2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part175

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:17:33.36 ID:OoCRVeqG0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part174
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398612763/

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:08:18.82 ID:UYvMvwcB0.net
>>610
でも正直あの変身能力クヌムの上位互換じゃね?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:08:56.70 ID:Oxo3D4680.net
>>606
いや、スタンド自体は間違いなく弱いほうじゃね
なんの役にも立ってない甲冑を常に脱いでれば別だけど
脱衣バージョンはスタプラの目からも分裂して見えるように
スピードではダンチだと思う
何で封印してしまったのか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:10:47.34 ID:aQMovF6N0.net
ディアボロがポルポルを褒めるシーンなんてあったっけ?

思い出せん…
海にばらまいたとかそういう台詞は覚えているがw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:11:15.25 ID:wjujiNRg0.net
チャリオッツは戦闘力は高いけど、応用が利かなくて使い勝手の悪いスタンドって印象

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:12:16.34 ID:bjGXdobl0.net
>>614
血垂らして斬りつけた辺り

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:14:57.19 ID:6zdn8AF70.net
>>614
衰えていないなとか言ってた気が
最終盤まではディアボロが本気で敵視していたのはポルナレフだけだと思うとかなり強い
ブチャラティやジョルノはカス扱いしてたし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:14:58.17 ID:KxJ18ZB70.net
>>615
確かにそんな印象
正面からガチでやる分には強いけど、そこから先があまりない感じ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:16:04.17 ID:GNiXHbEJ0.net
スタンド使いのギャングのボスって肩書三部だったら道中の雑魚ポジションだよな

スタンド使えなかったら二部序盤の雑魚かオーガストリートの雑魚レベル

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:16:40.19 ID:6y4ojd+60.net
>>599
まじすか

もしかしてシルバーチャリオッツも近距離パワー型?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:16:47.31 ID:UTTkPhqK0.net
ポルナレフああ見えて歴戦の猛者だもんな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:17:05.92 ID:JWt95q2C0.net
>>602みたいなこという奴はいつも花京院ばっか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:18:25.77 ID:aQMovF6N0.net
>>616
ググったら思い出した

亀になるまえの話ね
ディアボロお披露目の時か
スッキリしたぜ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:23:02.63 ID:pLL12cxI0.net
ポルナレフの隠し技が剣を飛ばすっていうのがなあ
連写出来なさそうだからかわされたら次の手ないよね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:24:31.54 ID:y1XO95MY0.net
>>624
本人がそう言ってるじゃん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:24:57.74 ID:GceU1ztl0.net
戦力的にはポルナレフがいなくても何ら支障は無いんだよな
他は誰か一人でも欠けたらやばいけど
何でついてきたの?って感じ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:25:02.08 ID:XszUyWp70.net
チャリオッツはガチタイマンの勝負の時にしか輝く場面がないっていう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:26:12.97 ID:GNiXHbEJ0.net
総合的に見たらシーザーも大して役に立ってないな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:26:25.12 ID:Oxo3D4680.net
>>626
ひどすぎワラタ
そこまで言うことないだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:26:46.72 ID:PVncdKSN0.net
>>553
アブドゥルがいなかったら終わってたって場面あったっけ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:27:02.17 ID:y1XO95MY0.net
>>626
ポルナレフがいないとJガイルが無理ゲー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:27:53.86 ID:U11/jZAg0.net
>>630
ジョセフとポルナレフが死ぬ

633 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:28:30.14 ID:cWdmdb+e0.net
>>630
承太郎が留置場から出てこない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:28:48.27 ID:BLw1J+KV0.net
Jガイルは別にスタプラでも倒せたよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:28:50.00 ID:bjGXdobl0.net
ポルナレフいなかったら
チャカを倒す→承太郎が乗っ取られるで終了な気がするけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:28:56.52 ID:UYvMvwcB0.net
>>626
ポルナレフがいなかったら倒せなかった奴もいるだろ!
例えばガイルとかヴァニラとか
ガイルはいけそうな気もするけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:20.01 ID:aQMovF6N0.net
Jガイルはスタープラチナが蠅たたきのようにたたき落とせば十分でしょ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:25.85 ID:CWzuSjgx0.net
デーボで頑張っただろ!
最強のムードメーカーだろ!
ポルポル君にしか出来ない役回るがある

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:41.87 ID:GceU1ztl0.net
>>631
スタプラで普通にいけるんじゃないの

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:00.83 ID:Oxo3D4680.net
>>635
ポルナレフは剣使いだから刀に惹かれたのであって
承太郎だと抜かずにそのまま終了の可能性も

