2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part177

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:27:57.82 ID:trEOgaE10.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part175
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398770369/

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:58:20.65 ID:vjtvUVcE0.net
>>21
ジョセフがたまに使う
大した活躍はしないけど

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:59:03.57 ID:VpBESTUd0.net
>>30
そいつはなぜか原作通りの描写を叩いてるキチガイだからスルーしたほうがいいよ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:59:47.07 ID:eJOECV8p0.net
そもそも波紋って吸血鬼には効果絶大だけど一般人は痺れて動けなくなる程度だからな
スタンドで殴ったほうが安全で協力

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:59:46.93 ID:gdxFAA5t0.net
>>31
ジョナサンのスタンド使って
DIOが映してたんじゃね?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:00:14.70 ID:HKHUMcEr0.net
>>35
たしかにはみパで説明つくか

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:00:21.37 ID:rVh6ZoQ10.net
このアニメの監督って誰?
津田尚克とかいう人でいいの?
この人何歳なんだ?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:01:01.13 ID:3FN0/I3r0.net
>>32
そうなのかー残念
1,2部でジョジョの代名詞=波紋 !!って勝手に思ってたけど
スタンドにシフトして見ていけばいいのかな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:01:24.91 ID:YnuFNw9q0.net
ところで!の演技は予告のままだと悲しいな
承太郎のタバコ取り上げるシーンとしては迫力が足りない

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:01:57.31 ID:9m9+fQhr0.net
アヴドゥルの声ってずっと江原さんだと思ってたわ('A`)

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:02:08.61 ID:HKHUMcEr0.net
ところでは老ジョセフの声かと思ってた

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:02:20.32 ID:vjtvUVcE0.net
>>38
残念ながら波紋が活躍するのは1,2部だけだね
4部からは影も形もない

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:02:36.62 ID:xj5j3Q7M0.net
>>38
幽波紋(スタンド)

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:03:01.72 ID:sIC6TmD80.net
>>34
吸血馬を操ったり催眠術にも使えるのだが
ラクダには使わなかったなあ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:03:58.62 ID:V/HnsXux0.net
ジョセフ「頭と下半身がはっきり分離しているというか」

お前もな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:05:08.12 ID:eJOECV8p0.net
>>44
それらの能力をどうやって活かすんだよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:05:22.57 ID:fe3G9yu60.net
両手とも右手という人間がいるというより
左腕に右手の義手をつけたという発想のほうが現実的にシックリくるのに
簡単に容疑者から外しちゃうポルポルはやっぱ馬鹿だよな。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:06:25.22 ID:3FN0/I3r0.net
>>42
自分としては1,2部みたいに波紋使った拳と拳の熱いバトルが観たいんだよなぁ
スタンドの戦いって5話までみたところだと、代理戦争やらせてるみたいで熱さが物足りないかなーって思う
まぁ完全に俺の主観だから無視してくれ
5話まで観て今んところおもしろいし、原作買う決意を固めた!

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:06:26.75 ID:drV+HAC70.net
敵にしたら手強いけど味方にしたら頼りない
それがポルナレフ!

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:07:08.39 ID:1ENLvfQh0.net
意外!それは!褐色属性!
http://i.imgur.com/vpIyJo2.jpg

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:07:34.14 ID:gdxFAA5t0.net
>>47
そこらへんはちゃんと妹の友達から聴取してるだろ
リアル腕で両方右手だったとちゃんと証言したからこそ
警察とかも信じなかったんだろうし

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:08:18.67 ID:eJOECV8p0.net
>>45
ジョセフは頭も下半身も基本適当な感じでヤルときはヤルタイプじゃないですか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:08:35.49 ID:r3U4EdIw0.net
左手に右手の義手を付けて生活する意味が無い。
やって見たらわかるけど不便だよ。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:08:51.93 ID:6O/9DXAO0.net
>>25
ホントだ
駆け出しとはいえ主人公声優もモブに使って行く豪華スタイル…
そう言えば家出少女の声優は誰だろう

