2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 23騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 00:32:08.27 ID:1smf0+M00.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・アニメで放送されていない、それ以降の原作での話題は極力控える事。先の展開については、原作スレ若しくはネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土)24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコ生放送 4月14日(月)22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月)22:30〜 http://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火)23:00〜 リピート放送あり(毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)
・Gyao! 毎週日曜12時更新 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12869/
・楽天SHOWTIME 毎週月曜12時更新 http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット 毎週月曜12時更新 https://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモ・アニメストア 毎週月曜22時更新 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250

□関連サイト
アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime

□前スレ
シドニアの騎士 22騎掌位
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399005585/

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:33:19.68 ID:Sv6eSHT00.net
4機ひっついてブーストするのがやっぱいいな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:33:34.23 ID:oVxCiZ3RI.net
今晩はじめて視聴しました
強行進路変更のシークエンスはうどん食ってる手が止まりました
みんなが安全フックをはめるところも、リアルでした

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:33:35.56 ID:KjKq8fSs0.net
>>190
12

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:33:51.98 ID:1smf0+M00.net
貴重なパイロットと機体なのに簡単に捨てるんだな
推進剤たっぷり積んだ機体でなら回収出来そうに思えるが
訓練生を二人育てるコストより燃料が高いのか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:33:53.64 ID:ITMRw3+A0.net
シドニア加速シーンは津波を連想したな
リアルでも津波の高台で同じようなシーンがあると思うと現実って恐ろしいと痛感させられる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:34:13.34 ID:4WNGQ2KP0.net
面白かったけど主人公無双だと緊張感がないなー
今後ガ出てきたらナガテ機だけ放り出せば片付くじゃん
他の機体出すと損害にしかならないし
て見方に、どうしてもなってしまう

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:34:17.61 ID:KjKq8fSs0.net
>>191
腕が飛んだな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:34:33.60 ID:BK0kM6uV0.net
長道最初は安全帯支給されてなかったような気がするけど、
もし今回のななめ推進で安全帯ないor壊れてるとかだと、腕を手すりにぐるぐる巻いてたらいける?
トイレの個室に入るとか?
もう怖くて怖くてそんなことばっか考えてた

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:34:33.72 ID:gnaPb7R90.net
もーちょいカビザシ貫く前の瞬間見たかったけどナガテがかっこよかったのでいいです

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:34:37.54 ID:riVu7G1s0.net
>>188
くりーちゃーモノって他には蟲師と寄生獣しかなくね?
で、肝心の寄生獣はやっとハリウッドの権利が消滅してアニメ化できるみたいじゃん
向こうの映画監督さんはアフタヌーン輸入していいネタは速攻権利抑えるみたいね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:34:39.71 ID:AP6hVeV90.net
>>195
まあ言ってしまえば仄シリーズみたいに量産できるし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:34:46.82 ID:k6TpCK9e0.net
反戦爺さんはどうなったんだろ?
まだ反戦してたりするのかw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:34:46.91 ID:TCEGPUUYO.net
ガウナいないなら多少減速してもいいんじゃないの?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:35:06.05 ID:ZMfCdGTG0.net
星白脱出した時は身一つだったけど
あの丸いポッドにはいつ入ったの?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:35:17.56 ID:ZkX2wX4R0.net
>>194
微妙に多いな・・・

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:35:26.34 ID:KjKq8fSs0.net
>>199
5倍のGがかかるらしい
60キロだと300キロの体重で振り回されることに…

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:35:33.79 ID:tri76aTl0.net
>>195
待て来週

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:35:45.23 ID:z1Bqi2rF0.net
>>160
シドニアの内径は数キロだったか
中心部から内壁面に落ち更にGが掛かってるから

高空から落ちるのに匹敵かな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:35:45.98 ID:oDBHnwJV0.net
最後山野擬態のとこはヒィッってなった
ガウナめちゃくちゃつええな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:36:07.47 ID:yRtdkq1m0.net
海苔は姑息だったねー
長道がそれ以上の功績を挙げちゃったけど

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:36:26.25 ID:KjKq8fSs0.net
>>205
背中に板みたいなバックパックが付いてるからそこから?
次回に説明されるのかも

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:36:59.04 ID:gdxFAA5t0.net
>>205
あれは背中のパックが展開する
予告でも収納シーン出てたから見てみ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:37:00.34 ID:RX3EqX7P0.net
次からガウナは集団で攻めてくるぞー

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:37:08.14 ID:KT5Fbif50.net
>>211
すべては海苔様の活躍のために存在してるのに
長道余計なことを!

