2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラック・ブレットは既視感が凄い糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:07:10.67 ID:3WocT87I0.net
異形に立ち向かうは少年と少女――最強の近未来ヒロイック・アクション
……を期待してたんだけど、ただのロリコン向けラノベアニメだった。

■関連URL
アニメ公式サイト: http://www.black-bullet.net/
Twitter公式アカウント: http://twitter.com/tv_BKB
電撃ドットコム『ブラック・ブレット』特設サイト: http://maoh.dengeki.com/blackbullet/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:15:24.15 ID:ae93tXeq0.net
仮面の奴が、SNKのネオジオのマスコットキャラだったゲーマントにしか見えないw

ttp://neogeomuseum.snkplaymore.co.jp/blog/archives/2010/03/post.html

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:06:46.94 ID:HOZAEY3/0.net
えんじゅかわいい

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:47:18.02 ID:ECknzTch0.net
ただ喚き声が大きいだけのアニメは面白い作品がない
2話までは期待大きかったんだけどな
3話でただのテンプレキャラのテンプレアニメとばれちゃった感じ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:50:49.66 ID:tEi4oFI70.net
主人公がいちいちうざい。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:58:37.19 ID:2xPOPt9W0.net
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい既視感を感じる。今までにない何か寒い既視感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < なんとか風・・・なんだろう見たことある。確実に、絶対に。.        >
  |  ●_●  |   < 中途半端でやめよう、とにかく最後まで見る価値なさそうじゃん。   >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。時間を大切にしよう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:56.74 ID:d6UedNSb0.net
今でも稼動する最強迎撃兵器のあるところにレベル5とかよぶなよ。
そしてそんなレールガンとイニシエーターより強い兵士作れるなら幼女に頼らずともガストレア殲滅できるだろ
モノリスとかバラニウム無駄遣いしすぎ。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:03:58.40 ID:h2xm5KNkO.net
俺ロリコンだけどこれはねぇわ
単純に演出が寒すぎるんだよなあ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:08:20.52 ID:JjW+wrbl0.net
情報開示されるのはランキング上位者のみ

なにこの引っ張り方

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:35:29.17 ID:iwqUX+XP0.net
>>7
あの兵器もそうだけど主人公の左半身バラニウム設定とか
危機的状況を解決できるモノが都合よく後出しで出まくってて呆れたわ
あの兵器がロクに管理されてなかったのとか主人公の腕でもOKでしたとか溜息の連続だった
この作者場当たり的に話考えてそう

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:20:37.30 ID:p4LVu1O80.net
ラノベアニメにしては珍しくアンチスレ立ってないなと思ってたら
4話目にしてついに立ったか

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:15:21.69 ID:toogsWEX0.net
まんま紅でふいたw

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:01:47.22 ID:BCDr1hlz0.net
聖天使猫姫

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:06:25.74 ID:rP8q9jGl0.net
既視感というより、昔ながらのご都合主義爆発アニメという感じ。
久々にもの凄いご都合主義主人公を見たよ。

もうずっとこんな感じで行くのだろうから、ネタアニメとして
これからは楽しむことにするよ。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:41:39.14 ID:Za3SrH2J0.net
ああ、なんかロケットパンチで、マクロスキャノンで陽電子砲だったな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:59:05.24 ID:jZQNhONU0.net
>>12
そういえばそうだな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:01:16.34 ID:LS8+jOVE0.net
既視感って機巧少女?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:08:00.84 ID:XA/0oZ+z0.net
なんか本当にOPからパクリ臭がするアニメだな おかげでOPが進撃の巨人に似てる気までしてきた

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:41:02.73 ID:kNAyYJLy0.net
特殊な右手を超電磁砲で発射するなんて、なんて禁書w

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:41:58.52 ID:SIaVLwhX0.net
敵はバリア使ってきて強いぜ

実は過去の事故で半身を失った時に全てバラニウムに変えてたんだぜ

その半身で殴ることによって倒せたぜ(最初からやっとけよ)

なんかデカい怪物が出てきてヤバいぜ

実はソイツを倒すドデカイ兵器が近くにあったぜ

でも弾がないぜ

俺の片腕はバラニウムだからそれを込めればいいんだぜ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:58:46.52 ID:EmwSLC2Q0.net
3話まではただつまんないだけのアニメだと思っていたが、4話で一気に覚醒したな
魔法戦争レベルの超絶クソアニメに
てっきり本スレも魔法戦争スレみたいにネタアニメとして楽しむ方向に行ってるのかと思ったんだが意外にも
普通の意味で面白いと思ってる人や、原作改変への不満を訴える人が多かったりするのが不思議だ
魔法戦争と違って原作信者も多いようだし、作画が良けりゃシナリオ気にしないような連中には面白いのか

