2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part175

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:35:31.27 ID:trEOgaE10.net
>>851
そのセリフ波紋じゃなくてスタンドじゃね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:35:40.57 ID:3exDNBST0.net
>>848
えっDIOのスタンドは念写するイバラだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:35:51.67 ID:f0+DdDqk0.net
>>854
原作では違うだろうけどなんら問題のない改変ですし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:36:15.97 ID:sIC6TmD80.net
初期ナレフの服って肩だけじゃなく右腕にも布通してるんだよな
いつから無くなったんだろ

ハーミット波紋が届いてたらDIOもルチャアしてたんだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:36:24.29 ID:KXrWrOEV0.net
>>849
せめて自分と同じくらいの人型スタンドじゃないときつくないか?www

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:36:31.90 ID:1lBtXg9I0.net
>>840
何度も書いたが、頭の上にハングドマンがいて雨はじいてるだけじゃないの
あと別にハングドマンに日光は関係ない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:36:43.54 ID:RPJtOEh40.net
ペットショップがネタバレだってわかってるのは原作既読者だけだよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:37:21.53 ID:3FN0/I3r0.net
ジョジョはやっぱおもしれーな
GW入ってから1,2部見たけど3部も引き続きおもしれー

ただジョセフが老いぼれてるのがちょっと悲しいw
思い入れ強いキャラだったから、承太郎がジョセフをないがしろにする発言したりすると
「なんだこの餓鬼!俺らのジョセフになんてことを!強いんだぞ!波紋だぞ!!」って反論したくなるw
この気持ちはなんなんですかね…?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:37:44.84 ID:ghYRi0eN0.net
>>854
おまえは何を言っているんだ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:37:56.77 ID:NGhX3xTt0.net
ペットショップの元ネタの人もホモだったのか。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:38:03.95 ID:1fgx/dlC0.net
甲冑を脱ぎ捨てたチャリオッツってスピードどのくらいなんだろ
的が小さいから皇帝の曲がってくる弾丸叩けないのはしょうがないけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:38:25.27 ID:ZgsGjthE0.net
>>863
4部でもっと老いぼれるよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:38:51.84 ID:OScqVvQz0.net
まぁ鳥公は某格ゲーのせいである意味有名だから
原作未読でも知ってるやつはいるんじゃあないかな?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:39:04.01 ID:ATLnTlKn0.net
>>747
作者本人がカバーで言ってることだぞそれ
実際、荒木は結構うっかりしてるし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:39:07.94 ID:wtH5B5c10.net
>>864
原作は荒木がそもそもあのインコがペットショップのつもりで描いたのか?って話
まぁ言われてるように違っても何ら問題もないしむしろ良改変だがね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:39:50.59 ID:vX4llm26O.net
>>855-856
そーいやそーだった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:40:30.86 ID:3exDNBST0.net
>>866
いくらスタンドが素早くても自律行動しないから、ポルナレフが目で追えないものは切れない説
自分から仕掛ける時は超スゴイスピードで斬りかかる事はできるだろうが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:40:41.72 ID:KXrWrOEV0.net
甲冑をはずしたスタンドでアヌビス神との二刀流したときのホラホラの剣さばきはどうなんだろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:40:46.09 ID:NkDXP8yG0.net
原作知らない組みはちゃんと楽しめてるか?
中盤からマジで面白くなるし後半はちゃんと能力バトルになるから途中で切るんじゃないぞ
3部の後半はまじで面白いから

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:41:21.70 ID:2h58q9X40.net
>>863
前の主人公が強いままだったら新しい主人公が目立たないじゃないか
ちなみに承太郎は4部では・・・

