2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 18ゲーム目

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:27:20.27 ID:oUbOYdXo0.net
>>448
味方だった駒にやられるのならわかるけど、毒殺ってのがようわからん。
突然毒殺なんてなったから意味がわからん。他は問題なし。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:27:40.97 ID:ovBjDPmX0.net
>>453
野亀空と野亀白の兄妹の生活って意味

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:27:56.45 ID:5pIFfd+W0.net
「勝ち逃げは許さない」ってのが妙に人間臭くていいよな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:28:36.93 ID:Zho+hfAC0.net
そのままの意味だろ
このラノベはゲームでも生活でもないって意味だ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:30:34.47 ID:CCylRO030.net
>>453
「NO ○○, NO ××.」という言い回しで「○○無くして××無し」という意味でよく使われるけど
このタイトルも同じかどうかは知らん

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:30:37.70 ID:4lzU6Tk90.net
>>454
ライアーゲームとかカイジとかの路線はやりませんって事だろw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:31:33.34 ID:93my9nBF0.net
>>454
俺も普通に黒駒が裏切って黒王を討ち取るって言うので良かったと思う

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:31:44.05 ID:hsjpnkTp0.net
クラミーがかわゆす
シロはちと苦手

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:32:05.84 ID:iHe9fJqo0.net
>>458
これが正解な
他のはこれ知らんガキの妄想だから

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:33:21.58 ID:CGoro4KB0.net
ガチでムカつくなこの兄妹

なんの魅力もねいし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:34:16.44 ID:qxNf39PJ0.net
そりゃあ現実?世界では弾かれてたわけだし
これで魅力的な人間だったらその方が変な気も

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:36:10.33 ID:vJ/A64Ew0.net
>>463
でも何か演説で盛り上がってたし
国民にとっては魅力的だったんじゃないの

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:36:29.07 ID:kkrYMCy+0.net
前王の話とか戴冠式の演説も悪くはないんだけど
ああいう台詞持ってくるなら
それなりに納得のいくゲームで勝った後にして欲しかった

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:38:28.15 ID:sKAMcQLz0.net
>>458
まりがとう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:39:50.35 ID:zjAqb/nw0.net
目から出る白い糸が気持ち悪い

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:40:18.41 ID:TAJmSMEzO.net
>>462
んじゃ対訳としてはゲーム無くしては生活無しって事か
寝ても覚めてもゲームばかりしてて完全に駄目人間の生活だ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:41:03.40 ID:QEpPTvYL0.net
え、今更?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:42:35.60 ID:ojr7hvpM0.net
白の目だけ特殊なのはフラグなの?ただのキャラ付け?

輪栽式農業とか、まさかアニメでまた勉強する事になるとは思わなかった

で思ったんだけど、ゲーム中にipad閲覧とかは不正に入らないのだろうか・・・

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:42:47.90 ID:Zho+hfAC0.net
せっかくボケたのにマジレスされるとは
つーか中学生レベルの英語じゃないか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:43:42.19 ID:iHe9fJqo0.net
>>469
いや、ゲーム無くして人生でなし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:44:33.67 ID:iHe9fJqo0.net
>>472
それはボケと言わず言い訳になるぞ
第一、わかりにくいわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:45:19.03 ID:LjAUKJ8i0.net
普通に「ゲームの無い人生なんて(あり得ない)」じゃイカンのか?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:46:15.92 ID:hsjpnkTp0.net
これは2重否定だろ
つまり
ゲームこそ我が人生

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:47:13.49 ID:zmMaVNgF0.net
ノーオナニーノーワイフ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:47:47.41 ID:KJCsfqCK0.net
演説がクソ寒くて聞いてて鳥肌が立った

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:47:51.64 ID:ovBjDPmX0.net
くそっ、昨日思いついて暖めていたネタなのに!

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:48:14.54 ID:QEpPTvYL0.net
そういや今回の話の部分が原因で中国で出版禁止されたんだっけ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:48:48.80 ID:PPbGwlJB0.net
ニートのコミュ症があの演説してると思うと寒いな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:50:03.05 ID:ovBjDPmX0.net
>>480
え?ブランシュの黒幕が中国って事?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:50:08.90 ID:P2Bo3SdO0.net
やきもち妬く白が可愛い

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:51:30.19 ID:/Yj/z66Z0.net
ゲームの内容と主人公の「それがお前の限界だ(キリッ)」以外は面白いわ
チェヌのクソゲーは絶対擁護しないけど、理屈抜きで見るアニメと割り切れば納得できる
今期の中では安定して見れそうだ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:52:11.02 ID:zmMaVNgF0.net
>>482
オフレコで頼む

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:53:12.00 ID:QEpPTvYL0.net
>>482
http://otakei.otakuma.net/archives/2013081601.html

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:53:50.76 ID:O5PqTAOU0.net
良い最終回だったね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:54:01.44 ID:4lzU6Tk90.net
>>484
犬はさ民としては演劇バトルとして考えれば、十分論理バトルだった

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:54:04.09 ID:ojr7hvpM0.net
そういや天使っぽいのいたけど、あれも種族の1つなのか・・・
天使って身体、精神あらゆる面で圧倒的存在な感じするけどどうすんだ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:55:35.59 ID:vJ/A64Ew0.net
>>482
どうしてそれを!情報規制されているのに!

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:55:43.44 ID:MaiIjj9l0.net
先週パンツが見えないって嘆いてたら今週はパンツ無くなってた

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:56:57.36 ID:kmmCkyTBO.net
天使って言うと堕とされてアへらされるかませ役って印象しかないわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:01:38.71 ID:EsJFxyD70.net
>>482
やっぱそうなん?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:01:51.95 ID:zmMaVNgF0.net
チンポには勝てなかったよ・・
んほおおおおおおおおおお

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:02:02.59 ID:kkrYMCy+0.net
>>486
革命騒いで作った国のくせにw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:02:36.39 ID:tEHyf/wx0.net
>>486
サンクス。知らなかった。
いやー、やっぱこの作者釣り師の才能あるんじゃね?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:03:15.50 ID:0MbJi9G70.net
>>489
有翼種族ってだけで天使とは限らないんじゃね?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:03:33.23 ID:qBrDi8jUO.net
>>450
十六種族のテンプレ読むと分かるが、二種族共生している国がある。

アニメに出るとしたら二期の話だが。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:04:18.06 ID:A+I/ZOoJ0.net
>>492
え、天使って私たちの言うことが全て正しいって言って人間を下等な種族が〜〜とか言ってる素晴らしい種族のことでしょ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:04:52.87 ID:Lmbf7wla0.net
>>491
え?
白のパンツちゃんと見えたじゃん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:05:52.28 ID:7K0iRAQA0.net
ノーパンエロかった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:10:08.38 ID:sUIHPJYbO.net
ノーパンツノーライフ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:11:32.28 ID:CeS5ag8h0.net
ここはノー〇〇ノー〇〇大喜利会場ではないので

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:14:14.01 ID:W2ktzt0s0.net
I love 人類の黄色いTシャツって商品化されてますか?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:17:36.74 ID:ozs+VKA70.net
あはあああああああああああああああああああああ

おもしれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これおもしれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:18:55.80 ID:iNEpSm1w0.net
なんか天使って「実は悪役」という要素で書かれること割とあるよね

「堕天」に憧れ要素でもあんのか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:19:05.66 ID:F/MavFvu0.net
え?ノーパンだったの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:19:41.08 ID:zFFREyO50.net
>>504
アニメイトやゲマズで売ってるみたいよ、通販は売り切れだったけど
↓は同人版
http://ykp3.up.n.seesaa.net/ykp3/image/C85-A4E9A092E5B883E789A9E4B880E8A6A7FIX.jpg?d=a1

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:19:50.95 ID:pXF6n/M/0.net
チェスは多少無理してでも1話で収めるべきだったよなぁ…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:20:29.06 ID:VgXACUGA0.net
ステフがノーパンになる展開ならあるけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:20:32.65 ID:uJOw4uRI0.net
悪と言うか自分の意思がないイメージだな
神の意思を遂行するだけの存在みたいな?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:21:52.77 ID:pXF6n/M/0.net
というか井口声どうしたんや…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:22:44.84 ID:86Tc7iCy0.net
>>506
元々聖書の時点で人を助けるんじゃなくて「神の定めた通りにしろ、さもないと天罰」って感じだし・・・

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:24:12.12 ID:qBrDi8jUO.net
>>510
それ今回で消化したような気がする。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:24:24.13 ID:VDa1Wh0h0.net
>>512
通常営業だが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:24:50.64 ID:VlvYyhsG0.net
さて今日も荒れるのか
チェヌの次はなんだろうか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:27:30.40 ID:ZLTi0uT90.net
キリがいいからメッキが剥がれる前に3話で最終回でいいだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:31.15 ID:8DAyHyz20.net
もうすぐか楽しみだな―



棺姫のチャイカ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:19.30 ID:uhKT/uy/0.net
なんだなかんだで楽しんでるのな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:32:08.94 ID:iNEpSm1w0.net
>>511>>513
融通が利かないって感じなのかね
「苦しんでいる奴にさらに試練を与える」という
ジュウレンジャーの神様連中思い出すわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:32:40.47 ID:VlvYyhsG0.net
いやあさすがに切るかも
ただの駄作ならとっくに切ってる
突き抜けすぎてて逆に我慢して観てる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:33:42.97 ID:pXF6n/M/0.net
そしてこの顔である
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5029820.jpg

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:35:04.12 ID:T0gkaPZI0.net
もう少しゲームの戦略とかイカさまでもいいから説明あってもよかったかな
まあ綺麗にまとめたから良しとするか

いい最終回だった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:37:08.52 ID:iVUEwPgH0.net
何が面白いのこれ


あと女の声優だれだよ
下手糞過ぎんだろ・・・

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:40:25.99 ID:CeS5ag8h0.net
>>506
ユダヤ教から派生した一神教徒以外には天使は悪魔だろ
異教に厳しいからな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:01.15 ID:kF619C+t0.net
原作者として見るとこの作品って絵師の印象強すぎて
この原作者の作品をくっちゃってるんだよなー

いち原作者として恐ろしいわwww
ぜってーこんな絵師とは仕事したくねぇww

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:28.19 ID:lXl9WP4o0.net
チェスもどきはもういいとして
今後のゲームはちゃんと頭脳戦してくれるん?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:33.22 ID:ZqweZ7P30.net
この決着、意味が分からない・・・

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:42:58.56 ID:iNEpSm1w0.net
>>527
過去レスを見てみよう
どうやらないそうだぞ!

ザルを楽しめって事ですな
俺は楽しめそうだけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:43:21.28 ID:pXF6n/M/0.net
>原作者として見るとこの作品って絵師の印象強すぎて
>この原作者の作品をくっちゃってるんだよなー

ただのツッコミ待ちだろうが
それ同じ人間や

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:45:15.01 ID:LJf1mFqD0.net
>>528
なんだかんだで勝ちましたって解釈でお願いします

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:45:21.61 ID:EMJCin/Y0.net
>>527
なぜか判を押したように決まってるんだ(キリッ


これで頭脳戦があると思うほうがどうかしてますわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:45:22.23 ID:2p4QndJG0.net
ってかこの兄妹不快すぎね?

