2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 18ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:31:14.94 ID:R1gMIFC40.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

前スレ
ノーゲーム・ノーライフ 17ゲーム目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398663862/

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:26:10.00 ID:uybIOHue0.net
空白ってかっこよく言ってるけどここだとNGにされた人達って意味と考えると少し見方変わるな、

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:26:46.46 ID:2qEv1Jub0.net
>>123
知ってるか?ラノベでは辻褄が合わなくなってからが本番なんだぜ?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:28:17.15 ID:oLnPq98W0.net
>>123
それは漫画の演出である以上仕方ないことだな
最初にすべて言ってしまえば急展開もないのっぺりとしたお話になるよ
実はいってなかったが○○だったんだよ!な、なんだてー!!
とかお約束も出来やしねぇ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:28:20.57 ID:gFdua3vc0.net
>>120
Oh...

>>124
スマン俺にはあのゲームが何なのかすらわからんから特徴を考えろと言われても・・・・

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:29:36.91 ID:oLnPq98W0.net
>>128
ゲームにはリセットボタンがあるだろ
終わりはすべて元通り

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:30:30.67 ID:2qEv1Jub0.net
>>128
事故死か大怪我って所じゃね?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:31:05.65 ID:kmmCkyTBO.net
>>127
それ糞展開の代表例みたいなもんじゃ…

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:32:24.70 ID:iHe9fJqo0.net
>>126
ハルヒは終わったがな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:32:45.80 ID:oLnPq98W0.net
>>131
正統派でそれやったら糞だけど、ラノベは正統派じゃないので

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:33:17.50 ID:2qEv1Jub0.net
>>131
その糞展開のブリーチとかがあれだけ売れてるんだがなぁ……

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:33:37.79 ID:bK7BlXjS0.net
>>128
その殴り殺そうとしたシーンは多分あそこだけど
そこまでせんでも吹っ飛ばすなりスルーするなりすればどうなった?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:34:39.86 ID:gFdua3vc0.net
殴ったりしたらダメなのに自分から殴られにいくって不正じゃないのか?
そうじゃなくても殴りそうになったから止めたとか言い訳すればばその意見通ると思うんだけど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:36:55.11 ID:f3t057nl0.net
「(イカサマも盤外での攻撃もなんでもありの、俺が考えたルールの)チェスで勝負だ」
「(普通の)チェスか、分かった」
これが通用する世界。
けれども、「なんでもありなんだろ」と刃物を出して来たら、武器は反則だと文句を言いだす
こんな感じ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:37:32.92 ID:pBoiHlCD0.net
そもそもあのチェスのコマが実体かどうかすらわからんのに何をわけのわからんこと言ってるんだ
魔法で映し出した幻影かもしれんだろ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:38:20.51 ID:Ykeqg8aX0.net
チェスを無駄に巨大化させるから
空が盟約ルール使ってコマの動き妨害した
なんて解釈が出ちゃうんだよなぁ
制作者は気づかなかったのかね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:44:02.99 ID:iHe9fJqo0.net
ここで語ってる奴らは全員アホに見える不思議

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:44:22.73 ID:bK7BlXjS0.net
【一つ】この世界におけるあらゆる殺傷、戦争、略奪を禁ずる

これは世界の法則であってゲームの勝敗には関係ないよ
2話のステフスコープで空がイケメンに見えたように基本的にはそうなるっていう世界設定?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:46:01.13 ID:2qEv1Jub0.net
>>132
ああ、作者は終わらせたくて出版社は続けたがってたあの話か
どっちを優先すべきなんだろうな?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:46:05.72 ID:sjah3RTk0.net
ステフが身ぐるみはがされた件といい人類種の文字がただのローマ字になった件といい演出の犠牲の多いアニメだな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:46:07.58 ID:oLnPq98W0.net
>>141
どんな攻撃しても、あ痛たたったですむ漫画の世界と思えばいい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:48:35.08 ID:WxJQOZ0I0.net
Q.クラミーはなぜ空白の挑戦を受けたの?
A.魔法を使える種族との結託を疑われた為、ポーカー以外の勝負をやって潔白を証明する為です

