2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 18ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:31:14.94 ID:R1gMIFC40.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

前スレ
ノーゲーム・ノーライフ 17ゲーム目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398663862/

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:10:15.42 ID:f3t057nl0.net
ゲームだと思ってたら、いきなりルール無視の場外乱闘にしてやりたい放題しても、
何もおかしくないと読み取れる高レベルな人間しかいないからね
俺は無理だから低レベルでいいけど

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:16:00.84 ID:P+AqawRUi.net
今後、ゲーム中に不正発覚してバレた方が
負けになるって展開出てくるのかな?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:19:31.63 ID:pBoiHlCD0.net
おかしい点があるけどまあ楽しめてるからいいや→普通のファン
おかしい点があって楽しめないから見るのやめる→普通の人

「おかしい点があるから糞作品!楽しんでる奴は異常者!」→基地外

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:22:58.18 ID:gCDC3/+20.net
どうせこれで2期が来ることはほぼ無くなったから
信者もアンチも楽しもうや

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:25:47.66 ID:OrG/zaDC0.net
>>25
アニメ範囲だとイカサマ使うまでもなくチートスペックとの対戦になるからなかったはず

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:33:17.25 ID:bAYttoSk0.net
楽しいよな
こんなに設定に突っ込める作品は無いよ
めずらしい希有だ

なんでアニメ化したんだろ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:35:44.69 ID:P+AqawRUi.net
>>28
チートスペックというのは、
イカサマなしなんだけど読み合いが空より
数段上の奴らが出てくるってこと?
それとも初っ端からアホみたいなハンデがついてるのにそれがルールの範囲内で不正とカウントされないってこと?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:40:14.48 ID:4lzU6Tk90.net
設定に突っ込む=発想の貧相な人の妄想とも言う

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:43:43.51 ID:bAYttoSk0.net
いやだなぁ発想の貧困な人たちが大部分じゃないですかw
原作者の力量で感動させてくださいよ

死んでもBDとか原作は買わないが

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:44:24.20 ID:OrG/zaDC0.net
>>30
どちらかというと後者。
人類と他種族間の性能差が有りすぎる。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:53:47.44 ID:oLnPq98W0.net
武力は無力に等しいから
頭のよさだけで勝負が決まる空白は現時点ではTOP性能だよ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:58:22.25 ID:cRpL5gq50.net
放送前に改めて見直したけど、やっぱり酷いな
これからドンドン酷くなると聞いたけどやっぱり残念だわ・・・

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:00:15.11 ID:sjah3RTk0.net
既読組に質問
ゲーム前の不正については問題なし?
例えば相手を洗脳して絶対負けるルールを提案させるとか

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:01:38.06 ID:CTlHbJuT0.net
>>34
人類より肉体的スペックがはるかに高い連中に百メートル走で挑まれたら終わりだよ。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:02:42.12 ID:DsDJJx/I0.net
>>36
問題ない
っていうか「不正したら負け」っていうルール自体がほぼ無かったことになってるので

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:03:43.63 ID:CTlHbJuT0.net
>>36
わからんが、洗脳ってのが盟約の1に抵触するので、相手の同意なしには行えない。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:06:46.20 ID:2qEv1Jub0.net
>>36
盟約で洗脳が失敗する
【一つ】この世界におけるあらゆる殺傷、戦争、略奪を禁ずる

この場合は意思に対する略奪になる……と思う

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:07:06.31 ID:sjah3RTk0.net
>>38-39thx
思ったより盟約その1の幅が広いんだな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:07:37.87 ID:sjah3RTk0.net
>>40もthx

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:07:48.45 ID:6MN8HUHS0.net
>>34
ほんとに頭いい奴は引きこもりなんかにならないけどな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:11:24.32 ID:4lzU6Tk90.net
>>39
と思ったんだが
恋愛ゲームで常時発動でチャーム使うのがいたからな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:11:34.14 ID:2qEv1Jub0.net
>>43
思考能力が偏ってると変な思想に染まりやすくなる事はオーム事件が証明してる
東大卒でもオームの異常さが理解できないんだからなぁ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:13:24.50 ID:n92oGuQT0.net
>>38
賭けの条件に関する詐術なんかはOK だし、盟約で決まっているのは「ゲーム中の不正」についてだけだから、ゲーム前の不正はみとめられるのか。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:14:37.23 ID:nrjhbqDl0.net
頭いい奴って変な方向にぶっ飛ぶもんな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:14:40.36 ID:6MN8HUHS0.net
>>45
頭のいいっていうのは学歴のみじゃないよ、要領よく生きたり
計画的に生きたりすること。こういうのがいい奴はひきこもりにはならない。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:15:23.87 ID:2qEv1Jub0.net
>>45
誤>オーム
正>オウム(現アレフ)

