2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ8

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:17:29.20 ID:nsTmvqpXO.net
>>732
何度かレスがあったけど、全裸で緊縛目隠し状態でも勝てるとかなんとか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:18:36.07 ID:V5fZVen/0.net
>>731
おいおい、そんなことないのか!?
戦艦吹っ飛ばせるって自慢しているんだから、てっきり対魔法戦艦でも出して、
周囲が苦戦しているところを、スクラップにするのかと思ったわ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:21:24.19 ID:NHkWcay10.net
ではここで、作品語りに必須の作品制作の心得をご覧ください。

海外クリエイター 作品制作の十戒

1、主人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
2、主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
3、説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
4、嘘っぽい奇跡や、くだらないどんでん返しは禁止。
5、観客を尊敬して、金儲けにはしるな。
6、自分の作品はすみずみまでおぼえ、さらに研究をおこたるな。
7、複雑な話を複雑に語るな。一つの切り口だけなのに複雑にするな。
  心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
8、世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
9、自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
10、くり返し推敲しろ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:23:08.63 ID:MsRXBCJd0.net
263 :イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 20:57:17.14 ID:IpWw/lEj
俺TUEEE小説ってようするに散々、将棋のルールを説明しておきながら、

敵陣営「これで、王手だッ!!」
歩「(せめて俺に前進する以外の能力さえあれば!)」

敵陣営「なにッ!!突然、と金に変わっただど、そんなバカなッ!」
金「そう、あれがあいつの能力。終わったな(キリッ」
敵陣営「だが、その位置からでは遅いわ!貰った!!!」
金「そいつは、どうかな(にやり」

歩「うおおぉおおおおおおおぉぉお!!」
敵陣営「な!飛車の機動力、角の敏捷性、これらを備えた歩だと!
    そ、そんな馬鹿なッ!!まさかおまえは…、ぐああぁ!」

銀「チッ!いつの間に俺を超えやがって」
王「ぽッ////」

アホ読者「歩さんマジパネェっす」

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:26:15.03 ID:PjEjrgbz0.net
ノーゲームノーライフかよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:26:46.18 ID:Zt9MrpWN0.net
>>733
OP詐欺かよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:26:52.80 ID:72dnOoS10.net
>>736
将棋とチェスがごっちゃになってるな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:27:59.00 ID:MsRXBCJd0.net
U1「俺は相沢祐一、17歳、人間の男。使用武器は神剣ラグナロク。属性は無。
   二つ名は輝く聖剣士(シャイニング・セイント・ソルジャー)で、ランクはSSSより強いMだけど面倒なのでB」
名雪「何を一人で言ってるんだおー。今はランク測定の練習試合中だおー」
U1「ぐはっ、また口に出してしまった」
U1「いきなり決めるぜー。最上級魔法「テラフレア」」
Aランク「うわー。Bランクのどこにこんな力がー」
女性「祐一さん・・・ぽっ」
オリキャラ「そんな下らん試合なんてしている場合じゃないぞ。SSランクの魔族が攻めてきたぜ」
U1   「SSランクか。暇つぶしにはなりそうだぜ。戦闘

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:28:59.77 ID:PjEjrgbz0.net
芝将棋は「俺の考えた俺ルールとその素晴らしさ」を延々と効かされるんだけどね
そして恐ろしいことに後だしルールもあるという
>>736のほうが面白いくらいにな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:30:11.01 ID:3NK3WnjT0.net
>>735

1,クライマックスなどありません
2,苦労などありません
3,説明過多に加え、矛盾あり。全てが主人公のためにあると言っていい
4,奇跡以前の問題
5,尊敬しているのは自分自身
6,作品ではなく主人公しか研究していない。それさえも不自然なレベル。4の嘘っぽい奇跡がこれに該当
7,複雑じゃない話を複雑に語り、矛盾が生まれていく。心情もなければ交流、世界の切り口などありはしない
8,矛盾しかない
9,主張どころか欲求の塊
10,この作者には不可能です

うん。見事に十戒を外してるな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:31:18.83 ID:IzzdJrc10.net
クッソ下らない大発明()や解説()を疑問もいだかず反論もせずに理解して
チヤホヤ褒めそやしている周りのキャラクター達を見ていると
なんか中年オヤジがキャバ嬢に囲まれている風景を幻視する
やっぱり全て幻覚なんじゃないかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:31:31.74 ID:S3DRUoKK0.net
>>740
ホントその、U-1とかザザーンシンジとかが商業の領分に出てきた感じだよな
昔から大嫌いなジャンルだったけど、こうも売れてる以上、最低系の需要はあったんだろう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:34:02.74 ID:UPzy0pI70.net
>>736
むしろ俺TUEEEって将棋で例えるなら
最初から成になってる飛車角が『相手にとられない』状態で相手の陣営かき回すことっぽく感じる。
将棋だと動ける飛車角って特別扱いされるじゃん?でも下手にそれに頼ると負けるのが常識だけど
劣等生に限らず、俺TUEEEはそれをなくしたような感じ。
「とにかく最初から特別」
「強そう(弱みがない)」
「いわゆる主人公補正と呼ばれるもので落ちない」
が基本だから(個人的には主人公補正って言葉嫌いなんだけどな)

さらに相手は初心者かバカ(よくわからないヘマをする)
もしくは相手に限って飛車角落としで戦ってるような不公平さを感じるからつまらないんだと思う。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:35:46.90 ID:asH6fkb50.net
設定や先の話を知れば知るほど気持ち悪いんですが
アンチしか残らなさそう
これを2クールやんの?正気?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:36:37.20 ID:v5Bdzxhc0.net
>>743
翌週中年オヤジがベッドで目覚めるところから始まったら改宗して本買うわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:39:07.23 ID:numA4FZX0.net
>>747
中年親父が現実と向き合いながら物語のほうが
面白いかもしれないな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:39:27.60 ID:JHRj+8FtI.net
>>747
サイダー吹いた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:42:01.81 ID:PjEjrgbz0.net
ようは俺TUEEEにも書くにもそれなりの才能がいるって話だろ
流石に「レベル上げの必要も ダンジョンも無いRPG(ただし設定はやたら書き込まれている)」のような小説を書くのは
良心がとがめるという話で

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:42:16.47 ID:nsTmvqpXO.net
>>735>>742
SAOの時にも見たけどホント不思議なまでに当て嵌まらないよな

>>745
芝さんは歩が全部飛車状態

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:48:39.40 ID:Jcx/bZnu0.net
シバさんは周りが良いとこ香車なのに
自分だけ全ての駒(チェスも含む)の動きができる(キリッとかやってるレベル

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:49:41.20 ID:V5fZVen/0.net
>>752
しかも敵に取られる状態でも復活するから、どないしろと?w

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:53:14.61 ID:675+B9c00.net
>>711
学歴を得るために高校に入ることには否定しないが、何も魔法科に行く必要はないよな
魔法においては既に頂点に立ってるんだし、それこそ普通の進学校か工業高校や
高専とかにかよった方が得られるものは遥かにありそうだけど

>>717
なんだかんだでプロの物書きだから、文章は上手いんだよなぁ
最後の例え話も的を得すぎている

>>744
大昔からボロクソにけなされながらも、伊達に十年以上生き延びてないからな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:53:34.63 ID:3NK3WnjT0.net
>>751
いやむしろ王がイデオンガンの範囲で攻撃して相手の王将どころか駒全て蹴散らすようなもの
しかもその後に意味不明な説明を入れてドヤ顔するから性質が悪い

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:58:07.42 ID:s+gWHPgl0.net
原作ラノベを古本屋で立ち読みしたんだけど、専門用語が多過ぎ。

半分ぐらい読んだら、もうイヤになり、 そっと棚に戻した。
よくこんなのみんな読む気になるなぁ……

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:00:36.23 ID:XkeuWV3T0.net
ハンタの念の概念の四体行とか纏・練・凝・発とすごいシンプルで
その発展形の円とか周とか硬とか堅も分かり易いんだわ
下手に造語とか作りまくる作品は好きじゃないな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:01:05.21 ID:nsTmvqpXO.net
>>755
なんでスパロボ風なんだよ、もうちょい将棋として頑張る姿勢を見せろよ

とは言え芝さんだけは駒を取られそうになったら罠発動させるし、取られたら死者蘇生カードを使ったり、
終いには歩では攻撃力が足りないから飛車を取れないとか、歩にコアを追加してレベル3にするとかやりそうとでも言えばいいのだろうか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:02:11.33 ID:L9sQYuV60.net
ぼくが作った超すんばらしい設定を語りたいために状況を作ってるだけの作品だろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:02:54.71 ID:6oXEe+n40.net
>>757
独自の専門用語を使うにしても漢字使わないとダメ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:04:06.96 ID:72dnOoS10.net
>>757
絶と隠がない、おしい

