2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 17ゲーム目

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:19:31.67 ID:5YL4PqrJ0.net
>>787
2度可能じゃないと服を取られないはずってこととか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:21:26.08 ID:HlUraj9l0.net
>>760
渡せないから踏み倒す
これが答えでいい?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:22:34.35 ID:D9TPjvVa0.net
 

作者が何も考えてないスッカスカ作品の擁護は大変そうですなあ

http://i.imgur.com/AlzXmVL.jpg

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:23:02.51 ID:ZJBerqrZ0.net
こんだけアンチが暴れたら二期実現させてあげようって気になるね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:23:40.08 ID:nd+Jy2iJO.net
>>787
変装とかしたり双子の兄とか言い張ったりして再挑戦できるよね、とか言い出すアホを想定しているんじゃないかと。

そういうのは盟約の力でやりたくてもできない、って考えればいいと思うんだがね。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:25:30.31 ID:ON2z4a7L0.net
>>793
そして次に「○○信者ガーコレニー文句ヲーイッター」が始まるのか
相変わらずのパターンだねえ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:26:52.62 ID:EoKgLHow0.net
>>790
身ぐるみはがされたのはアニメだけの演出なんで解らんが
ステフの性格からして、負けて悔しくて継承権と無関係に勝負を仕掛けたんじゃないかと

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:29:55.51 ID:nd+Jy2iJO.net
>>788
認めたのはゲームする両者であって、盟約じゃないでしょ。
で盟約はそれを可能な限り実行させる強制力に過ぎないと思う。

>>790

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:32:18.33 ID:+8Dtg2zx0.net
>>788
わかりにくかった?
「要求をすべて呑む」事が賭け金でその要求に従って何でも言ってくれの一例を空が上げたに過ぎないって事
対してステフにはささやかな願い()
まあ納得いかないなら死ねっていうのもささやかな願いの範疇だから盟約が認めたと思ってもいいよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:32:51.47 ID:KVer+2BW0.net
>>784
分割二期やって売り上げ的には散々だったのに三期目(女神編)やったアニメがあったなぁ。
あれはよっぽどCD売り上げが良かったのか、出版社に弾がなかったおかげなのか・・・

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:33:03.82 ID:5YL4PqrJ0.net
>>797
要するに仮に賭けるものが嘘でもお互いが認めたら盟約はそのことはスルーするって事か
なら嘘を賭ければノーリスクでいけるねゲームに負けても何もとられないんだしってなっちゃわない?
あいて賭けたものは嘘だったかもしれないそんななかでゲームやる奴居なくなっちゃいそうだけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:34:25.51 ID:HyFPO8Gm0.net
つまり、持っていない物を賭けて勝負すれば
負けても「持ってないから払えませんw」って言えるから、
ノーリスクで勝負できるのか。百戦不敗も夢じゃないな!

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:34:42.61 ID:E5T4GOSw0.net
気になるんだけど、この世界の王位ってどれくらいの権限があるんだろ?
エルフが手に入れようとしてる所を見るにそう弱い権限でも無さそうだが
王=国という集団の全権代理者という事だとしたら「全権」ってどの程度なんだろな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:35:03.54 ID:Hud8GXoz0.net
>>799
神の見えざる手だよ(遠目)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:36:43.98 ID:nd+Jy2iJO.net
あっアンカ残ってた。
まあ>>790へ書こうかと思ったのは>>796と似たような事。
空と同じくクラミーがじいちゃんを愚王って馬鹿にしたのを取り消させようとしたとか。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:38:41.64 ID:ON2z4a7L0.net
>>803
なんか納得!
この作品のゲーム世界にも神様はいるし、どう転ぼうが解釈はできるな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:40:32.60 ID:4KwZB92w0.net
そら、ファンタジーだからな
SFが衰退した最大の原因が理屈ぽい上に科学が新しくなるたびに古いやつが読めなくなる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:41:20.79 ID:QtbQuuRe0.net
マジ信者弱すぎだろ・・・・・
いまのとこ全敗じゃねえか・・・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:41:56.78 ID:5YL4PqrJ0.net
>>796
そこはアニメの改悪だったね
原作読んでなければ挑戦権は1回じゃないと思ってしまっても不思議ではない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:43:08.66 ID:rDw8nBzD0.net
この作品のことっていうか作中の表現に対する小学生レベルの質問に答える国語のお勉強みたいになってんなw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:43:52.16 ID:nd+Jy2iJO.net
>>800
嘘か本当かはおいといて、情報自体を賭けの対象にする事ってあまり無いケースじゃね?

>>801
品物だったら相手が本当に持っているかどうか勝負前に確認するでしょ普通。
していなかったら確認しなかった奴が悪いわ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:45:07.01 ID:FRtI+23I0.net
そりゃあ突っ込みどころ満載のデカイ穴だらけで補修する理論が材料不足なんだもの
あれで全てを説明しろってほうがそれこそ無理ゲー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:45:51.69 ID:N+IH7En80.net
単純に「賭ける種が無くなったから服を賭けて勝負した」んだろう
別にポーカーは一回勝負ってわけじゃ無いだろうし
ただ、最終的に賭けるものが無くなったら負けってだけで

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:46:26.82 ID:OhyTc5nr0.net
描写に説得力が無い
これに尽きる
そしてそれは作者の能力不足故
だからスレもずっと荒れ続けてる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:47:43.84 ID:N+IH7En80.net
>>813
ワナビさんチーッス