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:11:18.86 ID:r3U4EdIw0.net
女性声優は中々食い込む隙がないよな。
川澄とかラッキーだな。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:12:24.83 ID:9m9+fQhr0.net
>>53
利き手が右手だったら左右とも利き手になるんだぜ
超便利だろ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:14:34.15 ID:6O/9DXAO0.net
>>49
ポルナレフは戦績高いし頼れるだろ
頼りなかったのはフーゴぐらい

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:14:57.51 ID:HKHUMcEr0.net
>>50
原作っぽい範囲でかわいい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:16:34.13 ID:fe3G9yu60.net
>>51
その友達も瀕死で意識も混濁している状態で見た証言だし。
手を覚えるぐらいなら顔覚えろよとツッコまざるを得ない。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:17:00.35 ID:Lv+jUca/I.net
>>52
ジョセフは別に『常にエロいこと考えてるキャラ』じゃないんだけどなあ…

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:18:00.14 ID:1ENLvfQh0.net
Jガイルの旦那がハンサムだと思ってた時期が俺にもありました

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:18:18.35 ID:HKHUMcEr0.net
五十年前の名誉の負傷(不意打ちにやられた)

あっさりよく信じたよな
もしかしたらかつて両腕とも右腕で最近義手にしたのかもしれんのに

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:21:49.66 ID:rVh6ZoQ10.net
>>33
これを原作通りとか言ってるのは頭おかしい
マジで見る目ねーわ
絵は原作の世界観を壊さない限り、原作と違っていい
すなわち、アニメ独自の作画でいい(1部・2部アニメのように)
ところが、この3部アニメは原作の世界観を壊している
それに気づけない奴らは、恐らくリアルジョジョ世代ではないのだろう
ディレクターの津田尚克とか言うのをググったら、4部から見始めたみたいな事を言っている
つまり、年齢的にはおそらく30代前半の可能性が高い
その世代は所詮、ジョジョの最盛期過ぎてから乗っかってきた「ニワカ」にすぎない
この世代はエヴァンゲリオンとか気持ち悪いアニメ好んで見てた世代だろ?
だからセンス悪いんだわ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:21:50.33 ID:XNpdqAw40.net
> 瀕死で意識も混濁している状態で見た証言
んだから手しか覚えられなかった。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:22:50.74 ID:1ENLvfQh0.net
>>63
wwwwwww

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:23:02.01 ID:sIC6TmD80.net
ヘリの物資の中に携行型紫外線照射装置があったけどゲブ神に壊されるの追加で

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:23:28.95 ID:3FN0/I3r0.net
語るのはいいけどエヴァを引き合いに出して貶める必要あったのか?
そこに関して同感できるやつなんてほぼいないぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:23:53.25 ID:QiWrQc0x0.net
ポルナレフがジョセフを簡単に信じたのは義手見せたのもあるけどジョセフの人柄を見てなんとなく悪人でないことを感じ取ったんだと解釈してる

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:24:17.76 ID:HKHUMcEr0.net
まあ放送後なのに思いの外流れゆっくりだしプロレスもいいんじゃない…(呆れ)

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:26:24.41 ID:fe3G9yu60.net
>>64
そこは手の記憶すら怪しいと思うトコだろ。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:26:37.59 ID:XNpdqAw40.net
いまだアニメはアニメ
原作は原作と割り切れない
人間がいるとは正直驚いた。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:26:57.18 ID:eJOECV8p0.net
(そもそもそいつただの荒らしで改変されてない場所に激怒するキチガイだし)

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:26:59.45 ID:BSb7UXi0O.net
ポルナレフは両腕が右腕と言っていたから
義手にするといっても右手仕様にするんじゃないか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:27:35.25 ID:0qFI32zq0.net
前スレ放送直後はペットショップの感想多かったなw
せっかくポルポルくんが仲間に加わったというのに

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:27:58.02 ID:vjtvUVcE0.net
というかただ手袋してたからとりあえず聞いただけだし
根拠もなにもないんだから本気で怪しんでない

