2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 17ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:44:22.90 ID:ODOL/08+0.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

前スレ
ノーゲーム・ノーライフ 16ゲーム目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398529911/

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 17:53:01.27 ID:PGROzR680.net
>>598
白に対して嘘をつかないって決めてるだけで、ほかの奴はつきまくりよ?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 17:53:38.56 ID:ll/x8M7W0.net
空白が現実はクソっていう理由の大半は勝利条件が分からないからよ
アレだけの能力があるなら金稼いで生きていくだけなら余裕だろうに羨ましい話だ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 17:54:17.68 ID:NmIcp3Q30.net
こっちに飛ばされたその日にステフのおっぱい揉めたのでこの世界は神ゲー以外の何物でもない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 17:55:02.88 ID:ON2z4a7L0.net
「お金稼げるでしょ!」という話題があるけど、
確かにその通りであの兄妹なら稼げる案はある
でも現実世界だと「お金沢山持ってる」=トラブルの元にもなる
だからね
お金を稼いでも、有名になっても結果的に生活が楽にならないようなもの

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 17:55:17.42 ID:HlUraj9l0.net
>>600
日本では独禁止法とかの法整備が緩いからな
わざわざ独禁法と競争法を区別するぐらいにな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 17:55:55.49 ID:PGROzR680.net
空は確実に恨み買って暗殺されるだろう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:01:22.89 ID:HlUraj9l0.net
>>605
ちょっとミスした
誤>独禁止法
正>独占禁止法
正>独禁法

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:03:39.58 ID:HlUraj9l0.net
>>601
嘘ついたっけ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:06:29.91 ID:Hud8GXoz0.net
>>595
お前ネイティブじゃないじゃん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:07:44.24 ID:Hud8GXoz0.net
>>607
うん、わかってたよ
それじゃドイツ禁止してるみたいだし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:09:12.34 ID:qRylVoEf0.net
>>609
いやだから俺はネイティブじゃないけど
仕事で英語の文章を書かないといけない時があって
ネイティブじゃないから変な英語になっちゃってるけど自分じゃ直せないから
ネイティブに金払って「ここが変だよ」とか添削してもらってるって話

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:10:31.48 ID:HlUraj9l0.net
なんだか日本文化の暗部を否定する内容になってんのなw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:11:51.92 ID:YTcjfmho0.net
ちょっと>>3の十の盟約を整理してみた

1は2の厳密化、まあ省略可
(殺傷、戦争、略奪が発生しそうになったら「これは争いだ!」と言えば良さそう)
4は3の厳密化、まあ省略可
そもそも3さえ2に含まれるのでは? …ここはちょっと削りすぎかもだが
6も2の厳密化では?
7はちょっと微妙だが重要度低い? ゲームの条件をそのようにすれば良さそう
9,10は情報なし
(逆にすべて十に集約されるんじゃないかという不安もあるが)

【二つ】争いは全てゲームにおける勝敗で解決するものとする
【五つ】ゲーム内容は、挑まれた方が決定権を有する
【八つ】ゲーム中の不正発覚は、敗北と見なす

…核になってるのってもしかしてこれだけ?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:16:41.63 ID:THSdRjFR0.net
不正発覚って言われても相手は魔法使ってるんだから
魔法力ないと不正を見抜けないだろ
なんでハンデをつけないかね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:25:19.21 ID:cNTHKNEa0.net
>>360
違うよ、イカサマの内容を教えてもらって答えが気に入らないから死ねとか言っても、一度願い事を聞いてるから死ぬ必要が無いってこと。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:27:08.49 ID:Gga0dPZ50.net
>>615
知らないで答えた事になるのが小学生だって言ってんの

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:27:29.08 ID:YTcjfmho0.net
>>614
普通にもっともな指摘だけど、無理だよね、実際