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:01:48.65 ID:w96yV/fG0.net
主人公格好いいわ(棒)

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:11:14.19 ID:WTbdTeFN0.net
>>21
それってただお前には合わない作品ってだけじゃね?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:44:05.77 ID:VSFjJJde0.net
まあはっきりいって展開早すぎるよな
他の萌えアニメよりはマシな気がするけど
原作はおもろいんすかね?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:12:43.87 ID:EmwSLC2Q0.net
>>23
クソアニメウォッチャーの俺の御眼鏡に適う作品なんだから、合う合わないの問題ではなく
むしろ見事に合致してると言えるだろう
シリーズ構成が浦畑でこの有様というのは、原作がよっぽど酷いって事だ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:20:41.66 ID:NuK1+09K0.net
1話で二人組行動しなかったせいで警官が殺されても、主人公は平気な顔
化物少女の死には心を痛める
正論を語る命の恩人の老人には銃を向ける

大人は汚い、政治家は悪、警察自衛隊は死んでもいいじゃん
差別(本当は正当な区別)の被害者は絶対正義かわいそう

中学生の作文みたいなアニメだな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:39:53.02 ID:76HHokas0.net
子供達をいたぶる設定とか胸糞だわ
そんなんやりたかったら、主人公鬼畜にして趣味の範囲で創作してればいいんじゃね
個人の趣向は自由だから
何より、他人にそれやらせて、悪に仕立ててる作者のイデオロギーが気持ち悪いわ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:28:56.26 ID:tEi4oFI70.net
なんか世界観がごちゃ混ぜで安定してないんだよなあ。日々モンスターの
脅威にさらされてるあの世界なら、警察が敵の情報を把握して無いなんて
ありえない。異能の子供も敵への有効な手段なら保護して戦力として教育
するし、一般の小学校に通わすなんてしない。

これが現代の話で、主人公達は人知れず化け物を狩る系の話なら問題ない
のになんで余計な設定を色々ブチ込んだんだか。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:42:38.12 ID:AUjLkfgd0.net
1〜4話=原作一巻に無理やり世界説明からライバル打倒、ラスボス級退治まで詰め込みすぎ
今のラノベの駄目なテンプレそのもの

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:45:32.65 ID:OzcSwhwV0.net
主人公に友好的ではない大人がどいつもこいつも判で押したように小物臭いのが気になる

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:50:42.67 ID:MnVfrhCa0.net
あんなに圧倒的だった仮面男を覚醒主人公があっさりボコる展開・・・
いかにもアレだなぁ・・・

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:51:24.40 ID:ZwWeL9m90.net
>>30-31
主人公と反対の価値観をもってる人物はみんな悪者っていうね・・・
仮面の男もコロコロ強さが変わって主人公が勝てるくらいに弱体化とかRPGのボスかよと

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 19:23:23.92 ID:o8gMxrvp0.net
主人公は筋金入りの差別主義者
人間を徹底的に差別して、化物美少女の味方をする
仮面の男の娘は大量殺人鬼だけど化物美少女だから無罪放免

相棒の糞ガキも人間を見下す差別主義者
感染による超・能力の前では大人も子供もダニ以下の存在
横柄な言葉遣いで上から目線で皮肉をたれる歩く病原菌

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:12:56.17 ID:tyDP/53d0.net
今期No1クズ主人公

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 23:06:19.16 ID:c9cEpYKd0.net
2話で一度依頼を聞いたら拒否は不能ってあったが、だったら自衛隊でも使えよ。そういう秘密任務のために特殊部隊があるだろ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 07:15:30.26 ID:9MPI4iM70.net
紅思い出した

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:09:21.25 ID:lstWUBnv0.net
ヒロインの可愛さ&日高ボイス目当てで見てるんだが…
俺Tueeeeラノベなら、まだ前期までのストブラのほうがエロがある分だけ圧倒的にマシだった

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:10:28.66 ID:dAv6pXux0.net
>>37
エロはあっただろ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:00.11 ID:s2W2AUap0.net
主人公の技名を叫ぶのはやめてほしい
それとこの作品よりOPの冒頭でこれ進撃だろって言うガキの方が圧倒的にうざい
改めてニコニコを見てる年齢層は小中学生が大半だと思い知った