イライラする

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:19.76 ID:hQ6uusGI0.net
配色がキチガイすぎる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:47:22.75 ID:X3WNVI9V0.net
ストレス溜めるくらいなら見なきゃいいのに
どっかの半島人みたいなメンタリティだな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:49:01.70 ID:hjCtFff90.net
>>535
そーゆー煽りは止めなよ。。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:50:16.84 ID:ozs+VKA70.net
>>527
あのチェスも完璧な頭脳戦だぞ?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:50:57.86 ID:iNEpSm1w0.net
>>536
定期的に現れるよな
「このアニメを見ている奴ハー」とかも同様に

煽るのならせめて本編に絡めるか、現実世界のゲームのネタで言えばいいのに
全然ひねらないよな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:51:09.62 ID:zFFREyO50.net
この程度の色が目に悪いならネギま一期でも見てると良いぞぉ
12色サインペンで描いたかのような非常に目に優しい作画だ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:52:52.65 ID:2p4QndJG0.net
ニートが殺しとかのエキスパートってどういうことww

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:53:50.16 ID:iNEpSm1w0.net
配色を変にさせるアニメって毎期一定量あるよな
ジョジョ、マンガ家、河合荘あたりもそうだし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:54:56.32 ID:6onN1a6Z0.net
ジョジョはまぁ原作に近いし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:55:35.48 ID:ozs+VKA70.net
まぁ文句言ってる奴は、主人公がチートすぎてじぶんじゃ到底ならないから

そいつが出世したりするほうがムカつくって、負け根性的なひねくれなんだよね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:55:57.85 ID:FYm+jKPK0.net
暗殺www
もはやマス目も駒も関係ないww
ナイトだろうがポーンだろうが動き同じww

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:05.41 ID:/bWdK7nE0.net
いい最終回だった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:26.80 ID:XqVgDBmD0.net
これからはかえって荒れたり批判が出ることも減るんじゃないかな
本格的な頭脳戦や心理戦を期待していた人たちはこれで完全に見限るか
楽しみ方そのものが間違っていたことに気付くだろうから

今まではムダヅモ無き改革に「本格麻雀漫画!」って
キャッチコピーが付いていたようなもので
「麻雀をネタにしたギャグマンガ」だと言うことが分かれば
そういう目で見て貰えるし批判も起きないよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:27.17 ID:EqmMLpc20.net
もりあがってきたな(真顔)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:30.37 ID:SStAPTfz0.net
ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い
ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い
ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い
ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い
ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い
ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い
ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い ジブリDVDより赤い
   、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:33.37 ID:2p4QndJG0.net
大爆死だろwwこれ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:38.10 ID:86tJa4h70.net
打ち切りなので巻きました感がよかった
1クールで枠とって別作品3本を4話構成で作るのもありかと思えてきた

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:43.88 ID:uMAfemBU0.net
今週も意味不明だったな!
作者は何言っても賞賛の嵐って妄想してたんだろうなあ学校行かずに

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:06.11 ID:ojLyWytb0.net
いろいろ内政いじってたけど、教育の基盤固めないとそもそも理解できないんじゃねぇの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:07.49 ID:/96Ykm2F0.net
本当だ
チェスのキングが暗殺された

問題は暗殺をした駒が分からん事だ
実況でもみんな「は?」とかしか言って無くて笑ったw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:27.02 ID:0NoZjVZ00.net
最後の暗殺ってなにがどうなったんだ?
唐突に自壊したようにしか見えなかった
審判いたんだ…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:35.01 ID:+N9EzRbi0.net
テトの声いいなぁ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:41.06 ID:DnCv7OL70.net
コミュ障ってなんだっけ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:52.78 ID:tEHyf/wx0.net
>>541
厳窟王を出さないとニワカっていわれるぞ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:58.18 ID:So1Q9oRM0.net
よい打ち切りだった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:58:10.22 ID:/96Ykm2F0.net
神様なんだからズルして勝てばいいのに

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:58:18.42 ID:8UGeRQZG0.net
茅野愛衣ちゃんが可愛いくらいしか見どころないな
あと理屈的に説明しようとしてんだろうけどあれって理由になってんのかなと。感情論だろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:58:24.26 ID:QlrzKF/70.net
現実の戦争^q^

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:58:28.28 ID:+hRb4VMB0.net
このアニメの知略()のクッソ寒さがなんかに似てると思って引っかかってたんだけど思い出した
ひぐらしのなく頃にの部活だ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:58:36.09 ID:MzAQbyYmO.net
MXオワタ
何か特殊EDが多いなぁ
すでに通常EDがどんなだったか思い出せない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:58:49.73 ID:W2ktzt0s0.net
アンチが必死すぎてワロタw
平日深夜からご苦労様ですw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:58:51.37 ID:vheDdlvw0.net
うわあ・・・
うわあ・・・・wwwwwwwwwwww

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:09.67 ID:FYm+jKPK0.net
エルフの魔法の洗脳とは何だったのか・・・

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:12.55 ID:UPMV0t4X0.net
やれやれだぜ、、、、、

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:24.71 ID:bNm6KHj90.net
つまらん

こんなの面白いと思ってるのは頭被曝してるだろ

福島人みたいに

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:31.11 ID:iNEpSm1w0.net
>>557
今期限定で挙げたんだけど…
厳窟王どっかで再放送してるの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:40.94 ID:ozs+VKA70.net
>>544
キングの自殺だよ。キング=敵の女だけど、キング個人の人格もある。
で、その個人人格が自殺したんだ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:41.96 ID:OEdxZPGf0.net
現実の戦争ってどの事言ってんの

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:47.68 ID:n3fR2eg/0.net
まるで意味がわからないんだが
あのチェスもどきはどういうルールだったのか
主人公はどうして勝ったのか
解説してくれ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:00:01.80 ID:/96Ykm2F0.net
>>564
GWだから実況できたぜ
もうこれ打ち切りでいいわ
最終回にしてくれ
頼む

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:00:15.71 ID:502dwPee0.net
暗殺だけが謎すぎる
あとクラミーってこれから出番ある?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:00:33.62 ID:2p4QndJG0.net
マジで寒いぞこれww

演説とかひどすぎww有能な人間のつもりなんだろうけどただの寒い痛い
キャラにしか見えないぞ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:00:33.91 ID:eIeNJfYe0.net
視聴者「審判なんていたんだ…」

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:00:40.78 ID:o2KI8jtE0.net
酷い茶番を見た
ていうかどうしてこれを二話に分けたwww
うん、もう最終回でいい気がする

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:00:41.39 ID:9Xx106/Z0.net
マジでは?って感じだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:13.46 ID:3XqPb/eR0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/6/1/614efba9.jpg

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:14.37 ID:pewm62G80.net
テトが可愛かったです

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:22.26 ID:/96Ykm2F0.net
すでにもうみんな呆れ返って突っ込みも減ると思う

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:27.96 ID:ojLyWytb0.net
圧政とかいろいろ言ってたけど、指し手である2人はチェスにおけるどの位置にいるの?
キング自身は圧政なんかしてないよね??

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:29.02 ID:HqqbG8oD0.net
脚本以前に

こんな気持ち悪い色指定してる時点で

視聴者嫌がらせ糞アニメ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:42.73 ID:0MbJi9G70.net
>>570
4話見てないだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:43.89 ID:bNm6KHj90.net
こんなの面白いと思う人ってどんな人なの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:48.29 ID:tEHyf/wx0.net
>>569
そういうことか。すまん、察せられなかった。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:52.20 ID:ozs+VKA70.net
>>571
一見チェスに見える、現実重視のゲーム

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:02:00.17 ID:Fh2Cv50k0.net
神にゲームで勝てるのか?普通のチェスでは勝ってたが…
ルールもそうだが盟約とかも捻じ曲げてきそうなんだが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:02:28.27 ID:UeWFPqSh0.net
覇権きたああああああああああああああ
これは万越えっすわ
劣等生ンゴwwwwwwwwwwwwwww

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:02:44.72 ID:bNm6KHj90.net
ID:ozs+VKA70

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:03:56.50 ID:2H/tVPAr0.net
暗殺したのって誰なの?
前の全コマ動かすだの女王口説くのは必要だったん?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:03:56.16 ID:ozs+VKA70.net
>>584
観たよ。一番身近にいる味方の裏切りによる暗殺。
でも暗殺はキングにとっては自殺に等しく、それを実行したわけだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:04:14.42 ID:ozs+VKA70.net
>>584
観たよ。一番身近にいる味方の裏切りによる暗殺。
でも暗殺はキングにとっては自殺に等しく、それを実行したわけだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:04:34.65 ID:IkWW5Sad0.net
>>573
もう見なきゃこれがお前の最終回になるぞ
よかったな選択権があって

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:04:47.80 ID:QaLwAE/P0.net
>>588
勝ちたいんじゃなくてゲームしたいだけだから
自分で決めたルールは守るんじゃない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:05:23.52 ID:hjCtFff90.net
>>552
>いろいろ内政いじってたけど、教育の基盤固めないとそもそも理解できないんじゃねぇの?

国債ってなに?(´・ω・`)
のレベルだからな、大臣ですら。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:05:25.15 ID:bNm6KHj90.net
>>592
お前さっきから寒いよ
他でやってくれないかなうざいから

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:05:53.86 ID:tEHyf/wx0.net
>>588
神は勝ちたいんじゃなくて、遊び相手が欲しいんじゃないか?
ただし、勝ち逃げは許さないから神が勝ち越すまで帰してもらえないけどw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:06:41.93 ID:2p4QndJG0.net
糞すぎてワロタwww

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:07:03.71 ID:UeWFPqSh0.net
松岡君の演技はマジで素晴らしい
これが魂の演技だよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:07:35.34 ID:HckwInXn0.net
チェスの糞すぎる展開の後だったからドヤ顔演説がより激寒茶番にしか見えなかった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:07:48.00 ID:ozs+VKA70.net
>>584
観たからいってるんだよ、バカかおまえは

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:07:54.65 ID:FYm+jKPK0.net
カイジもアカギもチェヌじゃこいつらにゃ勝てそうにないなww

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:08:03.56 ID:/96Ykm2F0.net
>>593
だから味方って誰?
暗殺した描写がなくて
自分で壊れただけだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:08:05.42 ID:iNEpSm1w0.net
無駄にageてる時点で察しろよお前ら

実は前から思ってたことを言うけど、
何度見てもOPがそんなに印象に残らない
曲がそこまで悪いという訳じゃないし、なんでなんだ?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:08:33.89 ID:+gCdWy8+0.net
いい最終回だった
ほんとジャンプの連載打ち切りみたいな終わりだったな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:08:50.84 ID:aliP/pB3O.net
厨二病アニメの中でもかなり痛いアニメたな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:08:57.56 ID:zFFREyO50.net
兵士ユニットですらない身近な誰か
このセリフ聞こえなかった奴が多いみたいね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:10:36.48 ID:uMAfemBU0.net
作者は生徒会長になってこんな演説して拍手でも貰いたかったんだろうな
視聴者誰も聞いてなさそうだけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:10:55.75 ID:ZLTi0uT90.net
いつの世も圧政を強いた為政者は暗殺される→可能性はあるが間違い
そもそも兵士ユニットに攻撃されず王が死ぬなんてアリなのか?いやもう考えるの面倒くさい

それよりも自軍ユニット+赤軍で敵軍ユニットに対して兵力で勝ってるのに、
わざわざ勝率の低い方を選択する池沼主人公

なぜアホ原作者はそうしたかって、「戦わずして勝つ」というグオウの言葉を実践してドヤ顔したかっただけ
完全に破綻しているし子供騙しにすぎないね
子供にはウケてるようで何より

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:10:59.79 ID:EqmMLpc20.net
>>603
鷲巣は地獄でストラテジゲームやって
鬼を殲滅するんだぞ

余裕で勝てる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:11:02.37 ID:VG9HZRvF0.net
このスレは売りスレのラノベアンチこと内田武が監視してるからまともに話聞かないほうがいいぞ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:11:16.45 ID:ozs+VKA70.net
>>603
自分が司令塔となるけど、実際の部下たちは初見でなんの義理もないような関係。
しかも試合しながらルールすら模索していかなきゃいけないサバイバルだ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:11:23.91 ID:jVg3X9NZ0.net
打ち切りか
松岡君の熱演以外何もないアニメだったな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:11:58.37 ID:/96Ykm2F0.net
>>589
どうなんだろ
原作を読んでる人はBDを買うのかねぇ
お布施するとはあまり思わない
原作の方が面白そう

>>608
だから暗殺したの誰w

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:11:59.19 ID:ZqweZ7P30.net
>>596
利息の決まっていない国債買わせるとか、ただの強制徴収にしかならないよな・・・
しかも食糧問題解決とか短期で何とかなる問題じゃないし、耕して育てて収穫するまでどうするんだろう

って少し考えるべきところは全スルーなんだよね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:12:01.46 ID:HOSqLa2t0.net
人間みんなノリノリでゲームやってたから追い詰められてた実感が無いな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:12:44.04 ID:YJ6f95N/0.net
アニメ『ノーゲーム・ノーライフ』監督インタビュー「惑星を一個作るぐらいの気合で臨んだ作品」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398873457/