>>760
巻末に用語集があると大変ありがたいのだが
そんな作品があったような

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:04:49.37 ID:XM3Qb1j20.net
>>757
四大行は絶だろw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:05:48.33 ID:XkeuWV3T0.net
あ、やべー
四つ習得して発に至るってウイングさん言ってたなw
最近は隠とか使う奴滅多に見なくなってしまったが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:09:11.22 ID:nsTmvqpXO.net
>>762
特定部位に纏と練をするのが凝だっけ
さらにその部位以外を絶で遮断して凝をより強化するのが硬だっけ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:10:02.57 ID:3NK3WnjT0.net
>>758
いやだってシバさんまともに勝負するとは思えないじゃん
王様が飛車みたいにまっすぐ進みながら途中で桂馬のような動きで変化しても当然とばかりに言いそうだし
第一、王=シバさんにしてみても、そもそも取られても復活するから勝負として成り立ってない
チェスにしてもクイーン取ろうとした時点でちゃぶ台返しみたいなことしそうだしさ
何にしても世界観がシバさんのためにあるからね、どれだけ不条理な事やっても全員がそれを納得してシバさんSUGEEやるからねぇ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:12:34.34 ID:hS27kxu20.net
高校の図書室に1,2巻があって初めてこの本の存在を知って
表紙が好みだったからさっそく借りて夢中で読んだな
当時から説明が多いなと感じてたけどそういうものだろうと思ってたから
とくに苦ではなかった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:14:09.99 ID:OQ31woOK0.net
?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:14:43.90 ID:L9sQYuV60.net
県立工業高校の劣等生ならば文句は無かったかもしれないな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:16:16.31 ID:z33W7oO40.net
アニメの本スレってだいたい勢い有り過ぎて付いていけないから
よっぽど気に入ったアニメ以外はアンチスレの方をまったり見てるのに
アンチスレがこの勢いじゃ意味ないお…
おまえらもっとゆっくり叩いて

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:16:33.24 ID:/N3rRA+O0.net
>>765
ヒロイックエイジのベルクロス思い出した
あっちは黄金の種族って神みたいなもんが居たから許されたけど…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:17:13.40 ID:tVexoPO20.net
シェアトップ企業に所属して最先端のデザインを次々に発表して
業界に戦慄を起こしてる人が、工業デザインの資格が欲しいおって
学校通いはじめたようなもんだからな。しかも劣等生

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:21:15.33 ID:675+B9c00.net
>>769
教師「お前が魔術師として凄いのは知ってるけど、この学校じゃ評価の対象にならんからな」
芝「おうよ」

みたいな話だったら、まだ見れただろうな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:21:41.84 ID:XM3Qb1j20.net
>>764
そ、ついでに部分的に配分を調節するのが流

>>771
しかも工業専科ですらない上訳の分からないカリキュラムやってるっていう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:21:46.83 ID:675+B9c00.net
>>772>>768へのレスな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:25:57.58 ID:XkeuWV3T0.net
司波さんにもゴンのジャジャンケンみたいにオーラを大量に消費するのと引き換えに
大ダメージの他、相手に精神的な同様やグー・チョキ・パーの3つを使い分けてフェイントを
かけたりして翻弄するのも可能な必殺技みたいなのがあればもっと人気になってたんだろうか>劣等生



606 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/04/29(火) 18:11:50.23 ID:BgIF5JML0

主人公は好きだわ
頭脳優秀で性格もひねくれてるけど優しい
しかも強くてかっこいい
今時の中高生は憧れてしまうだろうな


680 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/04/29(火) 21:24:52.09 ID:BgIF5JML0
世界観もかなりいいな
学校の仲間と裏の組織を倒すストーリーは面白い
設定もありきたりな平和主義って感じじゃなくて現実主義だしな
主人公の活躍が今後楽しみだわ



本スレにはこんな輩もいる事だし(明らかに釣りっぽいがw)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:28:17.00 ID:uwtcPR670.net
>>772
こういうバッサリ感すきw
散々言われてるけど「何故司馬さんが劣等生か説明」してる時点で話にならないんだよね
少なくとも週刊少年誌でこんなメンドいスタート切ったら10週打ち切り待ったなしですわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:28:57.81 ID:hS27kxu20.net
円盤一枚2話収録で草不可避
全26話だから13巻ww
完走に1年以上かかるってすげーな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:29:45.45 ID:/N3rRA+O0.net
>>775
アイロニー効かせ過ぎw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:30:27.92 ID:3NK3WnjT0.net
>>775
あー、これは末期だわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:30:40.26 ID:nfwSvztE0.net
この作品て絵師が石田じゃなかったら売れてるのかな?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:30:40.45 ID:nsTmvqpXO.net
>>769
触ると埃が出て、叩けば発火してボヤ騒ぎな作品だししゃーない
おかげで休日に暇しないで済んだけど

>>773
サンクス

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:31:00.04 ID:72dnOoS10.net
>>777
まさかの角川クオリティ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:31:34.34 ID:UPzy0pI70.net
シバさんが将棋をやる
いきなり将棋盤を叩き割る

シバさん「将棋では評価されない項目ですからね(腕力)」

周り「シバさんすげー!!!」


こうですかわかりますん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:32:24.21 ID:3Er1GbRiO.net
2期を期待して円盤を買うにしても13巻はハードル高いな。
信者の財力が試される。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:32:43.38 ID:L9sQYuV60.net
シバさんが宝塚音楽学校の劣等生ならば何も問題無かったというわけだな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:34:22.67 ID:6oXEe+n40.net
まあ一番の問題点は主人公の言葉と行動が一致しない事だな。
目立ちたくないのか目立ちたいのかハッキリしろ。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:35:00.44 ID:uwtcPR670.net
>>783
物理系とんち主人公すき

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:35:57.24 ID:72dnOoS10.net
>>785
ライバルのトーシューズの中に画鋲を入れるwwさん…
いや、wwさんはそんな小さなことでは収まらないか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:37:55.74 ID:vFJxcsAc0.net
やはりガキが国家機密知ってたり政治の裏語ってたりするのがどうにも受け入れ難い
せめて国防学校魔法科に年齢や社会地位関係なく魔法の素養で集まってるとかにしてくれ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:38:17.37 ID:3Er1GbRiO.net
>>786
俺は妹がキモいのがいちばん問題だと思う。
兄妹で一線越えるのかハッキリしろ。

つか、このアニメ問題点しかなくね?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:38:47.54 ID:tVexoPO20.net
目立ちたくないけど、ちやほやされたから周囲にアピールするのです

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:39:06.22 ID:VBMc9CSq0.net
シバさんの将棋は、自陣の歩がない状態から開始する。
当然シバさん先手。飛車が角頭につっこみ相手陣が崩壊する。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:39:15.12 ID:uGhpZx7I0.net
これでも原作より描写はマシになってるんだっけ?
周りに人がいる中で「納得出来ません!」とか森崎だかに対して戦場だったら死んでるんだぞとかが無くなったり
アニメでそこら辺カットしてるって事は収まり切らなかったかスタッフですら問題ありと見なしたかのどっちかかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:40:07.95 ID:Jcx/bZnu0.net
>>790
>>742で言われてる通り全てのセオリーを
わざとかってくらい外してるからな

確かにセオリーは崩すべき時もあるけど
全部崩して面白い作品ができるわけがない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:42:16.23 ID:675+B9c00.net
それこそ近所の公立高校にでも通うなりして、魔法を使う機会を極限まで減らせば
目立つことなんてまず無かっただろうに
それか中卒で働きに出るか
第三次世界大戦終了からたいして経ってないという世界設定なら、中卒なんて珍しくも何ともないだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:43:15.61 ID:w2IOT3Y00.net
>>786
つーか目立ちたくないところにも目立ちたいところにもカッコよさを見出しているために
訳の分からないことになってるんじゃねーの?
自分の中二病時代の過去をほじくり返されてるようで痛みを感じる
わたモテも主人公そんなようなこと繰り返してたよな
キャラづくりして目立とうとしたり空気になろうとしたり
作者典型的なコミュ障だろ?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:44:18.68 ID:XkeuWV3T0.net
仮面ライダーカブトのプロデューサー・梶淳は

「原点回帰ではなく、仮面ライダーの限界・頂点に挑む」
「いい物は焼き直しと言われようと取り込み、不要なものは斬新そうでも容赦なく切り捨てる」

と製作発表の場で語ってたな
最高の作品を俺達で作るぜ、という熱意を感じる良いコメントだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:44:27.85 ID:OQ31woOK0.net
作者のセロリを排除したいオナニーはわかったけど
おかげでアニメでは本筋も排除されてるようですね
目出度し目出度し