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:41:31.98 ID:ZgsGjthE0.net
裸のチャリオッツ格好良かったな。原作だとコントで爆発して全身煤けたようなルックスだった。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:41:43.76 ID:NGhX3xTt0.net
>>867
逆に四部、三部、二部と読んだ奴はジョセフカッケーてなるよ。
ジャンプ連載時四部やってた頃から読み始めた人に多そう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:41:44.06 ID:L0wYltoh0.net
>>872
スタープラチナ、承太郎に見えないハエを見抜いてオートで絵を書いてましたけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:41:48.09 ID:OScqVvQz0.net
しかしDIOとポルナレフの会話シーンの服装、コミックスじゃわかりづらいけど
結構派手な格好してたんだな
電子版買えばカラーだからはっきり見えるかな?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:42:00.71 ID:NbJulGB60.net
>>869
あのなあ、お前がバカだから教えてやるが
それと脚えぐられて持ち上げられないのは別問題だろうが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:43:14.90 ID:NzGHAHbM0.net
4部の条太郎はラスボスにトドメ刺すとか破格の扱いうけてただろ
問題は6部

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:43:18.08 ID:1WntcEof0.net
>>876
何を言うだァーっ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:43:54.00 ID:3exDNBST0.net
>>878
スタプラは勝手にジャンプ持ってきたりこっちを向けいとか喋るような自律タイプだからw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:44:17.44 ID:1fgx/dlC0.net
>>872
なるほど
つーか何気に射程Cだったのも驚いた…てっきり近距離型かと思ってたが

しかし地面が焦げる通り越して溶解してるとかどんな温度なんだよ
あんなもんまともに食らったら火傷なんかじゃ到底すまないだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:44:47.11 ID:ghYRi0eN0.net
>>870
ああ、そういうことね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:44:57.09 ID:ATLnTlKn0.net
>>880

じゃ死ねってレスは何に対してなんだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:45:13.02 ID:eJOECV8p0.net
>>884
一発目は大やけど程度、二発目は防御下がってるわけだし少し手を抜いたんじゃね?
リタイアさせればいいだけだし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:45:14.90 ID:Yxok1+H60.net
                ______
            −,_ _、iー--´i
           )/ノハミ|i'V'il||
          ζ('(゚∀゚('(゚∀゚∩  ピシガシグッグッ!
             ヽ 「~'ヽ-//〈
              ヽヽ_ヽヽ_)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:45:58.44 ID:3FN0/I3r0.net
>>867
な、なんだと…
これ以上老いぼれていくジョセフを見たくはない…
まぁ、続きが気になるし見ちゃうんだけどね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:46:14.73 ID:NkDXP8yG0.net
>>884
承太郎もCだぞ
Dはクレイジーダイアモンド

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:46:15.19 ID:b4L9s5Ck0.net
船長と少女の声だれかにゃ〜

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:46:24.45 ID:uO+IS5yU0.net
>>822

ハミパで捕まえて波紋流そうとした瞬間

DIOが世界発動

まだ波紋が伝わってない

ついでにハミパを引きちぎって脱出

時が動き出した

って解釈したんだが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:48:17.27 ID:KXrWrOEV0.net
>>889
ジョセフは4部でもしめるとこはきっちりしめる。老いて益々健在といったところじゃな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:48:18.92 ID:ZwHnIf9j0.net
ジョセフはスタンドは弱いけど、老いぼれてはねーよ。
ふざけたインディ・ジョーンズみたいなもん。

たぶん若くても、承太郎からはああいう扱い。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:48:26.70 ID:trEOgaE10.net
>>889
はっきり言おう



泣きたくなるぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:48:42.81 ID:3exDNBST0.net
承「ひでーヤケドだこいつは死んだな」
承「火傷もよく見るとほとんど軽傷だ」

これを次週とかじゃなくてその週の4P後に喋らせる荒木のセンス好きだわ
アニメ所見のやつはここで笑うだろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:49:13.59 ID:Kczx9HDM0.net
敵幹部をちょい出しするのは原作既読者には嬉しいサービスでしょ
前にヴァニラアイスも出てたよね、足もとだけだったけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:49:17.65 ID:1lBtXg9I0.net
しかし偽テニールが玄田さんだとしたら本当に豪華だね、ゲスト声優
洋画吹き替えみたいでワクワクするわ来週

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:49:36.03 ID:ATLnTlKn0.net
コスナーよりはコネリーじゃないだろうか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:49:38.16 ID:NkDXP8yG0.net
ジョセフが4部で出るとかネタバレすぎるだろ
新規もいるんだから言うなって

