2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ9

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:42:52.33 ID:q468GPIK0.net
編集の三木もこれが本気で面白いなんて思ってないよ
web版をほとんど直さないで出版させたところからして手間をかけずに信者に売りつけることしか考えていなかった

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:43:28.50 ID:kiqZW/1l0.net
>>276
そう、編集が全く仕事をしていない。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:46:54.33 ID:Aa2kPRdC0.net
まあ、食糧危機やら第三次大戦やらの設定も失笑ものだが、
一番、駄目な点は魔法がどんな分野に応用されているのか、
社会はどのように変化したのかという根本的な部分が不明瞭で漠然としてることだな
仮に魔法師が単なる人間兵器として投入されてるだけなら、既存の兵器で事足りる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:51:12.03 ID:q468GPIK0.net
ガジェットを作りこんでも世界観と社会を描けない
Aという現象が起きた結果Bという変化が生まれた、っていう因果関係を想像する力がないんだろう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:54:38.39 ID:5tXJxc6S0.net
大した手間もかけずに編集印税とやらが入るなら三木もウハーだな。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:55:05.79 ID:G1A/oDvv0.net
攻撃用と衣服を綺麗にするのと相手を酔わせる魔法以外、劇中で何があったのかよく思い出せないんですけど…
この魔法のお陰で色々と生活変わるのか?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:56:41.54 ID:oVDMMfJ10.net
>>281
水道代と酒代が浮くんじゃね?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 19:58:18.33 ID:f3hwiTqU0.net
魔法でできる事とできない事が明確じゃないからいくらでも後出しジャンケンできる
ぱんつもはけないと宣伝されてた椎名ましろがぱんつをはく事以外は何でもできてたのを思い出す

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:01:03.69 ID:7eFueW/S0.net
魔法っていえば某ズボンアニメは設定頑張ってた気がするな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:01:04.64 ID:40aNf4jq0.net
>>281
弁当や沸騰したヤカンを凍らせられるし
足踏みするたびに小っちゃい魔方陣みたいなのも作れるし
よく分からないタイヤのついた板だって遠隔で走らせることも出来るし
あと、竹刀を高周波ブレードにだってできる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:04:06.65 ID:6Li8y48q0.net
レコーダーの中身整理してたらアニメ放送前の特番が録画されてて
「これを見れば100倍面白くなる!」とか言ってたんだけどさあ
0に100をかけても・・・ねえ?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:06:52.69 ID:Hh4RxdtH0.net
信者は0じゃないというかもしれないが、
現代数学には無限小・無限大を超実数の概念が厳密に定義されているので
私は無限小だといいたい。0じゃないけど有限な数をかけても無限小は無限小

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:06:57.31 ID:TdLGTcO20.net
>>286
マイナスだからマイナス100倍したら面白くなるな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:07:01.53 ID:cMNfsGhTO.net
>>284
鈴木貴昭はプロの設定屋だし比べたら失礼
あの人はまず有るもの無いものリスト作ってるって言ってたな
長年の仕事で作ったテンプレに沿って○×つけると大分穴が減らせるんだそうな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:07:35.43 ID:40aNf4jq0.net
>>281
肝心なのを忘れてた
路上だかスケート靴の底だかを凍らせる事で好きな場所でスキーができるよ
やったねギアッチョ!

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:09:52.96 ID:40aNf4jq0.net
オフレコで頼むがスキーとスケートを素で間違えた

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:09:55.90 ID:C60K+OSQ0.net
>>283
サクラ荘のはお前見て・読んでないだろ
初期はほんとに生活能力0だったがな
できるようになったのは主人公や周囲の教育のたまもの
こっちの方は魔法関係の設定凝ってるようで実は魔力・MP・呪文等おなじみの概念のいい方を変えただけだから
もう突っ込むのも無駄レベルだが

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:12:47.99 ID:C60K+OSQ0.net
>>291
凍らせるってわけわからんな
完全に凍らせたらかえって滑りにくくなるんじゃないか?
それよか摩擦係数の改変ぐらいにしとけよって感じ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:12:58.09 ID:7eFueW/S0.net
>>289
経験ってやっぱ大事だな
B.C.753から1945年に至るまで年表設定されてて相当作り込んでると思ったわ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:23:12.13 ID:/Qs2J5450.net
>>293
その通り
氷の上を滑れるのは、接触面に水の分子が入り込むことによって滑るから、-30℃以下になると逆に滑らなくなるんだよね
だから、ほんとに寒い場所ではタイヤにチェーンを巻かなくて済む

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:27:43.47 ID:rDx0KuTR0.net
25年前の小島秀夫にも劣る、遅れてきたジュブナイル作家w

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:29:49.84 ID:zILUZzI30.net
後10年早く来てくれればクソラノベとして埋もれていてくれたものを・・・

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:33:18.16 ID:6Li8y48q0.net
>>288
視聴してみたら1話でやった内容とほぼ変わらなかった・・・
これを小説では1巻分つかってやってるのかと思ったらマイナスにマイナス加算して0で割りたくなってきた(自棄)

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:38:02.50 ID:iy7+NyfA0.net
ネットだとぽつぽつ信者を見かけるくらいで批判ばっかだな
これを担ぎ上げた編集やめさせないとラノベ業界は音楽業界みたいに衰退してくんじゃね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:40:09.18 ID:Lk8bloYU0.net
>>297
10年前か……
ちょうどU-1やスパシンが猛威を振るってた時代だな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:41:04.01 ID:TdLGTcO20.net
>>299
ニコ百の掲示板ですらちょくちょく皮肉られてた気がする
一部キャラは可愛いのに残念だ、他のキャラもこれからシバさん兄妹の肯定しかしないと聞くし、他に友人作る事すら許されないみたいだしなあ。知ってる人からの話だと

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:43:08.50 ID:40aNf4jq0.net
>>299
小説家になろう月間ランキングBEST5
1位ジャンル:ファンタジー
2位ジャンル:ファンタジー
3位ジャンル:ファンタジー
4位ジャンル:ファンタジー
5位ジャンル:ファンタジー

26位ジャンル:恋愛


もう終わりだぁ!(絶望)

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:46:01.09 ID:6ekRPx2G0.net
アメリカじゃゲーム・オブ・スローンズみたいなガチのファンタジー作って大ヒットしているのに
日本じゃオタクの現実逃避の手段としてしか作られてないんだよな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:47:27.03 ID:yC/eZ3Fj0.net
>>270
> てかこの世界の防衛大学はどうなったんだ?軍の幹部候補生ならそこに入学するだろ
皇族とか軍関係とか官僚とかは、みんなあの十氏族()とかいう魔法師に皆殺しにされたんじゃね?
今後は中国の艦隊が横浜に来る()イベントがあるから、お国を守る海上自衛隊なんて完全に壊滅してるみたいだし

劣等世界の中国人もわざわざシバ様に殺して貰うために横浜までご苦労様な事だよ
海上自衛隊がいればそもそも沖縄当りで中国艦隊なんて阻止できるはずなのに、
シバ様のドヤ顔演出のために横浜まで素通しするんだから笑っちゃう

たぶん、ポル・ポトみたいに、国を牛耳った魔法師連中が無能だと判断した一般人を粛清したんだろうな
そうとしか思えない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:49:00.63 ID:vRG315yp0.net
三木って編集じゃなくて広報やった方が成功したんじゃね?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:55:14.82 ID:cUDLxzsT0.net
そういえばいまさらだが、「軍」なんだよな、「自衛隊」じゃなくて

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:58:15.21 ID:CdW6Opa70.net
wwwwwwがあったのにか?ww

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:58:46.91 ID:PIkqYBIM0.net
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157763.gif
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156478.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117694.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156033.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145642.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty153293.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty153805.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155654.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155329.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty137998.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144708.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145651.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145012.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157918.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157919.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157920.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157921.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157922.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157923.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157924.png

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 20:59:25.67 ID:06fr6trT0.net
中国が海自を無力化する方策を講じたんだろ……たぶん
マジな話、ネトウヨはPLA=ザコっ認識をそろそろ改めたほうがいいだろ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:00:05.21 ID:MXGlcvce0.net
>>307
一瞬、シバさん量産型?と思ったが、なるほど第三次大戦か

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:02:08.43 ID:6Li8y48q0.net
>>305
編集の仕事が原稿のチェックなら三木は編集の仕事してるとは言い難いな
代表的な、とある、を見る限り内容どころか文章構成すら全く指摘できてないから
(他の作品はあまり知らないが、とあるの特に最初の5巻くらいまでは読むのが苦痛レベル、今はちょっとマシになった)
三木はウケそうなものを発掘してくることだけには長けていて、後は本当に広報が本職なんじゃないかと。
ヴヴヴでも広報だかで加わってたし。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:05:34.88 ID:yD0jZd5g0.net
>>53
リミ解パワボンやれるカイザーの方が上なんだよなぁ

>>98
よく漫画とかにある、力を悪役から授かった苛められっ子そのものなんだよな

>>215
人間が割と簡単に超人になれるキン肉マンでさえ、人間と超人の対立はあるんだしなぁ
まああれは人間を限りなく畜生にして、超人を限りなくぐう聖にすることである意味バランスをとってるけど

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:11:33.25 ID:MXGlcvce0.net
>>312
>よく漫画とかにある、力を悪役から授かった苛められっ子そのものなんだよな
それ聞いてデジモン02の初期デジモンカイザーが真っ先に思いついた

それはそうと、これの四話見た後ブラブレ4話見たんだが、やっぱあれだな
雑魚蹴散らしてドヤ顔している様よりも、圧倒的強者として取り上げられていた奴をねじ伏せた時の方が面白いな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:18:58.85 ID:yD0jZd5g0.net
>>301
ニコニコの動画コメでは普通に叩かれまくり
あそこのメイン層は25前後、つまりはスパシンやU-1をリアルタイムより少し遅れて経験してた世代だから
ある程度の耐性と同時に、そういうのに対する嫌悪感を兼ね備えている

>>303
向こうはTESシリーズを作ったりと、何から何までスケールや人材が違いすぎる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:19:40.81 ID:yC/eZ3Fj0.net
つーか、創作の世界ですらザコ狩りで満足ってどんだけ卑屈なんだよって話だよな
どうせ空想なんだから自分が世界の王になるとかそう言うのでもいいじゃんと思うんだが
なんで、こんなスーパーマンがガキ大将やるような卑屈な話にしたんだか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:23:45.06 ID:caE8usuy0.net
書いた作者はどうしようもないけど、本当のクズはこんなもんを出版、アニメ化した編集サイドだよね
完全にラノベ業界が自分で自分の首絞めてると思うんだけど
こころあるラノベ作家や関係者は電撃に抗議行動でもするべき

出版自体が終わろうとしてるのか何なのかしらんけど

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:29:31.03 ID:udPHVNZI0.net
もっと面白いスレタイないかな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:29:44.45 ID:ozTQLmHr0.net
売れるもん売って何が悪い!
ってのは力のある奴が力を行使して何が悪い!

ってのとある意味同レベルだから、もうそこまで開き直ってる気がするね。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:30:51.62 ID:BZ5qKvEu0.net
これなんでヒロインを妹にしたんだ
恋愛感情持ってる(?)うえにイチャイチャさせるなら彼女とか幼なじみにすればいいのに

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:32:18.25 ID:yC/eZ3Fj0.net
何つーの、残酷な言い方だけど、これ書いた奴も読んで喜んでる奴もアレだね
バカでザコの癖にプライドだけは高い人間のクズだね、ハッキリ言って
差別的で卑屈だから勿論善人じゃないし、かといって悪党気取れるほどの力も度胸も無い、
何やるにしても「相手が先にやった」とか、他人の目を気にしながら卑屈にやらないとできない奴
勿論賢くないし、かといってもチンケなプライドのせいで「バカ」になりきって恥を捨てられるほど開き直れない

だから正義のヒーローは書けないし、悪の化身みたいな物も書けない
当然賢い知的なキャラは書けないし、かといってもちっぽけなプライドが邪魔して、
開き直ってエロ丸出しとかバカなギャグ書くほど開き直れない

こう言うどうしようもないクズのクズによるクズのためのバイブルって感じ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:33:36.46 ID:ozTQLmHr0.net
>>319
おっさん社会人にとって恋愛は邪魔でしかないから。
登場人物って学生じゃなくって中年リーマンだと思えばいいよ。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:35:28.21 ID:kiqZW/1l0.net
>>321
妹との恋愛と葛藤を描くならドラマが追加されて良いけど、その気配が全く無いのがな…

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:38:43.14 ID:6Li8y48q0.net
>>319
つかヒロインいらないし
wwさんは孤独を気取っててくださいよーもー
どうせいくら拒絶しても周りからは好意寄せられるんでしょ?

まあ普通に恋愛話が描けるならこんな設定集もどきを描きはしないだろうけどw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:41:07.72 ID:caE8usuy0.net
ちゃんと女と付き合うのはめんどうだし自信がない。恋愛だと人間力で相手と渡り合うことになるけど
この作者がそんなもん書けるはずがない。そういう人間力で劣ってるところの劣等感を「俺は力持ってんぞ」
ですっ飛ばす憂さ晴らしがこの話なんだから。だから絶対に恋愛せずに済むように、あらかじめ禁じられてる
妹を疑似恋愛対象にし、しかも感情がない設定でさらにガード。恋愛を排除した。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:44:52.73 ID:5/+nuHBMi.net
チョンが必死にアンチ活動していて
笑えるwwwそんなに悔しかったか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:45:40.00 ID:kiqZW/1l0.net
主人公が感情を取り戻した時の揺り戻しでPTSDに罹るシナリオなら良いと思うけど…

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:47:19.70 ID:zILUZzI30.net
シバさんとキモウトがラスボスになって最後討ち取られてENDなら手のひら返す

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:48:02.17 ID:cMNfsGhTO.net
恋愛やら情愛を描けてれば妹がヒロインでも問題無いよな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:51:20.16 ID:9eVbgTEy0.net
毒にも薬にもなれない、根本的につまんない奴なんだろうな
だから物語にもキャラにも魅力が無い
できないことへの言い訳と童貞臭さの隠蔽にだけ腐心する…
作者からしてももう何かを期待するだけ無駄だな

現実逃避に「作家ごっこ」を延々やり続けただけの素人オタク

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:53:09.91 ID:cqQL6ahYO.net
× 魔法科高校の劣等生
○ 劣等生扱いの僕による劣等種の選別

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:54:43.79 ID:3lA5iuk60.net
こういう作品の存在を知るとジャンプの友情努力勝利がいかに健全かってことがよくわかる
そのジャンプも今は才能血統勝利だろと揶揄されることもあるが
この手の作品ほど露骨じゃないし建前ではちゃんと友情努力勝利をうたってる
しかしこの作品は建前すらない、本音と欲望が剥き出しになってる感じ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:04:52.22 ID:40aNf4jq0.net
>>331
建前

>例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
>劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。

はい。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:06:33.27 ID:fCNmabJ40.net
魔法科高校の劣等生は自称SEEDの作者が実はお粗末WEEDな糞アニメ10

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:08:32.63 ID:ozTQLmHr0.net
むしろ一回りして、剥き出しの欲望をダイレクトに描くコンテンツが受けてるのかもしれん。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:11:06.54 ID:zBkq28x20.net
TVアニメ『魔法科高校の劣等生』を見て納得できる視聴者はいるのか - 法華狼の日記
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20140429/1398810189

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:13:29.73 ID:BmHBuSZu0.net
でもこの内容がターゲット層の中高生にウケているんだよな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:15:14.14 ID:IpmF6Q/e0.net
>>332
作者は学校が何するところなのか知らないのかな?
評価が画一的なのも「必要な能力」を持たせるためにやってるのにな
まあ底辺は自力で這い上がれ、一流になれば優遇してやるって世界観じゃあ
一流が利権を守るために二流三流を叩くことになるから
学校内で差別が蔓延するのも弱者を見下して努力が足りないって思想になるのも
あながち間違ってないんだけどな
一番でっかい設定の穴はそれじゃあ社会や国力が維持できないってところだけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:17:24.43 ID:UcpO8A9E0.net
>>335
至極まっとうな意見だと思う

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:18:59.93 ID:40aNf4jq0.net
お続き

>それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、パターンに沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。
>寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
>もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。
>ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。

檄おこである

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:19:02.42 ID:Sjywkshx0.net
40前後のおっさんが書く内容じゃないな
〜30前半なら、中学、高校くらいでラノベが盛り上がってきた頃だから、
そういう環境だったんだな、で済ませなくもないけど

>>326
最後に、全部劣等生な俺の夢でした
真剣に呼んでた奴pgrwwwww

なら手のひら返すw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:21:56.63 ID:QaWM7GGY0.net
深夜アニメを中高生が見てるわけが

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:27:15.03 ID:MXGlcvce0.net
>>341
深夜アニメを中高生が見る⇒俺にも隠された力があるからと思い込み、真面目に勉強もせず周りを見下す
このイザナミだ状態が続くんだろうね
本当に頭が良く勉強も真面目にする子なら作品の低劣さに気付くだろうし
これで現実の結果を目の当たりにして目を覚ませばイザナミが解除される

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:29:17.63 ID:/Qs2J5450.net
>>342
壮大な術だ。これを作者が意図してやっていたら、ある意味天才。
まぁ、馬鹿だから何も考えてないんだけどね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:32:07.08 ID:NwrAzukj0.net
これのWikipediaすげえな
何より先に社会的評価の項目があるとは

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:34:05.06 ID:mEPbN6lUO.net
>>335
早速信者沸いてないか?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:35:05.42 ID:gUuQPd+50.net
図書館戦争みたいな気味悪さがある
そのうちワイドショーとかで差別を取り上げた時、有識者みたいに扱われるかもな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:35:26.19 ID:MXGlcvce0.net
>>343
作者はイザナギ状態で浮かれてるし、自分に都合の悪い事は考えないだろうさ
だからこそこの歪んだキャラと世界観だし

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:35:44.59 ID:/Qs2J5450.net
>>345
信者湧いてたなww

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:38:28.70 ID:MDi5OUxG0.net
>>340
40代なら上でも出てたけど、菊池秀行の吸血鬼ハンターDやトレジャーハンターシリーズ
(エイリアンシリーズだっけ?)のジュヴナイルかねえ。

トレジャーハンターの主人公も想像を絶する俺TUEEE設定だっったが、相手が相手だし
遺跡なんかのギミックも実に面白かった。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:40:59.38 ID:ozTQLmHr0.net
いや、そもそもその手の小説読んでないと思うよ。
ただ単に黒歴史ノートを思いつくままに繋げて話にしただけじゃね?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:41:18.93 ID:kiqZW/1l0.net
ハンターDも非人間の悲哀、長く生きるが故の出会い、別れ、絆と裏切りなんかがあるし世界観を確立していたよな…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:44:12.72 ID:yD0jZd5g0.net
>>340
内容はともかくとして、00年からウェブ小説作家になってたとしたら、当時は24歳
その頃から氷河期世代の社会に対する怨念を書き続けていたとしたら、年代的にはピッタリはあう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:48:41.80 ID:GjzZCrGm0.net
トレジャーハンターは邪海伝と妖山紀と京都修学旅行編がすごかったな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:49:42.45 ID:zZ6aDuA10.net
SAOと劣等生はなんでこんなクソなんだろうと思ったらどっちも編集ゴ三木なんだな
あいつは禁書以外まるで才能無いのがよくわかる

シバもキリトもユニコーンに踏みつぶされて死なねえかなw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:50:52.32 ID:8B7CugIT0.net
ユニコーン?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:51:59.17 ID:MXGlcvce0.net
ってか意味は知っててもジュブナイルと聞くと邦画のジュブナイルをどうしても思い出してしまうw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:52:17.26 ID:QaWM7GGY0.net
どっちももともとwebやし・・・

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:52:22.35 ID:GjzZCrGm0.net
ヒゲとボイン

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:52:25.12 ID:va6PceRXO.net
達也さんは絶対正義、達也さんに反発するのは絶対悪って構図があって、それを許容する事から始める必要があるんだろうな
そこへ社会への恨みって言うのを学生に落とし込んでみたらこうなったって感じ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:54:33.29 ID:Jrtk6HsY0.net
4話冒頭は露骨なBL愛読者向けの描写だったな
ああいう展開って連中も燃えるのか?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 22:56:30.40 ID:MXGlcvce0.net
>>359
落し込んだ割に随分と底の浅い作品だわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:00:36.09 ID:/W2Oysfe0.net
>>334
>むしろ一回りして、剥き出しの欲望をダイレクトに描くコンテンツが受けてるのかもしれん。
それAVだな
一般誌でエロやって売れてる漫画と変わらん

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:04:37.57 ID:kU2+iyg30.net
三木とアニプレが
資本の力でそこらの素人をヘビー級タイトル戦に引っ張り出して
ただただボコられる様をTV中継して高視聴率ゲット
と書くと悲哀があるな

作者のおっさんは例の受け答えを見るに
金の為の手段として割り切って書いてるタイプじゃないしな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:07:10.69 ID:H8ULOL150.net
圧倒的な強さなのにストレスフリーというか爽快感を感じない。
ねちねち説明されて逆にストレスを感じるw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:08:03.56 ID:zZ6aDuA10.net
金の為だけに割り切って書いてたらあんなISの作者みたいな馬鹿発言しません
鎌池みたいに黙ってればいいのに