柔道やフィギュアルールがごちゃごちゃ変更になってるみたいに、
何をもって公平になったと判断するのかは相当の難問

下手すると、人類種だけの優遇になってしまう
結局、何もしないのが一番まし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:29:52.83 ID:OY3WNOww0.net
>>614
ある程度ハンデを負った不利な状況から勝ち上がっていく
というヒロイックなお話を作りやすいというのが作者の
狙いにあったのかもしれない。
が、魔法という人間には観測できない力をつかって不正を
働いてくるとなると人間が準備なしにそれに勝つストーリー
を作るのにご都合主義を使いまくるしか方法が無くなるんだよな。
結局それは戦いの鍵がロジカルとは程遠いになって
視聴者が置いてけぼり、ストレスの大きいものになってしま
いがちになるんだよね。

頭脳戦を期待してやってきた奴に「細けえことはいいんだよ」は
神経逆なでするだけの文句だし。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:31:16.28 ID:PGROzR680.net
>>608
恋愛ゲーム関連は全部本心じゃないでしょ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:31:36.68 ID:HlUraj9l0.net
>>616
日本文化ってそーゆーところで融通効かない人が多いよね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:32:05.52 ID:PnjpM3JF0.net
これの原作は戦った女の子と片っ端からお風呂に入るような話だよ
長文で堅苦しいこと書いてるつまらないやつは帰れw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:33:10.59 ID:Gga0dPZ50.net
>>620
融通も何も事前に「教える」って言ったものを聞いて「知らない」て言ったらそれは答えになってないだろ
それが通るなら物を賭けて負けた後で「持ってないから渡せない」がアリになっちまう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:33:39.59 ID:qRylVoEf0.net
>>621
もう3話も終わったのにまだ一人も入ってねーじゃん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:34:27.35 ID:HlUraj9l0.net
>>622
法律上はそれも有りだよw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:36:20.57 ID:PnjpM3JF0.net
>>623
え?2話でステフと白が風呂入ってたじゃん
これから戦う相手も片っ端からそういうお色気シーンがあるから
頭の硬い高倉健みたいなやつは帰れww

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:37:10.08 ID:Hud8GXoz0.net
>>624
社会通念で話せよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:38:17.84 ID:HlUraj9l0.net
>>626
日本の常識、世界の非常識

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:38:57.92 ID:Hud8GXoz0.net
>>627
世界出すなやww
お前は日本の法律出したんだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:41:41.07 ID:HyFPO8Gm0.net
>>624
法律は詳しくないから、どの法律のどの部分か教えてくれ
少しググっただけじゃ出てこない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:42:25.32 ID:HlUraj9l0.net
>>628
日本の法律って西洋の法律の真似してるだけだって知らないの?
うやむやな部分は国際法を調べればなにがおかしいのかが浮き出てくるよ?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:43:04.19 ID:YTcjfmho0.net
>>618
まあ、ご都合主義にも「偶然こんなラッキーが!」の連発みたいなひどいのもあるけど、
もう少しはレベルの高いご都合主義だと思う

様々なルール破りが考えられる中で、
主人公が思いついたルール破りが不正じゃないというご都合主義だね

世界設定をというかテトを、いかに不正じゃないかと納得させるかというのがゲームの本質かもな
ちなみにそれは作者と視聴者のゲームの本質でもある

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:44:09.26 ID:Gga0dPZ50.net
どこの国だったら事前の約束を反故にして構わないと謳ってるのか是非知りたいな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:44:15.25 ID:FRtI+23I0.net
空「おれの持っている商品をあげるし、なんでも要求を飲む」
ステフ「商品Aがほしい」
空「商品Bどうぞ」
ステフ「いやいや求めているのと違うんだけど」
空「自分が持っているの商品Bしかないし」
ステフ「・・・」
空「・・・」
ステフ「なんでも要求を飲むっていったじゃん」
空「やべっ、そっちか」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:44:39.08 ID:D9TPjvVa0.net
>>631
は?