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:28:30.39 ID:k5TuPoj20.net
写真撮影のあんなただのモブ女が萌えって
80年代の童貞でも思わないぞそんな事
時間止まってんのか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:29:39.17 ID:EpYw7f+l0.net
ポルポル入って旅が楽しくなるな
船ではどこまで行けるんだっけ
全然進めなかったんだっけか
シンガポールに寄るよな確か

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:29:41.75 ID:HKHUMcEr0.net
>>74
ポルポルは既読には規定事項
ペッショは想定外の棚ボタだから

しかし手袋外すまでもなく両腕が右腕かどうかはわかるよな
ポルナレフは身の上話をするきっかけにジョセフを利用していた…?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:30:42.29 ID:fe3G9yu60.net
左手が無いというのは疑惑を払拭できない状態であるには違いない。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:32:22.05 ID:KiISogYX0.net
と言うか今時萌えアニメに関わってない人の方が珍しいぞ
釣られてやるがw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:32:47.48 ID:xj5j3Q7M0.net
ポルナレフの性格が変わったのは、承太郎が肉の芽抜くとき脳のいけない部分をちょっとひっかいちゃったせい

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:33:16.21 ID:nP7jsJfp0.net
アヴドゥルの癖にかっこよかったじゃねえの。戦闘シーンのおかげで

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:33:26.49 ID:sIC6TmD80.net
ストレングスもクルーザーなどのベース船があったのだろうか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:33:37.47 ID:f0+DdDqk0.net
あと演技のおかげでね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:33:51.90 ID:rVh6ZoQ10.net
>>67
アニヲタからするとそうだろうな
別にその点について同意してもらわなくても結構
オレはとにかく気持ち悪いアニメが嫌いだから、気持ち悪いアニメは臭いですぐ分かるのよ
感覚の麻痺したおまえらよりよっぽど敏感って事な
どんな奴が制作に携わってるのかすごくよく分かる
ファントムブラッドと戦闘潮流監督した人の方が絶対有能だしセンスは上
はぁ〜 自分が好きな作品が蹂躙されると気分が落ち込むわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:36:19.46 ID:XEVfe4JP0.net
>>85
具体的にどの辺がどうダメなの?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:36:55.73 ID:wtH5B5c10.net
ワリとこういうキチガイって釣りじゃなく本当に存在する

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:37:02.18 ID:LtDpqfGi0.net
>>85
君、年齢40歳以上なの?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:37:48.58 ID:6XMHgTnP0.net
写真の女くらいで萌え狙ってるとかくそ吹いたwwwwwwwwwwww
もう女キャラが出てきた瞬間萌えキャラ萌えキャラって発狂しそうだな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:38:08.64 ID:HKHUMcEr0.net
チャリオッツのCG部分と手書き部分の違いがわかりにくいあたりCGの進化すごい

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:39:15.35 ID:02BCDb9K0.net
脱衣チャリカッコイイな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:39:32.44 ID:nP7jsJfp0.net
脱衣チャリオッツは漫画だと肉肉しくてちょっとキモいイメージあったけどこっちは素直にカッコイイ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:39:41.74 ID:omTPGwz90.net
大好きな作品が自分好みに映像化されずガッカリすることなんて、たいていの人が一度は経験してるからね
残念だろうけど今回は諦めましょう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:40:26.96 ID:BSb7UXi0O.net
というより原作とアニメははっきり分離しているというか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:40:46.86 ID:rVh6ZoQ10.net
宮崎アニメがなぜプロの声優使わないかって、これ見てたらホント頷けるわ
気持ち悪いんじゃ
キモイキモイキモーーーーーーーーーイんじゃボケ
メインキャラはいいよ別に。プロの声優使っても
脇役はもっと素人臭いの使ってくれよ
とにかくキモーーーーーイんじゃボケ
萌えから離れろ、この作品はそういう作品だ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:40:57.76 ID:3FN0/I3r0.net
原作未読だけど、あれは別に萌えとは言わんだろー
原作と比べてアニメが云々〜って言うんだったらまだ分かるが、アニメのあの描写だけを見たら萌え狙ってるとは思わないよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:41:30.52 ID:Lv+jUca/I.net
>>63
見よ‼︎この男を、このID:rVh6ZoQ10こそ『知的障害のゴミ屑』と罵られる麻原大作である。