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:08:43.73 ID:gM+b/SF/0.net
マテリアルバーストだっけ?
E=mc^2に変換したエネルギーの爆発がよーわからんのだけどどうなるの?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:09:20.24 ID:fvIi2jcM0.net
スレ伸びすぎww

魔法科高校の劣等生は厨二オナニー専用メンタルポルノな糞アニメ9

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:09:33.91 ID:OG9lsTEb0.net
>>354
全部似たような話じゃねーかw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:13:22.84 ID:9eVbgTEy0.net
>>345 >>348
>こんな長文で〜〜理解出来ないなぁ。
>表現にルールはないし、論理的にどうこうするものじゃない

信者自ら佐島の作風を全否定しててクッソわろたw
このダブスタが破綻していることすら認識できてないのがすごい
いわゆる信者という奴は本当に新興宗教の構成員と変わらんな
嗜好の違い、意識の好悪の以前に、とても健常な認識を持った人間ではありえない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:14:46.95 ID:MXGlcvce0.net
>>365
そういう意味なら鎌池って凄いよな
批判も何のそので結構速筆だし
ってか今3作ほどやってんでしょ?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:16:47.29 ID:MXGlcvce0.net
>>369
まあ自分たちの発言の矛盾に気付けるような思考があるなら、この作品の矛盾に気付くだろうし好評価するわけがないだろうね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:18:41.52 ID:c1iWXmOx0.net
同情コピペの少しまえの部分はこうなってる。

 そこへ、おずおずと口を挟んだのは、ほのかだった。
「エリカで良いよ。
 いや、寧ろそう呼びなさい」
「なんでオメエは、そういつも偉そうなんだよ……」
 呆れ声のツッコミは、ほのかにとってちょうど良い「間」になっ
たようだった。
「じゃあエリカ、私のことも、ほのかで」
「オーケーおーけー。
 それで、当然と思うかって、一科生には指導教官がついて、二科
生にはつかないことかな?」
「……そう、そのこと」
「だったら、当然だよね。
 当たり前のことなんだから、深雪やほのかが引け目を覚える必要
は無いんだよ?」
「……やけにあっさりしてるな」
「あれ? もしかしてレオ君は、不満に思っているのかな?」
「いや、俺だって仕方が無いことだと思っているけどよ……」
「そっか?
 でもあたしは、『仕方が無い』じゃなくて『当然』だって思って
るんだけどな」
「……理由を訊いても良い?」
 ほのかの質問に、エリカはちょこんと首を傾げた。
 少し考えをまとめているらしき沈黙の後に、こめかみを人差し指
で掻きながら口を開いた。
「ウ?ン……今まで当たり前のことだと思ってたから、説明が難し
いなぁ……

ウィードがウィードは待遇に大きな差を着けられて当然( ー`дー´)キリッって言ってる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:21:16.18 ID:QaWM7GGY0.net
引け目を覚えるという言い回しは存在するのかどうか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:23:47.24 ID:nxgauHfF0.net
>>373
今あらゆる辞書を検索しているところじゃないかな。

広辞苑とかいうと広辞苑厨扱いされた本スレを見た

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:25:25.05 ID:GjzZCrGm0.net
>>366
核爆発よりもスゲー破壊力(エネルギー変換効率)になります
核爆弾を想像してください 数キロ程度の核物質でものすごい破壊を起こします
それを上回る効率でしかもどんな物質をエネルギーに変えてしまうというのなら
もうブラックホール並というか神の領域です(ブラックホールならエネルギー内部に消えていくから可愛いものです)
数式どおりならg単位で地球を滅ぼせます

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:25:41.86 ID:7j7W54tp0.net
いろんな厨がいるもんだな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:27:21.18 ID:UcpO8A9E0.net
差別と偏見に基づく勧善懲悪ストーリー
シバさんサイドが絶対正義で敵対する者は絶対悪っていうある意味わかりやすい話ではあるが

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:27:55.18 ID:9eVbgTEy0.net
音声をそのままに作画をオ○ム真理教のアニメと入れ替えた
『司波尊師伝』みたいなMADみせたら正気に戻る人もいるんじゃないかな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:28:08.70 ID:Ep9HmBwj0.net
>>375
対消滅したという認識でOK?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:29:01.40 ID:e3sumj2B0.net
いいタイトルだな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:30:36.13 ID:6Li8y48q0.net
>一科生には指導教官がついて、二科生にはつかない

え?なにそれ?
何のための学校なの?つか学校の存在意義あるの?
このWEB小話の存在意義あるの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:32:37.83 ID:TdLGTcO20.net
>>381
どうでもいいけどS・Aだと優等生側に教師付かなかったな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:33:07.71 ID:HDCTHajQ0.net
考えれば考えるほどよくわからないけれど『そういう設定だから』

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:34:10.50 ID:7ZF1bm3I0.net
正直機巧少女の方がまだ見れる

アノ機巧少女の方が・・・・・
この事実だけでもダメダメ

妹がキモ過ぎる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:35:37.58 ID:iDhUT8F10.net
>>344自分もこれにはびっくりした。誰が編集してんのかしらんが信者を含めて、
ここになんか根深い病理がある気がする。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:35:43.02 ID:XzVpGI3/0.net
>>384
性欲丸出しの機械人形と性欲丸出しの実の妹、

なんだよこの比較w

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:36:30.75 ID:GjzZCrGm0.net
>>375
kg単位だった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:36:49.93 ID:H8ULOL150.net
劣等生には教育が必要だから教官がつく。優等生は文字通り優秀だから
自己研鑽で自由にやらせる。こっちのがいいな。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:38:35.99 ID:7j7W54tp0.net
戦略ってレベルか地球破壊爆弾

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:39:36.83 ID:6Li8y48q0.net
>>382
ますますわからん
度々この作者は左遷組って言われてるけど普通の会社の新人教育すら知らないんじゃないかと思えてきた

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:40:17.88 ID:kiqZW/1l0.net
魔法をSF的にアレンジした作品で最近の物としたら円環少女だけどレベルが違いすぎる。
円環少女は売れる作品ではないけど魔法を論理的に組み上げて可能不可能をはっきりさせていてバトルも駆け引きペテン当たり前の手に汗握る物が出来上がっていた。

劣等生はプログラムを魔法に当てはめただけで結局論理的に魔法設定を組み上げていない。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:43:09.11 ID:AFndY+o70.net
>>385
こんなんで驚いていたら『塔京ソウルウィザーズ』って作品のwiki見たらビックリするぞ
ちなみにこの作品、三木が担当しててあの荒らし問題の発端となった作品でもあるんだけど
受賞作(つまり新人の作品)にもかかわらず、やたら詳しく記述されてるんだからもうきな臭いなんてもんじゃない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:45:10.59 ID:XzVpGI3/0.net
>>375
まぁ、「ティルトウェイト 対象:敵全体 原子融合による核爆発を起こし、
敵すべてに10〜100ポイントのダメージを与える。」
なんて、凄そうに思えて、たかだか10ダメージって事もあるし(震え声)

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:46:34.78 ID:X/uvP9ru0.net
日曜プログラマでも余裕な基礎知識レベルの飛行魔法の発想でSUGEE出来ちゃうんだよな
あの世界どうやって機械動かしてんだろ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:49:19.61 ID:caE8usuy0.net
エリート校ほど生徒の自主性に任せ、校則もあまりなかったり、試験さえ監督がいなかったりするのになあ

作者的には、優秀なほどみんなにかまってもらえる、指導してもらえるって感覚なんだろう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:49:21.11 ID:23pcT6DR0.net
そもそもプログラムと言うなら始動も加速も減速も停止も同一変数の変動で一括記述できるだろ?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:53:06.81 ID:XzVpGI3/0.net
そのうち誰かが0割りして滅亡しそうな世界。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:53:40.30 ID:GjzZCrGm0.net
ようは、どんな物質でも(その変にあるもの全て)を核爆弾以上の爆弾に変える能力ってことでいいんだよな
ようはAKIRAだ らっせららっせっら

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:01:46.65 ID:B/IE4uGU0.net
この作者の考えた万物の天才のシバさまの賞賛に彩られた物語が 世間で受け入れられるのか
どうか。見守りたい。世間はそこまで馬鹿じゃないと思いたい。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:02:00.50 ID:MPdIzqQT0.net
SAOですら売れるからキャラデザって大事だなぁ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:02:34.07 ID:NKo43w890.net
先生がいない状態で保護者や二科生は何も文句言わないのかね
まともに授業を受けられない状態なのに
教師を確保できないなら選ばれたエリートだけを入学させればよくね?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:03:09.54 ID:KwiU/lVR0.net
>>364
やっぱドラゴンボールって神だわ

>>365
数少ない発言から性格の悪さは滲み出てるんだよな、だからこそあまり喋らないのは正しい
こっちもアイロニーコピペくらいなんだけど、一度でもここまで洗いざらいぶちまけたのは拙かったなw
二人とも作風からも性格の悪さが滲み出てるけど禁書は純粋な悪さ幼稚さなのに対し
こっちは政治的思想満載なのが気持ち悪い、造反有理とか書いたヘルメット被って火炎瓶投げてるのがお似合いみたいなw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:04:14.31 ID:bwi2N9vi0.net
>>370速度だけならアウブレの人とかも相当やばいけど鎌池は失言がないのがデカい
その分編集は…

>>391円環は良い作品ではあったが確実にメディア展開は出来ないタイプの作品だったな
グロとか変態描写抜きにしても学生運動とかラノベでやる話じゃないw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:05:10.87 ID:hZWV7cxc0.net
>>392
大したページじゃなかったぞ
それよりも劣等性のwikiを編集している奴の
編集頻度がバクワラだったw

完全に作者ですわ。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:05:59.77 ID:IHqyxkN/0.net
これを貼らないといけない気がした。

人は、平等ではない。生まれつき足の速い者。美しい者。親が貧しい者。病弱な体を持つ者。
生まれも、育ちも、才能も、人間は皆違っておるのだ。
そうっ! 人は差別される為にある!
だからこそ、人は争い、競い合い、そこに進化が生まれる。
不平等は悪ではない! 平等こそが悪なのだ!
権利を平等にしたEUはどうだ? 人気取りの衆愚政治に座しておる。
富を平等にした中国連邦は、怠け者ばかり。
だが、我がブリタニアはそうではない。
争い、競い、常に進化を続けておる!
ブリタニアだけが前へ、未来へと進んでいるのだ!
我が息子、クロヴィスの死も、ブリタニアが進化を続けているという証。
戦うのだ!!
競い、奪い、獲得し、支配し、その果てに未来がある!!
オールハイルブリタニア!!!

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:07:07.02 ID:bwi2N9vi0.net
>>402鎌池はワンピ作者的なガキ、劣等生の奴は美味しんぼとかのやばい類って感じか・・・確かにあってるかもw
TUEEキャラで不快にならないキャラなら他にはCCAアムロとかバナージお勧め

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:09:26.73 ID:3ERbXeJJ0.net
>>402
毛沢東は戦略家としても一流だし
詩化としても一流なんだぞ
ただ、内政の能力が低かっただけで

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:10:28.84 ID:Lu+UOzaX0.net
二科生、一科生は防衛大の合格補欠的なものかと思ったけど
防衛大のは滑り止めで受けるのが多くて合格辞退するのがいるから
そういうのに対処するためのもの
だけど入学させてから優劣を付けたり補欠を作るのはどうしてなんだろうか

国策の学校なのにバカすぎだろ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:11:01.30 ID:jsQy+AQa0.net
アキラ並の爆発を起こせる個人を野放しにしていいのか?
しかも性格破綻者だし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:12:30.97 ID:r6x9AZ9w0.net
僕の名はタツヤ。日本は狙われている!

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:13:18.60 ID:TbeklvlA0.net
鎌池は三木辺りが発言を全力で止めてるんだろうなぁと思う
Twitterとかやってたら間違いなく炎上する

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:13:22.45 ID:q1lW0loq0.net
普通打算で仲間作ったり身内にだけは甘い奴なんてフィクションだと糾弾されるもんだけど、これからも名有りみんなしてシバさんスゲースゲーなのかね?
ルルーシュだってそれで度々不信感買って最後には仲間達に裏切られたりもしたのに

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:13:27.91 ID:bwi2N9vi0.net
>>409民間人虐殺するデートアライブの狂三でもここまでじゃなかったからな
あのスーパー殺人マシーン一方通行ですら戦う場所位気を使ってるのに

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:15:22.77 ID:1B63a3ga0.net
アンチスレの方がスレ数伸びたり勢い大きかったりした作品ってABだっけ?
劣等生も下手するとそうなりかねんな
今まで好意的に見てた層もそろそろどっとアンチに鞍替えしそうだ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:16:03.44 ID:q1lW0loq0.net
>>409
アキラじゃなくてライゾウ…いやサンダーじゃないの?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:17:02.50 ID:m8xEJVIn0.net
>>415
ヴヴヴの山田君かな?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:18:20.79 ID:q1lW0loq0.net
>>414
うちらはネタバレ組の発言見てアンチしてるのもあるけど
いざ実際にお気に入りキャラがシバさん兄妹のご都合キャラにされるのをアニメで見てアンチ化する人多そうだな
現にシバさん兄の方はおおっぴらに叩かれてる事もあるそうだし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:20:17.95 ID:ibRyfANz0.net
プロが「それで飯が食える事」を定義とするならば、世間に受けなければいけない

しかし、「受ける」と「受ければいい」とは違う

「世間に受ける」と、「自分の創作」のバランスを知るのだ

とても難しい事だけれど。受ければいいだけの創作には先がない

──小池一夫

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:21:59.25 ID:PkeePIlf0.net
>>408
昔日本の大学には選科という差別される学生が存在した
西田幾多郎は選科の出身だが図書室すらマトモに使わせてもらえないという有様だったそうな
教員にも軽蔑されてヤバい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:22:39.75 ID:1B63a3ga0.net
この作品最大の欠点は主人公が全然劣等生じゃないところだよ
周辺キャラで魅力的なのがいればまだ助かるんだけど全然だし

タイトルに騙されたわ〜という感じがしてる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:22:56.36 ID:YKgtg4nq0.net
>>393
原作のティルトウェイトは一応詳細な設定があった様な気がする

別空間で核融合を起こして発生する膨大な熱と爆発だけをダンジョン内に
転移させる事でダメージ魔法として実用化してるって設定
(まともにダンジョン内で核爆発起こしたらダンジョンが崩壊するw)
低ダメージの場合は効果範囲の端っこに退避してて軽症で済んだとかなんとか
コミック版だと禁じ手として核融合爆発をフィールドで起こして数千人を消失させてたけどね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:23:21.96 ID:NROukIXu0.net
>>418
確かにそうなんだが、一発屋でも一生分稼げればそれでよし、ってのもいるんだよなあ。
この作者も完全にその路線で行くつもりじゃなかろーか。

もはやクリエイターではなくってビジネスマンのそれだが。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:26:16.54 ID:+maGvrXR0.net
>>417
キャラ人気投票やってるのかな
司波兄弟だけに集中するかアンチがどうでもいいキャラに投票するかで荒れそう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:28:12.31 ID:PkeePIlf0.net
こんだけ売れてたらこの作者もう4億くらい稼いでるんじゃないのか?
働くのが馬鹿馬鹿しくなってくるわ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:00.76 ID:45EsfEmv0.net
億はさすがにないなぁ
つか億とかSAOと禁書の作者くらいのもんだろ
あとは漫画で雑誌の看板張ってるレベルの作家とか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:12.14 ID:dj3oJgOb0.net
唐突で悪いんだがwwさんが一話で「今時キーボードだけ使うなんて珍しい」て言われてたのは
あの世界にはキーボード、マウス、タッチパネルに次ぐHID、それも魔法的な何かが普及してるってことなんだよな?
まさかGUI使わないでショートカットキーを駆使して入力するwwさんスゲーなんてオチじゃないよな!?
な!そうだと言ってくれ!!

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:31.67 ID:aQbUMoFj0.net
ラノベ書けばいいんじゃね?
仕事の片手間で書けるでしょ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:05.58 ID:Lu+UOzaX0.net
>>419
まあ戦前の話だし80年後の日本にそういうクラス分けがあるのはいやなんというか・・・
劣等生では自衛隊ではなく軍って言ってたし、魔法師は高収入で生まれながらエリートだっていう設定もある
もしかして先祖帰りプラス軍国主義になったんだろうか、見たところ憲法も改正されてそうだし
いや、作者はそこまで考えてないか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:32:59.77 ID:wm7CSF4h0.net
>>424
> こんだけ売れてたらこの作者もう4億くらい稼いでるんじゃないのか?
> 働くのが馬鹿馬鹿しくなってくるわ
大人気とか言われてるけど、原作の部数はSAOの半分、カゲロウ以下だからな
カゲロウ以下と考えれば大したことないでしょ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:36:03.28 ID:wm7CSF4h0.net
>>426
シロートがスマホで音声入力するより、シバ様の携帯電話の早打ちの方が入力が早いぜ! レベルの話

いや、普通の電話よりモールス信号の早打ちの方が早いからすごいって感じかな?
どちらにしてもバカだけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:37:55.41 ID:YKgtg4nq0.net
なろう時代はタダだからPVも跳ね上がったけど文庫化して
気前良く大増刷しまくった割には売れてないんだっけ?
ただなろうでかなり先までやってるのを知られてるから
途中で文庫化を止められなくて続けてる感じもする

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:38:34.54 ID:PkeePIlf0.net
累計483万部発行らしいから、500万として印税80円で4億になるが
60円で3億
まあ実態はもっとショボイかもしれんが少なくとも1億はいくんじゃない?
しかもアニメ化でまた小説が売れるだろうし
もう・・・・俺もラノベ書くわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:39:53.45 ID:wZz4dsyFI.net
>>432
俺らにでも書けるかもって思っちまうよなwww

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:40:19.35 ID:B/IE4uGU0.net
作者はひたすらシバ様をあげつづけるんだろうな。ルルーシュみたいなピンチもおこさないんだろな。 何を描きたいんだこの人は

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:01.18 ID:+maGvrXR0.net
>>421
ゲームの魔法使いだとピンポイントに隕石を降らせたり津波を軽々起こせるからな。司波どころじゃない
設定だけがてんこ盛りで肝心の内容がスカスカなのは劣等生も国産ゲームも変わらん。サブカルの将来は大丈夫かいな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:27.70 ID:x+ztl0dS0.net
作者の名前が佐島勤なのも、左遷され、島流しにあっても頑張って勤めてますって意味からかな?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:44.41 ID:Kv27lsBW0.net
選科ってのはそこに至るまでのコースが違うから、悪しきエリート主義で差別化されるんだろうけど
単なる入学試験の結果だけで、教師もろくにつかない「二科生」をあれほど大量にとるってのは
単純に意味が分からん 

補欠なら補欠クラス一個だけで十分だし、それだったら教員不足にもならないし、ろくに教えもしないんだったら
いざというとき欠員補充の用をなさないし

学校制度一つとっても矛盾だらけなのに緻密な設定とか
これも作者が気持ちいいオナニーするためだけに設定考えてるから、筋が通らない無茶苦茶を平気でやれる

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:48.32 ID:Ew8+RBvP0.net
これがあと約五ヶ月も放送されるのか…狂うっとる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:43:05.51 ID:B/IE4uGU0.net
あと22回シバさまのすまし面よ。感情ぐらい顕にしろよこのタコ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:43:28.15 ID:g5cW0re20.net
>>432
アホみたいなチート能力持ちで誰からも賞賛されるオフレコ主人公と主人公を持ち上げることしか頭に無いキモウトヒロイン出したら売れるらしいぞ!がんばれよ!

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:44:09.04 ID:PkeePIlf0.net
設定てんこ盛りがオタに受けるコツだというのは知っていた
設定を語り合うのがオタのコミュニケーションなんだよね
高校のころ休み時間に毎日延々と型月厨による作品世界裏設定を聞かされて学んだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:45.11 ID:dj3oJgOb0.net
>>430
なん・・・だと・・・?
つまり結局はwwさん特有の他の人にはできない特殊能力とか関係なく
キーボードは他の人も使うけど本当にただ「キーボード操作が手慣れてる」てだけなのか!?