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:12:48.40 ID:CRPV4jgR0.net
>>612
もうまともな視聴者はこのスレ見てないと思うわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:13:02.58 ID:bNm6KHj90.net
>>602
馬鹿はお前だフクシマ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:13:08.26 ID:LJf1mFqD0.net
チェスだと思ってたらとんち合戦だった
それを2週にわたってお送りしましたw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:14:08.45 ID:0MbJi9G70.net
>>602
急に怒り出して草生えるwww

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:14:09.66 ID:bNm6KHj90.net
>>612
まともな人はこれを面白いと思うのか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:14:36.00 ID:yTcpW2YI0.net
さすが魔法戦争と並び称された作品だな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:14:40.00 ID:zFFREyO50.net
>>620
信者と同レベルの発言してることに気づいてる?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:14:46.48 ID:ozs+VKA70.net
>>604
一つのコマに魂が2つあるじょうたい。

いわば、ネットゲームのプレイヤーにはプレイヤーというキャラに自己の魂があるのと、その体を
遠隔操作しているのが俺たちだとする。

で、キャラ個人の魂が遠隔操作してるネットプレイヤーから逆らいたいので自殺(暗殺)したのさ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:15:02.41 ID:/96Ykm2F0.net
>>618
なんて無駄な努力したんだろ
もって手を抜いて作画悪くして
駄作風味にしとけば良かったのに
資源が無駄すぎる
メータの手間を考えろよw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:15:06.05 ID:vQKV4ZTqO.net
演説は悪くなかった、というか声優の演技力もあって思った以上に良かったな
ただチェスの結末や結局二人で王になった(?)ところとかが若干説明不足気味かな?
流そうと思えば流せるところではあるが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:15:10.24 ID:iNEpSm1w0.net
>>619
そりゃツイッターとか他にもあるしな
「2ch荒らせば希望は叶う!」とか絶対ねーから

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:15:30.59 ID:ozs+VKA70.net
>>604
一つのコマに魂が2つあるじょうたい。

いわば、ネットゲームのプレイヤーにはプレイヤーというキャラに自己の魂があるのと、その体を
遠隔操作しているのが俺たちだとする。

で、キャラ個人の魂が遠隔操作してるネットプレイヤーから逆らいたいので自殺(暗殺)したのさ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:15:40.46 ID:2p4QndJG0.net
糞すぎるにもほどがあるww

さむすぎww

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:17:54.45 ID:2p4QndJG0.net
>>628
あの演説もなに昨日今日来たばかりのニートが偉そうに語ってるんだww痛すぎってなる

しかもそれに農民が歓喜してるとかww

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:17:57.99 ID:lSI0MQsL0.net
>>612
ttp://www.youtube.com/watch?v=FBdJv6KmGXw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:18:03.40 ID:bNm6KHj90.net
>>630
だから誰が殺したのか説明しろよフクシマ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:18:13.06 ID:NaulgTwU0.net
内容が無いよう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:18:43.40 ID:9Xx106/Z0.net
圧政は暗殺されるって決まってんだよ!と言い切ったわけだし
反逆出来ないように盟約で縛る、独断で政策実行してる主人公たち
来週辺りどちらか殺される流れだよな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:18:49.63 ID:zFFREyO50.net
だーれが殺したキーングをwwwwwwww

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:18:51.17 ID:/96Ykm2F0.net
>>626
全然意味が分からん

@駒に自由意思がある
A駒はプレイヤーの命令で動くが、移動するかどうかは自分で判断できる
Bキングは自由意思を持ってるいるので、負ける戦いと判ったので自害した?

この状況だと暗殺じゃなくて
落城した殿さまが腹切って自害した話になると思うけど?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:18:51.13 ID:ozs+VKA70.net
>>615
だからキングが自殺する事で、プレイヤーを暗殺(ゲーム上)したわけだよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:18:53.41 ID:+N9EzRbi0.net
今んとこ2話が一番おもろかった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:19:01.55 ID:tEHyf/wx0.net
>>605
見返してみたが、OPのムービーが印象に残らない、ということなら
・空白が漂っているシーンが多すぎて、差別化されていない
・サブキャラの顔見せがすぐ終わってしまい、キャラ付けが盛り込まれていない
・空白の関係性がわかるカットがほとんどない
こんな理由かも。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:19:07.43 ID:bNm6KHj90.net
>>627
こんなの引き受ける奴はまともなメータじゃない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:19:16.91 ID:6PTtqBmm0.net
信者「そこはこうで、そこはこうだよ。理解できないならお前の頭が悪い!」



原作者「設定とかルールとかなーんにも考えてましぇんけどなにかwww^p^」

http://i.imgur.com/AlzXmVL.jpg


信者「・・・」

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:19:34.30 ID:pXF6n/M/0.net
無理やり擁護して逆に他人の反感を無駄に買ってる奴もいるが
チェスは基本的に信者も認める糞回なので…

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:19:49.40 ID:sHW4osCo0.net
意味わかんね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:19:49.96 ID:bNm6KHj90.net
>>639
なんで自殺したのか説明しろよフクシマ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:19:58.24 ID:fpWen8Nf0.net
おわた もうダメだな このアニメ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:20:46.89 ID:bNm6KHj90.net
>>644
むしろ擁護する方がアンチじゃないの?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:20:50.30 ID:9VunPiTO0.net
これは・・・
いくらご都合主義でも
これはさすがに・・・

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:21:05.38 ID:vQKV4ZTqO.net
そういや国債の下りで銀行に貸付と言ってた気がするが、あの世界でそんな大口の金融業あるのかな?
貸付するなら他国や貴族(領主)って気がするが(他国は一応敵対関係にあるから駄目だろうが)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:21:15.97 ID:ZLTi0uT90.net
おいおい信者は理解力不足で間違った解釈を垂れ流すほど池沼なのか?w
仮に自殺だとして動機は?w

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:21:26.67 ID:GFuYUtoz0.net
うんこアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:21:30.04 ID:RPIAV0Zz0.net
要するに完全にご都合主義なんだよな
しかもルールを作った後に土台からぶちこわしていくタイプの一番くだらないタイプの。
もう作者が勝つと思えばどんな理不尽な方法でも勝つってだけでしょこれ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:21:44.06 ID:ozs+VKA70.net
>>638
Bキングは自分に命令する側へ逆らいたくなったので自殺した

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:21:54.39 ID:bO3m6ri20.net
ただつまらないだけじゃなくて設定が成り立ってない上に持ち上げにウンザリするんだよな
いくら中学生でもまともな脳味噌持ってたら辟易するだろ
小学生くらいならかっけーと思えるかもしれんが

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:22:00.40 ID:tTRkmVwe0.net
>>643
ネットで荒れたから馬鹿にされたくない、されないように書いたんじゃないの?
真実知らんが荒れるの恐れてマヴラヴパクりましたと早めに言った進撃の作者みたいに

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:22:01.86 ID:kndlLVeV0.net
チェスの駒の役割以上のことはできない他の駒には成れないと先週必死に主張してた奴らは今どんな気分なんだろう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:22:02.65 ID:ZCD/1Ojl0.net
4話凄い良かった
最終回みたいな感じだったが
いしづかはやっぱ有能だな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:22:07.97 ID:/96Ykm2F0.net
>>639
暗殺されたのが相手プレイヤーって話か?
その状態だと傀儡の王様が離反して自害しただけで
別に操ってる方は暗殺されてないだろ?
裏切られただけだ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:22:26.50 ID:bNm6KHj90.net
>>654
その根拠は?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:22:57.29 ID:iNEpSm1w0.net
>>641
あー、漂っているシーン多すぎは思った
そもそもOPだと「実はこいつらが協力関係結ぶんですよー」
というちょいとしたネタバレを先走って描写するものもあるけど、
このOPに関しては「空白が王冠つけてる」って事しか分からないから
情報が得られなさすぎるんだよな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:23:19.56 ID:gy3+jcMR0.net
主人公サイド、ノープランの思い付きが運よく当たってるだけにしか見えない
これをフィクションだからで流すのもなあ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:23:33.64 ID:7TTfJFeJ0.net
KOTY「ゲームになってない」

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:23:52.09 ID:ZqweZ7P30.net
>>630
盤上のキング(駒)は、女王を斬れと命じたキング(クラミー)に逆らいたかった。
故にキング(駒)はキング(クラミー)を暗殺する為に自壊した。

・・・って、エルフの洗脳魔法どうしたん?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:24:04.09 ID:ozs+VKA70.net
>>651
自分側の女王(クィーン)(赤色)を殺す命令はきけなかったんだろうよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:24:13.28 ID:iNEpSm1w0.net
>>663
いい加減「現実」を大賞にさせろよ<KOTY

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:24:35.82 ID:tEHyf/wx0.net
どこにも書かれてない、単なる妄想だが
ステフが逆上して洗脳魔法の強度を無制限に上げてしまったため、
媒介していたキングの駒が耐え切れずに自壊した
って裏事情を思いついた。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:24:40.06 ID:/96Ykm2F0.net
>>654
自殺する理由が分からないって話
プレイヤーが捨て駒になれと言っても拒否して動かない駒だよ
なんで王様が自分の命を捨てるの?
自分も赤の陣営に行けばいいでしょって話

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:24:45.86 ID:TTKL2OzA0.net
この主人公はなんでこんなに饒舌なの・・・?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:24:58.63 ID:bNm6KHj90.net
>>665
だろうよって言ってる時点でお前の憶測じゃん

憶測で物を語ってんじゃねえよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:25:22.79 ID:4pgmmvGq0.net
理屈がどうとかちょっと越えてたな
無いわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:25:37.69 ID:sUIHPJYbO.net
>>522
惚れた

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:26:00.48 ID:ozs+VKA70.net
>>659
現実的な暗殺じゃないよ、あくまでゲーム上での暗殺であり、
この場合は自殺と同義なだけだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:26:07.66 ID:kEGATiVW0.net
立てよ国民!みたいに言ってたけど
冷静に考えると国同士の試合をやるのは全権代理人だから
結局国民が他種族と戦う必要ってほぼないよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:26:08.54 ID:fpWen8Nf0.net
ふーん そうなんだ すごいね

感想はその三つくらいしかない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:26:09.50 ID:divBsnP10.net
>>616
短期的には収穫減るけどーみたいな話は原作だと言ってた気がする
要するに尺の問題

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:26:24.15 ID:zFFREyO50.net
す、すごい。セリフを聞いて無いばかりか面白い解釈が次々と生まれている・・・・・・
もっとやれ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:26:36.08 ID:tEHyf/wx0.net
>>661
「ドラマがない」ってことなのかもね。

>>667
間違い。ステフやないクラミーだw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:27:16.27 ID:pXF6n/M/0.net
>>674
いやそれそういう意味じゃないだろ…
卑屈になるなって事じゃないの

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:27:19.25 ID:0MbJi9G70.net
>>670
そいつに限らずこのスレって憶測言い出す奴多いよな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:27:33.37 ID:/96Ykm2F0.net
>>667
それでもいいんだけど
キングは自分から駒を取る必要ないだろチェスの場合
自分から窮地にもなってない状態(部下が戦っている)
でなんで自害する必要があるのか説明されていないから
実況でも疑問符だらけだよw
糞笑った

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:27:46.27 ID:IkWW5Sad0.net
フクシマしかいえないキチガイ
アンチスレがあるのにそっち行かないで本スレで大暴れするアンチ
ネタバレしてもさきにネタバレくらっといて良かったわとかもうまともじゃないね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:27:58.85 ID:ozs+VKA70.net
>>670
勿論、憶測だよそれ以外に何がるんだよwwwwwwwww

だが事実としてキングの自殺を暗殺と言っているのは確かであり、その理由は
自分側の女王=嫁 を殺せという命令が降ったあとで起きたものだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:28:07.44 ID:FYm+jKPK0.net
え?さっきから擁護反論してる人は自分の解釈ひけらかしてんの?ww

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:28:30.76 ID:ZqweZ7P30.net
>>668
さぁ? 深く考えても答えがあるアニメじゃないだろ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:28:33.58 ID:9VunPiTO0.net
>>665
敵のイケメン兵士に口説かれて
国を裏切る女王だぞ
元味方からしたらありえんだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:28:38.82 ID:qBrDi8jUO.net
イメージ映像では執事っぽいのがいたけど、盤面にはいなかったからなあ。
身近な者による暗殺ってのはちょっと無理がある……。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:28:50.12 ID:swyaiuYF0.net
小学生の時ってオリジナルな遊び考えることってよくあるけど
それが下手糞な奴っていたけどこの作者もそのタイプなんだろうな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:28:56.20 ID:UW//D22BO.net
萌えとエロくらいしか価値のないゴミラノベなんだから
もっとブヒらせろよ

>>667
バカ作者より整合性があるので採用

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:07.45 ID:0MbJi9G70.net
>>683
そもそも作中でも暗殺といってるのに自殺といってるのお前くらいじゃないの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:27.35 ID:zFFREyO50.net
あの演出で自殺www
その発想はなかったwwww

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:33.63 ID:FrWjTKzO0.net
わけわからんまま終わった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:34.96 ID:fpWen8Nf0.net
アニメに関しちゃ相当ハードル低くて 大抵のは何だって楽しめるオレみたいのでも困惑w

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:37.61 ID:iNEpSm1w0.net
>>677
前に誰かが言ってたことの受け売りだが、
このアニメ、VVVや鰤の楽しみ方が最適だよ!