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 14:31:44.98 ID:gkrX8Hv50.net
日高の声はロジカル魔法少女で聞けばいいよ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:34:44.56 ID:RZEU395fO.net
1話でこれはアタリかと思ったが絵と画面演出に惑わされてる気がしてきた
シナリオ割とムチャクチャだよな…?
これからも後出しじゃんけん続くの?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:40:46.00 ID:WwHv4kfB0.net
これヤバイな
ズヴィズダーレベルの
自分のイデオロギーこそ正しいという主観だけからのファシズム流布

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:02:57.39 ID:A0ZyJ58c0.net
>>39
じゃあコメント消せばいいだろwコメント付動画なんて所詮あんなもん
実際あそこは進撃なんだし

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:39:27.06 ID:qrJEA44G0.net
ブラックブレットは作画とシナリオはいいと思う
だがこの作品は見てると胸糞が悪くなるので嫌いだ

進撃の○人みたいに侵略されて東京以外が荒廃した近未来世界観
子供を連行して人の見えないところで射殺する警官
脅迫をネタに子供を孤立させて虐めの対象にする描写

愛以前にネガティブをまき散らしてるよ
今期他人には薦めたくない見せたくないNo.1作品だな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:07:06.78 ID:2vFi4gxy0.net
それはつまりシナリオが悪いという意味じゃないのか?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:07:10.38 ID:GdN/hnJc0.net
>>43
パクリ同士仲良くしなさいよ
https://www.youtube.com/watch?v=2kTyRd50Xr8

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:15:10.07 ID:ErYBdpDi0.net
作者の歪んだ人間観が胸糞悪いんだよね
感染者が酷い扱いを受けるなら、作品世界でのそれなりの理由があるはずなのに
差別や虐待が作者の人間不信に由来するのみで、見る側に説得力がないんだよね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:29:33.06 ID:yVqaTD6Q0.net
何か最近、特殊な人間と差別する一般人みたいなアニメを
よく見る気がする

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:31:40.43 ID:s2W2AUap0.net
>>43
ブッww実際進撃www
これだからアニメから入った無知な進撃厨は糞だな
進撃の前からコーラス系のアニメの歌なんてあるだろタコ

このアニメは何より展開が早い
もう少しゆっくりできないのか?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:52:54.88 ID:psTbuyB+0.net
お前らは人が人を迫害するのを見て
「ブラボ〜!」
ってならないんですか?
大津の自殺練習させられてた子のニュースとか聞いた時は部屋でジャンプしちゃったよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 00:46:21.36 ID:CW78HQ740.net
まあ、このアニメに限っては進撃をぱくってるけどなw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 00:52:37.86 ID:rFefJk0n0.net
そもそも設定から破綻してるんだよな。日本どころか世界中が荒廃しているのに、東京だけは以前と同じ生活が出来ているとか。
わざわざガストレアの対策を民間に任せるとか。手柄を競い合って非常時でも殺しあうような連中に頼るなんてアホだろ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 01:38:51.31 ID:bwWZQKWZ0.net
ほんとアニメから入ったにわか進撃厨はくっせえな
お前らみたいなDQNが暴れるから無駄に進撃アンチが増殖するってわからんのか?
ほんと能無しの屑野郎だな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 01:39:07.73 ID:Ah8nCx7u0.net
>>26
ほんとそれ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 02:01:39.98 ID:HcQe5jr30.net
>>52
よくある設定を何も考えずにぶち込んじゃったんだろうね。その結果
どっかで見たような設定と展開+違和感だらけの話が出来上がったと。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 02:10:35.48 ID:bwWZQKWZ0.net
設定が似るアニメは最近良くあるけど内容は確かに違和感だらけだな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 08:05:21.76 ID:bOZh45ta0.net
>>49
そういう君は淫夢厨だね

http://hissi.org/read.php/anime/20140503/czJXMkFVYXAw.html

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:55:23.64 ID:5Y1JEIoH0.net
>>28
十年くらいに渡って化け物と戦ってるのに
敵への有効手段を刑事が知らないなんてありえんよな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 14:48:31.52 ID:oHwWV2CR0.net
喰霊、特にアニメの方の影響もかなり受けてるだろこれ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:21:09.49 ID:d2EfQJ/x0.net
>>29
作者の中では、人類滅亡の危機とか被差別者の立場とか
重厚な話を書いたつもりかもしれんが、重要なところは
解説や回想だけで済ませたり後出しじゃんけんしたりで
すごく薄っぺらいんだよな。
やりたいことに表現力が追いついてない。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:30:18.09 ID:gtlktbE8O.net
主役がムカつく)`ε′(
糞糞糞