それでもあの(これまでの4話までの)気持ち悪さww

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:44:40.24 ID:53DxJ4sMO.net
アニメ最新話見たけどキツいわ
漫画はギャグ展開で見れるんだけど、アニメはヤバすぎる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:46:10.13 ID:w2IOT3Y00.net
>>790
妹がキモイのはむしろこのアニメの良心
変態の妹がいなかったらもう切ってる
ついでに言うとほかのヒロインたちも達也さんになびいて
そういうのをキモウトが一人ずつ殺していく展開にしたらもっと良かっただろう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:47:37.45 ID:3NK3WnjT0.net
>>786
言動の不一致というか、確固たる信念とかがないからキャラにも魅力がないんだよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:48:28.41 ID:PjEjrgbz0.net
というか 現実世界じゃ無理だから
せめてファンタジー世界の魔法学校でやってくれよ

「神聖アリフレテラ王国の魔法学校 そこは将来、王国の中枢を担う人材が集まる学校
 卒業生は戦略魔法師、魔法騎士、魔法仕官として活躍する
 そこに入学した主人公グラス・スタンダップは実は 王国の十大魔法名家の出身で
 独自に失われた古代王国の魔法を復活させたり、魔導神器の開発で功績を残し さらに
 過去に隣国ワカリヤスギ帝国との戦いで活躍した英雄でもあったのだッツ!!」

なら「ふ〜ん」と言って許せるレベル

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:49:06.89 ID:6oXEe+n40.net
>>801
主人公が華やかな妹の影に隠れて徹底的に昼行灯を貫けばこれほど感情移入できない事は無かったと思う。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:51:44.06 ID:xWjjMYgi0.net
何が一番キツいかって言われると物語の体すら成してないところだなこれ
全部が全部設定開示したいがためだけの流れにしかなってない
ずっとペラペラ喋ってるだけで物語の流れとかどこに向かっているのかとかがサッパリ。目的が何にも見えない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:52:46.75 ID:XkeuWV3T0.net
何が恐ろしいかって、この入学編があと3話も続く事だw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:54:08.09 ID:G3Q/dYFB0.net
>>794
そのセオリーって読む作品のセオリーであって、こいつは「感じる」
作品なんじゃないかと思えてきた。

wwさんの俺tueeってのは
格ゲーで未調整のラスボス使ってノーマルキャラを蹂躙する感じ。
やったこと無い人間からすると「面白いのそれ?」と思うだろうけど、
意外に面白い。黒いサディズムが沸きあがってくる。
ただ、すぐ飽きる。でも、たまにプレイしてしまう。

本来の楽しみ方じゃないし邪道なんだが、手っ取り早く爽快感が得られる。
本質的にはAVなんだな、これ。
ストーリーと設定にはあまり意味が無いんだ。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:54:31.08 ID:TP+t7SdK0.net
俺TUEEEしたいけど普通の生活送りたいけど
チヤホヤされたいけど馴れ合いたくないけど女の子からは好かれたい

こんなもん全部叶うわけねーだろうがぁぁぁ!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:55:12.39 ID:3NK3WnjT0.net
>>805
それ以上に恐ろしいのは、その入学編と大差ない内容がさらに20話近く続く事だわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:55:23.09 ID:XkeuWV3T0.net
そして最も恐ろしいのは


>稀有な美少女で、その場にいるだけで注目を集めずにはいられない天性のアイドル、というよりもスター(1巻p44)
>中学生時代、毎日のようにラブレター(というかファンレター)を押し付けられる(1巻p44)
>全国から九校が集まる魔法スポーツ対抗戦の会場で、男性人気で一番だった先輩と女性人気で一番だった先輩を抜き、それ以上の熱心なファンを男女共に獲得する(4巻p322)
>競技中に客席の青少年が動悸と息切れを引き起こし、担架が呼ばれそうになる(4巻p370)
>生身の人間ではなく、オーバーテクノロジーによって青少年の願望が具現化した立体映像だと言われても信じられるほど(5巻p171)
>世界的なトップモデルが裸足で逃げ出す美貌(5巻p218)
>ブティックの試着中に他の客が人垣を作り、店内がファッションショーと化す(5巻p218)
>(ある芸能事務所で一番の美貌のスター女優から見て)神に愛されたのか悪魔と取引したのか、努力で手に届く次元ではない美しさ(5巻p231-232)
>ダイヤに喩えるなら、価格の付けられない「ザ・グレート・スター・オブ・アフリカ」だと芸能事務所の社長が一目で感じ、スカウトされる(5巻234)
>女子生徒を含んだ生徒の意見の一致する、学校一の美少女(9巻p69-70)
>生身の人間であることを忘れさせる神秘的な美貌(10巻p170)
>(深雪が入学してくるまで学校一の美少女だった先輩が認める)性別を超えた美しさ(11巻p368)
>(一学年後輩になる女子にとって)自分の理想像そのままの美しい女性を見たのは初めてで、「女神様みたい」と感じるほど現実離れしている(12巻)


今後も作者の手による妹のヨイショ描写が続く事だ…w

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:55:54.16 ID:tVexoPO20.net
だらだらと互いに齟齬をきたす意味不明なたくさんの設定の行き着く先が
実は主人公sugeeeeでしかないのがまた凄い

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:58:05.59 ID:Jcx/bZnu0.net
>>809
これの何がダメって
美しい美しい言ってるだけで
具体的にどう美しいか言えてないところなんだよね
作者も具体的なイメージがないの丸わかり

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:59:17.01 ID:uGTXqabw0.net
モブ「最近風紀委員は点数稼ぎをしてるという噂がある」
シバ「そんな噂を流してるのは、例えば・・・”反魔法政治団体ブランシュ”とか」ドヤァ
モブ「なぜそれを!規制されてるはずじゃ・・・!」

妹「パンピーは魔法師に嫉妬してるけど、仕事するために訓練してるの知らないのかな?」
シバ「知っててあえて言わないのさ、そうやってブランシュに踊らされてるパンピーは哀れだな」←何を知ってんだよ
妹「でも同じ魔法師を志す学生が自分たちの悪いうわさを流すのはおかしくない?」←流したのは風紀委員のみの噂、何もおかしくない
シバ「ブランシュの裏には国を覆そうとするテロ組織が付いてる」←なぜか風紀委員の妨害をブランシュがしてるという前提に
そして唐突にシバさんVSテロ組織が始まるのだった

何もおかしい所はないな!(錯乱)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 22:59:47.78 ID:PjEjrgbz0.net
「魔法とはオレツェ大陸において発達した独自の技術で この世界の基礎をなすもの
 「キャド」と呼ばれる魔巧杖(魔導具の一つで魔法を発動するさいに用いる)で
 大気中に存在するマナと呼ばれる粒子を思念力(ヒュプノ)で干渉し、エーテルと呼ばれるエネルギー状態に変換する
 そしてそれを「強化系」「放出系」「操作系」特質系」「具現系」「変化系」とわかれる魔導方程式を発顕(リアライズ)させることで
 現実を干渉させる 魔導体系には六大体系のほかにも実は・・・」

「はいはい」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:00:50.52 ID:3NK3WnjT0.net
>>812
風紀委員の点数稼ぎからその存在に行きつくことが謎だわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:03:39.19 ID:lQh6Nsu/0.net
>>797
内容は言うほど立派なもんじゃないけどな
笑えるしかっこいいってのはあるけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:03:40.54 ID:nsTmvqpXO.net
MXでファーストガンダムの大気圏突入見てたけどやっぱ面白れーな
摩擦熱とか突入角度とか、自分の持ってる知識と照らし合わせて理解出来るから、その凄さが説明要らないって凄いな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:03:42.45 ID:tVexoPO20.net
管理側の風紀委員うぜーと陰口叩く程度のことに、陰謀論持ち出すからな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:04:22.46 ID:XkeuWV3T0.net
>>811
まったく要領を得ないんだよなw>作者の妹の美貌解説
ジョジョ四部で億泰がキリマンジャロの1万年前の雪解け水を飲んだ時に

「こっ!! こんなうまい水おれ生まれてこのカタ…飲んだことが! ねーーーぜぇーーーッ!!
 仗助お前も飲んでみろ! なんつーか気品に満ちた水っつーか
 たとえるとアルプスのハープを弾くお姫様が飲むような味っつーか スゲーさわやかなんだよ…
 3日間砂漠をうろついて初めて飲む水っつーかよぉーっ」

って言ってたが、こういう感じの方がよっぽど想像しやすいというかw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:05:33.42 ID:w2IOT3Y00.net
達也さんが勃起しない設定にしたのはなぜだろう?
それが一部オタには心地いいのだろうか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:06:32.36 ID:uGTXqabw0.net
>>819
実験の後遺症で感情がないから勃起しないんじゃない?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:06:37.32 ID:6oXEe+n40.net
>>818
ジョジョでも「フィクションに命を吹き込むのは(読者に)リアリティ(を感じさせる表現)」と言っていたしな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:08:19.39 ID:lQh6Nsu/0.net
>>819-820
エレク様のパクリ(適当)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:08:19.77 ID:hS27kxu20.net
血統で才能のほとんどが決まるのになにが
「彼らも努力をしている」だよww
十師族と百家の魔法師が同じだけの努力をしたって
ぜってー十師族にはかてねーからな
いや、どれだけ努力したって真由美や克人
には勝てねーわ
それを知っているくせにあんなセリフを吐いて挙句の果てに
「俺もああなっていたかもしれない」なんてさもわかった風に
ふるまう

