2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスターXY 52

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:09:29.36 ID:JXHDtYM30.net
じゃあ初戦で負けてなければ帰っても良いのか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:32:48.43 ID:sRsIQOeE0.net
>>744
ゼクロムはあのままじゃ可哀想だからいつかまた別の機会で出てきてほしいね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:41:01.10 ID:nNS1IZJb0.net
>>731
無印(赤緑、金銀)、AGDP、BWXYとセットなのかもね
俺はAGDPXYはセットにしたくなるけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:48:32.10 ID:mOcK5KTeO.net
ミルフィのカベルネ感

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:53:11.11 ID:ksBapHpg0.net
>>752
いいんじゃねぇの?
態度と実力が伴ってれば

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:19:48.29 ID:iQLIKOLD0.net
フォッコの犬食いは絵的に微妙だな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:21:03.14 ID:UpMytuv60.net
別にフォッコにはじまったことじゃないだろと

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:28:56.50 ID:qOkenv/30.net
シンジは準々決勝で負けた後すぐ去ったけどTV中継でタクト戦を最後まで見届けてたな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:38:10.05 ID:JlTuMV5F0.net
>>731
俺は無印〜DP
BW〜XYの次のシリーズだと思うんだけどな
3部作で構成されてるように思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:48:49.43 ID:ydsLbJqX0.net
>>753
どうせ出ても、サトシさんはゼクロムの存在を忘れているパターンなんだろ
そらなら出さないでいいよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:54:28.25 ID:7+kPdHIU0.net
シリーズ終了時にサトシが頭打って記憶喪失になる描写入れとけばリセットされても自然さ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:04:33.35 ID:7yAcjIFV0.net
ドラえもんがのび太の家に来た目的って
ドラえもん通常放送の回ではほとんど忘れてそうだよね

アイテム貸して甘やかしてるだけじゃね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:26:24.86 ID:9vT1hKFa0.net
>>750
(極一部例外あるが)毎回初戦で敗退する天才()とか新しい試みだったなww
つーか、偉そうにほざく割には結構ザコかったから
相対的にそんな奴に負け続けるサトシの株も下がったし
てか、サトシがザコレベルまでリセットしないと成り立たないキャラな時点で終わってたし
まじで誰得キャラだったんだろ、アイツ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:32:48.19 ID:Hjh/IdL1i.net
ドラゴンマスター()さんとフランス被れさんが息してないからやめて

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:36:35.62 ID:JXHDtYM30.net
ジムリーダーがドラゴンマスターの称号を持ってるというのもどうなんだろう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:37:36.65 ID:WW8KRjc/0.net
>>763
完全日常物のドラえもんと冒険物のポケモンでは全く比較対象にすら出来ないのだが?
大体スレ違いだろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:38:53.45 ID:JXHDtYM30.net
冒険物を引き伸ばすって何か凄いな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:32:02.66 ID:sAQgFIJM0.net
転載
http://i.imgur.com/SiZjYgE.jpg

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:58:01.54 ID:RGd28YVr0.net
>>769
ちょっと笑ってしまった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:04:03.08 ID:7yAcjIFV0.net
バトルものなのにループものというのが新しい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:05:05.44 ID:nNS1IZJb0.net
もう何年も前からやってるから新しくはないけどアニポケぐらいだろうな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:12:26.00 ID:icBtQ+420.net
>>766
そもそも○○マスターの定義が曖昧だからどう凄いのか実感沸かんな
原作からあるジムリ、四天王、チャンピオンと違って
トップコーディネーターはグラフェス優勝出来れば名乗れるみたいだけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:16:16.78 ID:E2tjm7Mr0.net
消防の頃からアニメ観てるんだけど
そもそもポケモンマスターがどういうものなのか知らないことに気付いた
明確に説明された回とかあったら教えてもらえないだろうか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:20:49.08 ID:jsIJ878Z0.net
DPの時に説明されたような チャンピオンマスターかどうだかって

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:26:10.11 ID:ydsLbJqX0.net
どこぞのGファイターみたいに生身でポケモンと戦闘できるようになるんだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:26:34.18 ID:JXHDtYM30.net
チャンピオンも1人じゃないけどチャンピオンマスターとなるとまた違ってくるのか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:34:15.04 ID:4jJtEbyt0.net
>>634
ここはそういうクズばかりだから仕方ない
いくらBW叩いてXY持ち上げてもXYの視聴率の低空飛行ぶりからして実際はBWより不人気みたいだけどなw
ゲーム売上も同様

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:37:57.20 ID:zFqiynA90.net
前作が糞だから売り上げ落ちるのなんてシリーズものでよくあるじゃん
ドラクエ8が評価高いのに7が酷い出来だったせいで落ちたのと一緒

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:38:11.46 ID:ULfZue1g0.net
金銀編のポケモンって不遇だよね
最後のジム戦やリーグでの活躍も初代組に奪われ
他のジム戦での活躍もピカチュウとヒノアラシばかりで他の子の出番が少なく
その出番が多かったヒノアラシも最終的にはエースにはなれなかったし
唯一金銀編でゲットしたポケモンで強いと思える子がレギュラー組ではなく預け組のヘラクロスだけだったし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:39:16.42 ID:2rKfyc3K0.net
ぶっちゃけXYがそんなにいいとも思わない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:41:04.13 ID:iFa/aVre0.net
珍しいマグマラシとアーマルドのバトルもR団に潰されてしまった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:42:59.18 ID:mOcK5KTeO.net
そういや今週アニメ誌フラゲあるかなあ
カルネ回はもちろんだが1時間スペシャルがどうなってしまうのか気になって仕方ないわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:43:09.84 ID:JXHDtYM30.net
>>780
預けている間にいつの間にかメガホーン覚えてたな

>>782
何で噴火使わなかったのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:43:36.58 ID:IePh70bJ0.net
>>774
無い気がする
精々全トレーナーの憧れの象徴みたいな扱いだった
ドラゴンマスターとか絞ってあるものはそのタイプを極めた実力者ってニュアンスで良いと思うけどポケモンマスターは範囲が広過ぎる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:44:56.78 ID:ydsLbJqX0.net
なんだかんだでBWの後だからいいんだよ
BWは最初ら辺と最後ら辺(主にN編)がイマイチだった
あとはあっさりと別れすぎだろ、デントもアイリスも

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:45:24.48 ID:BH6hS5KvO.net
ヤヤコマはいつ強くなるのだ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:45:47.61 ID:IePh70bJ0.net
>>787
進化してからが本番