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:32:43.17 ID:ixhgnyNr0.net
主人公がロリコンでなかったら成立してないアニメ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:35:17.15 ID:gUA61yUB0.net
もともと原作も1万ちょっとしか売れてない作品だからな
そりゃアニメ化するのも無理があったもんだ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:07:44.88 ID:zCXln+gP0.net
キャラデザに覇権オーラ感じない

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:34:17.87 ID:1ijFKJAz0.net
キネマシトラスとオレンジの無駄遣い

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:21:06.67 ID:3nOhBrx40.net
幼女や義手じゃなきゃ敵倒せないんだし拳銃なんか意味ないだろ。
ガンアクションものに見せといて期待外れ。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:48:34.40 ID:XFShVbcd0.net
そもそも周りを怪物に囲まれているのにその退治を民間に任せること自体がおかしい。作者はきっとMGS4あたりにでも影響されて民警()なる設定を考えたんだろう

だいいちPMCはアメリカが自国と関係のない戦争に首を突っ込んで米兵を死なせることに批判が高まったから重宝されるようになったわけで……

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 03:16:59.89 ID:1unlCLkY0.net
>>66
ひだんのなんちゃらと同じように銃は主人公のTUEEEEEEEEEEEE引き立て役にすぎないからねぇ
とりあえず持たせとけば絵になるという短絡的発想の産物ですから

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 03:38:01.66 ID:FVCfzfL1i.net
被弾のアリアは結構銃使って戦ってなかったっけ
今期だとwwさんが銃使って俺TUEEEしてたな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 03:48:00.52 ID:uoUlqvub0.net
悪魔のリドルにしろこれにしろ微妙な中堅以下を持ち出してきてるってのは
やっぱりアニメ化で乱発しすぎて持ち玉を撃ちつくしてきてるんだろうな

>>69
アリアは女装兄貴辺りが銃撃の頂点だったかも
序盤から跳弾一発でまとめて銃弾数発叩き落すとか見えない弾丸()とかやらかしたせいで
銃を使った戦闘が思い浮かばなくなって凄い異次元パワーに頼りだしてる感じ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:30:05.83 ID:G8MsdtjeO.net
紅っぽいな。パクリとは言わないが雰囲気がそんな感じ。
主人公の名前、右腕が身体強化されてる、ロリから異常に好かれてる、ロリも特殊能力ある、闘うとき名乗りをあげる。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:49:33.22 ID:hD3f5M4a0.net
黒ブレッドらしく主食を映せよ!

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:05:51.61 ID:cOwTh+NG0.net
出てくる奴、出てくる奴、好感がもてん奴ばっか
主人公もクソ野郎なら、公安関係もクソだらけ。
女キャラは作者のご都合のみによって動かされてるようなお人形さんみたいなキャラ。

あと、この作者は公安とかに恨み、いやさラノベ原作者全般に言える事だけど
それらに何か恨みでもあるのかってぐらい、クソ描写、無能描写ばかりし続けるな
ラノベの傾向として、クソ野郎描写や無能描写が多いキャラに、宗教家とかもあるけど
ラノベ書きがそういう考えに至る経緯ってあるのかね。(同じオタ界隈の空気を吸って育ったんだから
似たような形質を獲得するのかも知れんが)

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:18:53.87 ID:hD3f5M4a0.net
メインキャラの動かし方をわかってないことの裏返しでは?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:19:43.29 ID:EQLgjSXs0.net
恨みというか、単純に技術が無いから有能な公安が書けないんだと思う。
有能って言っても、主人公の存在を食わない程度の有能だからそれなりの技量が必要かと。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:03:53.60 ID:5TmQv3G80.net
主人公が典型的なやれやれ系で見るのがホントに辛い
あと各種設定が軒並み痛い
ロリだけ出してハーレムアニメなら良かった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:45:48.04 ID:1Tc02y7D0.net
一話で食事シーンあったじゃん?
主人公が食べる前に・・・とか言い出したから
「おっ?いただきますか?それなりに常識はあるキャラなんだな!」とか思ったけど
違ってさ、なんかもうこのアニメあかん・・・みたいな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:39:28.65 ID:rzC8r3Rd0.net
モノリスの範囲が良くわからないけど
あの牛肉何処で育てているのだろう?
それと要人が乗る車なのに防弾じゃないとか…

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:29:03.09 ID:ExgvMJ2T0.net
有能な人間を描けないから、敵を無能にして主人公を有能に見せかけてる
ラノベ原作のアニメはこればっかり

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:17:31.18 ID:4ekK18hO0.net
主人公も他の民警も敵もいいとこなさすぎ。