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:15:35.28 ID:FftO/x2k0.net
あんだけ脳みその性能高い二人なら金を稼いだ上での隠遁生活とか
その金で好きなゲームに投資とかできそうなもんなのになーうらやま勿体無いw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:17:54.50 ID:6MN8HUHS0.net
オウム事件は特殊事例だしあれは洗脳。それ言い出したら詐欺でかかる奴は
みんな頭いい奴がかかるのか?そうじゃないだろ。お年寄りとか子供とか
だろ?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:18:54.69 ID:2qEv1Jub0.net
>>48
つまりあの2人はある意味では頭が悪いという事だな
まあそれは認めるけどな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:19:15.96 ID:DsDJJx/I0.net
1話のロイヤルストレートフラッシュのイカサマのタネすら考えられない作者だからそのへん期待しないであげて

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:19:41.43 ID:4lzU6Tk90.net
犯罪と娯楽をごっちゃにするなよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:20:25.75 ID:6MN8HUHS0.net
>>53
あれって盗賊から盗んだんじゃなかったの?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:21:08.33 ID:2qEv1Jub0.net
>>55
ゲームの報酬でしょ?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:21:39.89 ID:oLnPq98W0.net
>>37
断ればいーし!

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:21:44.15 ID:6MN8HUHS0.net
いきなり>>45
が関係ないオウムとか言い出したからびびったわ。特定されないようにしないとな。
ネット怖い

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:23:46.23 ID:DsDJJx/I0.net
>>55
違う違う
1話さえまともに見てないお客さんが
「負けた盗賊がトランプ出してる!奪ったんだ!」とか言い出して
一部のおバカさんがそれに乗っかって「そういうことか!」っていう流れになったけど
確認してみたら空と白はトランプその他の盗賊の持ち物を無視してその場を立ち去ってて
引っ込みつかなくなったおバカさんが「・・・ろろろろロイヤルストレートフラッシュの5枚だけ取ったんだよ」とか言い出して
以後このスレのタブーになった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:24:28.49 ID:kmmCkyTBO.net
盟約は法律ではなく法則って割にはイカサマかどうかを判断、立証するのは盟約では無く当人同士ってなんかおかしくない?
それがまかり通るなら本人が暴力や傷つけられると認識しなきゃやりたい放題じゃないか?
寝てる間や洗脳魔法でもかければ殺しもレイプも出来そうだな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:24:36.43 ID:DsDJJx/I0.net
ちなみに原作は空白が盗賊から奪ったのは服だけ
ローブだかマントだか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:25:10.35 ID:2qEv1Jub0.net
>>51
まあ世の中には詐欺に引っかかりやすい人と引っかかりにくい人も
いるから何とも言えないな

そういや振り込め詐欺らしき電話がかかってきた事があったな
相手のペースに乗らなかったら変な言い訳して電話を切られたけど

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:27:27.94 ID:oLnPq98W0.net
>>44
ゲーム内は盟約かんけーないよ
ゲーム中守らなくてはいけないのは8だけ

盟約よくわかってない奴多すぎだよね
1、2は四六時中発動でゲーム中は関係ない
3、4、5、7はゲーム始まる前のみ
6はゲーム後のみ
8はゲーム中のみ
9は10は守らなくてもいいよってこと

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:28:35.78 ID:DsDJJx/I0.net
>>63
>盟約よくわかってない奴多すぎだよね

分かるわけがない
原作の中ですらろくに説明されてないんだから

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:29:17.55 ID:lnKAkllLO.net
>>1

>>46
下位の種族は、いかに自分達が有利な条件のゲームを相手に受けさせるか、が肝心だからな。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:30:05.65 ID:oLnPq98W0.net
>>64
原作読んでて解らないとかろれはないだろ
アニメだけならわからなくても無理ないが

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:33:03.73 ID:kmmCkyTBO.net
>>63
ん?ゲーム中なら相手殺してもいいって事?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:33:59.94 ID:lnKAkllLO.net
>>60
被害者側の認識は無くても加害者側の認識は確実にあるので不可能。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:34:56.81 ID:2qEv1Jub0.net
>>58
オウム真理教の首謀者たちは捕まってるから問題無いんじゃ……?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:35:19.01 ID:R1gMIFC40.net
1が四六時中発動してるならゲーム自体略奪で無効じゃねーか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:36:12.61 ID:lnKAkllLO.net
>>67
それを勝敗の条件に組み込めば。
なお決着後は復活する。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:37:17.42 ID:oLnPq98W0.net
>>70
お前みたいに文章最後まで読まないタイプがわかってないと思う

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:37:45.24 ID:R1gMIFC40.net
>>71
ジャンケンやチェスでも相手を殺せば続行不可能で敗北条件を満たすからOKにならないか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:39:01.44 ID:oLnPq98W0.net
>>73
ルールとしてそういう殺し合いじゃないから1が適用される