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:37:15.53 ID:1Y36M8jW0.net
>>180
津波と比べるのはおかしかろう
使うためのエンジン?なんだから

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:37:18.79 ID:IUhvpmrM0.net
シドニアとガウナの進路の角度を見ると、シドニアは90度くらい回頭したのか
横Gどんだけー

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:37:20.39 ID:ITMRw3+A0.net
ガウナはカビザシにも反応するのか
敵を倒すためのものが逆に敵を呼び寄せるものとなってしまう矛盾とかゲッターかよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:37:22.20 ID:oVxCiZ3RI.net
あの艦長は全編通して優秀な方なんすか?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:37:25.30 ID:oDBHnwJV0.net
>>205
急にポッドに入ってたな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:38:11.09 ID:oDBHnwJV0.net
>>213
ああそういう仕組みか
後ろ姿なにかついてるなそういえば

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:38:22.44 ID:tri76aTl0.net
>>207
ジェットコースターで最大3Gだったか?当然しっかりシートに括りつけられた上でだし
腰ベルト1本なら何が起こるか、と

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:38:31.15 ID:gnaPb7R90.net
のりおくんは最初班長として責任持ってるなーと思ったけど直後に俺が見つけたって言い出して小物感MAXだったな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:38:37.65 ID:1smf0+M00.net
射出座席じゃなくて身体だけで打ち出されたな
どういう構造の脱出装置なんだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:38:41.58 ID:o0RB4VXp0.net
すんげー面白いな

でも戦闘シーンの揺れは正直もうちょい抑えて欲しいかな
ガタガタしすぎて見にくいと感じることが多い

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:38:42.87 ID:gdxFAA5t0.net
>>219
優秀だよ
一般市民に紛れるっていう変な趣味持ってるけどw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:39:02.21 ID:riVu7G1s0.net
>>207
てーかあのベルトより頭を固定する器具が必要なんだけど現実だと・・・
F1レーサーとかGTレーサーが死ぬ一番の要因って人体で一番重い頭がコーナーでぶんぶんシェイクされて頸椎ぽきっやで
あんなふーに体固定していきなり逆ベクトルきたら首にめっちゃくるで

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:39:07.89 ID:pcdKABBL0.net
>>205
次回予告で背中に収まっていく布っぽいものがうつってたから多分それじゃないかと

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:39:09.41 ID:BK0kM6uV0.net
>>207
ああ、だめだ…
安全帯なかったらダメなんだ…絶望だ

前回の深海みたいなシーンも地味に怖かったし
なんかえぐってくる作品だな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:39:11.97 ID:ZkX2wX4R0.net
ていうか急激なGがかかるような挙動を予測して安全バーつけたのに建物は強度計算とかしてないのねw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:39:24.56 ID:z1Bqi2rF0.net
>>219
必要な犠牲なら躊躇しないお方です

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:40:41.02 ID:KjKq8fSs0.net
この作品の上手いとこは安全帯の説明を更衣室覗きに使ってて
後々こんな大事なもんだったのか、と思わされるところだな…

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:40:53.74 ID:xKT0Z/HH0.net
>>201
あと、「なるたる」かな
確かに特質して多いわけでもなく、イメージでしかないな

自分的には、この3つが大きく影響してる

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:40:59.38 ID:fnP3PFEG0.net
アニメでは長道がガウナ倒した後カビザシをぽいっと捨ててたけど
原作のように岐神にわざわざ返しに行くには時間と距離の無駄だし
1秒でも早く星白を探したい長道の気持ちが表現されてるいい改変だと思う。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:41:05.92 ID:bCEho2Dz0.net
あれでしょ
強度偽装の違法建築

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:41:11.88 ID:BK0kM6uV0.net
>>231
それ四天王の赤い人に持っててほしかったな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:41:20.93 ID:1jtaCE5G0.net
ガウナがちゃんと強そうなのが良いな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:41:36.96 ID:l3dyAso90.net
>>217
シドニアは相当な質量エネルギー持ってるからかかるGは想像つかないよね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:41:39.03 ID:IUhvpmrM0.net
>>230
姉歯物件

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:41:54.03 ID:oVxCiZ3RI.net
>>226
>>231
どうもどうも

ああいうキャラクター好きなんすよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:41:55.92 ID:ITMRw3+A0.net
>>232
ギャグに使って殴られたあとの安全帯ぷらーんは味があるな
でもあそこ単体では長道が不幸に見えるけど実際はあれの練習が無かったら死んでいたという