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:49:49.87 ID:Hud8GXoz0.net
>>812
最終的に賭けるのは命かな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:49:51.42 ID:+8Dtg2zx0.net
>>796
OK改悪を無理矢理擁護してみるぜ
アニメ版もステフは一回勝負しかしてない
しかし前国王から貰った服つまり王の持ち物だから王位継承権が無くなったステフは持っていることが出来ない
かわりにクラミーは勝ったから王位継承権が持続して王の品を持つ権利もある
とかね
まあでも王宮にステフが住み続けてる時点でこの仮説は覆されるんですけどね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:50:02.60 ID:KVer+2BW0.net
整理すると、所有していないものを賭けて負けた場合、@〜Bのどれかだよね。
@ 踏み倒し上等
A 可能な範囲でのみ支払い義務が発生。
  代替品、所持金上限等
  情報の場合は知っている範囲
  入手不可能な品の場合は?
B 盟約により行動を誘導され、可能な限り速やかに支払いを行うようになる。
  その時に必要なものを賭けていた場合、これじゃ意味がないような・・・

この作品の世界観なら、@で「相手のブラフを見抜けなかったのがマヌケ」も
ありそうに思う。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:50:46.71 ID:4KwZB92w0.net
そういや、シャーロキアンとかはあるが
指輪物語の設定考証する人はいないのかな、言語とかまで設定してた覚えがあるが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:51:32.88 ID:OhyTc5nr0.net
>>814
自分にとって都合の悪い奴に尽くレッテル張る癖直した方がいいよ
幼稚に見えるし、お前の言ってること自体にも説得力が無くなる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:52:23.31 ID:rDw8nBzD0.net
>>813
いや、どのくらいかはわからんけど結構わかってるのよ
わからない奴の「どうして」が低レベル過ぎて「これならわかるだろ」の乱舞で伸びてるのよね
っつってもわかる奴が頭いいわけでもないんだけどそこ引張りすぎだろみたいな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:55:41.00 ID:HlUraj9l0.net
>>820
引っ張るのを楽しんでるのが俺
いや、言わなくてもわかるか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:57:18.46 ID:uvALsxbV0.net
>>817
Bじゃないの?
「1km先にテレポートしろ」みたいなことを賭けた場合
不可能なら代わりに1km先まで走ることを強制されるとかだったような

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:58:12.46 ID:5YL4PqrJ0.net
>>820
煽るだけでなく答えたって良いんだよ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:01:03.69 ID:rDw8nBzD0.net
>>823
3話放送から何日たったと思っているw
ほとんど一回通ったわw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:01:31.68 ID:gYnqBjlH0.net
>>823
この手のは絶対自分の意見は出さないから言うだけ無駄
もうちょっと突付くと「説明してもどうせ馬鹿には理解できないから」とか言い出す

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:02:36.94 ID:HyFPO8Gm0.net
わかってるなら、テンプレに入れられるような
ツッコミどころの無い文章でも書いてほしいんだけどね
説明する方も大変でしょw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:03:27.40 ID:ON2z4a7L0.net
>>824
前に似たような話題があった時に誰かが言ってたんだけど、
「ネット公式配信で視聴者が時間差で遅れてくるから話題もループする」
だそうな
多分このアニメ、「サービス回でゲームなし」という回が来ない限りは
定期的にこうなるぞw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:03:36.34 ID:D9TPjvVa0.net
突っ込みどころのない説明なんてできるわけがない
作者だってできないんだからw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:04:11.17 ID:FLcWmv7a0.net
>>821
引っ張ってもわかってないんだろw
わかってんだぜ俺みたいなこと言ってるわりには、話題変えてうやむやにしてるもんなwww

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:04:39.95 ID:Hud8GXoz0.net
>>826
知らないこと聞いてんならもうちょい下手に出ろよボケ
何で上から目線で質問してんだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:05:28.70 ID:HyFPO8Gm0.net
うわぁ・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:06:34.69 ID:ON2z4a7L0.net
(あ、この流れコピペにされて「この作品の信者は狂っている!」
みたいな事言われるんだろうな)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:07:47.69 ID:Hud8GXoz0.net
(ガキの相手はめんどくせぇな…)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:09:43.29 ID:PGROzR680.net
アンチはこれでいくらもらってるの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:11:03.24 ID:D9TPjvVa0.net
 

信者「そこはこうで、そこはこうだよ。理解できないならお前の頭が悪い!」



原作者「設定とかルールとかなーんにも考えてましぇんけどなにかwww^p^」

http://i.imgur.com/AlzXmVL.jpg


信者「・・・」

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:12:07.59 ID:KVer+2BW0.net
>>822
確かに、そうだった。原作に答えあるじゃんw

その例だとテレポートは不可能だから、厳密にはAとBってことになるのかな?
個々の事象への適用はまだ難しそうだね。

空とステフの勝負で万一ステフが勝って、「イカサマについて教えなさいですわ」と要求した場合、
「空が知っている範囲でイカサマと断定した理由を説明する」、から
「エルフの魔法体系まで全部調べ上げてどんな魔法を使われていたかを報告する」までありうるのか。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:12:48.95 ID:5YL4PqrJ0.net
持ってないものを賭ける事ができて盟約もそれを認めてるって話をしているとおもったら
なぜか「情報をかけるってあまり無いケースだよね?」ってなんて答えたらいいのさ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:14:01.25 ID:PGROzR680.net
アンチって絶対コミュ障だよね
作者そっくり・・・