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:39:48.15 ID:R1gMIFC40.net
>>74
殺し合ってはいけないとルールで決めたんならそうだろうけど

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:40:22.43 ID:2qEv1Jub0.net
>>73
直接殺すのは駄目でゲームのルールにそって間接的に殺すのは有り何だっけ?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:42:33.47 ID:oLnPq98W0.net
追加ルールを付け加えなければ普通のじゃんけんやチェスになる
そこまで突っ込むと野暮だぜ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:42:36.93 ID:2qEv1Jub0.net
ゲームのルールがバトルロイヤルならおkだなw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:42:45.00 ID:kmmCkyTBO.net
そこまで厳密に判定して強制力が働くんなら余計にイカサマ関連がガバカバなのが分からないな
みんな仲良くもそうだけど神様が醜く理不尽に争うの推奨してるって事なのか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:44:11.88 ID:R1gMIFC40.net
>>79
とりあえず戦争さえ起こらなきゃいいと思ってるんじゃね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:44:44.84 ID:oLnPq98W0.net
イカサマなんてばれなきゃオッケーがモットーの人だからだろうね
神がそう決めたんだから仕方ない

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:45:27.01 ID:bAYttoSk0.net
>>77
普通のチェスで逆転勝ちするアニメとか誰も見ないって話か?
ゲームの勝敗の細かな棋譜とかに感心する人は居ないと思うけどねぇ

問題は一点だけで、主人公が不正をしてるのが不愉快な人が多いだけだ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:46:34.08 ID:lnKAkllLO.net
>>73
相手を殺して勝負を続行不能にしたら勝ち、という条件に盟約に誓う前に双方が同意していたらね。
そうじゃない場合は、おそらくゲーム中の不正として扱われるので殺った方が反則負けだろう。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:47:17.27 ID:zIPfu0AY0.net
お前のルールがガバガバだから、争いがおこるんだろ( ‘д‘⊂彡☆))神´) パーン

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:47:38.30 ID:uamtS5o30.net
>>81
冒頭の神々の戦いとかいうのからして
すげーイカサマくさかったからな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:47:40.32 ID:oLnPq98W0.net
ゲームといえは聞えいいけど
これやってることは戦争だよ、相手のすべてまでも奪えるのだから
ギャンブルみたいなもん

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:48:08.08 ID:9lew6+7L0.net
>>76
殺しあうのがルールにくみこまれてるなら、参加者はゲームの展開次第で殺されることも同意した、ということ。
組み込まれていないなら盟約の1が適用される。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:49:13.39 ID:2qEv1Jub0.net
>>85
神々の戦の回想まではアニメではやらないんだろうなぁ……

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:49:31.75 ID:kmmCkyTBO.net
空白と真面目に戦って負けたりイカサマダメルール作る割にはイカサマに寛容なのね
そもそもイカサマの盟約いらない気がした

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:49:33.72 ID:o5mNpGyKO.net
盟約の詳しい説明は原作でもされてないよ
だから誰も答えられない

約一名まるで作者みたいに盟約を詳細に定義してる人もいるけどw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:50:46.95 ID:oLnPq98W0.net
間接的に説明されてるじゃない
もう盟約の中にも一文でゲーム中とか書かれてるのにゲーム外も適用されると思ってるのはどうかと

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:52:16.34 ID:oLnPq98W0.net
だからクラミーみたいに不正を事前に仕込んでおいて
このゲームでやろっか?といってOKといった時点で、その不正は不正じゃなくなってしまう

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:53:26.67 ID:o5mNpGyKO.net
原作読んだ感じではかなり思い込みの激しい人向けの作品だと思った
作者とか無視して一人で空想膨らませるタイプの人なら楽しめるだろうね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:53:39.40 ID:gFdua3vc0.net
じゃあチェスじゃなくてトランプでいいじゃん

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:53:40.04 ID:lnKAkllLO.net
>>85
どんなイカサマだったのかは原作の最新巻に詳細が。
ネタバレが平気な人は読むといい。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:54:19.93 ID:P+AqawRUi.net
>>82
いや、バレないようにイカサマできる。
も立派なルールなんで主人公がイカサマするのは大歓迎。
ただ不正発覚→即ゲームオーバーが形骸化
してやりたい放題、ロジカルな部分もなく、
ご都合主義的展開が気に入らんって人が
多いんだと思う。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:54:24.44 ID:bK7BlXjS0.net
【八つ】ゲーム中の不正発覚は、敗北と見なす

イカサマをしたら負け、というより相手のイカサマを立証できれば勝ちって程度だろうね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:55:38.83 ID:iHe9fJqo0.net
>>59
>タブーとなった