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:42:21.67 ID:oDBHnwJV0.net
長道カビザシ発見→即横から報告とか汚いなさすが海苔夫きたない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:42:22.56 ID:pcdKABBL0.net
>>216
いいたかったのは
100年でも50年でも時間がたつと危険とか教訓を忘れて対策を怠るよねって話よ
わかりづらくてもーしわけない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:42:43.29 ID:RX3EqX7P0.net
単純にシドニアが古くてボロいだけなんじゃ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:42:43.29 ID:4E76dHUH0.net
>>230
100年前の事故で安全バーつけたり建物の強度高めたけど
50年ぐらい経ったらポコポコ貧弱な建物が建ち始めたんじゃねーの
まあ安全対策ってのはコストかかるから
何も起きない時間が経つにつれ軽視されてくるもんよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:42:52.73 ID:/nbpN3Tsi.net
主人公が主人公らしい活躍をしてるのに違和感を感じるのは何故だろう

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:43:06.53 ID:GIgnWyLo0.net
何気に星白が見つけた場所ってすげえ安全だよね
人がたくさんいる通路だと一人手を離して誰かとぶつかったら連鎖的に酷いことががが

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:43:24.49 ID:o8tAf7EF0.net
海苔夫せこいな
俺の知ってる海苔夫はもっとビッグな奴だったぜ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:43:35.17 ID:CdMOOy6o0.net
>>214
シドニアの側で守備隊が方陣組んでたけど、砲戦形態のガウナがヘイグス粒子砲数発打ち込んで穴を開け、
そこから胞衣分厚くした防御特化の奴が高速で複数体突入してきたら、どうやっても防ぎ切れないような...。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:44:08.03 ID:gnaPb7R90.net
そういや三四話ってナガテ失神して無いのか?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:44:35.51 ID:AP6hVeV90.net
>>248
お前の知ってる海苔夫さんはきっと中の人が変わってる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:44:49.84 ID:bCEho2Dz0.net
ナガテのチェックのお陰で手すりの老朽化が発覚して
助かった命があったかもしれないと思うと胸が熱くなるな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:45:17.26 ID:ITMRw3+A0.net
弦打ちが通信を消した瞬間ちょっと不安になったサマリさん萌え

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:45:26.79 ID:oDBHnwJV0.net
シドニア内部の建物って錆と限られた資源で立て替えも
ままならなくて耐久精度落ちたみたいなかんじだな
建物脆弱なままつけたしで増築していって脆そう

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:46:01.75 ID:oVxCiZ3RI.net
シドニアの洲崎はキレイな洲崎

洲崎西の洲崎は
えーっと

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:46:15.96 ID:O6zj1+7n0.net
>>246
主人公が無双しなかった場合の成功パターンが用意されてるように見えないからじゃないか?
ほんとただの行き当たりばったりになってしまってる

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:46:18.26 ID:BK0kM6uV0.net
>>247
あそこ空いてたのはあれかな
ドアかなんかに面してたから落ちたら建物外に…て場所だからかな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:47:26.85 ID:xgr0iDK00.net
海苔夫見てると仮面ライダー555の草加を思い出すのはなぜだろう?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:47:37.10 ID:fpk8XKsv0.net
>>176
一ヶ月後にはのりお()からのりおしねに変わってんだろうな…

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:47:50.95 ID:KT5Fbif50.net
>>251
首から下が海苔夫で首から上がDIOだな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:48:46.87 ID:fnP3PFEG0.net
>>256
主人公が無双しなかったらシドニア全滅です。
そういうもんだと思って肩の力を抜いて視聴しましょう。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:49:09.25 ID:Tc/RDcaJ0.net
そういや、窓際で掴まってた人達の所に瓦礫が突っ込んできて潰れるシーン無かったな
割と印象的だったんだが

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:49:24.05 ID:7qr1b1+M0.net
まあアニメ終わるころには海苔夫DISれなくなっているから

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:49:26.50 ID:l3dyAso90.net
お前ら海苔夫好きすぎ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:49:29.35 ID:GIgnWyLo0.net
あの海苔夫さんは長道の精神状態を心配してカビザシをもってあげたんだよ
2話で四天王が長道と話してたシーンを見て
四天王があんな事になって長道はすごく悲しんでいるに違いないと
後いざというときは3機掌位で3人だけでも無事に生き延びてもらう為

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:49:51.24 ID:ZKpmIFTR0.net
>>265
のりおさん、マジあったけえ・・・

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:49:58.83 ID:z1Bqi2rF0.net
>>218
だからこそ一見重要任務のカビザシ回収に訓練生という差配は
長道を使う方便なんですね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:50:25.08 ID:gdxFAA5t0.net
>>264
作者がラジオでわざわざ擁護するほどだしなw

けどいいキャラだと思うよ海苔夫
小物臭が絶妙で

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:50:39.05 ID:RX3EqX7P0.net
>>265
マジかよ、流石ノリオさんだな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:50:40.97 ID:ILyIU2xO0.net
>>193
飯食ってんじゃねーよ!