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:55:32.89 ID:icBtQ+420.net
>>780
AGからピカチュウ以外手持ちリセットするようになったのはその反省かな?(新世代移行でハード変わったのも大きいと思うけど)
ゲームならどのポケモン使おうが個人の自由だがアニメは新ポケ宣伝するのも大きな目的だし
まぁ後半は初代リメイクもあって預け組もプッシュされたけどね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:00:15.05 ID:7yAcjIFV0.net
合間合間になんとか団を挟むのが嫌だ
潰すために動いてるわけでもないのに偶然行先で何かしてるっていうアレ
(ロケット団はピカチュウを追っているから方向は被る)
次の回ではそいつらのこと気にせずに旅してるし

ロケット団と変わらないノリで撃退してるだけ
プラズマは明確にNが敵対してる相手として認定してた

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:03:56.99 ID:JXHDtYM30.net
>>789
劇中でそうした理由はシゲルの影響だったがそのシゲルはあっさりブラッキーを手持ちに戻すという

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:14:43.74 ID:iIMBYvOV0.net
>>790
元々原作でも冒険の合間合間に秘密結社のイベントが挟まれるし仕方ない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:18:27.99 ID:uyzzTisg0.net
むしろ常に気にしてる方がおかしい
>>792だしそのご都合は別に気にならないな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:20:02.09 ID:/dvN3fqD0.net
>>779
つまりBWがDPより売上落としたのはDPが糞だったせいというわけか、納得

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:25:52.12 ID:nGjuvqlS0.net
>>794
プラチナとHGSSが傑作レベルだから忘れられがちだけど第四世代一発目のDPは商品レベルじゃねえよあれ
2DRPGであの戦闘のテンポの悪さは中々お目にかかれない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:37:09.85 ID:reTHH+Od0.net
>>778
Huluとかでネット配信されてる今時に視聴率がどうのこうのいうのも時代遅れだと思うけどね
ましてや視聴率に影響されにくいアニメっていうなら尚更

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:37:26.07 ID:0bVgoCe/O.net
週販5000まで落ち込んでたらもう500万行けるかも怪しいレベルだろうな
ポケモンだからと惰性で買って、今は一部の人間しかやってないってパターンだろう

逆に妖怪は週販6万行ってるらしいし確実にジワ売れしてるな

累計はしょぼいが長く遊ばれて新規も増えてるんだろうな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:42:26.00 ID:NnRpokk/0.net
どんな作品もいずれは終わるんだからゲーフリは新しい当たりを出さなくちゃいけないのは事実だね
まぁポケモンがそう簡単に終わるとは全く思わないけどさ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:43:37.75 ID:Z8fak23r0.net
妖怪信者うぜえ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:46:23.50 ID:z4RfrJz2O.net
レート全然かてねえ
糞ゲーがマジうぜえええ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:46:44.53 ID:/kBJVc2Y0.net
何かを褒める為に他を貶す人も悲しいけど
何かを貶す為に他を褒める人も悲しいもんだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:49:29.85 ID:NnRpokk/0.net
はやくカルネとコルニ回を観たい
サトシがメガシンカしたポケモンとバトルして興味持ってくれると安心する

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:02:26.71 ID:+Um5VqEa0.net
さすがにサトシがメガシンカに興味を持たないなんてことはあり得ないだろう
逆に興味持たなかったらサトシに失望する

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:03:19.59 ID:+Um5VqEa0.net
さすがにサトシがメガシンカに興味を持たないなんてことはあり得ないだろう
逆に興味持たなかったらサトシに失望する

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:09:18.98 ID:+Um5VqEa0.net
あれ?2回書き込んでた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:22:48.55 ID:sDX45/LN0.net
>>803
初めてメガバシャーモ見た時メッチャ興奮してたし絶対知りたがるだろう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:25:32.95 ID:HfPD3YKd0.net
XYって1000万超えてなかったっけ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:26:34.06 ID:Z8fak23r0.net
それは世界累計だな
同時発売の甲斐あって今回は全世界での合計売上なら歴代最速だったはず

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:44:12.97 ID:gUA61yUB0.net
>>797
妖怪は現役の子供の人気が凄い
ポケモンは子供じゃなく過去に子供だった人が惰性で買い続けてるパターン
実際に今の幼稚園や小学低学年では妖怪の話しかしないレベルらしい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:48:47.88 ID:z4RfrJz2O.net
ガキに受けるわけねえだろんな糞ゲー
対戦なんざ完全にキモオタ向けじゃねえかw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:48:51.41 ID:jpUZycxp0.net
ルビサファリメイクでたら懐かしがって買う大人も多いだろうから売れそうだな
で、発売すんの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:55:12.47 ID:NnRpokk/0.net
ゲーム内ではリメイクを匂わせる発言があるだけでリメイクは未定って言ってるから発売されるかされないかはゲーフリ次第
多くのファンがリメイク希望してるし発売して損はないと思うけどね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:56:08.64 ID:OCaIOdW40.net
>>809
http://livedoor.blogimg.jp/pokemon_matome/imgs/d/7/d7c9a7a2.png
http://www.gamememo.com/image/news/2009/10/31/02.gif
データはしっかり示しましょうねボク
ポケモンの購買層は中学生を除いた学生だよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:59:08.88 ID:0bVgoCe/O.net
>>809
妖怪すげえな




DSの圧倒的普及率に、元が600万以上売り上げた人気作品の金銀リメイクでも400万だから、ルビーサファイアリメイクだと、300万行くかも怪しいよね

ゲーム専用機自体スマホに喰われて危ういだろうし

まぁ、リメイクで400万とか普通に考えたら化け物だし、ミリオン超えるだけでも凄いけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:59:20.12 ID:gUA61yUB0.net
もしXYがBDで発売してたら1巻の売上は100〜200本程度の間かな
誰も買う人いないな悪いけど

ポケモンが深夜アニメ枠としてあったとしてもそんな印象
上位互換のソウルイーターノットですら800本程度しか売れないと予想されてるくらいだからな
それより面白くないXYだとその程度だろう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:01:16.46 ID:f3OfnFlC0.net
妖怪はいつまで続けられるでしょうねぇ
第二のポケモンとか一部で言われちゃってるけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:05:02.22 ID:gUA61yUB0.net
>>816
妖怪はポケモンと違ってゲームが馬鹿売れしてからメディアミックスしたわけじゃに
妖怪はアニメの出来が良くてゲームの売上も爆上げして、メディアミックスも大成功中