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:51:02.38 ID:9PjgrbUq0.net
ポルの全盛期その1が終わったな
次はクリームまで目立った活躍しない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:51:09.02 ID:vX4llm26O.net
お前は900に
次スレよろ と言う


903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:51:38.41 ID:NGhX3xTt0.net
昔の漫画にネタバレもクソもあるのかな。四部だって20年くらい前だぞ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:51:42.73 ID:V3xWENcE0.net
あのあとポルにタイガーバーム塗って治しました

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:51:47.17 ID:ATLnTlKn0.net
>>900
君の発言、余計なお世話が悪い方へばかり作用してるようだが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:52:16.30 ID:1lBtXg9I0.net
年を取ることに否定的にならずに老いてく様をきちんと描かれたジョセフってキャラがよけい好きになったけどな、3部4部で

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:53:02.23 ID:Yxok1+H60.net
          _   _
      ┌lニ「└冂 7^>┐
     ,rくV冂ー厂Y^ト/´/7
     )‐二ニ=-=二三ニ二(
      YこjW{;二=-‐<二〈   占い師の私をさしおいて
        ヒp}  トニpブ ̄`!ニヽ
      |フ|  | ド、~  } 'Fリ   予言するなど 10年早い
.      |゙=_'_'゙  ヽ / rく
       |〈.-―ヽ  V /´交ヽ
.       |`⌒`  ,//ヽ立ソ^ヽ
       /'ァ---‐''" /.交ヽ/  ,ハー、
      r「//__ /'交ヾ立ソ  /  /  \
   _,ィイ//4O) ヾ立ゾ/ / ノ     ̄`ー、_
  // / |卩 lフノ-‐''"  '" /       /   \
     / />rr<‐'´__,,.. ‐'''"
      |〃ル厂フ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:53:17.46 ID:ZgsGjthE0.net
ポルナレフ、ナイフを投げなかったけどこれってどうなんだろう。
妹の敵を討つ執念を考えたらどんなに卑怯と言われようとあそこで死ぬわけにはいかなかったような気もする。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:54:36.82 ID:gdxFAA5t0.net
どうでもいいけど
ポルがバカなのって素なのかな
それとも肉の芽一年放置して色々吸われた後遺症?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:54:39.98 ID:NkDXP8yG0.net
>>905
ジョセフが死なないと分ると後半のあれが・・・
俺はリアルタイムだからジョセフ死んだと思ったからさ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:54:47.82 ID:KXrWrOEV0.net
>>901
ガイル戦があるだろ
まあその後は噛ませっぽくなるけどな
でもやっぱりポルナレフが1番好き

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:54:55.54 ID:ZwHnIf9j0.net
>>908
左手が右手じゃないのに

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:55:01.00 ID:0ujcZks80.net
花京院は肉の芽でゲス化してたのに、ポルナレフは騎士道()を失わなかったのはなんで?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:55:03.48 ID:nOfr6kD00.net
再登場キャラに厳しい荒木作品の中ではジョセフかなり頑張ってるよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:55:03.51 ID:2h58q9X40.net
エンヤ婆だけでなくペットショップまでもう出てくるとはね
やられる前のミドラーも顔出ししたりするかのかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:55:49.33 ID:eJOECV8p0.net
>>913
性格の問題

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:56:37.39 ID:NGhX3xTt0.net
しかし、三部から13年くらいしか
経ってない割には老いたなジョセフ。一族の因縁が終わってホッとしすぎたのか。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:57:35.82 ID:IkF1f2H90.net
>>913
花京院は恐怖に屈した末に無理やりだからじゃないか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:57:40.75 ID:V5t0wnsx0.net
>>913
花京院は小さいころから学校のお友達とも先生とも仲良くせず両親がサジを投げるほどの人間だぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:57:59.75 ID:wtH5B5c10.net
>>913
花京院→特に負い目もないのですんなり乗っ取られてしまった
ポルナレフ→ドラゴンボールでいう魔人ブウ編で乗っ取られたベジータみたいなもん
みたいな?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:59:00.36 ID:3exDNBST0.net
>>900
次スレよろ……
>>907
!?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 01:59:34.12 ID:1fgx/dlC0.net
お前ら花京院に対しては結構辛辣だな…
幼少期からハイエロが出せたせいで話せる人間がまわりにいなかったってだけなのに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:00:19.81 ID:cgPqv7790.net
EDアヴドゥルの修正前後比較くれください