はっ!つまりこれは作者のステマ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:18:22.50 ID:HyFPO8Gm0.net
>>837
創作物ではよくあると思うけどね、「お前に勝ったら、○○の秘密を教えろ」とか
ちなみに俺は「確認しない方が悪い」と返された
それなら盟約の意味ないと思うんだけどねw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:18:53.12 ID:5YL4PqrJ0.net
>>836
てことはやっぱり持っていないものでも賭ける事ができるってことか
期限は利根川みたいな感じなのかね
どちらにせよ原作読まないとアニメだけじゃ難しそうだね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:19:35.07 ID:KVer+2BW0.net
>>836
自己補足。

AとBって言ってるのは、
1km先まで「走る」→A(不可能な支払いに対する代替品)
現地到着(支払い完了)がテレポートより遅滞する→B(可能な限り速やかな支払い)
って分解で。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:22:33.84 ID:KVer+2BW0.net
>>840
支払うとは言った・・確かに言ったが・・・
「いつでもいい」とは言っていない!可能な限り速やかに支払うのだ!

まぁ、普通にアニメ見てる分にはこんなとこまでほじくらねぇだろうとw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:22:54.12 ID:+8Dtg2zx0.net
>>835
アホみたいにそれ出してるけどさ
ゲームの事なんも考えてませんとも言ってないんだよなそれ
しかも1ページ丸々使って嘘つかないでくださいとも言ってるんだな
なのにどうしたら作者は何も考えてないってよwww信者乙wwwwになるんだ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:23:25.20 ID:5YL4PqrJ0.net
>>841
ステフが空に惚れるように盟約の力が働いていたように見えたのはステフの思い込みだったのかね
>>841だとステフはすぐに惚れなくても行動をともにしたりすることで惚れるよう勤めればいいわけだし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:26:26.92 ID:HdxpZcJb0.net
>>843
煽りたいだけの相手に組み合う事はないって

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:27:15.31 ID:uvALsxbV0.net
>>844
利根川より帝愛地下のほうが近いんじゃないかな
ステフのは不可能ではないってことなんだろう、まあ半分ギャグで深く考えたら負けな気もするが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:29:39.70 ID:5YL4PqrJ0.net
>>846
なんにせよ胸のつっかいが取れた気分だわ。ありがとう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:30:48.80 ID:KVer+2BW0.net
>>844
わかんないよね。ステフは盟約のせいと思っている・・・思い込もうとしてるけど。
「俺に惚れろ」なんて言われたのは初めてで、それが切っ掛けで・・・なんて話があってもいいし。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:34:45.26 ID:HlUraj9l0.net
そもそも惚れたら素直になるとは限らないからな
ツンデレて逆の行動しまくったりする事もあるからな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:36:27.15 ID:nhYWBYEB0.net
でも作者まだ中学生だろ
まだ若いんだしそこまで悲観することはない
未来は明るいよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:40:02.74 ID:QtbQuuRe0.net
ふむ
纏めると賭けるものは何でもアリでノーリスク、完全に破綻してるってことだな
あのう・・・・・どこが面白いのコレ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:44:11.69 ID:vZ5qfy+W0.net
ファイブレインに似た匂いを感じてたけどそれより色々とぶっ飛んでた


まあこれくらいぶっ飛んでた方が好き

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:46:46.30 ID:+8Dtg2zx0.net
纏めるも何も結果ありきの推測じゃ破綻しても仕方ないよなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:49:24.98 ID:fYQpCfxL0.net
これってチョンと関係ある作品なの?


すべてが糞やん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:49:28.72 ID:FLcWmv7a0.net
>>853
ブーメラン

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:49:58.75 ID:OY3WNOww0.net
>>817
なんだ、地下帝国に強制連行、借金を返すまで強制就業させられて
そのとりまとめ役に協力者とともに勝負を挑んで勝って一時的にシャバにもどって
制限期間内にデカい勝負をして勝利、仲間ともども晴れて出所っていう
感動ストーリーが待っているわけじゃないのか。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:51:42.07 ID:EoKgLHow0.net
>>851
重要なのはノーリスクの状況を作り出す事なんだが、それが解らない程に頭が悪いのか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:51:57.19 ID:+8Dtg2zx0.net
>>855
じゃあ俺の意見のどこが破綻してるか教えてくれよ
さっきからスルーされてつまんねえんだわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:53:23.72 ID:uaJXhS3D0.net
相手が持ってる物は取り立ててくれるんだったら取立人としては優秀じゃん
賭ける物を相手が持ってるかどうか見せ金させるのは審判じゃなく当人の責任だろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:53:34.96 ID:4KwZB92w0.net
現実も結果ありきりだから
現実も破綻しているわけだなw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:55:18.09 ID:FLcWmv7a0.net
>>858
結果ありきだから破綻してるところはスルーして、自分の都合のいいところのみ拾うんだもんね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:55:20.80 ID:rDw8nBzD0.net
>>858
スルーされてるってどれ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:57:34.22 ID:Hud8GXoz0.net
>>848
じゃあ俺も「股を開け!」って幼女に言ったら初めて言われた幼女は恋に落ちる…?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:58:44.74 ID:ON2z4a7L0.net
>>863
落ちるな
幼女にグーパン食らって自分自身がノックアウト的な意味で