主人公:なぜか仮面男との三回戦まで拳銃でちまちま戦って苦戦・敗北
他の民警:特に活躍せず仮面男の手で全滅
仮面男:主人公が本気出したらあっさり敗北

バトルに見どころがなさすぎる。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:19:02.75 ID:yZ5feNsp0.net
新キャラがまたロリだったところで見切った
馬鹿じゃねーのこの作者
もう見ないと思います

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:57:48.36 ID:H0/hLOYs0.net
>>80
あっさりではない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:07:15.91 ID:4bSX1xrsO.net
主人公がクソすぎて笑えんわこれ
そんでその主人公に群がる女キャラも魅力なくなる典型的なラノベ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:58:49.22 ID:5Iyg9AGZ0.net
糞アニメ滅びろ
早く終われ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:01:26.71 ID:F92FmP++0.net
あのレールガンで敵一掃出来るならもっと使えよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:20:40.87 ID:6QTsDu6/0.net
>>85
1発撃ったら壊れました

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:30:05.17 ID:QYMPUmnX0.net
>>85
月へ移設のために解体作業にはいりました

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/07(水) 22:40:49.72 ID:FjLvIZO+l
>>73 
第一話で「仲間の仇だ!」とか叫びながら状況確認もせず発砲しようとする警官がいる時点でお察し。叫ぶ前に撃てよ。
というか一々技名叫びながら主人公は戦ってるが、その間敵は律儀に待っていてくれてんのか?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:08:15.10 ID:Vsw3TfD70.net
梶は演技をもっと抑えめにして欲しいわ
常にマジギレ1000%だから、主人公がのうざさが余計に際立ってる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:25:15.41 ID:anpb+8WC0.net
>>89
ウザいから梶が起用されたんじゃね?
アニメ製作者はこの主人公が酷いクズであるという認識をしているのかもしれない
作者はあれがカッコいいと思っているのだとしても

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/08(木) 21:29:40.56 ID:Ry8vo6KW+
>>90
他の地域の指導者にあんな口利くような輩、非常識にもほどがあるしな
いくら実力があるとはいえ、あんなクソガキに護衛を頼む聖天子の品格ってものが疑われるし、相手を舐めてると思われても仕方ない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:53:16.99 ID:4vlCCkhD0.net
うーん
電磁砲が急すぎっつーかあれが無かったらなぁ

レベル5を多大なる犠牲を出して止めるという展開や、伏線をのこすようなもの(例えば仮面男が何故かレベル5を防いだり、他の警備員がほぼ自殺も同然で犠牲を出しながらもギリギリ阻止したり)だったり、

右腕をあれで無くして主人公は弱くなって
しまいあとあと苦労したり……だったらよかったんだが

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:09:26.87 ID:Gi1+i/+g0.net
今のラノベは一巻の最後に無理やり大きな山場を作ろうとするのがだいたい裏目に出ている
それをアニメ化するから四話あたりでちぐはぐな感じになる

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:14:17.65 ID:D4aVNCk/0.net
新しい少女が出てきて主人公とお近づきになったら死亡フラグ
死んでお涙頂戴

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:54:52.05 ID:Y/FQ51Id0.net
禁書って低いようで高いハードルだったんだな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:48:53.41 ID:PgfDIUB70.net
>>93
それはラノベの仕様上どうしようもない事なんだよな
ジャンプの打ち切りと同じで、ラノベというのはまず応募して1巻分書いて
それで人気が出たら続巻刊行、人気が出なかったらその1巻でおしまいというやり方をしている
だからアニメ化したり10巻以上続いてるラノベの影に
1巻だけしか出てないで終わったラノベが驚くほど大量にある訳

つまり書く作家も最初から予防線張って
1巻で終わったとしても体裁がつくような終わり方にしたり
1巻に詰め込むだけ山場や派手な部分詰め込んだりする作家が多い訳よ
大抵のラノベアニメの1〜4話辺り見れば解ると思うが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 03:22:59.53 ID:pyYCzcfD0.net
>>96
この方法しかない、他にどうしようもない、と思考停止してしまった結果が現在の惨状なわけだから
その場しのぎでしかなかったってことさ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:52:37.26 ID:at+vLUKq0.net
これはアニメのシリーズ構成も詰め込みすぎだと思う
4話なんか2話に分ければもっと盛り上がっただろうに
1話に詰め込んだものだから展開が唐突すぎて茶番にしかなってない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:27:58.93 ID:W4oxWO520.net
ラノベの都合なんか知ったこっちゃないんだよなぁ・・・

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:50:41.16 ID:Y/FQ51Id0.net
序盤にやる内容じゃない
いるのか知らない原作厨に叩かれてでも改変すべきだった

総レス数 1054
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200