あかん・・・この作者は本当のアホだ・・・
ただの超人キャラを描くだけのアホならまだしも、
王族の所作ひとつひとつを称賛するための役職の人間を自ら買って出てるくらいのアホだ・・・

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:51.19 ID:wm7CSF4h0.net
>>435
つーか、本来の「魔法」って泥水を真水に変える、石をパンにする、水をワインに変える、
杖を生きた蛇に変える、水の上を歩く、空を飛ぶ、瞬間移動する……等々、
実際の神話とか奇跡を参考にした物が大半なんだが
この作者みたいに「ゲームとアニメしかバックボーンがない奴」って、攻撃魔法ばっかりになるんだよな
実に頭が悪い

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:49:15.49 ID:HjyXE3gZ0.net
こんなのがメインストリームででちゃう辺りラノベはもう末期だと思う
他の真面目に描いている作家に申し訳ないが業界全体が白い目で見られても仕方ない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:50:33.69 ID:Kv27lsBW0.net
でもここまで下種に恥ずかしげもなく自分の一番の恥部をこれでもかと人前にさらしてドヤ顔しなきゃいけないんだぞ
自分の怨念垂れ流してどれだけ自分が醜いかを誇示する…

ってこう書くとまるでこれが純文学みたいになっちゃうな 自覚してるかしてないかなんだけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:51:34.73 ID:PkeePIlf0.net
PC慣れてる奴ってマウスとか使わないでキーボードでPC操作してるよね
あれの感覚なんだろうな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:55:11.78 ID:Kv27lsBW0.net
これが売れるんだったら、出版社はもう作家を育てることさえ必要ないもんな
「なろう」から人気作拾ってきれいなイラストつけて、宣伝ガンガン打って稚拙な俺TUEEEEを次々
刷ればいいだけ

まともなラノベ作家が気の毒だな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:55:55.13 ID:wm7CSF4h0.net
>>446
イメージ的には攻殻機動隊であった、指が100本くらいある特注の義体でタイピングする人でしょ
電脳化した脳に直結するより、あのタイピングの方が早いので驚かれていたアレだ

ネタとしては20年くらい前の話だけどな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:47.36 ID:bwi2N9vi0.net
>>425禁書映画ですらワンピースフィルムZやガンダムUCと比較したらウンコらしいからなあ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:02.02 ID:1MhCdB3i0.net
るごくまるにがなろうで書き始めたらしい…

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:58:07.97 ID:NROukIXu0.net
>>447
既に書店の新書コーナーに異世界チートものが死ぬほど売られてるんですが・・・

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:24.67 ID:1B63a3ga0.net
こんなので売れるならオレも一丁書いてみようかな、みたいな妙な自信をつけてくれる作品ではあるよな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:00:54.52 ID:PkeePIlf0.net
>>448
いつも9課でタイピングしてるオペレーターのモブ子かわいかったよな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:26.54 ID:wm7CSF4h0.net
>>447
> 「なろう」から人気作拾ってきれいなイラストつけて、宣伝ガンガン打って稚拙な俺TUEEEEを次々
実際、アルファポリスとかの出版社はそう言う商売やってるよ
アルファの社長は元電通社員で、ラノベは「B層(無知な低所得者)向け」の商売と言い切ってる
ようは、隠しもせずに「根暗でモテないアホなキモヲタから搾取しますよw」 と言ってるんだ
まあ、良い商売を見つけたなと

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:57.47 ID:PkeePIlf0.net
>>452
かつてよしもとばななが暇な主婦たちに与えてくれた自信を思い出した

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:05:48.62 ID:PkeePIlf0.net
>>454
ググったら
>博報堂出身の梶本雄介により設立。
って書いてるんだが

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:12:18.83 ID:wm7CSF4h0.net
ああ博報堂の方だったか
出版社的な手法じゃ無くて、広告代理店の手法でやってるんだよね
だから、編集は何もしないし、作者と共同作業をするとか、文章の構成をするとかそう言う意識がまるで無い
青田刈りして売れれば搾り取り、売れなくなれば捨てるって商売

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:14:30.28 ID:kYbPS9TN0.net
こんな妄想と稚拙な持論を小説に書くくらいなら死んだほうが幾分かマシ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:18:25.72 ID:Ew8+RBvP0.net
このアニメっつーかラノベには主人公に対して全然感情移入が出来ないのがな
出来る奴は素直にすごいと思う
おめでたい意味で

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:18:38.39 ID:q/RM+/Xh0.net
これといいノーゲームといい、自分の稚拙な知識が現実社会でも通用すると作者が本気で信じてるんだよな
実際には2chですら笑われるレベルなのに

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:21:05.59 ID:TSsf6Ved0.net
>>460
ノーゲームの方は通用しないってわかってるから
あの主人公は元の世界で引き子だったじゃないですか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:23.34 ID:YKgtg4nq0.net
ノゲラの方は異世界に特化してるからまだマシかなって感じ
(それでもまおゆう的な初心者向け現代社会理論使いまくりだけど)

最近の作品で思うのは現代社会の政治や経済をwiki先生の半端知識で
盛り込むのは止めたほうが良いんじゃないかなーって部分かね
どうしても盛り込みたいなら専門サイトを何十と見て回って
自分なりの答えを導いて独自解釈で引用するほうが良いと思う

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:30:45.10 ID:OCk8xsQH0.net
>>335
いちいちもっともな指摘だと思う。
この日記の筆者はweb版も読んだことがあるみたいだが、これを感想欄に書き込んでたら
作者が顔を真っ赤にして愉快な感想返しをしてだろうな。ちょっと見てみたかった。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:37:02.59 ID:bwi2N9vi0.net
>>454電通ってチョンだっけ
あいつらムスリムのテロにでもあって死なねえかな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:42:58.31 ID:4NStkDqA0.net
>>7
>競技中に客席の青少年が動悸と息切れを引き起こし、担架が呼ばれそうになる(4巻p370)
覇王色の覇気でも持ってるんですかね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:45:52.81 ID:g5cW0re20.net
>>462
なんか頭悪い作者ほど経済やら政治方面に手を出したがるイメージがある
まあ勝手な思い込みだけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:46:31.67 ID:ILoceGrU0.net
>>442
A「芝さんも手打ちなんだ?私もそうなんだ」
芝「慣れるとこっちの方が使いやすいですからね」
こんな感じでやっとけば、嫌味もなく世界観の説明になっただろうに

>>462
ネット小説は生半可な知識で語るNAISEI物が一ジャンルとして確立してるから
これからもネット小説の商業化が続くんなら、それは無理な話だわな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:14.34 ID:ym11V8ld0.net
久々に来たけど勢いありすぎだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:55.18 ID:W5Ohyofv0.net
>>335
島本和彦の「魂が腐ってる」発言にワロタw
佐島君は魂が腐ってる、それしか言いようがないw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:51:04.52 ID:4kBoU7nk0.net
これ原作本当に売れてるのか?
肝心の謳い文句実売数じゃなくて発行部数だし。
刷った内のどれ位が実際に売れててその内のどれ位が古本屋に行かずに手元に置かれてるんだろうねぇ。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:52:39.22 ID:MtNyqZKf0.net
>>467
1行目で「なんだ、うどんの話か」と思ってしまった
ってかマジでうどんのほうがリアリティあるんだよなぁ、食糧難で戦争って設定があるせいで

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:53:40.38 ID:hZWV7cxc0.net
ブログ晒すのはやめて差し上げろ。

凸っちゃうだろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:55:10.98 ID:UTTkPhqK0.net
アニメはゲロ吐きそうになるが
正直うどんコラだけは許せてしまう…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:59:17.33 ID:YKgtg4nq0.net
現実の政治とか経済は現代の社会的構図だからこそ上手く行ってるってだけだし
異世界設定で描くならそれこそ異世界に合わせた政治と経済が必須なんよねぇ
ラノベ以前の異世界モノだと世界観にあわせた社会を現代if的な感じで作ってたけど
ラノベは現実の政治と経済当てはめて現実社会に近づければ良いんじゃね?って感じの
短絡的な設定が見えてて何というか色々モヤってしまう・・・

たかがラノベに文句たれんな!って人も多いだろうケドやっぱそれなりに
完成した異世界ってのは傍から見ても楽しいし余計に妄想できるもんよw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:59:54.48 ID:4kBoU7nk0.net
>>372
これ教師や教官に対する侮辱レベルのアホ丸出し発言だよね。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:05:09.75 ID:4kBoU7nk0.net
見て覚えるのが当たり前で教える事を放棄してるなら入学する必要すらない。
練習風景でも見学するなりネットに上がってる動画とか探すなりして後は自主練すればいいんだから。
二科生って制度自体が破綻してる。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:07:17.91 ID:HjyXE3gZ0.net
アニメと小説の媒体の差を差っ引いても内容がゴミ過ぎる
ジャンプの打ち切り作品の水準にすら達してないぞ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:11:14.97 ID:WK7yopyH0.net
主人公と妹が傲慢不遜なクズなのは言うまでもないが、その取り巻き連中もまた
主人公を持ち上げることで自分たちも周りを見下す権利を得たかのようなゲスさを見せてくれるね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:15:59.27 ID:TbeklvlA0.net
禁書やSAOが打ち切りレベルで劣等生が打ち切り以前と元々低いレベルが更に下がって行ってるよな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:37:52.08 ID:q1lW0loq0.net
>>478
今のところ周りはせいぜい会長とその腰巾着の脳筋短髪女くらいしか目立ってないと思うが、これからそうなって行くの?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:13:30.87 ID:4Q2Nvf1d0.net
>>435
ゲームで隕石落としたり、津波を起こすのは許して差し上げろw
そこはメディアの違いってやつだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:16:19.68 ID:wbh8xG6q0.net
>>470
最新刊が10万部ちょい売れてるらしいから買ってる奴はそれなりにいるみたいだな
けどこれ買っている奴って、全員が本気で面白いと思ってるのか非常に疑問だわ
恐らくなにが面白いかよくわかってないけど、「とりあえず売れてるから買っておこう」っていう層が大半なんじゃないかな

俺も名探偵コナンを50巻辺りまで惰性で買ってたからよくわかるよ
あの頃は「手放しで面白いとは言えないけど、続きが出てるからとりあえず買っておこう」って感じだったもん
ただいつまでも完結する気なさそうなのにいい加減嫌気が差して結局全部売り払ったけどね
この作品もアニメの失敗やらがきっかけでそういった惰性で買ってる層からあっさり見放されるってことあるかもな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:47:55.51 ID:KwiU/lVR0.net
>>432
こんな風に勘違いする奴らが大勢出てきて、それを雑誌社がその時々の都合で利用するだけのビジネスに見えるんだよな
ぶっちゃけラノベって実力的には三枚落ちの文章屋をどうにか「工夫して」売り物にする
言っちゃ何だが虚業だからなあ、あんまり実力とか関係ないんじゃない?
こんなモンをマジで売り出してる時点で作家全員そう思われても仕方ないんだよね
>>418はその辺戒めているんだろうね、焼き畑農業じゃ先がないし

432が冗談で言ってるのは勿論分かってるからね?w

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:00:59.55 ID:dgxybRH60.net
これの内容なんて小学生の作文以下でしょ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:05:23.13 ID:PkeePIlf0.net
その小学生が三島由紀夫だとしたらイエスだね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:14:03.12 ID:YKgtg4nq0.net
>>483
業界の担い手たる出版の多くが焼畑商法を推奨してるから正直どうにもならんのよね
ゲーム業界ももしもしゲー企業がゲーム開発者と絵師をまとめて焼き払ったから
一気に劣化や人の使い捨てを加速させてしまったってのは記憶に新しいと思う

業界の再生が可能なうちに一部の出版からでも焼畑商法を止めて見直す動きが
増えてくればまたマシになってくだろうけど質よりマネーだから難しい所だなぁ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:15:04.52 ID:Lu+UOzaX0.net
小説を読もう!小説ランキング[月間]
1位 産まれちまったんだから仕方がねぇ
>理由はどうあれ、俺は前世の記憶を持ったままこの世界に産まれてきてしまった。
2位 土魔法に栄光を!
>気づいたときには魔法が普通に存在する異世界で赤ん坊として転生していた。
3位 ポーション、わが身を助ける
>高校生の主人公、八雲楓(やくもかえで)は、獣人やモンスターのいる知らない土地で目を覚ました。
4位 異世界から凱旋した筈の俺はもはや別人。
>地球では録な人生を送れなかった“元”オッサンが、異世界で培った勇者としての経験をもとに華麗なる人生を歩みだす!
5位 村人転生~最強のスローライフ
>神様失敗。オレ転生。ド田舎の村に生まれてスローライフな話。
6位 骨といっしょ!
>とあるオンラインゲームの熱心なプレイヤーであった主人公は、ゲーム中の駆け出し冒険者「ネモ」と一体化している自分に気づく。

ジャンルはオールファンタジー、全て転生もの
出しつくされたジャンルのラノベを書こうとする筆者もおかしいがこんなのを喜んでみる読者もおかしい
需要と供給が狂ってるようなこんなところから作品引っ張り出して売れるってのがそもそも間違い

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:20:47.67 ID:PkeePIlf0.net
タイトルだけは面白そうだな
産まれちまったんだから仕方ねえ!とかDQNカップルっぽくて購買意欲をそそるわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:33:16.81 ID:MtNyqZKf0.net
>>487
もはや間違い探しレベルじゃねーか、読み比べしてる人とか大勢居るんかね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:46:01.50 ID:Lu+UOzaX0.net
>>489
いるんでね?それにしたってここまでジャンルが偏るのはおかしなわけで
異世界に飛ばされました、異世界で転生しました系が多すぎて
現実世界で何とかしようとしてる劣等生がマシに見えるレベル

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:53:33.08 ID:MtNyqZKf0.net
なんつーか、似たジャンルを何十作と読む人と、全然読まない人の差が広がるだけのような…
廃人しか残ってないサービス終了間近のネトゲみたい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:54:40.74 ID:YKgtg4nq0.net
>>487
2位の土魔法は明らかに某女の子だらけのRPGの設定意識してるだろwww
しかし売れたいのは分かるけどなんていうか節操が無いな
時代に合わせたものが勝ちっていうけどモノには限度がありそうな?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:15:15.47 ID:pKsDX8BN0.net
今売れているから自分もやる! 

……それでは遅すぎると思うんだがなあ。
それこそ>>418にある小池一夫氏の言葉ではないが、
受ければいい、でしかないという。
俺もこういう風にオナニーすればいい! それではどう考えても先がないだろうに。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:55:24.28 ID:PkeePIlf0.net
上位のやつをちょっとググって読んでみたが、文体とか酷いな
普段どういう本を読んでいたらこんなものが書けるんだ?
ただ長々と継続する根気だけは大したもんだ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:00:14.32 ID:Lu+UOzaX0.net
売れているからやるっていうより何だろう
SAOかなんかの影響を受けて「俺も同じようなものを書きたい!」
って言うような人間が多すぎるんだと思う
所詮素人だし書きたいものを書けばいいと思う、俺が言いたいのはそんなんではなく
小説を読もう!ってサイトのユーザーは全国のラノベ読者の一部だろうが
同じものがランクインするほど読む側のレベルが下がっているという事
そしてもっとヤバいのがこんな偏ったサイトの著者を作家として引き抜く事
もちろんちゃんと真面目なもの(失礼だが)を書いてる人間だっているが
今回が今回だから次回のなろう出身の作家に期待できない
別に小説家になろう!ってサイトをどうこう言う訳じゃないけどね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:07:57.24 ID:Bg4ocNQe0.net
デッドコピーをつづけた結果市場まで死にそうでござるの巻

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:10:43.76 ID:BFDbHEzv0.net
スピードワゴンさんの発言が売り出した会社の担当者・責任者に正に当てはまる
何でも利用して「やろう」という姿勢が気に食わない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:11:53.34 ID:y6srE0ur0.net
カスしかねえ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:20:41.51 ID:PkeePIlf0.net
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜ〜

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:50:03.23 ID:3R8/sQj50.net
煽り抜きでアニメとかラノベってこれから先大丈夫なんですかね・・・?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:52:41.68 ID:BFDbHEzv0.net
栄(?)枯(原作枯渇)盛(過剰広告と売上盛)衰

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:00:52.62 ID:DfeV4qix0.net
粗製乱造の時代に突入してるからなあ
ラノベの新人賞の受賞作品が必ず、ヒットするとは限らないし、
新人作家を育成する時間も手間もかけたくないってのが出版社の本音なんだろう
だから、小説家になろうで既に信者を獲得した作品を売る方が楽だと考えてるのかもしれん
まあ、なろう原産小説に一定の需要があるのだとしても、焼畑商業を繰り返したら、マジで原作が枯渇するからな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:10:11.68 ID:wfTUlWjO0.net
>>502
するもなにもこの作品がアニメ化される時点で枯渇してるって

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:42:22.09 ID:0Bt5R1vp0.net
異世界モノもゲーム内仮想現実モノも
設定に矛盾があったり、 人命が軽かったりご都合主義でも
「現実とは違うから」である程度逃げれるからな
でも未来社会(にしては現代と変わらなすぎだが)とはいえ
現実でそれは出来ない
だから ヒキコモリが現実主義者を自称するくらいのチグハグ感があるんだよな
ファンシー世界を突きつけて「これが現実だ 目をそらすな」とか言っているような

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:43:02.72 ID:n7zoisNi0.net
むしろ現実世界でこそチートしたいだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:18:50.51 ID:k5U43exv0.net
>>500
ラノベ屋が「ラノベじゃ商売にならん」となるくらい悲惨な結果になれば良いんだが
世の中にはスカトロマニアのキチガイはかなり多いんだよなぁ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:34:21.68 ID:bBljtsXT0.net
フィクションだからの一言で大抵は逃げがきくよ。
そのフィクションがツマランか楽しいかの差は大きいと思う。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:36:46.11 ID:nYrEgjTH0.net
逃げるつもり満々の予防線張らないと空想もできない腰抜けと
その支持者が大手を振るっている現状を見ると頭抱えたくなる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:36:59.62 ID:1B63a3ga0.net
最近のラノベはたしかに面白くないと思うけど、設定に凝りすぎた本だと今度は読者が頭抱えるんだろうな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:44:40.57 ID:yR2eT7BvO.net
なろう産にろくなものはない。これ鉄則だな
いや、なろうにもほんのひと握りだけど面白いと思えるものはある。が、>>487みたいな糞の吐き溜めに埋もれてしまっているわけで…

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:45:08.25 ID:KwiU/lVR0.net
>>502
これの作者も兼業作家だったっけ?実弾不足を補うために品質度外視で兼業作家でも
何でもいいからかき集めるのも仕方ないのかもな、専業で命かけろなんて無責任な事も言えんし
現状が「商売としては」効率良いんだろうな短期的には・・・まさに焼畑そのものだけどw

まあ個人の嗜好以前の品質管理くらいは何とかして欲しいわ
説明説明司馬さんSugeeeとかお前小説書く気あんのかと
Web小説そのまま出版する姿勢にこそ問題あるんですけどね・・・

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:51:52.88 ID:mR5DNsfG0.net
>>510
そう考えるとなろうってラノベ業界の縮図だよな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:54:33.94 ID:5hor+AoQ0.net
これが売れるんならお前らもなろうに投稿すればチャンスあるんじゃね?w
無敵の能力持ったヤレヤレ系主人公が戦いに巻き込まれてハーレムすれば売れるんだろ
あとは挿絵次第だな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:57:50.67 ID:3R8/sQj50.net
>>513
さっき貼られてたなろう作品流し読みしてきたけど、こんなの書いてたら普通の精神じゃ頭抱えて死にたくなるんじゃねえのwwww

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:02:49.21 ID:aQbUMoFj0.net
小説家になろうは結構センスある文を書く奴もちらほらいる
だけどランキングに上がるのは延々と設定を語る作品だらけだからレベルが更に低く感じられてしまう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:04:54.87 ID:/UKf5Akx0.net
>>487の作品紹介みると言い訳がましく異世界に行ってしまってるんだな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:06:14.22 ID:x0Us3iu80.net
>>487
そこに挙がってるのさらっと眺めてみたが、うざいほどの設定語りって流行りなんかね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:08:35.91 ID:LP5JtR+80.net
なろうって細切れの話を速いスパンで投下し続けるほうが評価される特異なところだからね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:11:33.88 ID:hk4oOPNl0.net
>>487
7〜30位
7位 捨てられた勇者の英雄譚
ある日、桂木大地を含むクラスメイトたちは気がつけば異世界にいた。

8位 創炎のヒストリア 〜転生執事の日常〜
高校生の朝倉想二は、屋上に向かう最中(略)、目を閉じ、次に開けた時そこは…異世界だった。

11位 おっさんがびじょ。
MMO「レトロ・ファンタジア・クロニクル」をいつものようにプレイしていた大学生、遠野秋良は、レトロ・ファンタジア・クロニクルの世界へとトリップしてしまう。

12位 ハズレ勇者の奮闘記
学校の片隅で昼休みを送っていた村山貴久は、すさまじい光に目を焼かれ、意識が飛んで―目を覚ますと、そこは異世界。

13位 治癒魔法の間違った使い方〜戦場を駆ける回復要員〜
学校の人気者二人と一緒に帰ることとなった兎里健。彼は一緒にいた二人に巻き込まれ、異世界に召喚されてしまう。

14位 異世界に穴があったら入りたい
この世界に召喚された地球人は天子になる。拓海一樹は七番目に召喚された第七天子だった。

15位 どうやら勇者やってた異世界に転生したらしい
高校二年生の時、平凡な日々を送っていた柳生誠はある日、魔法が蔓延る異世界に勇者として召喚された!

16位 ありふれた職業で世界最強
クラスごと異世界に召喚され、

17位 俺のペットは聖女さま
失意のあまりに学校も辞め、自室に閉じ篭もっていた山形辰巳は、ある日強引に異世界へと呼び出されてしまう。

18位 巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート
勇者に巻き込まれて異世界転移… そこは剣と魔法と亜人と奴隷の王道世界!