そうおう意味ではアニメという単体で考えるならポケモンみたいな出来の悪いアニメと一緒にするなと
言うのが正しいと思う

まぁ妖怪も数年やってたら飽きられるんだろうけどな
少なくとも現段階では妖怪の方が受け入れられているし、今後ポケモンが
子供にとっての憧れになることはないだろう
妖怪が廃れたらまた別の新作が流行るだけ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:07:33.98 ID:Z8fak23r0.net
まーなんというか
お仕事ご苦労様としか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:09:50.17 ID:z4RfrJz2O.net
そういやジョジョアニメのスタンドバトルがポケモンっぽかった
深夜でやるならあんな感じが良いな
あれなら大人にも視聴できそう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:11:22.83 ID:/yG4pFSj0.net
3DSがDSのときより勢い落ちてるからっていうかもしんないけど
任天堂最低携帯機GBAで出たRSすら500万いってるからな
むしろあれ完全ポケモン専用機だった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:44.57 ID:S7gWL0MW0.net
>>817
ポケモンも新作出る度に流行る
そこを忘れるなよ工作員

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:14:38.92 ID:gUA61yUB0.net
ポケモンを深夜でやるならノーゲームノーライフみたいな勢いだけの路線か
シドニア戦記みたいな雰囲気にしても面白いかもな

いずれにしても、ポケモンアニメはもうたいして販促にも繋がってないと思う
ゲームは宣伝しなくても売れるし、グッズはアニメの効果で売れてるようには見えない

俺も惰性で見続けてるけど、面白いか面白くないかで言うと普通って感じだし
見続けたくなるような捻りがないから途中で見ても見なくてもどうでもよくなるのがこのアニメの欠点かな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:15:59.02 ID:/yG4pFSj0.net
妖怪が廃れたら別の新作、
その次はまた別のって
いくつも作品がブームになってくなか
ポケモンはその間も売れ続ける

他作品のブームの3、4年なんざ、ポケモンにとっちゃたかがひと世代にすぎない


一時の勢いなら勝る作品が現れるかもしれなくて
そのたびにポケモン終わったなと言われるかもしんないけど
そんなことを何回も乗り越えて今があるから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:17.86 ID:DO4hCwNf0.net
まぁ妖怪の話は完全にスレ違いだから他所でやれよ
ポケモン叩きたいって悪意丸出しでみっともないから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:18:43.81 ID:gUA61yUB0.net
>>823
ゲームが売れてる間は問題はないと思うぞ
ただ、アニメはどうでもいいって感じ
ぶっちゃけあってもなくても毒にも薬にもなってない空気
映画にしても年々落ちてるし、映像作品としてはそろそろ潮時だろうなと

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:19:23.59 ID:0bVgoCe/O.net
>>820
PSPのモンハンと一緒で、いわゆるこれしかない需要で売れたって感じだよね

なんだかんだでモンハンも息が長いものだ

もうすぐ10年だからなあ

人気爆発したP2Gからでももう6年か


ポケモンと同じでキャラクターに愛着が湧くからなあ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:20:12.12 ID:/yG4pFSj0.net
アニメを持ってないと広告やCM出すときに不利になるんだよ
アニメ持ってるだけでメディアに強い発言権を持てる

それにポケモンクラスになるとポケモンをやらない人に対する周知も重要になる
ゲームが売れるだけじゃだめ


見なくてもいい、くらいが理想
日常バトルを目指してるんだから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:29.90 ID:gUA61yUB0.net
>>827
実際、あんぱんまんみたいなもんだからなポケモンアニメは
垂れ流すことに意味があって、中身は誰も気にしてない
野球中継みたいなもんだ

お、今日もまた懲りずにやってるのか?

そんな存在

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:32.46 ID:D4K+UCvg0.net
>>828
アンパンマンは面白いけどポケモンはつまらない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:25:59.03 ID:OCaIOdW40.net
ゴールデンから外れて視聴率上がるかと思ってたら
ポケモン以下に定着しそうで妖怪信者の頭おかしくなったのかな?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:27:58.88 ID:NnRpokk/0.net
きっとポケモンにコンプレックスもってんだよほっといてやれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:28:14.43 ID:S7gWL0MW0.net
はいはい、「つまらない」だけ吐き捨てて帰るキチガイさんはかわいそうでちゅね〜

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:28:58.18 ID:gUA61yUB0.net
ポケモンにコンプレックスを持つ理由ってどんな理由なんだろうな?
考えるだけでもアホっぽい書き込みだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:42.53 ID:Z8fak23r0.net
2週間ぶりのアニポケ楽しみ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:24.92 ID:638WaZ3M0.net
放送休みだと荒れるね 次回待ちきれないのかね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:37:41.83 ID:gUA61yUB0.net
荒れたのは俺が来たからだよw
俺が住み着いたスレはどこもこうなる
ヒロイン論争を長年演出してきたのも俺だし
暫く来ないからまったりしてろよw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:51.22 ID:NnRpokk/0.net
面白いタイプの荒らしでワロタ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:55:31.16 ID:F5h+U9vb0.net
>>813
それ見ていつも思うんだけど、なんで中学生だけぽっかり穴が開くんだ?
確かに中学生になると「ポケモンなんてガキっぽい」ってなる人多いけど
そこまで顕著に結果が表れてるのが不思議だ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:43:33.22 ID:meIFa2Mr0.net
電脳戦士ポリゴン。

電脳中国です。

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1397816814

宇宙兄弟の六太は6でイルミナティとCIAが製作しています。
http://u9.getuploader.com/pkmon/thumbnail/9/date/desc

ダイパ・銀魂で卒業しました。
ダイパ・銀魂が最高潮。
あずきちゃん・カービィ・アリスSOS。

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36292441
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30354690
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=39294548


ニコラス・ロックフェラー 「 映画・スポーツ・ゲームは無駄飯食いの玩具さ。 」

宇宙・宇宙人・死後の世界・幽霊・超能力・UFO・地底人はあなたを助けてくれないのです。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:44:17.03 ID:meIFa2Mr0.net
聖書と世界史が真理です。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1393026368/5

American Embassy. Israel Embassy. European royalty. Pope. CIA. NSA. Mossad. Illuminati. You see. Ghosts exist. 66-Revelation materialize.