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:59:30.76 ID:KVer+2BW0.net
>>863
※ただしイケメンに限る

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:01:25.15 ID:D9TPjvVa0.net
>>857
主人公が知恵をめぐらせて状況を作るならカッコイイけど
これの場合はただ単に対戦相手が不注意なバカなだけだよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:01:25.64 ID:QtbQuuRe0.net
>>857
可能な限りなんて甘っちょろい設定にリスクもクソもないだろうがw
お前1回沼打ってこいよw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:16:17.53 ID:pBoiHlCD0.net
沼もおかしい点はあるんだけどな
ゲージ棒を何度もすりかえられてなぜ気づかない?
そもそも誰も打ってないのに何度も釘の調整しなおす必要あるのか?
20t分もの水槽になぜ誰も気づかない?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:19:13.58 ID:ZRQST26/0.net
毎期恒例の空気ラノベアニメ枠かと思ったら妙に伸びてるのな
正直驚いた

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:20:00.67 ID:5EbJ1e5D0.net
良い意味でか悪い意味でかは分かりかねるがな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:20:09.58 ID:h3GCJjyR0.net
>>868
誰も打ってないのに何度も釘の調整しなおすのは、
調整しないと劣化しちゃうから

水槽?そもそもなんで傾くんだ?って未だに思ってる
もし傾いたとしてもあれだ、ビル倒れちゃったらどうするんだ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:21:35.37 ID:R1gMIFC40.net
あの世界のゲームを知ってるなら賭ける物を曖昧なままにするとか絶対やらないな
大して仲良くない知り合いの連帯保証人にサインするくらいヤバい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:29:31.22 ID:DU7Vl5e+i.net
結論
あの世界ではゲーム(勝負)するもんじゃない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:34:15.59 ID:gFdua3vc0.net
チェス回がぶっ飛びすぎてた
最終的にはもう何がイカサマなのかすらわからなくなった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:37:11.98 ID:5EbJ1e5D0.net
検証すればするほど設定の甘さが浮き彫りになって最早ザル状態だから・・・

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:40:48.44 ID:hsjpnkTp0.net
いつのまにか信者が減ってアンチが増えたな
とりあえずチェスに関しては4話の決着を待て

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:41:21.63 ID:h3GCJjyR0.net
ザル状態なのはもう皆分かってるでしょ
「ザルだ楽しめ!」なのか「こんなアニメに付き合っていられるか!俺は帰らせてもらうぞ!」
ってところだよ
「こんなアニメに…一応最後まで見よ」って人もいそうだけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:42:48.16 ID:DsDJJx/I0.net
>>876
チェスの決着なんて1話のポーカーより下らないんだからそんなこと言うなよ
アンチか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:44:41.85 ID:h3GCJjyR0.net
まず信者が減ったとかアンチが増えた
という根拠なさげなところに突っ込むべきなのでは?
信者相変わらずでアンチが増えた、とか
信者は減ってアンチの数だけ変わってない、という可能性だってあるだろうに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:47:12.29 ID:3Ktcd1F/0.net
>>874
普通のチェスじゃ反則やイカサマになる、駒の動き、相手の駒の動きの制限、駒の裏切り等に正当性を持たせる為に作ったゲームシステムを逆手にとっただけ
何が解らないのかが解らない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:48:41.87 ID:DsDJJx/I0.net
チェスの決着ってあれでしょ
空「孤立した王は身近な者に暗殺される!」→クラミーのキング割れる
ていう
「ああそう」としか言えないやつw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:49:51.17 ID:h3GCJjyR0.net
そろそろ放送だからってネタバレしていいってもんじゃねーぞ!

うん、他のところでネタバレ見ちゃったんだよちくしょー!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:50:09.56 ID:93my9nBF0.net
チェスは駒の意思ってのが拡大解釈できすぎて考察のしようが無いからなー
ルールが無いのがルールくらいに思ってる
それでもあえて突っ込むならあの砂時計ってなんなの?位かな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:52:01.90 ID:lnKAkllLO.net
>>879
アンチスレの伸びはこのスレと比べると亀の歩みだからなあ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:52:10.22 ID:ncJce9uM0.net
頭脳戦を楽しむには大前提となるルール(この場合は盟約?)
の理解からだろうな。
これが共有されてないと視聴者置いてけぼりばっかりで
全く楽しめないから。

野球観戦楽しむんだったら最低限の野球のルール知っときたい
みたいな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:54:28.93 ID:K0jsm3C90.net
何だろう
ゴミのような作品だとネタバレされても何も悔しくないんだよな
あっそふーん、どれどれどこが破綻してるかな?って感じ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:56:00.62 ID:5EbJ1e5D0.net
掴みは良かったはずなんだけどな
かわいいしパンツも見せてくれる白に単純にブヒブヒしてた層すらチェヌには「は?」って状態だったからいかんわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:56:56.36 ID:4lzU6Tk90.net
そもそも、リアルタイムストラテジーと言われて理解できない人も多いしな
しかも、あの終わり方は代表格のAOEでもなく、何か別のものだからな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:59:41.75 ID:DsDJJx/I0.net
(ぶっちゃけ作者ストラテジってジャンル自体勘違いしてる気が)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:00:59.72 ID:tBXRCZnFO.net
毎回ループするけど変わらない事はある
それは「ゴミみたいな作品」とか「糞アニメだ」とかいう書き込み
なんでそんな作品のスレにわざわざ書き込みに来ているのか正直不思議なんだが