Q.空白が勝ったら王様なの? クラミー一人にしか勝ってないのに?
A.不明です。
  無敗のクラミーを破った実績で王になれるのかもしれませんし、
  挑戦者を募ってそれに勝たないといけないのかもしれません

Q.空白はなんでルール確認しなかったの?
A.勝ち目が1%でもあれば絶対に負けない!という自信があったからです
  (盟約により「絶対に勝てないゲーム」は禁止されているらしい)
  ただ、ルール違反による反則負けの可能性を考えると「ルールブックを寄越せ」くらいは言うべきでした
  結果オーライでしたが「プレイヤーが盤面に上がるのは禁止」というルールがあったら空は負けていました

Q.なんでゲーム開始前に駒にイカサマ魔法がかかっていない事を確認しなかったの?
A.空白陣営には魔法を使える者がいないので確認したくても出来ませんでした
  一応、携帯のカメラで撮影した事でクラミーに対して「チェックしてますよ〜」というポーズは取っています
  それに対してクラミーも「バレるはずないわ」と言っているので何らかの隠蔽策はあったようです

Q.中央に立ってたおっさんは審判なの?
A.いいえ、彼はただの立会人です

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:50:37.40 ID:WxJQOZ0I0.net
Q.ポーンが三マス動いたり、ビショップが前に動いたりするのは反則じゃないの?
A.いいえ、反則ではありません
  このゲームでは「駒の意思」つまり士気によって駒の移動能力が変化します
  クラミーの駒は魔法で士気が最大だったので本来以上の動きができました

Q.「駒の意思」で動きはどこまで変化するの?
A.不明です
  少なくとも「移動距離の延長」「移動範囲の拡大」はできるようですが、どこまで変化するのか、延長と拡大を同時に行えるのかは分かりません

Q.なんでクラミーは一手目から三マス動かしたの? 隠した方が有利じゃない?
A.白の駒が進軍拒否する時点で普通のチェスでない事はバレるので、初手から全力で行きました
  また、詰みの一手まで移動範囲が広い事を隠しておけば必殺の一手になりますが、通常のチェスでは白をそこまで追い詰める自信が無かったのかもしれません
  逆に、ポーンは三マス動かせる…と思わせておいて実は四マス動けたのかもしれません

Q.なんで進軍は拒否する癖に逃げ出したりしないの?
A.不明です
  駒の逃亡を許可してしまうとゲーム自体が成立しなくなるので禁止されているのかもしれません

Q.捨て駒か否かの判断はどうやってるの?
A.不明です
  交換になるマスに行くのも拒否していたので、「敵の射程内への進軍を拒否」だと思われます
  士気向上で変化している相手の移動範囲をどうやって判断しているのかは不明です

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:51:18.34 ID:WxJQOZ0I0.net
Q.なんで空はあの演説内容で兵士を鼓舞できると判断したの? 駒の人格を判断する材料ないよね?
A.不明です
  進軍を拒否するチキン集団なので俗っぽい餌で釣れると判断したのかもしれません

Q.手番を無視するのはルール違反じゃないの?
A.ゲームが続行したので、ルール違反ではないようです
  白が命令→駒が拒否を一ターンに何度も繰り返せた事から手番が無い事を判断したと思われます

Q.盤上に上がるのはルール違反じゃないの?
A.ゲームが続行したので、ルール違反ではないようです

Q.説得で敵の駒を寝返らせるのはルール違反じゃないの?
A.駒の色まで変化したので、ゲームに元々存在する機能のようです

Q.前半は一方的に潰されてた駒が、どうして後半は鍔迫り合いとかしてるの?
A.アニメ上の演出です
  もしくは「士気の高い駒同士だと戦闘が発生する」という隠しルールがあったのかもしれません