アンチが増えて当然だろこんなアニメ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:08:22.19 ID:PEOmHEDx0.net
>>819
wwさんEDだったのか(驚愕)
ついでに包茎にしよう(錯乱)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:09:06.78 ID:IX2AO5+VO.net
後ろ暗い経歴持つ人は疑心暗鬼になるのかもね

前評判ばかりで失速しためだかボックスに似ている臭いがするのは私だけか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:09:31.60 ID:w2IOT3Y00.net
>>820
そうではなくてあれだけ強力な主人公なら女が入れ食い状態でさぞやいい思いができるであろうに
なぜに欲情しない、もしくは性欲を完全にコントロールできる設定にしたのかと
作者はどういうことを期待してそんな不自由な体に設定したのか、そこが気になる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:09:34.19 ID:qOqJGphB0.net
>>818
結局長々書いて言いたいことは
「とにかく美しいもんは美しいんだ! どう美しいか? そんなもん自分で考えろ!」
だからな
読者の想像に丸投げ
やっぱり妹は概念なんだわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:10:07.69 ID:p2eG/qd00.net
シバさんEDなのかよwwwww
なら夏は妹の寝取られの薄い本が出るな!ニッチな需要に答えられる素晴らしい設定じゃないか!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:10:24.42 ID:tVexoPO20.net
妹の容姿を褒める言葉が、周囲の評価・反応ばっかなんだよな
そこら辺も劣等生の根っこにある周囲の評価に対する劣等感が凄い出てると思う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:10:30.16 ID:OQ31woOK0.net
>>827
でも行き着く先は>>132-133

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:11:03.31 ID:PjEjrgbz0.net
「これはなにかの陰謀じゃよー」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:12:25.21 ID:XkeuWV3T0.net
>>821
コーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実、とか
エンジン音だけ聞いてブルドーザーだと認識できるように分かった、とか
ジョジョは例えが上手いんだよなw
なんかこう、劣等生の妹の美貌描写に関してはホント作者の残念ぶりばかりが際立つ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:12:32.51 ID:TP+t7SdK0.net
>>816
確か大気圏突入の温度上昇って摩擦熱が原因ってわけじゃなかった気がする
どうでもいいけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:13:20.45 ID:lQh6Nsu/0.net
シバさんが神谷浩史の声でレッツゴーEDって歌ったら好感度急上昇だわww

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:15:21.51 ID:83oFML6QO.net
>>834
節子、それ、違うアニメやw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:17:28.50 ID:VBMc9CSq0.net
シバさんEDじゃなかったら妹すぐ汚されちゃうじゃん?
とてつもない美人さんしかも自分をこの上なく慕ってくれてる。
妹の純潔を守るにはシバさんEDにするしかないんじゃね。
概念さんは汚されちゃまずいと思うw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:19:41.35 ID:R515qGpB0.net
妹がキモい
それに尽きる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:20:21.51 ID:uGTXqabw0.net
EDどころか大穴ゲイの可能性あるな
あんな妹に攻め寄られて冷静でいられるとかゲイかブス専以外考えられん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:20:49.04 ID:w2IOT3Y00.net
>>836
「お兄様、意気地がないのですね」

というのは置いといて妹の純潔を守るためにほかの女たちを犯しまくる、
という展開もあり得たな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:20:59.96 ID:oHMbNlS10.net
やつのたまをもーぎとれ〜

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:21:00.31 ID:v5Bdzxhc0.net
この作品でウィードっちに露骨にドヤらせてそれを笑いに変えるアンソロジー作ったらけっこう売れそう
地獄のミサワのあとに続こう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:21:57.67 ID:OQ31woOK0.net
魔法科高校の劣等生はキモウトのwwいがかった誘惑に凍える糞アニメ9
魔法科高校の劣等生はこのオフレコ()話の卒業編が欲しいとwwww思う糞アニメ9
魔法科高校の劣等生はWWVを生き抜いたwwさんにwwが絶えない糞アニメ9
魔法科高校の劣等生は絶世の媚女なら皆知ってますが何か?ww糞アニメ9
魔法科高校の劣等生は本題ウィードントノー糞アニメ9

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:22:23.46 ID:oSgvTHRd0.net
>>809
これはキャラデザ担当に対する挑戦状かな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:24:42.33 ID:XM3Qb1j20.net
>>833
あれは断熱圧縮だ
大気が横に逃げるより速く押し潰すから大気分子の運動が加速して結果的に超高温になる
高層の大気が薄くなって冷えてくのと逆

>>843
指定ないから取り敢えず美少女描いときゃいいんだから逆に楽じゃね?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:27:52.16 ID:4/sLmkcs0.net
放送して間もない祝日はスレのびすぎww

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:27:56.27 ID:uGTXqabw0.net
>>844
昔だったらそれこそ周りにブス置きゃよかったけど今は大体全員美少女じゃん
妹は学校一の美女とか言われてるけど描写的には分からないし
シバさんは中の上だか下だか言われてるって設定らしいけどどう見ても上の上だし
まあこれはどの作品に対しても言える事だけどね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:28:46.24 ID:LhqJWgulO.net
>>841
SAOの公式ギャグ漫画が割と内容馬鹿にされてたのを思い出した

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:29:43.51 ID:qkUeuoo/0.net
次のタイトルはどれにするかだな
>>842
作る奴が適当にこのあたりから?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:33:04.77 ID:j10e8NbP0.net
十文字の体だけはよかった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:33:09.64 ID:675+B9c00.net
>>809
なんか語彙力不足かなにが原因かはわからないが、ひたすら陳腐なんだよなぁ
作者のセンスの無さがわかる
リアル鬼ごっこで王様の食卓の描写を思い出す
むしろ向こうのほうが何を言いたいかは、嫌味なくわかりやすいから、まだ上等か

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:33:21.81 ID:nsTmvqpXO.net
>>832
HBの鉛筆をベキっとへし折るぐらい当たり前にとか

>>833>>844
関係ないけどそうなのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:35:35.08 ID:lQh6Nsu/0.net
妹、外見はダンガンロンパの霧切っぽいと思うけど
向こうはそんな過度の美少女設定無いなw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:37:24.22 ID:C72KsLWf0.net
>>809
元の前後の文章わかんないけど、

>稀有な美少女で、その場にいるだけで注目を集めずにはいられない天性のアイドル、というよりもスター(1巻p44)
→「ちょ、ちょーびじん…」と、その場にいた全員が振り返った。
>中学生時代、毎日のようにラブレター(というかファンレター)を押し付けられる(1巻p44)
→「こ、これ貰って下さい!」「お前またか。中学ん時も凄かったよな…」

こんな感じで、周囲の反応直接描写で表現して、
読者に「な!そんだけ美人だってわかれよな!」って投げた方が読みやすいと思うのに、
凄まじいまでの無駄文章炸裂だな…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:39:45.90 ID:3Er1GbRiO.net
>>846
シバさんは中なの?

私服がダサイ(上下黒のヲタファッション)から下だと思ってたわ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:41:51.77 ID:uGTXqabw0.net
>>854
>容姿は自己評価で中の上、女子生徒からの評価は「まあまあ」程度。

中の上だったわ。




感情ない癖に自己評価してんじゃねぇよwwwwwwwwww

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:42:21.65 ID:OQ31woOK0.net
究極の質問

小保方氏とキモウトどっち選ぶ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:43:18.04 ID:OQ31woOK0.net
答え

答えないければ選ばないで済む

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:44:13.42 ID:j10e8NbP0.net
観ていて普通に意味わかんない台詞があったんだが、

モブ子「そんなことまで考えてるキモウト兄SUGEEE」
キモウト「兄さまは考えすぎだと思います。起動式を一瞬で読み取れるのはお兄様しかいませんし」

兄「それは暗に俺が優柔不断のヘタレだと言ってるのか?」

これってなんでキモウトへのレスポンスで優柔不断のヘタレなんて単語がでてくるの?
俺の頭が悪いのかな?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:46:23.36 ID:OQ31woOK0.net
基本的に地雷を踏むようにwwさんはキモウトと接します

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:48:04.13 ID:A96i0EOQ0.net
今期の同じようなやたらと万能な完璧系主人公なのにジョジョの承太郎はカッコ良いのに、シバさんはなんか見てらんないんだよな
どこでこんなにも差がついてるんだ…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:48:51.70 ID:j10e8NbP0.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:51:17.88 ID:oHMbNlS10.net
>>860
承り太郎はなんだかんだで熱血漢だからな見ていてこちらも熱くなれる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:51:18.82 ID:XkeuWV3T0.net
>>860
承太郎は早くも飛行機の中でタワーオブグレイのスピードに負けたりと苦戦描写もあるしな
あの戦いは花京院のハイエロファントグリーンの名誉挽回の為の戦いだから前座扱いだったのは仕方ないとも思った