いちいち他にアピールしないと死んでしまうのかよと

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:01:45.05 ID:DsDJJx/I0.net
ガラケーが何言ってんだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:05:09.12 ID:gFdua3vc0.net
初手から3マス動かして手の内さらす相手はバカなのか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:06:38.28 ID:4lzU6Tk90.net
>>889
一言で言えるよく似たゲーム名がそれだったんだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:08:35.90 ID:lnKAkllLO.net
>>888
あー、確かにストラテジーってなんぞとは思ったわ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:08:57.61 ID:h3GCJjyR0.net
これってリアルタイム…何ていうのかな?ストラテジでいいか!
という感じで決めた感は正直する

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:24:34.74 ID:5EbJ1e5D0.net
何かもう作者や信者が可哀想になってきた

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:31:33.29 ID:BP/ELLMU0.net
まー結局のところ荒れた一番の原因は中立の立場の第3者がいなかったかったからってのが一番でかいな
プレイヤー同士でルールの範疇かどうか議論するから変な方向に話が進んでいったわけで
まさに空(信者)とクラミー(アンチ)の不毛な争いがスレの中でも繰り広げらてる

しかしこの世界観ならいわゆる審判代行調停官みないなもんが発足しそうなもんだけどそういう機関ってないのかねぇ?
でないとごり押しが得意な奴だけが得をみる世界になっちゃうわけだし
神様直轄の機関とかあってもよさそうなもんだけどね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:35:07.94 ID:h3GCJjyR0.net
>>897
何が悪いって、
チェスを一応やってた時くらいまでいたおっさんが仕事しないのが悪い
もう砂時計なんて捨ててしまえ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:37:42.74 ID:3Ktcd1F/0.net
>>898
勘違いしてる人が大量に沸いてるけど、別にあのおっさんは審判でも何でも無いんだぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:38:02.89 ID:5EbJ1e5D0.net
審判がってのも結局”ルールがよくわからない”って点に集約されるわけで
そのせいで今でも憶測混じりの議論(笑)が続いてる
よくわからないものに対して盛り上がれ・面白がれってのも常識的に考えて無理な話

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:40:54.10 ID:h3GCJjyR0.net
>>899
いや、それは一応分かってはいるんだけど
なんか本編見てるとつい「あのおっさん何か言ってやれよ」と突っ込んでしまう
そう思わせる描写をやったのが3話内の一番の失敗だと思う

おっ、IDが真っ赤で盛り上がってきたねー

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:48:55.24 ID:3Ktcd1F/0.net
>>900
つまりルールを理解出来なかった人間がわめいてるだけだろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:51:27.81 ID:Y6RB2k0b0.net
だから、ジョジョのマリリンマンソンが出てくれば一番いいんだよ
なんでこの作品は絶対的審判を置くことをしなかったのか不思議でならない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:52:02.84 ID:KZfi6Wc40.net
>>900
じゃんけんの時からその手の「ボクが分からないから作者や信者がバカ」
っていう連中がガーガー喚いてる状態だからなあ
もうちょっと自分の頭で考える訓練をしてほしいわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:52:06.93 ID:nILY5jtA0.net
こいつらドラクエだよって言ってFF渡したら発狂するんだろうか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:52:49.12 ID:5EbJ1e5D0.net
>>902
それが少数が喚いてるだけならいいんだけど、信者アンチひっくるめて大多数が理解できてないから問題なのよね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:54:30.16 ID:93my9nBF0.net
>>905
FFじゃねーか!って突っ込み入れる
それが発狂なのかはしらない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:56:16.10 ID:BP/ELLMU0.net
ちなみに勘違いしている人もいるので一応言っておくが
ストラテジーゲームはターン制(チェスや将棋・スパロボなど)とリアルタイム制(エイジオブエンパイア)の2種類があるので
空のストラテジーゲームだ!は実は意味が全く分からないセリフ
荒れている争点としては視聴者(第3者)が空のストラテジーゲームだ!という解釈だけでリアルタイム制だと断定したか?
と言う部分だと思われるのでその部分を明確にできないと納得させるのは難しいと思う
なんで>>902はルール理解できなかっただけっていうだけなのは簡単なのでまずルールをきっちり説明してくれ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:01:37.59 ID:gFdua3vc0.net
いまのところ小学生のジャンケンでズルしてグーチョキパーをだして全部に勝てるっていうやつとそれはあいこっていうやつがいて
うるせー俺が正しいんだって言ったやつが勝つような程度のルール

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:02:23.72 ID:CCylRO030.net
>>908
ルール看破の超能力を持ってるくらいザックリ捉えると楽よ
視聴者に情報を小出しにして推理して遊んでもらう話じゃないからな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:02:56.01 ID:3Ktcd1F/0.net
>>908
全ての駒がターン内で複数回行動出来るストラテジーゲームだってあるが?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:06:09.76 ID:LJHyN0Gy0.net
ノリの悪いやつは見るなよwww