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:12:25.13 ID:aQbUMoFj0.net
>>517
ほんとは何気ない会話や情景で読者の想像を膨らませるんだけど
設定がこれ!これ!と冒頭からやられると、大体わかったってなっちゃうw
あと細かい設定したがるのがランキング強いけど読むの面倒くさくないのかな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:12:36.17 ID:hk4oOPNl0.net
19位 転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)
死んでビックリ、目の前に神が現れる。神の力により転生した先は異世界だった。

20位 スキル×スキル 異世界転生奮闘物語
何をしても身につかない泉須忍、唯一の趣味の「スキル・アンド・スキル・オンライン」、通称SSOのトッププレイヤーだった。 神は、彼をSSOそっくりな世界に転生させた。

23位 「異世界に来てみたら何だかやり直せそうなんだが、どうすればいい?」
世の中に絶望した眞田恭一郎。ついに崖の下へと身を投げた恭一郎が目を覚ますと、彼の身体は知らない世界へと飛ばされていた。

24位 異世界転移したのでチートを生かして魔法剣士やることにする
ネトゲーマーの大学生、涼宮楓は徹夜でネトゲをプレイし続けた結果、異世界に転移する。

25位 兎偽姫の憂鬱
現在日本で、普通に社会人をやっていた葛方或架26歳。 ある日いつものように眠りについた彼女は、寝ている間に異世界へと召喚される。

26位 異世界の迷宮都市で治癒魔法使いやってます
現代日本の大学生である佐藤四季はある日突然通り魔に襲われ、目が覚めると異世界の迷宮都市に飛ばされていた。

27位 神達に拾われた男
日本に生まれた1人の男は39年の人生を生き抜き、そして終えた。その後、男は神によって異なる世界に行く事になる。

28位 異世界は良いセカイ
何の前触れもなく異世界へ飛ばされた俺は、

29位 ハーフエルフという存在
「気が付いたらハーフエルフとして転生していた。

30位 無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、トラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼はどうやら異世界に転生したらしい。

36位 ワールド・ブレイカーズ!!
坂棟克臣、大学二年生は、気がつくと異世界にいた。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:13:00.57 ID:n7zoisNi0.net
>>519
どっかで聞いたことあるタイトルばかりだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:13:48.64 ID:1B63a3ga0.net
今の新作売れ筋ってぜんぶ「気づいたら異世界」ばっかりなんだな
このジャンルだけとってきたワケじゃないんだよね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:14:10.44 ID:XZjWp/CwO.net
なろうの設定語りで面白かったのは、World's End Onlineだな
VRMMOの説明とかネカマの説明とかがよかった
むしろ本編に入ってからが面白くなかった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:14:49.34 ID:KwiU/lVR0.net
>>513
実力以外の要素に左右されすぎて、自分を信じるということが出来なくなりそうだよね
「挿絵次第」とかいうけどこれ一つとっても割合が大きすぎるし
(じゃあ自分で描けといっても「プロ」の絵師に普通は敵わないし、出来るならイラストレーター目指すわな)

>>3見れば作者が如何に自信無いかが良く分かると思うし
この程度の文章でそこらの文豪よりも金を貰う事に疑問だって感じるだろうな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:14:58.02 ID:aQbUMoFj0.net
異世界無双w
これ全部読んでる奴いたらむしろ尊敬する

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:17:22.34 ID:NROukIXu0.net
>>518
テレビドラマで刑事・医療が流行るのと同じ現象だな。
どこからでもある一定の楽しみが味わえて、かついつでも離脱できる。

話は平板で山も谷も無いが水戸黄門のごとく最後にやることは決まってる。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:18:23.03 ID:kYbPS9TN0.net
こんなん読んで自分を慰めてる学生やおっさんがいるんだよな・・・
世も末

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:20:49.84 ID:XZjWp/CwO.net
>>527
最後なんて決まってない
完結する作品の少なさと言ったら…

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:20:52.49 ID:6uvZ5lds0.net
>>521
一位からここまでまったく興味をひかれなかった
ある意味すごいわw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:21:23.43 ID:aQbUMoFj0.net
絵がSAOなら人気でてたろうね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:22:14.77 ID:MNvHdcsT0.net
それはSAOwwwってののしられる原因になるww

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:22:20.62 ID:rYwDQehe0.net
>>527
それでも異世界物が流行るより刑事・医療物のドラマが流行る方がまだ健全に見える
そんなに今の現実がみんな嫌なのかね?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:24:06.55 ID:aQbUMoFj0.net
作品を完結できない時点で小説家になろうとしても無理
本気の人は短くてもしっかり完結させる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:24:12.96 ID:Bg4ocNQe0.net
天才だって天才なりに努力してると思うんだがなあ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:24:53.29 ID:5hor+AoQ0.net
>>519
全部巻き込まれ系w
ほんとヤレヤレ系好きだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:24:55.40 ID:EHdYsUQs0.net
>>533
ファンタジーなんて現実逃避の最たるものだとは思うが、
現実から離れすぎた作品はそのうち見放されるだけだよな。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:25:58.89 ID:qrp/W6M90.net
>>529
そもそもどう完結させるかを考えて書いてるのがどれほどいるか怪しいもんだからな
物語ってのは本来ゴールあっての物なんだが、スタートラインだけ考えて嬉々として投稿する奴らばっかだし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:26:10.35 ID:RxLp2y5l0.net
なろうって空間に(ROM専も含めて)そういう人種が集まってるだけでしょ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:26:29.67 ID:aQbUMoFj0.net
>>533
リアルが嫌で自分の妄想を作品にしてるんだろうね
だから読む気になれない
SAOなんてドン引きレベルでしょ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:29:39.40 ID:NROukIXu0.net
>>533
去年の半沢とか大門だってあれ、結局現実逃避なんだよね。
スーパーマンが嫌な上司を懲らしめてスカっとする。

現実が嫌というよりも、現実にあまりにストレス要素が多いから
フィクションにはそんなんものは求めないってのが正しいのかね。

上のほうにあったけど、やっぱAVなんだな、これ。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:29:54.97 ID:Ee9sGqdL0.net
質量爆散がチートすぎてヤバイw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:32:10.29 ID:akzWcG7xO.net
異世界チートにしても(どんぐりの背比べだが)、
目的があるならまだマシな感じ。
例えば、助けて貰った恩に報いるために、
チートの力を使うとかさ。
シンプルに、命がかかってるからってのもあるけど。

シバさんは、魔法炉を造るのが目的の筈なのに、
何故かそこに至る準備をせず、
かませ等を虐めているだけだから・・・。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:33:23.87 ID:dj3oJgOb0.net
急に異世界に〜、は色んなメディアで昔からあるジャンルだから別にいいんだけどさ
「異世界」てかなりざっくりした表現だよな、どこなんだそれっていうかどうやって移動したのかとか

オンラインの世界、なんて言葉も当たり前に使われるようになって久しいけど
今の子は本当にゲームの中に世界があると信じてそうでちょっと怖い
二次元の世界とか言う言い方とかもなんか字面からして破綻してる感じだし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:33:33.31 ID:MNvHdcsT0.net
司波達也(Lawn curing)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:34:32.61 ID:MNvHdcsT0.net
でもみんな気付いたらいた系にほぼ統一されてるのはAV宗教だよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:40:23.81 ID:Bg4ocNQe0.net
理屈を考えるのが面倒なんだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:40:26.40 ID:CJWw5BuD0.net
>>541
まあ、そりゃそうなんだけど
それでも曲がりなりにも話自体は現実的な尺度の中で展開されてるから納得は出来るんだよな
でも、異世界物は世界観からしてすべてが都合よく書き換えられてるから何だかモヤっとする

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:41:18.55 ID:aRvI4unu0.net
カテエラと馬鹿にされようがこんな風潮はクソだ、逆張りしてやるなんていう反骨心のある奴はいないの?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:43:44.01 ID:6uvZ5lds0.net
>>549
糞だと思ってる人はなろうなんて近寄らない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:43:53.41 ID:LP5JtR+80.net
>>549
なんの話だ
ラノベ作家志望者のことか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:47:56.12 ID:XZjWp/CwO.net
ラノベに投稿されてくる作品も似たようなのばかりとも言うし、
選考もされないなろうじゃ同じようなのばかりになってもしかたないんじゃね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:48:16.71 ID:RxLp2y5l0.net
>>542
対消滅以上に劣化しないエネルギー変換が出来ます(変換対象の質量制限もなし)
全ての魔法の中で最上位の速度で発動出来ます

こんな奴が野放しになってる時点で
作中でどんな政治論語ってもギャグにしかならんよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:52:18.24 ID:dj3oJgOb0.net
>>553
4話で兄妹でしがらみのある実家?から干渉されずに静かに暮らしたいみたいなこと言ってたけど
wwさん「あれあれいいんですか?使いますよ質量変換。今日もいつでもMP満タンですが何か?」
でなんでもまかり通るな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:53:26.05 ID:RnAIP/mU0.net
>>482
意外とおっさんが買ってそう
作者と同じ境遇 価値観のやつとか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:55:46.08 ID:k5U43exv0.net
そもそも静かに暮らしたきゃ学校来んな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:56:27.00 ID:kYbPS9TN0.net
つか、質量変換とかやらかしておいて、目標は核融合炉です
とかアホなの?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:59:50.64 ID:LP5JtR+80.net
第三次世界大戦とか描いておきながら抑止力という概念が頭からすっぽり抜け落ちてるとしか思えん

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:10:29.17 ID:RxLp2y5l0.net
せめて発射ボタン(妹)は遠ざけて置くのかと思ったらご覧の有様だよ

普通は兄妹共々、国家間の合意の上で存在抹消されてもおかしくないレベルだろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:12:25.45 ID:n7zoisNi0.net
たかが高校生が世界の命運握るのやめようぜ・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:19:54.54 ID:bBljtsXT0.net
とりあえず転生と異世界をNGワードにすればいいと思う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:20:12.45 ID:dj3oJgOb0.net
周りの不自然極まりないwwさん上げも恐怖ゆえの命がけのヨイショだと思えば全て納得できるな()

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:20:24.35 ID:akzWcG7xO.net
抹消しようにも、設定的に最強だよ、あの兄妹は。
世界最高の魔術師の一人に、妹でさえ勝つんだから。

だから下手に手を出したくないから、
好きにさせざるをえないんだよ。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:32:05.66 ID:mR5DNsfG0.net
そういや禁書とかでも頭の悪い第三次世界大戦をやってたな
いいから電撃はSFっぽい物を推すなら科学考証する人間位つけてやれよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:32:54.28 ID:FWb3+gsd0.net
>>561
女神転生に喧嘩売っているのかw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:35:53.11 ID:n7zoisNi0.net
戦争吹っかけても遠慮しますで終了だよなあ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:39:47.34 ID:LP5JtR+80.net
禁書はどうか知らんが、これの場合編集が考証とか監修といった行為を放棄してるからな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:43:50.62 ID:0Bt5R1vp0.net
「現実的じゃない」と自覚している分 異世界モノの方がまし
劣等生は「自分が現実に社会や科学に精通している」と錯覚しているような気がする

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:44:14.91 ID:MNvHdcsT0.net
朝から商興

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:46:29.62 ID:d9Rh3W2L0.net
>>564
禁書の第三次大戦は仕組まれた事だからなぁ
それが必要だったっていうなら俺は別に文句はない
ただこの作品の第三次大戦は明らかに不必要だわ
というか意味が見えないし、食糧問題とか言ったとしても戦争を20年続ける必要はない
むしろ逆に人口も減って食糧問題解決しない事を20年も気付けなかったほど世界の重鎮は馬鹿なのかと

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:57:22.07 ID:RxLp2y5l0.net
>>568
「政治描写が奥深い」だとか「疑問が生じるのは設定に理解が追いついていないだけ」だとか
何かとつけて識者気取りたがる信者も多いしな
作者も信者も、作品を通して己の承認欲求を満たしたいだけの低劣な奴らにしか見えない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:57:25.50 ID:XZjWp/CwO.net
そういや戦争の後って人口が増えるから、劣等生では今空前のベビーブームなのだろうか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:02:04.59 ID:nesE5w1GO.net
>>570
まず物資的に日本が最初にギブしそうだけど、同盟であるアメリカが頑張って支援、さらに核乱発、ロシア、インド他も応戦
始まって5年以内に人類の7割は死滅、その後魔法使いによって放射能を浄化

結果として食糧生産量が落ち、結局今も食糧難は続くも、魔法によって人類の文明は新たな段階へ・・・
とかならなかったのかな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:13:09.49 ID:Fa9q3xEI0.net
「僕もこんな高校生居るわけねーっwって思ってるんですけど、なんてゆうか書きたくなっちゃったんですよね〜
現実に疲れちゃったってゆうか、空想の世界でくらい俺TUEEEEとか諸々したいじゃ無いですかw
やりたい事やっちゃえ〜って感じですwそんな身勝手な酷い(自分で言っちゃうw)作品なのにこんなに共感(?)してもらえて、
こんなたくさんの皆さんに読んで貰えて申し訳ないってゆうか、ホント感謝していますアリガトウ!」

こんな感じで卑下した「フリ」しとけよ。他とは違うんだろ。結局自分で自分を貶めてるのだがこの雑魚作者

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:15:34.81 ID:mR5DNsfG0.net
>>570
あれの場合内容にツッコミ所満載だったが必要ではあったから例えとしては不適切だったな

ラノベ作家って科学考証以前に取材してんのかな?
なろう出身以外でも最低限の知識すら無いのが多過ぎる
真面目に取材や考証してる人とかなろう出身をどう思ってるんだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:18:54.72 ID:6uvZ5lds0.net
考証以前に読者を納得させられるだけの設定構築とかがができてない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:27:44.81 ID:nesE5w1GO.net
「スゲェ!」って、納得や理解とは違うよね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:33:04.30 ID:kYbPS9TN0.net
そもそも「スゲェ!」じゃなくて「ファッ!?」となるのが劣等生

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:35:15.45 ID:tpG9OlpZ0.net
wwさんはホモだったのか…(驚愕)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:35:46.36 ID:cbGPwffT0.net
>>558
佐島の中じゃ核は持ってて嬉しいコレクションなんだろう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:38:04.30 ID:FWmNwSbK0.net
>>575
ラノベ作家に限ったことじゃないけど
近年はネタ元が直近のアニメやゲームだけの作家ばかりだよ
昔は海外の小説や現実の事件を翻案してたのが多いけど今はデッドコピーに成り下がってるのばかり

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:41:43.42 ID:dj3oJgOb0.net
面白ければ納得できる設定である必要はないんだよ
そして普通の作品なら面白いけどここの設定は矛盾してるよな〜とかそういう風に楽しむこともできる
(世の中には設定至上主義みたいなのもいて「それは矛盾じゃない!」て言って俺設定を作り出す奴もいるけど)
でも劣等生は「面白い所」がなくて「設定しかない」上に「その設定がおかしい」と救いようがないから問題なわけで

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:45:52.02 ID:hbOxFBKO0.net
2話か3話で瞬殺されてた副会長(名前忘れた)も芝さんにつかかってくる優等生の男子も剣道部の主将?もそうだけど敵で出てくる奴が軒並み薄っぺらい
「あの〜と戦って勝ったんですか!入学してから負けなしの!」みたいなセリフはあったが実際の強さがまったくわからない
敵と設定されてるやつが軒並み昔のアニメにあったヒロインをナンパしようとして偶然通りかかった主人公に一蹴されるチンピラレベル
あいつはほんとは強かったとか後出しするのではなくて模擬戦かなんかで優等生クラスで一番強い生徒と戦ってあっさり勝つみたいな描写を入れればまだ強さがわかりやすかったのに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:48:55.34 ID:4NStkDqA0.net
結局こういうことだな

259 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/21(月) 16:46:11.05 ID:cphM5Tnz0 [7/10]
ぶっちゃけ科学考証に関しては麻雀のドラみたいなもんだと思うんだよね。

本編シナリオあたりが面白ければ、突っ込みは入るだろうがでも評価にはあまり影響しない。
他方、本編つまんないと「面白いところを探す」作業などの検証で引っかかり

本編が面白くない  3翻
科学的な突っ込み1 1翻


みたいな感じ。それだけじゃあ基本的に役にならない的なね。

でもそれで知識増えりゃあよしだわ。
この作品は地の文がその説明に終始している臭いから(すまんね未読だ)
かなりやばそうだね。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:58:42.28 ID:bBljtsXT0.net
敵のチンピラ感は異常w冷静というか感情の起伏が無いシバさんとの
対比かもしれんが。シバさんも聞かれたら堰を切ったように語りだすから
ほんとはしゃべりたくて仕方なかったに違いない。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:01:55.84 ID:FWb3+gsd0.net
>>585
秘密にするような事すら敵にしゃべりそう、情報漏れちゃうよ?
はっ!?まさか。

wwさん「どうやら、君は知りすぎたようだな。消えて貰おう」
「これで秘密は守られますね」

敵「えっ!?こっちから聞いたわk

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:02:13.82 ID:k5U43exv0.net
皆から認められる能力持ってるなら最初からエリートとして入学すれば良いだけなんだがなぁ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:04:59.71 ID:B/IE4uGU0.net
最強最強いうがジョジョみたいに 搦手をつかったり。弱さを武器にしたやつはいないのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:09:26.46 ID:SsZwdpPW0.net
頭の弱さが登場人物全員の武器だよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:19:31.27 ID:HnZ75uBV0.net
>>583
そういう必要な手順、段階を追って構成するというのを待ちきれず
いきなり俺TUEEEE!を見たがるのがなろう読者だから……

この作者がやってることはなろう的には正しい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:24:24.72 ID:557YKrBAO.net
最強の魔法師になる条件が戦略級魔法を使えることだから基本火力勝負よ
ただ他のみんなは火力勝負してるのに主人公だけ体術で翻弄を平気でやるからズル感半端ない
いやそんなん当たり前の行動なんだけど
この作品が俺TUEEEではなく敵YOEEEと称されるのもその辺が原因

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:25:17.69 ID:XZjWp/CwO.net
なろうはしょせんネット小説
ただだから読んでもいい的なところがある
それを手直しせずに商業化、あまつさえアニメ化したのは間違い

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:27:07.02 ID:mR5DNsfG0.net
劣等生という社会的弱者の地位を武器にしてないとでも?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:32:36.49 ID:YKgtg4nq0.net
魔法使い同士のバトルなのに一人だけ拳銃持ってるようなレベルだしなぁ
他の奴が詠唱始めた途端に急所をぶち抜いていけば良いだけだからシバカッケーw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:36:01.86 ID:HnZ75uBV0.net
切嗣「せやな」

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:37:25.34 ID:nesE5w1GO.net
>>595
飴あげるからどっか他所で遊んできなさい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:38:33.89 ID:k5U43exv0.net
>>594
ケンカで優劣決める場所なのに銃があるなら劣等生じゃないじゃん
って話だわな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:47:43.57 ID:dj3oJgOb0.net
>>594
それも銃をただ撃つだけでも有利なのに「なんかすごい銃の撃ち方」してそっちの説明まで入るからね

服部先輩戦で相手が見失うほどのスピードで動いて背後とれるなら
あとは服部先輩が考えてたような簡単な魔法使えばいいのに
いちいち「評価されない項目」を見せつけて説明入ってwwさんすげー!だからね

もう相手はモブどころか的だよこれ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:49:06.54 ID:hbOxFBKO0.net
>>590
強いかどうかよくわからんやつを瞬殺してドヤ顔してるところを見たって何のカタルシスも得られんだろうに・・・


今やってるブラック・ブレットも設定やらいろいろお粗末なところはあるけど
敵に主人公が負ける→そいつを倒す討伐隊が結成される→討伐隊が壊滅させられる→主人公が勝つでこれと比べれば敵の強さの描写もあってよっぽどカタルシスがあったけどなぁ
当然突込みどころは多いんだけど・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:50:08.73 ID:nesE5w1GO.net
(凄い撃ち方で何故かGUN道の賢者の舞を思い出した)

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:51:39.19 ID:XuawVEqA0.net
落ちながら戦う和尚はNG

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:02:14.64 ID:akzWcG7xO.net
副会長も、
シバさんと対峙した際の脳内シミュレーションとか、
話を知っていると滑稽で仕方がなかった。

シバさん「お前の中の俺はそうなんだろうな()」
って、感じでさ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:09:00.27 ID:3KocRAow0.net
>>592
なんだ元々はそうなのか、てっきり新人賞成り上がりかと思ってたわ
それにしちゃ内容がアホすぎるとは感じてたが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:10:23.49 ID:cbGPwffT0.net
こんなの賞に応募したら原稿2枚目で捨て置かれるぞ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:14:04.57 ID:45EsfEmv0.net
実際二枚目かどうか分からんが応募して捨て置かれてるし…

本当かどうか知らんが元ラノベ編集がスレ立てしてたことがあって
そいつの表現だと現場の下読みにすら失笑されてたらしいなw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:24:21.24 ID:tpG9OlpZ0.net
>>586
どこの手フェチだ

ていうかこの話の魔法ってめっちゃ地味だな!
しかも具体的なインパクトを与えるシーンが少ない気がする。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:25:11.79 ID:cbGPwffT0.net
昔見た賞の選考経験がある人のブログか何かで読まれもしない例とかあったんだけどどこだったかな

探してたらこんなもの見つけて吹いた
http://www.babel77.com/002.html

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:42:58.31 ID:20Oraksc0.net
ツマンネーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

上に臭えええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:47:18.01 ID:557YKrBAO.net
頭でっかちな作者の中じゃ「一高の副会長」とか「剣道の関東大会優勝」の肩書きで強キャラなんだろうが
視聴者(読者)からしたら偉そうな事言ってワンパンでのされた雑魚ってイメージしか持てねえよ
しかもバイブ先輩なんてちゃんと常識ある+壬生を気遣って本気出してないとかそんな腹芸わかんねえから

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:56:19.67 ID:q/RM+/Xh0.net
さすがに三木はこれがおもしろいとは思ってないだろうが、他社の編集は本気にしてせっせとパクリを書かせるから二次被害がすごいことに

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:57:06.33 ID:t38M6T4V0.net
設定の仕方も甘いし、穴だらけって言うかもしかして細かい設定にすら大して拘ってないのかもしれないけど、同時期にやってるジョジョのが何かすげー面白く感じる
劣等生も突っ込みどころ満載の穴設定ばかりなのに何でこんなに違くなるんだ…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:58:43.23 ID:k5U43exv0.net
>>611
日本語勉強したら分かるんじゃないかしら?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:01:34.60 ID:YKgtg4nq0.net
売れたらうちもって続く姿勢は間違ってはないと思うんだけど今回の件は
ゴミ処理場がブームだからと街中にゴミ処理場を何十箇所も作ってるレベルだわ
1〜2箇所なら問題無いけど町中にゴミ処理場だらけになったらどうなるか・・・

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:02:09.22 ID:kdu2z6/Z0.net
>>609
先に四人抜きした先鋒より、5人抜きされた中の一人である大将のほうが強いと言われても
納得し難いし、しっくりこないよな。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:13:36.94 ID:57EkwlKC0.net
芝木のシバじゃなくて本当はシヴァ
破壊神のシヴァのシバなんだけどね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:18:40.39 ID:nesE5w1GO.net
お兄様が不細工な妹の首をちょん切って投げ捨てて、
「あ、あの娘可愛い」という理由で通りがかりの美少女の首をはねて、
結合させ蘇生したのが今の妹だというなら納得してやらんでもない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:21:29.09 ID:4kBoU7nk0.net
>>598
相手が見失うほどのスピード出すには対峙してる距離にもよるけど
時速300km近い速度が必要なんですがそれは。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:31:38.38 ID:557YKrBAO.net
>>614
簡単な話で達也と森崎のケンカを服部先輩に収めさせるだけで良いし
バイブ先輩にはパフォーマンスでは良いところ見せて達也に「あいつやるなぁ」とでも思わせとけばいい
達也が全部の役割を担ってるからその他が踏み台にしかなってないとかいう間抜けな状況に

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:33:33.69 ID:R6sR2Lwz0.net
造語も、難語も、複雑な設定も、説明シーンも要らない。
そんな「お飾り」を見たいんじゃない。

俺たちが見たいのは、「人間ドラマ」なのだ。

人が、どう考え、どう感じ、どう行動するのか?
その根本にあるのは、どんな思いなのか?