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:54:45.35 ID:f3t057nl0.net
>>145-147
変な脳内補完をしないで
ちゃんと不明なところは不明と言ってるのがいいね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:57:09.48 ID:bAYttoSk0.net
>>147
Q&A多いよw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 14:57:16.21 ID:sjah3RTk0.net
>盟約により「絶対に勝てないゲーム」は禁止されているらしい
とりあえずこれが気になる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:00:19.70 ID:2qEv1Jub0.net
>>150
遊んでいる間は延々遊んでいられるが終わるには負けるしかないようなゲームじゃね?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:00:36.06 ID:iHe9fJqo0.net
>>148
不明だと書いておきながらしっかり脳内補完書いてんじゃん

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:01:09.66 ID:iHe9fJqo0.net
>>151
なにいっちゃってんのwwww

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:01:16.00 ID:oLnPq98W0.net
人によっては絶対勝てないゲームは存在する
100mを1秒で走れば勝てるようなゲームだな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:03:11.72 ID:2qEv1Jub0.net
>>153
FlappyBirdみたいなワンキーゲームとか遊んだこと無いの?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:03:56.79 ID:WxJQOZ0I0.net
Q.なんでクラミーは堂々と洗脳魔法使ってるの?
A.魔法を使ったと証明できないからOKという判断のようです
  実際あの場にはゲームの詳細なルールを知る者も、魔法を感知できる者もいませんでした
  ただ、他種族との結託を疑われているのに「触っただけで敵駒が寝返る」という魔法としか思えない勝ち方をして民衆の納得を得られたかは不明です
  密室で行われたゲームなので内容を秘密にするつもりだったのかもしれません

Q.どうすれば魔法を使った事の証明ができるの?
A.不明です
  「誰がいつどんな魔法を使ったのか」を検知する魔法なり道具なりが有るのかもしれません

Q.なんでナイトはクイーン取るのを拒否した上に寝返ったの?
A.クラミー側の士気向上は魔法による強制だったので「駒の意思」がそれを凌駕したようです

Q.このゲームの勝利条件ってなに?
A.クラミーがキングを狙った事から、「敵キングを取る事」だと思われます

Q.そもそもこのゲームに詳細なルールなんてあるの?
A.不明です
  「ゲーム盤に審判機能がある」とは誰も言っていません
  ルール的にはとっくに破綻しているのに、誰も止めないので続行しているだけの可能性もあります

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:04:04.36 ID:iHe9fJqo0.net
>>155
そのゲーム知ってるかどうか聞く前にお前の言ってることが違う

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:04:22.01 ID:twlAH9H+0.net
>>154
魔法で速く動ける奴とか獣人みたいなのに百メートル走り挑まれたらやばいな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:04:34.66 ID:gFdua3vc0.net
井に○×書くゲームのことに決まってんだろ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:05:52.73 ID:bAYttoSk0.net
>>156
なんかこれ見てると単に不明な部分が多すぎてやっぱり判らんでいいじゃんw
理屈付けられないんだからもうやめろよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:09:37.25 ID:rG6eNsTB0.net
信者の言うチェスではないゲームで
ルールもあり空は戦略を使って
わざとルールを聞いてないっていうのも
ギャグだろw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:10:16.72 ID:2qEv1Jub0.net
>>157で理解できなくて、>>159で納得した

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:12:38.71 ID:2qEv1Jub0.net
Q.そもそもこのゲームに詳細なルールなんてあるの?
A.不明です
  「ゲーム盤に審判機能がある」とは誰も言っていません
  ルール的にはとっくに破綻しているのに、誰も止めないので続行しているだけの可能性もあります

バグってるコンピューターみたいな魔法だな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:14:21.96 ID:iHe9fJqo0.net
>>162
>>154の方がわかりやすいと思うが