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:14.61 ID:UYvMvwcB0.net
>>637
さすがのスタプラさんもそれは無理だろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:24.94 ID:KxJ18ZB70.net
>>638
まあこれに尽きるw
ポルポル君にはポルポル君の役割ってもんがある
愉快な仲間は大事

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:37.46 ID:bjGXdobl0.net
光の速さでと(ゲフンゲフンを止めてるという微妙な公式設定を信じたとしても
DIO戦で初めてできたことなんであの時点じゃスタプラはハングドマンには一方的に負けると思う
灰の塔に速度負けてた時からそんなに期間空いてないし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:46.91 ID:bvNIXSeP0.net
メイン盾一枚じゃきついでしょ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:32:10.35 ID:GceU1ztl0.net
>>638
うん、だからムードメーカーだろうと戦力外なことに変わりないよね
ヴァニラ戦だってポルナレフがいなきゃそもそもアヴドゥルが死ぬこともなかったんじゃないの

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:32:39.01 ID:WJ1C7lBj0.net
光の速度を超えたせいで時間まで止めてしまうスタプラさんなら
マジでハエ叩きしてしまうかもな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:33:25.99 ID:OnN6IyRh0.net
そういえばポルナレフって復讐の目的わりと早い段階で完了しちゃって
あとは承太郎一行についていくなかったんだよな
読み返したら特に理由もなくさぁDIOを倒しに行こうとか言ってた

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:33:29.78 ID:bjGXdobl0.net
>>640
ネズミが持って行ってたし床屋もぬいちゃったんだろうし
多分あの誘惑は誰にでも効くんだと思う
そのうえで価値がわかる人間ならさらに効果ありって感じ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:33:39.13 ID:y1XO95MY0.net
>>645みたいな意固地な奴とは話通じないから無視で良い

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:33:40.50 ID:a7wAnRJG0.net
ポルポル君の役目

トイレでヒドい目に遭う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:34:58.79 ID:bjGXdobl0.net
>>649
まぁそうだな
承太郎もジョセフも皆がいたから楽しかったって言って泣いてるのに
なんでいるの?とか空気の読めない発言する奴なんてドンビキですわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:35:22.55 ID:UYvMvwcB0.net
>>645
ヴァニラさんに勝てたのは
まじでポルナレフのおかげだと思う
アヴドゥル単体でも危ういだろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:36:33.49 ID:TZK04zY/0.net
>>643
時止め出来ないからハングドマンに負けるというならポルナレフでも勝てないな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:37:12.61 ID:aQMovF6N0.net
アヴさんにも負い目があったしな
抜ける理由もないだろう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:38:18.36 ID:CWzuSjgx0.net
>645
連戦によるモチベーションだってあるだろ
それにポルナレフがいないと最初に敵に突っ込むのが索敵の花京院だけになってしまう
大事な運転手でもある

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:38:19.99 ID:GceU1ztl0.net
>>651
言っとくけどポルナレフのムードメーカー的な役割を否定するつもりは無いよ
あくまで戦力面での話をしてるんだよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:38:57.10 ID:nIEhITTnO.net
>>645
イギーからヒントを得たとはいえ砂を宙に舞わせて暗黒空間の軌道を読む事が出来るのはチャリオッツの剣だけ

658 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:39:06.08 ID:cWdmdb+e0.net
ジョースター一行は「ホリィさんを助けたい」の一心でDIO征伐に向かってるんだよね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:39:41.07 ID:nrCHh+vB0.net
3部で杉田は一切演じないのかな?
ジョセフの若い頃の回想シーンを入れるとか
敵のスタンド攻撃で一瞬だけ若返って杉田が一言だけ台詞を喋るとか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:40:34.14 ID:XszUyWp70.net
>>659
やらない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:45.88 ID:U11/jZAg0.net
>>658
そもそもジョセフは最初からDIOをどうにかするつもりだったしょ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:59.35 ID:TZK04zY/0.net
>>659
そんなに杉田好きなら別のアニメ見とけよ
2部にしか出て来ねえから

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:42:34.12 ID:HjyXE3gZ0.net
ポルナレフがいるといないとじゃ3部の面白さがかなり違ってたと思う
俗にいうキャラが独り歩きをするって現象を地で行く便利なキャラクターだった