逃げてんじゃねぇよwwww

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:56:38.67 ID:iHe9fJqo0.net
>>95
原作なんていらねえよwwww

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:58:21.90 ID:bAYttoSk0.net
>>95
お断りします(AA略)

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:59:16.25 ID:BJHAoJxZ0.net
>>97
そのまんま、イカサマがばれたら負けってことだが…

相手のイカサマ現場を押さえましょう、じゃなくて、イカサマやるならばれないようにしましょう。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:59:17.08 ID:2qEv1Jub0.net
>>93
同人向けと言われるわけだな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:00:39.86 ID:oLnPq98W0.net
>>96
ご都合が嫌いならファンタジー系は全部読まないほうがいいだろうね
ファンタジーな時点で現実と一緒に考えてはいけない

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:06:44.23 ID:kmmCkyTBO.net
相手がイカサマになるように仕組んで無理矢理負けにする奴もいそうだなこれ
他人のポケットに商品突っ込んで万引きだーとか言う感じ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:07:27.14 ID:bK7BlXjS0.net
>>101
そう、イカサマやるならばれないようにしましょうっていうことなんだけどね
これはイカサマじゃないのか、盟約の効力で負けにならないのかって疑問が多いから主語を入れ替えてみたらわかりやすくなるかなーって

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:08:10.81 ID:R1gMIFC40.net
何でルールは確認されなきゃ言わなくていいのに殺し合いは同意が必要なんだ?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:09:07.07 ID:4lzU6Tk90.net
まあ、ラノベは漫画とかだと早く読めすぎて間が持たない人間が
漫画の代わりに読む物でもあるからな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:10:20.65 ID:2qEv1Jub0.net
>>106
殺し合いが必然的に発生するゲームがそう多くはないからでは?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:11:13.90 ID:gFdua3vc0.net
イカサマがバレなきゃいいんなら殺したのもバレなきゃいいんじゃね

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:11:31.85 ID:s4qr8zMO0.net
ひどいゲームだった

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:12:30.31 ID:R1gMIFC40.net
>>108
少なかったら何なんだよ
他のルールは確認しなかった方が悪いで通るんだから「相手に直接攻撃するのは無し」ってルールなのか確認されなけりゃ
黙ったまま真面目にゲームする気になってる相手を殺してもいいはずだろ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:13:01.75 ID:2qEv1Jub0.net
>>109
どうやるの?呪い殺すなんて悠長な事は出来そうも無いのだが

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:15:25.45 ID:sUpmrBtl0.net
盟約1に反するからだろ
現実でもチェス中に相手を殴ったら障害罪だが
パンチがルールに組み込まれている格闘技なら障害罪に問われないだろ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:15:39.07 ID:pBoiHlCD0.net
また意味のわからん議論してんのかよ
殺し合いができない理由は唯一神がそれを望んでないからだろ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:16:21.54 ID:oLnPq98W0.net
>>111
ゲーム前の確認とゲーム中を一緒に考えてはいけない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:18:00.63 ID:bK7BlXjS0.net
>>111
ラノベでやるとテンポ悪くなるし世界観が殺伐とするから?
毎ゲームごとに立会人が「暴力行為による妨害は禁止させていただきます」とか言ってたら別の作品になるじゃんw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:19:35.29 ID:R1gMIFC40.net
>>113
チェスをやると言っておいて実際はチェス+αだったじゃん
だったらその+αに相手への暴力行為を暗に含ませておいても何の問題もないだろ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:19:50.14 ID:oLnPq98W0.net
仮に交代制のゲームで決着つけるまで続ける。というルールにし
相手殺した時点で自分のターンが回ってこず勝敗つかなくなってゲームに閉じ込められた状態になるな

いつまでも出れなくなってそして考えるのをやめた

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:20:28.68 ID:gFdua3vc0.net
>>112
じゃあ空があのまま殴り殺されてたらどうなったの?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:22:43.28 ID:bK7BlXjS0.net
>>119
出版されなかった

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:22:44.39 ID:iHe9fJqo0.net
すべてゲームで決定する


はい論破

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:23:24.73 ID:sUpmrBtl0.net
>>117
「殺しOK」をルールに暗に含ませておいて相手もそのルールに同意したとみなされる勝負なら殺して勝ちでいいんじゃね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:24:03.19 ID:P+AqawRUi.net
>>103
いや、俺の言うご都合主義というのは
設定が現実世界的かどうかじゃなくて
状況や対象人物によって(話の都合によって)
前提の法則が変わったり、あとあと辻褄
が合わなくなって矛盾が生まれたり説明
が不可能になったりするようなことなのよ。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:24:27.45 ID:oLnPq98W0.net
>>119
ゲームの特徴を考えればわかるよ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200