空白=作者
相手=作者
テト=作者

作者が一人で「これは不正じゃない」と納得してるだけだよね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:44:46.03 ID:HlUraj9l0.net
>>629
民法の公序良俗違反関連調べてみ?不可能な契約(約束)は無効とかかれてるから

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:47:35.38 ID:PnjpM3JF0.net
>>634
当たり前じゃん
コナンくんの現れるところに殺人事件がおきまくるのは作者のせいだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:48:00.97 ID:YTcjfmho0.net
>>634
いやいや、メタゲームで言うなら作者vs読者であってるだろうw
読者が「その手があったかおもしれー!」と言えば作者の勝ち
そうならなければ作者がどんなに完璧だと思っても負け
(厳密には売上につながるかとか文句言いながらも読みつづけるとかもあるが単純にすれば)

作品内で考えるなら作者は出てこないよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:50:20.91 ID:Gga0dPZ50.net
>>635
一方のみが端から不可能だと分かってて契約したものなら詐欺罪もあり得るけどな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:50:25.73 ID:HlUraj9l0.net
>>632
どこの国の法律でも契約(約束)の内容が無理なら反故に出来るんだが?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:51:20.94 ID:THSdRjFR0.net
無理な約束は反故にするまでもなく守れないだけだろw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:51:33.66 ID:PnjpM3JF0.net
突っ込みどころを許容して楽しむ作風だよねこれ
子供の姿をした神様にゲームですべてを決める世界に連れて来られたって設定の時点で
許容値は現実世界を舞台にした作品より普通は大きくなるはずだけどなあ
このスレだけ本格推理小説ばりのことを要求してるアホがいるよね
くだらねえやつだなほんとwwww

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:51:57.39 ID:FLcWmv7a0.net
>>635
つまりは詐欺ってことじゃねーの?
詐欺被害者のためのだろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:52:14.32 ID:YTcjfmho0.net
>>635
その無効というのは「その約束を果たすことを強制されない」というだけであって、
他のペナルティは発生するんじゃね?
単純に言えば詐欺罪とか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:52:17.55 ID:HlUraj9l0.net
>>638
金品を払った場合なら詐欺だな
で、いつ金品を払ったの?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:52:45.69 ID:qRylVoEf0.net
http://www9.ocn.ne.jp/~ishigami/Jouhouteikyou/Keiyakusyo/Keiyaku-youken.html
これのことかね。
でも契約自体が無効になるなら御互いが賭けた物全部が無効になるから
些細な願いの方も無効になるんじゃないのかね。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:54:13.90 ID:ON2z4a7L0.net
>>641
別にアホとまでは思わないけど…
ただ、「お前それ他の作品も全部否定できるジャン」という意見も
たまーにあるのが気になる

「1から10まで説明しない」というのも一種の話の作り方だと思うし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:54:58.72 ID:ll/x8M7W0.net
不可能な事を賭けたゲームの結果どうなるのかは後々やるよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:55:04.99 ID:PnjpM3JF0.net
法律上とかいったい何を言い出してるんだwwwwww
笑って楽しもうぜ、楽しめないやつは帰ればいい
しかめっ面で法律がどうとかアホかwwwwwwwwww

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:56:09.91 ID:Gga0dPZ50.net
>>644
賭博行為の意志が証明出来れば立派な詐欺罪だよ
そもそも日本じゃ賭博が禁止されてるから契約云々以前に双方逮捕だけどな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:56:19.01 ID:THSdRjFR0.net
常識が前提にあるんだから全部説明できるわけがない
異世界では魔法で不正してもいいんだから
そんな世界でゲームするでいい筈なのにみんなで叩きまくる
誰が悪いんだろうねw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:56:23.69 ID:D9TPjvVa0.net
>>646

 × 説明しない

 ◎ 説明できない、なぜなら作者が何も考えていないから



ソース
http://i.imgur.com/AlzXmVL.jpg

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:57:06.81 ID:fpNZCTsY0.net
童心に帰って屁理屈合戦に興じればええねん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:57:42.97 ID:THSdRjFR0.net
>>648
まぁ俺も法律持ち出すのはさすがに意味不明だ
異世界RPGで敵を倒したら殺人罪になるだろと
いちゃもんつけるレベル

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:58:28.09 ID:HlUraj9l0.net
>>645
そこまでくるとステフの感情論の問題だから、他人がとやかく言う事じゃないなw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 18:58:34.13 ID:FRtI+23I0.net
>>644
なに言っている
ゲームの賭けなんだから先払いなんだよ
勝てば自分の分+相手の分が貰える

