2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 67

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:57:39.13 ID:hG8+KRf00.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章】平成26年4月より放送開始
 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
              毎週金曜日 24:00〜 4月4日〜
 とちぎテレビ (GYT) 毎週金曜日 24:30〜
 朝日放送 (ABC)   毎週水曜日 26:14〜 4月9日〜
 ニコニコ生放送                 4月〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime

■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398159087/

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:53:14.82 ID:jiNbI4nW0.net
前にも何度も書いてるんだけど
1期をDVDと買い直しBRで持ってる

DVDとBRは
視聴環境による。

20インチ以下の画面
ステレオ
またはPC再生
ならば差は余り感じられない

50インチ以上の画面
ホームシアター
ならば差は歴然。

毎回DVDを勧める人がいるが
予算の関係や付属品の有無以外は
同意出来ない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:56:59.75 ID:ShIeojUo0.net
基本的に環境がいいならBDのがいいとは思うが、
一期はHD制作ではないということは当然頭に入れておく必要はあると思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:58:17.47 ID:G7EmOQv30.net
>>699
何度も書いておられることを知らなくてすみません&助かります
今、40か44インチなんで微妙なところですね
将来を見越して買っておこうかな?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:00:34.56 ID:G7EmOQv30.net
>>700
そう、それで躊躇してたんです。
たしかSDなんですよね。
見比べてないのでよくわからないんですが、極端には差がないのかと思って。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:05:09.77 ID:TrYsBUS10.net
>>698
いやいやこちらこそ細かく質問してしまいすみません
丁寧に教えてくれてありがとん!
再度自分でも調べてみたら、スタンダードじゃない方の初回のBD-BOXは
付属のブックレットは特装版にはなかった?イラストや
作品資料集などがついてたみたい?だね
あと初回限定の手拭いとかもDVD-BOXにはあったようでした

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:07:46.38 ID:TrYsBUS10.net
長くて全部書き込めず・・・
>>698
1期放映後にも違うバージョンのDVDやBDが出てたのを、つい最近知ったので
それぞれの違いが分からず、まとめなどもみつからなかったので助かりました
字幕についても、耳がちと悪くて1期の時もギンコのセリフが時々聞き取れなかったので
BDで字幕もついてたらラッキーと思ったがそう甘くはないかw
すごく参考になりました!長々と連投ごめん!本当にありがとう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:08:01.63 ID:8519Kri40.net
やにわに思い付いた、ギンコのコスプレが容易である事を。
何しろ顔はカピバラだから誰にでもでき、その頭に白髪っぽいカツラのっけ
やぼったい白シャツか徳利セーター(死語)着て、更に草臥れたコート着て
四角い木箱背負ってタバコの1つも咥えればバッチリ、
・・ってコレは、某実写映画に通じる危険思想か。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:08:50.00 ID:f447/vWkO.net
>>699
言っていることは正しいと思う
だが今回の場合はDVDですでに全巻揃えている人がその上でBR-BOXを買うべきか、と聞いてきたなら
買うべきと勧めるかどうか、という話なので俺はDVDでも充分と答えた
あとは買う本人が金銭的に余裕があるかどうかだと思う
余裕があるなら「買えばいい」、とは思うが「買うべきと」までは俺は思わない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:24:09.27 ID:4I9o97Zv0.net
>>705
寧ろああいう異質な特徴の無い衣装の方が似せ辛いんだよ
要するに顔で似せなくちゃいけないから
そっくりさんじゃないとただの箱背負った小汚い白髪のオッサンになってしまう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:35:50.11 ID:jiNbI4nW0.net
何回も書いてるっていうのは
それだけ話題になる
=皆気にする程、蟲師の画像や音楽がいいってこと
面倒くさいとかそういう意味で書いたんじゃないよ
気を使わせてしまったならスマン