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:00:35.10 ID:ZgsGjthE0.net
>>912
いや、あそこで死んだら妹の敵は討てなくなるわけで、騎士道を取るか妹のためにあえて生き恥晒すか
の選択だったと思うのよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:00:55.13 ID:tAqcq4XN0.net
でも花京院って典型的日本人タイプだと思うわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:01:06.52 ID:AmOpsSrx0.net
ポルナレフが想像以上に空飛んでたな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:01:49.18 ID:NGhX3xTt0.net
しかしDIOの勧誘から逃げ切ったアブさんはすこい。
アブさんなら新聞屋とかNHKとか
宗教からも逃げ切れるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:02:11.76 ID:eJOECV8p0.net
>>924
どう考えてもあの状況で最後の悪あがきで投げてもブ男を殺せるわけがない
そんな見苦しい事するなら死んだほうがマシだって思ったんだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:02:13.30 ID:HKHUMcEr0.net
あらすじが毎回ついて本編も冗長になるとは何だったのか
クワガタで失速はしたが
一番すごいスタンドバトルだったな
作画がやばすぎ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:02:16.96 ID:K+R0sUxT0.net
話から推理するにDIOはその両腕とも右手の男を仲間にしているな

理解力ありすぎるだろw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:02:41.33 ID:7/hvv5iP0.net
>>527
魅惑の生足だからじゃないか?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:02:56.36 ID:V5t0wnsx0.net
>>922
言うてポルナレフという例がいるんでね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:02:59.54 ID:vEri56lI0.net
アヴさんすげえよな 
DIOも全力ダッシュで追ってたんだろうか

ポルナレフはせいぜい3メートルぐらいしか飛んでないかと思ってた

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:03:09.19 ID:IkF1f2H90.net
>>927
むしろ新聞屋やNHKはスークを熟知してるから逃げ切るのは難しいのではw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:03:12.71 ID:wtH5B5c10.net
しかしアヴドゥル本当強すぎですわありゃ
そりゃアヴドゥルは2回死ぬワケだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:03:30.07 ID:M0U4vceG0.net
前回超つまらなかったんで切ろうかと思ったけど今回観たらかなり面白かった
もうちょっと様子見るか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:03:47.44 ID:7/hvv5iP0.net
>>927
アヴさんのスペックの高さが良くわかるシーンだよな
ブ男なのに

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:04:55.85 ID:AmOpsSrx0.net
>>936
ハードル上げるようだけど三部後半はマジで面白いから切らない方がいいぞ
序盤はちと退屈かもしれんがな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:05:06.27 ID:ZikcqVxd0.net
>>930
それは俺も最初に読んだとき思った
ていうかくすっとした

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:05:25.52 ID:7/hvv5iP0.net
>>922
TVゲーム得意ってどや顔で言っちゃう子だからな
花京院は元々ぼっちの素質持ちだったと思うよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:05:47.45 ID:K+R0sUxT0.net
舐めプ入ってたとはいえ、
チャリオッツの攻撃に対して、かすりもしないアヴさんすごいな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:05:47.61 ID:XEVfe4JP0.net
近距離2人遠距離2人参謀1人で理想的なパーティだけどみんなわりと素直なスタンド能力だから5部6部に出てくる特殊系には苦戦しそう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:06:01.09 ID:HKHUMcEr0.net
作画と演出原作再現に隙がない神回だったが
それよりストーリーの雑談の流れで草
まあいいことなのかもな、内容が面白いってことで

退屈って言われてる前半もクオリティで感じさせないな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:06:10.05 ID:8jtf/zYg0.net
地味にレッドバインド使う所が追加されてたな
こういう改変いいよいいよー

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:06:35.68 ID:ZikcqVxd0.net
>>942
「うむ、簡単な方が強い」