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:15:31.61 ID:lnKAkllLO.net
>>158
挑まれても断れば問題ない。
挑む方はいかにその条件を、勝ち目が無いと分かっている格下の種族にのませるかが問題。

>>160
いつまでも粘着する奴がいるからな。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:16:08.05 ID:f3t057nl0.net
>>151
前提が不明とした上で、描写からの可能性を導き出すことには個人的には文句ないと思ってるから
今までは「ちゃんと書いてあるのに理解できないアンチw」で終わってたから一歩前進した感じだ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:18:17.51 ID:oLnPq98W0.net
でも空ならそれでも勝ててしまう
物理的に勝てないゲームじゃなければ云々

相手の足元に罠作っておくとかするだろう

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:19:20.51 ID:IQZd3QI+0.net
何でもかんでも信者の仕業にせんでくれ
信者は最新刊が面白過ぎてアニメなんてどうでもいいと思ってるから

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:19:45.59 ID:oLnPq98W0.net
そして対戦相手が、あー気づかなかったわー

で勝っちゃう漫画だからね?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:19:56.32 ID:sUpmrBtl0.net
ノーマルチェスも駄目って事になるよな
原理上明確な必勝法があるって言ってたから

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:21:15.08 ID:jnoD9KOj0.net
「100m走で勝負しようぜ。お前が30秒以内にゴール出来たらお前の勝ちな」
「おk」
→垂直に100m登る競技でした

これもアリってこと?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:21:41.90 ID:2qEv1Jub0.net
>>170
物理的に証明するのが難しいな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:21:55.26 ID:bAYttoSk0.net
>>165
いやQ&A書いても不明です
とかなら意味ないだろって話

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:23:16.43 ID:lnKAkllLO.net
>>171
垂直な場所を登るんじゃなくて走れるならいいんじゃないの。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:23:39.50 ID:bAYttoSk0.net
>>171
常識として100メートル走は地面を走る事前提だけど
このアニメだとメートルの長さが、現実世界と異なる可能性がw
どうせ確認しないお前が悪いとか言い出しそうだ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:24:36.88 ID:rG6eNsTB0.net
例えば白が盟約に従い命を懸けて勝負して
負けた場合

それを空が白を殺さないでくれと
勝負した場合

常に盟約に誓っても上書き可能なんだよな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:25:12.66 ID:2qEv1Jub0.net
>>171
忍法壁走りをご存知ない?これだから最近の若いものは……

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:25:14.45 ID:WfGNdKPjI.net
魔法しように関してはクラミーの試合前の挑発戦のときの言葉でこじつけはできるんだよな
「イカサマの介入する余地のないゲーム」ってやつ
魔法が使えないとはひとことも言って無いのよね
因みに空がルール無視または違反してたらその時点でクラミーが指摘したら負けになるはずなのにしない
つまりゲームとして破綻してるように見えて実は空は正々堂々戦ってるということになるんだなあこれが

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:25:39.53 ID:3Ktcd1F/0.net
ルール無視してるって騒いでる馬鹿が居るけど、そもそもルール無視したら駒が動かないって事も解らんのか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:27:19.78 ID:DsDJJx/I0.net
>>165
「いつまでも粘着する奴がいるからな」じゃなくってさ
原作読んでる信者が頭ひねったところで>>156みたいなまったく突っ込みに対する答えになってない
寝言みたいな答えしか出てこないから、いつまでも突っ込まれるんだと思うよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:28:05.48 ID:R1gMIFC40.net
>>179
だからそのルールを無視してるかどうかの判断は誰がやってるんだよ
それが明確にされてない以上分かる訳ないだろ馬鹿が