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:00:25.51 ID:nd+Jy2iJO.net
>>647
二期がないとやらないのでは……?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:02:37.00 ID:HlUraj9l0.net
>>655
その辺は商法の問題になるな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:06:11.54 ID:HlUraj9l0.net
>>652
その結果、スレが延々と伸びるとw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:14:23.47 ID:ll/x8M7W0.net
>>656
あれ、そんな後だっけ?だったらごめん

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:14:41.22 ID:HlUraj9l0.net
>>643
詐欺罪は金品を払った場合に限って発生するな
サービスとかの場合はサービスの無かった状態に戻せば問題ない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:17:05.18 ID:D9TPjvVa0.net
 


これ張るとなんか信者が静かになるな
http://i.imgur.com/AlzXmVL.jpg

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:18:17.77 ID:D9TPjvVa0.net
まあ原作者が「設定とかぜんぜん考えてましぇーんwww」って言ってるわけだから
静かにもなるか・・・

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:21:03.45 ID:fpNZCTsY0.net
>>658
真面目に考える必要ないことをあえてガチ議論して楽しむことってあるじゃん?
例えば「アンパンマン強さ議論スレ」とか「○○の矛盾点を強引に解釈するスレ」とか
ああいうふうな楽しみ方すればいいんじゃね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:23:13.34 ID:Gga0dPZ50.net
>>660
賭けた以上は払ってないは通らないって言ってんだよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:26:00.08 ID:LTiVDL1S0.net
>>651
その回想がチェスの事を指しているか分からないのでその指摘は通らない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:29:24.74 ID:HlUraj9l0.net
>>664
何故?可能か不可能かを事前に調べなかった方は悪くないの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:29:41.75 ID:Y6REGAYB0.net
>>661
元々長く続けようと思ったら設定を考えすぎない方がいいだろうから
言い方はオーバーにしても大抵の作家はそれに近いスタンスなんじゃないかと


まあ少なくとも敵の親玉にぺらぺらしゃべらせたと思ったら後になって
「敵が本当のことを言うと思うか?www」てな感じで「事実」をひっくり返したりする作品よりはマシだw
いや、実にもっともなんだが物語でそれやっちゃマズいだろとw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:30:46.45 ID:gK6qA7tp0.net
>>663
シャーロキアンから続く伝統ですな
コナン・ドイルの考えすらノイズ扱いして作品のみで答えを出すのだ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:31:29.34 ID:PGROzR680.net
>>662
どの作者もそこまで決めてないよ
ほんの先ぐらいまでしか考えてないあとは物語が勝手に動き出すからね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:31:34.26 ID:FRtI+23I0.net
>>665
チェスのことにしないと今後も同じ展開のゲームがあるって言ってるんだぞ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:32:37.94 ID:FLcWmv7a0.net
>>666
すげぇ!
詐欺は被害者も調べなかったから悪いのか!!

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:33:34.67 ID:PGROzR680.net
特に冨樫とかみれば数話しか考えてないのが良くわかる
考えてるところまで描いたらすぐ連載中止にするからなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:34:56.12 ID:YTcjfmho0.net
>>661
そうだね…
さすがに4回も張られて静かなままだと気の毒だったな、
ちょっと反応しとくわ

まあ、>>662も反応してくれてるし、この程度でいいよな?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:35:34.54 ID:zIfYhbLd0.net
うむ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:35:52.88 ID:YTcjfmho0.net
すまん、>>673の最後の行は嫌味じゃないんだ、ID見てなかった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:36:20.58 ID:LTiVDL1S0.net
>>670
そもそもゲーム内容についての会話かもわからないよね
というか「最初からすべて決めていたら〜」って言ってるあたり、個々のゲーム内容についての会話である可能性は低いよね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:37:02.44 ID:w+dXyNxR0.net
ついにノゲラ信者は冨樫にまで喧嘩売るようになったか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:38:35.85 ID:PGROzR680.net
冨樫の執筆スタイルを良く思ってる人はさすがに誰もいないだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:40:59.01 ID:Y6REGAYB0.net
いいも悪いも、もう冨樫はいろいろ特別なので・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:42:07.77 ID:YTcjfmho0.net
>>677
喧嘩売ってるんじゃなくて、褒めてるんじゃあ……