三日かけたババ抜きを見ててラッキーマン思い出したのは他にもいるのだろうか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:38.14 ID:bNm6KHj90.net
>>683
あー信者ってこうして人を騙すわけか

この作品のファンは憶測で物を語って人を騙すっと

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:52.42 ID:/96Ykm2F0.net
>>673
暗殺と自殺とまったく違うから疑問に思ってるだけだ
たとえばヒットラーが絶望して自殺したのは判るよ
でもあれは暗殺とは言わないだろって話

勝手に同義扱いされても困る

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:30:02.91 ID:qAPDVSCr0.net
松岡鼻声じゃね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:30:24.38 ID:9UpB/o7s0.net
ソ連、中国、北朝鮮、
近代の独裁者の天寿全う率は異常。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:30:36.90 ID:AoMId9II0.net
これこのまま終わったほうがいいんじゃないのか
って言うぐらいチェスのような何かが酷かった
G線の指折りゲームみたいに狂ってるならいいんだけどなー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:30:45.71 ID:RPIAV0Zz0.net
>>684
こういう糞アニメでは「作者は理由なんて考えてませんでした」という圧倒的現実を受け入れられない信者が
妄想空想で脳内補完をはじめてそれを押しつけてきたりする
いわゆる信仰の場になるってことだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:31:05.93 ID:bNm6KHj90.net
>>680
信者って被曝してるから多分頭おかしいんだと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:31:18.98 ID:KAPMoEGM0.net
擁護してる人が内容を理解できてないじゃんwダメじゃんww

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:31:21.44 ID:2p4QndJG0.net
主人公の意味不明な理屈通りになってなんの深みもドラマも
なくって糞過ぎ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:31:24.53 ID:uMAfemBU0.net
超弩級頭脳ゲームはまだですか?
インチキポーカーとチェヌしかないのですが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:31:29.79 ID:ozs+VKA70.net
>>686
それでも殺したくなかったんだろうね 愛ってすばらしい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:31:47.15 ID:9UpB/o7s0.net
「兵士ユニットですらない奴」に暗殺されたんだから、
盤上には上がらない何者かに暗殺されたんだよ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:32:19.51 ID:bNm6KHj90.net
>>705
素晴らしいじゃねえよフクシマ

憶測でしか語れないなら消えろよフクシマ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:32:29.56 ID:ozs+VKA70.net
>>690
暗殺と自殺はこの場合同義だといっているだけだよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:32:39.83 ID:FYm+jKPK0.net
国民ってそもそも人権なくね?これww

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:33:03.39 ID:zFFREyO50.net
韓国脳から放射脳にシフトしたか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:33:07.77 ID:+e9bJG9F0.net
初見30秒で切ったわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:33:36.99 ID:9VunPiTO0.net
もうこれストラテジーゲームですらないじゃん
わけわからん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:33:50.86 ID:ZqweZ7P30.net
>>706
ワイングラスで何か飲んで倒れた描写が余計に訳分からなくしてるよなw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:34:03.51 ID:IkWW5Sad0.net
まあ無駄だと思うけどシムシティみたいに画面上に一切出てこないけど
確かに存在するNPCに暗殺されたんだけど自殺とかアホか
例えるならせめて自滅と言えよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:34:36.61 ID:/96Ykm2F0.net
>>706
原作は知らないけど
キングが自害した理由を「王女が裏切ったので絶望した」で良いはず
なんでこんな簡単な理由を思いつかないんだろw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:34:45.90 ID:ozs+VKA70.net
>>696
暗殺したい相手、裏ぎりたい相手が自分の中にいるとすれば
それを殺すことは自殺と同じだけのはなしだね
目標を抱いてみずからも飛び降りるしかなかった殺し方だろう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:35:01.13 ID:g64zYcet0.net
クレミー号泣後あたりからは面白かった

キング崩壊はよくわからん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:35:03.20 ID:bNm6KHj90.net
>>716
お前もういいから自殺しろよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:35:05.19 ID:ZLTi0uT90.net
やっぱまともな理解力のないやつだけがこれの原作買うんだろうな
勝手に妄想して脳内補完する池沼じゃないと楽しめないんだろうなぁ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:35:22.54 ID:ywbt/9cb0.net
それよりテーブルに載せられたジブリールのオッパイのキャプまだ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:35:31.70 ID:FYm+jKPK0.net
盤外で暗殺者が出てきましたとかクソゲーにも程があるわww

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:35:31.63 ID:zFFREyO50.net
暗殺と自殺はこの場合同義!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:35:42.95 ID:bNm6KHj90.net
>>719
楽しめるのは池沼、福島人、韓国人くらいじゃないか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:36:00.00 ID:tEHyf/wx0.net
>>684
うん。そだよ。俺に関しては。
実際、>>544みたいなツッコミして笑って楽しむのが正しいと思うし。

>>689
「だから人を疑うことおぼえろって」
空は起こった事象を利用して、クラミーは王に相応しくない、
自分が王に相応しいって印象操作をしただけかもしれないし。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:36:33.55 ID:ZqweZ7P30.net
>>715
そしたら圧政とか暗殺とか主人公が言った台詞が空回るから止めたんだろうなw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:36:50.49 ID:4pgmmvGq0.net
こんなことなら天井突き破ってパンプキングが落下してきた方がよかった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:37:01.05 ID:DGyYVOYY0.net
いわれてみれば、確かにあれで暗殺っておかしなもんだよな

1.そもそも暗殺できる駒があったのか?
2.だいたい圧政に最後までついてきた駒がここで反逆するのか?
3.いきなり駒がワインとか飲みだしたぞ

とりあえず、3つほど暗殺という点だけでもおかしなところがあるな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:37:00.97 ID:ozs+VKA70.net
>>718
え? 議論で負けた腹いせに相手に死ねってか?
これは見事なまでの負け犬の遠吠えwwwwwwwwwww

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:37:02.72 ID:0MbJi9G70.net
>>708
暗殺と自殺はこの場合同義だといっているだけだよ(憶測)ってつけとけよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:37:06.40 ID:IkWW5Sad0.net
○○やったら勝ちじゃんゲームと成立してないじゃんとかいうのも単なる憶測なんだけど
それには目を瞑り擁護の憶測には噛みつく楽な仕事よね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:37:08.56 ID:LJf1mFqD0.net
ルールについて真面目に考察しても無駄でしょ
主人公が最終的に勝つってルールしかないんだから

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:37:08.70 ID:bNm6KHj90.net
ついに擁護できなくなったかww

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:37:10.29 ID:dLgZDuH90.net
なんかマジでいい最終回だった・・・状態なんだけどどう続くんだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:37:29.47 ID:mTDdq6g00.net
演説は何かそれっぽかったけどあの辺も原作通りなのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:37:52.06 ID:ozs+VKA70.net
>>729
あーごめん、必要ないわさすがに

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:38:04.00 ID:iNEpSm1w0.net
>>713
うん、あれは確実に要らない
「黒の駒の色が自機以外赤に変わってフルボッコ」
の方が良かっただろって思う

まあとにかく魔法だのと相手に協力者がいるだのという
思い込みを一瞬でも疑えなかった奴が悪い
そりゃゲームに負けるよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:38:33.88 ID:fpWen8Nf0.net
クソアニメでもできるだけ切らない主義なので絵面を眺めることにします
もう一切考えるのは辞めます というかすでに辞めてました あとはエロだけを期待

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:38:43.46 ID:9UpB/o7s0.net
全世界に宣戦布告した、ってことは、
これは 人類が全ての国に対して挑戦した=ゲーム決定権は相手にある
ってことだろ?
なら裏に何の種族がついているか物は試しで、
負けても痛くない賭け代で挑戦してきてもおかしくないな。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:38:48.15 ID:divBsnP10.net
>>716
ちょっとほんと変な解釈で騒ぐのやめてくれないかな
ちゃんと服毒させられた描写あったでしょ

>>715
クラミーは別に絶望してないし、そもそもクイーンに愛着なんてない
むしろ寝返られてキレてるんだからそれは無理でしょ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:39:10.23 ID:FYm+jKPK0.net
いい加減sageるの覚えてくれないかな・・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:39:16.20 ID:ozs+VKA70.net
>>727
ワイン飲み干すのはイメージ映像だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あほすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:39:38.22 ID:g64zYcet0.net
>>738
一応聞くけど冗談で言ってるんだよなそれは

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:39:47.02 ID:yTcpW2YI0.net
ネット小説みたいな作品だなって思ったらこれ普通のラノベ原作だったんだな
SAO劣等生とかあの辺と同じような出身の作品と思ってた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:40:34.07 ID:0MbJi9G70.net
>>739
アニメの演出でああなっただけでクラミー=キングじゃないだろ
3話で空がキングに対してお前らも前線に行けと指示してるんだし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:40:56.76 ID:bNm6KHj90.net
この俺ですら楽しめないのだから視聴者の大半は楽しんでないよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:41:07.62 ID:ozs+VKA70.net
>>739
服毒は暗殺のイメージ映像ですはい。

戦争の話する時に突然戦争ってこんなものでーす。みたいに流れるアレです

その程度みてわからないんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:41:19.96 ID:TGizIyiX0.net
もう擁護しようなくてアンチしかいないじゃん
ごく少数まだなんかいるけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:41:41.84 ID:9VunPiTO0.net
領土失ったって
愚王がアホな勝負して負けただけだろ?
なんか他種族が悪いみたいになってるけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:41:44.91 ID:UT6EX4iI0.net
キングは兵士ユニットじゃない奴に暗殺された
空白でもステフでも倉見でもないとすると
あのとき暗殺できたのは…

1.大臣
 何食わぬ顔して暗器で暗殺、もしかしたら前王も…?
2.エルフ
 無茶して負けそうな倉見をあっさり見捨てた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:41:55.03 ID:mvzA/n670.net
主人公の顔が嫌い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:42:11.85 ID:uMAfemBU0.net
>>743
ヘタクソな高卒不登校絵描きが無理矢理小説作ったからしゃーない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:42:22.76 ID:g64zYcet0.net
>>747
するだけ無駄やしね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:42:23.22 ID:qBrDi8jUO.net
>>738
挑戦してきてもって自分でも書いている通り、ゲーム決定権は挑戦された人類種の側のものだが。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:42:44.75 ID:GFuYUtoz0.net
原作者もここ見てるかー?wwwww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:43:14.06 ID:IkWW5Sad0.net
ageるバカは擁護のフリした煽りなんだろうな
そんな事しなくても叩きで盛り上がってるから無理しなくていいよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:43:17.93 ID:4pgmmvGq0.net
サイバンチョ居るんだから、この事件解決しようよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:43:18.90 ID:CRPV4jgR0.net
>>744
原作だと王に前線行け言う時に王=ソラっぽい事書いてあった気がする