実際私は他のアニメソフトを持っていないから
比較は洋画になるけど
DVDとBRの差はマスタがちゃんとしているのより少なくなる
これの理由はSDだからかと

誤解している人も居るみたいだから
もう一度書くけど画質と音は
環境によるっていうのを
言いたかっただけ
金銭と付属品はまた別の話かな

20インチでBR買って
あんまり差がないなーとがっかりしたけど
50インチの環境に変えたときは
差にびっくりしたよ
買い直して良かったと思った

あとは私が基本映画ヲタだから
再生ソフト類にぶっ込む金銭の感覚は麻痺してるかもしれないww

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:50:54.06 ID:G7EmOQv30.net
>>706
なんだかすみません
HD制作じゃないからDVDとあまり変わらないのかなと迷っていましたが
やはり再生環境によっては違いが出るらしいので、購入してもいいかなと検討中です
ソフトはめったに買わないけど、蟲師だけは本当に特別なんで

>>708
こちらこそまた書いていただいてすみません
やはり蟲師は映像と音が素晴らしいですよね(だから1期がHD制作じゃないのがちと残念)
それと、正しくは、家で一番大きいのが40か44インチでした
普段見てる自室のはあえて小型にした20インチなので、DVDでも今は全然問題なしです
・・・が、BR版買ったら大きいのでも見てみたい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:53:46.99 ID:e0W0fHny0.net
>>708
言ってることは合ってるさ
画面がでかいって事はその分元の情報ソースを引き伸ばして映してるわけだしな
どうしたって粗が目立っちまう
でかいテレビ持ってる奴はBDを買ったほうが良いだろう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:59:31.38 ID:XNNKS4y80.net
>>707
むしろ私服で「お前髪の黒いギンコだろ」っていうような奴じゃないとダメと
先生ぼくの想像力にも限界があります

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 04:03:54.89 ID:4I9o97Zv0.net
>>711
ペイントでいいからギンコのキャプチャ画像の髪と瞳を黒く塗り潰して身近な似てる人間を探すんだ
そんなに珍しくない顔だと思う

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 04:18:34.43 ID:8519Kri40.net
>>707>>711>>712
ギンコへの、並々ならぬ深く静かなファン魂を垣間みました。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:00:58.38 ID:9gG38w9B0.net
ギンコなんて難しいこと言わずにますみんを探しなさい

715 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:28:12.01 ID:bnyWQyVq0.net
第二期のギンコにおける爆走

発車後、60km/hほどまで力行して、しばらく惰行走行を行った後、
再度エンジンを吹かして力行、速度計読みで90km/hほどまで加速。
40系気動車ならではの重たいジョイント音が聞けます。

※ギンコの営業運転速度は95km/h。

716 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:37:42.12 ID:bnyWQyVq0.net
第一期のギンコの場合は、非冷房車で、エンジン未更新車(DMF15HSA形エンジン:220PS/1,600rpm)のままだった。
第二期になってからは、冷房改造が行われ、同時にエンジンをDMF14HZHG(420PS/2,000rpm)に換装している。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:05:42.53 ID:TJ7O7cx60.net
>>715>>716
死ね。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:48:21.44 ID:whtGSW0rO.net
冒頭の蟲について説明する声の人ってホラー番組の人だし怖いんだけど……

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:08:34.53 ID:SI4zOQ9+0.net
土井さんがこんなふうに言われんねやなあ・・・

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:29:19.76 ID:y/L4Ls+y0.net
ギンコは白髪だけど肌も白化してんだよな
青白くなってる設定のキャラと肌色が変わらんみたいだし
コスプレしたらそこが違和感になりそう
左目まで再現したらすごそうw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:46:24.09 ID:d+T3rQfM0.net
復刊ドットコム、私も投票してきました。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:47:42.94 ID:WAoE0M1s0.net
コスプレは本人が楽しければ似てなくてもいいかなと思ってしまう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:59:35.88 ID:alP/7/0m0.net
>>718
マクロス(初代)でイメージを上書きするが吉