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:51:28.23 ID:vChpcSKQ0.net
>>860
承太郎は義侠心のあるヒーローだから
花京院への対応一つとっても
芝さんは助けないでほっておきそうだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:52:47.10 ID:y4KrIl0q0.net
魔法科高校の劣等生は後付設定ない事実を詳細に説明するもんねっ糞アニメ9

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:53:22.35 ID:j10e8NbP0.net
あと
芝「俺も委員会のメンバーなんすけど・・・」
剣道「めんごめんごそんなつもりじゃないのよほんとにそりゃあの連中は嫌いだけど」
剣道「・・・アレ?」
剣道「芝くんっていじめっ子なの???」

このやりとりもなんで突然いじめっ子なんて単語がでてくるのかよくわかんなかった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:53:24.34 ID:nsTmvqpXO.net
>>860
芝さんは承りさんに裁かれる側だからじゃない?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:53:32.49 ID:uGTXqabw0.net
承りとwwでは心の器が違う
比べる事すら失礼

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:53:53.26 ID:w2IOT3Y00.net
感情がない割に年がら年中ケンカ売りまくりの買いまくりなシバさん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:54:15.55 ID:ev38IwuuI.net
>>834
懐かしすぎワロタ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:54:19.39 ID:LhqJWgulO.net
敵が暴れて市民に被害出たら普通に怒るしな
たまに自らも酷いことしてるけどな!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:54:34.97 ID:675+B9c00.net
承太郎って普通に死にかけたりしてるからなぁ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:54:54.22 ID:TP+t7SdK0.net
周りからの評価を気にしたり、逆に周りを批評する
俺TUEEE主人公がカッコいいはずがない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:55:52.50 ID:6oXEe+n40.net
自動蘇生なんて戦闘の緊張感を著しく削ぐ設定を良く編集は許可したよな…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:56:44.94 ID:675+B9c00.net
ラバーズが承太郎にやられそうになった時に、なんの関係もない女の子を人質にしてたけど
芝相手だったらやらないだろうな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:57:43.56 ID:y4KrIl0q0.net
魔法科高校の劣等生はwwらくwwの登場は願い下げ糞アニメ9

7話までは出ずっぱりのようで…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:57:52.86 ID:XM3Qb1j20.net
ダービー兄弟戦みたいな手に汗駆け引きまるで無いんだもの

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:57:54.79 ID:uGTXqabw0.net
承り車に轢かれてもピンピンしてたけどそういうタフさも含めてやっぱり支持されてるんだと思う
ただ芝が車に轢かれても何とも思わん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:58:54.80 ID:oHMbNlS10.net
>>866
俺もそのシーン理解はできたけど変な会話だなーって思った
あと風紀委員長の言葉責めのくだりとか
この作者は萌えシーン書くの壊滅的にセンスないだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:02:32.62 ID:9eVbgTEy0.net
>>879
アスペが書いてんのかってくらい
読者とか第三者に直感的に理解させようって配慮が欠けてるよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:02:35.90 ID:4gbnkqRT0.net
>>858
パウワァァァ!でごり押せずに相手の出方を見て臨機応変に対処しなきゃならない
俺ってなんて弱いんだーあー最低だなーって感じだと思われますが

FFミサワ風だとあーアルテマでごり押せない俺よえーわーまじつれーわー
相手の属性に合わせてフレアとかトルネドとかホーリーつかうのめんどくせーわー
的な意味合いに近いんではなかろうか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:04:37.01 ID:5JlUJUpU0.net
承太郎に限らず漫画の人気なキャラは大体男女共に支持されるがラノベ主人公は女人気が無いよな
カッコ良い男ではなく駄目な奴の理想像でしかないしそこから抜け出せない限りラノベが漫画に追いつく日は来ないだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:05:40.53 ID:7z0qeUi40.net
>>877
あれの何が上手いって、弟のスタンドが兄の完全上位互換でありながら
兄相手では絶対通用しないイカサマで勝つ構成が完全に心理的盲点突いて来るんだよね
他愛の無い仕掛けとはいえ週刊連載であれだけ上手く纏めるのはつくづく感心する

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:08:46.44 ID:40aNf4jq0.net
>>881
これは流石に分からないわ
劣等生はアスペルガーと多動性障害を発症させる危険なアニメだな
会話は時々理解できないし黙ってじっとして見るのは苦痛だ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:10:31.41 ID:cqQL6ahYO.net
戦って苦戦しない、だから切り抜け方を閃かない、感情的になることがないので怒らない、
ライバルがいない、肩を並べる仲間がいない、譲れない主義・主張がない、
あるにはあるけど捻くれて偏って穿った見方でしかない

ジョジョと比べると色々違いがあるけど、全部が糞要素なんだよな

たしか仮面ライダーカブトに「『様』を着けていいのは様になってる奴だけ」
みたいな台詞があったけど、芝様は無様だから着けてもいいよね?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:13:11.84 ID:WMl0gxXl0.net
>芝様は無様だから着けてもいいよね?


うめえw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:15:44.40 ID:40aNf4jq0.net
無様は
”様が無い”だから駄目だろ

人気真っ逆様の劣等生という作品自体につけるべきだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:16:09.44 ID:9eVbgTEy0.net
>>884
漫画であんなネーム切ったら 即編集に「お前アタマ悪いだろ?」て
佐島をこの世で一番ぶちキレさせそうなこと言われるな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:16:21.39 ID:fMGQWbTZ0.net
妹、勝手に暴走して先輩の弁当凍らせてるのに謝らないとかなんなの

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:20:35.63 ID:TdLGTcO20.net
>>889
さっさとこいつら周りから嫌われるべき
こいつらを肯定するとそのキャラまで下がるから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:21:11.98 ID:WMl0gxXl0.net
>>889
お嬢様育ちだから他人に謝ったり礼を言ったり出来ない子なんだろう


「お前たちは、運が悪い」
「お兄様に手出ししようなどとしなければ、少し痛い思いをするだけですんだものの」
「私はお兄様ほど、慈悲深くはない」
「祈るがいい。せめて、命があることを」


こんな事まで言い出すしw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:22:17.29 ID:exNwfiNE0.net
>>891
全部ミサワで脳内再生されたw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:22:57.74 ID:yw4f7Ygj0.net
あと5ヶ月 おれたちはとてつもないものを見せ付けられるんだな。みんなの意見にだいたい同意だし。まともな神経してたら。ギャグアニメとしか楽しみみつけられんだろ。
 しっかし絶世の美女から無償の愛を受けるというのが作者の願望をあらわしているようで気持ち悪いな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:24:40.15 ID:UME7fQcf0.net
>>882
富士見全盛期や電撃勃興期のラノベは男女共に人気があるキャラが多かったのよ
オーフェンなんて下手すりゃ女性人気の方が高いくらいだった
どうしてこんなに捻じ曲がったんだか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:26:38.99 ID:oR3ExM7E0.net
>>882
強くない格好悪い女から虐げられてヘラヘラしてる
そんな主人公が女性読者に好かれるわけがない
こういう主人公は、社会の底辺である男性ラノベ読者が感情移入しやすいという
ただ一点で設定されてるんだろう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:27:47.59 ID:MSttqUa6O.net
シバサマは、一見問題を解決したように見えて、
後が残る終わり方をしてるんだよね。
副会長の件とかさ。

目立ちたくないと言いつつ、注目される行動をとる。
しかも、本人は動かないから、周りからやって来て、
仕方がないなぁ・・・の形で。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:28:29.94 ID:zILUZzI30.net
兄貴の事が大事なのに厄介事には巻き込もうとするのか・・・
本当に作者にとって都合のいい愛玩人形だな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:28:58.80 ID:VpeWTbCa0.net
シバさんの生き様はスカッとしない水戸黄門のようなものだよな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:30:30.71 ID:s4vXu7Hm0.net
そろそろ原作者がキレなきゃいいが・・・

「近頃、某匿名掲示板で「劣等生〜」のアニメを誹謗中傷している輩がいることに眼に余る思いです
 そのような愚作をわざわざ視聴なさっているには頭が上がりますが、ろくに原作も読みもせず
 自分の不勉強を棚に上げてアニメをことさら貶し落すのはいったい何が目的なのでしょうね
 そこまでするのなら何百万部を発行する様な良質のジュブナイルをご自身で書けばいいのに
 老婆心ながら忠告します あと掲示板にあった表現で気になるのが一つ「○○をする」というのは「××する」と書くのが
 正用法です。」