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:43:17.28 ID:mvzA/n670.net
この作品は3話で大きく化けた (悪い方に)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:43:20.33 ID:ozs+VKA70.net
>>745
すごく斬新なゲームバトルだと思って見れたよ。
だって、命のやりとりをするゲームなんて、現実じゃーあれよりも過酷だぞ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:43:21.15 ID:bNm6KHj90.net
>>747
擁護する価値ないしな
ついでに見てあげてるが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:43:40.09 ID:7K0iRAQA0.net
いやー面白いわ
演出が神ってる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:43:48.39 ID:ZqweZ7P30.net
>>746
暗殺と自殺は同義、なんて見ても分からない理屈を振りかざすのも変だけどな
キング(駒)がキング(クラミー)に何か感情を抱いている描写も無かったわけだし?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:44:15.54 ID:bNm6KHj90.net
>>759
お前は命のやり取りをゲームだと思ってるのか

最低だな

流石フクシマだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:44:15.81 ID:zFFREyO50.net
ちょっと逆裁ネタしつこかったなぁ
あのおっさんも裁判長意識したんだろうか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:44:27.01 ID:2p4QndJG0.net
これが面白いとかすげえええなww

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:44:28.71 ID:ixYPppql0.net
主人公「お前が最後まで俺の背後に誰か別の種族がいると疑ってくれたから俺は勝てたんだ」
なお実際はクラミーはガンガン魔法使ってきていたため別種族がどうとかは特に関係なかった模様

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:44:45.01 ID:0cu/KBWA0.net
>>669

お前が2ちゃんのクソコテとか見た時の印象と似てるだろ?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:44:58.42 ID:NQP5A4rC0.net
厨二ラノベでも劣等生よりは面白い

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:45:41.25 ID:yTcpW2YI0.net
>>751
プロと素人の垣根もうわっかんねえな……

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:45:41.65 ID:g64zYcet0.net
>>669
そう言うキャラなんじゃね?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:45:43.26 ID:ozs+VKA70.net
>>763
このアニメでは当たり前っすね
あ、いつのまにかsageが外れてた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:45:54.00 ID:4pgmmvGq0.net
劣等生はなんも面白い部分すらないからなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:45:59.94 ID:kEGATiVW0.net
>>679
国民一人一人までゲームの強さに自信持てなくても別によくないかと思って

この世界におけるゲームの強さって現実でいう武力の強さに当たると思うけど
豊かな生活するのに必要なのってそれだけじゃないやん
例えば国の食料etcの生産能力とか

せっかく国同士の戦争を代表者に全部任せられる仕組みになってんだから
ゲームの強さなんか気にせず各々の得意分野を磨いたほうがいいような

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:46:00.24 ID:CeS5ag8h0.net
のうりんほどじゃないが、パロのやり過ぎは冷めるよな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:46:26.13 ID:bNm6KHj90.net
>>765
これを面白いと思う=被曝してる

ある意味役に立つかもしれんね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:46:27.75 ID:IkWW5Sad0.net
なんかここまで来ると無理にでも擁護してあげたいんだけど
マトモな奴がいないんだよなこのスレ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:46:32.47 ID:eRJR43YX0.net
主人公がなぜドヤ顔できるかが不思議だ。
筋無視してはっちゃけるならギャグ路線でいけばまだ解るのだが・・・・・
擁護してるのは池沼としか言えないな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:46:55.77 ID:ZLTi0uT90.net
【信者の主張】
・暗殺と自殺は同義

もはや何もいうまい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:47:09.05 ID:Ci9yCDzf0.net
クラミーほんとは子供なのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:47:24.64 ID:ozs+VKA70.net
>>765
おう、最高に面白いねー
通常のゲームみたいにヌルくないのがすごいわ これじゃ普通なら勝ち目がない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:47:46.28 ID:0MbJi9G70.net
>>757
また原作ではか
なんかこの作品アニメに足引っ張られれてる印象を受けるな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:08.29 ID:ZDEi7VC60.net
いい最終回だった

っかくぎゅの神様で終わったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:08.76 ID:bNm6KHj90.net
チャイカスレは平和だなww

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:07.90 ID:RU5kNuIn0.net
非難は非難で、ストーリーを非難しているつもりで演出の問題だと分かっていなかったりでお察しだし、
なんかそんな感じで炙り出されるアホを眺めるスレなのかなーって

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:18.69 ID:Ci9yCDzf0.net
三日間ゲームやり続けてみんなおかしくなってるとこワラタ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:20.96 ID:CeS5ag8h0.net
>>772
空耳は今期ナンバーワン
まぁ九校戦からは今よりはマシになる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:35.74 ID:TGizIyiX0.net
ただの信者に見せかけたただの煽りしかいないとなるとこのスレひどいなw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:39.05 ID:9UpB/o7s0.net
>>753
そこはまぁ言葉のあやだが、
「その挑戦受けた!」
っと言ってきたらあちらが決められるんじゃないの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:43.33 ID:kndlLVeV0.net
>>727
1.王の圧制を見かねた大臣(盤上には登場しない)に毒を盛られた
2.最後まで残った駒は腹心中の腹心。ただし毒を盛ったのは盤面に出てこないキャストなので関係が無い
3.ワインを飲んでる画はあくまでイメージ

結局のところ全部盤外で起こったことだから・・・で片がつく
チェスだと思っていたら戦術シミュレーションをやらされていた。と思ったら実は戦略シミュレーションだった
こんな状況

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:49.09 ID:/96Ykm2F0.net
>>739
服毒で自殺する領主ってあんまりイメージないな

クレオパトラは蛇に噛ませて死亡だろ
楊貴妃は逃亡先で兵隊に絞殺だろ
毒飲ませて死亡させる敗北した王様って誰だろ?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:49:00.91 ID:iNEpSm1w0.net
>>776
2chが全てじゃないですしおすし
俺個人は画像回収メインでついでにちまちま書いてるだけかなー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:49:10.33 ID:a6xXucgy0.net
「盤上には表現されてないし戦闘力も持たないけど
プレイヤーへの忠誠度が一定値より下がるとキングを暗殺するユニットが存在する」
というルールが実はあってクラミーは知らなかったが空はそれを見抜いていた

って理解でいいのかね?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:49:16.30 ID:g64zYcet0.net
>>778
信者の前に「ある一人の」ってつけて


キング自殺は圧政(魔力負荷)による崩壊で良いと思うが・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:49:21.48 ID:Ci9yCDzf0.net
ステフのあの衣装エロすぎ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:49:38.13 ID:cv79axr20.net
結局主人公の二人が最強なの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:50:03.82 ID:divBsnP10.net
>>744
仮に女王の寝返りに絶望して死ぬなら寝返った時か内乱が起きたときに自壊するだろ

>>746
いや服毒がイメージ映像なことくらい普通にわかるってそういう話じゃないよアホか
自殺ならくびつりとか別のイメージ映像にするでしょって事
仮に駒としてのキングがプレイヤーを暗殺?するために自殺したのだとしても、自殺ならあんな家臣に暗殺されましたーみたいな映像使わないでしょ
毒を盛られてる時点でキングの意志が挟まる余地がないんだから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:50:20.48 ID:tEHyf/wx0.net
>>773
他種族を下して根絶やしにするなら別だけど、何らかの形で共生するなら、人類種国民が下を向いた状態じゃまずいじゃん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:50:23.74 ID:/96Ykm2F0.net
>>789
王の圧政って、プレイヤーからの指示なんだから圧政はないだろ
傀儡の王が自殺する理由がそもそもない

毒を盛るなら相手プレイヤーの女の子を暗殺すべきだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:50:26.15 ID:bNm6KHj90.net
いやー新しいおもちゃ見つけたわ

しばらくここにいさせてもらう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:50:32.89 ID:ZDEi7VC60.net
まぁいい最終回だから

4話で打ち切りか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:50:39.43 ID:ZqweZ7P30.net
チェスっぽいゲームをしていたら第三勢力が生まれて敵が自滅しました、敵を口説いた主人公の勝利です。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:50:41.18 ID:Ci9yCDzf0.net
神様がすでに負けてる上に負けて悔しいから召喚したってなんか小物っぽいけど
そこが逆にいいな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:50:50.27 ID:3w2UTsAVO.net
いやー思ってたより面白いぞこれ
綿密なルール駆使した話なんてどうせルールこねくり回すだけになるし大して変わらん
これくらいでも楽しめるわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:50:57.61 ID:xJ7c2ltV0.net
擁護が赤くしてる数人しかおらんやんけ
これ面白いと思えるのは厨房以下やろうから仕方ないね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:51:01.34 ID:CeS5ag8h0.net
ニコ生アンケではこの前の3話でも1多かったな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:51:11.47 ID:UW//D22BO.net
戦略シュミレーション?
ぼくのかんがえたさいきょうのりあるぐんたいおしつけもんどう
でしょ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:51:13.62 ID:Ci9yCDzf0.net
キャラがみんな可愛いから見てて楽しいな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:51:23.00 ID:9UpB/o7s0.net
>>790
ローマ帝国第4代皇帝クラウディウス

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:51:30.34 ID:RU5kNuIn0.net
じゃ、赤くない俺が面白かったって言っておくわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:51:32.83 ID:ixYPppql0.net
3話でチェヌを受け入れてたから4話は楽しめた
チェヌに関しては最早擁護は不可能だから放っておくに限るぞ
どんな理屈を付けてもどこかに穴ができる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:52:02.72 ID:ZDEi7VC60.net
俺たちの戦いはこれからだ!!

まさに最終回である

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:52:20.09 ID:/96Ykm2F0.net
>>792
ん?盤外にあるユニットが?キングを破壊したでいいのか?
もちろんルールにすら触れられない謎の駒があるんだ
斬新な設定だw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:52:31.80 ID:ozs+VKA70.net
>>796
絶望して死ぬのではなく、自分で自分自身のかつての仲間への攻撃命令を拒絶した
かったんだろうよ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:52:34.74 ID:Ci9yCDzf0.net
じいちゃんの声が日本昔ばなしっぽかった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:52:36.53 ID:TGizIyiX0.net
俺はこのアニメを通じてあえてクソアニメを見る快感を覚えてしまった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:52:45.73 ID:bNm6KHj90.net
>>804
厨房というか池沼、被曝者じゃね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:52:46.60 ID:iNEpSm1w0.net
>>805
ニコ生は「とてつもなくつまらなかった時」と「放送事故」
これら以外で数字が酷いことはないからなあ
4話も3話の85%くらいじゃないの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:53:12.35 ID:/96Ykm2F0.net
>>808
なるほど暗殺された王様も居たんだ
よほど酷いことしたんだね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:53:25.30 ID:9VunPiTO0.net
主人公「これで愚王といわれずにすむ」

いや、愚王って言ってたのはお前だろと
テレビに向かって突っ込みたくなったw
でも、勝てない勝負して領土取られてたら
どんな理由があっても愚王だと思うが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:54:41.35 ID:g64zYcet0.net
>>819
お前ちゃんと観てたか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:55:42.88 ID:CeS5ag8h0.net
>>817
あれでつまらなくなかったんだから
ここの批判者のほうが少数派なんだろ
ていうか普通はつまらなかったら切るし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:56:40.14 ID:qBrDi8jUO.net
>>819
理由はこのペースなら今月中にはやるんじゃないかと。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:57:01.54 ID:eIeNJfYe0.net
結局チェスのくだりがよく分からなくて既読のレスとか
見てたんだがもっと分からなくなった
これもうチェスである必要ってあったの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:57:08.53 ID:ixYPppql0.net
このアニメは名探偵コナンの楽しみ方と通じるものがある
コナンもミステリ部分は割とお粗末だが(この作品のチェヌの破綻具合と比べれば全然マシだが)
キャラクターと舞台設定で楽しませてくれるだろ
これも一緒だ。ゲームはお粗末でもキャラ関係と設定は中々面白い
ただ次もチェヌレベルのバトルが来ると流石にキツいかもな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:58:08.83 ID:g64zYcet0.net
マジでつまらないけど見るってのが分からん
つまらなければ見ない
これでアンチいない、擁護もしなくていい
Win-Win

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:58:35.27 ID:/96Ykm2F0.net
>>821
いや面白いだろ
実況でも大人気だったぞ
みんな意味が分からんらしく見ていて面白い

やっと終わったかと思ったらまだBパート始まったばっかりでまじで苦痛だったが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:58:41.08 ID:3uIGa8Kg0.net
また荒れそうな内容に仕上がってんなぁ・・・4話