父方の高祖父はあの『東国のイエス』と呼ばれた麻原彰晃ッ 母方の曽祖父は「お人好し」池田大作
この英雄にして神と崇められる二人の子孫なのである。

そしてなんとォォォこの男は後に勃発する「第四次 タンクローリー争奪戦・南アフリカ戦線」で名を挙げるのである。

宝具は「魔女狩りの赤(イノケンティウス・レッド)」
能力は、巨大なナイフから発射される黄金の氷柱を纏った一陣の疾風迅雷(エターノル・ディストーション)ッ‼︎

そしてこの長野県長野市にてついに、悲劇が開幕する!

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:41:46.60 ID:k5TuPoj20.net
あんなのが萌え扱いだったらマライア見た瞬間に射精するんじゃねーのこいつ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:44:27.67 ID:LiUKqmdL0.net
萌えっぽい声が嫌いなのか
そこらの4コマ百合系アニメ見たら発狂しそうだなw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:44:37.34 ID:fe3G9yu60.net
鎧のおかげでクロスファイヤーハリケーンが軽症で済んだって話だったのに
あのタイミングで鎧脱いだ意味がマジでわからんw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:45:14.21 ID:V5t0wnsx0.net
>>92
カラーも相まっていい感じだよねー
鎧を外したチャリオッツはほんとイイ風に改変してくれた

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:45:35.38 ID:sIC6TmD80.net
つうか監督は1部からずっと同じでないの

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:45:45.03 ID:trEOgaE10.net
>>100
当たらなければどうということもない

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:46:09.53 ID:zTbOhd3q0.net
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:48:12.99 ID:V5t0wnsx0.net
>>100
正直オレもわからんw
個人的には鎧を脱ぐと本気モードじゃないかなと当時は思ったけど、ふつーに鎧のときのほうが多いからなw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:48:57.77 ID:BSb7UXi0O.net
>>100
本当はもう1回着たかったけどタイミング逃した

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:49:11.14 ID:eJOECV8p0.net
>>100
鎧着て負けたんだから普通脱ぐでしょ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:49:26.39 ID:AmOpsSrx0.net
鎧を脱いだら本気モードってことでいいんでないの
要は当たらなければよいのだ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:50:14.36 ID:delGiSmE0.net
>>50
タダノ汚れで、海に落ちたら薄くなったりして…w

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:51:16.95 ID:delGiSmE0.net
>>85
自分が一番気持ち悪いって気づけよw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:51:27.74 ID:k5TuPoj20.net
てかアヴさんが「プロテクター外したら今度は危ないのでは?」って突っ込んでるけど
「脱いで速くなったから当たらない」って返してんじゃん
疑問に思うようなとこか?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:51:28.76 ID:SJ4+opsN0.net
このときポルナレフがギャグ担当だとは想像できた奴がいただろうか

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:51:33.68 ID:BmNkzc+z0.net
ファントムブラッドと戦闘潮流監督した人と
今回の監督は別なの?同じだと思ってた

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:52:20.27 ID:KiISogYX0.net
色変わってからの躍動感ある動きが凄く良い