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:02:27.60 ID:XNNKS4y80.net
本人が楽しくても周囲が楽しくないレベルの奴は流石にどうかと思うがね
架空とはいえ仮にも個性ある人格を持たされそれが人気を得たのなら、
その個性、ひいては作品への最低限の敬意みたいなものは持ってて欲しい

キャラクターは服を着せるためのマネキンじゃねーし
それを描いたイラストレーターもお前のために
その可愛い服をデザインしたわけじゃないんだぞと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:31:07.51 ID:gDovIwjo0.net
キャラを利用して自分を見せたいんだろって言いたくなることはしばしばあるな>レイヤー

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:37:07.92 ID:dX6OFoLx0.net
賊将

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:06:17.90 ID:IKndpTr5O.net
>>723
19歳で、将来の亭主におばさん呼ばわりされた人ですね、わかります

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:17:52.99 ID:KNXsKepJ0.net
土井さんはるろ剣の恵さんの印象が強いわ
化野の人は左之助だな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:33:52.84 ID:xV0YqjBr0.net
今のところ、鳥の回がぶっちぎりすぎて後が辛い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:08:32.54 ID:FXTB2fu80.net
>>723
なにしろヒロインだからなー。
映画版「愛おぼえてますか」も強烈に可愛かった、当時は。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:14:54.47 ID:tAXZpCvc0.net
鏡が淵でちょっと質問
真澄が湖面を鏡の代わりに利用して男に会っていたのはあれが初めて?
その前にもあるのだとしたら、前回と今回の間にあの蟲が他の動物に成りすましてやってきたということなんだろうか

ギンコはあの蟲を連れて行ったが
成り代わられる前に目的地につかなかった場合、実体をあげる訳にはいかないから蟲は元の姿に戻ってしまうよね
そうなるとそこから一番近い池や湖を探して移動するのかな?
無事目的地についたとしても、それまでの間ギンコは体力が衰え、ハアハア言いながら山を歩かないといけないんだよね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:21:55.14 ID:fi2Vgt6x0.net
乗っ取られるまで1週間くらいはかかりそうだし
数日なら大して体力削られないんじゃないかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:38:56.61 ID:8MntiGN90.net
>>718
1期のある話を見ると聞こえ方が変わったりする

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:42:30.71 ID:FXTB2fu80.net
俺は半日くらいで移動できる範囲の別の池に、連れて行ってるイメージ持っていた。
ギンコ的には、ちょっと気になった?放っておくのが忍びないから?水鏡に声かけたけど
何日もかけて連れてってやるような義理はねーよ、みたいな。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:45:38.92 ID:f3ACuhzh0.net
このアニメってサブキャラの顔が5パターンくらいしかなくて全部同じ顔で怖いw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:52:00.98 ID:7VF3FB0z0.net
あっそ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:53:28.56 ID:TwPkL3lN0.net
5パターンどころじゃないハンコ絵アニメが溢れてる中でそれを言うかね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:16:17.45 ID:XqNsJTFR0.net
蟲師は内容もキャラもワンパターンだろw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:24:24.70 ID:/NLcnjNn0.net
ギンコの旅の行動範囲が気になる
北は東北で南は近畿ぐらいだろうか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:55:53.53 ID:S5Hh5GcK0.net
ジブリだってみんな同じ顔だよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:59:55.36 ID:XqNsJTFR0.net
信者の擁護「⚪︎⚪︎だって同じ」wwww

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:06:37.58 ID:Qc9QgTLT0.net
各回のサブタイトルでググると割と上位に
「かいがいの」なる、海外での蟲師の感想のまとめサイトが出るんだけど
もう「鏡が淵」のもあって、そこで鏡磨きのにーちゃんが
ミラー・ガイって表記されてて笑った。
なぜか小山力也あたりが吹き替えそうな屈強な男を連想した。
「この鏡を磨かなければ人質は救出できない!」みたいな。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:08:07.33 ID:fgk4BzYV0.net
鏡の国を通り抜け〜

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:10:33.39 ID:/NLcnjNn0.net
尼さんがパールハンターとか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:14:03.48 ID:S5Hh5GcK0.net
墨ガールもなんかおもろい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:26:39.93 ID:Qc9QgTLT0.net
パールハンター、なぜかウエットスーツでフル装備のアンジェリーナ・ジョリー連想した。
フカなんかサバイバルナイフで一撃だ!

