2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part175

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:17:33.36 ID:OoCRVeqG0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part174
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398612763/

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:19:37.70 ID:M4buZVF+0.net
>>553
IDが惜しいな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:19:50.96 ID:MR3f7bsZ0.net
普通に3、4、5が大人気でしょ
なんで5からなんだよ
6からなら分るが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:20:27.49 ID:339Vadby0.net
タロットカード付けろよ!
つか単体で販売しろよ!2000円ぐらいでも買うぞ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:22:00.92 ID:gf+DcHUK0.net
承太郎のパイオツ解禁嬉しくない
色気のあるらしいDIOならあるいは…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:23:26.44 ID:qLiR9RMv0.net
昔、ジョジョの影響でタロットカードの勉強したよ
カード使って占いもできるよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:23:46.98 ID:pQ/z4is00.net
花京院と丈太郎が卵から生まれた子供を育てる短編アニメをつけよう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:23:49.83 ID:18k7gEKn0.net
エンプレスのタロットに謎の光線が

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:23:59.44 ID:CnUwetd00.net
ジャンプで掲載順がドベ近くに落ち着いたのは5部からだからな

大人気ってのはあくまでオタに大人気ってだけだよ
基本的に途中から読んだらワケワカメなマンガ

原因は戦闘の複雑さにある

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:24:01.39 ID:sKAMcQLz0.net
いまさらだけど承太郎のオラオラでもかすりもしなかった
クワガタを
ハイエロの触手が貫けたのはなんでなのかな?

もしかしてハイエロってスピード=A?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:24:07.49 ID:oo3miGIg0.net
誰もパイオツ解禁真似しろとは言ってねーよww

しかし、確かに美少女が出てこないと売れない、みたいな
空気は悲しいけどひしひしと感じてしまうな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:27:36.98 ID:az1n++Ot0.net
>>565
いくらスピードが速くても視界外の四方八方から飛んでくる奴よけれるわけないだろ
いくらよけれるのがうまくてもドッジボールで目隠ししてボールよけれるかって話

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/04/30(水) 23:27:49.56 ID:1KmbJPrt0.net
>>565
正面からくるとわかってるオラオラと
不意を突いてまさかの死角から全方位攻撃してきたハイエロ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:27:51.45 ID:qLiR9RMv0.net
>>565
エメスプに気を取られてたところをうっかり触脚の範囲に入って
そこを隙を突かれて攻撃されたって事だろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:27:59.71 ID:gf+DcHUK0.net
そうだな
DIOのパイオツ解禁したら
パイオツから肉の芽がでてきかねないからな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:28:49.45 ID:oo3miGIg0.net
ネタキャラ化が進みそうだな
乳毛攻撃w

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:29:40.48 ID:Bk8CRpFO0.net
3部初期は尋常じゃないシュールさとやたらカッコイイポーズを楽しめるのが良い
個人的にはダークブルームーン戦前半の偽船長が海に逃げる直前の
承太郎のスタンド出す時のポーズとスタプラが早く見たい、再来週かな?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:31:16.99 ID:1MglZ3wG0.net
恋人のオラオララッシュは最低でも一分はやってくれますよね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:31:53.54 ID:NP22Ojif0.net
インドあたりはジョジョ立ち絶好調だった印象

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:32:30.14 ID:fV7BOzRG0.net
DIOの「ブワヮヮアァ」ってポーズ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:32:42.30 ID:gf+DcHUK0.net
バクシーシ!バクシーシ!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:33:35.72 ID:sKAMcQLz0.net
>>567-569
よくわからんけど要は全方位攻撃だったから
スピード関係なく避けれなかったということかな?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:40:50.68 ID:rGg4EnXL0.net
>>565
オラオラがいくら速くても正面からやられる分には避けるのはわけないんだろ
エメラルドスプラッシュも正面から撃ってたしそれでグレーの意識を正面に集中させた
そこに全方位からの触脚じゃ一瞬の不意を突かれて避けられなくても無理はない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:42:15.94 ID:gf+DcHUK0.net
>577