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:07:12.45 ID:3Ktcd1F/0.net
>>908
あとな、ルール違反してたならそもそも駒が動かない
動いた時点でルールの範囲内だろ
ターン制だったらクラミーも動けない筈、だが動いた
ならリアルタイムだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:07:20.03 ID:5EbJ1e5D0.net
>>910
もうルールや決着は作者のゴリ押し
ついてこれる奴だけついてこいって感じだよな
それが悪いこととは言わんけど、スレの状態見るにそれが受け入れられてるとは言い難い状態・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:11:31.83 ID:xzpirTy/0.net
チェヌは結局キング取ったら勝ちってところは変わらないよね? 2代目キングとか出てこないよね?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:14:47.72 ID:CCylRO030.net
>>914
ついて行かないならとっとと切ればいいだけなのに不思議なもんだよね
アンチスレがあるのにわざわざこっちでやるもんだから、普通に楽しみたい人まで覗く気無くしちゃうっていう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:15:32.78 ID:lnKAkllLO.net
>>897
そもそもまだ舞台が世界最小最弱の人類種の国ですし。

>>914
アンチしたいだけの人が何故かずっと居座っているというのが一番の原因。
中には誰よりも多いレスしているのもいるし。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:15:56.03 ID:3Ktcd1F/0.net
>>915
クラミーがどうやってこの勝負を勝とうとしてたかを考えれば、そこは変えないだろ
いざと言うときの隠し技として用意してたとしても、先に使えば空白にも使い返されるだけだし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:17:12.60 ID:KZfi6Wc40.net
>>915
変に引っ張って3話で終わらなかったけど、
4話のAパートでチェス話は終わると思うからそんなに気にしないでいい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:17:42.86 ID:nILY5jtA0.net
>>907
まぁそうなるよね
でも普通、FFはドラクエのルールが通用しないからクソゲーとはならないと思うんだなぁ

>>908
チェスという単一の枠組みではなく、ストラテジーゲームという大枠で捉えるべきだってことじゃない?
チェスは1ターンに1コマしか動かせないし士気なんかないけど、例えば同じTBSでもスパロボは1ターンに全コマ動かせるし士気もあるわけで

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:19:42.93 ID:5EbJ1e5D0.net
>>916
分からないなら切れってのも乱暴な話だと思うよ
そりゃ、中には荒らし目的で故意に同じ話ループしてる奴もいるだろうけど
これってどういうこと?おかしくね?っていう当然の疑問にすら、
「アンチが湧いてきた・分からない方が悪い」と狂信者に煽られるのが現状だから・・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:20:35.31 ID:GW7jXh1i0.net
主人公が決めた通りの展開になるってことか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:21:48.56 ID:gFdua3vc0.net
>>920
チェスの試合で高度な頭脳戦()を見たかったのにいきなり頭脳戦もクソもない殴り合い始められたら
そりゃ文句もでるだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:23:08.19 ID:BP/ELLMU0.net
>>913
まぁそうなんだけどね
おそらくはリアルタイムストラテジーゲームを偽装しターン制で進めることにより
変則チェスの様な形に持って行ったというのが正解なんだろうとは思うんだが
それを暴く際の根拠がどこにあったのか?と言うところがこの話の争点じゃないかな?
それも含めて審判というか第3者がいなかったのは大変痛いところだと思う
ルール違反じゃないか?と皆が思うであろうところで空が論理的に第三者を納得させることが出来るセリフなりなんなりを行うことで
自分の正統性を主張する必要はあったとは思うよ
今のままだと特に理由もなく決めつけてそういう風に持って行っただけにしか見えないわけだしさ
まぁ博打勝負だからあてずっぽうでもありでしょっていうのであれば別にいいけどゲームの天才と言うキャラ設定にはちょっと違和感はあるかなぁ

まぁゲームはまだ終わってないしそういう説明も終了後にあるかもしれんので何とも言えないけどね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:23:49.18 ID:bK7BlXjS0.net
>>921
そこには答えてたと思うぞ
その後俺には断固理解出来ないって言い出す奴が現れてぐだるけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:24:12.57 ID:3Ktcd1F/0.net
>>923
ただのチェスなら白の一方的勝利になるだけだろ
お前はただたんに、自分の思ってたのと違うって騒いでるだけじゃねぇか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:25:57.95 ID:CCylRO030.net
>>921
要はループさせてる奴らが悪いって事なんだから、まずマトモじゃない空気を作り上げてるそいつらをどうにかしてくんない?
真っ当な質問をしたい側にとっても邪魔でしょ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:26:06.96 ID:jwBfFb4E0.net
>>925
答えたつもりになってるやつがいるから荒れるんだよね
実際は論理的な説明になってないから

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:29:37.70 ID:5EbJ1e5D0.net
>>927
何で俺に言うのよ
知らんがなとしか言えんわ
君が完璧に論理立てて説明してそいつら黙らせたらどう?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:30:16.62 ID:LJHyN0Gy0.net
>>921
狂信者とかいってる時点でアンチなんだよw
まともに聞きたいならそういう配慮を持つのがまともな奴だからな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:31:30.29 ID:bK7BlXjS0.net
>>928
そうか?ここまで全スレみてきたわけじゃないが結構常識人はいたぞ
なぜかそういうのほどスルーされてたけど
例えばなにがわからなかった?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:31:55.58 ID:3O8MEwrA0.net
常にいる狂信者はなんなんだマジで
原作既読組の多くがチェスは叩かれても仕方ないと言ってんのに
常にいる狂信者のせいでまともな話も出来なくなってんじゃん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:32:23.38 ID:CCylRO030.net
>>929
それこそ>>921を俺に言われても知ったこっちゃねーよw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:32:49.84 ID:3Ktcd1F/0.net
>>924
別に手番無視しようとした時に駒が動かないなら動かないで良かったんだよ
士気を上げて条件が五分なら白が勝てる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:32:53.53 ID:LJHyN0Gy0.net
スレに来て狂信者とかいうやつがまともなわけねーだろアホwwww