先週までの流れから今週分を一応納得できるように解釈してみたんだけど

クラミーが挑んだゲームはターン制ストラテジーゲームのチェスではなく
リアルタイム制ストラテジーゲームで駒の動かし方をチェスに近い風に動かして
変則チェスに見せかけて勝利しようとしたが空にそれを看破されてしまい
魔法を使いイカサマを用いて勝利しようとしたが女王を説得により第3勢力を生みだされてしまい
追い詰められたクラミーは意思を持つ駒に死地を強制した結果暗殺されてしまった

って感じか
プロットだけならば毒殺以外はまぁ変じゃないと思うし納得できるんだけど
それを活かせるだけのお話になってなかったから今回の総スカンくらう羽目になったんだ思うんだよね

一番の問題点は空がクラミーの偽装をどうやって見抜いたかって点なんだよな
アニメだけなのかもしれんけどクラミーはそれまで命じれば命じたままに動く普通のチェスじゃないとしか言ってなかったんで
駒の意思があろうともそれは明確な答えにはならないし盤上は命じれば命じたままに動くんだからルール裁定機能なんてついてるわけが無いので
クラミー側がそれはルール違反だよ?っていっちゃえば負け確定だった
それを断定できるだけの材料を持たずにあてずっぽうで言ったらたまたまそうだったってだけで計算も相手の反論をねじ伏せる説得力も皆無だったが為に
俺ルールかよwって言われるようになったんだとも思うんだよね
んで4話になって全て計算でしたのね!とか言われてもやっぱり説得力がなく・・・・というね
暗殺されて死んだっていうのも盤上の他の駒にやられるんじゃないんじゃ想像かよwって話だしね
クラミーを追い詰めて自分で魔法を使ってイカサマしてたって自白させる流れにもってけば予感じゃないかなーって思うわ

長文になっちゃったわ・・・すまん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:58:49.66 ID:uMAfemBU0.net
>>824
キャラクターって主人公褒めちぎるための噛ませしかいないんだけど・・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:58:56.94 ID:ozs+VKA70.net
>>796
だからw
グラミーに毒を盛ったのがキングなわけだよ。 なので暗殺でいいの(比喩表現ね)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:59:02.75 ID:PXG5UbHf0.net
まあステフのじいちゃんはホントは愚王じゃないどころか超かっけーんだけどね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:59:08.38 ID:71pafFlWO.net
「5を押してやる!」と必死になる連中が多いと
アンケの数字が酷くなる時があるぞ
VVVやISがそれだった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:59:35.85 ID:divBsnP10.net
>>813
いやだからそれなら暗殺じゃなくて自殺の描写を入れるでしょ
キングという駒の意志がプレイヤーに逆らってゲームを終わらせるためには、キング自身の行動による死が必要なんだから
それが名もなき他者の手で服毒させられた描写になってるって事は、あれはそのまま暗殺だったって事
っていうかわざと的外れなこと言って荒らしてるよね

>>819
その裏話はそのうち出てくる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:00:25.91 ID:RPIAV0Zz0.net
今までひとつもまともにゲームしてないじゃん
そして毎回「次はまともにやるから」と言い出す奴が居るけどひとつもそんなのないでしょ
頭のネジがゆるんだラノベ厨がよだれ垂らしながら自分で何も考えなくてもいい展開を貪って
これは熱いとか言い続けるだけ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:00:35.19 ID:/96Ykm2F0.net
勢いすげええなw
ラブライブと並んでるぞ
きっとこれラブライブと同じくらいに売れる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:01:33.35 ID:AB0w0fTt0.net
これ決着まで3話に入れてよかったんじゃないだろうか

原作伸びてるらしいがどこに魅力感じたんだろ?
全てはあのCMのせいだなあんな煽りしなけりゃこのスレまだましだったろうに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:01:59.21 ID:qBrDi8jUO.net
>>833
それを見たくないならアンチスレありますよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:02:04.82 ID:gy3+jcMR0.net
ミステリーでも名無しの通り魔が真犯人でしたなんて展開はしないだろw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:02:12.84 ID:RU5kNuIn0.net
>>827
参加者がルールを決められる勝敗ありのゲームって時点で欠陥もいいとこなんだよね
「お遊戯的な事なら外でやってくんない?」が正しい反応だと思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:02:33.07 ID:ozs+VKA70.net
>>827
気づいた点は確かに用意されていたよ。
「コマがちゃんと言うことを聞かないという矛盾が用意されていた」

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:02:36.59 ID:9UpB/o7s0.net
第三勢力とかって、実質GMのエルフがどうにかできなかったものなのかね?
エルフはどの程度介入できてどの程度出来ないのか良く分からん。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:02:44.99 ID:ZLTi0uT90.net
いいか?アニメの空のセリフを書きだすぞ
「圧政、恐怖政治、独裁者、いつの世も為政者の最後はなぜか判を押したように決まってるんだよ。
兵士ユニットですらない身近な誰かによる暗殺で終わる。」

信者「王は自殺っしょ」

空は偶然で勝ちました!
おめでとう!

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:02:52.01 ID:OMtHKmfK0.net
本スレがアンチスレ化しとるな・・・

俺はいらんパロディねじ込むのやめてほしいと思う
原作にあるか知らないけどアニメ化するなら削ってくれよほんと

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:02:55.68 ID:ixYPppql0.net
>>823
主人公を誘い出すために一応チェスの体裁を保つ必要があった
でも駒自体にチェスがチェスたる要素が殆ど含まれてなくて名ばかり兵士と女王と王様しかいなかったから
正直、チェスじゃなくて将棋でも全く問題ない

>>833
じゃんけんはまだ勝利条件が決まっててからまともだったでしょ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:03:36.45 ID:ECknzTch0.net
もう何でもありのゲームになってないゲームなんてどうでも良いから
萌えとエロやれや

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:03:44.85 ID:kndlLVeV0.net
>>827
「命じれば命じたままに動く」とクラミー側が言っちゃってるわけで
結果的にリアルタイムで指示を出せちゃったって状況ではあるがクラミーにそれを拒否する権利はない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:04:09.46 ID:g64zYcet0.net
それよりじゃんけんの下りを聴き逃して分からんかった
説明誰かお願い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:04:12.44 ID:PXG5UbHf0.net
アニメは結構細かい説明を省いてるので理解が追いつかないかもしれないな
でもアニメとして考えた場合はこのテンポで正解なんだろう
ただエロシーンまで簡略化するのはちょっと残念
そこは女監督故か
逆に女性らしい可愛さが足されてるのでプラマイゼロぐらいではあるけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:04:27.77 ID:/96Ykm2F0.net
>>827
>プロットだけならば毒殺以外はまぁ変じゃないと思うし納得できる
いやできない

チェスと言いながら全軍突撃できる設定なら
最初から奇襲させた方がいい

途中までチェスをやらせる必要性がない
音声でなんでも命令できるならせめて3手目の主人公の手番で突っ込ませれば終わりだ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:04:31.51 ID:uMAfemBU0.net
>>843
小学生の言い訳みたいなルールでステフ服従させたのは笑ったわ
お陰でイエスマンしかいなくなったな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:04:32.56 ID:RPIAV0Zz0.net
>>836
内容を語ろうと思うと一切考察に妄想以外で好意的な見解を差し挟むことができない内容の場合
それはもうアンチではなくただの事実確認ではないだろうか
視聴者による妄想は”考察スレ”を作ってやればいいわけですし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:04:52.19 ID:kEGATiVW0.net
>>797
ゲーム以外での技術や知恵を見せればいいんじゃなかろうか
Civの文明の勝利みたいに相手に文明レベルの高さを見せつければ見下しにくくなるだろうし

まあぶっちゃけゲーム中心って世界観に逆らいすぎだろうが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:04:55.97 ID:ozs+VKA70.net
>>「クラミー側がそれはルール違反だよ?っていっちゃえば負け確定だった」
嘘のルールを言ってしまうのはイカサマと同じじゃないかな?
それを見破られたら負けだし、判定者は第三者がしっかりいるしね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:05:36.78 ID:zFFREyO50.net
え、自殺云々言ってたの信者だったの!?
意味不明な物言いにってきりアンチだと思ってたわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:06:15.71 ID:/96Ykm2F0.net
>>841
>兵士ユニットですらない身近な誰かによる暗殺で終わる。
これの実例あるなら原作者が提示しないとだめだろ
民衆が王様をひきずりおろして殺す実例を出して欲しいわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:06:25.06 ID:ixYPppql0.net
>>849
むしろステフが「それはおかしいですわ!」って言ってくれるからギリギリ何とかなってる
敵キャラは主人公のガバガバ論理を受け入れる役だもん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:06:52.70 ID:MjYkSEJL0.net
>>846
俺も頭悪いからジャンケン理解できなかった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:07:17.95 ID:9VunPiTO0.net
物語の流れから言って暗殺だと思うが
それでも意味不明だが
少なくとも自殺ではないだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:07:29.88 ID:heypJKm90.net
何で勝てたのかと言うよりそもそもなんであんな主人公側にご都合なルールだったのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:07:43.45 ID:0+cr4Fhl0.net
演説熱いな
ギレン・ザビの演説よりよかったw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:07:45.68 ID:6vZ75tol0.net
>>827
横柄で部下に辛く当たる上官は戦場で部下に殺される運命もしくは戦場放棄されて敗北する
いろいろ殺す道具があるから、「毒殺」に限定するのは作者の力不足

パソコンに意思を宿らせた場合、人間が管理者権限でパソコン内部を弄繰り回せるか?って言う疑問を持てるかどうか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:08:29.93 ID:ozs+VKA70.net
>>841
その場合の「兵士」は比喩的な表現で、部下を示す
自分と同じ位置であるキングはく組まれない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:09:05.83 ID:/96Ykm2F0.net
>>857
アニメの描写は自害か自殺だろ
あれを他者が破壊したと見間違うのは無理がある
明らかにコンテを描いた奴も悪い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:09:19.80 ID:uMAfemBU0.net
>>855
そうそう面倒な所は蓋して進めるからハァ?ってなるんだわ
劣等生でも謎理論詰め込む程度はする

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:09:31.44 ID:RPIAV0Zz0.net
>>843
聞き逃してるんじゃなくて信者様の言ってることと実際にアニメで流れてるモノはまったく異なっていて
アニメでのじゃんけんは条件の説明にミスがあったので全く筋が通っておりません

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:09:57.63 ID:0+cr4Fhl0.net
ハーレム作ると自分が要らなくなるからと拒絶する白が可愛かった
でもそのわりにステフで童貞捨てさせようとしたりしてたけど、そういうのはいいのかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:10:19.40 ID:heypJKm90.net
つか、議論しても意味無いんじゃねこれ?
作者自身も何も考えてないと思うわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:10:21.97 ID:zFFREyO50.net
パー出したら負けじゃないの?www

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:10:59.22 ID:ozs+VKA70.net
>>859
演説すごかったよなああ

あれはものすごい言葉だった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:11:24.62 ID:eIeNJfYe0.net
>>841
>信者「王は自殺っしょ」

マジで意味が分からない
どういうこと?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:11:29.41 ID:6vZ75tol0.net
>>865
彼女になれって時点で回りも盟約の力が及んでると予想

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:11:35.45 ID:0+cr4Fhl0.net
チェスの駒さん達はどこへいったんだろう
寝返った駒まで含めてクラミーが持って帰ったのか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:11:40.41 ID:MNRfzIwg0.net
信者「そこはこうで、そこはこうだよ。理解できないならお前の頭が悪い!」



原作者「設定とかルールとかなーんにも考えてましぇんけどなにかwww^p^」

http://i.imgur.com/AlzXmVL.jpg


信者「・・・」

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:11:45.16 ID:/96Ykm2F0.net
>>859
演説も意味が分からんかった
最弱者の人類がどう対抗するのか理解できる理屈がない
知恵?の話みたいだけど
明らかに長命種族の方が知恵の蓄積率高いだろ
知恵で勝てないから人類種族が負けてるんだろ?
勝てる要素ないじゃん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:11:50.01 ID:CZKGkiV00.net
この絵師ってただ明るいチカチカした色合いだけでなんの個性もねーんだが
つかどのキャラも色々な居ろ混ぜすぎて個性がまったくたってない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:12:22.32 ID:g64zYcet0.net
>>869
とある一信者が妄想暴走させた結果
キニスンナ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:12:22.62 ID:0MbJi9G70.net
>>862
いきなり割れだしたから自殺とはならないだろ
それならキングが自らの剣で自分を刺すとかほかにも自殺と思わせる方法はあるだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:12:24.05 ID:OEdxZPGf0.net
このアニメで「そこまで考えていたのか」って台詞が出てくるのが笑える