○←

 ↓
→○←
 ↑

この違い
斜め含む全方向から攻撃がきている

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:43:16.40 ID:Bk8CRpFO0.net
スタプラは「まだ」遅かった、が正解じゃない?
スタプラのパンチが光速を越える事で時間止められるなんて聞いたような、つまり成長する
まぁソースもないし光速もありえないと思うけどやっぱりスタンドの成長だろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:44:27.11 ID:vJ/A64Ew0.net
>>579
網目状ならともかく8本ぐらいならちょっと体ずらせば避けられそうな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:45:07.40 ID:T4j73HyD0.net
>>581
死角をついてるからな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:45:49.94 ID:18k7gEKn0.net
エメスプで注意そらしてなかったら
避けられるか引きちぎられるかしてたんじゃないかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:46:19.45 ID:qLiR9RMv0.net
力で押すスタプラと比べると
法王の緑は中級者向けだな
遠近両用で使い分けできるし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:48:14.73 ID:qLiR9RMv0.net
>>577
それくらいわからないとどんなアニメ見てもつまらないだろ・・・・。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:48:49.90 ID:gf+DcHUK0.net
>581
触脚だから足の指10本分としても
クワガタ自身が結構でかいしなぁと思ってる
ラバーズレベルだったら絶対無理だと思うよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:49:27.63 ID:XfhTOtZG0.net
能力バトルならではだけど
実際グレーフライって序盤の刺客だけどかなり強いよな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:49:50.90 ID:p+39Pys+0.net
>>575
3部格ゲーのバックステップ何気にそれだよね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:50:04.63 ID:/eodP/gL0.net
年代も敢えて無視して
露伴が3部の旅の仲間だったらかなり楽できたのになぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:51:10.74 ID:18k7gEKn0.net
>>587
クリーンヒットしたら即死とかこわい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:51:46.35 ID:rGg4EnXL0.net
でもラバーズ戦で何匹いるのかもわからん偽者全部を調べ上げられるほど伸ばしてたし
何気にハイエロはチャリオッツより活躍してる印象
勿論本体の頭脳や能力の相性もあるから全部で活躍ってわけにはいかないが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:52:05.80 ID:CnUwetd00.net
マライアが強いとか言われても
バカにされてるようにしか聴こえないのは何故だろう

クワガタは地味だが強いよねw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:52:15.42 ID:l5hThum90.net
文庫の50巻だけ買ってきて読んだ。六部は複雑だなあ。
五部の前半までは面白かったのに五部の後半から少し醒めちゃったな。
レクイエムでアッサリブーストしてフルボッコだもの。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:52:50.29 ID:CSssnr090.net
>>585
そういうのを分からない人が
「DIOが気化冷凍法や体液ビーム使えば勝ってた!」とか
延々言ってるんだろうな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:53:09.87 ID:fV7BOzRG0.net
>>589
あんな変人と一緒に旅したくないわw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:53:56.99 ID:sKAMcQLz0.net
近距離パワー型って意外と少ないよね

スタプラとワールドとクレイジーDとクラフトワークくらい?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:54:28.96 ID:RBWGZR6/0.net
だがことわる!
                (三三>
               ('(゚∀゚∩ ことわるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:55:27.00 ID:/eodP/gL0.net
>>591
何気にっていうか、チャリオッツってぶっちゃけ味方側でハーミッドに次いで弱いだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:55:46.08 ID:T4j73HyD0.net
>>596
パープルヘイズとかも近距離パワー型
大概の人型は近距離パワー

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:55:56.83 ID:Wj93ws2P0.net
ジョジョは謎理論で決着つく勝負も多いが
タワーオブグレーはすごくわかりやすい普通の理屈なほうだと思うけど
それでもスピードがどうたらで疑問に思う奴多いんだなぁ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:57:25.99 ID:gf+DcHUK0.net
露伴が敵本体をめくって読みまくるのかwwwwww
シーザーが生きてればと思った事はあるが
4部キャラ導入は考えたことなかった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:57:28.84 ID:hAKCHZkb0.net
>>592
3部は花京院がいないと詰んでたシチュエーションは多いよな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:57:49.47 ID:CnUwetd00.net
疑問に思う人は、きっとノンフィクションばかり読んでいて
マンガに慣れていないんですよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:01:19.19 ID:rGg4EnXL0.net
>>592
力といい正義といい1人で全員を相手にしようってスタンドは基本的に強いな
町を包み込むほどの規模の霧を体内に吸引したのは流石にアレだと思ったが
苦戦というか厄介でこそあれそこまで強いと思わなかったのはラバーズと太陽くらい
オービー君はここ一番の度胸があれば全滅させられるほどの能力だったし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:02:13.37 ID:Oxo3D4680.net
>>601
「DIOを暗殺する」って書き込んで返してもいいし
それが無理なら「昼間に館を破壊する」でも

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:04:29.11 ID:bjGXdobl0.net
>>598
承太郎は奴には手加減できない。そレほど実力が拮抗してる
DIOは優れたスタンド使いとして再び誘ってる
ディアボロは衰えていない天才的なセンスと褒めてるし