664 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:44:45.33 ID:cWdmdb+e0.net
>>661
そっかジョセフは覚悟してたね
ホリィさんがあんなことにならなかったら
ライフワーク的に腰を落ち着けて討伐する予定だったのかもね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:45:55.13 ID:640V44Vo0.net
今はただきざなスタンド使いだから、未読組が暴れてるんでしょ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:35.78 ID:AR3fPk400.net
アニメはアニメで面白いが荒木独特のシュールさは原作に限るな
こんなに映像化が大変なジャンプ作品も無い、スタッフの労苦が伺える

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:48:11.93 ID:KO0Lp+y00.net
承太郎はいきなり話が飛びすぎてピンと来なかったんだろうけど
ジョセフはばあちゃん子だからその旦那の体が利用されてるのは
気に入らなかったんだろうな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:50:06.06 ID:GNiXHbEJ0.net
>>666
丁寧だから相殺されてしまうジレンマだもんな
一部二部は荒いから若干その感じは出来てたが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:52:34.55 ID:U11/jZAg0.net
>>664
DIOが世界中にスタンド使いの部下を増やしていたように
ジョセフも何年か前の段階でアヴドゥルのような善人のスタンド使いにコンタクトとってたわけだからな
SPW財団の協力で世界中に同志を増やしてたんじゃないの

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:54:43.64 ID:GNiXHbEJ0.net
丈太郎たちこれから先、肉の目で操られてるかもしれない奴らも容赦なく殺していくんだけど
ためらいとかねえのかな?
緊急事態だし自己責任だとおもってんのか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:15.89 ID:y1XO95MY0.net
>>670
承太郎が殺したのは人殺した奴だから

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:56.40 ID:uIW23DrD0.net
DIOが悪いのだ
DIOの責任だ
これはDIOのせいだ
DIOがやったのだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:56.58 ID:KxJ18ZB70.net
>>670
死んだ連中てそこまで多くないぞ?
基本リタイヤばかり
それに仮に殺したとしても殺しにやって来る連中をためらってたら自分が死ぬわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:16.56 ID:UTTkPhqK0.net
だけどアニメには大川透のナレーションというとんでもない個性がある
3部だと出番が少ないのが残念だ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:16.68 ID:caxmNhsu0.net
3部は意外と敵も死んでないよ
死んだのはデーボとかそんなんばっか
基本投石とか歯が砕けたとかで済んでる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/01(木) 01:00:02.79 ID:fMeQW32y0.net
>>667
SPWからもジョナサンの人となりは聞いてただろうしなあ

承太郎の心理について作者は
「100年も前の高祖父からの因縁なんて遠い話だけど、
 承太郎はジョースターの血を誇りにして戦った」と言ってたっけな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:06:59.01 ID:GNiXHbEJ0.net
ポルナレフは武士道精神みせなかったら殺してなかったか?
肉の目ついてる状態のやつに厳しい条件
アヴドゥル花京院ももしかしたらそうなってた同じ境遇なのに容赦なくてワロタ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:07:14.33 ID:UTTkPhqK0.net
ジョースターの血って天性の人たらしの血なんだろうなw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:11:15.38 ID:640V44Vo0.net
それは康一くんだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:14:58.11 ID:nIEhITTnO.net
>>674
ダービー戦だと結構ナレーションあるから今から期待してる

「ポーカー!」
「くばられた5枚のカードを一度だけ交換して相手よりいい役をそろえようとするゲーム」
「しかしゲームに『賭け』の魅力が加わると 一変して複雑な心理戦が始まるゲームでもある!
ポーカーフェイスとは相手に気持ちを読まれないための表情なのだ!!」

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:15:13.36 ID:caxmNhsu0.net
肉の目ついてた人はDIO死んで肉ダルマになるし
生き残ってもツライ人生だな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:21:28.09 ID:AR3fPk400.net
吉良をアニメで見てみたいがあの異常性癖を映像化出来るかどうか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:22:10.66 ID:uIW23DrD0.net
次回もあるだろうし思ってたよりナレーションあるな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:35:48.04 ID:+HAzXKf90.net
ジョジョスレでも一生懸命強さ談義する人はいるんだなあ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:40:19.25 ID:aQMovF6N0.net
色々いたけどアナスイほど
作者におちょくられたキャラもないだろうな

ポルポるなんてかわいいもんだ
6部は色々極まってる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:41:02.71 ID:UTTkPhqK0.net
>>682
逆に考えるんだ
謎の光でぼかすと初登場のドライブシーンが引き立つと考えるんだ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:45:30.87 ID:nIEhITTnO.net
>>686
まるでバラエティ番組での大人の玩具を隠すような描写(表現)になるなww

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:05.37 ID:+v29rAxT0.net
荒木ってやっぱゲーム好きなんだな
http://i.imgur.com/00H9Xgp.jpg