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:07:24.85 ID:GJlC+yEH0.net
>>932
逆に考えるんだ、ポルナレフのコミュ力が異常だと、そう考えるんだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:08:28.15 ID:/j+ZCxCf0.net
肉の芽という若干の洗脳要因がなければ、ポルはアブドゥルと互角だったはず

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:08:33.61 ID:cLZQrkaQ0.net
アブさんなら楽勝のケース多いからな。 イエテンにもエボニーデビルにも楽勝だろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:09:23.41 ID:IkF1f2H90.net
>>940
この辺りに世代の差を感じる
俺らの子供の頃ってTVゲーム得意はぼっちにはつながらなかったように思うわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:09:46.00 ID:LoElVOc+0.net
あのポルポルにガチで戦って圧勝したアヴドゥルってやっぱ強いんだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:10:42.44 ID:TmsZKifl0.net
F-MEGAとか
当時はこんな物理的にリアルなゲーム
何年かかっても実現しねーよwと思ってたな…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:11:18.72 ID:1fgx/dlC0.net
>>948
近距離も遠距離もこなせるしな
そう考えるとンドゥールは相当に強かったのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:11:20.54 ID:7/hvv5iP0.net
>>942
ポルがジョルノにスタンド能力聞かれて、どや顔で「銀の甲冑に身を包み剣で戦うのさ!」って答えたら
ジョルノに「で、その剣で刺されると何が起きるんですか?何かあるんでしょ?感覚が暴走するとか」と
問い詰められて困ってる4コマ思い出した

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:11:49.82 ID:Wz/iaI6f0.net
バトル作画ヤバすぎィ!
先週若干ヤバい事になってた理由が心で理解できた
クオリティの口上がスゲェなぁ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:12:12.32 ID:NGhX3xTt0.net
>>949
高橋名人とか毛利名人とかいて
ゲーム得意は人気者になり得た時代だったね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:12:20.80 ID:trEOgaE10.net
>>949
ファミコンが出てまだ4年だからな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:12:27.87 ID:7/hvv5iP0.net
>>949
いや俺3部リアルタイムで読んでた世代だけど、ゲーム得意はあんまり誇らしげに語れるもんじゃなかったぞ
オタ迫害が酷くなってきた時代だったし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:13:37.99 ID:/LzZ74dg0.net
別にいいんだけどさ
肉の芽刺さってる奴って元は善人かもしれないのに
決着ついた後ふつーに殺そうとしてたな
手加減して倒して、肉の芽ぬいて正気にさせてやるって流れだと思って見てたのに

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:14:37.91 ID:l41GtLx30.net
まあ退屈と言えば退屈だわな

分かってはいたがアヴさんとポルは
キャプテン翼とか星矢みたいなノリだった
この必殺技バトルみたいなのがどうにも肌に合わん

贅沢な注文だがな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:14:40.84 ID:LoElVOc+0.net
>>957
それは多分その当時すでに大人だったからじゃないかな
子供だった人はみんなファミコン出来て当たり前だったし
話題についていけない奴はむしろ仲間はずれだったよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:14:56.30 ID:NGhX3xTt0.net
>>957
その頃すでに大きくなってたのでは?
小学生と高校生くらいじゃぜんぜん違うぞ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:16:33.92 ID:jWpqGQcv0.net
炎を自在に扱えるからこそマジシャンズレッドと呼ばれている!!とかワロスw
どうせ自分で勝手に名づけたくせにwww

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:18:09.85 ID:/tDPAkM60.net
>>886
たぶんその人触っちゃ駄目な人だから放置

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:18:11.41 ID:trEOgaE10.net
>>960-961
花京院もう18歳なんですけど…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:18:38.20 ID:bZRO4M1z0.net
>>936
4話は確かにちょっと微妙だった
5話はそこそこ面白かったね
3部は今のところ一番面白かったのが3話かな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:18:52.89 ID:eJOECV8p0.net
言っとくけど当時のゲームは高級品だから大人の方がよくやってた