苦戦も多いけど勝利も多いし弱いとは言えないんじゃね?
正直ポルナレフのキャラで弱いと思われてる節がある気がする
結構強いよ。チャリオッツはあれかもしれんけどそれを操るポルナレフは戦闘センスがあるから充分に補ってる感じ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:04:38.13 ID:6zdn8AF70.net
露伴は旅をしながらイレギュラーと戦うのは不向きだと思う
先制攻撃最強だから既に特定されたターゲット相手なら強いけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:04:54.35 ID:CWzuSjgx0.net
露伴、ボインゴに出会う、の巻

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/01(木) 00:06:34.13 ID:fMeQW32y0.net
>>601
シーザーが生きてたら絶対同行してくれたよなあ
祖父の仇でリサリサ・ジョセフの親の仇でもあるDIO相手なら貧民街テンションMAX
つかシーザーいればジョセフと二人のプラマイ波紋で
脳にダメージ与えず肉の芽だけ消すのも簡単だったはず

スタンドが使えない場合は残留して波紋でホリィの延命治療とか
1・2部キャラがスタンド使えたらどんなだったろうとか
つい考えてしまうな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:06:41.89 ID:KO0Lp+y00.net
女帝はしょぼいスタンドだったな
取り付いたのがジョセフ以外だったら瞬殺されてたろう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:07:23.40 ID:bjGXdobl0.net
週刊連載有るし50日の旅は編集や担当が頑張って止めると思うぞw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:08:18.82 ID:UYvMvwcB0.net
>>610
でも正直あの変身能力クヌムの上位互換じゃね?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:08:56.70 ID:Oxo3D4680.net
>>606
いや、スタンド自体は間違いなく弱いほうじゃね
なんの役にも立ってない甲冑を常に脱いでれば別だけど
脱衣バージョンはスタプラの目からも分裂して見えるように
スピードではダンチだと思う
何で封印してしまったのか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:10:47.34 ID:aQMovF6N0.net
ディアボロがポルポルを褒めるシーンなんてあったっけ?

思い出せん…
海にばらまいたとかそういう台詞は覚えているがw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:11:15.25 ID:wjujiNRg0.net
チャリオッツは戦闘力は高いけど、応用が利かなくて使い勝手の悪いスタンドって印象

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:12:16.34 ID:bjGXdobl0.net
>>614
血垂らして斬りつけた辺り

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:14:57.19 ID:6zdn8AF70.net
>>614
衰えていないなとか言ってた気が
最終盤まではディアボロが本気で敵視していたのはポルナレフだけだと思うとかなり強い
ブチャラティやジョルノはカス扱いしてたし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:14:58.17 ID:KxJ18ZB70.net
>>615
確かにそんな印象
正面からガチでやる分には強いけど、そこから先があまりない感じ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:16:04.17 ID:GNiXHbEJ0.net
スタンド使いのギャングのボスって肩書三部だったら道中の雑魚ポジションだよな

スタンド使えなかったら二部序盤の雑魚かオーガストリートの雑魚レベル

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:16:40.19 ID:6y4ojd+60.net
>>599
まじすか

もしかしてシルバーチャリオッツも近距離パワー型?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:16:47.31 ID:UTTkPhqK0.net
ポルナレフああ見えて歴戦の猛者だもんな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:17:05.92 ID:JWt95q2C0.net
>>602みたいなこという奴はいつも花京院ばっか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:18:25.77 ID:aQMovF6N0.net
>>616
ググったら思い出した

亀になるまえの話ね
ディアボロお披露目の時か
スッキリしたぜ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:23:02.63 ID:pLL12cxI0.net
ポルナレフの隠し技が剣を飛ばすっていうのがなあ
連写出来なさそうだからかわされたら次の手ないよね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:24:31.54 ID:y1XO95MY0.net
>>624
本人がそう言ってるじゃん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:24:57.74 ID:GceU1ztl0.net
戦力的にはポルナレフがいなくても何ら支障は無いんだよな
他は誰か一人でも欠けたらやばいけど
何でついてきたの?って感じ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:25:02.08 ID:XszUyWp70.net
チャリオッツはガチタイマンの勝負の時にしか輝く場面がないっていう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:26:12.97 ID:GNiXHbEJ0.net
総合的に見たらシーザーも大して役に立ってないな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:26:25.12 ID:Oxo3D4680.net
>>626
ひどすぎワラタ
そこまで言うことないだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:26:46.72 ID:PVncdKSN0.net
>>553
アブドゥルがいなかったら終わってたって場面あったっけ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:27:02.17 ID:y1XO95MY0.net
>>626
ポルナレフがいないとJガイルが無理ゲー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:27:53.86 ID:U11/jZAg0.net
>>630
ジョセフとポルナレフが死ぬ