そういった人間描写に、焦点を合わせるべき。

たとえ背景や小道具が簡素であっても、役者が人間らしく
熱い演技をすれば、劇としては面白くなるのだ。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:42:25.37 ID:cbGPwffT0.net
プロの作家に言わせると作者の持論を主人公に語らせるのはあかんてよ
まさにライトノベル作家の劣等生

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:44:55.07 ID:aXOpScF20.net
この作品に作者の持論なんて有ったっけ?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:46:08.01 ID:FWb3+gsd0.net
>>620
へたな非ラノベプロ作家より稼いでいそうなのが何とも・・・

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:51:17.52 ID:bpEkwZ+f0.net
>>622
作家としては評価される項目ではありませんので(ドヤァ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:54:17.80 ID:YKgtg4nq0.net
日本は稼いでるかどうかだけしか評価されないお国柄だからなぁ
直木賞作家も月収に直すと3万円とかが普通の時代だし
日本は名声はやるけどカネはやらねが基本スタイルだから
本気で名実を狙うなら海外向けしかないのが辛い所

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:58:49.58 ID:lIRDwnX+0.net
>>624
この世界はまだ日本の方が環境がいいよ
だから日本は糞のような小説漫画で溢れかえり
その中で栄光を勝ち取る物も出てくるんだろう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:00:52.53 ID:hZWV7cxc0.net
この作者は小説を書くことが本業だとしたら
副業はwikipediaの劣等性と佐島の項目を書き変えることだと思うぞ。

wikipedia編集者で毎日数回この二つのページに限って
編集している奴がいる。
一度編集が多すぎるってしかられて今は一カ月に何回という程度だがw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:07:41.72 ID:akzWcG7xO.net
何が酷いって、
相手がどれ程凄いのか解らない状態で、
シバさんを劣等生と侮って瞬殺されるから、
単に口だけのかませにしか見えない。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:08:19.49 ID:eU/R3Snt0.net
いや小説は英語圏の方が美味しいよ
一度ベストセラー出せば数年は何も出さずに喰えるし
市場が日本語とは違いすぎる
その分競争は厳しいが
日本語、更にラノベなんて小さい世界だと小遣い稼ぎとして見るほうが無難
この作者も作家として骨を埋める気は毛頭ないでしょ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:11:23.76 ID:lIRDwnX+0.net
>>628
ベストセラー出すのが難しいなら日本と対して変わらない気がするな
半沢みたいなのを出した場合それで何年食っていけるかという観点での
比較しか意味ないんじゃね?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:13:53.74 ID:YKgtg4nq0.net
数年所か普通の生活してればもう老後安泰だったりするんだよなぁ
海外の有名人が何故か苦労してるのはカネは使うものって感じで散財するせい
と言うより日本のラノベ界は三木みたいなステマ仕掛け人がいれば
どんなゴミでも数十万部の大ヒットに仕立てることができるよ
日本でモノを売るには中身じゃなくて宣伝力があればいい
だからこそラノベ業界の先行きが恐ろしく不安なんだがね・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:14:03.92 ID:nesE5w1GO.net
海外、SF、大儲けというと、最近読んだ「WOOL」ってのが面白かった
元はキンドルの配信だけだったそうだけど、利益率が高い上にどんどんと売れていったらしい

オープンな宣伝になってしまうけど、ディストピアな未来世界なので、お好きならオススメ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:17:16.81 ID:lIRDwnX+0.net
ラノベの売れ行きの半分以上の要素は絵師だからな
余りまくっている同人絵師の稼ぎ先としてはかなり重要

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:20:35.24 ID:s+ywlc4a0.net
海外の反応でも妹がボロクソに言われてて草不可避

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:31:14.83 ID:s+ywlc4a0.net
まさかここまで美雪が嫌われるとは思わなかったわ
原作読んでた身からすると確かに嫌われる要素は無くはないけど
ここまでキモウトキモウト言われるとは思わなかった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:32:42.43 ID:cbGPwffT0.net
印税7%でも2億以上は入ってきてる計算だな
キチガイラノベ書くだけでぼろ儲けじゃないか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:41:33.84 ID:ZQxaELxQ0.net
噛ませ出すなら出すで一度だけでいいから見せ場作ってくれないと達也さんの凄さが全然伝わないんだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:42:23.88 ID:hZWV7cxc0.net
>>634
映像化によって強調されるものはあるからね。

だからこそ見たいと思える部分はあるんだろうけれども
キモウトに関してはさすがに数コマ単位で自分のやったことを省みずに
好き勝手言うキチガイさ、頭おかしいと取られても仕方ない。

小説だと途中スゲーながい説明が入るのだろうから時系列に違和感がなくなってるのかもな。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:44:39.77 ID:v7lr1nZ60.net
このスレと本スレの勢い拮抗してるのな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:46:30.89 ID:nesE5w1GO.net
昼頃から本スレに居るけど、あいつら聖典は絶対みたいな扱いで怖い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:46:43.91 ID:45EsfEmv0.net
勢いでソートしたら本当に真上にいた…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:48:56.61 ID:2ovcHKlH0.net
>>630
こっちのヒット作ってほぼ企画屋の功績だもんな
あっちのほうが遥かに健全な業界だと思う

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:50:57.90 ID:V+xXZVBe0.net
兄のことしか考えてない頭のおかしい妹キャラ自体は割と見かけるけど
シバの妹は何か笑えない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:54:45.01 ID:cbGPwffT0.net
兄貴ラブの実妹とかこれと俺芋くらいしか知らない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:57:17.01 ID:FWb3+gsd0.net
>>643
あのジャンルは気持ち悪いし、そもそも道徳倫理に反するし、
実際の兄妹だったらあんな感情ないし、需要がある方がおかしいわ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:01:15.37 ID:kYbPS9TN0.net
妹なら何もしなくても自分を好きになってくれるという童貞の妄想
一理もない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:03:21.64 ID:PkeePIlf0.net
>>643
恋風っていうアニメがあった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:03:41.27 ID:45EsfEmv0.net
妹のいない童貞の妄想な
妹がいれば童貞でもそんな夢見ないわ
俺もそうだった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:03:54.36 ID:2PcAsDUa0.net
>>632
同人絵師は絵までならまだいいんだが、漫画化させるとクソになるのおおいよな
その点劣等性は当たりだったみたいでラッキーだったな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:04:27.95 ID:3ERbXeJJ0.net
>>643
シリマリルの物語で妹と知らずに妹と結婚するやつがあるぞ
真実が分かって自殺するけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:05:38.39 ID:PkeePIlf0.net
ディックの「流れよわが涙、と警官は言った」でも兄ラブ妹のヒロインがでてきたな
主人公が兄ではないが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:05:40.67 ID:nesE5w1GO.net
>>643
おちんこ、おにあいは、血が繋がっていないと知る以前から兄ラブだったな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:08:07.67 ID:2PcAsDUa0.net
>>649
そういうのならギリシャ神話にもいたな
実の母子と知らずに結婚しちゃうヤツ

俺妹はあれで大分信者も離れたみたいだけど、居残ってる信者はキモさが濃縮されてたよな
近親相姦肯定しようと躍起になってて真剣にキモかった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:10:30.97 ID:kYbPS9TN0.net
劣等生は元々アニメの作画監督とかキャラデザもしてる人が原作の挿絵もしてるはず
つまり、アニメ化は既定路線だったわけで
こんなゴミに無駄な労力をかけるものだねえ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:11:05.39 ID:IZ0c65jf0.net
>>639
数が多いだけでガバガバな設定を拡大解釈し
アクロバティックに擁護にこじつけて、作者が絶対、原作が絶対と
一切の批判を許さない姿勢が全盛期の東方厨に似てる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:11:56.86 ID:PkeePIlf0.net
オイディプス王だな
あとニーベルングの指輪でもジークリンデはジークムントの妹にして妻

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:12:24.30 ID:3ERbXeJJ0.net
ほかにも上のレスで書いてあった
ゲームオブスローンは双子の姉と弟がセクロスしているのを
見た子供を突き落としたりしているし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:14:40.47 ID:PkeePIlf0.net
青い相姦っていうエロ映画もあった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:16:52.12 ID:lIRDwnX+0.net
>>648
漫画書ける同人絵師は早々と漫画世界に行って忙しくなって
同人に帰ってこなくなる
それだけw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:19:40.25 ID:PkeePIlf0.net
オイディプスのオマージュで井上ひさしの日浦姫物語という戯曲があるが、
母親と結婚するのはいいとして妹との子づくりまでしていた

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:21:32.98 ID:3KocRAow0.net
深雪は崇拝だから気持ち悪い、兄妹じゃなく信者と教祖の関係
兄に嫉妬して周囲を凍らせても笑えないのはそのせいだろうな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:22:01.45 ID:cbGPwffT0.net
神話なんか今の倫理観無い時代のもんだから置いといて
結構あるもんだな
気持ち悪い

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:24:38.26 ID:3ERbXeJJ0.net
そりゃ近親婚は生き物としてのタブーだから
さまざまな作家の題材になるんだよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:26:15.02 ID:PkeePIlf0.net
別に生き物としてはタブーじゃないでしょ
社会を作るための知恵だというのを研究したのがレヴィストロースの「親族の基本構造」

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:26:53.96 ID:kkyRx59+0.net
第2話冒頭の放置授業、生徒たちが魔法で何かを動かしていたが、原作(1巻151.152p)によると台車を動かしていたんだな。
はたからの見た目ではわからないが、クラスで後ろから数えた方が早いくらいに遅いと書かれているな。
そして、自分だけがその遅さと実技における劣等生ぶりを痛いくらいに実感していたと。客観的に誰が見ても劣等生とはわからないと。
このままではアニメにしようがなかったな。
「遅いッ」と一人で悔しがらせていたアニメスタッフはよくやった方だよ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:27:17.11 ID:s+ywlc4a0.net
先輩たちの弁当凍らせるところも兄貴を吹っ飛ばすところも
文章では特に不快感はなかったけどな
他の場面でもあまり不快感は感じなかった
なぜかと言われればシバさんの凄さ()を周りに見せつける為の舞台装置に過ぎない
と思ってるからかなww
>>643
美雪の場合恋愛感情もあるんだろうけどもはや崇拝なんだよなあ・・・

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:27:56.24 ID:FWb3+gsd0.net
>>663
生き物まで落とさないといけないのかw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:29:33.03 ID:3ERbXeJJ0.net
>>663
近親婚をしすぎるとカルロス2世みたいなのが生まれるんだぞ
まぁ、本当にやりすぎると障害が起きる遺伝子が淘汰させて
まともな子が生まれるらしいけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:30:08.04 ID:2PcAsDUa0.net
>>633
生き物としても結構タブーだよ
ほとんどの動物は、近親婚を避けるために成長したら兄弟はばらばらに散ってくじゃないか
遺伝的な問題が出てくるんだから問題大有りだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:32:54.56 ID:kYbPS9TN0.net
何のために有性生殖してんの?って話だからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:33:31.36 ID:3ERbXeJJ0.net
遺伝的多様性を保つために必要だから
だから絶滅寸前の動物の保護が厄介なのも
これのせいなんだよな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:34:27.58 ID:2PcAsDUa0.net
>>667
マジで?
初めて聞いた
でもうっかりしたらそこに至る前に全滅しそうだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:34:49.21 ID:hZWV7cxc0.net
作者のwikipediaはからの引用。

>「とてもきっちりした方で、性格が作風に表れている」

きっちりかはともかく、ああ、やっぱり。

>「やはりSF系のものには一家言あるよう」

劣等性関連はガチなのかギャグなのかほんと判別しにくいがこれはギャグだよね。

>と担当編集者の三木一馬は話している

ガチだったか。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:35:04.99 ID:+maGvrXR0.net
難しいことはよくわからんけど、普通は家族間で恋愛感情を抱くことはないから
本能が抑制してるんだろうな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:35:53.74 ID:3ERbXeJJ0.net
>>671
アマゾンとかの隔離された部族がそのレベルにまで
いくらしい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:37:14.85 ID:+YPQQes70.net
「入学三日目にして、早くも猫の皮が剥がれてしまったか……」
(1巻p166)

まあ言わんとすることはわからないでもないが、こういうアレ? 
とひっかかるところがあるから、読み進むのをつい止めてしまうよ俺は。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:37:39.92 ID:FWb3+gsd0.net
>>673
じゃあキモウトは・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:40:26.73 ID:2PcAsDUa0.net
>>674
なるほど
ああいうとこなら遺伝的疾患のある子は間引きそうだな
カルロス2世みたいな王族は下手に間引かれないから次の代まで残ってしまうのかな

>>675
猫がはがれたのか化けの皮がはがれたのかどっちだw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:42:51.56 ID:PkeePIlf0.net
人間でも自分とタイプの違うフェロモンが好きになるから家族に性欲を覚えることが少ないというのはあるらしい
でも人間の近親相姦は特殊だからな
地域によってどこまでがタブーなのか範囲が違ったりもする
父系の異性とは結婚できないとか母系が駄目とか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:43:18.04 ID:x0Us3iu80.net
>>675
三味線でも作るのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:44:19.34 ID:cbGPwffT0.net
これで誤字脱字が少ないって他のなろう作品()はどんだけ酷いんだと

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:44:43.95 ID:3ERbXeJJ0.net
>>678
親子で結婚してもOKもあるしな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:44:59.30 ID:Lu+UOzaX0.net
良いか悪いかは別として”表現として”兄弟間での愛情はありだと思う
だけどこの場合のキモウトっていうのは
兄妹だから告白もナチュラルに断れるし
兄妹だから24時間一緒にいる(恋人的ポジ)ことができるっていう
そういう逃げ道みたいなのを作ってるセコさだと思う
wwさんの妹のキャラ自体がどうこうっていうよりそういう状況作ってるどこぞのマヌケの頭脳が問題だ思う
感性の違いかも知れんがこのキャラきめぇっていうよりこういう設定作る作者きめぇになってしまう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:45:38.21 ID:PkeePIlf0.net
ゾロアスター教では近親相姦推奨だったそうな
まあ人類史上後にも先にもゾロアスターだけかもしれないが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:45:46.92 ID:bpEkwZ+f0.net
>>634
あのCMもいかんかったと思う
どんな話か知らないうちに兄のデート的状況に威嚇的介入をしてるのは笑うより先に気持ち悪い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:46:40.62 ID:bBljtsXT0.net
>>675
これって校正かけた上でのことだから、作者が原文のままで
OKだしたんじゃないの?校正する人の目を抜けた可能性もあるけど。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:47:07.42 ID:2PcAsDUa0.net
>>680
校正入らないネット小説なんだから、売り物と比べるのはちょっと違う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:47:58.43 ID:HDT3bLKk0.net
そもそも兄弟への感情をなんで愛にせねばならなかったのか理解に苦しむ
それを主軸にした話じゃなくて俺TUEEE物なんだしさ
才能があるのに周囲に理解して貰えない兄が心配で
そんな兄のフォローしてるのをゲスの勘繰りされてキレて魔法ぶっぱとかではいけなかったのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:48:41.61 ID:cbGPwffT0.net
>>686
いや>>2のレビューがなろう時代のものなんだろ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:49:12.58 ID:DfeV4qix0.net
まあ、王族や貴族間で近親婚が行われたのは血統の維持や政略結婚ってこともあるが、
それは自分達の家系に付随する土地や財産、権力の流出を阻止するという目的があるからな

劣等生の社会はそれこそ、権力握ってる魔法師の家系が血統主義だから、性質が悪い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:52:51.16 ID:4kBoU7nk0.net
異父妹に生ませた子がラスボスのゲームがありましたね。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:53:56.26 ID:3ERbXeJJ0.net
こう考えてみると人間ほどいろいろな欲情が
ある生き物は居ないよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:54:10.01 ID:ILoceGrU0.net
>>478
周りに集まってるのも芝からのおこぼれを貰いたい下衆ばっかなんだよなぁ

>>565
女神転生は原作小説からして、転生体にはろくな結末が与えられないからなぁ
「大いなる力には大いなる責任が伴う」をゆがんだ形で書いてる
まあそれでも面白いけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:55:54.80 ID:s+ywlc4a0.net
>>675
あれだけ無駄に長ったらしいスカした文章書いておいて猫の皮はねーよ・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:58:14.07 ID:2PcAsDUa0.net
>>688
ネット小説の段階で誤字脱字が少なかったって事だろ?
そこは別にいいんじゃないの
他のラノベでも誤字脱字誤用溢れかえってるからこれくらいはまああるだろってくらい
なんならもっと酷いの普通にあるよ

ネット小説なら校正の網もないんだからもっと酷くてもしょうがない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 16:58:23.42 ID:yag/eZ+C0.net
中学生のブログを読んでる錯覚に陥るときがある
>>3の文とかも敬語を使える俺カッケーに見えてしまう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:01:26.50 ID:PkeePIlf0.net
>>691
フロイトは人間は本能が壊れていると言っているが、
ソシュールの哲学を使って言語という発明の機能からそれを探ったのが丸山圭三郎
丸山は動物ですら言語(文明)によって壊れると言っていて、説明に伊沢紘生のボスザルの研究などを挙げてた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:04:36.18 ID:tEHyf/wx0.net
>>6
これについては、教わる側の心構えとしてそういう考え方もあるなぁと思うけど、>>44の意味がわからない。
教わってるのに、なんでそんな上から目線で教える側の資質をどうこう言えるんだ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:05:26.27 ID:PkeePIlf0.net
ボスザルの研究というか猿の研究だな
自然界にボスザルはいないという
人間が本能を壊した結果ボスザルが生まれる
まあ本能という単語は今では死語らしいがw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:06:30.10 ID:0Bt5R1vp0.net
>>682
妹の形した白雪姫の魔法の鏡だからね
「鏡よ 鏡よ鏡さん・・・」

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:08:27.37 ID:XZjWp/CwO.net
>>699
一番しっくりきた