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:33:42.28 ID:gFdua3vc0.net
>>926
そうだなスマン
最初からギャグアニメだと理解していなかった俺が悪かった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:34:18.34 ID:3O8MEwrA0.net
>>933
>>916

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:35:55.55 ID:/uucYfCr0.net
ステフ可愛いよステフ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:36:22.27 ID:nILY5jtA0.net
>>923
それってそのまんま「ドラクエだと思ってたのに実は違うゲームだったから1週間わめいてます」って言ってんのと変わらないんだけど
しかも違うゲームだよって教えてもらってるのに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:38:39.50 ID:z2Tts8iE0.net
作品自体には肯定的な人でも
「頭脳戦としてもちゃんと成立してるぞ」って言う人と
「基本キャラ萌えを楽しむ作品だから頭脳戦には期待するな」って人がいるしなあ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:39:47.41 ID:/uucYfCr0.net
キャラ萌えしつつゲームバトルを楽しむアニメだよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:40:01.55 ID:5EbJ1e5D0.net
特に後者は思考停止してひたすら煽りに走ったりするから質悪い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:51:27.89 ID:gFdua3vc0.net
>>939
アニメ的にはドラクエの箱をもらって後であけたらにFFが入ってたから文句言ってるような状態なんだけど
よくわからない例えだね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:52:48.14 ID:3O8MEwrA0.net
ここまで荒れた原因はなんとなく見えてるが面白いから言わない
原因を取り除けば今よりマシにはなるだろうが、ムリだろうな
話す場所を無くした一般ユーザーは他の作品に流れてるよおめでとう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:54:11.57 ID:3Ktcd1F/0.net
>>943
デジタル麻雀期待して麻雀アニメをみたらオカルト麻雀だったから文句を言ってる馬鹿なだけだろ?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:54:53.17 ID:hsjpnkTp0.net
審判がいないのはいたらイカサマができなくなるからだろ
イカサマがゲームの肝だろ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:54:57.16 ID:/uucYfCr0.net
ああ2chが世界の全てじゃないからねw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:56:59.42 ID:3O8MEwrA0.net
>>947
負け惜しみ乙

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:57:51.31 ID:/uucYfCr0.net
うわぁ・・・・
何十万人もいる視聴者のうちここにいるのは100人いるかどうかだよw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:58:41.01 ID:3O8MEwrA0.net
>>949
ROMて知ってるか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:59:57.28 ID:3O8MEwrA0.net
踏んじまったか
変更ないならテンプレそのまま使うぞ
変更あるなら教えてくれ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:00:20.00 ID:/uucYfCr0.net
お前は立てなくていいからw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:01:30.88 ID:nILY5jtA0.net
>>951
全件代理者を全権代理者によろしく

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:01:57.38 ID:3O8MEwrA0.net
>>952
はあ?
950を踏んだ奴がスレ建てるんだろ?
何言ってんだお前

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:02:03.67 ID:3Ktcd1F/0.net
>>951
【七つ】集団における争いは、全件代理者をたてるものとする
×全件
○全権

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:03:05.06 ID:/uucYfCr0.net
まあ立ててもいいけど明らかな荒らしなので乙はしない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:03:42.08 ID:K0jsm3C90.net
>>920
そんな無茶苦茶な例えでよくいけると思ったなw
例えるならFF渡されて中身がRPGどころかアクションゲームでもなく、
ひたすらウンコを製造するだけのゲームだったって感じだよ
背景で萌えキャラが動いてる中でひたすらウンコを製造するゲーム
敵がいるけど自分が予測した動きを確実にしてくれる敵、被ダメが恐ろしく低いので死ぬこともない、
そもそも何のためにウンコを製造してるのかも不明
そんなゲームの体を成してないゲームw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:07:13.39 ID:1tG25ndR0.net
ノゲラ公式「頭脳バトルファンタジーが今幕を開ける!!」
俺「ほえ〜期待できそう」

3話
敵「魔法で駒の士気を上げたぞ」
主人公「俺も演説で駒の士気を上げるぞ、妹かわいいだろ」
敵「魔法で相手駒を自分の駒に」
主人公「俺も相手駒を口説いて相手駒を自分の駒にr」


俺はノゲラを諦めた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:07:58.72 ID:3O8MEwrA0.net
>>956
お前は何様なんだよさっきから
建てたかったならお前が950を踏めばいいだけだろ?

規制で建てれなかったから>>960頼むわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:08:00.98 ID:lnKAkllLO.net
>>957
もう否定するつもりしかないのになんでアンチスレに行かんの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:08:10.49 ID:/uucYfCr0.net
白たんprpr

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:10:56.30 ID:3O8MEwrA0.net
>>960
>>955
テンプレ変更点

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:25:05.16 ID:lnKAkllLO.net
ダメだった……
>>970に全権を委ねる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:01:28.57 ID:UnkthYkM0.net
>>818
言葉は作者が自分で考えた。
ファンが作った物では、地図とか。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:11:24.88 ID:4K4WZa720.net
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201404300710390000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201404300710390001.jpg

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:19:56.97 ID:szh/n+Gw0.net
【盟約13】ゲームの選定の権利は開始までとする
【盟約14】事前に取り決めの無いルールは全て存在しないものとし、ルールを独自に解釈をし一方的に追加することが出来る