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:51:49.78 ID:AR3fPk400.net
やっぱ根からの変質者は荒木画じゃないと活きない気もするんだよな
でも見てみたいっちゃ見たい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:53:57.30 ID:XszUyWp70.net
>>688
よくこんな画像持ってたなww

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:54:59.82 ID:GNiXHbEJ0.net
初登場のポルナレフも後期絵柄だし
ブチャラティもモブ顔修正されてしまう…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:58:44.05 ID:lN/iCAY40.net
>>685
あんだけトイレ難を一手に引き受けたポルナレフの方が上な気がする

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:59:37.82 ID:+v29rAxT0.net
>>690
たまたま見つけた
ファミコンジャンプの攻略本にあったらしい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:04:14.22 ID:eYmiRDzn0.net
>>688
駆け引きが大好きなんだな
作品中もその魅力が凄く出てる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:17:13.73 ID:Oxo3D4680.net
イギーは登場時後期の絵柄にしないでほしいなぁ
後期の顔でクッチャクッチャやられても違和感しかないだろう
問題はどの場面で顔切り替えるかだが…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:17:22.92 ID:UTTkPhqK0.net
たまたま誰かとマリオカートか何かをやる機会があってダービー弟戦を思いついたんだろうなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:22:00.99 ID:JSkQ1Epe0.net
ジョジョにエロは求めてないが4話冒頭の裸の女はBDだと明るくなるのかな
今回はジジイが死ぬまでやたら黒ぼかしが多かったが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:22:53.98 ID:nIEhITTnO.net
>>696
いや敢えて捻ったりしないで普通にF-ZEROかもしれんよww

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:38:32.91 ID:AX/nKksu0.net
>>688
「(ファミコンを)好きならやればいい!時間の無駄だと思えばやめればいいのさ!」
「僕はファミコンってほとんどやったことがないんだ」
「(カードゲームの魅力は)相手が人間であるというところだね」
「対人間でできるゲームならば僕も興味はあるよ!」

まとめ
「ファミコンは時間の無駄だと思うからやらない。ファミコンジャンプは対人間でできないから興味が無い」

これってファミコンジャンプの攻略本なんだぜ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:39:57.64 ID:SX+MXK920.net
ダービー戦のときマリオカート発売してたっけ?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:48:01.38 ID:9Lyr7SEf0.net
当時のファミコンの認識とか今のソシャゲみたいなもんだろうしな
実際ファミコンジャンプって当時の糞バランスRPGだろ?今に残る名作ではないっぽいし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:49:07.40 ID:xJSfstXX0.net
>>695
少しずつ変えていけばいいと思う
でももし突然スイッチするならペットショップ戦だろうね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:15:04.59 ID:sskZfmNO0.net
スタンドで倒そうとしなければジョジョ一行を倒せるのになあ。
今回も飛行機に爆弾しかけてボン

部屋で休んでる時に毒ガスでもしかけとけばグェッ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:28:48.03 ID:nIEhITTnO.net
>>703
スタンドという超能力を持っているせいで逆に普通の人間が思い付くような殺害方法が頭に思い浮かばないんじゃない?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:32:09.80 ID:eZfc9maG0.net
>>703
スタンドは精神で操るから、そんな逃げたみたいな殺し方すると
スタンドが弱くなっちゃうんだよ後々の活動に支障が出るので出来ない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:40:02.91 ID:AX/nKksu0.net
>>703
その爆弾や毒ガスは誰がどうやって作るんだ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:42:08.80 ID:o/iyVlFg0.net
爆弾ならキラークイーンさんが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:44:24.29 ID:PVncdKSN0.net
7部だとスタンドが補佐で銃がメインの奴が多いんだけどな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:47:22.35 ID:bG8zbs0R0.net
DIOなら爆弾くらい簡単に手に入れそうだけど
自分のスタンドに絶対の自信を持ってるからゲーム感覚で部下を使ってたんじゃないかな
すぐ調子に乗るDIOの悪い癖

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:48:23.89 ID:ZQg+ouii0.net
3部前半は一二部より
(なんでこうしないんだろう)がアニメで気になるな
まだスタンドを使いこなせてない時期ってはっきり分かんだね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:49:08.45 ID:1o4hqCvh0.net
ゾンビにさせた人間ならともかく、ただの人間に自分の困難を救ってもらうとか
DIOのプライドが許さんだろう。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:55:48.69 ID:yheMP7n50.net
ジョセフの血が欲しいから爆弾や毒ガスは使いたくないのかも

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200