みたいな感じで

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:31:06.68 ID:Rt69niPe0.net
シバが感情ないというのは、シバ(=作者)は冷静な判断から正義を語っていると主張したいんだろうな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:31:30.32 ID:WMl0gxXl0.net
目立ちたくないのに目立つ行動ばっかしてるってのが完全にギャグだしな
だったら魔法科じゃなくて普通科で植物のように静かに勉強してりゃいい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:31:52.91 ID:yw4f7Ygj0.net
クール イケメン 感情希薄、戦略級魔法士、身体能力高し、不死身、経済的にも成功、絶世の美女の妹からの愛、妹のみへの愛情、学校からの不当評価、賞賛する周囲の人々

もうこれでもかというぐらい 中2の要素てんこ盛りだな。ひねってんだか、ないんだかわからん
ふつうここまでてんこ盛りにしないからな。まともな神経してたら

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:32:27.32 ID:s4vXu7Hm0.net
感情がないんじゃなくて 思いやりがないだけなんですけどね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:33:50.66 ID:9eVbgTEy0.net
>>895
ああ それでか、ヒロインが妹であることとか
恋愛ごっこみたいな関係性ですでに完結してることか、
いざ付き合ってからの悲喜交交とか経験ないから
描写も共感もできないことを著さずに済ますための仕組みってわけだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:34:52.01 ID:exNwfiNE0.net
まあ作者としては兄貴は目立たず平穏な学生生活を送りたいけど
絶世の美女であり才能もある妹を周りが放っておかないので嫌々ながらも巻き込まれてしまうって図式でいきたかったぽいけど
実際は妹が火の粉を振りまき兄貴が火消しをしながら消化器自慢して回ってるよね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:35:08.51 ID:cqQL6ahYO.net
>>887
なるほどたしかに様が無いな
じゃあ不様と書いたり、名前を隠す為に「ナイサマー」とでも名乗らせよう

>>902
2話が終わっても目覚ましが鳴らないし、右腕が疼かないんで、
そこでようやくギャグ要素がないんだなと悟れた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:35:22.93 ID:vsC5t8BP0.net
>>898
なんて言ったら良いか分からんけど違う気がするな…
チープな例えだけど、ジョジョに出てくる外道ポジションのキャラが凄くピッタリだと思うんだ
特に3部や4部、名前忘れたけど恋人のスタンド使いやアンジェロやその他諸々…
力を持ってそれを誇示したくて自滅するタイプ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:35:44.01 ID:7ftWz/1q0.net
・俺は生まれつきの超特殊能力で最強だが世間の評価範囲が狭すぎて劣等生扱いだ

・俺はイケメンじゃないと思ってるがまわりからはイケメン扱いされる かわいい天才の妹は俺に惚れている 当然だ

・俺はすごいので何もしなくても生徒会に勝手にスカウトされて持ち上げてくれる

・生徒会の誘いを断る俺カッケー だが生徒会は俺の才能に惚れてるのでしつこく勧誘されしぶしぶ受けてやる俺優しい

・俺は最強で魔法式を読める天才なのでいいがかりつけてくるやつは俺の凄さを持ち上げるための噛ませ犬のマンセー要因でしかない

・俺の強さに惚れて先輩がヌレヌレ 美少女ってさらっと言ってソクデレされる俺カッケー



中〜高生の頃いじめられてたスクールカースト底辺の奴らが誰しもこうなりたい理想の自分って感じで妄想してるような内容で頭痛くなるな・・・・・

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:36:18.45 ID:Ep9HmBwj0.net
>>904
近親相姦はやろうと思えば物語が一つ書けるぐらいの
題材なのにもったいない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:36:50.28 ID:Gq9BjrSr0.net
>>901
それいいな。普通科で息殺して生きてたら、魔法科の連中が横暴な振る舞いしまくってきて、
ある日ぶちぎれて魔法使っちゃって、回りが「お…お前本当はあっちの奴だったのか…」ってなる展開。
燃えるわ。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:38:30.57 ID:WMl0gxXl0.net
>>908
凄まじく不遇な学生生活だったんだろうな、と容易に想像できるw
特に生徒会とか風紀委員のスカウトのくだりは、よほど学生時代に権力がほしかったんだなあと思った

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:38:53.52 ID:vsC5t8BP0.net
あ、途中で書いちゃった
吉良に例えようとするアホが時々居るけど全く似ても似つかないキャラを信念持った悪役に例えようとするのは本当に不快だわw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:41:22.76 ID:WMl0gxXl0.net
吉良は作者の荒木が「殺人鬼である事を除けば僕の理想のヒーローそのもの」って語るくらいに大好きなキャラだしな
どうしようもない悪人だが独自の美学に則った行動は悪には悪の救世主が必要なんだ、と読者に思わせたキャラだった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:41:29.69 ID:TdLGTcO20.net
>>903
ほんとこれ
クールでも思いやりのあるキャラは沢山いる

こいつの場合妹以外の付き合いを打算で行い(しかもそれをろくに隠そうとしない)、他人が話しかけてきても他人事
自分と妹の面倒事に他人を巻き込んでも知らん顔
そんな奴に誰も寄ってくるわけないだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:41:35.15 ID:yw4f7Ygj0.net
作者は読者になのを楽しませたくてつらつらと13巻も書いてるんだろう。てんこもりすぎて
普通なら描けるはずのカタルシス描けないじゃないか? キリトさんでさえピンチしているというのに。このままひたすらTUEEEつづけて、終盤天敵に苦戦して(でも勝つ) をそれでFIN?
もうなにをしたいのやら

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:43:34.99 ID:9eVbgTEy0.net
主人公が人物というより作者の搭乗機というか装置だなまるで
感情の起伏が少ないって特徴と人間的な魅力に乏しいってことはまるで別だ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:44:38.72 ID:vsC5t8BP0.net
>>910
本来ならひっそりと静かに虐げられるのを我慢して生活してる実力者が
エリートの手に負えないトラブルに巻き込まれて
「○○も出来ない普通科は引っ込んでろ!」
ってのを覆す展開がテンプレなんだよなぁ…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:45:12.33 ID:FD/hp5ZF0.net
シバ「ぼくはめだちたくないのになぁ(チラッチラッ」

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:45:23.17 ID:exNwfiNE0.net
>>910
テロリスト「ジ、ジーザスっ!!」
ジーザス「俺の名前だ」

なんかこんな感じのを思い出した

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:46:43.97 ID:VpeWTbCa0.net
ガノタしか分からない例えだが、シバさんは器であるだけのフル・フロンタルのようなものか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:48:22.31 ID:MSttqUa6O.net
美学かぁ・・・。
魅力的なキャラって、大抵は己に芯や美学を伴ってたな。
普段は三枚目でも、いざとなれば二枚目の風格とかさ。

シバさんの場合、感情が薄いせいで、
起伏がないから対処が作業的なんだよ。
クールというより、路傍の石を見る感じで。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:49:04.87 ID:f3hwiTqU0.net
>>915
最強の反面教師になろうとしてるんじゃないだろうか
今後ことあるごとに「かつて劣等生という作品があってだな・・・」と言われるようになれれば名前は残る

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:49:18.87 ID:FD/hp5ZF0.net
>>908
そういや先輩に向かって美少女とかぬかしよったんだよなw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:49:30.60 ID:9eVbgTEy0.net
>>920
>>4を見る限り
過ちを気に病むことをなく、ただ認めて 次の糧にするつもりもないようだが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:51:12.45 ID:7ftWz/1q0.net
俺は何もしてないのに勝手に事件に巻き込まれて勝手に力が手に入って周りにチヤホヤされていろんな女の子にモテモテハーレムになりたいんだ

至ってシンプル ラノベ主人公ってこういう底辺中学生の妄想のような基本理念て構成されてて底が浅い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:51:30.43 ID:exNwfiNE0.net
>>922
そのポジ魔法戦争に取られちゃったしなぁ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:51:47.39 ID:zILUZzI30.net
シバさんは空っぽどころか事故顕示欲がたっぷり詰まってるから

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:52:07.44 ID:WMl0gxXl0.net
普段は冴えない奴が実は…な展開はヒーロー物だと
スーパーマンのクラーク・ケントとかスパイダーマンのピーター・パーカーとかいっぱいいるが
司波さんは冴えない人間を演じようとして自分の力を周囲に見せびらかすの大好きだからなw
大いなる力には大いなる責任が伴うのを兄妹ともに理解してない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:53:58.42 ID:6Li8y48q0.net
>>903
その通りだな
よく「心がない」と言われるキャラクターがいるが(心を抜かれた、人の姿をしてるが人間らしい心を持ってない)
そんな奴らでもシバさんよりは「周りの環境変化」として他人の感情の変化を感じ取る。
単にその変化に答えを出せないだけで、むしろおかしいのは、そういう自分だとすら思うのに
シバさんは全く気にしない、思いやりの欠片も見せない。多分目の前で人が殺されても
「自分には関係のない人間」だったら眉ひとつ動かさないだろう。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:55:58.15 ID:7z0qeUi40.net
>>908
なんかさ、もう俺らに対する憐れみのために「劣等生扱いされてやってる」様にしか見えないんですがこれは・・・