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:11:14.68 ID:PkeePIlf0.net
>>697
達也に意味深なウインクしたわけだから
達也の考えを代弁してくれたってことでしょ
だからその後で達也がニヤリとするわけ
達也は俺tueeeなので学校で教える底辺教師なんてカスだと思ってることを説明するシーンだよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:11:35.30 ID:3ERbXeJJ0.net
白雪姫は母と子の血みどろの争いだしなぁ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:12:24.28 ID:hZWV7cxc0.net
>>697
驚愕することには
同時に>>225も書かれているらしいw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:16:01.46 ID:cbGPwffT0.net
>執筆スタイルとしては、構成やあらすじ、書きたいシーンなどを先に考えてから本文を仕上げていくタイプ
これ普通じゃね?
プロット書いてるだけだろ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:18:46.15 ID:PkeePIlf0.net
スティーブンキングプロット組み立てずに書きながら考えるタイプらしいよ
宮崎駿なんかもそうっぽいよね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:20:04.74 ID:PkeePIlf0.net
ぼくらのとかなるたるの作者(鬼頭だっけ?)はまず細かい設定まで全部ノートに書き込むらしい
まあ人によって全然違う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:21:39.67 ID:2ovcHKlH0.net
>>689
血統で芝さんみたいなサラブレッドが生み出せるなら
親族同士で繁殖して血統維持ってこともありうるのかな
なんかコーラス王家みたいだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:22:19.94 ID:nXLZeCFf0.net
EDの人好きだったんだけど今回のはビミョウだな
なんか90年代ドラマのEDみたい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:27:43.27 ID:PkeePIlf0.net
坂口安吾は書きながら考えていたらしく、
執筆日記をつけたことがあるんだが、
登場人物に「あいつに魅かれては駄目だ・・・」とか言ってる。
夏目漱石も虞美人草なんかを見る限りでは書きながら考えるタイプみたいだな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:28:12.46 ID:akzWcG7xO.net
血の伯爵婦人エリザーベートのバートリー家なんて、
近親婚のせいか、兄弟姉妹がイカレタ方々みたいだしなぁ。

それは置いといて、
敵の凄さが説明文だけだから、
シバさんが瞬殺しても凄くないよな。
それに、シバさんは設定クリーチャーだから、
まず負けることはないし。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:42:03.25 ID:kNAyYJLy0.net
作者が現実の未来でクローン大戦を起こしてると思えばいいんだよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:44:37.95 ID:Lu+UOzaX0.net
wwさんが最強であるというのを前提で

モブA「二科生の分際で!食らえ! なんだと・・・ぐはっ」
ww「知らないのか?俺はワンパンで敵を倒せる」
モブB「おいまさか・・・今の忍者流のか?」
モブC「それにとんでもない魔法式の展開速度だったわ・・・」
ww「学校では評価されない項目ですから」
キモウト「流石お兄様ですわ」

これもう敵の強さが関係あるかとかわかんねぇな・・・

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:46:05.92 ID:kNAyYJLy0.net
人間である必要性を感じなければ増々正解

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:46:12.83 ID:4kBoU7nk0.net
この学校って試験の結果貴方は不合格です、でも教師も碌に付けずに半分放置して教える事を放棄するけど
それでも学費払って通いたいなら通わせてあげても良いよって通達してんのかな?
1科生の保険なんてそれこそラインギリギリで落ちてる数名で十分だし欠けた時の保険なら1科性と同じ教育受けてないと意味が無いよね。

まぁ昔からある制度で教育放棄されるの分かってて学費払ってるんなら馬鹿にされても仕方ないかなと思う。
そんな制度がずっと続いてる設定作った作者が一番馬鹿なんだけど。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:46:13.86 ID:wZz4dsyFI.net
芝は禁書でいう右方のフィアンマだよな
絶対に勝つし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:46:42.95 ID:kNAyYJLy0.net
wwさんが、でした

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:48:20.06 ID:kNAyYJLy0.net
そういや今週はゴールデンウィードだったな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:51:26.41 ID:YKgtg4nq0.net
宮崎駿とか設定はおおまかで済ませるからノープロットが可能なんよ
ラノベ作家は偏った視点だけで設定を敷き詰めるからおかしくなる感じ
最近芸能人のセンスどうたらで生け花やらせてるのがあるけど
正面からの見栄えだけを気にして横や後ろから見るとボロボロなのが
ラノベ作家ってイメージがあるなぁ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:54:44.57 ID:bBljtsXT0.net
>>718
ハリボテのびんぼっちゃま状態ですね。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:58:45.51 ID:cbGPwffT0.net
パヤオはあんなんでも天才タイプだしな
プロットなしで小説書くのはネームとコマ割りなしで漫画書くのと同じ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:01:26.90 ID:PkeePIlf0.net
>>712
そういやワンパンマンって漫画あったな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:06:54.65 ID:KwiU/lVR0.net
>>653
原作と作画なんて基本的に互いにビジネスと割り切ってるんじゃねえかな?
まともに突き合せるとケンカになるから極力合わないようにするって考えもあるし
勿論名コンビだってあるが>>3を見る限り物書き側にそれを望むべくもないというか・・・
イズル豚先生みたいなのとお前らまともに付き合えるか?w

>>667
遺伝学とか知らんけど、それにしたって「遺伝子がそう判断する」だけで人間の判断と一致するんかいな?
それと遺伝子も奥が深いから中々全てが判明するまではいかないんじゃね?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:13:59.48 ID:3ERbXeJJ0.net
少なくとも動物は出来るだけ血のつながりの少ないのを選ぶぞ
まぁその動物自体の数が少なくなると血が近くのでも交尾するか
自分たちに近い動物と異種交配するかに分かれるけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:14:44.91 ID:ibRyfANz0.net
異世界(ラノベ的空想)の中でまで、何でここまでつまんない言動ばかり取らせるんだろう
現実世界の人間関係の機微すら未踏のままの童貞人間が書いてるからだろうか?

空想の翼を与えられてさえ低空飛行の徐行しか行わず「最高高度と速度はカンストまでありますから!」と
面白さとは無関係なスペックだけを語りだす始末。まずは現実に還って人を識れと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:17:02.55 ID:t2A/feuY0.net
>>707
だからコーラス王家はヤンキーだらけなのか納得
設定過多でそれがコロコロ変わるのはFSSも同じだけど
あれは作者がキャラに対して基本甘やかさないからな
アマ公とラキシスは自分達夫婦の投影でもあるがヨゴレ役も平気でさせる
その違いは大きいな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:17:03.36 ID:V+xXZVBe0.net
猫を被ると化けの皮が剥がれるを合体させた結果、何かグロくなったw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:17:14.75 ID:m8xEJVIn0.net
wikiに仕事しながら年間ラノベ4冊規模の文を書ける速筆とか書いてあるけど
ベラベラと設定披露しながら芝さんマンセーしてるだけの内容ならいくらでも書けるわ

728 :わふー ◆wahuu.39/s @\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:17:46.96 ID:Q7AcrsWQ0.net
させんせーってまだ仕事してんの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:19:04.29 ID:cK4dyjYb0.net
いや俺なら恥ずかしさで精神が持たない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:21:17.38 ID:kYbPS9TN0.net
この恥ずかしい小説を臆面もなく書ける
面の皮の厚さは確かに才能だよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:21:28.62 ID:IHqyxkN/0.net
まあ魔法が使えても、一般人の考えとしては、2科合格だったら、高校は普通の高校に行って
魔法を専門的に勉強するのは大学からでいいやってなるよな。
魔法の理論研究や機器の開発は、魔法の使用すら出来ない一般人でもできるんだろうし。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:21:35.79 ID:PkeePIlf0.net
渡辺淳一が羞恥心があっては作家はやれないと言っていた

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:25:01.10 ID:ibRyfANz0.net
>仕事しながら年間ラノベ4冊規模
よくいる落ちこぼれ層といっしょで現実の方が仮の自分と、自己欺瞞してるタイプでしょ
執筆()というなのトリップの合間に左遷先の窓際業務を惰性でこなすだけの。
主人公が破壊を司る神を模してること、過剰な攻撃能を有してることも
現実の忍従鬱屈とは対照的な攻撃性が顕著になってる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:28:33.96 ID:+T6cSV2M0.net
研究者でも論文を数だけ一杯な人沢山いるよ
分野によっては多くて当たり前だけど
分野の平均より異常に離れてる人は相当できる人かゴミ論文生産工場

出版社にとっては質を考えなければ出版スケジュール通りに進められればいいんだよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:28:51.21 ID:dj3oJgOb0.net
この作者はウルトラマンを見ても「変身と同時にスペシウム光線うてよ」と思っちゃう人間なんだろうな
なんかそれはすごく勿体ないことのように思える

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:32:16.65 ID:YKgtg4nq0.net
むしろパンチにスペシウム光線の数百倍のパワーを
瞬時に込めて一撃で倒すのが当然って思ってるんでは

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:34:29.15 ID:ibRyfANz0.net
ハヤタ状態で後ろに回り込んだ後に変身、背中からスペシウム余裕でしょう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:34:39.66 ID:m8xEJVIn0.net
変身前に光線撃てて当然見たいなレベルじゃね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:37:36.93 ID:PkeePIlf0.net
娯楽小説では評価されない項目ですから・・・(ドヤ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:37:44.40 ID:bBljtsXT0.net
僕の攻撃キャンセルしないでくだしあ><

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:38:32.96 ID:qkWJXq8R0.net
「なんで時間制限なんてつけるんだよ」でしょ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:38:39.09 ID:eTfhUeBq0.net
変身してすぐ倒してあとは3分間解説やろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:42:26.85 ID:YKgtg4nq0.net
ピコーンピコーン鳴るまで延々解説するウルトラマンとか超ウザいwww
しかもそれを聞きながらハヤタさんカッケーと賞賛する警備隊もウザイwww

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:44:10.06 ID:PkeePIlf0.net
普通に面白いな
誰かそういうの書いてくれよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:44:39.12 ID:20Oraksc0.net
魔法学校のアイロニー

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:50:19.21 ID:YKgtg4nq0.net
そんな〜かい〜せ〜つ〜しないで〜
あなた〜たた〜え〜れ〜ばいいの〜

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:53:41.74 ID:nesE5w1GO.net
本スレの人間は「戦争とか関係ないんだから言及しなくてもいいだろ」とか、訳わからん人ばっかりだった
宣伝で凄いと言っていれば凄い、作品内で凄いと書いていれば凄いと鵜呑みにするような感じだった
汚物だった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:56:47.54 ID:wZz4dsyFI.net
>>735
ワロタ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:01:28.13 ID:EFWtp/PwO.net
>>747
洗脳されてるな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:05:12.54 ID:+T6cSV2M0.net
>>747
阿呆化高校の(主人公ら)劣等生の排泄物だから当然

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:06:29.70 ID:+T6cSV2M0.net
2科生にとっては単位制すらあるのかわからんから高校とは呼び難いかもしれん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:10:16.02 ID:nesE5w1GO.net
侵略したら国連からハブられるのでは?に対して今も機能してないじゃん、と返された
今日はこんなやり取りをずっとやってたおかげで金を使わずに済んだよ

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/05/01(木) 13:59:03.95 ID:nesE5w1GO [sage]
>>298
通常兵器に加えて魔法で破壊が出来るんなら、兵器と魔法使いを多く保有している国が、
他国が力を着ける前に潰して早期集結しそうじゃない?

>>300
多大な犠牲を払って手に入れた侵略先にそれ以上の価値があるのか?
世界戦争だと油断したところを後ろからズドンされるだろ
だからこそ対話から平和的な解決方法を模索するだろと
直接的な危機を乗り越える為に新たな危機を作り出す必要は何さ?

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/05/01(木) 14:08:22.67 ID:RR0yq81H0 [sage]
>>304
追い詰められているときにそんな大局的な物の見方を出来る人間は少ない
個人ならともかく不特定多数の集団が大局的な物の見方をすることはまず無いと言っていい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:11:30.22 ID:ibRyfANz0.net
>>747
新興宗教の道場みたいな雰囲気ってそんな感じなんだろうな
催眠商法と呼ばれる悪徳商法も、そういう半トランス状態の熱狂を利用して誘導や洗脳を行って買わせる
ステマというより匿名掲示板を間接利用した催眠商法みたいで気味悪いな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:20:08.33 ID:mR5DNsfG0.net
>>747
思えば禁書もSAOもそんな感じだったな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:25:27.68 ID:MtNyqZKf0.net
>>753
自分もついさっきちょろっと本スレ流し読みしてきたけどありゃ駄目だ
フィクションなので最初に打ち上げる嘘は許容されるが、その嘘のために発生する出来事がおかしいって指摘が通らない
・魔法がある
・世界戦争が起きた(原因は食糧問題)
これ自体を「おかしい」なんて言わない
ただ、それによって起こるであろう出来事まで嘘(おかしいこと)ばっかりってのはアカンってのに

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:31:20.02 ID:kYbPS9TN0.net
>>750
いいセンスだ、次のスレタイに流用してもいいんじゃないか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:37:42.50 ID:ibRyfANz0.net
>>755
>フィクションなので最初に打ち上げる嘘は許容されるが、その嘘のために発生する出来事がおかしいって指摘が通らない

そう、それそれ。あっちではそんな応答の事例のが何パターンも繰り返されてきたのみたよ
魔法というガジェットで超常的な改変処理後の、物理法則下にある物質の影響、
その常識的な科学的整合性問題なんだよなー
むしろ劣等生の作者・信者はそこら辺の設定考証がウリみたいに言っておいてあの体たらく

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:44:51.45 ID:3XPtONGb0.net
>>718
宮は基本を東映で散々仕込まれた上でだろ
なんの修行もしてない奴は駄目だから

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:47:37.50 ID:3XPtONGb0.net
>>689
才能は多数の中からしか生まれないのにw
アホだよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:47:43.21 ID:MtNyqZKf0.net
>>755のアンカー先752の間違い
例えば「人類は水中でも呼吸できるようになった」っていう嘘をでっち上げたとする、これは別に突っ込まないし、
「海底に都市でも作るのかな?」とか「地球全土が水没した世界なのかな?」とか、最初の嘘に対して付随する出来事に想像を巡らす
けど蓋を空けたら誰も水の中に入らず、リアルと同じ生活をしてたら「おいおい」ってなるでしょ
それに対して「水中“でも”だから地上で生活しててもおかしくねーし」って返されても、ねぇ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:49:32.67 ID:WcNm8eli0.net
結構スレ伸びてるなw
伝説のABは超えなくても2クール100スレは行って欲しい
ネタ的にも

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:52:37.87 ID:kYbPS9TN0.net
100はどうかねえ
この先特に山なしオチなし意味なしで進むから
起爆剤がないんだよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:54:40.25 ID:cbu9/Jgp0.net
そういえば電撃FCで司波達也大先生さんが今後のプレイアブル追加キャラで有力視されてるけど
このスレ的にはどうなの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:58:02.29 ID:4L8tsXcd0.net
ゲームはゲームの都合があるので色々と変更があるのだろうけど
バランスや扱いに関して信者が発狂して他に迷惑かけそうだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:59:14.87 ID:Sbh5oxNC0.net
SAOですら(?)2クール目スピード落ちたから劣等生には無理じゃないかな
2クールで60スレくらいは行けるかも
ただし、その程度か、扱い間違いないけどな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:00:20.54 ID:bpEkwZ+f0.net
>>761
これを半年やるという事実は凄いな、ジワジワくるよw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:00:32.27 ID:DfeV4qix0.net
前提となる世界観や設定が穴だらけだと
一つの嘘を成立させるために更に嘘を重ねることになるからな
素朴な疑問に対して論理的に説明できないってのは致命的だよ

ついでに言えば、批判によって理論は鍛えられ、緻密化するのに
与えられた設定だけを盲信するのは単なる思考停止なんだよなあ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:04:55.62 ID:eTfhUeBq0.net
>>766
売れはするだろうからきっと2期もあるで(歓喜)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:20:03.32 ID:ibRyfANz0.net
>>766
良くも悪くも話題にはなるだろうし、その分まともな感性の人々の耳目も集めるだろう
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201404142139270000.png
↑の世界を獲ろうか、神でも討つのか、って設定でやるこた終始高校通ってガキどもにドヤ顔。
異様な本質に気づき始めた人々が上の方にあったブログのような評価を下すことになるだろな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:24:54.86 ID:dj3oJgOb0.net
あのジョジョが解説いれながらも猛スピードで展開処理していってるというのにこのアニメといったら

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:26:34.09 ID:557YKrBAO.net
たぶん九校戦でアンチドッと増えると思う
横浜編はもう笑うしかない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:29:19.93 ID:3XPtONGb0.net
>>769
残念ながら天使にも適わないレベルだなw
科学的に間違ってる記述があるし作者勉強不足すぎじゃね?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:35:24.64 ID:3ERbXeJJ0.net
素朴な疑問として高校行く必要ないよね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:46:44.85 ID:bBljtsXT0.net
>>773
それ本スレで質問したら、妹の護衛と魔法技師になるために
資格が必要、みたいな返事もらったわ。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:48:53.59 ID:4hzpgzD10.net
そもそも妹も高校行く必要が無いという

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:50:35.49 ID:2G3Hzbei0.net
作者の設定の世界にこの兄妹が不要

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:53:16.10 ID:MtNyqZKf0.net
単純に、敵を倒す能力だけでTUEEを決めること自体が疑問なんだがね
(本当に最強は「無限に食糧を生産できる魔法を使える」でしょ)
擁護する気は無いが、そこを誤魔化すために劣等性は戦争ってのを入れたんだと思う、意識してか無意識かは置いといて
(戦争やってるんだったら、まぁ、敵をやっつけることが優先されるってのも理解できるかな、と)
それでも余りにも能力上げすぎちゃってて、「そこまで能力高いなら争い起こさずに解決できるんじゃね?」ってトコまで行ってしまうのはどうなんだろうねぇ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:55:26.44 ID:dj3oJgOb0.net
「日本のアニメの大半はなんで舞台が学校ばかりなの?」という外国人の疑問に対して何も答えられそうにないな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:55:59.94 ID:qrp/W6M90.net
>>777
wwさんはいつでも押せる核爆弾のスイッチ持ってるようなもんだからな
その存在自体が絶対的な抑止力になるだろうにね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:57:16.87 ID:eTfhUeBq0.net
Drマンハッタンみたいやな
あれもどんどん人間性を失っていってたが
こっちのは悪い意味で人間くさい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:57:46.86 ID:TWXlXHey0.net
>>770
解説を入れ出すと、HUNTER^2のように、台詞よりナレーターの方が多くなりそうw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:04:57.57 ID:FWb3+gsd0.net
>>769
えっと、えっと・・・

どうかいしゃくすればいいだあ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:06:32.79 ID:bpEkwZ+f0.net
>>781
上田耀司さんの出番だな!w

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:08:15.79 ID:Y2m5epTV0.net
>>774
え、現状は資格不足で護衛失格状態なの?
随分昔からガーディアン?とかいう設定だと思ったんだが

あとシルバー()として既に物作って売ってるのに
その技師の資格とか言うのは要るもんなのかね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:12:31.22 ID:557YKrBAO.net
>>784
ぶっちゃけ本家出たがってるの改造の件で毛嫌いしてる深雪だけで達也は合わせてるだけなんだよ
本家ともママンとちょい不仲なぐらいで別にそこまで悪い扱い受けてるわけじゃない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:15:47.03 ID:1MhCdB3i0.net
とりあえずSF作家と名乗るのだけはやめてくれ…
星新一に呪い殺されるレベル

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:17:14.02 ID:6uvZ5lds0.net
>>786
SF作家なんて曖昧模糊すぎる肩書きだから好きに名乗らせておけって感じ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:20:10.74 ID:dj3oJgOb0.net
学校の定めた基準に則った優劣を公然と否定する
1科生と2科生の軋轢をいたずらに生む
その問題の要である妹といつもベッタリしている
2科生の差別反対運動を否定する
よくわからんが最強の力を持ってるらしい

学校側からしたら来る理由どころか来てほしくない理由の方が多いな。
まして生徒会主導で風紀委員に”異例の”抜擢なんてされたら普通職員会議ものだが。

そういえば教員の描写がほとんどないが、あの学校まともに機能してるのか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:21:12.60 ID:FWb3+gsd0.net
SF
(S)すこし、(F)ふしぎなら良いのだが、
(S)すごく、(F)不快だったりするから不思議。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:24:31.50 ID:2G3Hzbei0.net
S(シバで)F(ふかふか)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:25:02.71 ID:HjyXE3gZ0.net
頭悪い奴ほど専門用語多用する

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:25:29.46 ID:nesE5w1GO.net
作者はWikiで調べるだけでいいので、サイエンス・フィクションとジュブナイルについて調べてくれねーかなマジで

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:32:17.18 ID:2G3Hzbei0.net
調べても理解できるかどうか…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:38:27.55 ID:3XPtONGb0.net
別にSF作家でもいいと思うぞ
ピンきりなんだし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:39:56.89 ID:TWXlXHey0.net
>>783
ぜひとも!!w

そうなれば絵ももう少し動くだろうし、中途半端な会話シーンとばせるし、見られるレベルになりそう。
原作とアニメは別物だし、取捨選択をきちんとして欲しいな。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:40:42.79 ID:2G3Hzbei0.net
魔法科高校の劣等生はS(シバで)F(ふかふか)ジュブナイル()糞アニメ10

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:43:07.58 ID:nesE5w1GO.net
>>794
ただし自称は付けてないとアカン

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:44:51.41 ID:ILoceGrU0.net
>>699
ある二次創作SSで「こいつは私を愛してるんでなく、女の姿をしてる自分を愛してるんだ」と
双子の弟を評してたシーンがあったけど、この兄妹はまさしくこれなんだよなぁ
お互いに映っている自身の姿を愛してる
普通ならここから過ちに気付いて、真の自分の姿と向き合うのだが