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:12:29.66 ID:IkWW5Sad0.net
議論しようにも何言ってもそんな描写はない信者の妄想乙wwwwwwで話続かないですし
まったくもって勿体ない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:12:35.99 ID:tEHyf/wx0.net
>>846
裏切りとかイチイチ疑ってんの面倒だから盟約で裏切れないようにするぞー。
これからジャンケンすっからおまいらわざと負けろよー。
ってこと。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:13:20.71 ID:3uIGa8Kg0.net
>>845
クラミー側はあくまで偽装して変則チェスの体で挑んでたわけだからあの時点なら反則主張することもできたと思うんだけどなぁ
別に空はあれが偽装してる根拠までは一度も言及してなかったわけだし
>>852
んーあの状況下だと第三者はあくまで変則チェスをしているものと思い込んでるわけで
もしゲームを持ってきたクラミーが主張した場合はそれを論破できる程の説得力のある根拠を出さないと無理だと思うしイカサマにはならないと思うよ
イカサマだというなら偽装チェスであるということを看破しないといけないわけだしさ
うそのルールであってもイカサマをイカサマと証明できなければイカサマにはならないというのと同じ理論だと思うんだ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:13:19.78 ID:zFFREyO50.net
というか自殺とか言ってるやつ一人だけじゃねえか
何なんだよこの人、本当に信者か?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:13:27.69 ID:g64zYcet0.net
>>873
負けてた理由って主に魔法じゃね?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:13:42.17 ID:0+cr4Fhl0.net
キャラの衣装をふくめてデザインが全体的に好きだな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:14:13.31 ID:g64zYcet0.net
>>879
なんだそゆことね
なんとなくそんな感じだろうとは思ってたが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:15:01.54 ID:kndlLVeV0.net
パー以外を出したら負け、その代わりパー以外で勝った場合はじゃんけんの白星は付く
つまり白星1(じゃんけんでの勝利)黒星1(ルールによる敗北)で引き分けっていう設定

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:15:06.43 ID:/96Ykm2F0.net
>>876
まぁアニメの演出が悪くて自壊したように見えたけど
暗殺されて死亡したから割れたでもいいな
問題は暗殺者が誰なのか描かないから(ルール上でどうなってるかすら判らない)
アニメ見てると意味不明で疑問しか出てこない
後のエピソードが全部飛ぶw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:15:15.71 ID:ECknzTch0.net
演説って、話の中身より聴衆の鼓舞をどれだけ引き出せるかだからな
歌と一緒

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:15:28.40 ID:9VunPiTO0.net
>>879
その場合空が負けた時の対価は?
それじゃ賭が成立しないと思うが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:15:57.72 ID:cUNMSoC90.net
>>827
いや、順番守らなかったトコでクラミーが驚いてたし
そもそもゲーム及びルールを決める権限がある側が自分の知らないルールで驚くというのは有り得ない
結局ルールなんて無かったんだよ
自分ルール喚いて相手を黙らせた奴が勝つというチェス盤とその駒を使った何かだった
だから元も子もないけど、ぶっちゃけ考察なんて意味ないよね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:16:11.51 ID:ozs+VKA70.net
>>876
命令に背こうとする行動で、命令による行動は前進。だけどその行動を無理に抑制する事で
自己崩壊(亀裂)を促したんだろう。つまり故意に自分の体を破壊した

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:17:02.43 ID:/96Ykm2F0.net
>>882
魔法を使える素養が長命種族にあるならば
人類種は勝てない

たとえ知恵があっても

知恵にしても長命種族の方が蓄積されるので
そもそも勝てない

人類が勝つ要素がまったくない
あるとしたら騙すだけ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:17:18.14 ID:0+cr4Fhl0.net
じいちゃんは顔は出ないのかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:17:18.77 ID:divBsnP10.net
>>854
フランス革命は違うのか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:17:49.53 ID:tEHyf/wx0.net
>>851
各種族の特性の話はそのうち出てくるだろうからおいとくけど、
魔法適性最下位だから他種族に負けて当然、みたいな負け犬根性を何とかしたいんだろう。
「(クラミーもステフも揃いも揃って)人類、舐めすぎ」って何度も言ってるし。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:18:01.63 ID:g64zYcet0.net
>>888
内通のリスク・・・かねぇ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:18:25.40 ID:6vZ75tol0.net
>>891
蓄積できても共有と伝達ができなければ効率が悪い
そこかね?って思うけど空白だけでバトルしそう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:19:08.23 ID:/96Ykm2F0.net
>>890
命令と命令に反する行動で駒が壊れるなら
妹が命令した時に自軍の駒が割れないと整合性がなくなる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:19:09.55 ID:0+cr4Fhl0.net
ステフのノーパンしゃぶしゃぶコスがエロイ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:19:52.01 ID:ixYPppql0.net
そういや真ん中でチェスの試合見てたおっさんは一応審判だったんだな
何かルールよくわかってなさそうな感じだったけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:19:57.75 ID:IkWW5Sad0.net
>>888


901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:20:01.40 ID:Lvu8xyRO0.net
面白くない物をわざわざ見るとか暇人なんだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:20:42.00 ID:kndlLVeV0.net
>>880
「命じれば命じたままに動く」これを言ってるのがゲーム開始前だから無理ぽ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:21:09.48 ID:kEGATiVW0.net
>>894
ふうむそんなもんか
まあたとえ平和に暮らす分には問題なくても、見下されるのはいい気しないしな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:21:28.58 ID:eIeNJfYe0.net
>>899
審判「俺の知ってるチェスとちがう…」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:21:30.00 ID:ozs+VKA70.net
>>880
変速チェスとはいえ、命令が「前進」じゃぁ、コマに意思があるというヒントを出してるでしょう。
「意思」のあるコマから連想するのは、これはチェスじゃなくて本気の戦的な生き死を連想できる。
そこから、妻も家庭もある一般傭兵みたいなのは行き過ぎな妄想だが、それが当たるかどうか別として
の指令演説だったわけだ

その場でのプレイヤーの審判にじじいがいただろう?
あいつはプレイルール知っている側だよ。そして明らかなルール上での嘘は通せないよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:22:06.01 ID:/IAT6K630.net
しかし酷い出来だなw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:22:21.60 ID:zFFREyO50.net
あ、信者じゃないわこいつ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:22:49.52 ID:qBrDi8jUO.net
>>888
王への忠誠を試されているところでそんな要求したら、裏切りがばれるじゃないか。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:23:08.51 ID:/96Ykm2F0.net
>>893
民衆は身近じゃないだろ
身分が明らかに違う

身近なんだから王族とか側近の一部とかじゃないのか?
まぁ歴史を探せば出てくるだろうが

ブルータスくらいだな
言う程類例ないだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:23:17.42 ID:0+cr4Fhl0.net
面白いわ
この勢いで突っ走って欲しい
緻密な勝負とか別に要らん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:23:18.75 ID:jVg3X9NZ0.net
>>894
魔法適正とかどうとか以前に、今のところ人間キャラは馬鹿しかいないじゃん
ゲームにどうやって勝つの

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:23:32.14 ID:0MbJi9G70.net
>>891
演説の後に不リューゲルの説明を聞いてん?ってなった
知識と知恵は別物かもしれないがお互い補い合えるよな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:23:37.47 ID:cUNMSoC90.net
>>905
え、ジジイはルール知ってたの?
変則ゲーム考えて仕掛けた側すら知らなかったものを?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:23:59.30 ID:ozs+VKA70.net
>>897
だから強制力を途中で強めた描写があったじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:24:14.62 ID:3uIGa8Kg0.net
>>889
俺も最初そう思ったんだけどよくよく考えてみると
クラミーは予想外の行動にでた空に対して驚いただけであって
次の瞬間には自分の駒を即座に防御壁に回す指示を的確に出すなどしていたことから
偽装チェスしてたんだなーって最終的には思ったよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:24:47.57 ID:g64zYcet0.net
このスレにも第三勢力が出てきたなwww

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:25:16.43 ID:ozs+VKA70.net
>>913
じじいは審判だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ルール知らないで、審判できないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww














ばかかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:25:51.92 ID:ojLyWytb0.net
集団の争いは全権代理者を立てるものとするで1人って書いてないから王が2人になったけど、書いてないが通るなら、1人1人全員が全権代理者になれば集団の争いになるよね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:25:55.88 ID:/96Ykm2F0.net
>>914
でもキングを動かす理由はないと思うんだけどそもそも?
なんでキングを前進させるのおかしいだろ?
すでにポーン(歩)で守られてたじゃん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:26:00.43 ID:g64zYcet0.net
>>917
立会人だろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:26:01.03 ID:MjYkSEJL0.net
エルフって他に魔法使えないの
ゴミ過ぎる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:26:29.79 ID:6vZ75tol0.net
>>888
合意すれば何でもOKだから賭ける必要なし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:27:00.58 ID:OEdxZPGf0.net
この作品で言う戦う戦わないの定義がいまいちよく分からん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:27:04.90 ID:/96Ykm2F0.net
>>917
審判ならチェスで全軍突撃できる事を知っていたでいいんだよね?
なら主人公は事前に審判からルールブックを貰えばいいんじゃないの?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:28:15.88 ID:g64zYcet0.net
>>918
その全員の意思が統一されてるならいいんじゃない?
でもそれは無理であって

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:28:19.26 ID:qBrDi8jUO.net
>>912
どんな種族かはきっと来週出てくるので。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:29:12.86 ID:ozs+VKA70.net
>>919
だが命令はちゃんとキングにも出してしまっているのが敗因
動く必要があったのかなかったのかは、この場合意味は無い。グラミーの命令ミスとでも
おもえばいい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:29:14.03 ID:g64zYcet0.net

寝よ
お休み

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:29:18.54 ID:cUNMSoC90.net
>>915
あれはルールなんてないからこそ
そんなのあり?って驚いて咄嗟に自分も動かしたってことでしょ
んで自分ルール喚いた奴のいうことを聞いた形になったから以後それがルール(笑)?みたいになった
第一自分で好きなように動かして相手の駒倒せるゲームなら
最序盤から幾らでもやりようはあったでしょ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:29:31.69 ID:divBsnP10.net
>>909
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
じゃあ思いのほか多かったからこの中から自分で調べてくれ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:29:50.15 ID:BGzak6Gt0.net
可愛い妹と暗い部屋で一日中ネトゲやってる世界に転生させてくれないかな、神様

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:30:41.54 ID:ojLyWytb0.net
>>925
何で無理なの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:30:47.79 ID:xtMxGq/W0.net
中々良い演説だったな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:30:52.90 ID:3uIGa8Kg0.net
>>917
あのじいさんは審判ではないらしいというか話に全く絡んでないよね
まぁチェスのルールにのっとって言えばキングが落ちた時点で勝敗が出たと判断して勝利者を決めただけっぽい
あの国の重鎮ってだけの立ち合い人でということでイイと思うよ
その後の会議シーンでも普通にいたし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:30:58.67 ID:slE5LSZM0.net
ようやく世界観というか、ゲームの進め方に慣れてきた。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:31:10.32 ID:G+ZILDxx0.net
チェスじゃないと言ってるのに言ってもないルールを出してきたから
ルールがないのと同じ、とかテキトーに理由つけて自分でコマを破壊するのもアリになりそうだな
こっちはそういうルールだと認識してたんだ、ちゃんと説明しないあいつが悪いとか言って

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:31:35.44 ID:0+cr4Fhl0.net
この世界は別に女一人で夜道歩いてても平気そうだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:32:06.22 ID:9VunPiTO0.net
これからずっと2対1の勝負なの?
それってありなのか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:32:25.19 ID:xtMxGq/W0.net
アルゼンチン大統領の演説をもう1度聴きたくなった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:32:49.31 ID:ozs+VKA70.net
>>924
野球の審判がわざわざ、参加チームの監督にルールブックをわたすのか?
審判は不正が無いかの判定人であって、両方のルールの知識力を平等にする役目じゃない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:33:20.72 ID:jz0FC7zr0.net
チェスって審判なんているゲームなの?w