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:19:12.71 ID:vjtvUVcE0.net
クロスファイヤーハリケーンもチャリオッツの甲冑設定もこの戦い限りなだよなぁ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:20:45.22 ID:i166LXMU0.net
>>948
イエテンには炎がきかないし、
エボニーはホテルが燃えてしまう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:20:46.44 ID:IkF1f2H90.net
>>964
地味に年齢間違えるなw17だ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:20:53.82 ID:fUd/hZcF0.net
魔法科高校の劣等生と比べると戦闘とかの説得力の稚拙さ粗さが目立つなぁ
まぁ昔の漫画みたいだし仕方ないか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:22:05.38 ID:NI2ZR91/0.net
アヴドゥルはその気になればジャッジメント戦でやったゴッバオンみたいなことできたけど
それやったらポルナレフがスプラッタ映画みたいなことになるんで…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:22:27.92 ID:xgr0iDK00.net
>>967
いや、この後甲冑脱ぐ場面あるぞ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:23:52.55 ID:fe3G9yu60.net
せっかく作った火時計の出番が無くてわろた。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:24:25.32 ID:HKHUMcEr0.net
>>973
OVAは補完してた

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:24:45.26 ID:l41GtLx30.net
甲冑を脱ぎ捨てればこの程度の〜、とかそんな台詞だったか

強烈に覚えている

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:25:44.67 ID:vjtvUVcE0.net
>>972
あったっけ?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:25:57.32 ID:trEOgaE10.net
次スレ立てる?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:26:04.67 ID:eJOECV8p0.net
>>973
アヴさんが壊さなくてもポルポル自体が場所移動を提案する時点で全く意味を成さない火時計

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:26:27.40 ID:/tDPAkM60.net
>>977
大急ぎで頼む

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:26:41.13 ID:lrAJOLKu0.net
あのー、日時計の針はどうやって動くんでしょうか?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:26:52.52 ID:xgr0iDK00.net
>>976
ホル・ホース戦で脱ぐよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:26:53.83 ID:FRZ6FdwY0.net
良くも悪くも原作風味やね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:26:56.51 ID:trEOgaE10.net
行ってくる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:29:39.90 ID:NI2ZR91/0.net
スレ立て乙でした

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:30:01.05 ID:trEOgaE10.net
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part177
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399051677/

次スレです

テンパってて関連スレの更新するの忘れてた
すまん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:30:26.61 ID:IkF1f2H90.net
>>985
乙です

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:32:46.25 ID:V5t0wnsx0.net
>>985
おつおつ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:34:35.44 ID:AmOpsSrx0.net
>>985
ジョジョの名セリフで乙しようと思ったが全く思いつかなかった乙

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:35:22.54 ID:kV20qB0h0.net
肉の芽がなくて憎めない奴のくだりを聞く限り基本会話はやはり日本語なんだろうか
ジョセフ日本人女性口説けるだけはあるな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:35:38.33 ID:i166LXMU0.net
>>985
ブラボー!おーブラボー!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:36:05.45 ID:omTPGwz90.net
>>957
同じくリアルタイムで読んでた世代だけど
あの当時でも高校生で特技はTVゲームと公言しちゃう奴はちょっといなかったね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:36:22.48 ID:od6uG5OT0.net
>>985
メルシーボークー

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:36:45.43 ID:8FVyqiPhI.net
>>980
針が12時を指すまでにではなく
炎が12の文字を燃やすまでにだから
針は動く必要はない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:37:16.60 ID:IaKnd1KC0.net
状況が状況だから仕方ないだろうw
敵がゲーム対決で殺しにかかってきてるんだぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:44:11.13 ID:BmNkzc+z0.net
>>789
同じ地域でのまったり感が駄目という理由で脱落したってのが
自分も全く同じだ
俺以外にもいたとはw
しかし6部は何故か大好きだけどな。一番好きなくらいだ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:44:55.32 ID:fe3G9yu60.net
埋め

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:48:05.77 ID:YnuFNw9q0.net
アヴドゥルは時計を半分にせず全部燃やしたな
良改変

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:48:36.49 ID:tAqcq4XN0.net
>>985
乙&うめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:48:42.51 ID:fe3G9yu60.net
次に貴様は「1000」と言う。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:49:21.38 ID:od6uG5OT0.net
このストレイツォ容赦せん!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200