【 66-Revelation.  】

【 66-Revelation ・・・・・・・ WW3. 】

【 God's people ・・・・・・・ White people. ( Woman clothed with the sun is the Japan. )  】

【 Satan ・・・・・・・・・・・・・・ Israel.  】

【 Red dragon ・・・・・・・・・ China.  】

【 Leopard ・・・・・・・・・・・・ Korea.  】

【 Bear ・・・・・・・・・・・・・・・ Russia.  】

【 Eagle ・・・・・・・・・・・・・・ US. Habsburg.  】

【 Millenarianism ・・・・・ US・Israel・British Empire・Europe.  】
【 Babylon ・・・・・・・・・・・・ Appetite.  】
【 Black horse ・・・・・・・・ Oil crisis.  】
【 White horse ・・・・・・・・ Western.  】
【 Wormwood ・・・・・・・・・・・ The Chernobyl Nuclear Power Plant.   】
【 Locust ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Food shortage of WW3.  】

そうさ悲しみを優しさに自分らしさを力に ナルトばよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:45:12.76 ID:meIFa2Mr0.net
【 オーキドの庭の序列。 】 

【 サトシという神、原作の女主人公という天使、最初の3匹という皇族で構成されるオーキドの庭。 】

現人神 : サトシ。

宇宙皇帝・宇宙皇女 : ヒカリ・ヒカリのポッチャマ。

皇族代表取締役 : ハルカ・ハルカのバシャーモ。

オーキドの教皇 : サトシのフシギダネ。
 
オーキドの皇帝 : サトシのリザードン。

齊天大聖 : サトシのゴウカザル。

レプタリアン大王(オーキミ) : サトシのジュカイン。

金銀財宝豪族 : サトシのバクフーン・サトシのオーダイル・サトシのメガニウム。

ビルゲイツ・モンサント・マクドナルド・成金・一代貴族 : サトシのカビゴン。

ユダヤ・ロビー・ロスチャイルド・男爵・ルシファー : サトシのケンタロス達。

威勢のよい凡夫 : サトシのブイゼル。

平穏に暮らす凡夫 : サトシの手持ち。 シゲルの手持ち。 その他のオーキドの庭の住民。

威勢のよさだけではどうにもならないこともあるのですしそれがこの地球の真理なのです。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:45:53.14 ID:meIFa2Mr0.net
威勢のよい凡夫 : サトシのブイゼル。

平穏に暮らす凡夫 : サトシの手持ち。 シゲルの手持ち。 その他のオーキドの庭の住民。


凡夫に秘密を知られたくないヨーロッパ王族・ロスチャイルド・ロックフェラー・サバタイ派ユダヤ人・ヨーロッパ貴族です。


いつのまにか威勢のよい凡夫のサトシのブイゼルが皇帝のヒカリのポッチャマに逆らわなくなったのだ。


ブイゼルは秩序に組み込まれたのだ。

サトシという現人神が秩序なのです。


ニコラス・ロックフェラー 「 無駄飯食いの映画なんて作ってないで僕達の仲間にならないか。 」

サトシ 「 無駄飯を食べていないで僕の秩序に入らないかブイゼル。 」

カルチャー・マネー・ハーヴェスト・オイル・アース・パワー・プラネット。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:02:01.66 ID:dg1PAHFi0.net
>>838
中学生になると行動範囲が広がって交際費とお洒落に
お金使うようになるから(アルバイトでお金を稼げないから)

受験勉強でゲームできる時間が限られるから

あと原因になりそうな理由はなんだろうね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:19:13.52 ID:KYq1knbLi.net
妖怪信者ってこんなのばかりなのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:29:44.47 ID:ueEElrVv0.net
>>844
見た目は大人、頭脳は子供なのが妖怪工作員だから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:53:40.53 ID:nGjuvqlS0.net
イナイレ・レイトンみたいにならなきゃいいけどな妖怪
日野が同じ失敗繰り返す馬鹿じゃないといいけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:05:33.26 ID:VRDW5Tcv0.net
>>843
モンハン

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:06:23.19 ID:KYq1knbLi.net
もういっそ妖怪をNGに入れようかと考えている

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:08:47.94 ID:B9TSdkjY0.net
>>843
親戚の中高一貫校の中三の子は受験必要ないしゲーム好きだからか
ゲームもやりこんでるしアニメも見てて
お洒落とかには興味がないが友達は一応いるらしく
周りはスマホゲーが流行ってたり
そもそもゲームに興味無くて部活や遊びにうちこんでいる人が多いとか
多分そういう年頃なんだろう
余裕が持ててゲーム(スマホ以外)が好きでお金がある中学生は多そうでは無さそう?だし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:09:21.29 ID:VRDW5Tcv0.net
妖怪よりもID:meIFa2Mr0の書き込みをNGにしたわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:09:28.40 ID:KYq1knbLi.net
しかし5つの地方と2つの諸島を旅してフェアリータイプの事を知らなかったトレーナーって・・・・
鋼タイプや悪タイプは最初から知ってたみたいなのに

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:23:20.59 ID:M7Kk/cKy0.net
>>851
ポケスロンみたいにいつの間にか知ってる設定が良かったのか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:40:17.44 ID:KYq1knbLi.net
>>852
少なくとも知らなかった設定よりはいいと思う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:48:04.12 ID:k32lwEUw0.net
>>852
「ぼくをタスケロン」みたいなのかと思って調べたらHGSSの追加要素なのか
発売時はシンオウを旅してるのにジョウトネタなんて出来るのかね?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:35:10.21 ID:MfAYqnx9i.net
悪タイプの存在をアニメで触れられたことあったっけ?
聞いたことがない気がする

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:13:23.42 ID:TK03BniZ0.net
>>851
新地方に来たんだから新しく知ったことくらいあっても別にいいだろ
寧ろジョウト編は新タイプ2つも追加されたのに特に言及無かったのが気になった
鋼は一応アサギジム戦で触れられてたけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:16:56.96 ID:JUElrkpE0.net
新しく発見されたタイプなのになんでサトシが知ってるんだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:27:55.48 ID:M7Kk/cKy0.net
金銀編で言うと破壊光線をミラーコートで跳ね返せない事に触れられたが
DPから設定の変化で跳ね返せる様になったな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:43:47.91 ID:z4RfrJz2O.net
作品としては糞だなそのへん
そりゃ内容皆無の底辺子供向けアニメとか言われるわけだわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:10:36.81 ID:Fni1yRyii.net
黙れや底辺パクリアニメ信者

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:22:41.12 ID:A9i7vOuv0.net
>>854
ジョウトフェスタみたいに遠征で各地方回ってることにすればいくらでも出来る
ホウエンのバトフロをカントーに分割して配置なんて大胆な改変するくらいだからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:25:15.30 ID:FgBidbnH0.net
底辺の人間が言うのはやっぱ底辺な内容ばかり

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:32:04.31 ID:M7Kk/cKy0.net
>>861
シンオウのバトフロはアニメでもシンオウにあるようだが
原作と同じ場所にあるのかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:44:56.78 ID:xwJdt7zy0.net
>>822
それを言うならシドニアの騎士では?