しかし作者の人格攻撃までされるのはちょっとカワイソス、学生時代より悪化してるじゃねーかw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:56:07.16 ID:cMNfsGhTO.net
>>915
少なくとも厨二バトルを楽しませる気は無いようだな
原作じゃ世界に13人しかいない最強魔法師を舐めプでひねり潰してるし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:56:10.13 ID:yw4f7Ygj0.net
入学してまだ数日だろ。んですでに風紀委員として名を轟かせていると。
平穏にすごしたいなら、意識的に多少手を抜くよね普通。シバ(作者)の
自己顕示欲が見て取れるね。 どこが劣等生やねん。アイロニーだとか言ってないで
王道的な物語でええんや。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:57:42.63 ID:n56S+ba00.net
底辺作者の自己投影オナニーアニメか
ラノベではよくあるパターンなんだろうがこれは特に吐き気を催す

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:58:23.71 ID:9eVbgTEy0.net
むしろ原作では「強い情動を白紙化された」とあるけどさ
『強い情動』なんてのは生存と繁殖に必要だから
本能的に『強く』喚起されるように設計されてるんじゃないのかな

そんなトコ白紙化されたら ある閾値以上はすっぱり消えて
それ以下だけ残るなんてロジカルな結果になるわけないと思うんだが

廃人になるだろ フツーに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:58:54.61 ID:vsC5t8BP0.net
>>921
おそらく元ネタであろうエロゲの主人公は感情がない故に出てくるボケで好感を持たせるってキャラ作りだったんだけどなぁ…
感情を持たないで理論的に考えるから「魔法」みたいな不思議な力を持っても上手く扱えずに苦労する
で、決める場面で理論的にしか考えられない故に不思議な力を独自のロジックを構築して活用するってのが見せ場だったんだよ…
カタルシスもなく「決める場面」の上澄みだけをかすめ取ってオナニーしたのがコレ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:59:39.05 ID:VpeWTbCa0.net
>>934
症状的にはロボトミー手術を受けたようなものか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:59:45.26 ID:MSttqUa6O.net
シバさんのスタンスが、
俺を認めない社会は可笑しいし、
差別反対と抗議する周りは面白い、だし。
妹は、
素晴らしい御兄様を認めない社会や周りなんて可笑しい!

妹は、一見シバさんを認める肉親ポジと思いきや、
単にシバさんを動かすために、
周りに火種をばら蒔く厄災・・・。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:00:51.69 ID:kiqZW/1l0.net
>>933
ラノベでもこれほどの物はそうない。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:01:55.50 ID:WMl0gxXl0.net
>>935
元ネタのエロゲって知らないが、もしかしてニトロプラスの塵骸魔境とか?
あの主人公は「僕には心臓が無い」が口癖で、いつも感情に乏しかったな
ギアスのロロの人が声担当してたっけか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:04:40.59 ID:vsC5t8BP0.net
>>939
作品自体に賛否両論あるからタイトル出したくなかったんだw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:04:42.65 ID:9NvXpOW/O.net
批判ならわかるが、本気で叩いてるやつはマジでエネルギーの無駄してるぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:06:24.29 ID:WMl0gxXl0.net
>>940
まあ、デモベみたいな熱い展開を期待してた人間には肩透かしだったろうなw
一番驚いたのはクラスメイトのモブの女の子が後に出た小説版で4人目のヒロイン兼主人公になってた事だがw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:08:14.94 ID:cMNfsGhTO.net
>>928
力に責任が伴うのは守りたいものや社会的地位があるからであって
兄妹はお互い以外どうでも良くて、なおかつ二人とも国家を転覆させかねないレベルの怪物(お互いすら守る必要もない)
社会的地位も興味ない
だから責任なんて発生しないんだよ
一応深雪は「家の為に結婚して子供ぐらい産んでやるか。愛してるのはお兄様だけだがな!」程度の責任感はあるようだが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:12:14.53 ID:H2ZQh9pt0.net
>>943
遅れてきたジュブナイル作家というよりも
セカイ系の変種だな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:12:33.25 ID:7ftWz/1q0.net
俺の凄さを認めない社会が悪い
俺の凄さを認めない学校が悪い
俺の凄さを認めない先輩が悪い
俺の凄さを求めない女が悪い

俺はクズ扱いされるけどやればできるんだ、まだ本気を出してないだけ


作者はこういう底辺が誰もが思ってるテンプレでこれ書いたんだろうな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:12:43.00 ID:WMl0gxXl0.net
>>943
妹も相当にゲスいなww
どっか遠い無人島とかに兄貴と駆け落ちでもすりゃいいのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:13:35.65 ID:9eVbgTEy0.net
>>936
それで自称理論派な作者はご都合主義を自作上のタブーとしてるらしいが
この感情抑制が妹に対する反応にだけ適応されないなんて
アホみたいなご都合主義をやらかしといて
それについて何らかの科学的(魔学的?)根拠を示したのかねえ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:17:02.95 ID:f3hwiTqU0.net
最強主人公でも期末試験の度に実技で落第点とって惨めな思いをするのかな
あの学校なら点数公開だろうし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:22:59.78 ID:vsC5t8BP0.net
>>948
その度に物理でぶちのめす絵面しか浮かばないから根本的にキャラ作りに失敗してるわーw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:54:48.96 ID:AhNvA5My0.net
これゲーム化決まってるらしいが一体どんなゲームになるのか想像つかねえ
どうせアドベンチャーなんだろうけど主人公が妹一筋じゃヒロイン別のルート分岐とかできねえだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:00:44.72 ID:OG9lsTEb0.net
SAOのゲームが売れる糞みたいな世の中だが
さすがに劣等性のゲームは売れんだろう・・・・

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:01:13.15 ID:vsC5t8BP0.net
アドベンチャーしないものをゲームと呼んで良いものか分らないけど
デコピンで倒すかパンチで倒すかキックで倒すかを選択するモノなんじゃないかしら?
あるいは選択肢によって妹か妹+誰かの3P以上になるエロゲ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:04:40.53 ID:40aNf4jq0.net
スパイダーマン、スーパーマン、バットマン、キャプテン・アメリカ・・・
人より特別な力を持ってて、普段は冴えない一般人だけど、裏では平和のために悪を倒す。
って言うのは憧れるけど、必ずしも特別な力を手に入れたとき、正義のために使うとは限らない
現に上記のスーパーヒーローの敵も特別な力を得て悪用している。
そう言った敵役の視点を題材にしたAKIRAやクロニクルと言った作品もある。
しかし劣等生はどうだ。
主人公は周りより特別な力を持っている、だがそれを積極的に正義のために使おうとしない。
隠している・・・つもりなんだろうが自慢に似た言動が顕著に表れている。
悪役になるかと言えばそうでもなく、風紀委員だからやる、面倒だからやる。これだけ。
吉良吉影の様に普通に暮らしたがるわけでもない。
なんかのアイドルもので、普段は地味な生徒、裏ではスーパーアイドル・・・でもない
主人公やその他のキャラに目的や目標がない、だから応援されない、だから魅力がない、
これが劣等生のキャラがあまり支持されない致命的な欠点だと思う。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:07:22.34 ID:AhNvA5My0.net
魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398790598/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:09:04.96 ID:QaWM7GGY0.net
SAOのゲームでユイに「向かうところ敵無し」って言われてキリトさんは「恥ずかしいからやめろ」って返してた
同じ邪気眼こじらせたwebノベル出身でも人気アニメ原作者は違った
(一応ゲームは川原礫総監修って事になってる)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:10:16.25 ID:4gbnkqRT0.net
SAOのRPGは何気に某MMOプレイヤーには高評だったような
擬似MMO的な感じは出てたし個人的には遊べる部類だと思った
ただ同じ作者のAWのゲームはもう最低最悪だったな・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:14:58.00 ID:xzpirTy/0.net
>>954
アイロニーを込めた乙

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:15:21.02 ID:H2ZQh9pt0.net
>>953
目的は割とはっきりしてるんじゃないか、自分たち兄妹の平穏な生活
ただ、これが実はダメなんだと思う
利己的すぎる
古今東西のヒーローが勧善懲悪なのは、世の人々の理想が博愛主義だから

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:15:42.30 ID:5JlUJUpU0.net
スレ立て乙
>>945
自分の非を認めない事に関しては徹底してるな
禁書の頃から段々こういうラノベが増えてきたよな
>>953
大いなる力には大いなる責任が付きまとうだっけ?
良い台詞だよな、劣等生にはそんな要素一切無いが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:19:07.28 ID:vsC5t8BP0.net
良いぞべいべー!もっと言え!
何より腹立たしいのは最低のコンプレックスまみれになるしかない体質に生まれついていても腐らず努力して
たまたま無敵チート能力を与えられてなお最高のヒーローとして生きてるキャップと同じ声って事だ!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:23:14.24 ID:23pcT6DR0.net
>>959
スパイダーマンはおじさんが死んでピーターが因果応報を味わう所までが全部だったんだぜ
雑誌が潰れる最後の号でそこまで短編描いたら先が読みたいって声が大きかったから復活して有数のコミックに