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:33:48.10 ID:KNXsKepJ0.net
なにそれ蟲より強そう

748 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:35:21.99 ID:/1uaG6yO0.net
こんなのは、プログナイフさえあれば十分だ。
さあ、かかってきなさい。

うわっ!?な、なにっ!?
ガギエルとかやらの使徒の強さに関して油断していた!

葛城ミサト
「ちょっと!ギンコさん!そのままで水に潜るわけ?
B型装備は、水の中では重すぎて勝手が利かないのよ!」

ギンコ
「アンビリカルケーブルさえあれば大丈夫だ。」

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:39:19.48 ID:TJ7O7cx60.net
>>748
死ね。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:49:23.67 ID:+oZwgUTD0.net
>>739
確か淡幽の家は山口県秋吉台がモデルだったような
うろ覚えだし、あくまでモデルだけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:18:38.39 ID:a7S6g3xh0.net
カルスト台地だよな
寂しくて死にそうw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:22:59.21 ID:pXzBjbjx0.net
円盤について個人的には1巻2話入りの全6巻より今回の1巻4話入りの全3巻で良かった
視聴するのにディスク交換が少なくて済むし収納スペース的にもメリットが大きい
値段も1話あたりに換算すると他のアニメと同等かむしろ安いぐらいだしね
ただ特典に関して言えば6巻分発売する他アニメよりは減るイメージがある
あと個人的には2カ月おきに発売ってのが蟲師熱をキープできるか不安

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:33:56.70 ID:Qc9QgTLT0.net
カルスト台地、ところどころ石灰岩が露出した、うねうねした土地か。
荒涼としてるのはお約束として、淡幽にとっては(車椅子のような道具を用いても)
絶望的に外出が困難な環境。狩房の一族はなぜそんな所に書庫置いた!
と言うよりナイスな美術設定だ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:54:49.41 ID:lldZg5g5i.net
カルスト台地は保湿性が悪いから、紙が痛みにくいとかかもな

755 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:35:21.52 ID:/1uaG6yO0.net
虚繭人工内耳の体内器

先端的なI1000電子回路の搭載により、将来開発されるソフトウェアやオーディオプロセッサの更新に対応できる能力を備えています。
このため、将来スピーチプロセッサやソフトウェアが進化した場合でも、そのままお使いいただけるように設計されています。

虚繭人工内耳の刺激方式は、NuroFineHearing、蝸牛全体刺激(CCC)のテクノロジーにより、明瞭で精細なきこえが得られます。
音楽鑑賞や騒音下の状況で特に効果を発揮します。

虚繭人工内耳の体内器は、CONCERTO、SONATA、PULSARの3つに分けられます。すべての体内器において、
8種類の電極が設定されていますので、病院の先生はその患者さんの内耳の状態に応じたものを選択することが可能です。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:48:26.41 ID:TJ7O7cx60.net
>>755
死ね。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:55:04.53 ID:/NLcnjNn0.net
海外の人の沼ガールって呼び方が何か笑えた

特別篇は皆成長してるのが生きてるって感じで良かった
蔵ップルとかお互い意識し始めてそうな年齢っぽいし
虹郎も社会復帰してたし
化野先生のとこの幼女とかはあまり成長してないっぽいけど時系列気になるな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:13:10.88 ID:Qc9QgTLT0.net
沼ガール、森ガールの次に来るトレンドだろうか?