>妖怪
天下のポケモンに挑もうなんて考えがおかしい
まるでバベルの塔を作った神の怒りに触れた古代人のようだ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:50:27.20 ID:Fni1yRyii.net
ポケモンどころかそこらの続編も作られない1クールアニメにも勝てねえよ>妖怪

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:35:10.94 ID:638WaZ3M0.net
スイーツ食べてる時のアイリスぐうかわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:07:36.16 ID:/yG4pFSj0.net
いや妖怪は評価すべきだよ
数年で収束するだろうけど
今までは、たとえいっときでさえ、ポケモンに並ぶ夕方ホビーアニメはなかったんだから

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:29:03.85 ID:+2kU0qu00.net
そうそう問題を起こすのはいつもアレな人たちなんだ。妖怪ウォッチには何の問題の無いよ
しかし何でこんな奴らが出るんだろうか、こういうの多いの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:35:27.19 ID:JUElrkpE0.net
ただの対立煽りだろ別にどっちも好きじゃないんだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:37:59.36 ID:vyIoUzeS0.net
露骨な煽りくらいスルーしとけ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:42:49.72 ID:z4RfrJz2O.net
妖怪にポケモン負けまくりじゃん
ゲームもおもちゃも

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:49:39.04 ID:yi+oHCCx0.net
負けないもん!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:06:44.58 ID:638WaZ3M0.net
アイリス可愛くね?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:11:09.76 ID:xwJdt7zy0.net
妖怪が天下のポケモンに挑もうとした結果がこれだったよ!!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:14:25.66 ID:F5h+U9vb0.net
新タイプのフェアリーについて説明を受けるところは、
ニンフィアがエーフィに似てることにサトシが気づいたことがよかった
新要素のことは知らない、けど旅中で学んだことは知ってる感じが出てる

>>843>>849
なるほど、ありがとう
言われてみれば、中学はそのへん大変だわ
他のゲームの購買層グラフも見たけど中学生はどれも低かったし
意識とかじゃなくて、そういう暇のない年頃なんだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 16:56:11.66 ID:6ysAj41wO.net
フェアリータイプの説明した時にデデンネも該当した時がドヤ顔だったな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:42:17.96 ID:eqk2qN6x0.net
ちょうど、ポケスペを読んでいる話にアイリスが出てきたんだが
主人公がアイリスに対して「また出た」と言った時、「人のことを野生のポケモンが出た時みたな反応で言うな」
とアイリスが文句を言っていたが、このスレでBWが始まる前を思い出して笑ってしまった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:43:51.08 ID:M7Kk/cKy0.net
ポケスペのアイリスの性格はアニメに近く
「シャガさん」って呼ぶシーンも一度あったな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:53:00.76 ID:IjcW++F4i.net
アイリスの故郷がゲーム2で「竜の里」になってたけど逆輸入?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:07:03.41 ID:uWDf+FtP0.net
>>879
元々留学生としてシャガの下にいる設定はBWからあったよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:18:12.92 ID:M7Kk/cKy0.net
>>880
アニメと違って遠くからみたいだけどな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:29:23.60 ID:/yG4pFSj0.net
竜の里はフスベではないのは明記済み

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:37:27.94 ID:M7Kk/cKy0.net
ポケスペではフスベだったんだよな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:55:30.46 ID:QmOC45Pz0.net
>>867
此処を見ればわかるがポケモンは子供だけでなく大きいお友達(キモヲタ腐女子etc)がいるからなあちらさんは公表データから純粋に子供だけに受けてるっぽいし
大体ポケモンは2chでも一大勢力を誇っててどの板でも大抵ポケモンスレがあるしアニメ本スレも子供向けではプリキュアの次に伸びてて他の追随を許さんほどだしな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:08:16.83 ID:Coc17Y110.net
3ヶ月前までパズドラageてたポケモンアンチがこぞって妖怪ageてて笑えるw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:18:24.01 ID:IjcW++F4i.net
>>885
パズドラが少しオワコンになってきたから妖怪に寄生し始めたんだよ
妖怪がオワコンになったらまた別のモンスターアニメに寄生するだけだ
ジャイアンの威を借るスネ夫って感じ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:32:16.92 ID:638WaZ3M0.net
そんなことよりアイリスの話しようぜ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:36:59.68 ID:J4Ae2Eby0.net
過去ログ見返したけどimgurにヘイト画像うpしてた奴いたのかよw
あんなのかなりの頻度で短期間で通報したらあっという間に削除してくれるのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:40:54.14 ID:IjcW++F4i.net
アイリスのあの謎能力はなんだろう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:42:35.81 ID:J4Ae2Eby0.net
http://i.imgur.com/9C64x6L.jpg,
http://i.imgur.com/MC4S4ds.jpg,
http://i.imgur.com/iBQZkbK.jpg,
http://i.imgur.com/HMmPabB.jpg,
http://i.imgur.com/hMWxZ7n.jpg,
http://i.imgur.com/EEQZqKU.jpg,
http://i.imgur.com/FZzu7mm.jpg,
http://i.imgur.com/Hqx4jWr.jpg,
http://i.imgur.com/9bI3foy.jpg,
http://i.imgur.com/h1d51M7.jpg,
http://i.imgur.com/UP9OF2c.jpg,
http://i.imgur.com/iSyjfoS.jpg

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:44:15.85 ID:IjcW++F4i.net
見るのが怖い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:44:22.57 ID:/yG4pFSj0.net
アルティメットアイリスとかいう深夜アニメネタはきもいし
ドクターのキリツグとかいうエロゲキャラパロを公式がしたりするし
BW2はいろいろ暴走してた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:48:05.29 ID:lH1R8uF20.net
キリツグはともかく、アルティメットアイリス(笑)はファンが勝手に言ってるだけだろw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:49:18.00 ID:IjcW++F4i.net
キリツグもな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:17:10.90 ID:kFb3ep4H0.net
文句言われてても17年続いてるってすごいよな
XYも前作より作画や演出持ち直してるし
恋愛要素とかも挑戦的だしな
何より2chのスレがまともに機能している

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:28:07.95 ID:nsuAJ3480.net
スレはDPのときが一番機能してたかな
というか序盤から話が動きまくってたから話題に富んでたな
BWのときは序盤〜中盤ぐらいはそれなりだったが
後半は語ることが少なく話題性がないからスレが閑散としてた記憶がある

897 :セレナちゃん大好き@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:28:33.53 ID:8CRStqgC0.net
ID:gUA61yUB0
資産ウンコさん来てたのね
相変わらず素敵な論文ね。惚れ惚れするわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:34:28.11 ID:vt5OwPnzi.net
なんで今日は次から次へと変なのが出てくるんだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:38:45.85 ID:rpx/piJr0.net
あ!気持ち悪いクソコテがとびだしてきた!