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:33:50.51 ID:/96Ykm2F0.net
>>930
でも原作者は常にって言ってるだろ?
それは間違いじゃないの?
原作者の間違いは認めないと

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:34:04.18 ID:0+cr4Fhl0.net
他の種族もああいう駒もってるやつがいてそれを倒して集めていくのかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:34:22.00 ID:cUNMSoC90.net
>>936
実際にそういう風になった
だからプレイヤーが盤上に下りて参加したり一人語りの暗殺()で決着がついた

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:34:23.34 ID:9UpB/o7s0.net
あのな流れ的に、圧政、恐怖政治を敷いている独裁者は駒のキングではなくクラミーでしょう。
駒のキングが自決することで独裁者のクラミーの暗殺になる。
って解釈も可能か?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:34:51.96 ID:ozs+VKA70.net
>>938
その条件を敵が認めなければ、当然ダメ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:34:57.02 ID:ojLyWytb0.net
>>943
何で今まで集めてなかったのか不思議なくらいなんだけど、他の国

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:35:13.25 ID:/96Ykm2F0.net
>>940
ルールブックは共通だからだろ野球の場合は?
だから渡す必要性がないんだよ

どこの世界にその場その場でルールが変わるゲームがあるんだよw
ルールブック作れないだろw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:36:55.00 ID:MHMWlWXT0.net
>>946
何がダメなの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:37:45.82 ID:0MbJi9G70.net
>>934
つかクラミーあの爺さんの前にあった砂時計を指差して手番の持ち時間がなくなるといっていた
でも実際は手番なんかなくリアルタイムストラテジーだったんだから
あの爺さんが砂時計を操作してたならルール知ってる審判のくせにクラミーに加担したことになるよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:37:48.12 ID:ozs+VKA70.net
>>936
まあ無理だね それはルール違反となって負けてしまうだろう

何度も言っているけれど、審判としてじじいがいるのを忘れずに

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:37:54.68 ID:9VunPiTO0.net
>>948
WBCだと野球はルールが変わるぞ
投手の起用の部分で
ちなみに使うボールも違う
これ豆知識な

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:38:05.93 ID:divBsnP10.net
>>942
「いつの世も」「判を押したように」「古今東西」とは書いてるね
それが有史以来の全ての暴君に対してかかってるかというと個人的にはそうは思わないけど
大体そういう結果を迎えるくらいの意味じゃない?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:38:38.69 ID:ozs+VKA70.net
>>948
その条件を前段階で飲んでいるんだよ。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:39:12.33 ID:0MbJi9G70.net
スレ立てしてくる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:40:01.70 ID:9UpB/o7s0.net
>>951
いつからあの爺が審判だと錯覚していた?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:40:03.10 ID:ojLyWytb0.net
>>952
ルールが変更されてるから、審判団から代表国にルール内容の通知はいってるだろうな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:40:46.43 ID:/96Ykm2F0.net
>>952
じゃあWBCはWBCのルールブックを配布しないでプレイするんだ?
それは驚いたわ

ルールどうやって確認するのは?
選手はルール知らないでプレイできるのか?
プロ野球選手すごいわw

>>953
ぜんぜん「いつの世も」「判を押したように」「古今東西」じゃないじゃん
原作者は糞ラノベでも間違った事を書いたら反省して撤回してくれないと困るよ
次の新刊のあとがきでいいから謝罪しろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:41:27.87 ID:ozs+VKA70.net
>>957
当然、審判だからじじいはルールをしっているだろうね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:42:49.74 ID:3B6/YQKN0.net
テトは俺の中で女の子
もしくは男の娘
それ以外は認めない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:43:10.24 ID:9VunPiTO0.net
>>958
いや、うんちくを述べただけで
特に他意はないんだが・・・

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:43:16.94 ID:0+cr4Fhl0.net
空がクラミーのアゴを持ったところは普通なら落ちる場面だな
泣き出すとはw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:43:56.93 ID:czbxkpp80.net
>>948
>どこの世界にその場その場でルールが変わるゲームがあるんだよw
>ルールブック作れないだろw
TRPG,TCG

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:44:30.25 ID:ozs+VKA70.net
>>958
ルフィーだって、ルールブックすらろくに読まずに参加してるぜ

今回もそれににたもので、後からわかるルールも面白いとおもって
主人公側があえて細かく聞く事もしなかった。(完全な奢りなんだよね)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:45:16.94 ID:ixYPppql0.net
チェスは絶対整合性取れないようになってるよなあ
ゲームのルール側に過失を押し付けるか、人間側に過失を押し付けるか、盟約側に過失を押し付けるか選択するだけ

>>958
流石に「いつの世も」「判を押したように」「古今東西」みたいな表現に突っかかるのは行き過ぎだな
つーか、一キャラクターのセリフなんだから大げさに表現することもある
例えば「そんなこと誰でも知ってるぜ」みたいな台詞があったときも厳密に考えれば
「誰でも知ってるワケないじゃん、たとえば赤ん坊とかはまだ知らないかもしれないだろ」と揚げ足を取ることもできるしな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:45:24.29 ID:divBsnP10.net
>>958
やべぇ謝罪求めちゃってるよこの子w
と思ったら根っからのアンチか
相手するだけ無駄だった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:45:42.32 ID:qBrDi8jUO.net
>>947
いろいろ理由はあるけど、基本的には物凄い重要な品なので、おいそれと賭けられない代物だから。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:47:34.44 ID:/96Ykm2F0.net
>>963
テーブルトークRPG はやったことない
シナリオを自分でつくってプレイさせるんだろw
でも常識の範囲でやるんじゃないの?
いきなり中世の世界設定で
ライターとか出せるのかあれw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:47:48.46 ID:3B6/YQKN0.net
空白ならとりあえず賭けそうだな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:49:07.91 ID:kndlLVeV0.net
ID:/96Ykm2F0てもしかして先週「他の役割の駒に成り代わることはできない王が取られたらチェスのルールに則り決着!」って必死に主張してた子かな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:49:23.17 ID:PkeePIlf0.net
>>958
ピンチョンの小説読んでみろよ
嘘知識ばっかかいてるぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:51:16.72 ID:0MbJi9G70.net
連投規制された
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398879615/

テンプレの作者スレのリンクが切れてたけど面倒だったのでそのままにしてしまった
ごめんね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:51:54.63 ID:czbxkpp80.net
>>968
火炎瓶ぐらいは作れるだろ、油と瓶があるぐらいだしw
とかでgdgd化する

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:51:54.65 ID:0+cr4Fhl0.net
あの神様に勝負挑まれてもまた普通のチェスやればいいんじゃないの?
というか空白は挑まれる側になれば魔法のイカサマされない限り無敵なんじゃ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:53:04.48 ID:/96Ykm2F0.net
そろそろみんな寝たか

>>970
>他の役割の駒に成り代わることはできない王が取られたらチェスのルールに則り決着!
それ俺じゃないな

全軍突撃に突っ込んでたなら俺だ
チェスやるなら最後までチェスらしく終わった欲しかった

今週は褒めるとしたらノーパン王女様(元)が良かったなw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:53:33.41 ID:qBrDi8jUO.net
>>972
乙(なでなで)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:53:38.30 ID:ozs+VKA70.net
てか、最初から3話で「これは意思を持つチェスよ」て説明されてるなww

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:54:25.74 ID:9Xx106/Z0.net
〜ぞ
この言葉遣いがすげーイラつく

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:55:37.34 ID:57EkwlKC0.net
なんやこめてりえこりえめふこめねこのめこりつめりねふそてるりこめーこやけそやてこのめやこやこぞ!

これ読めるやつおらんやろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:55:53.05 ID:0+cr4Fhl0.net
今回はゲーム要素は殆ど無いな
クラミーが発狂したので謀反にあいました終わりで別にいい
決着後からが面白い

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:58:10.17 ID:MzAQbyYmO.net
クラミー以外とヘタレっぽいな
もっとクールな知性キャラかと思ったらピーピー泣き出した

あとステフのヘソ出しフレンチメイドもう終わり?
アニオリでいいから今後あの衣装で固定してよw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:58:38.77 ID:ozs+VKA70.net
>>980
しっかりとしたゲームの一つだよ。

例えば、1時間以内に、女をどれだけ口説けるか? といったようなね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:58:57.63 ID:0+cr4Fhl0.net
クラミーのあのママ的エルフがいないとヘタレなんだろう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:59:17.20 ID:0MbJi9G70.net
>>974
プライドが高いなら同じゲーム、同じ条件でリベンジしてきそうだけど
負けず嫌いだと次勝負するときは自分に有利な状況で挑むのかね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:01:28.43 ID:XwJktFiP0.net
>>981
クラミーは知的クールっぽくみせてるだけで本当はああいう子よ
というか時間をかけて必死にエルフとの誓約書を2人で考えて作ったのをあんなわけわからん「 」に負けたとかそりゃ泣くわww

アニオリとか変なこというなよ・・・・何もかも原作通りでいいんだよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:01:34.11 ID:czbxkpp80.net
>>968
あと、魔法があるからな……

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:01:46.43 ID:TGizIyiX0.net
4話は3話ほどぶっとんでなくてガッカリ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:02:44.02 ID:tEHyf/wx0.net
>>972
乙。スレ消費早いね。

ID:ozs+VKA70
ID:/96Ykm2F0
三時間足らずの間に44レスとか34レスとかすごすぎ。
おまいらにとって、4話はよっぽど面白かったんだな。

>>978
すまぬぞ。おいらもよく文末にぞをつけるぞ。これからはちょっと気をつけるぞ。

>>979
ひらがなは読めたが、意味が読めないぞ。
教えてぞ。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:03:35.29 ID:XwJktFiP0.net
>>984
前回はそっちのルールのチェスでやったんだから今度はこっちのチェスのルールね
一応これはおかしくはないと思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:05:52.36 ID:MzAQbyYmO.net
次スレは連休終わればもっとまったり進行でキャラprpr出来るかな?
クソガキ共はとっとと休み終わって学校行けばいい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:06:54.00 ID:0MbJi9G70.net
>>989
テト自身がチェスで挑んでおいてその言い草は
あとは何番勝負とかでその中にチェス入れてくるとかかね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:07:09.95 ID:divBsnP10.net
>>972
おつですぞ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:10:24.21 ID:XwJktFiP0.net
>>991
まぁ負けず嫌いですし
原作読んでる限りチェス1本勝負じゃないかなぁ・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:13:12.01 ID:ozs+VKA70.net
>>988
4話のまえに3話がぶっ飛んでたんで面白かったわ

これはストラテージゲーム、リアルシュミレーションでのリアルタイムバトル。
チェス盤でチェスのコマを使ったという変わり種のちゃんとしたゲーム。
無茶なのは魔法によるチート有りといった設定かなー

確かに、此方がわには魔法を見破る手段は無い。
けれど「ある」と見せかけてすでに騙す事で、チートを際限なく使われる事を
防いでいるってのが味噌で、よく考えられている。

そういった細かい設定が理解出来ないお子様が見ると
「わけわらねぇwwwwwwwww」になるのは当然だろう

でも、だからこそ面白いねー。理屈がわかる側には

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:14:25.12 ID:3B6/YQKN0.net
このアニメは何話構成なのか知らんけど
のこり15種族相手して、テトと会いまみえるまでっはいかないだろな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:17:28.71 ID:0+cr4Fhl0.net
あの演説の声を国民中に届かせるのはどうやってんだろう?
魔法の道具とかは人類も所持してるのかな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:18:31.00 ID:XwJktFiP0.net
>>994
握手

>>995
原作でもそこまでいってないのにアニメでいくわけがない
そもそも漫画・ラノベ原作ある作品はほとんど途中で終わる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:21:24.21 ID:ojLyWytb0.net
>>994
細かい設定、ただし破綻しているw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:23:01.33 ID:IkWW5Sad0.net
>>996
一応拡声器があったし都市一つしか残ってないからあれで十分なんじゃね?
盗賊がいた辺りはこだまになって反響してちゃんと聞こえてるか微妙だけど
と思う町内放送が反響していつも何言ってるかわからない田舎者がここに一人

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:23:59.88 ID:czbxkpp80.net
>>996
人類の駒の特殊能力じゃね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200