>>265
SAOは1クールラストのキリトと茅場の和解で、信者アンチ問わず、一気に視聴者が離れたからな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:55:14.92 ID:zgN3Ax6x0.net
あまり運動の3法則すら理解できてなさそうな奴にSF作家は名乗って欲しくないなぁ・・・

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:56:32.52 ID:jkQQp2VW0.net
てかいつになったら入学編終わるのアニメ化高校の劣等生だわ
ウィード不可避wwww

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:15:40.75 ID:jn2XQEoT0.net
魔法全然使えない奴が魔法学校に入ってお前たちは間違ってると批判
体術で勝っても意味ないだろ
魔法を学び競う学校だろ?
総合実技を競ってるわけじゃないだろ
魔法キャンセルとか根本から間違ってる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:22:24.58 ID:bBljtsXT0.net
お、おう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:22:30.47 ID:EFWtp/PwO.net
炎上商法なんじゃないかな?
わざとツッコミ所ばかりにして、ツッコミ増える→有名になる→信者が原作買う、を狙ってるとか。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:27:23.69 ID:Lu+UOzaX0.net
そもそも今のところ学んでいる描写が何一つないわけで
(筆記試験と実技試験は云々言ってるが授業の説明一切なし)
魔法=成績みたいなカードゲームかサッカーで世界の命運を
左右するギャグシリアス漫画みたいな設定もおかしいし
魔法を極めて何になるかって言ったら軍人だからなぁ
魔法版防衛大かと思ったら防衛大に失礼なぐらいアホな国策学校だし
作者は軍人は24時間筋トレしかしてないって思ってるのかね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:29:11.62 ID:rkcKFhPyO.net
>>774
あのキモウトに危害加えられる存在なんていない設定だろうに
何から守るってんだろ?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:35:56.77 ID:kWa2HNia0.net
>>788
大人は軍人とスパイと悪人しか出てきません
両親は絵に書いたようなクズです

あと、一般人から排斥運動されてるって話は以降もチョイチョイ語られますが
一般人情報はメインキャラの説明以外は一切登場しません

この人の脳内には、真っ当な大人が居ないとしか思えません

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:38:52.62 ID:FWb3+gsd0.net
>>803
> 有名になる→信者が原作買う

有名から信者になるのが難しい。
もちろん何パーセントは発生するだろうが。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:41:27.09 ID:DP60t2wW0.net
キャラクターが生きているって感じがしないんだよなぁ
最近のラノベアニメにありがちだが設定を説明するだけの道具って感じなんだよね昔のRPGの村人みたいなあの世界で生活してるって感じがしないんだよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:22.77 ID:vGorifwaO.net
魔法使えない一般人との絡みは期待できないのか…
そこでの対比で社会の歪みとか表現できそうなのに

魔法科っても高校だし、一般教科もあるんじゃないかな?授業風景が少ないのは不自然だよね
今のところ魔法実習しかやってない(しかも二科だから教官いない)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:03:15.77 ID:KwiU/lVR0.net
>>755
こういうレスほんと参考になる、上手く言えない事を鮮明に現してくれてありがたい
ウソをつくだろ。それがばれそうになって、ごまかすためにまたウソをつく。
ウソがどんどんふくらんで、手におえなくなるんだ。って奴だな

作家って嘘のテクニックというか、嘘から真実を紡ぎだすテクニックが求められるんだよな
当たり前すぎるから無意識にやってる人が多いんだろうけど、失敗する奴は例外なくそれを知らない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:08:31.26 ID:ibRyfANz0.net
>>808
死んだ魚のような眼で現実生きてる奴が
その反動で眼を爛々とさせながら妄執を塗り込めてる作品だし
そんなディストピアの住人が活き活きしているわけもなし…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:08:37.96 ID:EVgySGks0.net
>>810
講釈師見てきたような嘘をつきと言う言葉があってだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:09:20.56 ID:akzWcG7xO.net
まあ遅刻した生徒(死んだら大損害)に、
躾と称して、兵器をけしかける学園の先生もいるし・・・。

それは置いといて、
少なくとも魔法学校とは言え高校だから、
一般教養(国・数等)も教えてるよね?先生いないけど。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:12:53.01 ID:TWXlXHey0.net
>>755
本スレってどっち?

>>810
まず、ここはアニメスレだから、原作の話をしたければそちらですべきじゃないか?
尤も、読むことが前提になるから面倒かw
レスを見て読んだ気になるのと、きちんと知って議論するのは違うからな・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:19:53.65 ID:dj3oJgOb0.net
指導教官いないっていうのはまんま教師がいないってことだったのか
せめてゼミみたいなものがない、2科生はそれに入る権利がない程度かと期待したんだが・・・

学校じゃなくてスポーツジムだなほとんど
いよいよもって作者の頭が本気で疑わしくなってきたぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:22:24.52 ID:B8Yl7dtM0.net
結局アニメで問題と思われる部分って原作からの問題だからなぁ。
かと言ってそれを改善しようとすると、
原作無視って言われるしある意味詰んでる。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:22:26.25 ID:ILoceGrU0.net
>>809
普通だったら無能力者の友人やメインキャラを作るもんなんだけどなぁ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:24:21.73 ID:KwiU/lVR0.net
>>815
スポーツジムだって(やたらやる気のある)インストラクターはいるんだよなあ・・・
教師のいない教室ってただのサル山じゃね?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:25:29.88 ID:q/RM+/Xh0.net
SF作家なら未来を描くものだが、この作者は現代のネット世論を聞きかじったまま書いてるだけだよな
しかもいい加減耳にタコができた中韓陰謀論そのままだし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:34:39.28 ID:22GNrWP0i.net
世界観や設定があって、そこでどのように主人公達が生きていくのかを描くのが普通のSF
主人公がいて、彼にとって都合のいい世界と設定を作り出すのが劣等生

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:36:46.14 ID:TWXlXHey0.net
そもそも、「魔法師が少ない→教師不足」ってことだから、教師を付けたくとも出来ない。
ならば教師の数に見合った人数にすればいいとなるのだが、世界の軍事バランスが
魔法師の数に因るところが大きいので、急激に魔法師を増やしたい。
要は、端から無理な人数を入れてる弊害だ!

・・・って、まだアニメには出てきてないのか。先に描けよ orz

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:36:55.09 ID:Zy+BkpIV0.net
ここは本スレでつか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:38:09.53 ID:VwyFrVEh0.net
>>820
主人公がいて、主人公が適当に行動するとキモウトや周囲がスゲスゲスゲヴォ〜してくれるのが劣等生

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:39:46.02 ID:Lu+UOzaX0.net
>>821
そんな5〜6人学校送りにするだけで軍事バランス狂うほど魔法師って少ないの?
いくら一般兵士より強いって言ってもそれじゃあ富士山すら守れないと思うんだけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:42:16.78 ID:1MhCdB3i0.net
>>820
まあ登場人物が主人公にとって都合が良い存在になっているのはいただけないよな。
キャラクターではなくてただの機械か構造物みたいで愛着は湧かない。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:42:54.53 ID:TWXlXHey0.net
>>824
教師として送り込める人材と、実際の戦闘力を発揮する人材は明らかに違うでしょw
っていうか、まだ描かれていない内容をここで描いた自分が悪かった。
スルーしてくれ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:44:05.71 ID:EZRhws8A0.net
魔法師が近代兵器より戦力になる世界なの?
全然弱そうなんだけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:48:01.16 ID:MtNyqZKf0.net
>>814
アニメ本スレ
アニメを見ただけでも色々とおかしな点が見られる
一例挙げると銃後体制が全然見えない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:49:26.35 ID:Lu+UOzaX0.net
>>827
魔法師のおかげで核戦争にならなかったって言われてるから相当強いと思う
魔法師全員がwwさんクラスなら少人数でも国防できるってのも分からんでもないが
wwさんTUEEEが中心だから比較対象が今のところ何もない
教師が調子に乗ったwwさんをシバく、とかならまだ魔法師の強さが分かるが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:24.29 ID:45EsfEmv0.net
>>827
そもそも魔法が実用化されようと
それが中心に戦場が回ることにはならんからな

質は量を上回るとか言うが
育成コスト的に銃持たせた特殊部隊でも育成した方が効率がいいと思うわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:48.30 ID:TWXlXHey0.net
>>828
それはアニメオリジナル、というか、原作にそんな下りまで書いていない。
だけど、銃なんて出てきた?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:51:49.39 ID:TSsf6Ved0.net
>>872
普通に認識外から戦車砲や対物ライフルで殺せそうなんで
核バズ装備の歩兵(ただし頑丈)ぐらいの認識でいいんじゃない
そもそも年取るとどんどん魔法使えなくなるあたり
とても計画的に運用できる戦力には思えんが
というか認識だけで魔法発動させることが可能で
魔法阻害させることのできる装備はものすごい貴重品らしいから
生かして捕虜にするなんて怖くてとてもできないですね……

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:58:00.44 ID:MtNyqZKf0.net
>>831
銃後でググれ
リアルだと女性が主な担い手になってるけど、この作品だったら非戦闘員=男女問わずだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:58:01.72 ID:DP60t2wW0.net
そういう点ではフルメタのASなんかはバランス取れてたな
ブラックボックスの塊みたいな二足歩行ロボの超兵器なのに
歩く戦車みたいなもんだからはっきり言って戦闘機には勝てないとか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:00:55.41 ID:GHJzjW/l0.net
さすがに>>831は釣りだと信じたい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:00:55.78 ID:dj3oJgOb0.net
指導教官がいない・・・それを当たり前と思ってる生徒がいる・・・
どれだけ好意的に考えても普通教科には教師がいるはずだと思うが
それなら2科生は魔法を学ぶために学校に行く必要がない
そもそも入れる奴は入る前から魔法を覚える環境にあるならそこで学べばいい・・・
学校を図書館やスポーツジムみたいに考えても>>6の理屈からすると
学校内で魔法を教える人が、それを実践してる場を見る必要がある・・・
でも1科生と2科生の間には食事の場すら分けようとする溝がある
だから1科生の授業を2科生が見ることはできない・・・

あかんもう俺には耐えられそうにない!

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:05:03.41 ID:QeZeW3hY0.net
>>836
こんな事に脳みそ使うとバカになるぞ

838 :831@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:05:27.32 ID:+cAegUsy0.net
ゴメン、素で間違えたwほんとにゴメン

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:13:54.50 ID:EOTGceIe0.net
学校通う意味ないよね
妹との逃避行にして、追手と戦いながら一般市民と触れ合い
稚拙な選民思想を改め成長していく話の方が適切なのでは

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:14:10.25 ID:EzqoyiGE0.net
>>372の、『仕方が無い』、『当然』だと思う理屈が気になるところだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:14:14.50 ID:mpkWtarS0.net
>>832
作者が影響を受けたっていうオーフェンでは「うめき声でも声さえ出せりゃ魔術は使えるから、魔術師を無力化するには殺すか、さもなくば声も出せないくらい叩きのめす。そこまでされれば普通は死ぬけどな」って言ってたな
この作品だとCAD無しでも時間さえ掛ければ魔法使えるらしいから、もはや息の根を止めるしか無い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:14:23.63 ID:dwAtXF5h0.net
>>836
まあ就職するにあたって大卒というカードをもらいに行くようなもんじゃね
二科生はサークルに力入れてバイトとセックスに明け暮れてればいんだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:19:33.42 ID:kFbZPnlK0.net
>>827
wwさんは魔法一発で中国海軍を消滅させるから
劣等生だけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:20:25.15 ID:1pJp39Bi0.net
>>832
年取ると魔法使えなくなるって設定が有るなら、魔法士のピークの年齢って何歳くらいなの?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:29:04.25 ID:kFbZPnlK0.net
>>839
兄→天才だけど人生の目標のために魔法大学に入学したい、あと妹もガードしたい
妹→お兄様にも人間らしい生活を送らせてあげたい、色んな面でリスキーで無意味だけど愛があれば大丈夫

という、やむにやまれぬ理由があるんです
・・・やむにやまれぬ??

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:30:55.28 ID:ZPjCByv70.net
>>836
作者は昔の拳法や武道の道場のイメージで書いてる気がする
才能のない下っ端の弟子たちは雑用をやらされて、見込みのある弟子が
師範代に手ほどきを受けるみたいな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:30:57.85 ID:Ben8fMN90.net
年取ると魔法云々〜ってのはFF零式辺りからパクったネタなんだろうか
劣等生の設定個別に見てみると色んな所からまんま引用したネタだらけに見える

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:31:57.67 ID:LFjFedD40.net
>>844
成人になると中高生時に使えたうちの90%が使えなくなるそうです

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:34:48.53 ID:kFbZPnlK0.net
>>847
1980年代に「七胴落とし」という
中学生になるかならないかまでは超能力が使える現代日本の物語があってだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:35:03.55 ID:YtWHiTzy0.net
>>848
益々魔法ゴミだなw
そんなのでよく政府の中心握れるもんだw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:35:59.16 ID:ZPjCByv70.net
>>848
18歳で卒業して2年で能力なくなるの?
なんの役にも立たないじゃん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:36:25.02 ID:QeZeW3hY0.net
>>848
これマジ?
待遇に対して将来性が無さすぎだろ・・・

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:36:36.33 ID:1E9Y9db40.net
>>848
だったら魔法の学校に行くのって無意味じゃね?
子供魔法使いとしてたんまり稼いで大人になったらただの人

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:36:38.53 ID:H7CeatO40.net
一子相伝の暗殺拳、北斗神拳ですら師匠がどう見ても見込みが無さそうなジャギとかにもちゃんと技教えてるのに、
この世界では道場ごときでもろくに指導しないのなw
どんだけ上から目線なんだよと

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:37:18.17 ID:kFbZPnlK0.net
>>848
つーかそれ、本編の小説では全く出てこない作者の後付け妄言とかじゃなくてマジなの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:37:40.96 ID:vfN9HXTT0.net
矛盾多すぎだろ。
どう考えても魔法使いが権力を握ることができない。
政治権力は数が最も大事なのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:39:56.48 ID:kFbZPnlK0.net
>>856
俺の知ってる原作設定では
wwさんの実家は、その気になればもう一度世界大戦を起こせるくらいの戦闘力を持ってるって話だったんだが・・・
その戦力、みんなガキばっかなのか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:41:51.69 ID:RS0zyy2G0.net
>>848
でもシバさんと不愉快な仲間は例外なんだろ、どうせ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:44:38.38 ID:9nICCNql0.net
学校ってのはバカを最低限まで引き上げる組織だから、むしろ落ちこぼれに優しいのにな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:45:34.77 ID:EzqoyiGE0.net
生き残れる魔法師はごく一部なのにシルバーがCADの生産で大儲けしてるのも不思議だな
使う人がいなかったら売れないだろ。高級車みたいな値段で売ってるのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:45:43.08 ID:nT6S6O8Y0.net
>>848
さすがにそれはネタだろ・・・・
ネタだよね?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:46:29.57 ID:QeZeW3hY0.net
>>857
冗談抜きで洗脳教育と粛清不可避なんですがそれは・・・
本当に戦争用の人材ならガキの頃少年兵として戦場に送った方が効率よさそう(コナミ)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:50:40.54 ID:dKEiYS5C0.net
なんで3話で高周波ブレード発動しているの?
あれ殺す気だったの?

その説明はあるんだよね。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:53:57.56 ID:/UCsTacJ0.net
>>848
本当に学校の設定がいらなくなるとは

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:55:15.39 ID:LFjFedD40.net
>>855
だから魔法学校卒業してライセンス持ってるのは希少で
社会的ステータスの高いエリートなんだそうですよ
だからライセンスを得るために魔法学校に通うんだそうです
>>857
そいつらは運よく残りの10%に入れたんじゃないの
血統的にエリートだそうですし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:56:06.54 ID:dwAtXF5h0.net
>>863
ああ、あれバイブだから大丈夫

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:56:55.59 ID:V3EbJusmI.net
>>866
バイブワロタ
今はそんな扱いになってるのねwww

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:58:41.10 ID:kTUG7JdT0.net
>>866
外人に大人気のあれか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:58:58.00 ID:Ben8fMN90.net
壬生ちゃんを公開オナニーさせる気だったのかwwwww
好きな子を苛めたくなるってのはあるけど人前でオナらせるのは斬新過ぎる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:01:14.52 ID:QeZeW3hY0.net
>魔法学の発達により魔法を補助する機器の開発が進んでいるとはいえ、
>実用レベルで魔法を発動できる中高生は、年齢別人口比で千分の一前後。
>成人後も実用レベルの魔法力を維持している者は更にその十分の一以下。
>この学内でこそ二科生は落ちこぼれ扱いだが、
全人口比で見れば彼らもエリートなのだ。

あ り ま し た

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:01:29.98 ID:LFjFedD40.net
魔法で食糧作ればいいのにってのに
設定で「状態の定義」を改変し作用を発生させるものでしかなく、事象そのものを作り出すことはない
からそんなことできないっていうが
最初からエネルギー保存則無視してやりたい放題してる上に
吸収:化学反応などにおける異物同士の結合/分離
放出:素粒子と複合粒子における運動や相互作用する力の強化/中和
で思いっきり可能、っていうかできることになってるじゃないですか
そもそも主人公の先天魔法がE=MC^2のちょっとした応用で、
完全な物質とエネルギーの変換やってるんだよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:03:50.60 ID:H7CeatO40.net
>>857
> wwさんの実家は、その気になればもう一度世界大戦を起こせるくらいの戦闘力を持ってるって話だったんだが・・・
だから、氏族連中だけ別格なんだろ
魔法師のうち90%はザコ(それでも一般人よりは遙かに上)で、年と共に能力も消えるけど
残りの10%は超絶能力を持っていて、大人になっても消えないんだよ
で、シバさんちは全部10%の特別扱いの方に入ってると

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:04:08.58 ID:/UCsTacJ0.net
>>870
何で、人口が少ない魔術師同士で差別しているんですかね
意味が分からないんですが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:08:41.75 ID:dKEiYS5C0.net
>>866
マジレスで返してしまうけど
つまり説明できていないってことか。

キャラクターの動機とかめっちゃくちゃってことか。
うわー

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:08:48.65 ID:QeZeW3hY0.net
さっき魔法師の実力が云々って話題があったが
魔法師の弱点は接近戦闘らしい

なお

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:09:38.88 ID:5qs7xjop0.net
>>873
あれじゃね
アパルトヘイト中の南アの少数派白人社会でもブリトンとボーアで摩擦があった的な

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:15:43.59 ID:/UCsTacJ0.net
国力的がすごく弱くなる政策ですね
それとこの世界の日本は総力戦体制が出来そうにありませんね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:18:00.46 ID:Ben8fMN90.net
完成した資本主義社会ならトップが私利私欲で動いていても
実際に社会を動かしてる企業体が何とかするとは思うんだけど
制度が破綻してる劣等生の世界ではさすがに無理はあるな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:18:11.25 ID:mGF+6fNx0.net
大人になると使えないって魔法陣グルグルかよ
そんなもんの為に競ってんのかよ
とっとと廃止した方が身のためだろ
あれ?反魔法団体とかまともな活動じゃね
魔法師が悪の枢軸にしか見えない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:20:21.32 ID:9tCBQ+tb0.net
むしろ魔法をバリバリ使える時期を学校って檻に閉じ込めといてくれるんだから有難い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:20:56.12 ID:H7CeatO40.net
>>877
総力戦っつーか、もう日本という国自体が魔法師どもに私物化されてるから
この世界の皇国はもう事実上滅んでるも同然だろ
ガキの魔法師が軍事と国政を壟断し、他国は介入し、国内では差別感や格差が蔓延、終わってるわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:25:07.68 ID:mpkWtarS0.net
>>875
魔法インターハイ的な会場に対魔法師用ライフル(たまのスピードがはやい)を装備したテロリストが
突入してきた時、すでに銃を構えてる相手には抵抗しないほうがいいって言ってた

なお

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:26:48.03 ID:EzqoyiGE0.net
魔法の能力があれば美形になるらしいけど、喪失するとブサイクに戻るとしたら河合荘だな
現実の人間も歳を取れば緩やかに崩れていくもんだが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:29:38.38 ID:kTUG7JdT0.net
>対魔法師用ライフル(たまのスピードがはやい)

これ笑うところですか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:36:06.97 ID:PekWUG1T0.net
>>836
普通に考えると魔法なんて特殊技能こそ教員の存在が不可欠なんだよなあ・・・

あえて目一杯好意的に想像を広げるなら生徒達の「独自研究」から発生する
想定外のサンプル採取が目的なのかな?
かのorpheusもハセカラ事件を通じてなんjのおもちゃにされ
結果膨大且つ想定外のサンプルが得られたって言うしw

そう考えると司馬さんって絶好のサンプルなんだよなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:37:14.41 ID:onZivk1r0.net
大半が短い期間で魔法使えなくなるなら優遇する意味無いな。
牛耳ってる名家()始末して終わりだろ。
強いから始末できないつっても24時間常に狙われ続けたらその内死ぬ。
魔法士育てる金で暗殺者育てた方が早い。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:44:12.55 ID:WrXcR3EQ0.net
>>841
つうかこれは一体オーフェンのどこに影響されてるんだ?
オーフェンは才能溢れる天才による無双を全否定する作品じゃん。
他にも魔術士という存在がいる社会はどういう形態になるか?をかなり掘り下げてるし、オーフェンのどこを読んだら劣等生になるんだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:47:46.01 ID:DHoHlwEv0.net
「“魔法”は思春期若年時しか使えない」
もしかしてこの設定だけでジュヴナイルとか言ってるわけじゃないよな?