900 :セレナちゃん大好き@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:42:21.62 ID:8CRStqgC0.net
>>898-899
あたしのことかしら?
あなたたちあたしのファンに認定してあげてもよくてよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 21:14:32.33 ID:638WaZ3M0.net
デコロラ編OPのコレジャナイ感が半端ないな いい曲ではあるけどなんかポケモンじゃない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 21:15:14.80 ID:ErgAwsEe0.net
今後の放送予定ってまだアナウンス無し?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 21:32:45.99 ID:vt5OwPnzi.net
たまにはライバルのような曲が聞きたい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 21:36:54.91 ID:5H/vAtfD0.net
ライバルの夢の蕾は蕾のままだけど少しずつ膨らんできてる、そんな気がするよ
って歌詞聞くたび本当にサトシがマスターになれるかどうか不安になる俺

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 21:38:58.82 ID:vt5OwPnzi.net
もしライバルがDP時代に出ていたら「夢のスボミーはスボミーのままだけど」って歌われていたのかね

906 :セレナちゃん大好き@\(^o^)/:2014/05/05(月) 21:46:19.33 ID:8CRStqgC0.net
ライバルよりはタイプワイルドの方が好きだわ
DPのリーグで流れたときは感動して泣きそうになったわよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 21:48:11.45 ID:uPzSp+4q0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5041020.jpg
XYになってから恒例のこのカットインはセレナやミルフィもくるかな?
プルミエ先生でもあったからやって欲しいけどな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 21:58:17.14 ID:5H/vAtfD0.net
>>905
DP時代とかなら本当にそんな感じで出そうだなwあとは最初の技も色々
バリエーション増えるだろうな
>>906
ワイプワイルドのそしていつかこう言うよ、ハロー、マイドリーム・・・
ってのも同じような理由で不安になる。もしサトシーがポケモンマスターなって
最終回に流れたらまじで泣くかも

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:17:45.06 ID:zhQpWRid0.net
アニソンが熱い今 昔からやってるアニメはアニソンじゃなくなってるこのご時世

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:22:50.42 ID:tM+dTf630.net
>>909
アニメの歌なんだからアニソンでしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:26:02.23 ID:M7Kk/cKy0.net
アイドルや有名アーティストが歌うなんて昔から

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:28:14.77 ID:FVfxGaDQ0.net
ジバニャン人気にあやかってジバコイル推ししようぜ
…と弟から提案があったんだが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:28:25.22 ID:vyIoUzeS0.net
ポケモンに関しては歴代OPは全部はっきりしたアニソンじゃね
EDはそうでないのもいくつかあるけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:32:05.36 ID:iIMBYvOV0.net
アイドルや有名アーティストがアニソン歌うのはずっと前からあったが
歌自体の変化でアニメと合ってない歌も多くなった所かな

>>907
予告の感じセレナVSミルフィのポケモンバトルは多分なさげ
ポフレコンテストにペロッパフにロケット団までやると尺的にもそんな余裕ないだろうし
ポフレコンテストで対決してロケット団相手に共闘になりそう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:37:16.13 ID:ueJVSu8s0.net
AGの頃の曲は凄く好きだったというか聞いててワクワクしたなぁ
DPからの曲はなんか盛り上がりに欠ける気がする。ハイタッチは好きだったけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:48:58.61 ID:M7Kk/cKy0.net
>>915
DPはキャリアの浅いアーティストも多かったな
それでも上手かったと思うし
水橋舞は当時15〜16だったのに良い歌声だった。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:51:27.04 ID:vyIoUzeS0.net
ネームバリューやキャリアとかどうでもいいとジラーチの映画で痛感したわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:53:59.19 ID:x8Dr4epQ0.net
>>907
これ横のボール含めてバトルに出す数って最近気付いたけどフルバトルの時はどうなるか気になる
入りきりそうにない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:57:25.27 ID:5H/vAtfD0.net
DPはtogetherとかサイコーエイブリデイとか盛り上がる曲もあったと思うけどな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:58:15.62 ID:M7Kk/cKy0.net
>>917
短編の「冒険のはじまりだ!!」も良かったな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:00:19.39 ID:M7Kk/cKy0.net
>>919
どっちもアレンジ版の方が良かった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:01:49.44 ID:8CRStqgC0.net
>>919
君のそばでなんかも盛り上がる曲だよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:04:22.06 ID:tycWHMzW0.net
>>912
シェイミ映画の時、ゴルゴがジバコイル担当してたからポケサンで地味〜には推されてたな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:04:29.30 ID:M7Kk/cKy0.net
君の胸にLaLaLaは?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:12:41.55 ID:/yG4pFSj0.net
OPEDにはもう期待すんな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:13:21.84 ID:hdJ4vMZoO.net
極一部除けばOPテーマは基本外れなしだと思う
AGはOPED共にいい曲多かったな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:16:09.01 ID:M7Kk/cKy0.net
そこに空があるからとかアニソンのクオリティじゃない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:38:25.14 ID:BfX/L3bO0.net
>>924
あれも良い曲だけど使用期間凄い短かった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:41:09.19 ID:/yG4pFSj0.net
ヒロインおしなのはあまり・・
ラプラスにのってはラプラス押しだからOK
といってもラプラスはカスミのポケモンじゃないが・・・

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:51:16.81 ID:Coc17Y110.net
シリーズ最後のOPは外れがない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:52:33.10 ID:Coc17Y110.net
>>929
タケシやニャースはどうなの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:53:19.47 ID:F5h+U9vb0.net
ヒロイン推しならハルカのテーマがメロディーカッコよくて好きだな
思い出補正ありなら無印のはずなんだけど、
それでもOPED映画主題歌は総合的にAGが良い感じだな
とりあえず>>930はガチ、どれも最後に相応しくて燃えるわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:57:28.04 ID:NnRpokk/0.net
>>931
タケシとニャースは2人のテーマだったな
カスミとアイリスがなかったのが残念