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:52:04.17 ID:jBRMMxU60.net
スーパーノリオ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:52:41.12 ID:fpk8XKsv0.net
>>268
一応原作じゃ人間臭いいいシーンあるんだぞ
その後…だけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:52:42.35 ID:jPxCeXCL0.net
>>262
BDで追加されます(ちら

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:52:54.40 ID:z1Bqi2rF0.net
>>262
その潰された人の視点らしいのがあったけどな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:53:06.72 ID:xKT0Z/HH0.net
近年稀なくらい、パンチの効いた名前だな、海苔夫さん
他は普通かキラキラネームなのに

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:53:09.22 ID:YWvaCsbx0.net
数百機体制で迎撃に挑むほどの強敵を一人であっさり駆逐してしまう
最強パイロット谷風

つーか最初からこいつにカビザシ持たせろよ無能艦長!!
ヒロキの全てを継承してること知ってたんだろう?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:53:51.93 ID:oDBHnwJV0.net
ガウナがやっぱあれ長道目指して飛んでたとしかみえないから
そうなんだろうなぁ、シドニアに目もくれず旋回までして狙ってたし
その理由はいまはまだ謎だけれど

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:54:00.48 ID:l3dyAso90.net
なんか似てると思ったらダンバインの黒騎士思い出した似たような人生なんだろうな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:54:27.48 ID:fnP3PFEG0.net
>>218
そもそもカビザシが何なのか分からずに使ってるからな。
ガウナに効くみたいだから使っちゃおうってノリで使ってるw
その辺のいきさつは過去話でやると思う。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:55:06.72 ID:KrnOzSci0.net
上映会で見てそして今テレビで見たけど
やっぱり音響だけで緊迫感が違うよな
安物じゃなくてちゃんとしたシアターセット揃えたい・・・

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:55:35.32 ID:RX3EqX7P0.net
音がいいね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:55:42.99 ID:CdMOOy6o0.net
>>267
第1話の訓練生チームに長道を入れたのは能力を見極める為だとして、今回のはどういう目的なんだ?
長道って、ガウナと戦うたびに何かが覚醒していくのか?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:55:56.91 ID:Bp1NCk260.net
シドニアの作戦本部がバカ過ぎ
見る気なくした

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:56:09.65 ID:gBP+To2fO.net
>>255
わかるわぁ〜
知的と言っても過言ではない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:56:21.12 ID:6sgCddsl0.net
http://cgworld.jp/images/information/1401_info_cgw186_07.jpg
http://www.wgn.co.jp/store/dat/4189/read/005.jpg
http://www.wgn.co.jp/store/dat/4189/read/004.jpg

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:56:37.88 ID:sS70Pemg0.net
>>89
クワガタは恐ろしいくらい未来に生きてるからな
最近流行りの(?)サイコレズなんでもう10年以上前に通り過ぎてる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:56:52.05 ID:gdxFAA5t0.net
>>282
そこらへん聞きすぎるとネタバレになるから
バレスレにでも行っておいで

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:57:16.24 ID:zsNML5AV0.net
>>276
まあそんな感じっていうか、毎回休みなく出撃させられて先陣切らされるようになるよ、新兵器も次々持たされて

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:57:17.86 ID:z1Bqi2rF0.net
>>256
長道無双自体が艦長の差配だけどね
カビザシに向かってくるガウナは艦長の予測の範囲内
少数しか割けない回収任務に最強の操縦士を充てた訳ですね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:57:32.92 ID:0Dp9/+0h0.net
>>197
カビザシ回収前のブリーフィングで、ギリギリの距離だからエネルギー使いすぎると帰れなくなる、と言われてたろ。
本来あそこで戦闘行動がとれる様なエネルギーは積まれていないってことだ。
ガウナの主砲を爆発させてエナを吹っ飛ばせたから良いけど、たまたまああいう形態でいてくれなかったら、長道だけじゃコアを出せなかったろうね。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:57:34.56 ID:KFDfLocF0.net
横に落ちるから、落ちたら外まで行こうといくまいとおしまい
てか、絶対5Gも4Gもかかってないって。原作でも。
頭が3〜4kg、胴体が体重の半分弱、腕一本も5kgとかそんなで、安全帯よりも上にあるこれらのパーツの重さの合計の3倍〜4倍の重さを自力で支えるとなると・・・無理だよ。
1.5m/s^2程度の加速度がかかっていたと考えるのが妥当。

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200