633 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:28:30.14 ID:cWdmdb+e0.net
>>630
承太郎が留置場から出てこない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:28:48.27 ID:BLw1J+KV0.net
Jガイルは別にスタプラでも倒せたよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:28:50.00 ID:bjGXdobl0.net
ポルナレフいなかったら
チャカを倒す→承太郎が乗っ取られるで終了な気がするけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:28:56.52 ID:UYvMvwcB0.net
>>626
ポルナレフがいなかったら倒せなかった奴もいるだろ!
例えばガイルとかヴァニラとか
ガイルはいけそうな気もするけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:20.01 ID:aQMovF6N0.net
Jガイルはスタープラチナが蠅たたきのようにたたき落とせば十分でしょ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:25.85 ID:CWzuSjgx0.net
デーボで頑張っただろ!
最強のムードメーカーだろ!
ポルポル君にしか出来ない役回るがある

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:41.87 ID:GceU1ztl0.net
>>631
スタプラで普通にいけるんじゃないの

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:00.83 ID:Oxo3D4680.net
>>635
ポルナレフは剣使いだから刀に惹かれたのであって
承太郎だと抜かずにそのまま終了の可能性も

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:14.61 ID:UYvMvwcB0.net
>>637
さすがのスタプラさんもそれは無理だろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:24.94 ID:KxJ18ZB70.net
>>638
まあこれに尽きるw
ポルポル君にはポルポル君の役割ってもんがある
愉快な仲間は大事

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:37.46 ID:bjGXdobl0.net
光の速さでと(ゲフンゲフンを止めてるという微妙な公式設定を信じたとしても
DIO戦で初めてできたことなんであの時点じゃスタプラはハングドマンには一方的に負けると思う
灰の塔に速度負けてた時からそんなに期間空いてないし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:46.91 ID:bvNIXSeP0.net
メイン盾一枚じゃきついでしょ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:32:10.35 ID:GceU1ztl0.net
>>638
うん、だからムードメーカーだろうと戦力外なことに変わりないよね
ヴァニラ戦だってポルナレフがいなきゃそもそもアヴドゥルが死ぬこともなかったんじゃないの

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:32:39.01 ID:WJ1C7lBj0.net
光の速度を超えたせいで時間まで止めてしまうスタプラさんなら
マジでハエ叩きしてしまうかもな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:33:25.99 ID:OnN6IyRh0.net
そういえばポルナレフって復讐の目的わりと早い段階で完了しちゃって
あとは承太郎一行についていくなかったんだよな
読み返したら特に理由もなくさぁDIOを倒しに行こうとか言ってた

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:33:29.78 ID:bjGXdobl0.net
>>640
ネズミが持って行ってたし床屋もぬいちゃったんだろうし
多分あの誘惑は誰にでも効くんだと思う
そのうえで価値がわかる人間ならさらに効果ありって感じ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:33:39.13 ID:y1XO95MY0.net
>>645みたいな意固地な奴とは話通じないから無視で良い

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:33:40.50 ID:a7wAnRJG0.net
ポルポル君の役目

トイレでヒドい目に遭う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:34:58.79 ID:bjGXdobl0.net
>>649
まぁそうだな
承太郎もジョセフも皆がいたから楽しかったって言って泣いてるのに
なんでいるの?とか空気の読めない発言する奴なんてドンビキですわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:35:22.55 ID:UYvMvwcB0.net
>>645
ヴァニラさんに勝てたのは
まじでポルナレフのおかげだと思う
アヴドゥル単体でも危ういだろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:36:33.49 ID:TZK04zY/0.net
>>643
時止め出来ないからハングドマンに負けるというならポルナレフでも勝てないな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:37:12.61 ID:aQMovF6N0.net
アヴさんにも負い目があったしな
抜ける理由もないだろう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:38:18.36 ID:CWzuSjgx0.net
>645
連戦によるモチベーションだってあるだろ
それにポルナレフがいないと最初に敵に突っ込むのが索敵の花京院だけになってしまう
大事な運転手でもある

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:38:19.99 ID:GceU1ztl0.net
>>651
言っとくけどポルナレフのムードメーカー的な役割を否定するつもりは無いよ
あくまで戦力面での話をしてるんだよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:38:57.10 ID:nIEhITTnO.net
>>645
イギーからヒントを得たとはいえ砂を宙に舞わせて暗黒空間の軌道を読む事が出来るのはチャリオッツの剣だけ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200