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:30:46.15 ID:2qEv1Jub0.net
>>181
コンピューターのかわりに魔法がやってるんだろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:32:43.11 ID:eudKJ6Ar0.net
>>179
ルール違反しても関係なく動くよ
クラミーが命令すれば動くって言ってたろ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:32:58.58 ID:oLnPq98W0.net
>>171
勝ちの条件はわかったけど
負けの条件ないからたとえ出来なくても負けにはならないぞ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:33:45.57 ID:bAYttoSk0.net
よく分からんのだけど
ここの原作を読んでる人はスレの雰囲気をもっとキャラ萌え寄りにしたいのか?
妹がかわいいよペロペロとか?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:34:11.00 ID:3Ktcd1F/0.net
>>183
じゃぁポーンを三マス動かした時点でクラミーの反則負けだね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:35:46.30 ID:eudKJ6Ar0.net
>>183
それはいちを理由があるだろ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:38:36.72 ID:oLnPq98W0.net
>>186
チェスのルールなら負けだけど
これチェスじゃないから

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:38:54.99 ID:sUpmrBtl0.net
駒にそういう機能がある事とそれがルールに沿った機能かはイコールじゃないもんな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:41:35.80 ID:xyHP/l/MI.net
音声入力ゲームな時点でゲーム側で自動判断されてるって思わないのかねえ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:41:46.41 ID:bAYttoSk0.net
駒が
@音声認識に従って移動する
A駒が自由意思で戦闘を放棄する場合がある
B戦闘を放棄した場合の罰則がない


これの説明ないとなんで駒が指示を無視できるのか説明できない
戦闘してるんだから軍規あるよね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:42:38.70 ID:P+AqawRUi.net
>>186
最初からRTSでしたというオチがあるので
版上の何処へでも移動命令出せるんじゃね?

そのかわり志気によって移動速度が変わるとかで。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:47:03.00 ID:2piFQf5m0.net
クイーンにあのまま斬られれば殺傷という盟約違反で相手の無条件敗北だったんじゃないの?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:48:18.30 ID:xyHP/l/MI.net
それはルール違反じゃないから動いたのであってルール違反でも動くっていう話にはならんよな?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:50:35.98 ID:bAYttoSk0.net
チェスのルールじゃないからどこに動いてもいいんだよね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:51:40.30 ID:mm6Zb12b0.net
洗脳がありなら説得もありだな
魔法を使う度にそれに応じた綻びが生じてしまう
その綻びを見つけるアニメということで納得した
プレイヤーの士気とか三歩移動とか説得とかスパロボネタだろ
しかも初代w

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:53:47.67 ID:KlFAyZsR0.net
要するにチェスだと思い込んでる頭がちがちな連中の裏をかいたってことだな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:53:55.64 ID:FPUWw/FM0.net
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty154802.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145634.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145640.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155904.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155994.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147453.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117008.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117009.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117729.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117725.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157501.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155329.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157763.gif
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156478.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117694.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119185.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145642.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty153293.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty153805.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155654.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155329.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty137998.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145647.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145652.jpg

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:55:17.97 ID:gFdua3vc0.net
>>197
このスレで裏かいてどうすんだよw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:55:21.63 ID:oLnPq98W0.net
>>193
斬られたらまけというルールはない
キングが倒されたら負けのルール

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:55:44.97 ID:YGf2o1EVI.net
ルール上違反してないならいけるんじゃね?
ただし単騎で突っ込んでポーンの壁を無視して王を取れるのか?
ポーンがどうぞどうぞって道を空けてくれるならできるだろうけどなwww

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:56:19.15 ID:R1gMIFC40.net
>>197
そんな事はどうでもいいんだよ
何がどうルールを決めているのか全然見えてこない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:57:32.95 ID:bAYttoSk0.net
だからルール違反ってそのルールがあいまいなんだろw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:57:39.31 ID:R1gMIFC40.net
少なくとも「ゲーム側で自動判断してる」と明確な証拠もなく思い込んだ馬鹿は
実は相手が細工をしてる事に気付かずハメられてもしょうがないな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:58:48.65 ID:xQxQMcp40.net
王取ったら勝ちとは決まってない
殲滅戦かもしれない