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:53:10.66 ID:delGiSmE0.net
>>100
脱げば脱ぐほど強くなるってゲームがあったろ。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:53:57.51 ID:rVh6ZoQ10.net
萌えか萌えじゃないかって「感覚」の違いだよね
萌え臭がしないって言ってる奴らは、萌えアニメを見るのが常態化してて、それが「普通」になってしまっている人
つまり慣れてしまっている人
そいつらは、宮崎アニメをどのように見るのだろうか
「ブヒれない」「萌えない」「かわいくない」「親近感がわかない」等、 こんなしょうもない感想でも漏らすのだろうか
では一方で、宮崎アニメやディズニーアニメ等の一般作(というと、ヲタに怒られるだろうが)を好んで見る一般人からしたら、「萌えアニメ」はどう映るのだろうか
キモーーーーーーーーーーーーーイ しか出てこんだろうな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:54:23.84 ID:PlrHi41F0.net
1期とスタッフほぼ同じなのに何言ってんだろ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:54:43.80 ID:7oey0OxU0.net
この頃のスタンドはシンプルで良いなあ。
上に位置したら相手を固定出来るスタンドとか葉っぱの上に乗ると滑るスタンドとか
なんやそれ〜ってなるわ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:56:12.99 ID:02BCDb9K0.net
承太郎が直接タバコを吸ってる/咥えてる描写がないだけに
リアルでやるのかイレギュラーでやるのかまだ判らんな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:56:52.29 ID:LtDpqfGi0.net
>>113
ジョジョアニメは監督をディレクター表記にしてるけど同じ人ですしね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:57:22.52 ID:3FN0/I3r0.net
今度はぱやおとディズニーを引き合いに出すんかw
おもろいな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:59:00.13 ID:Lv+jUca/I.net
>>63
これを原作と違うとか言ってるのは頭おかしい
マジで見る目ねーわ
絵は原作の雰囲気を表現してる限り、原作と違っていい
すなわち、アニメ独自の作画でいい(1部・2部のアニメのように)
ところが、この3部のアニメは原作の雰囲気を壊していない
それに気付く奴らは、恐らくリアルジョジョ世代なのだろう
ディレクターの津田尚克とかいうのをヤフったら、4部から見終えたみたいな事を言ってる
つまり、年齢的に30代前半の可能性が低い
その世代は所詮、ジョジョの端境期来てから乗っかってきた「古参」にすぎない
この世代はエヴァンゲリオンとか気持良いアニメ嫌々見てた世代だろ?
だからセンス良いんだわ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 04:00:19.66 ID:EK53YXmc0.net
宮崎アニメとか持ち上げてるが宮崎はロリコンこじらせてるの分かりやすいじゃないか
おっさんが魔女の宅急便とか、耳を澄ませばとかロリヒロイン少女の成長物語を可愛らしく
ガチに書けるド変態だぜあのおっさん

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 04:01:27.05 ID:AmOpsSrx0.net
リアルタイム世代だけど出来に関しては今んとこすごい満足してるな
OPのオラオラは原作の再現がパーフェクトで感動したわ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 04:01:58.71 ID:sIC6TmD80.net
>ファントムブラッドと戦闘潮流監督した人の方が絶対有能だしセンスは上

作画監督のことなのか
でも文脈からはそう取れないしなあ、レス遡っても

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 04:02:12.73 ID:02BCDb9K0.net
危ない人と関わっちゃいけないね

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 04:02:51.67 ID:omTPGwz90.net
ディズニーやジブリしか観ない人からしたら、ジョジョの1部・2部も相当気持ち悪いと思う

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 04:03:01.14 ID:/j+ZCxCf0.net
今回、一部の時と違って作画がより原作に近いのは好みが分かれるところかな
一部はキャラデザも色使いも叩かれてたが、二部柱の男編は原作を尊重しつつアニメっぽさもあった感じ
今回の三部は、作画凝ってて割と動くのはいいけど原作のコマをトレースしましたって感じなんだよな
マニアックな話になるが、北斗の時のカナメプロ回みたいな「アニメで別の趣でカッコよくなったケンシロウ」
みたいなもののほうが個人的に楽しめた気もする。個人的にね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 04:03:28.71 ID:PlrHi41F0.net
>>125
津田って名前出してるし清水の事じゃないだろう

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 04:05:10.83 ID:delGiSmE0.net
>>116
どっちもかわいいだろ。美的感覚が狂ってね?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 04:05:38.37 ID:k5TuPoj20.net
>>128
原作のコマトレース具合なら一部二部のほうがまんまなんですけど・・・
漫画と見比べて見ると構図ほぼ全部同じだし
三部アニメのほうがその間の補完はたくさん入ってる

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200