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:58:33.53 ID:zhQpWRid0.net
やっぱりアニソンだよなぁ アニメにつかわれてるからアニソンじゃんて言うけどそうじゃなくて なんて言えばいいんだ?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:59:13.04 ID:ZRGYQkyZ0.net
てす

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:02:33.57 ID:Coc17Y110.net
XYでもサトシやニャースが歌わないかな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:03:59.64 ID:oHCWcedz0.net
>>928
あれも良い意味でポケモンらしくないよね
好きな曲だわ、基本歌はAG時代が良いとは確かに思う

映像面も結構良いし最後のOPとEDは(スパートとハルカのテーマ)
主人公・ヒロインで良かったし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:06:37.04 ID:Coc17Y110.net
ポケモンらしい曲も良いと思うけどな
ぼくのベストフレンドへとかタイプワイルドとか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:16:48.78 ID:btKuvnB5O.net
君の胸にLaLaLaはあまりアニポケらしさはないがシリーズの〆としてはほんと最高のEDだと思う

>>934
「そのアニメに使うために作られた曲」が狭義のアニソンじゃない?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:21:36.08 ID:amaysOON0.net
>>937
同じ人が映画で歌ったSECRET GARDENは?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:33:14.25 ID:iCM8WFP30.net
そこに空があるからは曲も勿論いいけど映像補正もかなり大きいと思うわ
サトシとピカチュウだけのEDは名ED率高い気がする

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:35:47.41 ID:amaysOON0.net
>>941
サトシがピカチュウの事を歌う
「おやすみ ぼくのピカチュウ」や「みんなであるこう!」も良かった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:58:19.86 ID:LZLWqVGd0.net
どーせ音楽映像版権をMFからSMEに移すならついでにアニプレックス入りすれば良かったのにな
ココならアニソンとかも比較的に出しやすく丸く収まったのにこのアニメの製作陣はいつも脇が甘い

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:03:18.71 ID:LZLWqVGd0.net
>>943
×アニソン
○キャラソン

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:23:26.81 ID:nkyRdcgG0.net
アイリスのキャラソンないのかよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:59:26.46 ID:V0MAEkiCi.net
???「タケシこの財布俺に頂戴」

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:22:39.17 ID:pYZRb4fs0.net
田村直美、あきよしふみえをまた起用して欲しい
新たなる誓い、サイコー・エブリデイ!は毎日聞いてるわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:49:53.28 ID:aifY2F9H0.net
妖怪ウォッチとやらが第二のポケモンとして騒がれているらしいですが
そういう事はゲーム・カード・アニメ全てのジャンルを席巻し、専門ショップが出来、海外でも誰もが知っている程の認知度を誇り、何らかの形でギネス記録に載り、世界大会が開催されるようになってから言って欲しいものですね!"

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:07:12.21 ID:uQVcPlgn0.net
アフィブログ用のレスかな?おつ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:08:33.70 ID:V0MAEkiCi.net
映画化が抜けてるぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:09:21.53 ID:V0MAEkiCi.net
建ててみる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:13:14.61 ID:OGW6j6u00.net
まあ妖怪工作員は国内実績だけでポケモンに勝っただの言ってるからな
今の時代はグローバルなんだから、世界規模で見ないとダメ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:13:58.13 ID:V0MAEkiCi.net
次スレ
ミスってXYが全角になってしまった
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399331457/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:08:24.34 ID:guU2mAVH0.net


955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:27:18.01 ID:e1HQEv9D0.net
>>933
カスミは「ラプラスにのって」であったやん

>>943
アイリスのキャラソンを作るなら、悠木碧(アイリスの中の人)のいるフライングドッグでも良かったのでは?
音楽映像版権がSMEでも、アニプレックス入りしなかったアニメはポケモン以外にもいろいろあるから・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:38:59.17 ID:Vb9FFowD0.net
サトシのテーマは実質タイプ・ワイルドだな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:52:36.80 ID:Vb9FFowD0.net
ミルフィの声優、林沙織って人じゃないか
個人のブログはさらせないけど、お仕事情報で5/8の放送の宣伝してる
名前は全く聞いたことないけどw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:13:02.46 ID:CkEFvYhh0.net
次スレ乙

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:44:21.91 ID:guU2mAVH0.net
任天堂か株ポケがレコード会社持てばいいのに

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:54:29.47 ID:5P+D9gGE0.net
>>953


961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:03:51.36 ID:qkbtE0oP0.net
>>955
カスミが歌ってただけでカスミのテーマではないだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:03:53.83 ID:e1HQEv9D0.net
>>957
林沙織って聞いたことない声優だな
(それでもセレナの中の人ほどではないけども)
はじめの一歩第3期を見た事がある人でもわからないよな

>>959
まあそこまでは無理だろうな(笑)

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:08:58.68 ID:guU2mAVH0.net
林沙織てひとやってきた役みたらセレナの中のひとの方が上だな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:10:52.56 ID:5P+D9gGE0.net
サトシ、ハルカ、ヒカリと主人公はテーマあったんだからセレナにも欲しいと思うのは人情だ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:21:35.63 ID:5P+D9gGE0.net
>>957
ミルフィかモブキャラかわからんけど、その人は出るっぽいな

★☆8日(木)のポケットモンスター☆★
皆大好き『ポケットモンスター』(〃ω〃)
(中略)
是非観ていただきたいのです!!
詳しくは言えませんが…是非、観てください!!??(〃ω〃)??
私の夢がまた一つ叶ったのです

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:17.29 ID:5P+D9gGE0.net
ミルフィは本当にセレナのライバルキャラとして準レギュラーくらいになってちょこちょこ出てくればいいけどな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:29:27.85 ID:amaysOON0.net
>>965
前々からポケモンに出たがってた声優や
昔ポケモンやってた声優ってチラホラいるよね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:31:17.12 ID:e1HQEv9D0.net
>>961
なんだ、カスミのテーマじゃなかったのか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:37:36.50 ID:iCM8WFP30.net
ラプラスはサトシの手持ちであってカスミの手持ちじゃないし・・・
XYでもラプラスもらえるけどセレナかシトロンの手持ちに入ったりしないかなぁ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:44:26.04 ID:L1AMzZKo0.net
>>969
前々にも言われてたけど水辺必須な水タイプのレギュラー入りは難しい
使いどころも
オレンジ諸島は海舞台だったから存分に出番あったけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:45:31.37 ID:Yc/7p2fQ0.net
>>966
お菓子作りがメインのキャラならちょっと厳しいかな
何度でやれる要素ではないしな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:45:40.95 ID:qkbtE0oP0.net
海以外では動かし辛いから手持ち入りは無理
あれは海ばかりだったオレンジ諸島だから手持ち入りできた