「かいがいの」の蟲師の感想は、至極マトモと言うか深いものが多い。
まぁ管理者がそういう抜粋してんだろうけど
丁寧に作られた映像作品は、お国柄や習慣を越えて視聴者の感性に届くんだな。
それだけに、時々出て来るカタカナフレーズが微笑ましい。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:18:22.20 ID:GC07W1Uc0.net
寂しくないよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1188628-1399371433.jpg

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:21:42.15 ID:7SMdSENi0.net
蟲ガールなんて面白そうだな

森の中をフラフラさまよい歩いていて人を見つけると顔中の穴から昆虫を噴き出して皮と髪の毛だけになって地面に崩れ落ちそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:12:58.87 ID:fi2Vgt6x0.net
蟲ガールはレンズばあちゃんで

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:21:26.97 ID:zx9DA8qE0.net
>>759
馬という方法があったか。
これなら1泊くらいの小旅行ならデレる、じゃない、出れる。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:25:27.33 ID:jMcym3p/0.net
キャラ設定に合う役があるなら瀬戸麻沙美と原由実の透明感の有る声で演じて欲しい

ちはやふると黄昏乙女のヒロイン声はセンス抜群だった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:05:59.47 ID:lC0BHMVK0.net
この作品で背景に力を入れるのは何故か?なんだが
監督が水木しげるを意識してるからかもしれない

(原作のほうの)水木しげるの絵の特徴は、緻密な背景にデフォルメしたキャラというものなんだが
そう描くことで自然の優位性・人の営みの卑小さを表現している、と良く言われてる
蟲師のアニメの演出もどちらかというと自然の優位を描きたい感じだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:07:58.39 ID:pcIexd8b0.net
>>759
良い絵だな
地形を見ると淡幽の家の近くなんだろうけど、
ギンコが時々気張らしに一緒に散歩してるのかな。
瓢箪に入れているのは、水かしらね。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:48:52.44 ID:y/wfac+o0.net
>>739
一夜橋のモデルは四国徳島の祖谷のかずら橋だよ
モデルなだけだから場所は限定できないけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:10:13.31 ID:JFEaPgRO0.net
山口と岐阜はロケハンで行ってるしね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:26:05.72 ID:y/wfac+o0.net
秋吉台も白川郷も祖谷もモデルにしただけで
作品上はその場所だと限定はしていないと思うけどね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:26:51.80 ID:XhyJWVMk0.net
ロケハンに作者も一緒ってのが凄い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:27:03.95 ID:WhoAyJeK0.net
山口は漆原女史の出身地だし思い入れはあろう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:39:03.13 ID:oqreXx600.net
相貌失認症の奴がいるなw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:33:24.17 ID:hO4jUINE0.net
一夜橋みたいなバッドエンドが好きだが
ぬるめの話が多いね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:47:19.10 ID:Ij6u+sui0.net
バッドは秋に多いね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:15:10.34 ID:PBewQ50fi.net
ギンコってどこで髪切ってんだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:28:21.05 ID:KJNDzkQKO.net
>>774
自分で散髪

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 02:00:21.16 ID:Ff94lVxI0.net
>>772
安心しろ
一夜橋級のがあと3話くらい控えてる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 02:23:09.07 ID:xKxuGygp0.net
>>759
なんやこのぶりっ子たんゆーたんはwww

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 02:50:26.40 ID:j/dMY06+O.net
>>764
にゃんぱすー

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 03:17:57.38 ID:Ozox8JAJ0.net
>>764
自然に対する価値観は共通するものがあるよね ニヒリズムというか茫漠感というか
水木先生の濃密な背景描写(特に森とか廃墟とか)は自身の悲壮な戦争体験によるものだとも言われてるよね
片腕だけでよくもあそこまで描けるものだよ

780 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:51:28.29 ID:uKpbGo7U0.net
第一期の一夜橋