いやまあ褒め殺しになっちゃって、
さらにひどい迷惑がかかりそうな気もするが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:42:47.54 ID:D9TPjvVa0.net
>>676
つまりは盟約も適当に並べてみただけで、個々のゲームも何も考えずに適当に作ってるわけだ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:44:28.60 ID:YTcjfmho0.net
どちらかというと反面教師は谷川流だな、物語設定に凝りすぎて、
ハルヒの続きが書けなくなった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:45:10.81 ID:ON2z4a7L0.net
うん、この光景あれだ
痛い子に構ったせいで調子に乗ってるってパターンだ
この前も同じの見たし

そろそろ伝家の宝刀「良くする方法なんていくらでもあるわ!」
が出る頃だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:46:07.46 ID:PGROzR680.net
>>681
流行の最先端を描いていきたいならその時その時に考えるもの
連載当時に考えたのを数年続けても古いネタを描くだけでウケないだろう
ただの自己満漫画

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:46:25.32 ID:QtbQuuRe0.net
>>663
その類とは明らかに違うだろうなぁ
頭脳バトルと謳ったり、頭脳バトルの流れを踏襲してるわけだから視聴者が期待するのは
カイジやライアーゲームみたいなアニメなんだよ
それが蓋を開けてみればうすら寒いギャグと破綻しまくりの設定連発で
頭脳バトルの欠片もないんだから叩かれてるんだよ
最初から馬鹿馬鹿しいと思いながら書きこむアンパンマン強さ議論スレとはわけが違う
異世界野球バトルの触れこみならこうはならなかっただろうね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:47:54.28 ID:D9TPjvVa0.net
>>668

>シャーロキアンから続く伝統ですな
>コナン・ドイルの考えすらノイズ扱いして作品のみで答えを出すのだ


は?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:48:11.31 ID:e9rB1/8+0.net
最新刊をアニメで見てぇ。ゲームじゃなくてこっちやれよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:49:45.41 ID:D9TPjvVa0.net
シャーロックホームズっていっさい推理しないで適当に指さしたら相手が自白する感じの作品だっけ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:50:34.29 ID:HlUraj9l0.net
>>671
法律上の扱いだけで言うならその通りだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:52:21.97 ID:Gga0dPZ50.net
>>689
賭博をする以上支払いを可能にするのは参加者の義務だろうが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:53:47.16 ID:D9TPjvVa0.net
 

「推理しないシャーロック・ホームズ」ってこの作品にピッタリだな

ワトソンが第六感で犯人当てて、ホームズが指差して、犯人が観念するだけのシャーロック・ホームズだ、これはw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:54:27.51 ID:THSdRjFR0.net
>>688
昔のCSIみたいな感じ
科学捜査中心だね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:54:53.24 ID:PGROzR680.net
これ推理小説じゃないんでシャーロックの名前だすのも的外れだぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:56:24.96 ID:qh7MGk5h0.net
俺の空〜ニート編〜

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:56:51.05 ID:qRylVoEf0.net
ホームズは魔法のように相手のことをピタリと言い当てるけど
根拠はちゃんと後で説明してくれるかな
確かにやや強引って思う根拠も結構あるけど
ノゲラみたいに言い当てるだけ言い当てておいて説明なしってのはあまりない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:58:22.42 ID:D9TPjvVa0.net
ゲームで頭脳バトルするって触れ込みなのに
実際はゲームなんかしてないし誰も頭脳使ってないってすごいと思う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:59:15.92 ID:FLcWmv7a0.net
>>689
法律上そうなってるなら詐欺なんて存在しないな
全部両方悪いことになるもんな
それとも両者逮捕もありえるのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 19:59:59.91 ID:HlUraj9l0.net
>>690
日本では賭博に関しては詳しい法律が無いからなぁ……
賭博が合法になったら考えるよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:01:15.32 ID:Hud8GXoz0.net
>>682
やっぱ書けないのかな
書かないじゃなくて…
どう落とし前つけるつもりなんだろうか
読んでないけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:01:26.12 ID:PGROzR680.net
>>696
お前も頭脳使わず反射神経だけでレスしてそうだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:03:03.98 ID:THSdRjFR0.net
すでに萌え豚もキャラ厨も絶滅しているスレw

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200