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:33:58.86 ID:EPNb2zaX0.net
>>965
おお
ステフえろいよ
どういうシチュなんだ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:45:12.54 ID:sqee0BaN0.net
>>923
もうお前さんはチェスの世界選手権だけ見てろよw
そしたら、多分期待はずれにならないからw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:56:30.71 ID:n+nX3hg80.net
>>965
これはたまらん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:21:39.97 ID:R1gMIFC40.net
デジタル麻雀がオカルト麻雀だったからキレてるとか言ってるのがいるけど
これはデジタル麻雀期待して麻雀アニメを見たら唐突に麻雀牌の投げつけあいが始まったようなもん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:24:08.16 ID:Qy4Xa6oS0.net
>>965
ふう・・・

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:28:15.46 ID:sjah3RTk0.net
>>970
スレ立て指名されてるぞ頑張れ
>>955がテンプレ変更点な

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:29:18.87 ID:dW/UvoTP0.net
>>965
上 ステフがエロいのはいいとして、白の服がけしからん。
下 ポンコツが幼女のニーソを脱がせる事案が発生

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:35:24.63 ID:R1gMIFC40.net
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398814274/

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:36:22.04 ID:f3t057nl0.net
いい加減、テンプレにチェヌのルール説明を入れろよ
4話来たらまた大勢来て混乱するぞ
もちろん、ルールがあるならの話だけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:38:07.27 ID:Qy4Xa6oS0.net
脱がせてるのか
履かせてるんだと思った

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:54:04.69 ID:sjah3RTk0.net
>>974


978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:54:17.98 ID:jK5jO41H0.net
>>974
乙です

>>976
ステフの顔がこれからにしか見えん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:58:20.68 ID:4qP8Bi040.net
>>965
これ見たら必死にルールがーとか言ってる奴がほんとアホに見えてくるねw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:07:23.75 ID:4lzU6Tk90.net
相手はめ込み前提で用意した偽装チェスにしては
ゲームバランスが取れていて面白そうと感じる自分は異質かな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:25:23.20 ID:HZ7udtcw0.net
>>980
原作ではあの遊戯盤は卓上サイズで、エルフの国では一般的なゲームっぽい。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:29:28.67 ID:R1gMIFC40.net
>>980
文句言われてるのはあのチェス自体じゃないから

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:34:04.84 ID:h0UrEYfC0.net
チェスのルールなんて知らないけど将棋で王と歩だけで勝てるものなのか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:38:46.20 ID:V7/BwrzJ0.net
>>983
初心者対プロ とかなら。
王のみでも勝つことはあるけど、どちらも駒の動きを覚えてる最中って初心者のレベル

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:43:42.37 ID:uamtS5o30.net
>>965
なぜ白のスカートが透けてるw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:45:24.23 ID:IF93Y4rv0.net
あんまり力入れてないのに話題になって、MFにとっては
嬉しい誤算だったろうな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:52:08.44 ID:uamtS5o30.net
作者頭悪い言われてるけど
釣り師としては優秀

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:58:52.48 ID:3ZG0tVRv0.net
作者は頭いいだろね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:00:35.11 ID:GQnnsF6H0.net
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近ラノベ作家の信者が自分の好きな作品を攻撃されて「作者は優れた釣り師!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:01:16.23 ID:8b1ShqsF0.net
こんな世界観や魅力的なキャラを生み出せて
なおかつキャラデザと挿絵まで一人でこなす
少なくともこのスレの荒らしでは到底及びもつかない才能だと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:01:46.18 ID:oLnPq98W0.net
>>983
歩は成れば金になるし相手の駒奪ったら使えるからね
初心者じゃなくても勝てるよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:03:48.06 ID:6CEuhJau0.net
最近なんとかPとか
一つ一つの才能は話にならないんだけど、全部一人でやることで
多芸多才を売りにするサブカル芸人が増えたよね
自己プロデュース力は認めるけど、ぶっちゃけ佐村河内と大して
変わらんよな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:05:01.32 ID:h0UrEYfC0.net
将棋はすごいシビアだと思ってた

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:07:15.95 ID:DsDJJx/I0.net
ちょーっと虚言癖のにおいするよね
癌だのイジメ経験だのどこまで本当なのか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:07:50.78 ID:8b1ShqsF0.net
一つだけを切り取ってもこのスレの荒らしでは到底及びもつかない才能だと思う
作家としては当然としてキャラデザひとつとってもまるで敵わないだろう
このスレの荒らしがキャラ考えたらいまいち萌えない娘より酷いのが出来そうだしw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:10:02.43 ID:oLnPq98W0.net
そんな事いったらかわいそうだろ
荒らしは荒らしの才能あるからいいじゃない
そういう仕事もあるんでしょ?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:13:02.76 ID:8b1ShqsF0.net
なるほど
荒らしの才能って同じことをひたすらループさせる根気の事言うんだね
その労力を前向きなことに使えばいいのにアニメスレを荒らすことに使うのは
普通の人では考えられないことだからそれを実行するというのは確かに才能かもしれない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:18:10.15 ID:tBXRCZnFO.net
ここまで、マッチポンプでお送りしました



次スレではみんななかよくしましょう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:23:55.80 ID:UkgYLeP60.net
>>974
おつ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:25:51.72 ID:UkgYLeP60.net
次スレ
ノーゲーム・ノーライフ 18ゲーム目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398814274/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200