木製の橋であり、その橋を40系気動車が通過していました。一夜橋に入る前には、
大幅にブレーキをかけて速度を15km/h以下に落とし、ゆっくりと通過していました。

図は昔の一夜橋をゆっくりと通過するキハ40系気動車。

そして、一夜橋はコンクリート製の鉄橋に架け替えられ、通過速度を60km/hに引き上げられました。

781 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:57:27.24 ID:uKpbGo7U0.net
一夜橋を通過し終えると、キハ40はエンジンを吹かして、徐々に速度を上げて、
65km/hほどまで加速し、一夜橋トンネルに向かいます。

一夜橋トンネルを通過。その後、一夜橋駅に到着するために、ゆっくりと減速。

「まもなく、一夜橋、一夜橋です。降り口は右側です。
一夜橋駅では、ホームが狭いため、前の車両からお降りください。」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:04:53.17 ID:L/1rWRCg0.net
>>659
そういえばスイはずっと片目なの?
女の子なのにかわいそう。
片目で緑だと目立つだろう。
片方は見えない義眼入れたのかな。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:45:40.02 ID:syVXyZeF0.net
時代設定は決まってるのかな?
昭和初期とか、ざっくりとしたようなのでも

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:59:53.65 ID:CI0xDDQx0.net
鎖国を続けた日本とか江戸と明治の間って言ってた

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:21:38.87 ID:AygWvgSV0.net
何のための>>3なんだああ
読まない人多いよね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:30:11.52 ID:Ktbzth/a0.net
監督曰く蟲師はラブストーリーらしいが…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:35:34.32 ID:9m+ZaG4h0.net
蟲とギンコの?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:46:31.00 ID:OvbHH1N20.net
国内でのネタが尽きたら西洋の蟲との対決編になります

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:47:30.23 ID:c55wvhZb0.net
ゲスト同士のラブストーリーに蟲とギンコがちょっかい出す話だろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:09:34.67 ID:Ktbzth/a0.net
親子愛や兄弟愛もラブではあるな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:23:41.54 ID:cVsdu1cL0.net
柔らかい角の里の人の着物なんかオシャレだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:01:37.97 ID:1pnLyLCC0.net
森でギンコが真澄に説教するシーンで
真澄が振り向いたときに髪がはらりと落ちるのをみて特別編の淡幽思い出した

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:33:53.99 ID:/jElC6DiO.net
>>782
>女の子なのにかわいそう。
眼福眼禍の周さんのことも思い出してあげて下さい

>>792
>髪がはらりと落ちる
春と嘯くのすずさんのことも(ry

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:07:28.91 ID:zmd6KEel0.net
女性登場人物の髪がはらりと落ちると、ギンコの貞操の危機が訪れる。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:12:23.75 ID:G1JItHnR0.net
こんな良い作品を前にして
こんなゲスい書き込みばかりだと多少辟易するなぁ。スレが盛り上がるのはいいことだし
しょせん2chだし、スルーすればいいんだろうけど、なんか下世話なこと言ってれば面白いと勘違いしてる人が残念だ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:33:11.71 ID:TdoucpT20.net
知らねーよハゲ
そんなんだから過大評価だの信者が気持ち悪いだの言われんだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:33:40.17 ID:hYP1lqaJ0.net
>>795
そんなこのアニメを見てる自分はキモオタとは違うんだみたいなみみっちいこと言わんでも
別に特別高尚なものでもないんやで

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:41:08.20 ID:rE6GB7JH0.net
そういうレスをしちゃうのが残念でならないよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:52:45.71 ID:/jElC6DiO.net
>>795
お前がそう思うのは勝手だし間違ってる事を言ってるとは思わんが
感じ方は人それぞれ千差万別だからな
スレの流れもなるように任せるが吉、皆ただそれぞれがあるようにあるだけ、というやつだよ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200