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:25:46.90 ID:LEJpPU860.net
妹をすぐ撫でたりしない
妹をまともにする
主人公に匹敵するほどのラスボス、ライバルを出す
で少しはマシになりそうなのに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:27:09.08 ID:40aNf4jq0.net
>>958
どうだろう、個人的な見立てでは妹を守ってるような様子はなかった
むしろ無気力な主人公が言い合いとかになりそうなとき妹に守られてるって情けない構図が続いてるばかり
今のところ妹を守る理由もないし、妹を守りざるを得ない状況でもない
それに、本当に平和に暮らしたいのなら普通オフらないと思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:28:14.41 ID:5JlUJUpU0.net
力に対する責任や苦悩を適当にし過ぎというか
ラノベは力があっても弱者の皮を被ったり傲慢なのに誰も止めない所かマンセー始めたり
力を手に入れた子悪党みたいな主人公が多過ぎるんだよ
それを正義の側から描写するから尚性質が悪い

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:29:43.57 ID:H2ZQh9pt0.net
>>962
ヨスガるのが悪いとは思わない
むしろ妹以外の女に手を出さないのがイヤ
ハーレム化を進める兄と
寄ってきた女どもを片っ端から冷凍する妹
だったらもう少し見れた

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:34:30.04 ID:6g8T17J60.net
>>958
> 目的は割とはっきりしてるんじゃないか、自分たち兄妹の平穏な生活
つーかね、そう言う望みは「力が無くて迫害されてるから、安らかに生きたい」と言う弱者の願いなんだよね
この兄妹は絶対的強者で、今すぐにでも兄妹で独裁王国でも作って好きに生きられるのにやらないからバカバカしくなる

だったら、現状で満足してるのかという全然満足してないしな
結局力の有り余ったアスペが暴れてるだけ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:34:53.12 ID:5JlUJUpU0.net
>>961
それは知らなかった
スパイダーマンは映画しか見てないけどあの台詞はずっと印象に残ってる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:35:38.49 ID:H2ZQh9pt0.net
>>963
これはネタバレになってしまうのかもしれないがウィキとか見るとなんか本家から干渉されたくない
妹との二人の生活を守りたい、みたいな理由があるらしい
全然説得力ない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:36:52.79 ID:BAGdxn7A0.net
ひょっとして本家とか魔法名家をぶっ潰す話になるのかな?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:39:53.46 ID:FD/hp5ZF0.net
平穏な生活を望んでるのに周りがほっといてくれなくて困ったものだよ(棒読み

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:43:17.49 ID:H2ZQh9pt0.net
>>970
「課長がどうしてもって誘うからしょうがなく
ほんとはこんなとこ来たくなかったんだ」

ソープランドで自分から服を脱ぎながら

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:09:32.42 ID:mJdW00400.net
ゆうきゃんはこの作品のアフレコ楽しめているのだろうか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:19:58.46 ID:NrL9Q+zR0.net
>>972
きっとSix役の方が楽しかったことだろうw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:26:16.97 ID:3usp18NrO.net
竿も主人公が多重人格でサイコパスと言われるくらいブレブレでアニメ以後の展開もアレなんだが
デスゲからの生還のためとヒロイン救出ととりあえずの建前くらいはあるからなあ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:44:22.94 ID:4gbnkqRT0.net
まあキリトはデスゲームの最前線にいたし性格にも影響あたえるんでは?
10代つっても内戦国家の10代なんてSATUJINを普通にやっちゃうし
若ければ大きな出来事に影響を受けて性格がガラっと変わるのはありえる話

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:51:02.73 ID:BAGdxn7A0.net
おっさんでも宇宙飛行士になって宇宙に行くと人間が変わるらしいよ
宗教に興味ない人が熱心になったり
宗教に熱心な人が信仰捨てたり

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:54:34.16 ID:3kpp+cW1i.net
宇宙じゃなくても海外に行けば結構変わるよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 03:58:11.36 ID:BAGdxn7A0.net
海外行っても何一つ変わらなかったけど住まなきゃ駄目?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:00:38.83 ID:xyebTp+/0.net
>>973
千葉テレビの劣等生からのダイミダラー最高でした

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:04:11.74 ID:3kpp+cW1i.net
>>978
日本語が通じたり、日本人をちらほら見かけちゃうとこは駄目かも
俺はロンドンに1週間滞在したのみだけど、多少変わったよ
滞在方法も飛行機チケットとホテル予約のみあとは現地自力で
知らない環境、知らない人種に触れる事で人格にも影響すると思うよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:30:12.47 ID:V7oHtvXZ0.net
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   変   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .わ   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   変     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   わ      |     /`i| ` ●  .i    ●   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:31:54.45 ID:mRCYOzPhO.net
やはりここは宇宙一拓だな。シバさんか作者のどちらかを宇宙へと送り出してやろうw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:42:38.50 ID:mRCYOzPhO.net
やはりここはやはり、ジュブナイル作家を称している佐島センセに宇宙に逝ってもらうところだな。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:48:13.92 ID:yw4f7Ygj0.net
アイロニーだとかいってないで 王道的なものでよかったんだよ。それが見たいんだよ。
なんでこんないびつな形容し難い作品になったんだろう、編集なしでつくられた作品は
こうなるのかね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 05:08:47.52 ID:q53UTEupi.net
>>983
二度と帰ってこれない様に片道の分だけの燃料でいいと思う

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 05:24:12.82 ID:La9aJ72D0.net
>>954
あっ!こいつアニプレ電撃文庫の成り済ましアンチのステマ野郎だな
アンチスレのスレ番伸ばしでステマ話題作偽装になるからアニプレのアニメのアンチスレはスレ番はいらない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 05:57:56.05 ID:VKVaiXGM0.net
>>823
マジで血統で全て決まるんかよw
作者て高貴な生まれかなんかなのかw

平民生まれでこの思想はヤバイなw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 06:25:33.60 ID:onqjgmkZ0.net
女ばかりの生徒会や取り巻きにようやく出て来た唯一の教師まで爆乳女とかオナリすぎだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 06:37:05.09 ID:Vxf9uIC30.net
自分と読者の好む要素をつっこんで誕生したキメラだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 06:50:49.53 ID:qwjSVSj90.net
あれ壇蜜に声やらせればちょっとは面白かったかな
と、昨日のドラマ見て思ったわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:17:26.33 ID:8GROeqJ20.net
第3話冒頭で森崎君を倒した後で、シバサンが生徒会役員に褒められている場面を見て、
まさに>>6
>・自分が“特別”で独特であり、他の特別または地位の高い人々(または施設で)にしか理解されない、関係性があるべきだと信じている

だなあと思ってうすら寒いものを感じてしまったよ、俺は。
しかしあの三角波の例えはどうかと思ったよ。この作者は例え話がいちいちひっかかっていけねえな。
なにがいかんのかなー?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:37:28.85 ID:8GROeqJ20.net
今さらだけど竹刀で高周波ブレードってのもねー。やらかした感があるよな。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:01:39.90 ID:vsC5t8BP0.net
>>992
あれ「液状化」してるから切れるって設定なんだぜ
アニメなんて優しいほうだよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:02:09.94 ID:1APM3M5m0.net
気にしない 竹刀だけに

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:02:42.42 ID:qvrH8Thg0.net
兄も妹もお互いのことを愛してなんていないよね。
恋人という意味ではなく、家族として。
甘やかしてなあなあにするだけで、優しさなんて微塵も感じられない。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:17:23.38 ID:MSttqUa6O.net
妹には、
シバさんに助けられた恩義と、
嫉妬で一回殺してしまった負い目があるし・・・。
だから、シバさん肯定マシーンになったんじゃない?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:35:30.00 ID:cMNfsGhTO.net
お互い強すぎる上に利己的だから助け合う必要も無いし愛情表現のしようが無いんだよな
この兄妹二人で世界と戦争出来るレベルの怪物だし
まあ作者が褒めちぎる事を愛情表現や好意の現れと考えてる節もあるが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:40:04.30 ID:GGK2Z9hB0.net
第4話をさっき見た。

ここでこれまで語られてきたのとだいたい同じ感想だったわ。寒いッ!
赤い国として描かれていたとはこのことだったんか。
もーわざわざ特殊OP・EDにする意味がわからん。
能力を持つ者が持たないものを圧迫するとは、なんだか逆「X‐MEN」の世界だな。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:42:01.39 ID:GGK2Z9hB0.net
あと、頭ポンポンはあの兄妹の間でのこととして好きにしてたらいいんでないかな(適当)

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:46:36.78 ID:P7YYW4Uo0.net
>>1000なら佐村河内アニメの名を奪える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200