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:59:08.65 ID:Slt4tJjc0.net
これ全部引きこもりが見ていた夢にすればご都合主義のルールも自分の夢だからで全部丸く収まる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:59:11.85 ID:tBXRCZnFO.net
なんだかんだで数時間後には放送なんだからもうそれ見ようぜ
きっと大多数が「納得いかねえ!」となるだろうけど

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:00:45.49 ID:2qEv1Jub0.net
>>202
コンピューターゲームではコンピューターがルールでコンピューターと対戦してるのに、
コンピューターに文句を言う奴はあまり見ないよな?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:01:05.14 ID:jwBfFb4E0.net
>>200
チェスでない以上キングを倒しても勝ちかはわからない
あと、チェスはキングを取る前のチェクメイトで終わるから、厳密にはキングは倒してない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:02:34.54 ID:jwBfFb4E0.net
>>208
バグというケースもあるのだが
バグでルール違反すれば文句はいうだろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:03:44.72 ID:4lzU6Tk90.net
>>207
いや、ここの議論見てるとあのオチで正解だわw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:03:45.16 ID:DsDJJx/I0.net
881 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 00:48:41.87 ID:DsDJJx/I0 [2/5]
チェスの決着ってあれでしょ
空「孤立した王は身近な者に暗殺される!」→クラミーのキング割れる
ていう
「ああそう」としか言えないやつw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:05:06.04 ID:xQxQMcp40.net
ネタバレやめろよ楽しみにしてたのに

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:05:37.28 ID:WxJQOZ0I0.net
>>202
コンピュータゲームはCPUがルールを判断してるという前提条件の上でプレイしてる
このチェスもどきにゲーム版がルールを判断してるという前提条件は明言されてない

コンピュータゲームだって、こっちの手札を知ってるかのような挙動されたらイカサマだ!って文句つける奴はいると思うよ
(コンピュータ相手だから言っても無駄だけど)

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:05:46.32 ID:2qEv1Jub0.net
>>210
バグには文句を言うのに、意図的な異常行動には文句を言わないのか?
ボスキャラの二回行動とか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:06:17.98 ID:DsDJJx/I0.net
>>213
なんでネタバレだって分かるんだ?

普通なら「そんなアホ丸出しの結末であるわけがない」って考えると思うんだが

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:06:44.67 ID:R1gMIFC40.net
そもそも相手が用意したコンピューターが中立である保証なんてどこにもないぞ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:06:48.35 ID:xQxQMcp40.net
>>216
黙って死んどけ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:06:48.85 ID:3Ktcd1F/0.net
>>209
だがキングをとって勝ちというシステムを組んでないと、クラミーが空のキングとって勝つって事が出来なくなるわな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:09:09.52 ID:jwBfFb4E0.net
>>215
明らかにゲーム内のルール上の使用だろ、屁理屈言うなよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:09:10.00 ID:bAYttoSk0.net
>>212
ん?意味わからん
敵側の誰かが相手のキングを暗殺するのか?
チェスですらないな
ブルータスお前もか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:09:15.06 ID:DsDJJx/I0.net
>>218

王取ったら勝ちとは決まってない(棒)
殲滅戦かもしれない(棒)

ネタバレやめろよ楽しみにしてたのに(棒)

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:10:28.64 ID:xQxQMcp40.net
>>222
頭おかしいなお前

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:10:53.02 ID:sUpmrBtl0.net
コンピュータが決めたルールが存在してるなら全く問題無い
ルールを決めたコンピュータってのが対戦相手なのかチェス盤なのか盟約なのかが判らないし
そのルールが勝負開始前に固定されてるのか開始後も追加変動してるのか判らないからモヤモヤする

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 16:11:06.94 ID:jwBfFb4E0.net
>>219
それは勝敗決めるルールを決めなかったから当たり前だな

じゃんけんでさえ勝敗のルールを決めたんだから

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200