でも他にそんな要素がみつからないんだよな
逐一作者が潰しにかかるような描写ばかりでさ

ま さ か な

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:49:52.59 ID:Ben8fMN90.net
オーフェンの影響って格闘がメインの魔術士って部分じゃね
この作者は人気作の上っ面だけに感化されてるっぽいイメージがあるな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:50:34.11 ID:/UCsTacJ0.net
魔法戦争も同じようなこと言っているんだよな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:52:30.34 ID:dKEiYS5C0.net
>>889
なんだ
大魔法峠だったのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:17:15.44 ID:xPwCrhd00.net
アニメだけを見ていたらウィードって何かわからんぞ

成り済ましアンチのステマ野郎スレ番伸ばしか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:18:28.59 ID:+ng6NR8/0.net
この芝さん、うどん好き過ぎだろw
ttp://momi6.momi3.net/tm/src/1398890708873.jpg

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:19:35.69 ID:HKhm7AGP0.net
>>854
リュウケンは見込みない奴はしっかり破門してるぞ
ジャギは破門されない程度の実力はあった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:22:06.11 ID:6jpFhGZAO.net
ラノベ特有のガキだらけで大人不在に慌てて理由付けしたんだろうな

まあ応急手当が致命傷になった感じだけど

896 :わふー ◆wahuu.ODEnYY @\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:26:28.71 ID:wAFxrqB60.net
うどんネタは何が面白いのか意味不明

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:31:09.75 ID:kTUG7JdT0.net
うどんはコラだと思ってたがまさかあれが掲載されたのか…
編集会議はザルなのか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:41:32.96 ID:QeZeW3hY0.net
>>897
釣り針!釣られざるを得ないッ!

ttp://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/96461c82.jpg

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:45:44.77 ID:kTUG7JdT0.net
>>893
ごめんなさい、やっぱうどんが掲載されてたほうが良かったです

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:46:39.61 ID:kTUG7JdT0.net
>>893じゃなくて>>898だった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:51:28.37 ID:WxnhHdXR0.net
           ,、,, ,、,, ,, ,,
         _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
        (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
        ,;'゛ i _ ) ( _ iヽ゛';,   本当の戦場のなら
        ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,   「次」なんてないんだぞ
        ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
        ,;''  ト _人_ イ   `';、
       /';、  ヽ |  | /    ,;' \
     /  ゛r,  i⌒ ⌒i   ミ"   \
    /      ''r `"''''゙´  ,ミ"     ヽ
   /    ,イ   ''リ    リ"   ト、   ヽ
  /    / |    ゙ル,,トリ"     | ヽ    ヽ
  〈    <  |            |  >    〉

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:55:30.78 ID:Ben8fMN90.net
サバンナへ【かえれ】

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:59:06.94 ID:UDorjJB70.net
負けたら全滅ってどこのハラキリ軍団だよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 03:11:26.22 ID:WxnhHdXR0.net
芝さんは手術の影響で妹に対する以外の感情なくしたってコピペでみたけど、
どうみても感情豊かすぎるしデマ情報だったのかな?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 03:17:27.77 ID:kwQqE5PyO.net
兄妹愛以外の感情がない
身近にいる誰かが死んでも悲しめない・悲しまないとかだったかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 03:17:32.77 ID:1E9Y9db40.net
>>904
そのくせ妹におっぱい当てられても勃起しない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 03:34:54.83 ID:H7CeatO40.net
感情が薄いと言うより「都合の悪いことはシカトする」「都合の良いことには反応する」嫌らしい性格ってだけ

よーするに耳が遠くて何言っても聞こえないくせに「自分の悪口には妙に敏感ですぐ反応する」ボケ老人と一緒

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 03:39:53.97 ID:ZCrQN9J/0.net
本当にロボトミーみたいなことになっていたら、
同情を禁じ得ないのに。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 03:49:35.79 ID:AUjLkfgd0.net
冷静を装って、自分への誹謗中傷だけ敏感に反応する
作者そのものだなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 04:00:09.65 ID:xPwCrhd00.net
ID:QeZeW3hY0
スレ伸ばし工作員

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 04:05:27.17 ID:1RpKv6wx0.net
ウィードウィードって…
劣等生をバカにする人って実在するのかなぁーフヒヒッ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 04:10:09.38 ID:jNKPPOK30.net
嫌味で性格の悪いハリーがたくさんのマルフォイを〜
って言うのが本当にぴったりなのが笑える

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 04:21:45.65 ID:YmACFYRc0.net
次スレはスレ番を無くせよ
ワザとアンチスレを伸ばして偽話題注目作にするステマ工作企業に協力はするな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 04:42:42.42 ID:aomI6ypAO.net
兜割りって思い出した。悪魔将軍の地獄の急所封じその六だ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 05:20:51.52 ID:3iZRUj3r0.net
兜割りで思い出すのは装甲悪鬼村正だな
あっちはライターが本当に刀使う人だから、真剣勝負の緊迫感が凄かった。

兜割りってのが、鉄の兜を真っ二つにするものじゃなく、
据えものの鉄兜に数センチの切り込みを入れる程度のもんであって、
それで十分に神業といえる程、鉄を刀で斬るのは難しいんだと知ったのもそれだった。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 05:53:19.67 ID:lDT4KX3EO.net
中国人が食料を求めて対日開戦するとしたら、北海道産の干しなまこを欲してでのことではなかろうか?(適当)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 06:06:41.30 ID:KY/CHAdp0.net
アンチ大いに結構なんだけど売れない作家の僻みはいただけないよなぁwww

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 06:43:52.68 ID:5jCr2amT0.net
>師範も師範代も、現役の修行者なんだよ? あの人たちにも、自分自身の修行があるの。
 教えられたことを吸収できないヤツが、教えてくれなんて寝言こくなっての」

こいつらが、金(指導料)をとらない仙人なら百歩譲って認めてやるよ
勝手に自分らの修行をやってればいい
金をとって、先生面して、自分自身優先って単なる人間のクズだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 06:45:56.52 ID:erroDxEG0.net
メインはほぼ全キャラが作者の代弁者やらされるからな
嫌なやつにしかならんよ
残りはサンドバッグ用かませ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 06:51:23.76 ID:Feh5n3NK0.net
ID:xPwCrhd00
ID:YmACFYRc0

アンチスレが伸びると困る旅団クソいたのかw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:03:45.38 ID:HlHQZ4ig0.net
他山の石としては優れた作品と言っていいよ、だからアンチスレが盛り上がってるわけでね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:10:57.03 ID:/UNZtAbL0.net
戦場でもなく、戦場を想定した訓練でもない場で「ここが戦場だったら〜」なんて考えるのはただの社会不適合者です
平和な学園で戦場と同じに振舞ったらギャグにしかならないってフルメタ読めばわかるでしょうに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:30:10.12 ID:qdCgbqeN0.net
ID:Feh5n3NK0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1395917582/153
こいつがアンチスレをステマで伸ばす旅団スレのアニプレ電撃文庫工作員関西在宅障害者w
VVVで大失敗しているのにまだやっている馬鹿キチガイw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:04:45.85 ID:PaL2ApBr0.net
魔法科高校の劣等生は視聴者には評価されない糞アニメ10

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:12:11.15 ID:QeZeW3hY0.net
今見たら工作員扱いされててワロタwwww
こわいなーとづまりすとこ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:16:09.36 ID:jNKPPOK30.net
魔法科高校の劣等性は耳触りのいい糞アニメ10来訪者編

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:19:53.01 ID:qdCgbqeN0.net
スレ番要らねーんだよステマ工作員

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:21:19.55 ID:jNKPPOK30.net
と、火消し工作員が申しております

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:21:20.60 ID:xetxlYHh0.net
おまえがいらない子なんだよ士ね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:28:57.88 ID:l7gV49CN0.net
>>922
映画ランボーみたいにPTSD患っているのかな?
あっ平和な街を戦場にしちゃえば、言っていることは間違いでなくなるw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:30:57.80 ID:qdCgbqeN0.net
成り済ましアンチのスレ伸ばしステマ野郎

魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ9
912:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/02(金) 04:10:09.38 ID:jNKPPOK30
嫌味で性格の悪いハリーがたくさんのマルフォイを〜
って言うのが本当にぴったりなのが笑える

ソウルイーターノット! part5
906:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/02(金) 06:57:35.12 ID:jNKPPOK30
次はポンポコチ出るかな

魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ9
926:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/02(金) 08:16:09.36 ID:jNKPPOK30
魔法科高校の劣等性は耳触りのいい糞アニメ10来訪者編

魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ9
928:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/02(金) 08:21:19.55 ID:jNKPPOK30
と、火消し工作員が申しております

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:34:46.59 ID:WxnhHdXR0.net
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:36:22.54 ID:4V7LF/hN0.net
アンチがAAなんか貼るかよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:38:50.20 ID:WxnhHdXR0.net
などと意味不明な供述をしており

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:41:57.26 ID:iDoPyE220.net
>>930
まずは戦場帰りのキモイ連中を差別するところから始めないとなw
人殺しの技術である魔法を学ぶ奴なんてもってのほか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:49:38.15 ID:gOLyDyPk0.net
魔法科高校の劣等生はww書記の存在が公序良俗に反する糞アニメ10
魔法科高校の劣等生は信者が社会で評価されない項目で評価される糞アニメ10
魔法科高校の劣等生はww兄妹以外評価されない糞アニメ10
魔法科高校の劣等生は耳触り()とシバ触りで手が被れる糞アニメ10

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:55:25.14 ID:WxnhHdXR0.net
魔法科高校の劣等生はキモウトをシバきたくなる糞アニメ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:02:52.40 ID:s+WWRZOx0.net
今までこんなにあからさまな工作員なんか湧かなかったのにw
いったいどういう不都合があったのやらwww

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:15:43.10 ID:3SNs6tCS0.net
一人旅団の頭ン中は陰謀でいっぱいやなあw
生きづらそうだねえ
>>937
それに一票

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:17:09.91 ID:scqid1g70.net
一人旅団クソは2chですら評価されないbotですから

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:22:58.23 ID:8GnRDGbk0.net
ID:scqid1g70
ID:3SNs6tCS0
VVVの本スレ、アンチスレを両方ステマ伸ばしして大失敗の関西在宅障害者の旅団スレのアニプレ工作員キチガイw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:30:20.21 ID:owbkmEm20.net
やっぱり旅団くんこそがアニプレックスの犬じゃないか(呆れ)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:31:30.41 ID:Pvx2YVo10.net
今、意味不明の旅団と書く旅団スレのアニプレ工作員はアニプレのアンチスレにしか居ないからな




ステマ伸ばし確定だな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:34:49.20 ID:aD6yBL81i.net
やっとアンチスレらしく信者が突撃してきたな
こうでないと面白くないな
精々オモチャになってもらおうかw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 09:37:29.93 ID:Pvx2YVo10.net
アニプレ工作員用語の信者じゃなくて工作員とはw
アニプレアンチのストーカー旅団スレのステマ伸ばしアニプレ工作員のことだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:09:28.30 ID:yqrjf9pD0.net
第三次世界大戦 → World War 3 → ww3 → 芝さん


つまりwwさんとは、
世界を巻き込むほどの大規模な破壊の戦争が
具現化した姿だったんだよ!(AA略

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:11:25.34 ID:yvJYVJTq0.net
しかも、第三次世界大戦=wwwwwwとも呼ばれていて
荒廃した土地を芝で埋め尽くしたのがその後の顛末らしいぜw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:23:41.18 ID:iDoPyE220.net
>>946
もうそれでいいよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:41:05.28 ID:74X4fToP0.net
キモウトに続いてシバさんまで概念だったとは(驚愕

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:41:32.49 ID:ya8kHvfQ0.net
次スレ立てるか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:45:01.14 ID:ya8kHvfQ0.net
次スレ立てた

魔法科高校の劣等生は説明会話で眠くなる糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398995045/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:47:17.68 ID:erroDxEG0.net
さすがに番号ないのはどうよ
いちいち伸びたとか気にしてねーよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:47:31.71 ID:Dg1MrRSW0.net
ちょっと重複してんよー

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:49:22.94 ID:ya8kHvfQ0.net
>>952
なら尚更
スレ番号いらんだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:50:32.71 ID:Dg1MrRSW0.net
そこまでスレ番号消したいのか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:51:09.19 ID:S78eNW980.net
>>951
工作員さんちーっす

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:52:30.73 ID:GHJzjW/l0.net
魔法科高校の劣等生はww兄妹以外評価されない糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398995177/l50

こっちもあるが、どっち使うんだ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:52:56.83 ID:ya8kHvfQ0.net
やはりスレ番やスレ伸ばしの成果が欲しいステマのアニプレ工作員が重複スレを立てたな
どうせ削除人不在で削除されないからスレ伸ばしステマしたいアニプレ工作員は重複スレを伸ばせよ

これで本スレ、アンチスレ両方伸ばしのステマ宣伝確定だな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:54:15.01 ID:ya8kHvfQ0.net
ID:S78eNW980はアニプレ工作員だった

メカクシティアクターズ団員14人目
16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/02(金) 01:10:26.57 ID:S78eNW980
まず状況理解に脳みそ使う必要あるから
感情にそんなに割けない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:54:41.59 ID:Dg1MrRSW0.net
キチガイかな?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:55:49.95 ID:yqrjf9pD0.net
>>957
そっちのスレ番あるほうでいいんじゃないかな
スレ番があるからじゃなくて、>>950のはテンプレ貼られてなかったり
いまいちやる気が感じられないもんで

>>958
そういうのはきっちりスレ立ての仕事してから言ってくれ。な?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:58:11.14 ID:ya8kHvfQ0.net
アンチスレは各自勝手に貶せばいいからテンプレはいらない
テンプレが欲しければ勝手に貼ればいい
スレ立て宣言して次スレを立てたのに重複スレを立てたのは明らかにアニプレ工作員だな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:01:24.65 ID:XHtqHu4ai.net
しかし何で突然工作員と言う単語が出てきたのか謎なんだが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:01:25.23 ID:lVsPgj4bO.net
売る側はここまで大不評になるとは予想出来なかったんだろうな
SAOの時みたいにアホが釣れると思ってたんだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:01:38.35 ID:ya8kHvfQ0.net
アニプレと電撃文庫のアニメは今までの行いや状況証拠から陰謀論は効かない
アニプレ工作員ほどステマや重複スレ立てが明白なのに反応してシラを切る

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:04:07.39 ID:XHtqHu4ai.net
原作を読んだら売れると思える方が不思議
意外と採算とれちゃうんだろうな
どんな駄作でもさ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:07:15.77 ID:GHJzjW/l0.net
何度も言われてるだろうけど、
なろうでの読者層をそのまま引っ張ってこれるってのが一場でかいんだろうな
最低限の購入者は見込めるから

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:07:23.49 ID:c+Wr25Z80.net
賛否両論に持ち込んで興味持たせて〜って奴か?
とりあえずそれならまず信者スレで喧嘩売ってこいよ、否定意見から無くすのはお前の方が工作臭いぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:13:24.14 ID:yqrjf9pD0.net
>>962
テンプレが貼られているスレとそうでないスレがあったら
伸びるのはテンプレが貼られているほうだ
たとえそれが後から重複して立てられたスレであったとしてもな

ステマ潰したいという気持ちは分からんでもないが
2chでの流れを個人一人でどうにかするにしては
お前は力量が足りなさすぎなんじゃないの

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:13:48.89 ID:ysWGR+kZ0.net
14のレス稼ぎスレ伸ばしテンプレを貼るのに忙しく単発IDで工作員陰謀論を展開出来ないから工作員は一匹かw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:16:24.75 ID:ysWGR+kZ0.net
ID:yqrjf9pD0
工作員来たw
スレ立て宣言して次スレ立てたのに何が力量なんだよ?やはり工作員はキチガイだなw
力量って単発複数IDを容易なステマ業者の力量かw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:19:28.95 ID:yqrjf9pD0.net
ダメだなこりゃ
どうしてもスレ伸ばしたいらしい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:22:06.24 ID:VYHT4oDJ0.net
スレ立て宣言した正規の次スレにテンプレ貼ったぞw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:23:40.79 ID:bG6i9cOw0.net
ID:yqrjf9pD0お前だろキチガイ
何でスレ伸ばし以外がスレ伸ばした番号に拘るんだよキチガイ工作員

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:24:42.49 ID:bG6i9cOw0.net
ID:yqrjf9pD0
こいつだろ重複スレを立てたアニプレ電撃文庫のステマ工作員

http://hissi.org/read.php/anime/20140502/eXZKWVZKVHEw.html

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:24:46.03 ID:XHtqHu4ai.net
アンチスレを伸ばすと何の得になるのか誰か説明してくれないか?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:28:10.20 ID:yqrjf9pD0.net
>>974
単純に、糞アニメだからこんなにアンチスレ番号伸びだぜ!ってニヤニヤしたい層もいるからだろ
お前の言う工作員()の数よりはよほど多いかと
あー臭い臭い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:28:50.50 ID:bG6i9cOw0.net
アニプレに何でいつも他社のアンチスレや本スレの何倍も伸ばすのか聞けよ第三者ぶるキチガイ工作員w

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:30:49.40 ID:bG6i9cOw0.net
ID:yqrjf9pD0
そんな奴いねーよ馬鹿w
VVVでアンチスレと本スレに両方書いているスレ伸ばし工作員の必死を晒したらアニプレ工作員の巣の旅団スレが出来たなw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:32:43.12 ID:XHtqHu4ai.net
流れがよくわからないがこの作者並の知能しかないヤツがいる事だけはわかった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:34:53.56 ID:bG6i9cOw0.net
他社のアンチスレはほっといても自然に伸びないからスレ番号はどうでもいい
アニプレのアンチスレは不自然に伸びアンチも切らずに見ている偽話題作とステマ宣伝されるから番号はいらん
もはや毎クール同じで都合が悪いと平気で重複スレも立てるから陰謀論ではない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:36:21.33 ID:iDoPyE220.net
なんで今日になっていきなりキチガイが湧いたんだろう?
何か動きがあった?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:36:33.71 ID:bG6i9cOw0.net
ID:XHtqHu4ai
第三者ぶるスレ伸ばし成り済ましアンチキチガイ工作員バレバレの馬鹿

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:37:27.75 ID:bG6i9cOw0.net
ID:iDoPyE220
二匹目のキチガイ工作員w

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:37:39.22 ID:NsNukYie0.net
そもそもこんな信者以外から総スカン食らってる作品売れるわけねーたろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:38:16.22 ID:yqrjf9pD0.net
>>982
適当に煽ってスレ伸ばししたいだけなんじゃかと
思惑がどうであれ、実際やってることはそれ以外の何でもないしね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:38:41.40 ID:9cA7stEP0.net
アンチスレ伸ばす意味もクソもゴミだから叩いてるだけなんだが……
つーか伸ばしたくないなら書き込むなよ面倒くせぇ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:38:43.78 ID:bG6i9cOw0.net
VVVはステマ大失敗してもスレ伸ばししたぞw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:40:21.05 ID:bG6i9cOw0.net
スレ伸ばし工作員が伸ばすのに毎クール不自然なスレ伸ばしのステマを指摘されると都合が悪いから書き込みするなかw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:42:44.04 ID:NsNukYie0.net
このキチガイもまた、ステマによって生み出された被害者なのだ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:45:21.02 ID:9cEVCk8g0.net
キチガイID:NsNukYie0
http://hissi.org/read.php/anime/20140502/TnNOdWtZaWUw.html

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:50:31.18 ID:Dg1MrRSW0.net
>>991
とりあえず俺もしもしだからそれやってもすぐにID変わるよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:54:15.21 ID:hbi9CsrY0.net
スレ番号に拘り重複スレを後から立ててワザとスレ伸ばし指摘を否定する奴しか居ない

ということは指摘は事実で工作員常駐だなw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:56:41.27 ID:CATmThwv0.net
本スレに迷惑をかけないようにアンチスレに書く奴は基本的に応援スレの本スレと違いスレ番号なんてどうでもいいわけだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 11:58:08.86 ID:GHJzjW/l0.net
まあ、とりあえず埋めましょうや

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:01:15.61 ID:CATmThwv0.net
アニプレのステマ手下やらおんがアンチスレが伸びると売れると何回も書いていたなw
アンチスレが他社の二倍以上伸びたVVVはイベチケ付以降から見事に大失敗したがなw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:04:10.82 ID:3SNs6tCS0.net
お前はまず病院にいくか
白い壁に向かってブツブツ喋ってろ基地外w

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:07:26.71 ID:1kYATYhH0.net
ID:3SNs6tCS0
自分の精神病院入院願望を書いた旅団スレのアニプレ工作員キチガイw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:07:57.60 ID:1kYATYhH0.net
はいステマスレ伸ばし確定

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 12:08:23.25 ID:1kYATYhH0.net
死ねや関西アニプレ電撃文庫工作員旅団スレのキチガイw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200