973 :鬼不佐久大好き@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:52:23.31 ID:uGfnD26s0.net
セレナはこのままサトシ一筋で行って欲しいわ
他の男とフラグ立てたり乗り換えたりしたら女には人気出るでしょうけど男は引くからね
女は浮気に寛容だけど男は浮気に厳しいから
私女だけど浮気は普通に有りだと思ってる口よ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:59:01.85 ID:qkmJIl980.net
アニメセレナはレギュラーでいる限りサトセレで生きていくしかないよ
セレナをAGハルカに対するシュウみたいに他の男に乗り換えさせたら
セレナをビッチとか浮気女とかマイナスの批判対象にするだけでアンチを
物凄い勢いで増加させるだけだと気付け

975 :鬼不佐久大好き@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:06:38.80 ID:uGfnD26s0.net
浮気女って女には好かれるけど男にとっては最悪なイメージしかないものね
不倫した女芸能人なんかも女視聴者からは庇われてるし
男視聴者は「このビッチ女ほんとどうしようもないな」って叩くけど女性はそれまで嫌ってた人でも不倫したことによってファンになる人もいるものね
多分セレナも浮気したら女は「いいじゃないの、セレナだって人間なんだから浮気くらい」って庇うでしょうけど男は「最悪だなこのビッチ」ってそれまでファンだった人もアンチになるでしょうからね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:33:37.37 ID:e1HQEv9D0.net
>>955
余談だが、ソニーはいい加減音楽事業を他社に譲渡して、家電事業とゲーム事業に専念すべきだと思う

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:48:43.71 ID:guU2mAVH0.net
キャラソンが使われるのと、SMEがなくなるor他社に音楽関係を変更されるか だったらどっちを待てばいいかな?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:50:14.25 ID:6JBowXr30.net
コジロウ単体のキャラソン?があったのが不思議

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:53:04.20 ID:bQCuUqVy0.net
統計的にAGのシュウハル好きは女ばかりである
ただハルカは幼少期からサトシに惚れてたなんてことはないので浮気とは言えないかも

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:09:34.82 ID:qTBFN2J40.net
ゲッコウガはよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:13:29.43 ID:byGa+C2b0.net
付き合ってもないのに浮気とかwwwww

今作プリキュア主人公は神と誠司どっちに転ぶかわかんないし、
ジュエルペットはまさかのカップルスワッピングものというか乙女ハーレムの様相を呈しているし・・・

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:14:42.42 ID:bQCuUqVy0.net
セレナのテーマはよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:23:08.38 ID:byGa+C2b0.net
男児アニメではやっぱ恋愛はいらんわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:24:18.85 ID:sJhab8E30.net
ハルカみたいに最後の方でEDになるかもよ
それよりOPはいつ変わるんだろう……手持ちメンバー進化してないし映画までは変わらんのかな

985 :男@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:28:17.23 ID:zIZEhmEb0.net
>>973の自称女のキモオタと以前ニャースdisってた妖怪信者は同一人物っぽいですね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:34:21.18 ID:Qu1jt+O/i.net


987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:34:55.34 ID:+wScRCt70.net
>>981
>>984
お前らはセレナが史上最悪の糞ビッチと言われてもいいのか?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:38:29.59 ID:DNjV3wpL0.net
いいも何もそうなったら叩く側に回るだろうし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:39:07.13 ID:koxUuAN40.net
もうセレナのラノベみたいなチョロいキャラ受けねえんだけどね
恋に無自覚だけど距離の近い子(サトシみたいな女)が不意に意識して後半にデレるくらいが男女オタ両方にウケる
実際歴代ヒロインで一番男女に人気のヒカリはそこが一番出来てる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:40:07.12 ID:pcySFErb0.net
>>984
少なくとも1年は変わらない
アレンジバージョンのメガボルト&映像差し替えにはなるかもしれんけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:41:28.99 ID:koxUuAN40.net
本気で恋愛するならサトシが恋愛感情を意識するまでの過程が重要だろ
本来ヒロインがやんなきゃいけないのにセレナは最初からデレてるからつまらん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:43:47.35 ID:/+t0Z48i0.net
>>983
あっても軽い味付け程度でいいな
というかセレナってそういうつもりの位置付けでやってるんだと思うけど
あくまでポケモンとの関わりが肝だし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:46:24.03 ID:koxUuAN40.net
>>992
セレナはまだサトシを好きだって自覚してなくて後半に「もしかして…」だったら評価するわ

994 :鬼不佐久大好き@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:49:30.16 ID:uGfnD26s0.net
>>979
女は浮気に寛容ですもの
矢口真里も不倫騒動で男には叩かれても女には「いいじゃないの、真里ちゃんだって人間なんだからそれくらい」って庇われてるからね
浮気性の女は女から見れば憧れなのよ
例えば自分の子供の担任とデキた人とか「やるじゃん、すごいわね」って女の私から見たら思うわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:50:55.91 ID:pcySFErb0.net
>>993
現段階じゃはっきり好きとは言ってないし憧れ的な気持ちの方が強いと思う

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:55:11.31 ID:NxIGWhyf0.net


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:56:20.59 ID:NxIGWhyf0.net


998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:56:53.81 ID:sJhab8E30.net
一年か……そういやもう半年過ぎるのか
自分も>>995みたいなもんだと思ってるから>>993みたいになればいいなとは思ってる

999 :鬼不佐久大好き@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:01:05.65 ID:uGfnD26s0.net
まあ何が言いたいかっていうと、女はみんな浮気する性分なのよ
女が自分の浮気にしろ他人の浮気にしろ庇うのは女は浮気したいって気持ちが誰でもあるからよ
二次元の女は知らないけどセレナはサトシ一択でいて欲しいわ
私は女だから浮気しても別に何も言わないけどセレナは男ファン多いんだから男に嫌われるようなことしてアンチ増やして欲しくないもの

1000 :鬼不佐久大好き@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:03:20.81 ID:uGfnD26s0.net
1000ならサトセレ公式

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200