸血鬼とは差があるわ。

985 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:53:48.64 ID:9ABTp5jx0.net
それはキンキンと楠田さんのおかげ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:54:26.95 ID:delGiSmE0.net
なるほど!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:54:31.47 ID:KBJDmpSd0.net
DIO様はおそらくバイ
手下どもみんな一発掘られてる。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:54:45.09 ID:SxmDZQwq0.net
家出少女は実はエンヤ婆の一番下の娘

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:57:02.29 ID:pLdOlQpy0.net
でもなんつーか、オカマ臭いDIO様こそがDIO様って感じだわ
今更1部ディオが出てきても違和感しか覚えないw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:57:33.37 ID:3svb01xSO.net
だったらスタンドバトルに巻き込まれないと思うのだが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/03(土) 20:58:25.22 ID:RJ0HkIiS0.net
>>984
スタンド使いじゃなくても4部の早人くらい行動力がありゃ別だけど
家出少女は「なんでいるの?」な立ち位置だしなあ…

DIOとの因縁に絡むならシーザーの妹の孫とかでもなきゃ説得力ないし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:58:48.03 ID:VS/Kjuls0.net
まぁ、色んな意味で生物界の頂点にたっちゃったら
性別とか気にならなくなるかもしれんね。
自分は立った事ないから、そこらへんの心理はまったく解らんが。

ダビンチもミケランジェロもゲイだからなぁ。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:58:52.55 ID:OkNxoKMg0.net
このスレのネタ古すぎんよ

994 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:59:44.88 ID:9ABTp5jx0.net
そういえば「エンヤ婆」ってエンヤ可哀想だな。名前使われてるの知らなければいいのに。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:00:03.21 ID:d8q8w6jN0.net
ディオが女なら従ってた

そういやいまだにラスボス女はいないね
主人公女はいたけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:00:10.27 ID:+Ifvn6Ph0.net
トランプマンは実は楠田のスタンド

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:00:29.94 ID:KBJDmpSd0.net
プリンスなんて鶏だぜ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:00:31.76 ID:1lBtXg9I0.net
>>708
だから頭の上にハングドマンがかぶさって雨はじいてるだけだってば
能力とかじゃねえよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:00:50.30 ID:XEBAEJf10.net
>>1000ならまさかの主要キャラのキャラソン発売

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:01:02.32 ID:pLdOlQpy0.net
>>994
マイケル、プリンス、ライオネルの立場は・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200